1可愛い奥様 2020/10/04(日) 04:29:10.96
!extend:none:none:1000:512
※注 現在は浪人がないとIDなしでスレ立てができません
(強ワッチョイ表示になります)ので浪人をお持ちでない方は依頼スレへお願いします
次スレは>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured 2可愛い奥様2020/10/05(月) 03:19:52.43
生まれつきの特性で、「病気」とは異なります
発達障害はいくつかのタイプに分類されており、自閉症、アスペルガー症候群、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害、チック障害、吃音(症)などが含まれます。 これらは、生まれつき脳の一部の機能に障害があるという点が共通しています。
3可愛い奥様2020/10/05(月) 03:20:44.15
4可愛い奥様2020/10/05(月) 03:21:00.73
5可愛い奥様2020/10/05(月) 03:21:56.95
6可愛い奥様2020/10/05(月) 09:46:17.57
なんでIDなし?
7可愛い奥様2020/10/05(月) 10:17:35.69
>>2
そういった診断はどんな医療機関がするの?
メンタルクリニックはなんか違うような気がするし 8可愛い奥様2020/10/05(月) 10:54:18.57
>>7
普通に心療内科いったらいけるよ
WAISやってるとこがいい、調べてみて 9可愛い奥様2020/10/05(月) 13:42:58.98
>>8
ありがとう
心理検査は都心部じゃなきゃ難しいみたいね 10可愛い奥様2020/10/05(月) 15:45:43.44
「大人の発達障害」を診てくれる所だね
私もWAISはあったほうがいいと思う
もしも発達じゃなかったとしても自分の特性や傾向が解って自己分析が捗る
地方でも総合病院や大学病院の精神科などで実施してる
90〜120分と時間がかかり心理士が居ないと出来ない検査なので
個人病院が紹介状でWAISはこちらで受けてください…なんてパターンもあるみたいだよ
11可愛い奥様2020/10/08(木) 04:19:57.34
疲れたな
12可愛い奥様2020/10/09(金) 02:15:35.12
診断済みADHD
自立支援受けてコンサータ飲んでなんとか生きてる
コンサータはすごい薬だ、さすが医療用覚醒剤の異名を持つだけある…
と効果を実感しつつも、これが医療でできる限界なのかと思うと暗い気持ちになる
13可愛い奥様2020/10/09(金) 23:07:16.09
高2の子蟻なんだけど発達障害で毎晩遅くまでゲームに乱心してる
朝は子どもが寝てる間に時間割を見て教科書を用意して
お腹の底から声を振り絞って叫んで子どもを起こす
起こしたらコンサータ等の薬を飲ませてぼやーっとしてるこどもの制服を着せ、靴下も履かせる
定期券、家の鍵、タブレット、タオルを持たせ
バス停まで一緒に行き見送る
終了後朝マック
毎朝が地獄
14可愛い奥様2020/10/10(土) 16:22:21.83
何年も前から私はグレーだと思うって言い続けてきてたんだけど、なんかの本読んだ旦那が「発達じゃね?すっごい当てはまるよ!」って言ってきて久々に腹が立った
ずっと言ってましたやん(´・ω・`)
病院調べてみよう
15可愛い奥様2020/10/11(日) 14:24:33.34
注意欠陥が酷く、仕事も勉強も全然できない、本当に使えなさ過ぎる人材
でも愛想はいいので面接通っちゃう
そして研修の段階で「これはとんでもないハズレくじを引いたぞ」と雇用側も気がつく
本当に申し訳ないし詐欺まがいだと自分で思う
人に迷惑をかけないようにしたいけど、働かなきゃ生きていけない
16可愛い奥様2020/10/11(日) 23:30:10.10
>>15
あなわた過ぎる
期待に応えられないポンコツで悲しい 17可愛い奥様2020/10/12(月) 02:54:24.61
「職場にこんな人がいて本当に迷惑!悪い人じゃなさそうだけど何度も同じミスをするし!」
みたいな書き込み見ると、ああすいませんすいません…ってなるよね
18可愛い奥様2020/10/12(月) 07:42:44.34
やっぱり誤診かなぁ……私は何者なんだろう
誤診を確認するためにまた医者探ししなくてはいけないのか
正直面倒だしもうどうでもいいや〜
と思いながら度々反芻思考に陥る
やっぱり別の専門医で再診すべきなんだろうな、自分を納得させるためには
なんかもー自分が何をしたいのかどうすべきかわけ分からん
19可愛い奥様2020/10/12(月) 07:56:12.72
20可愛い奥様2020/10/12(月) 08:26:14.90
>>15
私ASDだと思うけど面接の段階から採用したいと思わせるようなタイプじゃなくて採用されても仕事できないから私を落としたとこは見る目あると思ってしまう 21可愛い奥様2020/10/12(月) 08:43:19.96
22可愛い奥様2020/10/14(水) 09:23:24.86
たぶん
23可愛い奥様2020/10/14(水) 15:37:51.13
24可愛い奥様2020/10/14(水) 18:24:51.72
25可愛い奥様2020/10/14(水) 20:47:09.16
どう生きていったらいいのかな…将来が全然想像できない
アラフォーなのに非正規で専門性のない仕事しかしてないしなんのキャリアもない
特技も長所もないしお金もない
子供産んでたらもうちょっと頑張れたかもしれないけど
バクチ過ぎるし産まなくて本当によかった
なにも達成できない人生だったし、これからもそうなんだろう
26可愛い奥様2020/10/14(水) 22:39:57.61
学歴ないからどう生きていけばいいのか…
27可愛い奥様2020/10/15(木) 00:33:34.63
学歴もないけど職歴もない
資格もないしスキルもない
28可愛い奥様2020/10/15(木) 09:39:22.80
発達が関係あるかわからんけど
顔に髪の毛かかるのがすごい苦手でアレンジとかも出来ないからついひっつめ髪にしてしまう
ダサいおばさんになってるのはわかってるけどオシャレな奥様方が羨ましい
29可愛い奥様2020/10/15(木) 14:06:31.37
30可愛い奥様2020/10/15(木) 16:01:21.16
なんの支援もないど田舎からまともな地方都市に引っ越したからこれを機にADHDの診断受けてきた
半年くらいかかったけど来週からコンサータ出してもらえそう
若い頃に行けてればなあと思うけど行かないよりマシかなと思ってがんばる
31可愛い奥様2020/10/16(金) 15:11:10.86
コンサータ効果なかった
終わった
32可愛い奥様2020/10/16(金) 15:47:22.90
コンサータが効かないってすごいな
良い方向に作用しなかったんじゃなくて、なんの効果も感じなかったってこと?
メチルフェニデートって精神刺激薬なのにそういうこともあるんだな
g数が軽かったとかかな
33可愛い奥様2020/10/16(金) 23:51:03.73
>>29
ありがと!
しかし旦那に「ずっとくくってると禿げるらしいよ」って言われて禿げたくなくて結局切ってしまった
木村佳乃か冨永愛みたいな髪型になった
デブで弥生顔なのに 34可愛い奥様2020/10/19(月) 15:24:20.73
子が発達障害で、調べてたら私も当てはまりすぎ
体も脳もポンコツで生きづらかったわけだ
友達もかなり特性あるなって人がいるけど魅力あって好き
でもお互い約束苦手だからなかなか会えないわ
35可愛い奥様2020/10/19(月) 22:21:21.49
子が発達で勉強してたらアレレこれまさにワタシなんだけど通ってるクリニックの先生とイマイチ噛み合わない
子が通ってるのは子ども専門のところだからそこにかかるわけにも行かず
クリニックかえようか迷うけどドクターショッピングになってもなぁ
どれくらいの期間通って見極める?
36可愛い奥様2020/10/20(火) 06:53:32.47
>>35
何がどう合わないかによるな〜事と次第じゃ即行辞めてもいいと思う
自分の場合、うつを診てもらいたいのに発達だけに注目されひたすらスト処方でうんざり
簡単な問診で薬だけサクッと欲しい人にはいいかもしれないが私には合わなかった
今は病院変えてWAIS受けて得手不得手把握して心理士にカウンセリング受けてる
更に発達かどうかも微妙って言うオチまで付いてグレーに
うつでADHDが増幅してるっぽい 37可愛い奥様2020/10/20(火) 08:23:27.80
>>35
そこの先生にダメ元で診てくださいと頼んでみる
断られちゃったら、他の先生を紹介してもらうとかは 38可愛い奥様2020/10/20(火) 09:21:19.78
>>36
>>37
ありがとうございます
次回行った時に念押しで相談してみて反応次第では他を当たるかセカンドオピニオン探すかしてみます 39可愛い奥様2020/10/20(火) 13:17:37.77
絶対そうだわ
40可愛い奥様2020/10/20(火) 13:24:26.79
>>21
あたしも働いた事ないから分かんない
でも毎日ご飯作れてるし洗濯できてるし掃除できてるからいいんじゃねってw 41可愛い奥様2020/10/20(火) 13:57:08.23
🍊
42可愛い奥様2020/10/20(火) 14:04:40.17
>>20
ASDの人は正直な人が多いから
面接で受かるための嘘をついたりしないのよ
落ちちゃうと落ち込むけど
合わない職場に無理して合格してすぐ首になるより効率いいよ
合う職場をじっくり探そう
ADHDの人は反射的に聞こえのいい嘘言って面接通りそう 43可愛い奥様2020/10/20(火) 14:32:52.11
そう言うとこだぞ
44可愛い奥様2020/10/20(火) 19:51:24.84
www
45可愛い奥様2020/10/20(火) 20:44:33.13
ADHDとASD併発のワイは
46可愛い奥様2020/10/20(火) 21:01:05.24
診断済みADHDだけど、反射的に都合の良い嘘つくのめちゃくちゃ得意
物心ついたころには既に話に盛り癖のある幼児だった
そのおかげで営業職や接客系の業務で上手くいくことも結構あった
だからといって他の面でのケアレスミスの頻発を補って余りあるほどではないので
普通に使えない人材だし、向いてる仕事とかない
職業適正診断結果に「アーティスト、作家」って項目作ったやつぶん殴りたい
47可愛い奥様2020/10/20(火) 21:38:21.40
48可愛い奥様2020/10/20(火) 21:48:22.10
ASDは社交面では苦労しそうだけど
学力とか専門的技術の取得とかの面ではADHDより有利なイメージある
単なるイメージで実情は知らない
併発だとどんな感じなんだろ
49可愛い奥様2020/10/21(水) 16:01:23.09
知覚統合が低かったら学力あっても潰しは利かない
不器用だから技術をつけるのも難儀
50可愛い奥様2020/10/21(水) 16:08:51.53
逆に知覚統合が高ければASDだろうがADHDだろうがそれなりに学んで熟す
グレーとして定型に紛れ込める
そう言う人は人の顔色伺って自分を押し殺してるから生き地獄
ある日ポキっと折れるから要注意
とにかく知識を詰め込んで自分を守れ
51可愛い奥様2020/10/21(水) 16:16:36.26
結局どっちに転んでも生き辛いことには変わりないと
まぁテキトーに生きるよ、もう残された人生あと少しだし
最近HSPとやらが流行ってるけど、
こう言う時はこうしたら…とかが色々参考になってる
もちろん自分はHSPなどではないがね
52可愛い奥様2020/10/21(水) 16:26:19.78
>>46
同じくADHDで自分も話を盛りがちだが都合よく盛ることができない
プライベートのどうでもいい話を面白おかしく自虐盛りすることが多い
ドン引きされてやっちまった!と我にかえる
みんな信じないで… 53可愛い奥様2020/10/21(水) 17:32:33.53
54可愛い奥様2020/10/22(木) 07:11:04.27
自虐ネタ、大抵の人は笑い飛ばしてくれるけど、
時々深刻な顔してヤバイんじゃない?とかバカなの?とかマジレスされると困る
たまに説教が始まるんだけど、もしかしてASD?って人が若干1名
自虐ネタは人を見てやらないといけないなぁ
ついうっかり暴走するので気を付けたい
55可愛い奥様2020/10/22(木) 07:41:04.28
自虐盛りネタでやっちまうことあるわー
帰り道や帰宅してからも凹む
56可愛い奥様2020/10/22(木) 14:03:31.61
自虐や盛りもあるけど、単に喋りすぎで後悔めっちゃある
思い返してもどんだけひとりで喋るんだよバカかみたいな黒歴史だらけ
クワイエット・プレイスだっけ、喋ったら化け物が襲ってくる世界の映画
あれとか絶対すぐ死ぬわ
仕事するためにコンサータが必須なんだけど
コンサータって精神刺激薬だからしゃべくり特性も活性化されてしゃべりも止まらなくなってものすごくうざい
このように書き込みも無駄に長くなってしまう
>>59
私から見て、あなたのその書き込みは無駄に長くはないと思うよ
今の状況と心情を過不足なく伝えられてるよ
でも職場や人と会った後の一人反省会ほんとやっちゃうね あれしなきゃこれしなきゃと自分を律しなくてもいいんだよ
緩くふわふわ生きて行ってもいいじゃない
いつも探し物をしている
旅行の支度が苦手でいっぱい持って行くのに絶対忘れ物がある
片付けのコツ教えて〜
優先順位が付けられないから物が減らせない
旅行に持っていく物も同じ理由で絞れないのでは?
あれがないと不安、これもないと不安とどんどん物が増える
こだわりが強いせいかどうでもいい物まで持って行きたがる
そして本当に必要なものを忘れてしまう
物の選別について、日頃から紙などに書いてじっくり考えておくといいよ
空間認識能力が低いと整理整頓が苦手
優先順位が付けられないのもここから来ているらしいよ
こだわりが強くお気に入りを手放せないって人は大変かもだけど
先ずは出来るだけ物を減らす努力が必要
沢山の物を上手に整理して見た目にもキレイに暮らせるのは
定型の中でも極一部の優れた空間認識能力を持ち且つマメな人だけ
63ですがありがとうございます
紙に書くと頭が整理されるようなのでやってみます
空間認識能力が優れてる人羨ましい
道によく迷うし無駄な動きが多くて疲れる
旅行の時は、
下着、靴下、トップスは日数分
ボトムスは2日くらい着回しが出来る物を日数➗2、
海外旅行はパスポート、
雑貨や化粧品、衛生品は使い終わった物をその都度スーツケースに入れている
(最後に当日の朝使った物を入れる)
これで大体カバー出来るし、
あとは忘れてもなんとかなる物ばかりになるから結構これでイケる
私も信じられないくらい道に迷うけど、必ず下調べをして、でもそれでも迷うから、必ず迷う時間を入れて行動してる
無駄な動きはエクササイズとして換算することにした
定型と同じにはなれないけど、発達でも工夫次第でそれなりになんとかなる
私も子も発達。二人ともアスペ傾向と協調運動障害あり。
特に私は人付き合いが鬼門‥
今保育園年中だが、小学校いくと、PTAやら学童保育の委員やら、もっと負荷が増えるんだろうなあ。
鬱だ。
>>69
私も間違いなく道や電車で迷うから、かなり早くに家を出る
仕事では大体やらかしそうな所は分かってるので大きくやらかさない様にしてる
発達なりに工夫してなんとか日常を生きてるわ、そんなだから何かといっぱいいっぱい 学校に提出する書類書いてたんだけど一瞬他のこと考えてたら
子供の名前書くところに夫の名前書いてた集中してないとすぐ間違うわ
子供が生まれたら子供の書類書くことのほうが多いからたまに自分の書くとき平成〜年生まれとか間違って書いて厚かましいと思うわ
子ども名前書くところに自分の名前書くとかよくあるわ
入学した時お道具箱に書いてしまった
大検と呼ばれた頃に取得したけど全教科やってみて合格点取れそうな教科を調べてみては?
NHK学園と併用して単位稼いでる人もいた
昔は年齢によって合格点が違うとか噂があったけどあれも都市伝説だったのかなぁ
発達障害でまた旦那を怒らせてしまった
旦那は自営業で毎年年収600万くらいなんだけど
「今年は調子いいしあと2ヶ月で年収700万目指すかー!無理かな?」と言われて
「目指すのはいいことだよー」と答えたら
「目指したら達成出来なかった時ガッカリするんだぞ!?言葉で簡単に目指せばいいとか言うな!」と怒鳴られた
友達に相談したら「無理しない程度に頑張ってね、応援してるよ」が模範解答だったようで
ほんとに気が利かなくて旦那を激怒させてばかりの自分が嫌になる
>>78
それはあなた間違ってないよ
旦那さんそんなことで怒るなよって思う >>78
模範解答かなんて本人にしかわからんよ
「じゃあ何て言って欲しかったの?」って
ご主人に聞いてみたらどんな答えが
かえってきたんだろうね >>78
旦那が「目指すかー!」って言い出しておいて、その返しで怒るって旦那が変だよ 受け答えが気に入らなくて怒鳴るのはモラハラではないの?
>>78です
皆さんありがとうございます
私間違ってないんでしょうかね・・・
健常者の友達の回答のほうが全然素晴らしくて
ああ 発達障害の私ってほんとにダメだなあと思ってしまいました >>78が定型だったら
私って気が利かないの!と言うテイで旦那ディスを誘導するちょっと嫌な感じの書き込み
こんなところで釣り?趣味悪いなぁ……なんて一瞬思ってしまったんだが
いやASDも絶対的に私は間違ってない!と言う根拠のない自信を持ってたりするしなぁ……
とか頭グルグルしてる私は何者なんだろう
自分は発達かも!?と思ってから発達の知識が頭でっかちに増えてしまって
人の発言の裏の裏の更に裏を考えるようになり人間関係がワケワカメになっている
メタ認知を間違った感じでやってるんだろうな うちもちょっとした言い方で喧嘩になるのあるあるだよ
私からすると笑う所なのになんで怒るの?ってことが多い
うちは冗談が通じないアスペ夫と失礼なADHD妻なんだと思う