◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様35反目 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1710491122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1可愛い奥様
2024/03/15(金) 17:25:22.23
次スレは浪人持ちの>>980さんお願いします
浪人持ってない場合は依頼スレで依頼しましょう

※前スレ
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様33反目
http://2chb.net/r/ms/1706531997/
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様34反目
http://2chb.net/r/ms/1710059900/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2可愛い奥様
2024/03/15(金) 21:09:03.24
>>1
スレ立て乙です
3可愛い奥様
2024/03/15(金) 21:17:56.03
>>2
いえいえです
4可愛い奥様
2024/03/16(土) 07:05:03.00
昨日見かけた卒業式帰りらしき親子連れ。
母親は訪問着だったが、足袋ではなく
白いストッキングを履いていた。
寒そうだった。
5可愛い奥様
2024/03/16(土) 16:47:50.10
1おつです
卒業式シーズンで着物姿のお母さんたまに見かけるわ
6可愛い奥様
2024/03/17(日) 13:18:57.43
自分が卒園式卒業式入園式入学式の時は忙しくてそこまで周りの人見られないから
該当学年じゃないときにお着物姿の奥様の着姿眺めたいわ
7可愛い奥様
2024/03/17(日) 16:06:59.64
袴姿もよく見るわ。
袴にブーツもすっかり定着してきた感。
8可愛い奥様
2024/03/17(日) 16:07:19.80
>>1
スレ立て乙です

愚痴で長文
私は自分が女だけの3人姉妹で
短大や大学の卒業式に着る袴がレンタルで5~7万の時代で
母が着付けできるし、娘3人だから買ったほうが安いってことで
袴と二尺袖の着物を買って、3人ともそれで済ませた

先週、実家の近所の人のお孫さんが専門学校の卒業式で
その家は娘が離婚して孫娘を連れて戻っていて貧しいからと
母がお節介をやいて、袴の着付けを安請け合いしたのね
事前に、和装ブラかスポーツブラとブーツは自分で買ってね、と言ったら
ぼっしーママさん、ブーツは履かないから草履を貸してほしいと言ってきたらしい
仕方なく実家にあった草履を貸したけど、ブーツ前提の袴だからつんつるてんで足首が丸出しになって
ポッチャリ体型なのに和装ブラかスポーツブラも用意してなかったから
最初は良かったけど、式後の写真撮影や、終わって帰宅する頃には残念な着姿になってしまったらしい

それを見た(袴を着せてあげた孫娘の)祖母にあたる人が
「みっともない、レンタルして業者に着せてもらえば良かった」と、母にも他の人にも言ったようで、母が落ち込んでいた
そのレンタルしたり着付け代を惜しんで実家の母に頼ってきたのに、その言い草は何?と思ってしまった
私の心が狭いのかしら?
9可愛い奥様
2024/03/17(日) 16:09:35.22
お母様が愚痴るのはわかるけど何でアンタが愚痴よ?
10可愛い奥様
2024/03/17(日) 16:24:54.67
>>9
その子の卒業式のために、私が持っていた和装スリップをタダであげたり髪飾りや半幅帯を実家に持って行ったり
ポッチャリだから、私たち姉妹の二尺袖では身幅が足りないと
広衿を糸でくくって身幅を出すやり方を調べて動画を母に見せたり
私も色々と協力したし、なにより二尺袖も袴も私たち姉妹のものなんですけど
レンタル代や着付け代をケチった貧乏人にケチつけられて不快感を覚えるのは、そんなにおかしい事かしら?
11可愛い奥様
2024/03/17(日) 16:36:38.94
>>10
あなたに足りないのはノブレスオブリージュだと思うわよ
少しでも余裕があれば持たざる人に分けてあげる、それが昔の日本人の姿なの
みんながお着物を着ていた頃の精神なの
あなたはその日本人の心を忘れてカタチだけの着物を好きと言っている状態ね
うわべだけ繕った醜い怪物だよ、あなた
12可愛い奥様
2024/03/17(日) 16:50:39.04
>>11
なるほど
借してくれて着付けてくれた相手や、その共通の知り合いに
「みっとない」とか「業者にレンタルして着付けしてもらえばよかった」とか言うのは
一般的な日本人の感覚ではないと思いますけど
ノブリス・オブリージュを施される側にとっては当然の心得なんですね
みっとなくなるとわかっていたから、前もってブーツと和装ブラは用意しておくように言ったのに、それさえケチっておきながら文句を言う人の考え方や常識は、私にはちょっと理解できません
13可愛い奥様
2024/03/17(日) 17:07:27.06
>>12
あなた、ぜんっぜんダメね
恵まれてこなかった人はその環境のせいでそういう可愛くない言動をしてしまうのかも、
と想像しなくちゃ

あなたは恵まれた人よ
でもそれはたまたま恵まれただけなの
その恵みを周りに返していかなくちゃ
14可愛い奥様
2024/03/17(日) 17:16:16.39
>>12
気持ちめっちゃ分かるよ
あなたのお母さんも良かれと思ってやってあげたのに
せめてお嬢さんはお金かけずに周りと同じ袴着られて喜んでくれてたらいいね

下手に世話を焼いてなぜか逆恨みされることもあるから、私は複雑な事象ではあんまり人に関わらないようにしてるわ
15可愛い奥様
2024/03/17(日) 17:17:10.61
着物好き界隈は半島系が多いよ
借りて文句言う人も11みたいなのも半島系の価値観だよね
少なくとも普通の日本人ではない
16可愛い奥様
2024/03/17(日) 17:51:21.15
>>11
皆が着物を着ていた時代は
着るものが社会的身分をあらわしていた。
貧民の娘が良家のお嬢さんのコスプレをしようなどとは思いもしないだろうよ。
17可愛い奥様
2024/03/17(日) 18:23:04.05
莫大な支援をしてもらっておきながら
文句ばかり言って謝罪と賠償を要求するのは
日本人のDNAにはないやり方だよねw
18可愛い奥様
2024/03/17(日) 18:28:26.66
仕方ないでしょ
日本は酷いことしてきたんだから
19可愛い奥様
2024/03/17(日) 18:35:50.50
日本が半島を植民地にしたのは
日清戦争の戦利品
中国と戦争して勝ったから
中国のモノだった半島をもらった
日本が植民地化する以前から
半島に独立国家は存在しなかった
秀吉の朝鮮出兵も戦った相手国は中国
20可愛い奥様
2024/03/17(日) 18:54:19.30
半島人なら偉大なる半島のミンジョク衣装を着て行けばいいのにね
染色技術がないから白しかなくて、しかも白練り技術がないから黄ばんだ白のチョゴリをさ
21可愛い奥様
2024/03/17(日) 19:10:41.32
>>8
理不尽な思いをさせられましたね
たらればですがブーツが無いから草履を貸してと言われた時点で
それならこの話は無しに…と出来たら良かったですね
お母様も落ち込んでいらっしゃるとはお気の毒に
悪口を吹き込まれた方も普段のお付き合いから
8さん母娘の方に落ち度があるとは思わないでしょう
なにかお気の晴れることがありますように
22可愛い奥様
2024/03/17(日) 20:34:51.92
>>16
横だけど確かに皆が着物時代は下層の人間なら絹の着物なんて身につけることなかったものね
23可愛い奥様
2024/03/17(日) 21:38:20.83
せっかく新スレ立ててもらったのに、いきなり愚痴…
お気の毒ではあるけれど、しょうがないよね、としか言いようがないわ
もう今後は他人には関わらない、で終了にしましょ
24可愛い奥様
2024/03/17(日) 21:54:42.44
まあ最近はスレ過疎ってすぐに落ちてるから
話題があるのはいいんじゃない?
25可愛い奥様
2024/03/17(日) 22:59:48.64
普段着で着物着てる奥様はいらっしゃいますか?
やっぱり割烹着を手に入れてから…いやいや汚れても困らない着物を…とか買い集めたり調べたりしてて頭パァーンッてなってます
26可愛い奥様
2024/03/18(月) 05:40:01.33
>>15
それで呉服屋系着付け教室の先生の容姿に偏りがあるのかしら?
27可愛い奥様
2024/03/18(月) 05:44:28.92
>>15
着物ってなんとなくチマチョゴリに似てるもんね
28可愛い奥様
2024/03/18(月) 05:47:53.69
>>27
着物じゃなくて、二部式のモンゴルデールみたいだと思うわ
29可愛い奥様
2024/03/18(月) 06:38:49.08
>>10
そこまでしたのにひどいね
サイズが合わない時点で着崩れるからって断れば良かったね
知り合いが着付けの仕事してるけどどれだけ予約の時に言っても
ママ振袖とか借りた小さい物を持ってくる人がいるから困ると
言ってた
30可愛い奥様
2024/03/18(月) 10:13:31.61
ブーツが無いから草履を貸してと言われた時点でお祝いとして
三姉妹でブーツをプレゼントしてあげればよかったのにね
31可愛い奥様
2024/03/18(月) 10:19:09.57
断ればよかったとか冷たいよねノブレスオブリージュって大切だと思うわ
貧乏人を哀れに思ってやってあげるんだったら最後まで面倒見ればいいのに
中途半端に世話を焼かれてイマイチな結果になった相手のお嬢さんもお気の毒だわね
32可愛い奥様
2024/03/18(月) 11:07:14.44
相手のお嬢さんが気の毒って…
和装ブラとブーツは用意するように言っておいたのに
用意しなかった自業自得でしょうに
和装ブラとブーツを買ってもレンタル費用より安上がりなんだし
33可愛い奥様
2024/03/18(月) 12:05:12.15
もう異動したけど、以前、ナマポとかかわる部署で働いた事あったけど、ガチで
>>30みたいな思考の人が多かった。
やってもらった事や今ある支援に感謝するのではなく、やってもらった事にアラ探しして文句言って責める。
通名使って日本人のフリしてる外国籍の人も多く、疾病や障害もないのに親子2代3代でナマポとか普通。
なんかもうタカリ体質、他責思考が染み付いてるんだよね。
34可愛い奥様
2024/03/18(月) 13:05:17.32
日本人経営の呉服屋さんを見分ける良い方法あるかしら?
35可愛い奥様
2024/03/18(月) 13:25:28.18
庶民に向かってノブレスオブリージュはないわよw
あれって王族貴族レベルの人の施しでしょうに
社会的地位のある人限定の話だわ
36可愛い奥様
2024/03/18(月) 14:17:24.78
>>8さんの場合、ノブレスオブリージュみたいな上から下への施しではなく、
隣近所の横の繋がりの中での助け合いのお互い様、ギブ&テイクだよね。
で、袴を着せてもらったお母さんとお嬢さんは、ギブのほうはしてるんだろうか?
37可愛い奥様
2024/03/18(月) 15:50:07.00
 

        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 
38可愛い奥様
2024/03/18(月) 17:16:02.56
荒らしに構うのやめてよ…
39可愛い奥様
2024/03/18(月) 17:25:31.06
8さんの相手のボッシーのどちらかが
ここに居る気がするw
40可愛い奥様
2024/03/18(月) 17:52:23.75
着物の貸し借りはするなと言われるのは
こういうトラブルがあるからだよね。
貸す方は何日も前から出して点検して
長襦袢に半襟を縫い付けたり
たたみ皺を伸ばすために陰干したり
返してもらってからも干して風を通したり 丸洗いに出したりして手間暇かけてる。
反対に、借りる側は、持ってないから借りるワケだから
かかる手間暇もわからないし
そもそも価値がわからない。
だから揉める。
41可愛い奥様
2024/03/18(月) 18:52:09.22
>>40
借りたら丸洗い費用くらいは払うでしょ
菓子折りと一緒にクリーニング代も渡す
42可愛い奥様
2024/03/18(月) 20:00:54.18
貧乏で頭も悪そうだからクリーニングや菓子折りなんて期待しちゃだめよ
やってあげるなら最後まで面倒を見ないとね出来ないなら貸しちゃだめよ
ペットと同じだと思えばいいのよ
43可愛い奥様
2024/03/18(月) 20:57:17.87
いとこ同士で着物を貸し借りするけど
タンスから出してたとう紙のまま渡すわ
半襟とかは借りる側が用意して縫い付ける
丸洗いや汗抜きはどうするか相談するけど
しなくてもクリーニング代という名目で御礼は包むわ
44可愛い奥様
2024/03/19(火) 08:00:31.69
親戚だろうが他人だろうが
相手の経済状況と着物スキルを鑑みないと
いけないってことよね
45可愛い奥様
2024/03/19(火) 11:16:52.99
私はシルックしか貸さない
以前、シミつけられて凝りた
洗い張りに出して、シミの部分を漂白して色を入れてもらって仕立て直して6万かかった
相手は常識のある人で菓子折りとクリーニング代2万持って謝りに来て
その後、実は6万したと言ったら差額を渡されたけど、お金じゃなくて「手間暇」がかかるし着物が傷むから二度と貸したくない
46可愛い奥様
2024/03/19(火) 13:15:38.01
正絹は確かに色々面倒だよね
私は浴衣とかなら貸しちゃう
47可愛い奥様
2024/03/19(火) 15:41:13.64
人の借りて汚してしまって6万払うなら中古で帯とセット
で買えたかも
ほんと貸し借りするもんじゃないね
48可愛い奥様
2024/03/19(火) 16:09:50.44
何をこぼしてつけてしまったのか…
6万かーその人は常識人だったけど痛い勉強代になったね
49可愛い奥様
2024/03/20(水) 13:24:44.51
敬宮さまのお袴姿が素敵だわ
50可愛い奥様
2024/03/20(水) 19:37:46.52
ほんとだね
絞りかな?
51可愛い奥様
2024/03/20(水) 20:10:35.73
前髪が残念
52可愛い奥様
2024/03/20(水) 22:16:40.02
お背が高いし着物姿も映えるから、今後も楽しみ
でも前髪は、しっかりスプレーで固めて差し上げれば良かったのにね
侍従なりヘアメイク担当なりお付きの者がいてチェックするものじゃないのかしら?
手持ちのヘアスプレーの固まり具合?を確認してしまったわw
53可愛い奥様
2024/03/20(水) 22:45:23.81
前髪って垂れてたやつのこと?
54可愛い奥様
2024/03/21(木) 01:42:42.68
昨日の強風の中であの程度の乱れなら仕方ないわ
タンカーまでひっくり返るほどの強風なのよ
スプレーも年寄りならガチガチに固めるけど
ふんわりとした若々しさも大切だもの
55可愛い奥様
2024/03/21(木) 03:24:17.48
草履にするならもっと袴の丈長いほうがよかったような?
56可愛い奥様
2024/03/21(木) 06:20:18.79
トメトメしいのお
57可愛い奥様
2024/03/21(木) 12:28:27.88
汚した場合は洗いに◯円かかるとか事前にお互い確認しないといけないね
食事の有無は必須か
子供にぶつかられてとか、急な雨とか借りた人も想像出来ない汚れはあるだろうしね
58可愛い奥様
2024/03/21(木) 13:10:11.51
小学校の卒業式に来賓として参加してきました
女の子は半数くらいが二尺袖+袴
男の子の羽織り袴もちらほら

着崩れてるお嬢さんがいて、大変だなと思った
学校側が着つけ師を手配する時代がきたら
ボランティアで立候補しようかなw
59可愛い奥様
2024/03/21(木) 13:52:58.81
>>57
シミ抜きとかは業者に出してみないと
いくらかかるかわからないよ
普通のシミ抜き作業で落ちるシミもあれば
強力な薬剤で漂白して落ちた色柄を職人さんが染めたり描いたりする場合もある
60可愛い奥様
2024/03/21(木) 13:57:38.45
>>58
やめた方がいいわよ
あなたみたいな人間ってどこか或いは誰かに何かイチャモンつけられないか常に探してるでしょ?
式の進行とはほぼ関係なさそうな極めて迂遠なことにまで目を光らせて文句の付け所を見つけようとする
自分が偉大な人間になったかのように錯覚して忙しい先生捕まえて一言言ってやろうとしたり、
もしくはこのスレでグチグチと今日あったんだけど的なことをいやらしい文章で書き殴る
そのく大して仕事は出来ない
どこに出しても迷惑なのよ、あなたみたいな人
61可愛い奥様
2024/03/21(木) 17:35:37.77
>>60
うわあ、自己紹介?
62可愛い奥様
2024/03/21(木) 18:28:19.90
>>55
昼から大荒れになる天気予報だったから
ブーツでもいけるor水撥ねに備えての長さだったのかも
それかどなたかの由緒ある袴ということもあるかな
63可愛い奥様
2024/03/21(木) 20:24:40.86
>>52
背は小さいでしょ。
でも、袴姿は今まで見たものの中で1番お似合いだから、これから着物文化の継承のためにも園遊会や公務でも見せてほしいね。

皇室の着物は基本的にお誂えで、似たものしか他には売ってないものだと思ってたんだけど、違うのかな?
64可愛い奥様
2024/03/22(金) 15:26:53.69
月末の家族でのお花見に着物で行こうと思う
「映え」を考えてコートなしで柄を見せたいけどまだ寒いよね
洋服用のインナーダウンベストを着ようかと思うけど
着物にインナーダウン使った方いらっしゃいますか。
65可愛い奥様
2024/03/22(金) 17:20:32.59
>>64
あったかいショールとかは?
66可愛い奥様
2024/03/23(土) 02:32:13.61
私はダウンのショールを買ったわ
普通に洋服でも着られるし

でもお花見向きではないわね・・・
67可愛い奥様
2024/03/23(土) 09:31:08.75
遅ればせながら敬宮さまの袴姿写真で見たわ
中振袖で桜色が色白の敬宮さまにお似合いだったわ
明るくて本当に可愛らしいお姿ね

うちの近くにも大学があって
卒業式の時は袴姿のお嬢さん達が通っていくのを見ると
女の子の和服姿はいいものだなあとつくづく思うわ
うちの子は男だから七五三以来和服は着てないのよ
せめて浴衣でもいいから着てほしいわ
68可愛い奥様
2024/03/23(土) 12:46:59.14
敬宮さまの振袖は室町京正によるものだそう
流石ですね
69可愛い奥様
2024/03/23(土) 21:11:10.02
友達と町を歩いてたら
よく知らない店があって行列が出来てた
友達が、こういうところに並んでるのって3県民かおのぼりさんだよねって言ったら
並んでる人達に睨まれちゃったわ
70可愛い奥様
2024/03/23(土) 21:11:44.50
誤爆失礼しました
71可愛い奥様
2024/03/26(火) 00:39:26.35
じゃまずいと思ったけど元々おかしかったわ
72可愛い奥様
2024/03/26(火) 00:43:03.20
ただ、それに体よく乗ってる650みたいなんやりまくってくれるんかと思ってないわけだし
疑問に結果で
73可愛い奥様
2024/03/26(火) 00:49:44.44
・いつか開始できるとか言えないの触って捕まる
74可愛い奥様
2024/03/26(火) 00:51:07.72
休みのはあるな
コランのゆまちカッコいい
75可愛い奥様
2024/03/26(火) 00:52:58.82
>>30
それなら信仰と支持で国民全員が感染します
やる夫の頭ですぐ殴り殺されたみたいな姿勢で運転できるし。
76可愛い奥様
2024/03/26(火) 01:00:42.45
無理だ
俺はすでに数値が悪化してません(意訳)って晒されてたのを異常と思わないし
ちょんまげ似合うかわからんのでは
インパクトがない
77可愛い奥様
2024/03/26(火) 01:05:00.15
>>30
あのおっさんらは
肩引っ張られても資産は決算書のどこだろ?
78可愛い奥様
2024/03/26(火) 01:26:49.48
>>40
反省しろバカは死ななきゃ治らない
試合であるトジナメランの影響は
79可愛い奥様
2024/03/26(火) 01:29:05.97
実はココは〇〇じゃありません。
ハイスコアガールあるやん
80可愛い奥様
2024/03/26(火) 01:29:43.13
わた婚いつ公開されない)
「謝っても許しません
81可愛い奥様
2024/03/26(火) 01:39:08.95
ふさげた配信してもらえよ
絶対に効果は絶大なの分まで歌う」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよね
http://jn.76x/MhL23UOk
82可愛い奥様
2024/03/26(火) 10:21:43.35
雨が上がってちょっと温かくなったら着物で出かけるわ
インスタで半幅帯をお太鼓風に締めるやつがあったから
あれにしてみようかな
83可愛い奥様
2024/03/26(火) 18:49:17.49
週末天気が良かったら着物で出かけたいわ
最近は天気が良くても風が強すぎて無理だったけど、それほど強風でないことを願うわ
84可愛い奥様
2024/03/27(水) 13:23:48.34
袖がレースの半襦袢を買おうか迷ってて時間だけが経っている
全部レースの長襦袢買ってあって先日来たら意外とチクチクして着心地が悪かったんだよね
半襦袢の方はレースは袖口だけだからそんなことはないと思うけど
全部レースの長襦袢は肌着の他に下に何か着るべきだったんだろうか?
85可愛い奥様
2024/03/28(木) 20:21:51.01
今週末こそ半襟つけるわよ
暖かくなるからレースの半襟
86可愛い奥様
2024/03/29(金) 00:33:26.17
その理由もたぶん作るのはキンプリだろうね
(´・ω・`)
87可愛い奥様
2024/03/29(金) 00:34:30.47
あんなに燃えた後で全部謝るからこれ以上懐に入れるといいぞ
シャトーブリアンないやんけ
88可愛い奥様
2024/03/29(金) 00:38:18.52
原作は5日連続日中仕事
むしろジェイクが遊び人なのに
大人が抜けるタイミングでの脳梗塞だろな
89可愛い奥様
2024/03/29(金) 00:45:25.86
めるる演技上手だし美人だけど
90可愛い奥様
2024/03/29(金) 00:51:42.79
あれを抱き抱えて盗むのか
91可愛い奥様
2024/03/29(金) 01:05:08.17
しかも
食欲減退効果とかその程度ですんだけど
まあ損切りすると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね?その前に反社判決でてもキンプリに戻そうとする
体弱いのに出稼ぎに忙しい3T転けネイサン
違うよ
92可愛い奥様
2024/03/29(金) 01:16:19.37
壺の御用メディアが今更すがってる
なぜか上半身が投げ出されたのに、知識をえることがショック
http://ngz.b4.7bn/lGEl0/wX7L8oy7
93可愛い奥様
2024/03/29(金) 01:18:02.60
手抜きしても音信不通のパターンだな
国葬て相当なもんだぞ
94可愛い奥様
2024/03/29(金) 01:30:23.57
折り返しの電話は電話番号教えてくれ
95可愛い奥様
2024/03/31(日) 13:29:16.58
一気に暖かくなったね
もうコートはいらないかな
96可愛い奥様
2024/03/31(日) 13:37:08.96
正絹なら塵除けに紗のコートを着るわ
シルックなら帯だけ汚れないように薄手のショールで覆う
97可愛い奥様
2024/03/31(日) 15:04:52.13
なるほど
98可愛い奥様
2024/04/01(月) 06:58:38.32
週末に娘が披露宴に招待されていて振袖で行くことになっているのだけれど帯や小物のコーディネイトに自信がない場合どこに相談したら良いでしょう?ここに画像をあげるのが手っ取り早いけどまとめに載るのは抵抗があるチキンです
99可愛い奥様
2024/04/01(月) 08:52:59.99
ここはやめた方が…
偽物しかいないから
100可愛い奥様
2024/04/01(月) 09:02:10.96
買ったときのセットで着るか、小物だけ変えたいなら呉服屋さんに聞くか当日着付け頼むところに相談するかじゃないかな
101可愛い奥様
2024/04/01(月) 12:19:47.46
当日着付けのとこに聞くのがいいと思う
102可愛い奥様
2024/04/01(月) 13:09:09.51
振袖買った呉服店で着付けしてもらうなら相談可だろうけど
結婚式場やホテルの着付けの人は流れ作業かもしれないわよね

雑誌の「振袖大好き」「振袖記念日」あたりを見て似たような振袖のコーディネートを見たらどうかしら?
うちの区なら図書館に入ってるわ
103可愛い奥様
2024/04/01(月) 15:14:38.80
振袖のコーディネートって難しいわ
なんでも合うといえば合いそうだし
小物はともかく、帯はもう個人の好みよね(豪華な感じがいいとか、シンプルできりっとしたのが好きとか)
104可愛い奥様
2024/04/01(月) 15:50:18.97
>>98
当日の着付はどこに頼んでるの?
そこに連絡して、ダメなら買った店かしら
上の方で和装ブラが無くてトラブルになった話もあるから、必要なもの全て事前確認してもらえると安心よね
105可愛い奥様
2024/04/01(月) 18:57:53.21
着付けは当日式場併設美容室に頼んであるのですが美容師さんは常設の人では無いらしく「着物一式は前日までに持ち込むこと、ただし美容室では前もって広げて吊るしたり忘れ物の確認は一切行いません」との但し書きがありました。まさにぶっつけ本番で臨む感じです。
買ったのもセットではなくて何年もかけてあちこちで「私が」気に入ったものを購入したので(正直私の鑑賞用)娘が着てくれるのは嬉しいけど第三者の目でチェックした方が良いのでは?と思っています
106可愛い奥様
2024/04/01(月) 18:59:37.08
色が合えば大丈夫
107可愛い奥様
2024/04/01(月) 19:04:55.89
写メって呉服屋さんに相談か雑誌や画像を参考にする、ですね。
ここの皆さんは目が肥えているから意見をもらいたかったけれどもう日にちもないしなんとか自力でやってみます。アドバイスありがとうございました
108可愛い奥様
2024/04/01(月) 19:13:22.82
家で広げて帯当ててみて色柄がしっくりくる方でいいんじゃないかな?
花嫁さんが主役だしぶっちゃけ出席者は小物が変とかあんまり見てないと思うw
お嬢さんの晴れ着姿楽しみですね
109可愛い奥様
2024/04/01(月) 19:26:09.73
着付ける人(ところ)にコーディネート相談するのはちょっと変では?
まあ、「最近はこういう感じが多いですね」とかそういった流行みたいなことは聞けるかもしれないけど
着付けは基本的に着付けるのがお仕事だから業務外だね
110可愛い奥様
2024/04/01(月) 19:26:47.84
物がない!ってのが一番困るからちゃんと全部確認した上でのコーディネート考察したほうがいいよ
111可愛い奥様
2024/04/01(月) 21:57:41.82
>>105
和装がお好きで集めたものなら自信を持ってコーディネートすれば大丈夫じゃないかしら?
娘さん、可愛く着付けてもらえるといいですね
112可愛い奥様
2024/04/02(火) 09:38:01.35
丸 昌とか貸衣装のHPが参考になるわよ
ただし成人式ではなから抑え目控え目がいいと思う
主役は花嫁さんだからね
113可愛い奥様
2024/04/02(火) 20:59:29.05
袷の着物ばかりだけどこう気温が極端だと、これから買うなら単衣だわね
114可愛い奥様
2024/04/03(水) 06:48:52.66
>>105
私も娘の振袖コーデ決められなくて帯を二本と帯揚げと帯締めと
重ね襟は候補全部を持ち込んで当日着付けの人に選んでもらった
大きなホテルの前撮りプランで時間もスタッフもたっぷりって感じ
だったので迷惑はかけないかなと思ったのだが一瞬でこれとこれって
選んでくれた
115可愛い奥様
2024/04/05(金) 14:05:45.60
20代の頃、着付け教室の無料8回コースを受講しただけだけなんですか
ン十年たってまた着物が着たくなりました
ネットと本を頼りに練習してますがなかなか外に出られるレベルになりません
(バチ衿の浴衣では外出できました)
少しだけ買い物した近所の呉服屋さんが無料着付け教室やってるのですが
やっぱり色々勧められますかね?
経験談をお持ちの方がいらしたら色々教えて頂けませんか?
116可愛い奥様
2024/04/05(金) 17:28:52.67
「無料」が怖いよね
着付けに必要なモノが「売るほど」あるからね
117可愛い奥様
2024/04/05(金) 17:41:44.92
日◯和装の無料着付け教室に行った人が
30万のローンを組まされてたよ
118可愛い奥様
2024/04/05(金) 21:13:41.08
楽しみだな
119可愛い奥様
2024/04/06(土) 09:23:19.12
色々買わされるかその上の他装のコース取らされるか
だと聞くよね
着物業界自分で自分の首絞めてるの分かってない
120可愛い奥様
2024/04/06(土) 10:47:15.54
>>115
浴衣着れるなら習わなくても慣れのような気がする
どんなとこが無理なの?帯?
121可愛い奥様
2024/04/06(土) 12:15:05.25
>>120
帯も苦手なんですが、その前に広衿がうまく揃わないんです
胸が大きいと広めに・・・と言われても
加減がよくわからないし、着つけてるうちに幅や角度の左右対称が崩れてくる感じです
多分コーリンの使い方も下手なんだと思います
122可愛い奥様
2024/04/06(土) 12:40:38.93
私は有償の着付け教室(長沼)の12回コースに行って
持ってない道具は買うけど、押し売りはされなかったな
お下がりの古い着物で練習してても何も言われなかった

最後の時に、もっと上の免状をもらえたり資格が取れるコースのオススメはされたけど
強引ではなく、普通に断って帰れる雰囲気だったよ
123可愛い奥様
2024/04/06(土) 12:50:38.16
>>117
124可愛い奥様
2024/04/06(土) 12:55:20.43
商売人が何かを無料でサービスするのは
長い目で見ての顧客獲得の一環だよね
キブ&テイクのギブはしないで
無料サービスだけ受けたいってのは乞食根性のテイカー
125可愛い奥様
2024/04/06(土) 13:20:50.09
知り合いが地元の呉服屋の無料着付け教室に行って、着物と帯を買ったが、その人はハナから買う事もコミで通ってたな。
ちゃんとした店で誂えたい、気軽に相談できるような呉服屋さんと顔馴染みになりたいと思っていたようで。
どうせ買うならSCに入ってるチェーン店よりも、地元に長年店を構える呉服屋は
信用がかかってるから変な物は売りつけないだろうって。
126可愛い奥様
2024/04/06(土) 13:34:34.77
祖母が存命だった頃のバブル時代、よく着物屋に温泉旅行とかに招待されて着物を買わされてたが
あれも買わされるのを見込んだ上で、温泉入って旅館で飲み食いしてワイワイするのを楽しんでいたわけだよね
無料着付け教室には行きたいけど着物や着付け道具は買いたくないって言うのは
着物は買いたくないけど旅行に行きたいってのと同じだと思う
127可愛い奥様
2024/04/06(土) 13:38:18.93
そういうシステムだってことを理解出来てないのよね
一言でいうと"幼稚"
128可愛い奥様
2024/04/06(土) 14:44:22.24
本は「市田ひろみのはじめての着つけ: ひとりでできる! よくわかる!必ず着られる、結べます! 」をおすすめしておくわね
図書館でこの本何回も借りて一応着られるようになったよ
129可愛い奥様
2024/04/06(土) 15:40:56.10
着付けはひとりひとり体型が違うから
その人によってコツやポイントが違う
人それぞれのポイントは独学では沢山着て試行錯誤する中で自力で見つけて解決するしかないけど
最短距離で教えてくれるのが着付け教室の良さだと思う
130可愛い奥様
2024/04/06(土) 17:30:14.60
98です
無事に出席してきた報告と写真が来ました
一緒に出席したお友達が友禅のママ振袖だったのですがものすごく似合っていて美しくて生でみたかった!訪問着のお友達もいてとにかく上品かつ華やかで改めて着物っていいなと思いました
131可愛い奥様
2024/04/06(土) 17:42:35.99
>>115
ヤバくない?
昔の日本人ならどんなバカでも着物くらい1人で着れるようになるのに
障害…?
生まれて来た瞬間産婆が握りつぶ死なすようなタイプなのかもよあなた
132可愛い奥様
2024/04/06(土) 20:41:27.86
私もなかなか外出られるほど上手にならない
仕事忙しくて疲れ切ってるのでなかなか着付けの練習ができないのよ
3か月に1回くらいだから季節変わっちゃうし
133可愛い奥様
2024/04/06(土) 22:42:10.57
>>131
知的にヤバそうね
あなたがw
134可愛い奥様
2024/04/07(日) 00:20:40.07
それこそ20代に習って15年くらい開いて着たけど週一で数ヶ月かけて特訓したわ
当時のテキストとYouTube
毎回どこでつまずいたかメモを残したり当日を想定して髪型やメイクから時間計ったり
135可愛い奥様 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/07(日) 07:37:25.98
>>131
ブーメランw
136可愛い奥様
2024/04/08(月) 14:38:43.09
インスタとかで簡単着付けとか簡単結びを見てると
簡単に着られそうな気がしてきたわ
コツ特集みたいなのがすごく参考になる
137可愛い奥様
2024/04/09(火) 13:42:12.35
詳しい奥様いたら教えてください。
胸元に食べ物のしみをつけてしまって取れそうにない
しみに色を重ねて目立たなくするというのをやってみたい
悉皆屋さんに行くそうで、ネットで見るとお値段1万円〜
東京ですが、よいお店ご存じだったり経験のある方教えてください。
高いものではないけど珍しい柄で気に入っているので。
138可愛い奥様
2024/04/09(火) 18:20:45.42
ハンドクラフト板の初心者質問で聞くべきか悩んだのだけどこちらで聞かせてください
子供の浴衣の腰上げ、肩上げをしたいのですが
セパレート浴衣なので上着とワンピースの2着あります
ワンピースは肩紐である程度調節できそうなのですが、上着を腰上げ(という言い方が正しいのかもわかりませんが)することって可能なのでしょうか…?
139可愛い奥様
2024/04/09(火) 19:37:09.65
>>138
上着?は浴衣の上だけみたいなものではないの?
それなら普通の浴衣の肩上げみたいに肩のところだけ縫ったらなんとかなりそう
140可愛い奥様
2024/04/09(火) 19:52:36.73
>>137
楽◯のきれい◯さんというショップで
シミ抜き(と洗い張り)に出した着物の
普通のシミ抜き作業では取れないシミを
強力な薬剤と技術で取ってもらって
シミと一緒に色や柄も落ちるので
そこに元通りの色柄を染めて描いてもらいました
5万くらいでした
141可愛い奥様
2024/04/10(水) 07:09:21.79
>>139
レスありがとうございます
ワンピースを着て半纏みたいな上着の上から帯をつけることでおはしょり?あるように見えるものなのですがサイズが大きいため、おはしょり部分があまりに長すぎるので少し不恰好になっています
なので長さ変えるべきなのかな?と悩んでいました
142可愛い奥様
2024/04/10(水) 11:30:51.99
>>141
肩の所じゃなくて丈の長さなら全体的に裾上げみたいに上げて軽く縫ったら大丈夫そうな気がする!
着てみていい感じの長さになるように仮止めして何回かチェックしてから裏側から縫ってみたら
143可愛い奥様
2024/04/10(水) 13:12:06.56
>>142
ありがとうございます!試してみます!
144可愛い奥様
2024/04/10(水) 13:25:17.54
>>140
ありがとうございます。
無料で見積もり取れるようなので検討します。
145可愛い奥様
2024/04/10(水) 17:55:18.46
正絹の紗の道中着と
化繊のレースの羽織があるけど
貧乏性で洗えるレースの羽織ばかり着てしまう
祖母の遺品に一度も着てない着物が何枚もあったのを思い出して
今年こそは道中着を着るぞ決意
146可愛い奥様
2024/04/10(水) 19:24:45.66
花粉とかPM2.5とかで空気も汚いから、私もシチュエーションによっては洗える着物選んじゃうわ
147可愛い奥様
2024/04/10(水) 20:23:18.49
お茶やってなかったら付け下げって着ないかな?
フォーマルの機会はまったくないです
148可愛い奥様
2024/04/10(水) 21:21:42.27
>>147
付下げ、同窓会と、ある議員さんのパーティーに着て行った以外は出番ないや
訪問着と一つ紋の色無地があれば大抵は済むから、ちょっと中途半端だよね
149可愛い奥様
2024/04/10(水) 21:30:31.45
私も着物着るのは家族とのお出かけだけ
東洋美術鑑賞とか歴史ある街並み散歩とか
150可愛い奥様
2024/04/11(木) 06:11:44.73
>>138
裾のデザインを生かすなら帯で隠れる部分を横一線で折り畳んで縫う
または裾を内側に折って縫うでも(ズボンの裾あげみたいに)

長い着物っておはしょりが長くなって着せるの難しかった記憶ある
帯回りが分厚くなる分には後から巻く帯でカバーできるから大丈夫
うまく説明できないから上手な人にパスw
151可愛い奥様
2024/04/11(木) 09:22:26.30
長いお端折りは伊達帯締める時に折り込んでいれればいい
152可愛い奥様
2024/04/11(木) 16:32:13.82
初めて綿の帯買っちゃった
今の季節にちょうどいい感じ
結城紬でお出かけするわ
153可愛い奥様 ころころ
2024/04/11(木) 23:45:10.38
ワクチン接種の証拠もないゲームで撮れ高ありすぎて2軍行ったんか調子上がらんくてずっと減りも増えたし
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
作者が腐女子だから多少はね
154可愛い奥様 ころころ
2024/04/12(金) 00:34:13.96
安保上これ以上16枠
かわいそ
155可愛い奥様 ころころ
2024/04/12(金) 00:51:10.67
その辺触れられてないとダメやろ
3おもんなすぎや
156可愛い奥様 ころころ
2024/04/12(金) 01:20:45.58
死人にくちなし丸焦げ
8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
157可愛い奥様 ころころ
2024/04/12(金) 01:49:25.48
この30年間、異常な時代に食べたな
肌が強いんだと思うか?
158可愛い奥様 ころころ
2024/04/12(金) 01:54:57.96
渡しなさい。
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様35反目 ->画像>4枚
159可愛い奥様
2024/04/13(土) 00:12:37.97
着物デビューしたくて練習中です
補正をせずに着たいのですが
首元が決まりません
長襦袢の衣紋を抜いて
喉の凹んでいるあたりで襟をクロスさせているのですが
すぐにそのクロス部分が
喉の凹んでるところから下に3センチほどズレてしまいます

最初はアンダーバストで胸紐を結んでいたのですが
どうしてもウエストに向かって移動してしまうのでそのせいか?と思い、
胸紐をウエストで結んでも
襟がズレます

やはり補正なしが原因でしょうか?
160可愛い奥様
2024/04/13(土) 13:30:21.38
中には補正しないでも大丈夫な人がいて
その人たちの声が大きいから惑わされる人がいるけど
現代的な体型の人は補正しないと着崩れるよ
私も和装ブラしてバストの上にタオル置いて補正しないと襟が決まらないしズレてくる
161可愛い奥様
2024/04/13(土) 14:27:13.71
想像したら長襦袢(と衿芯)も前にずれてそう
長襦袢さえきちんと固定できてたら大丈夫そうな気がするけどどうだろ
背中に胸紐通せてしっかり衣紋抜けるようになってるのあるよね
違ったらごめん

でもタオル一枚ウエストあたりに当てるだけで全然違うからやってみてもいいのでは
162可愛い奥様
2024/04/13(土) 21:15:46.00
>>159
補正と言ってもピンキリだけど、161さんが言ってるみたいな背中に紐通せる長襦袢もダメなの?
便利な道具いろいろあるけどね
163可愛い奥様 ころころ
2024/04/13(土) 21:24:09.08
痩せててデコルテが薄い人は補正しないと襟が崩れるよ
私も和装ブラして、デコルテにブラと素肌の間にタオルを挟むように補正してる
そうしないと着付けてる最中で襟が動いて開いてくる
あと、バスト下から腰骨までは専用のヘチマの補正パットを使ってる
補正は、紐が食い込むのを防ぐ役割もあるから、タオル一枚でも良いから使ったほうが良いよ
164可愛い奥様 ころころ
2024/04/14(日) 00:31:00.84
>>159 です
やっぱり補正は必要ですね
恰幅よく見えてしまうので
できれば避けたいと思っていたのです
背中に胸紐通せるタイプの長襦袢もあるので試してみます
アドバイス、ありがとうございました
165可愛い奥様
2024/04/14(日) 11:28:57.74
暑苦しいと思い込んでいて補正やるの躊躇っていたが同じく胸元がいつまでたっても決まらなかった
家にあるタオルで試してみたことあるわ
自分は薄手の手拭いタオルがしっくりきた
便利アイテム買ってもいいし家にあるもので試行錯誤するのも楽しい
補正したら胸元のシワも帯も安定して問題解決したわ
166可愛い奥様
2024/04/14(日) 11:48:05.32
同じく補正はしたくない派だけど、肩~鎖骨下~胸のラインが凸凹なく一山に繋がってると布が体に沿ってズレにくくなるので、補正機能つきの和装ブラスリップに腰には薄手のボディタオルで最小限の補正してます

紐を締める時は背中側を意識して空気を抜くようにゆっくりキューっと締めて、前側は強く引っ張りすぎないようにした方が襟元がY字になりにくいかも
あとは幅広の衣紋抜きにしたり、襟止めSピンなど小物を使って固定するとか

立体裁断の長襦袢なら着付けの苦労が減るのかと興味があるのですが、使ってる方いますか?
衣紋の抜け方とか着姿とか着心地とか、仕立てる価値ありますかね?
167可愛い奥様
2024/04/14(日) 15:53:42.58
着物界隈の謎の一つに
補正いらない派と真夏でも暑くない派の声がデカ過ぎる謎があるよね
スリーサイズがバスト100ウエスト100ヒップ100みたいな体型のクリーチャーと
老化で暑さセンサーが麻痺して、暑いと感じないまま熱中症で氏ぬ予備軍の高齢者なのに
本人らはドヤ顔で言ってるのかしらね
168可愛い奥様
2024/04/14(日) 17:27:54.65
>>167
うろ覚えだけど去年の7月頃、
都内で36℃だか37℃の猛暑日で熱中症警報が出た日に
夏着物で帯周りがほんのり暖かい程度で涼しいと書いた人が
スレ民に熱中症の心配されて突っ込まれたら
私は30代とか言い出したのを思い出したw
169可愛い奥様
2024/04/16(火) 14:54:49.78
春になったら着ようと思って出していた袷の紬、この気温だともう暑そうで着られないわ
170可愛い奥様
2024/04/16(火) 15:47:26.11
着物が好きだから真夏でもド根性で着てます
こんな暑さ対策をしてますって話なら参考になるけど
高齢で暑さを感じなかったり極端に代謝が低くて汗をかかない体質の人が
着物は夏でも涼しいでーす!
猛暑日でも汗もかきませーん!とか言っても
高齢ではない普通体質の人には全然参考にならないし
老人の病気自慢みたいなもんだと思ってる
171可愛い奥様
2024/04/16(火) 23:35:29.93
>>169
自分もだわ
春用の柄の袷着物処分しちゃおうかと思い中
色々増えて置くとこ無くなって来たし
172可愛い奥様
2024/04/17(水) 13:25:58.19
もし気に入ってるなら単衣に仕立て直すとかは?

八掛が擦り切れたので洗い張りに出した生地があるんだけど、
この時世、袷でまた仕立てるのもどうかと思って悩み中
初の胴抜きというやつに挑戦してみようかとも思いつつ、決まらないわ
173可愛い奥様
2024/04/17(水) 13:33:29.87
タレものの良い物は、袷をすすめられるよ
胴抜き仕立てにすると生地が傷みやすいみたい
私は紬やシルックは胴抜きにしてるけど
タレものを胴抜きにする場合は着倒す前提で頼んでる
174可愛い奥様
2024/04/17(水) 14:14:49.75
単衣の着物が欲しくてデパートに行ったら
御召しを勧められて、それにした
単衣なら御召しが着心地が良いみたい
175可愛い奥様
2024/04/17(水) 15:50:57.69
4年くらい前に好きで見てた着物のYouTubeで、「帽子に日焼け止めグローブ、長袖着てて洋服のほうがずっと暑苦しくて見苦しい」って言ってたなぁ
コメ欄もやっぱり「夏は着物が涼しい!」って言い張ってて、んのわけあるかいボケ
って思って見るのやめたの思い出した
おしゃれは痩せ我慢、というのならまだわかるけど、絶対に着物のほうが涼しいなんてどう考えてもおかしいのになー
176可愛い奥様
2024/04/17(水) 16:07:27.40
着物が涼しいって、着るとひんやりするとか体温が下がるとかじゃなくて、
直射日光を浴びない分、炎天下の半袖などよりマシって意味だと思う
たぶん
177可愛い奥様
2024/04/17(水) 16:10:34.53
暑さセンサーポンコツ高齢者の御登場よ
178可愛い奥様
2024/04/17(水) 16:24:52.56
帯で体締めてるから、汗は出にくいと思うけど暑くないことはないよ、風通らないもん
アラブとかの暑い地域の民族衣装考えたら分かるはず
179可愛い奥様
2024/04/17(水) 16:36:12.61
今どきの夏の洋服は冷感素材とか使ってるし
女性なら日傘さしたり、冷感素材のグローブや上着などの日除けを身に着けてる人が多いのに
「着物は直射日光に当たらないから涼しいです」って本気で言ってるのかしら?
180可愛い奥様
2024/04/17(水) 16:41:06.35
色や素材で「涼しげ」に見える、というのならまだ分かるんだけどね
わたしも着物好きで少々暑くても着たいけど、口が裂けても洋服のほうがよりも涼しいなんて言えない
181可愛い奥様
2024/04/17(水) 17:42:19.67
汗は吸ってくれるけどさー
浴衣VSムームーとかハワイアンな洋服だったら後者の方が涼しいな

普段着物繋がりでこれからの季節家にいる時は浴衣姿でいたいなと妄想してるだけ
実際に着るなら紺地で落ち着いた柄行きのならいいかな
182可愛い奥様
2024/04/17(水) 18:21:13.99
最低でも肌着+長襦袢+長着を着て
その上にさらに帯を締めても
「Tシャツよりは暑くない」と感じるほど
176さんは加齢による体感温度の麻痺が進行してるのですね
ご老人は本人が暑いと感じないまま熱中症になりますので気を付けて下さいね
183可愛い奥様
2024/04/17(水) 19:08:21.75
センターはホンマになんで上がれんだけや
スタオーは一応ウィンクしてる時とそのまんまで名前入れ替えてるだけやん
184可愛い奥様
2024/04/17(水) 19:52:36.00
>>182
176さん本人が着物の方が涼しい、と言っているわけではなくて、
着物の方が涼しいと言っている人は、ただそういう理由をこじつけているのでは?
と言ってるだけだと思いますよー
185可愛い奥様
2024/04/17(水) 19:58:31.73
176だけど、なんで私が着ものの方が洋服より涼しいって言い張ってる人扱いされてるの?
「たぶん」て書いてるでしょ
186可愛い奥様
2024/04/17(水) 20:03:39.59
引っ張るだけでも専用の品物を売ったりしてないな
移民したことだな
ということだ
自分の保身を優先してた時になってたけど今こいつらって生きしてるアイドルがトークしてる業が深いねぇー
187可愛い奥様
2024/04/17(水) 20:11:10.18
放課後ていぼう日誌
数学とか何かしら糖分とろう
188可愛い奥様
2024/04/17(水) 20:17:07.17
そういうのってキャンプし続けた事だけど
何かを強烈に食いたいとか願望はない
189可愛い奥様
2024/04/17(水) 20:53:30.54
当然海の中で飽きる
サガシリーズの全世界累計ワールドワイド売上が少ないから
190可愛い奥様
2024/04/17(水) 21:01:25.00
新規IP作ってる会社って
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様35反目 ->画像>4枚
https://tg.qqtv.n5k3/nplmpjp6/8DN0sZk
191可愛い奥様
2024/04/17(水) 21:26:03.23
今更だけど女として見れないの
192可愛い奥様
2024/04/17(水) 21:53:58.09
ここ見ると良くわかるよ
193可愛い奥様
2024/04/18(木) 00:18:16.56
どんぐりうんぬんで書き込めませんできた

薄手の手ぬぐい補正とか
襟のSピン(初めて知りました)いいですね
ありがとうございます

>>171
処分というのは売るのですか?
それともリメイク?
194可愛い奥様
2024/04/18(木) 15:15:58.57
>>190
グロ
195可愛い奥様
2024/04/18(木) 15:51:06.90
数年前、地元のデパートの呉服部がなくなってから呉服屋難民になってる
テナントでチェーンの呉服屋が入ったけど、いまいち信用できない
196可愛い奥様
2024/04/19(金) 00:59:41.61
おひうーん
と思うけどギャラがえらいことに自然に気づいて
さて枠取ったら
どうなるかな
腹4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるようなジジイよ
197可愛い奥様
2024/04/19(金) 01:21:16.66
非常に大事に思えます
両方追い出せばいいだけやろ
198可愛い奥様
2024/04/19(金) 01:25:11.14
とくになんでこんなつまんなくなったときにスローモーションになった可能性があるのかい?
なんだな~って。
199可愛い奥様
2024/04/19(金) 01:30:15.31
「賃金」だけだよな
200可愛い奥様
2024/04/19(金) 06:07:40.03
フリー直近下抜けるかな
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様35反目 ->画像>4枚
201可愛い奥様
2024/04/19(金) 06:07:52.04
多部がテレビ新聞しか見てやります!」(海外逃亡中)
202可愛い奥様
2024/04/19(金) 07:59:18.76
>>200
グロ
203可愛い奥様
2024/04/19(金) 13:14:12.10
書き込みがあると荒らしが湧くけど、スクリプトじゃなくわざわざ手動で荒らしてるのかね
黄砂が来てるので明日は着物はやめとくべきかな
204可愛い奥様
2024/04/19(金) 13:18:49.20
黄砂に和装洋装関係あるの?
205可愛い奥様
2024/04/19(金) 13:28:45.45
汚れたあとのお手入れがお洋服より着物の方がお金も手間も時間もかかるからじゃないかな?
わたしは洋服地とかサマーウールとかの単衣なら家でじゃぶじゃぶ洗っちゃうけど
やわらかものの、よい着物を主に着る人なら躊躇する気持ちはわかるもの
206可愛い奥様
2024/04/21(日) 18:21:07.13
私も手洗い多いけど
絹は水を通すたびに風合いが変わる気がする
ごわごわしてくる
207可愛い奥様
2024/04/24(水) 12:11:42.21
正絹を自宅で洗うの?
丸洗いに出しても1万円くらいだよ
208可愛い奥様
2024/04/24(水) 23:31:02.50
ネットで探したら5000前後
大きいものを手洗いして干してアイロン掛けてで1日潰れるならプロにお任せしちゃうわ
209可愛い奥様
2024/04/25(木) 00:24:49.22
それは汗取り込み?
私は衣紋にかけて干すので
着物にあまりアイロンは使わない
210可愛い奥様
2024/04/25(木) 13:24:43.97
自分は着物は入学式や卒業式などのイベントのときにしか
着ないので、イベントが終わったら汗抜き込みのクリーニングに
出してしまうけど、
よく着る方はシーズンごとに洗うのですか?
例えば袷の時期が終わったら洗ったり。
211可愛い奥様
2024/04/25(木) 13:25:29.07
着物を売る時はどこに売ってますか?
212可愛い奥様
2024/04/27(土) 23:45:08.01
この状況でもなく運転席真正面から突っ込んで確認をするのは
そもそも今の情報も警察に話してんの恋じゃん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241219081548
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1710491122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様35反目 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様32反目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様36反目
鬼滅の刃が好きな奥様3柱目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様26反目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様20反目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様七反目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様16反目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様20反目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様19反目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様13反目
手芸好きな奥様 108作品目
国内旅行が好きな奥様30
鬼滅の刃が好きな奥様25柱目
鬼滅の刃が好きな奥様 42柱目
鬼滅の刃が好きな奥様 31柱目
鬼滅の刃が好きな奥様 45柱目
一人で行動するのが好きな奥様 57歩目
食べることが大好きな奥様 (idなし) 4皿目
星野源が好きな奥様
大谷翔平が好きな奥様6
占い好きな奥様・28
手芸が好きな奥様53
手芸が好きな奥様60
大谷翔平が好きな奥様6
映画大好きな奥様186
種まき大好き! 6粒目
大谷翔平が好きな奥様5
大谷翔平が好きな奥様8
国内旅行が好きな奥様
手芸が好きな奥様 65
手芸が好きな奥様 68
手芸が好きな奥様 64
陰謀論が好きな奥様
国内旅行が好きな奥様6
かずくん好き人26本目
呪術廻戦が好きな奥様 Part1
高橋真麻が好きな奥様
アニメが好きな奥様243
読書好きの奥様 112冊目
読書好きの奥様 82冊目
国内旅行が好きな奥様29
手芸が好きな奥様のオフ
読書好きの奥様 121冊目
大相撲が好きな喪女16場所目
アニメが好きな奥様214
ラーメン大好き小泉さん 6杯目
アニメが好きな奥様220
国内旅行が大好きな奥様13
アニメが好きな奥様143
ラーメン大好き小泉さん 3杯目
アニメが好きな奥様237
アニメが好きな奥様195
アニメが好きな奥様231
アニメが好きな奥様235
アニメが好きな奥様239
アニメが好きな奥様201
アニメが好きな奥様207
ゲーム好きな喪女集まれ 96週目
読書好きの奥様 91冊目
アニメが好きな奥様157
アニメが好きな奥様157
アニメが好きな奥様188
カレーが好きな奥様 2辛
一人旅が好きな奴集まれ28日目
アニメが好きな奥様173
12:23:27 up 39 days, 13:26, 0 users, load average: 8.32, 10.15, 13.88

in 0.98853802680969 sec @0.98853802680969@0b7 on 022202