◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】2 YouTube動画>6本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1551092600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
50歳以上のトレーニーのスレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>1乙
肩の痛みがとれん。早くまたジム行きたいもんだ。
長くかかるようでしたら病院へ行かれた方がいいですよ。
専門のスポーツ整形外科みたいなところへ。老婆心ながら。
お大事に。
肩は痛めやすいですからね。私も、早急な受診をお勧めします。怪我なく気持ちのいいトレーニングが出来ますように。
スレ立てありがとうございます
このスレはいろいろな人の体験を聞けて勉強になるので嬉しいです
ベンチばかりやってベンチマックス記録に執着してるやつはすぐ肩いためるね
>>1乙です
超エリートのアスリートの方も趣味の一環、健康維持の方も
怪我に注意して頑張っていきましょう!
ここの書き込み、8割がたは一人の自演だな
ずっと妙な違和感があったがやっと答えがわかった
ストレッチに関しては前スレではいろんな意見がありました。
ストレッチはNGだという意見もあり動的ストレッチがいいという意見もありました。でもまあトレ前は身体を温める、というのが基本中の基本ということでおっけーなんですかね。
そうですなーアップで身体温める場合もあるし
人それぞれかと思いますな
わたくしは10分で追い込むのが好きなのでアップからメイン繋がってます
前スレの投擲の方
これだけ本格的なホームジムって見た事無いなあ
ラック2台って凄い
そして身体もデカい
>>12 あ、なるほど10分ほどで追い込むとなるとそんな感じになりますかね。
私も以前はストレッチは全然やってませんでしたけど、怪我しちゃったからなあ。どうしようか迷い中です。
>>13 投擲という種目柄、身体がでかいんでしょうね。
>>13 どーも^ ^
私は投擲選手としては軽量細身の方です。
元々は短距離やってました。
トレーニングは競技の特性上高重量を扱う事が多いです。
動作も、瞬発力要請を念頭に置いています。
機材は、トレーニング仲間が増えるにつれ増えていきました。
二階なもんで、これ以上の重量物は設置できません。
若い女性のトレーニーが来ると雰囲気が一気に華やぎますね。
自宅二階でデッドまでやっちゃいますかw
建築屋さんが知ったら真っ青になる気がw
>>16 素晴らしい体の厚みと腕ですね
やっぱり投げる方の腕が太く強くなるんでしょうか?
バランストをとるために反対側の腕で投げる練習とかもしますか?
いいなー!自宅トレーニング場!もし木造なら多分相当補強してあるか
鉄骨とかRCの家なのかな。
若い女性くるのか!それだけでえーなー
>>17 建物は木造ですが、一部にRCを使用した混構造で柱も横物も極太の構造用集成材を使っていますので、強度は十分あります。
また、ラックとベンチ下には念のため構造用合板を敷いて重量分散しています。
しゃーっ!ベンチ110キロ挙がった!
1年で100挙がったんで110なんてすぐだとタカをくくってましたが1年かかりました。
ちなみに自分はジムに着くと軽いバーを頭上に上げてスクワット5回位。
あとは70キロ8REPで2セットをアップとしています。
バーを頭上に上げてスクワットはこれやると肩甲骨と背骨の連動がとれると教えていただいて取り入れています。
>>16 おー、すごい腕ですね。私の倍近くありそう。
>>21 70キロがアップとか、すごすぎ。私は重りつけないでやるのがアップです(笑)
ベンチマックスのチャレンジはしばらくやってません。
例えばRM換算で1RM100Kは80k*10repなので、80k*10repができても100Kは挙げません。
まあ挙げたとしても一年に一回とか二回です。兎に角肩が怖いので。
プレートも20k一枚より10k二枚の方が精神的に楽です(笑)
50過ぎると色々と工夫しないと大変ですよね。
>>21 あれ?110キロスレ
>>11さん?
110キロスレ
>>12です
いやぁ貴方も50代でしたかw
お互いに頑張っていきましょ!
>>27 その節はアドバイスありがとうございます。
50代まだまだ頑張れますよね!
>>18 利き腕の方がはっきりと太いです。
握力差もかなりあります。
投げるのは私の場合利き腕の方だけですね。
ジムは、会社二階にあります。
サンドバッグを吊るせるように梁を鉄骨で補強してあります。
>>29 なるほど利き腕がやはり強くなるんだ
会社の二階がジムなのはいいですねえ
仕事が終わってジムへの移動時間がほぼゼロ
効率いいですね
ちょっと面白い記事見つけたので
筋トレの前にストレッチングをしてはいけない理由
https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/09/23/092857 やはり最新の研究だとパフォーマンスが落ちるんだと
ただし30秒以内だと影響を与えないらしい
このブログ最新のエビデンスを紹介してて興味深いんで時間あるときに読んでみよう
>>31 私もそのサイトは面白いので読んでます。
ストレッチに関してはこんな考え方もあるみたいですよ。
https://liftingdiet.com/筋トレ前のストレッチは無駄どころか有害なのか/
>>28 こちらこそよろしくお願いします
怪我や故障と隣り合わせですが(笑)意外と頑張れますね、50代w
自分が子供の頃は人生50年って云われていたのだから不思議な感じですね
16です。
私は今年58歳になります。
もう一度モチベーションをアップして、シーズンインに備えなきゃな、と思っている次第です。
過去のトレーニング日誌を見返すと、知らない間に量も質も落ちているのがわかって少し焦りました。
が、みなさん言われるように怪我をしないように細心の注意をしなければと思います。
>>31 ストレッチをやりこむと可動域が広がってパフォーマンスが落ちるというのは納得ですが、それと引き換えにケガが減るならいいかなあ。
でもねストレッチがパフォーマンスの低下になるとすれば
ローバースクワットとかどうなる?
バーを担いだ時点で肩や肩甲骨や肘がかなりストレッチされた姿勢でやるわけでしょ
パフォーマンス低下を強いられた状態でやってることにならない?
デモもヘチマなくて、自分で書いたとおりだろうに
きちんと論理だてて検証している人の言うことを信じないのなら
自分の好きなように勝手にやってりゃいい
>>37 え?すまん真面目に質問してる?
ローバーでもハイバーでもスクワットの主動筋は脚でしょ?
だから肩とかのストレッチ云々はスクワットに当てはまらないんじゃないかな
ストレッチのパフォーマンス低下って実際の論文読んでないだろ
読んだらそこまで気にするほどではないよ
静的をやり過ぎなければok
ストレッチというかアップはするじゃん
でもアップで疲れすぎたらちょっとねと
でも俺なんかは人間のパフォーマンスとか生活については柔軟性のが重要だと思うよ
>>39 真面目だよ
ローバーの場合背筋群の関与も高い
だったらそれを拘束させた姿勢で挙げるってことは
パフォーマンス低下にならないのかって疑問を持ったんだ
おれは元々ストレッチがパフォーマンス低下にならないと考えている派だけどね
イチローとか三浦カズとか練習前に時間をかけて念入りにストレッチやってるでしょ
だからあれだけ長い年齢競技できたんじゃないのかな
ストレッチやった方が怪我も防げるしパフォーマンスも高まると思うけどね
オレの場合バーベルベンチとスクワット、デッドだけはトレ前にストレッチする
但しベンチの場合は肩回り、スクワットとデッドはハムと股関節だから主動筋はやってないって事なのかな
まあこのへんはもはや一般論では語れない部分じゃないのかなあ
>>42 そりゃローバーだから肩甲骨、背筋は関与するよね
そうじゃなくておもに動員される主動筋のストレッチによるパフォーマンス低下の事を言ってるのでは?
ベンチだって広背筋、大円筋、脚の筋肉使うけど
「ベンチプレスの主動筋の事前ストレッチによるパフォーマンス低下」の事ではないかな?
それにローバーのスタートで窮屈なのはストレッチでは無いような…
多分あなたはベンチで言うレッグドライブから始まる連動性の事を言ってると思う
窮屈な体勢では連動性は途切れるからパフォーマンスが低下する可能性は大きいよね
それと今回話題の(笑)事前にストレッチとは違うんしないかな?
長い文失礼
>>45 すまない
ローバースクワットの件は俺の強引過ぎるたとえだったわ
ストレッチが競技のパフォーマンスを阻害するという説もありますが
https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/09/23/092857 競技によってはそんなことはないという説もあります。
https://liftingdiet.com/筋トレ前のストレッチは無駄どころか有害なのか/
私的には筋トレで重たい重量を扱うには過度な静的ストレッチは向いてないような気がしますが
重さを志向しない場合、怪我防止には有効なのかなあ、と。
そろそろストレッチスレたててそこでやってくれ
うざいわ
>>49 オレはもうやってるぞ。
やりたいことばっかりやってる。
筋トレ、酒、女、映画、温泉・・・
それで時間がただただ過ぎていく・・・
結構虚しいぞ。
起業すりゃいいでないの
俺会社5つも作ったぞ中国とタイにもな
海外にも月に1〜3回はいく
時間と行動力さえあれば簡単だよ
ストレッチのためのストレッチと、アップのためのストレッチは違うからね。
これを一緒くたにして静的ストレッチはダメだなんて言ってる人多すぎ。
アップのストレッチのやり方
まずは暖かい格好でジョグなどをして体を温める
↓
体操であらましほぐす
↓
静的ストレッチ
・伸ばす時間は1箇所5-8秒程度(長々と伸ばし続けない)。
・やり足りない場合は5-8秒くらいで一度戻して、それからまたやる。
・あまり無理に可動域を広げないで程々にやる。
・冷えた状態ではやらない。
そもそも静的ストレッチでパフォーマンスが低下してる人は、やり方が間違ってる
前スレで「スクワットのちくわパッドを外した方がいい」という書き込みがあって
そのとおりにしたら痛さも徐々に慣れてきたし何より安定性が高まった
さらにスクワットにやる気がでた
感謝します
>>59 実際タオルってどうなの?
一枚巻くだけで違いとかある?
ハイバーだと頸椎と胸椎の境目のボコッとした骨のところがタコになるよ
その頃になるとスクワット楽しくなる(笑)
パッド無しに慣れちゃったらもうパッドは使えないよね
スクワットが楽しくなるのかー
私はその境地に達することがあるのだろうか(笑)
>>65 いや若い時の話だから「楽しくなってきてた」だね(笑)
90×10できる位になると皮膚固くなってくるよ
もうそうなると上の重量しか見えなくなって夢中になるよ(苦しいけど)
ワシは若い時ストレスで内臓壊して20キロ近く痩せてしまった
これじゃいかん!と奮起してジムへ通うように
最初の半年はベンチプレスオンリーでお茶を濁す(笑)
半年経ってスクワット始めたのだが
20キロバーからスタートしたなぁ
昭和のジムだからエレベーター無しの三階でスクワット終了後は油汗流しながら脚ガクガクで降りる
その内吐き気と脚の痙攣とかつったりね
幸か不幸かワシが行ってたジムは脚が強く、大会でも脚が良い人達が集まってた
ワシ自身は大会に出るつもりは無かったが同時期に入った若い子達に煽り煽られで歯をくいしばって頑張った
お蔭で1年足らずで160まで挙げた
ただ怪我や慢性的な膝腰の痛みはいつまでも完治せず悩まされたな
いやぁ懐かしいと同時に思いだして緊張、気持ち悪いわ
今は100×1がMAXです(笑)
自分はローバースクワットの時だけ、ウエアーの上に綿のTシャツ羽織ってます。シャフトが滑りそうな気がするので少しでも摩擦増やすように。
>>60 折り畳んだタオルを首の後ろにのせてその上にバー担いでる
巻いてる人はみたことないかも
>>66 じゃあ、私もシャフトだけで始めてみます(笑)
>>68 のせてるだけだとタオルがシャフトといっしょにずれて落ちそうになったり
ヒヤリとしたことはない?
しっかりと背中にへばりついている感じなのかな
ローバーで担ぐのならパッドやタオルは無い方がしっくりくると思う
最近は滑り止め付きのシャツ着ている人も増えてきたね
>>66 頑張って下さい!楽しくなりますよ
いや楽しくなるはずです!(笑)
>>71 滑り止め付きのシャツとかあるんだ
買ってみようかな
>>74 ミリタリーで90?
すごすぎる
モンスターだわ
こういうところにくるのはばけもん ばっかりで嫌になるわ
本当だろうしなー半分でもきついわ
嘘吐きしかいない5chの書き込み真に受けてどうすんだよ
それに筋トレは自分との戦いで、他人は一切関係ない
誰が何をどれだけ挙げようがお前はお前のトレーニングをするだけだろうが
どうでもいいんだよ、他人なんか
>>74 すごいですね。
こういう書き込みを見ると、自分もトレーニングの励みになります。
トレーニングの目的が違えばその内容も全く違うものになってくるわけですが、プレス系でその重量はすごいですね。
自分は他の運動競技のためにトレーニングしていますが、最大筋力と筋瞬発力を養うトレーニングになります。が、ハイクリーンとかはきつくて敬遠がちになってしまいます。
自分もこれに刺激を受けてトレーニング内容に変化を加えてみようと思います。
全く関係ない
なにか関係あるとしたらやらんでもいい無理をして故障しやすくなるとか
そんなくだらない話があるだけ
絵に書いたようなアホだ
体力と見た目の維持、ストレス解消で筋トレやってるのでクイックリフトの類はやった事無い
クリーンとかやってる人って格好良くて憧れますなあ
コンドロイチンやグルコサミンって効く?
経験談よろしく。
>>83 飲んでなかった時に比べて調子はいいな
プラシーボ効果だと言われたらそれまでだけど
そうだとしてもいい感じなので続けていきたいとは思います
>>83 効くという根拠は無いんだけど個人的には効いた気がするので飲んでるよ
同じような人は少なくないけど人には勧めないw
>>83 コンドロイチンは飲むべし
爪が伸びて、肌がスベスベになる
>>87 それある!
オレも関節系のサプリ飲みだして肌がつるつるしてきた
別に美肌とか期待してたんじゃないけどw
おお!凄いレスありがとう。
否定的な意見も多いみたいだけど、飲んでみることにします。
コンドロイチン 、グルコサミン、MSM 、コラーゲン、プロテイン、ハイパー総合ビタミン
これはかかせないね、体感あるから文献がーとか意味ないーとか身体に悪いとか
そーいう話どーでもいいな。毎回そういう話でるし、あっそ、ってかんじ
ジョイントサプリ、いわゆる関節に効くとされるサプリ類は
交通安全のお守りと同じ
お守りを買う人はたくさんいるし、買ったからといって馬鹿に
されることもないが
お守りが「効く」と思って公言するひとは馬鹿にされるし
「このお守りは効きますか?」とたずねて買う人は頭おかしすぎるけど
お守り持ってるから無茶していいんじゃなくて、お守り持ってるから意識して気を付けようって心掛けるべきなんかもな。
関節サプリについて正確にいえば
「症状の改善に効果が見られた」「症状の改善に効果が見られなかった」
その二つの研究データがある
だから現時点では効果があるともないとも科学的に断定できない
それを踏まえて個人で利用するかどうか決めればいい
オレは効果を感じたから使っている
それだけ
どこまでアホなんだろう・・・
お守りだから持っていようがいまいが何も変わらない
それ以上でもそれ以下でもない
これ以上語ることがなにもない
最近、自分は科学より経験則に回帰したくなってるな。
効いてるっていう人の声の温かさのが大事かも。
寿命が近いのかもなw
登山隊がネパールで手当てしようのない現地の子供に、
なくなく市販の風邪薬を与えたそうな。
翌日兄がベースキャンプに来て弟が回復したとお礼にきたと。
そういうことも実際あるからわからんよね
今年五十路を迎える小僧です
貧粗なホームトレーニーですがよろしくお願いします
>>98 よろしく!
こちらは今年58になる投擲ホームトレーニーです。
ウエイトを楽しみましょう^ ^
>>97 それをプラセボというのだが、つまり効果はあるということだよな。
シュバイツアーがアフリカ土人に歯磨き粉なめさせたら重病が治った
とかの話もあるしな
>>100 御大から声を掛けて頂けるとは光栄です
今日は脚トレの予定なので、スクワットで
悶絶するつもりです
肩肘痛めてますが関節サプリは私は体感有りますので服用しています
皆さんはプレワ等は摂っておられますか?
>>103 トレ30分位前にクレアチン、bcaa、缶コーヒー2本
これがプレワになってます
たんぱく質の摂取量を気にしてるくらい。
あとMAX挑戦のときは30分前に握り飯食ってる。
私はbcaaと粉飴を摂っています。
トレーニング強度が高い時はさらにチョコレートを食べながらのこともあります。
トレ中はかなり頻繁に水分補給をします。
>>90 ハイパー総合ビタミン?何それ?聞いたことない代物だな
ハイパーってwww
まさかマルチビタミン&ミネラルの事では無いよな?
ビタミンが市販ほ20〜80倍入ってるやつだよ。知らないの?
欧米ならあるだろ高いけど。
あとプラセボがどうたらこうたらゆうてるのがいるが科学的根拠とかデータは毎年コロコロ変わるから
そんなもんもガセニュースなんだよ。もちろん青汁とか全く意味ないものもある。
そこらは自分の頭で考えて使えないとおらはサプリメントつかわねー騙されねーぞー!
といって1番騙されてる人間になるんだよ。金が無いからそうなるんだろうな笑
中途半端は大学とかいってるやつか騙されてばかりのバカとかのレベルに多い傾向がある
使って自分で実験する、プラセボかどうかも自分で判断する
辞めてみる、効果あるなら続ける、それだけの話だ。
まあ日本で製造販売しているサプリメントのほとんどは無意味
これだけはいっておくよ
あとは自分で考えて使わないやつはどうぞご勝手に使うやつもアセチル 系使うのかどうか
色々ちゃんと勉強して実験して使えよと。
無知はサプリメントが意味ないとかお守りとかてきとーなこと言ってんなよ。
お前が無知なだけなんだから笑
外国製のサプリの15%ほどは評判を良くするために、原材料には表示してない薬物がこっそり入ってる。
つまりサプリではなく薬品だ。
>>109 知ってたら何それ?なんて聞かないと思うけど日本語通じないんですねw
おれは月に数千円サプリ代に使う
少なくても体に害にしかならない煙草に金使うより
サプリに金使う方が健康的だと思っているけど
嗜好品的な位置づけになっているのかもね
トレーニング仲間も欲しいっていうので、プロテインは20kg袋で購入しています。
bcaaはハレオとエクステンドの併用、クレアチン
クレピュア、それにクエン酸とマルチビタミンを摂取しています。粉飴も欠かせません。
みんなサプリすごく飲んでるんだな。
ワシは食事の補助としてプロテイン、トレーニング中の気休めにBCAA。
それ以外は今のところ必要ない感じ。
非難されるかもしれんが自分は色んなサプリ飲んできたが
どれもこれもの飲まないよりマシ程度の効果だったので
ココ2年はステロイド飲んでる。
ネットで色々書かれてるほどの魔法の薬じゃないし
無茶飲みしなければ副作用も気にならない
ところで皆さんは誰に憧れて筋トレ始めたの?
ワシはやっぱりブルース.リー→スタローンですな
一時期「背中ブルース・リー化」で2年位懸垂とワンロウ、ベントロウ、ラックプルプルとか
週2で回して頑張ったけどあんな背中にならなかった(笑)
あとその時背中はもって生まれた骨格がものを言うと気がついた
特に肋骨の形
ラットスプで胸郭拡げた時、乳首の垂直下ライン上又は内に肋骨の一番出てる所がないと逆三にならぬ
G馬場さんや千原Jr.みたいな骨格ですな
ありゃまた1人語りの愚痴になってしまった(汗
>>117 ええっ?!
ステロイド?!
50歳過ぎて分別ある大人だから貴方の自由だけど
何か他人事ながら心配だわ
厚みを出せばよかろう。ある程度は逆三角になるしというか
筋肉はみ出していくから逆三角になるぞ
最低でも20〜50kgの加重の懸垂と高重量チートデッドは毎週何回かやってないと厳しいけどね。
>>119 私が好きだったビルダーといえば、アーロン・ベイカー、バーティル・フォックス、ボブ・パリスあたりかな。ケビン・レブロニーも好きです。あ、トム・プラッツも。
パンピングアイアンをビデオで流しながらトレーニングした二十代の頃。
>>120 そんな驚くことでもないですよ
私の周りにも結構いますから
風邪薬と一緒の感覚で飲んでます
飲めば誰でもアーノルドになれるわけでもありませんしw
きちんとサイクル組んで服用すれば
取り返しのつかない事態にはならないです。
決して進めてるわけではありませんが
別に競技に出るわけでもないし趣味の範疇なんで
いいかなと
>>119 自分もブルースリーやスタローン世代だからよくわかるw
あと全盛期の猪木の体はホントかっこよかった
当時はヒンズースクワットは日課で一升瓶に砂を詰め自作のコシティとかも使ってたよ
>>122 貴方いつも否定的なレスばっかりだね
それはそうと
ブルース・リーみたいな背中って言ったら普通は幅の頃じゃないかな?
それを厚み出せばって違ってないかい?
懸垂はMAX一発で77.5(逆手肩幅)、通常トレは順手ワイドで20-30加重で3セット位までやったしベントロウも45度ギリギリくらで80ぐらい引いてた
その時は大円筋ばかり発達して広背筋があまり良くなかったね
外側のラインはまあまあ張り出したよ
で骨格の子供に気付いた訳ですわ
>>127 ドラゴン怒りの鉄拳だったかな
朝飯の前のストレッチのシーン見て
子供ながら死ぬほどかっこいいと思ったw
あんな体になりたくてとりあえず鉄棒で懸垂ばっかしてたら
背中はそのままで腕だけ太くなった
苦い思い出ですわ
>>123 おおお!マニアックだぁ
ボブ・パリスは疑惑が真実でショックをうけましたwww
パンピング、リーヘイニーたまにトーニャナイト(笑)観てました
憧れは須藤孝三、フランク・ゼーン、フランシス・ベンファトとプロポーションタイプでしたね
>>126 全盛期の猪木はいかにも鍛え上げられたオーラ半端無かったですね
コシティ、懐かしいwww
今で言ったらケトルベルっぽいですよね
ヒンズーとレスラープッシュアップ、レスラーブリッジであとたらふく飯喰えばあの肉体に成れると思っていた少年期(笑)
笑われるかもしれないがガキの頃も今も
憧れの体はデビルマンなんだわw
バキバキ一歩手前の手が届きそうで
届かないいい体だと思うw
結局かっこいい体になる素質は広い肩幅に長い首
小さな骨盤に小さめな関節だな
>>124 >>125 >>128 >>130 ハイ、まさしくそのシーンです
(小さい声)(ドラゴンへの道っす)
デビルマン…判らなくもないw
ステの件 無理せずご自愛くださいね
>>131 ドラゴンへの道でしたかw
ブルースリーの映画は格闘シーンしか
真剣に見てなかったんで失礼しました。
あの絵にかいたような逆三角形の上半身
本当にかっこよかった
ちなみに大好きなビルダーはセルジオオリバーです。
あのプロポーション見ててほれぼれです
まだ人間らしさが残ってますしw
>>130 私もデビルマンが目標で筋トレはじめました
ただ方向を間違ってバナナが似合う体型になってしまいました
デビルマンになりたい!
私は誰に憧れっていいうのはないですね。スタイルも悪いしガリガリなんで、誰かを目指しても目指してもなれないし(笑)
肩の故障明けで昨日から3ヶ月ぶりに筋トレ再開しました。
恐る恐るという感じで軽い負荷から始めましたが全身筋肉痛です(笑)
ショルダープレスは腕が上がらず不可、スクワットもバーベルを担ぐ位置まで肩が回らず不可。まあ、時間をかけてやるしかないですね。
>>103 プレワはシトルリンとEAAと粉飴とコーヒーですね。
トレ中はジュースがわりにBCAAと粉飴。
体感はありません。一番自覚症状があるのはコーヒーでしょうか。
子供のころはブルースリーすげぇ〜って思ってたけど、
今見るとガリだな。30代のジャッキーのほうがいい。
見た目の話ね
>>135 ドンマイです
筋肉痛を楽しみましょ
ワシも今肩ぶち壊し中です(笑)
筋肉痛はいいですよね、やった感があって(笑)
実際の筋肥大とは因果関係はないらしいですが。
ここは良い雰囲気を持ったスレですね
皆さんプレワの御回答ありがとうございました
自分もカフェインタブ飲んでスクワットやりました 重量がショボいのでインターバル短めでやり込みました
家庭内でも会社でも孤独なトレーニーですが
このスレを励みに頑張ります
筋肉痛・・・もうどれほど追い込んでも筋肉痛になることなんか滅多にねえよ
トレーニング初めて3ヶ月もせずに筋肉痛にはならなくなるもんだが
お前ら本当に真面目にトレーニングやってんのか?
やってる風なだけのなんちゃってか?
なんか聞くだけ無駄っぽいな
先週が肩の痛み、今週は仕事でジム行けてないわ。来週も仕事で土日つぶれそうだわ。ダンベル握って汗流さんと体の調子狂いそう。
不動産建築設計営業で現場も監督も設計も営業もやらんとならんので
家に帰れないとか睡眠4時間しか取れないとかも良くある仕事なもんで
車中での筋トレ、トイレ内での筋トレ、フェンス筋トレ、待ち時間自重筋トレ、オフィス筋トレなど
様々な独自種目があります。5分〜15分しかできなくても全然違う。健康こそが宝です。
筋肉肥大はともかく肉体維持と身体の血と成長ホルモンのめぐりを良くし骨を強く靱帯柔らかく維持したい
自分も忙しい時はたとえ5分でもいいから刺激をいれるようにしてる
そんなとき重宝するのがブルワーカーのアイソメトリック運動
これだけでもやるとやらないではコンディションが違うからね
皆さん今週もはりきっていきましょう
>>141
おっ!?強者ですね
50歳代ですよね?
只単に筋肉痛になるためで良かったら
胸 ベンチプレス→MAXの半分で限界回数(潰れるまで)
マシンフライ又はダンベルフライ→胸筋にストレッチ感じる様に限界回数
以上をスーパーセットで3セット
背中ならば
ベントロウ→いつも扱う重量の半分位(スタートポジションで下肢からバーを拳一個分開ける)限界回数
懸垂→自重逆手(スタートポジションでストレッチを毎レップ感じるように)限界回数
以上をスーパーセットで3セット
これで筋肉痛は来ると思います(笑)
筋肥大とかの話しではなく筋肉痛を体験するメニューということで
試してみて下さい >>146 クソフォームの雑魚だから何やっても無駄
私は特命係長でした。
発射したらホテルが揺れるって逞しさの象徴でしたね。
背筋群・大胸筋・三頭筋・脚は、多少の強弱はあっても毎回筋肉痛になる
逆に来ないのは肩
同じ部位でも同じトレーニングなら来なくなるべ。足ならシッシースクワットをたまにやってみなよ
>>150 そうですね!書き忘れましたが
脚なら
スクワットMAXの半分をボトムでストップ→限界回数
シシースクワットまたはハックスクワットを限界回数
以上をスーパーセットで3セット
今シシースクワットやる人少ないですね
昔はセパレーションの為にやってましたね
まあプロテインも健体の糞不味いやつかウイダーが出始まった頃の否科学的なトレですが(笑)
筋肉痛にしたいだけならネガティブ動作踏でん張ればいいだけ
簡単なコトだ
筋肉痛と筋肥大にはあまり関係はないが
トレーニングで毎回筋肉痛になる?なるわけ無いだろ
月に2回しかトレーニングしてないとかならそうなるかもしれないが
ゆるい人はのほほんしてていいね
>>151 シシースクワットをブルガリアンスクワットに変えてみれば?
ジムで試しに懸垂してみたら、一度もできなかった。
体重51キロしかないのに、ショック(笑)
皆さん何回くらいできます?合わせて体重も教えていただければ。
>>153 ブルガリアンでも良いのでしょうがあくまで筋肉痛が来るためのトレですから(笑)
シシースクワットでガッツリストレッチ掛ければ筋肉痛なりますよって事ですね
>>155 身長176、体重79。
ベンチ110キロ挙がっても、懸垂は3回限界。
>>158 たしかにベンチ豚だが、お前のようにデブではない
ベンチ豚は自分のことをマッチョだと勘違いしているのが多いが
それが筋肉だろうが脂肪だろうが傍目にはただのブタなんだということを知るべき
>>158 176-79を豚と表現する奴がこの板にいる事にびっくりなんだが
トレーニーの感覚じゃ無いと思います
ベンチ110で懸垂3回しかできないなら間違いなくボテっとしたブタ
それがわからない人は多分トレーニングまともにやってない
177-85 普katagi式で普通に20回出来る
180の96だが懸垂は7〜11くらいだな。
昔は20くらい普通にできたが181の74〜78くらいの時だからなー
やっぱり、みんなすごいんですね。どんな背中をしてるのかみてみたいですわ。私はとりあえずラットプルダウン頑張ります。
167-68〜70
順手ワイドで10〜12回くらいかな
手幅狭くすればもう少しできると思う
>>165-166みたいに体重あるのに回数できる人は凄いよね
177 75
普段は加重懸垂やってます
この度自重ワイド 順手サムレスにて挑戦しました パワーグリップ使用にて
連続10回を越えると痛めていた左肩が限界で終わりました
皆さん凄いですね。
私はほとんど懸垂をやりませんが、やるときはチーティング全開で爆発的な動きを意識してやります。
砲丸やヤリを投げ出すときの意識ですね。
ディップスはフルレンジで。
プルオーバーもよくやります。
1年8ヵ月一切背中やらなくてベンチで肩壊したので再開
先週4回で凹んだが今日8回できた!
地味に嬉しいw
先週の土曜日、3ヶ月ぶりにベンチやりました。GVTの真似事で27.5キロ(笑)を1分インターバルで10セットやったのですが10回上がったのは3セットまでで最後の方は3回くらいしか上がりませんでした。三頭が先にダメになりましたね。
そして未だに胸が筋肉痛という(笑)多分効くのは効いてたんじゃないかなあ。
ドンマイです
筋肉痛が来たということは効いてるって事ですよ(笑)
筋肥大はどうでしょうか?(笑)
でも怪我からの復帰ですから焦らずゆっくりじっくり元に戻しましょう
メジャー大谷くんだって今は我慢しているはず
>>172 GVTは疲労対効果が薄くてハーフが丁度いいって記事を読んだ記憶がある
身体に優しくスレだから書いてみた
>>173 ありがとうございます。大谷くんを引き合いに出していただいて恐縮です(笑)無理せずゆっくりやっていきます。
>>175 ありがとうございます。オーバートレーニングかー
それは考えなかったな。ただ週に一回しかやらない予定なのでちょっと身体と相談してやってみます。
さらに重量を落とそうかなあ。
ヤッター!
デッドリフト120キロ引けた―。
しょぼい重量だけど、どうもデッド不得意でずーっと110キロで止まってた。
110以上は、腰が「ダメ―ッ!」って警報出すんだよ
ところが最近、とうとうベンチが追い付いちゃったんだけど、この2週間で10キロ増えた。
腰の奴危機感感じたんかな。
オレもデッド苦手
苦手で伸びないから好きになれない
好きじゃないからどうしても疎かになる
結果として伸びない
この悪循環
そもそもあんまり効いてる気がしないし
まあ健康のためにやりますけどね
高重量引ける人が羨ましいよ
自分は逆にデッド好きだけど椎間板に爆弾があるので
25キロのダンベルを両手に持ったハーフデッドしかやっていない
このくらいでも地道に続けていたら背中にも筋肉がついてきたし身体に安定感が出てきたよ
>>181 25キロを片手でもって、総重量50キロですかね。
それとも、文字通り総重量25キロ?
>>182 25kgのダンベルを両手に持ってだから文字通り50kgだろ
足に効かせるならワンレッグデッドはいいよね
少ない重量でハムケツに効くから腰に優しい
背中なら他の種目の方が効かせやすいんだよねえ
ハムケツは脚の日に刺激できるし
いまいちデッドの良さが分からないのはオレだけでしょうか
まあやるけどねw
デッドの良さはいろんな筋肉を刺激して協働して使うとこかな
仕事や日常で重いもの持ち上げることもあるけどそういう時の筋肉を鍛えられる
その意味で実用性も高められると思っている
無理しないならデッドリフトやる必要性ないけどな
結局突き詰めていくとデッドリフトはやらなくていい、という結論になる
週二で健康の為に生温くやっている身からしたらデッドはありがたい
肩甲骨の可動域の問題でスクワットは難しいし
石井直方教授も50過ぎたらバーベルスクワットより
デッドの方が安全で有益って言ってるしな
ところでスティフレッグデッドとルーマニアンデッドがよくわからない
膝を真っすぐに伸ばすのがスティフレッグで
少し曲げるのがルーマニアン
であってる?
スクワットでいうクオーターとハーフの違いみたいなものかな
デッドはやっちまったら取り返しがつかない気がして怖かった。
110は引けてたけど、10キロ足すとピクリともせなんだ。
115キロにしたらなんとか引けて、2週間後に120引けた。
いままで週1回でたまにサボってたけど、
ここ2カ月は週1.5回きっちりトレーニングしてたのが良かったのかも
>>193 その通りだよ
デッドリフトを続ける限り「いつかやらかすんじゃ?」というくじを引き続けることになる
そしてこのクジはいつか必ずアタリを引くことになってる
あたりにも色々あるが、運が良ければ再起不能なやつがアタる
デッドリフトをする理由は?
もちろん高負荷を与えるためだ
負荷をかけないのであればもっと安全なトレーニングがいくらでもある
でも負荷をかけ続けていくといつか必ずアタリをいただく
こうなると問題は「そのくじ引きをいつやめるか?」だ
賢いやつはすぐに気づくはずだが、どうせなら早くやめたほうがいい
小当たりを引いてから慌ててやめてもいいが、小当たり一個で休養3ヶ月なんてこともよくある話しだ
3ヶ月仕事休んで会社に席があればいいけどな
>>194 ビビらすんじゃねーよ
あと20は増やしたいんだよw
私はハムケツ用としてルーマニアンデッドをやっています
ナローで手幅も狭くして負荷掛けてなるべく限界重量にならないようにしてる小心者です
ローバーフルスクワットよりも効いてる実感はあります
ここ最近はデッドもスクワットも腰を壊す心配ってほとんどしていない
多分どちらも重いの持たなくなったせいだと思う
基本スクワットで8〜10発、デッドで6〜8発くらい、最大でも3発くらい出来る重量までしか扱わない
MAXとか挑戦しなければ結構大丈夫な気がするけど甘いかな?w
そうだね。重すぎるのをやらないで8〜30できる重さでレップ 数とかで稼いでいけば普通に効くし
時間もそんな変わらないしね
スクワットもデッドも60とか80とか100でやるのは恥ずかしいかもだが
何のためにやってるのか最重要な点を最重要視すべきだね
俺は昔とは違って健康第一
デッドは60歳までに200kは引きたいなぁ
今150だけど
50歳以上っていうから、上級者の集まりかと思ってのぞいたら
老人ホームみたいな世界だな
>>200 身体に優しくスレだからな
ハードなら40才以上で内包されている
>>200 オールドホーム覗いてんじゃねーぞ若造。
ほら帰った帰った。
月曜日のスクワットで、左脚の内転筋が「ピリっ」ときた。
中3日の今日、ナロースタンスで担いでみたけど、やはり痛い。
本日は大事をとってロウ・プーリーに変更。2週間はレスト入れようと思う。
>>204 股関節はやばいからねえ
オレも今はデッドはナロー、スクワットも肩幅くらいだな
それ以上の広さはスミスかレッグプレスでしかやらない
50越てんだから、相手を全否定せず、まったり進行いたしましょう。
>>205 つま先の角度がいつもとちょっと違ったかな。
初戦が5月末だからまあ、何とか回復するかと。
俺も若造だけど50すぎでも3000m8分台とかフルマラソン2時間29分のやつもいるから侮れんな。
ほんとランナーとか陸上競技者はすげーのおるよね
若い時にあまり酷使してる人は歳とったらもうやらないやれないパターンあるが
逆にそれまで関節とか靱帯とか痛めてない人らが活躍しだすというね
おもしろいもんだよ
おれの同僚も50過ぎてボクシング始めたのがいて3年くらいやってるのかな
自分の息子くらいの年代の若者とスパークリングもやっている
おれも誘われるから一度見学いってみようかと考えているんだ
真っ昼間からクソみたいな日記を読まされるこっちの身にもなってくれ
肩治ってきたから3週間ぶりにジム行ってきたわ。フリーでやってるんだが、またマシンに戻そうかと思い始めた。イマイチ効かせられてない感じがしてな。
今日リハビリの際に小円筋が硬直しているとの指摘を受けました。テニスボールで圧迫してほぐすようにと。
今日のトレは胸と肩と腹筋。全快までにはしばらくかかりそうだし、全快はしないかも(笑)
明日は背中と脚をやります。
ボクシングジムって、決められたメニュー全部やらないといけないの?
ロープワークは辛いし、スパーは痛いから
シャドーとサンドバッグとミットだけとかだめなの?
>>220 大丈夫らしい
サンドバッグを叩きたいだけのために通っている人もいるって
まあ世界チャンピオンを養成するようなジムだとそういのはダメかもしれないけど
いまはほとんどのジムは会員が集まらないから女性の為のフィットネスや
中高年向けのコースのプログラムもやっている
逆にスパークリングは希望するものしかやらせないらしい
もちろん何か月かしてそれだけできる力をつけてからの話
本格的なスパーをやる者もいれば軽く当てるライトスパーや寸止めのマススパーとか
それぞれの会員の希望で選べるって
ミットやサンドバッグだけのために通ってもかまわない
>>221 ワインは分からないけどw
でも若い子といっしょにファミレスでボクシング談義とかしているって言ってた
いいなっておれも思う
最近はキックボクシングジムとウエイトトレーニングジムを組み合わせた形態が受けてるみたいです。
シリアスなトレーニーから、美容と健康、ストレス発散目的の人まで広く練習生を取り込めるからね。
キックの方は、意外に女性が多いみたいです。
>>225 すまんすまん変換ミスしてたわw
スパーリングね
だからワインかって突っ込まれていたのか
ようやく理解できたわw
>>226 時代はたしかに変わったね
昭和の梶原一騎の時代とかボクシングジムや空手道場は
入門希望があふれて優秀な人材を残すため
初日からガンガンやらせて間引いたとか聞いたことがある
>>228 ホントに。
現代のジムは一部のマニアックオーナー経営のものを除いて、健康増進、美容、ストレス解消の目的で作られている感じ。
経営を考えれば正解だと思う。
自分は、マニアックな要望にも応えられる設備がほしいな。
プラットフォームやロープ(天井から吊るして登れるもの)、リグなんかもほしい。
>>229 リーボックが力をいれているクロスフィット的なものね
わたしが通ってるフィトネスでもファンクショナルトレーニングやってるけど参加者ほとんどいない。
認知度が低いからか、ジジババには負荷が強すぎるのか。
>>226 キックはプリけつになるらしいから女が少なくないのかも
あと中年男は身体が固くて足が上がらずキックできなそうだし…
>>228 間引かれました(笑)
ある支部の分支部で新規募集で初日集まったのは50人位
下は中学生、上は30代のサラリーマンの方々
その初日の稽古締めで前蹴り100本(笑)
三日後の稽古日に半分になってました
>>233 締めで前蹴り100本!
そりゃまた凄すぎる
>>234 まあ、当時全日本上位、世界大会も経験された先生でしたから
ぬるま湯稽古な訳ではないのですが(笑)
でも先生ご本人は中学生で直ぐに高校生になった
ワシを可愛がってくれワシも親戚のお兄ちゃんみたいな親しみをもちましたね
よく元立ちや技の説明の相手役もやらされました
高校生なのに(笑)
高校生半ばでスケジュール的に通う事がきつくなり挫折しました(本当に空手好きなら通ってたのかなぁ)
その時も空手の事それ以上に先生に悪いなぁという罪悪感が強く
18歳で社会人になり偶々車で隣り合わせになったのですがその時も顔を覚えてて下さって
「そうか〜お前も社会人か〜、俺も年取るわな」
「仕事に慣れたら稽古に顔出すように(笑)まだ帯取れるから、命令な(笑)」
と言ってくれた時、お別れしてから涙しましたね
おっと書き込みしててもうるっとしてきた(笑)
青春でしたね
>>235 いい話だなあ
素敵な師弟関係が目に浮かびますよ
>>236 あまり詳しく書くと特定されますので(ワシではなく先生がw)
本当にドラマみたいでその時の事は映像でハッキリ覚えています
この頃思うにこの先生の接し方がワシの兄弟、先輩後輩に接する見本となっているようです
礼節をわきまえながらもフレンドリーみたいな(笑)
空手で帯を取る頃にはウエイトも必須なのでウエイトトレはやっていたと思います
お恥ずかしい話し失礼しました
またジジィの長話かよ
と思ったら良い話しじゃないのw
感動したwww
永眠したら、線香代わりにプロテイン粉末で焼香したるわ
>>222 ありがとう
それなら通いたいな
>>242 このコント思い出した
ダウンロード&関連動画>> うぇーい!
デッド5キロプラスですぅ。
125キロになりました。
そろそろ要注意だな。
デッドしながら逝ったら本望やろな
数珠代わりにパワーグリップで焼香したるわ
30年間のトレーニング人生でデッドリフトの経験は皆無に近い。
別にいいんじゃね?
スクワット経験がほとんどないけどdl系とレッグプレスで鍛えてもいいし
>>246 そろそろ腰がへし折れる頃だなw
まあそれは冗談として怪我しないように頑張って下さい
ちなみに床引きナローですか?
デッドリフトってやったことないんですけど初心者だと何キロくらい始めたらいいですか?
167センチ52キロくらいです。
>>253 自分はワイドしか知らないんでなんとも言えません。
ジムでされてた上級者がワイドだったんでそのまま真似しました。
海外の動画で懸垂を1日100レップ、それを30日続けて背中がでかくなってるのを見た
今日真似してやってみたら一時間半かかった(笑)
最後は一回も引けなかったです
体重70キロ×100レップ=トータルボリューム7000swww
意味有るのかなぁ??
>>256 ワイドは身体が前後にぶれそうで難しい印象です
>>254 床から引くのなら20sプレートじゃないと引きにくいかもね
50歳過ぎても重量追いかけてる方はおられますか?
自分は本格的にウェイトトレーニングを始めたのが遅いので、ショボい重量ですがMAX挑戦します
全盛期は○○kgだったという経験が無いので特別なんでしょうが、この歳で自己記録更新を狙うというのは精神的に厳しくなってきました
うちの爺は60歳超えてからやっとベンチ100kg更新したぞ
>>259 52歳ですが、
はじめてパワーリフティングの選手登録しました
この歳で成長する楽しみを感じてます
>>259 そのあたりは難しいですよね
まずワシは出来うる限り重量は追いかけます
ウエイトトレの醍醐味のひとつだから
ところが重量を追いかけると怪我のリスクがあがる
それをどの様に判断し見極めるのかはある程度のキャリアも必要になるんですよね
近年にトレを始められたのなら違和感、痛みがでたら様子を見て無理をしない
その違和感、痛みが筋肉痛的なものか怪我によるものなのか見極める
そうやって重量伸ばして行くと良いと思います
ましてこの年齢になれば致命的な怪我になりうるので慎重にです
それでも怪我しますけどね(笑)あまりに慎重じゃ伸びないし無理をすれば怪我をする
本当に悩ましいお年頃です(笑)
あれ?論点が違ってたかな?
精神的に厳しいと言うのは停滞していると言う事ですかね?
それならば地力付けのトレをお勧めします
得意なレップ数(7〜10)で同重量を3セット
調子良い日も悪い日もありますが
これで辞めずに定期的にやっていれば1年に1、2度調子が上がって来るときがあります
その時にMAX換算値に挑戦すれば良いんです
いきなりMAXではなく×2〜5レップ=MAX換算で低レップ高重量に慣らして
この年齢になるとMAX更新狙える位調子良いのは一年間に一度二度ですよ(笑)
気長に楽しみましょうよ
>>259 ベンチ110挙げたとかデッド125引けたとか騒いでる者です。
自分もトレーニング初めて2年半のもうすぐ57才ですが、MAX挑戦メインに楽しんでます。
まだキャリアも浅く記録も伸びるので楽しくてしかたありません。
年取ると怪我の危険性もあり否定的なコメントもいただきますが、
スポーツ真剣に楽しんだら何だって故障の危険性はあります。
ドンと来いですよ。
滝登って渓流釣りとかしてましたけど、筋トレは命まで取られませんしね。
>>255 RDLがルーマニアンデッドリフトってところまではわかりました。ちょっと勉強してみます。
>>258 そうなんですよねー
https://liftingdiet.com/デッドリフトの意義とフォームを頭で理解する/
↑これによるとバーの高さが床から20センチないと正しいフォームができないってなってるので、そうすると最低でも60キロからのスタートになっちゃう。
悩ましいです。
>>266 うちの市営のプレートは5キロも25キロもおんなじ直径なんではじめやすかったです。
余ってるプレートとか床にひいて底上げすれば?
皆さん、真剣な御回答ありがとうございました
やはりトレーニングの醍醐味は変わる体型とMAX更新ですよね
精神的に厳しくなってきたというのは勿論、私がヘタレだからですが、ケガが怖いのと、重量の伸びが止まりつつあり今後どのようにMAXチャレンジしていこうか行き詰まっているからです
ようやく左肩の違和感がなくなりましたが、替わりにやり込んでいたスクワットで内腿を痛めました
まだまだ出来ると信じないとトレーニング続けられないと強迫観念にかられているのかもしれませんね
>>266 極端かもしれんけど、ヒップヒンジから始めるってのもありかと。
素振りみたいなもので。
>>268 ヘタレなんて言わないで
ある意味長く続けている方々は誰もが通る経験です
全く運動やって来なかったり若い時にやっていたとか人それぞれなんですよ
ワシみたいにキャリアは長いが重量低い者もいます(笑)
>>264氏の様に伸び盛りの方も居るしワシのように貴方のように怪我からの復帰やジレンマに悩んでる人も居る
持って生まれた素質もある(50歳で素質言うなw)
どうしても重量追いかけると誰かと比べてしまうし怪我のリスクがある
でも何の世界でも勝ち組の人ばかりではないんです
草野球だって草野球の全国大会レベルと町内会の草野球レベルもあるし
全国大会レベルの草野球選手とイチローや大谷君と比べても意味がありません
憧れや目標とするのは大きなモチベーションですけど
ウエイトも同じく上位の人と比べたらキリがないです
自分の器の中で頑張って足掻いてそのごちゃごちゃを楽しんで少しずつ器を大きくすれば良いんです
ワシはそうやってウエイトトレを楽しんでます
オレももうMAX挑戦とかやりません
どんなに重くても3発くらい上がりそうな重量までしか扱わない
それなら余程な事が無い限りは1発は上がるから
それをあわよくば4〜5発上げたいって感じ
要するに3RMの重量を伸ばせるなら伸ばしたいってイメージです
それだといわゆるMAX、1RMの重量伸ばすより心理的にも肉体的にはかなり楽です
自分も、メインセットの重量が上がればいいなぁという感じ
還暦に前後して運動始めて二年目だけど、少しずつ重量が増えたり体つきが変わってくるのが楽しいね
皆さん、楽しみ方はそれぞれですね。
私はトレーニング中、ずっと砲丸を投げるイメージをもってやっています。
ストリクトもやればチーティングも使います。
ただ、怪我だけは気をつけています。
前スレにもありましたが、足の上にプレート落下、は特に避けたいところです。
先輩でこれをやって粉砕骨折した人がいます。
復活後は世界マスターズで優勝してましたが(・・;)
最近はいつものオヤジ連に加えて高校生も練習に参加するようになって活気があります。
若いって素晴らしい。
けど、同年代がテレビ見ながらビール飲んでる時に完全な汗を流しているわけですから、体力差は歴然とつきますよね。
いつまでもトレーニング出来ることの幸せを再確認して、今日もまたシャフト握ります。
俺もスクワットのプレート外すときに20kg2枚パシャンと足の指に落としたことある。
床が絨毯だったので打撲だけですんだ
重ね重ね皆さん、ありがとうございました
ヘタレです アドバイス賜った通り、自分で出来る環境に感謝しながら前向きに取り組みます
若人のようにプレワなぞガブガブ飲んで〜も長続きしそうにないので、モチベーションを保ちながら頑張ります
年甲斐もなく掌の平のマメを誇りに、今夜はナローデッドに挑戦です
>>266 私だと軽い重量のときはラックのフックから持ち上げて床スレスレまでのところで上げ下げしてます。
20kgプレートになったらだったら床に置きます。
実際はバーのみ→20kgプレートにいきますが。
スクワットで潰れて前のめりで逝ったらカッコいいやろなー
棺桶の蓋はダンベルで釘打ちしたるわー
>>267 5キロも25キロも直径が同じというのは競技用ですよね。
体型によって適切な高さは人それぞれなんでしょうから、なんらかの台で調整ってのが最適なのかもしれませんね。
>>269 ヒップヒンジはじめて知りました。重要な考え方みたいですね。ありがとうございます。
>>276 あ、なるほど。ラックでそういうことができるんですね。
パワーラックって使ったことがないんですよ。よくみたこともない。今度ジムで試してみます。
>>273 自分は55ですがこの年代で日常的に運動している人は少数、ましてきちんとウエイトトレーニングしている人はごく少数だと思います
ジム行っているとそういう少数派ばかりなので意識しないですが
デッドリフト初めてやるなら、ちゃんとトレーナーに習った方がいいよ
>>280 スタート地点が床か、ラックの膝上ぐらいの高さに掛かってる状態かの違いだけ。
軽い重量ならアップだし2-3cm前後しなくてもいい、それよりプレートの付け外しが楽な方がいいと僕は思うだけ。
100kg超えたら床に起きっぱなしにして、最終セットはラックに掛けるとプレートが外し易い。
まぁ、自分は130kg位までしかいってないのでいいですが、200kg近くの人なんかはそんな使い分けをしてる余裕はないでしょうね。
>>282 そうですよねー。ただ通っているのがフィトネスジムなのでスタッフもイマイチあてにならないような気がして。パーソナルは経済的に厳しいんです。
>>283 なるほどー、そうなんですね。とりあえずかるーい重量で試してみます。ありがとうございます。
>>284 50にもなって何も知りません金もありませんでも教えてもらうセンセーの良し悪しだけは教えてもらう前から分かっちゃいます
ふーん、何いってんのおまえ
>>284 それなら、おとなしくマシントレーニングに留めておいた方がいいですね
デッドリフトはもちろん、ベンチプレスもスクワットもやらない方がいい
筋トレすると猛烈に頭痛くなるのですが
労作性頭痛とか言うものだと思いますが
水飲んで準備体操してもなるので
他に予防方法ってありますでしょうか?
>>290 種目によるけど脚トレはレップ数を減らしてセット数を増やした
人によるかも知れないけど
>>291 なるほどありがとうございます。
スクワットとデットリフトが好きで
8から10レップくらいやってたので
減らしてみます。
ありがとうございます。
>>266 その場合はラックのセーフティーを利用して高さ調節するのが一般的じゃないですかねえ
トpップサイドデッドの要領で
というか20sプレート付けた60sから始めても大丈夫な気が
自分とだけの戦いだから筋トレ好きだな
労作性頭痛でつらいけど頑張ります。
筋トレ中に脳溢血で逝ったら本望やろなー
葬式の祭壇はパワーラックで棺桶台はベンチやな
霊柩車載せる時はマッチョが脱いで筋肉ヒクヒクさせるんや
>>296 恐ろしくつまらんからそろそろ黙ってくれ
ただ今トレーニング真っ最中。
本日はベンチプレスメインです。
ダビド・シュトールやウルフ・ティンマーマンの砲丸投げビデオを見ながらモチベーションアップ。
これからメインセットに入ります。
胸の張りが心地いいです。
>>298 乙です
ワシもベンチフォーム確認中です
MR.投擲さんはMAXも凄そうですね
怪我の無きように
>>299 ありがとうございます。
今、補助についてもらっているのは娘の同級生、24歳の若者です。
気合が入ります。
>>293 いろいろありがとうございます。
今度ジム行った時試してみます。
真面目な質問です
筋トレしてると、朝立ちするようになりますか?
若さを取り戻したい
真面目に答えると朝立ちします
私は還暦間近ですが特にスクワットを重点的にやりアルギニンのサプリ飲むようになってから朝はビンビンで目覚めます
ただ嫁さんに気づかれ求められるとまずいので必死に隠しますが
笑
使い道がないけど若返った気分は良いものです
>>307 ありがとうございます。
アルギニンを飲まなくても、スクワットだけで、朝立ちするようになると、一番いいのですが、
アルギニンを服用しないと、トレーニングが続かなくなるのですか?
スクワットだけでも大丈夫ですよ
アルギニンは私は酒好きなので疲労回復のために飲んでいるので
飲んでいないときスクワットのみの時も朝立ちしていましたよ
スクワットでも特にワイドな脚幅で内転筋に効かすのが効果ありますね
>>310 眠たい話はよしてくれ、パンプが冷めちまう
>>309 ありがとうございます。
アルギニンは疲れた時に試してみます。
スクワットやデッドは成長ホルモンや男性ホルモンの分泌を促すとかなんとか
まあそれはあるだろな
ボディビルやってるのはほんまに若い
声も姿勢も顔も考え方も身体も
運動、特に筋トレしている人の若さは異常だからなあ
うちのジムにも下半身の筋トレ熱心なおばちゃんいるけどそこらの若い子よりプリケツだしw
ビキニの選手もすごいお尻している
プリケツいいですね
筋トレへのモチベーションをどうやって高められるのでしょうか?
筋トレ自体が好きだからやめられないな。
やったあとの今日も自分を限界までは追い詰めたった!感がすごい
ロープレゲームでいえばコツコツレベル上げ楽しむみたいな感じかな
尺骨神経の麻痺で筋トレ休んでたんだけど、大分調子いい。
再発を防ぎつつトレーニングするにはどうしたらいいかな。
アルギニンとオルチニンの2つおすすめよ
研究では運動トレーニングをしても毛細血管が発達しなくなった老化マウスに
一定量のアルギニンとオルチニンを投与して運動トレーニングさせたところ2週間位で新生毛細血管が出てきたらしい
まあ人間に当てはまるかどうか知らんが。
>>320 アルギニンはキューピーコーワゴールドAにも入ってるな。
>>322 シトルリンを飲んだほうが、体内でのアルギニンの量が増えると聞いたことがある。
シトルリン飲むとパンプしやすくなるらしいね。
>>314 見た目の若々しさと裏腹に内臓がボロボロというパターンもありそう
どうなんやろなー
内臓の状態は身体の表面に出るからな
肌とか顔や体型みたら不健康なやつは明らかに不健康やもん
心臓のペースメーカーやってたり肝臓悪くしてるのや成人病のやつたくさん知ってるが
たまたま筋トレ仲間には皆無だね。それ以外にはランダムにたくさんいる。
ランニングマンにも少ないかなーというかランニングや筋トレ出来てる=内臓が丈夫なのかもな笑
心臓や肝臓が悪いやつは基本的にら運動もしないもん。
>>322 アルギニンはクエン酸と一緒に摂って中和した方がいいよ。
>>327 俺は肝臓と腎臓の数値が境界値に近くなってきたわ。
アルギニン→オルニチン→シトルリン
というぐあいに体内で変換して使われるので
とりあえずどれがいいか悩んだら
アルギニンだけの摂取で問題ないよ
シトルリンマレートだけとってるだ
ガッツリとるとほんまあっちが元気になるな笑
暖かくなってきたから庭でパンイチ日光浴してる。
筋肉の発達にも日光はいいと聞くので
>>330 あれ凄いよな
そのノウハウで今後食べていけそうなくらいw
郷ひろみと荒木飛呂彦だけはちょっと異常だな
共通点は金持ち
郷ひろみは還暦越えてキレッキレのダンス踊りながら歌唱力もすごいな
若いころはなよなよした感じで運動神経も鈍かったのに
相当な努力家だとおもう
俺らも同世代のオヤジよりは十分若い。(喫煙しない。筋肉質。基礎代謝が高い。)
あとは、メラトニンや抗酸化ビタミン、MSMなどをとっていけばいいと思われる。
>>333 日焼け止めは忘れないでな、紫外線はホントに肌の老化を進めるぞ
やっぱ黒人最強じゃん。ワイナイナは日光当たって痩せてるのにシワが少ない。引退後もずっと走ってる
ダウンロード&関連動画>> (43歳時)
不思議なのは原田知世があまり劣化してないことかな
ダウンロード&関連動画>> 朝から映画観に行ってきて昼飯でビール飲んじゃったから今から少し寝るわ。
起きたらジム行ってくる。
ジム行ってきたわ。日曜日の夕方は混雑激しいのな。マシン中心で汗流してきた。で、またビールで晩酌。
ジムなんか行かなくていいから酒をまずやめろ
つーてもこの手のゴミにいくら諭しても無駄なんだろうな
オレも今日は背中やって来たので今絶賛酒飲み中(笑)
先週は少し腰痛出ちゃったんだけど今日は大丈夫っぽい
とは言えここ最近デッドをわりと真面目にやっているので疲労が溜まっている気がする
125kg引いた方も大丈夫かな?
>>344 むしろ逆だぞw
酒飲むためにジム行っていると言っても過言ではない
やはりゴミだったか
いちいち外に出てタバコ吸いながら有酸素とストレッチを延々と3時間くらいやってるバカもたまに見かける
この手の連中はもうどうしようもない
40〜50過ぎて馬鹿の集まりの5ちゃんにコミュニケーション求めてシコシコ書き込むようにはなりたくないわ
今日デッドリフトで170キロ8発上げてきた。今晩酌中。酒がうまい
普段も飲むからな、筋トレとかジムは欠かせないよな。トレーニング後は特に美味いし楽しい。
煙草も、非難しかないのは知ってるが、楽しみ方を知るとあれもなかなか良いもんだよ。
>>347 なんかよく分からんが納得できて良かったなw
>>345 今週土日は4輪のBライ競技でトレーニングはお休み。
最近はスクワットとデッド頑張ってるので腰に疲労感あって、
不安定な姿勢でのタイヤの積み降ろししんどかったです。
来週から通常運行でベンチともども頑張ります。
若い頃から体型が一切変わってないのが自慢だった
172p63sなんだけど
この前近くの中学校が選挙投票会場になってたから
投票の後で校庭の鉄棒にぶら下がってみた
一ミリも体が持ち上がらん 懸垂できない
ジム入会したから夏までには3回目標で頑張る
ケトジェニック5日目
快調!順調!!
ケト最高!!!
懸垂1回もできない人ができるようになるには、何をすればいいんだろうな
ジムでラットプルダウン ? 公園で斜め懸垂?
一回もできないってのもすごいな・・・
そこまで酷いのなら皿の上げ下げでも回数こなせばトレーニングになりそうな気がするが
ラットプルダウンはウェイト設定さえ間違えなければ安全だし
進捗もわかりやすいからオススメ
でもいちばん大切なのは投げ出さないこと
ゴチャゴチャ言わずにとっとと始めろ、で、やめるな
>>357 ラットや斜め懸垂もいいけどやっぱり懸垂できるようになるためには懸垂するしかないよ
ジャンプしてぶら下がりそこから下ろすだけのネガティブトレしたり
90度くらい肘を曲げた状態から上げたりして少しづつ角度を広げていったり
最初は反動付けてもいいからとにかく鉄棒にぶら下がっている時間を増やす
>>357 日常生活で背中を使う機会は少なくて、初心者は背中で引くということができず
懸垂させると腕(二頭筋)で体を引き上げようとする。
男ならそれでも引き上げてしまうけど、本質とずれたやり方でも結果出来てしまってるというだけだから所詮背筋に比べて極小の二頭では先が無く、腕が弱い女の人は出来ない。
まずシーテッドロウとラットプルダウンで、負荷は軽くても良いから出来るだけフォームにこだわって動作することで背中を活性化させ、出来るだけ二頭に負荷がいかないよう背中を使って引くっていうことを体に覚えさせるのが一番
慣れていないと1回も出来ないのは普通
むしろ出来る奴の方が少ないと思うなあ
背中丸めて僧坊と二頭で無理やりこじ上がるとか、反動付けて振り上げるみたいな感じの人も多いし
まあ後者は意図的にやる人もいるけど、そういう人は体つきですぐ分かるw
>>358 いちいちマウント取らなきゃ気が済まないクソ馬鹿野郎www
5ちゃんはこういう劣等感の塊みたいな奴しかいねぇwwwww
馬鹿の集まりwwwww
懸垂が1回もできないのは流石に異常だぞ
まともな男なら最低でも3回はできる
しれっと嘘を書かないように
>>363 ↑
キタキタゴキブリどもwwwww
>>354 その体重で上がらないのはコツが掴めてないだけ
>>357 お前の体重が分からん
初心者向け
懸垂3回到達法
1日目ぶら下げり続けて背中の筋肉を感じる
これができた時点で賢い奴は1発上がる
2日目斜め懸垂で更に背中の筋肉群をイメージする
これができた時点で賢い奴は2発上がる
3日目以降その内3発上がる
・僧帽が痛ぇ肩が痛ぇ握力がキツィ
基礎的な筋力が足りてない
20kg×2のダンベルを用意
ググって初心者向けメニューを3ヶ月
懸垂3回到達法をもう一度
164cmだけど60kg切ってた頃は三回くらいできてたけど、70kg超えてからは一回がせいぜい
しょうがないから、ゴムベルト使ってアシストしてる
何のために懸垂するかって事なんだけどもし背中のトレと考えるのなら数回しか出来ないうちはむしろプルダウンのマシンで鍛えた方がいいと思うよ
>>364 ↑
ちなみにこれ順手で手の間の間隔は肩幅で腕伸ばし切りの話しな
ワイドは今は諦めろ
昨日ジム行ったら今日は全身筋肉痛。会社早退してきたわ。
>>363 マジか 50代で懸垂キッチリ一回できる奴なんか
10人に一人いればいい方だと思ってたわ
俺も2年連続の交通事故で入院して体重20キロ落ちても1回は懸垂出来たわ
全身満身創痍でもな 単純に肩や腕リハビリ中なら1回無理かも
今は3キロ回復して7回順手で出来る リバースなら10回余裕 体軽くなった
>>371 オフィスワーク30年・・・日頃はまるで運動しない50代なら
懸垂できないのは珍しくない
筋トレやると血圧上がる?
ジムに来て直ぐに計った血圧、昨年10月は上が120切ってたのに徐々に上がって今は140にまでなった。
有酸素ガッツリだったのが筋トレばっかりになったら徐々に上がった。
>>373 そうだったがそれでも2回はできたぞ
稀にはできない人もいるだろうができなくて当たり前なんてことはない
お前らの嘘吐きには吐き気を覚えるわ
>>374 筋トレやると血圧は上がりやすい
ただジムなんかではかってもほとんど当てにならない
安い血圧計で構わないから起きてすぐと寝る前の血圧をはからないと
血圧は些細なことですぐ上がるのでジムに行くだけでも上がるし
病院へ行くだけでも上がる人はあがる
おれもあるよ
ふだんは血圧120くらいだけどジムで測ると140とかでてくる
気づかないけどテンションが高まって上昇しているんだとおもう
だからよじ登るような懸垂しか出来ない人は珍しくないってばw
>>374が言ってるのは安静時の血圧の話じゃないか?
>>376、377
やっぱりか。
そろそろ有酸素も復活しないといかん。
秋口の検診だと朝の空腹時だし100位、あっても110は切るけど、この頃だと120近くいってるかも。
>>380 自分は土日に10kmずつ走っているが、全く同じだ。秋は100前後、今は120ちょっと。少し心配してた。
Muscle & Fitness
アメリカの成人男子の懸垂の平均は1回
ええー!アメリカの若いやつはベンチ平均で80kg以上かよー!!
やべー!
>>384 アメ公は豚率が強烈に高く体重が重いのでチンニングは大の苦手
それでも平均で一回はできる
日本人の成人男子で1回もできないのはもはや異常
>>386 統計信じる馬鹿
脳みそ鍛えろ小学生の算数からやり直せアホ
ええー!50歳以上でそんな煽りとかするのはちょっと
煽りではなくさすがに統計を信じる奴は馬鹿
脳みそあんのかと
血圧は40代の頃の方が高かったな。コレステロール下げるクスリを飲むようになって下がりましたが。因果関係は分からん。
体重51キロ台だけど懸垂一回もできない。肩を痛めたせいもあるかも知れん。ちなみにショルダープレスもできない。
スレチだが統計はデータの改竄等の不正が無い限り、つまり正確なものである限り信じないっていう選択肢はない
当たり前
問題はデータの摂り方、処理の方法とそれから得られる結論が合理的であるかって事
安倍政権の統計がいい例だが収集されたデータ自体は間違いないでしょ
ただその収集方法と処理方法、そこから導かれた結論がめちゃくちゃってだけ
>>394 統計に証明?
何言ってるかよく分からないんだが
この時期は中学生が荒らすからしゃーない
某スレでもNSCAのエッセンシャルを読めと言えば痴的マウンティングが取れると勘違いしている馬鹿がわく
>>393 懸垂ってかっこいいじゃんか
「ロッキー」「ターミネーター」「アイアムレジェンド」・・・
映画を見ても闘う戦士はいつも懸垂しているし
若い子は懸垂一回もできないみたいよ。
普段運動してない50代なら、言わずもがな。。
懸垂腕屈伸・斜懸垂 - 筋力不足で懸垂ができない対象者が多数あり、調整力調査すら不可能な種目である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88 いつもゴロゴロ寝てると上半身への血液の流れが増えて
体が血液量を減らしてしまうので血圧が下がる。
立ち上がると貧血になりやすい。
NASAの実験であったな。ベッドレスト生活2週間位でも血液がかなり減るみたい
>>397 まあ確かにな
じゃあやっぱり懸垂頑張りますかw
半年くらいやってないけど久々にやるかな
中学・高校でも懸垂一回もできない男ってクラスに2〜3人いたからなあ
50過ぎてできないのは珍しくなかろう
荒い言葉で罵倒したりマウント取ろうとしてるのはみんな年齢の若い奴らだろう?
50以上で筋トレしたりジム通いしてる俺らを小馬鹿にして心の安寧を得たいんだろう。
そんなことするより汗を流せよ、筋トレで。
>>404 賛成であります
ここは年齢的にも精神的にも成熟した紳士淑女のスレのはず
肉体的にまだまだやれる事をやりましょう
懸垂自体は優れたトレーニングですよね
自分はサムレスワイドの加重懸垂に拘ってやってます 無理な加重は肘をすぐに痛めるのと
あまり稼働域を広く取ると肩がやられます
今日は腕のトレの後にチンニングにチャレンジした
久しぶり、半年振りくらいか
一発めで前腕に激痛で涙目で中止でしたw
プルダウンは出来るんだけどなあ
>>404 親父に逆らえないやつって同年代の相手にいちいち逆らう
>>404 ジムに通っているか疑問
体にコンプを持っている人間がひたすら煽る為に荒らしにくるのがここだから
>>410 春だからな
若者は春になると心がかき乱される
懸垂してきた!!
9回になった
もう少しで10回
10回になったら加重するぞ!
懸垂10回て…できて当たり前だろ、ここをなんの板だと思ってんだ?
それを3セットやるのが最低限だろうに
本番はそこからどこまで加重できるかだ
>>415 余裕で懸垂10rep×3setできる俺は逆にお前のように上から目線では話さんよ
>>416 俺が上から目線なんじゃなくてお前らが勝手にしたへ下がっていってんだろうが
ご不満なら黙ってろ
50過ぎてジム通いはすげー
リテラシーの高さにそんきょする。
>>415 >ここを何の板だと思ってんだ?
ウエイト板だね
>それを3セットやるのが最低限だろうに
いや、5セットだね
>本番はそこからどこまで加重できるかだ
んなこと百も承知だよ
肥大目的ならね
まあ50歳のスレだからマッタリいこうよ
上級国民さん
一回も出来ない人が10回目指すのはトレーニングとはいわないのかな?
ワシは懸垂しばらくやってなくて再開したばかりなんだ
すまんなショボイ回数で
今日は朝からうちで仕事だったけど、夕方に気分転換かねてジム行ってきたわ。
マシンとダンベル織り交ぜての一時間。
サイドレイズやったら腕に違和感あって、こりゃまずいなと思って途中で止めた。
小さな故障が多いわ、自分。
身体に優しくスレなんだから、みんな仲良くね。
いろんな人がいるからなかなか難しいかもだけど。
なんかさ、年取ると、重量を際限なく上げてくみたいな意識は怪我のリスクを上げるし、
下がってく体力と、上げようとする重量とのクロスポイントで、絶対いつか怪我すると思うんだ。
実際、身の回りの中年からウェイト始めた奴で首を痛めたやつもいるし、腰を痛めたやつもいる。
何年経っても完治はしない。
50過ぎだと、バーベルも体重までとかにした方が良くね?
バーベルスクワットもしない方が良い(自重スクワットとレッグプレス、ダンベルスクワットで十分)し、
デッドリフトもハーフデッドで十分な気がする。
怪我をしないように、【身体に優しく】続けるために、みなさんはどう考えてますか?
種目とか重さとか、やり方とか。
>>425 6〜15回くらいでセットを組む
重くても3RMくらいまでしか扱わない
3RM持つ時でもメインのセット後に持つ
疲労を感じる時、調子が悪い時は無理しない、場合によっては休む
多少物足りないかなってくらいで止める
このくらいですかねえ
自分の場合は重量への欲求を完全に捨てちゃうと多分つまらなくなってモチベーション保てないと思う
>>425 大体同じ。
ジムではマシン。腹筋、背筋、脇腹は自重。
家では、四股、腰割り、片足スクワット。
上半身はブルワーカー、チューブエキスパンダー、10〜15kgのダンベル。
筋トレ2週間サボった程度で2キロ筋肉量が減るってあり得る?
>>425 無理して追い込まないことかな
たとえばギリギリ10回できる重さだと、若いころはそこからねばってあと1回あと半回って頑張ったけど
今はそこまでせず終了する
あと3ヶ月に一度とかトレーニングを完全オフにして、1週間から10日は休む
とにかくケガをしたらすべて台無しなんで、体を休めながらこれからも長く楽しみたいですね
>>428 2週間では筋肉はそんなにおちないよ
少しハリがなくなったかなってくらいで
水分や脂肪が落ちたのでは?
>>425 今のところ生涯最後の目標があるので「体に優しく」はお預け中です(笑)
ですから怪我のリスクをできるだけ回避する努力をしていますね
筋膜リリースとかアイシングとかトリガーポイントの指圧マッサージとか
これらを余りやり過ぎて筋違いみたいな筋肉痛的な事も多々あります(笑)
敢えて言えば調子を見て不調不具合を見逃さないようにする事が今の「体に優しく」です
今年50歳になるこのスレ的には若者ですが、ここは居心地の良いスレですね
決算時期の多忙なこの時期は仕事に振り回されてトレーニングが疎かになりがちなので、昨日の祝日に久しぶりにスクワットやり込みました
自重よりちょっと重い位の重量をローバーフルスクワットで黙々と
ホームトレーニーなのでパンツ一丁でも汗が吹き出ました
そして今日は脚とケツの筋肉痛が凄いですわ
こんな重量でも効かせられて自己満足です
充分ですな。自重のスクワットできたらあらゆる意味でどんな仕事だって出来るし無理もきく。
ベンチもそうで自重の80%できれば充分ですわ。たいしたもんです。
>>425 若い頃からやってる人はベンチ自分の体重までとかありえないでしょうね。
私なんか50代半ばから始めたし、怪我しちゃったのでもう重さ目指すのは無理で、回数でボリュームで稼ぐことを意識してます。
あと、効くフォーム探すことかなー出来るだけ軽い重量で効かせる、みたいな。
>>428 体組成計でのことを言ってるのなら、1日で1キロくらい平気で増減しますよ。
>>325 ウルトラ亀ですまぬ
田崎のバーベルwww
ワシはNEでっせwww
さすが同年代(笑)
>>430 ありがとう。ロイシン飲んではいたんだけどね。体重約2.5キロ落ちたのはいいんだけど、体組成計だと、筋肉量が下がっていてちょっとショックだった。
>>437 あんなの信用しなくていいよ!
筋肉はそんなに早くなくならないよ。
個人的には2ヶ月くらいで少しずつ少なくなる
2ヶ月!?そりゃもともとガリガリなら2ヶ月くらい維持できるのかも知らんけど
普通なら2週間くらいサボると筋肉が落ちるのが分かり始める
ガリガリの戯言信じてるとひどい目に合うぞw
若い人は結構休んでも落ちにくいけど
歳取ってくるとちょっと休んでも劣化が早いよ
まとまったトレの時間がとれないときに便利なのはブルワーカーとかチューブ
これで3分くらいでもちょこっと刺激を入れるだけでも衰えのスピードをゆるくできる
なにもしないよりはるかにいい
>>438 それは言えるね
誕生日入力する体組成計って統計値使ってるから
我々50過ぎだと世の初老の統計値だから壮絶値
身体はゴリマッチョになっても体脂肪20%越え内臓脂肪はメタボって平然と表示する
体重以外はアテにしない方がいい
体重計はアスリートモードついてる奴でないと意味ない
>>442 間違いない
俺も最近はそれが8割くらい
>>443 うちの体重計だと22%だけどジムのインボディだと18%だわw
>>445 ブルワーカーをみっちりやればそれでけで充分な運動できるよね
一つ残念なのは高校生の頃持っていたのは透明のチューブの中に鉄線が通してあって
金属質なヘビーデューティーなカッコよさがあったけど
今持っている最新式はプラスチッキーな胴体にナイロン製の紐なんだよな
見た目が安っぽく劣化している
それわかるわ昔のブルワーカーまた欲しい
友達の誰かに借りパクされたわ
>>447 ヤフオクでワザワザ古いブルワーカーを落として使っている。
チャートにはいろいろ動きがあるけど、負荷が低すぎるもの、肘を痛めそうなのを除外していくと、昔のブルワーカーでも十分な気がする。
おすすめは、
1)ケーブルに長めのタオルの中央を巻いて、アップライトローやシーテッドローみたいに使う。
2)ダイソーだかで売っていた荷物が食い込まないようにするベルトをケーブルに取り付けると食い込まなくて痛くなくていい。
あとは、X5のソフト(黄色い奴)は全長が短くて扱いやすい。ネットで62才の爺さんがこれ使っている写真をアップしてたけど、今の俺では潰せないくらいブルワーカーを押し込んでいるところがあってびびった。
>>449 【ブルース・リーも】 ブルワーカー 【愛用】
http://2chb.net/r/muscle/1545064815 ダイソーで「かばん用リバーシブルパッド」を買って使うとケーブルが食い込まなくて楽。 タオルを巻くときはこの上からにして結ぶと良い。
年取ったら ある程度の皮下脂肪残しとかないと
大病したとき体力もたないぞ
>>451 おれもそうだけど青春時代
ブルワーカーや日武会にはかなり影響をうけてるからw
やっぱブルワーカーいいわ。
自分の力以上入らないというのも体にやさしい。負荷を引っ張ったり押し込んだりする量で調整できるのもいい。
もちろん、自重やダンベルもやってるけど、
ちょっとした空き時間についついさわってしまう。
>>454 字がうまくなるとかいう手でカシャカシャするやつだなw
ブルワーカーのいいとこは頭上にあげて左右から押したり
背中に回して押したり
弓を引く形で引いたり
ダンベルやら自重ではできない角度から刺激を入れられるとこだな
50過ぎてあらためてブルの良さに気づいた感じがする
>>458 引っ張る動きはチューブエキスパンダー(ダイソー、300円)でもある程度カバーできるし、安いから持っていてもいいけどね。
押し込む動きとかはブルワーカーだな。
アイソトニックでやらないとパンプしないけどね。
低負荷、高回数でも肥大することがわかってきて、時代がブルワーカーに追いついてきたような気もする。
>>461 やってたやってたw
皮膚をはさみまくって涙目になったな
>>444 アスリートモード使わないとダメになるレベルってどんくらい?
体脂肪とかその他的に
>>464 InBodyで測ったら175cm 74kg 体脂肪9パーセントで
シックスパックなのに、アスリートモードない安物の
体重計で測ったら体脂肪20パーセントとか言われて無事死亡w
トレーニーは体重計にケチるなw
画質悪いけどこれが最初期のブルワーカー?
>>466 へえ。こんな長方形の格好してたんだね。
ダウンロード&関連動画>> ケルベル博士の肉体
ケルベル博士って40年くらい前からまったく年とってないじゃないか
若い!
これもブルワーカーの成果なのか?
体脂肪率とか数字にこだわる必要がどこにあるんだ?
コンテストに出ると言うならわからんでもないが
体組成計の体脂肪率なんて星占いくらいにしか思ってないな。ジムにおいてあるタニタのやつで測ると四、五パーセントだけど
米国海軍式なんちゃらで出すと9パーセントくらい。
http://kuradon.web.fc2.com/fat_calculate/body_fat_calculator_jp.html >>471 もともとあまり当てにならない家庭用スケール、しかもトレーニーだとさらにデタラメになりやすいのに、そんなものがなんの目安になると?
指で腹の脂肪つまんだほうがよっぽどど目安とやらになる
自分はいつもジムに置いてあるタニタで計測してスマホに記録付けてる。
精度が悪いってのも聞くが、これ以外に体脂肪率とか筋肉量とか測る手段が廻りにないからな。
>>475 タニタのアプリに過去のデータを入力して見ました。筋肉量も乱高下が激しいですが、グラフの下限値を見て上昇傾向にあるのを見て安心してます。
水中で測る本格的なやつで皮下脂肪計測した人いるのかな?
俺らの年金制度は本当に大丈夫なのかな?
「就職氷河期世代」は40歳前後の中年となった今も、
非正規は『500万人を超える』かもしれない。
このまま高齢者になると『生活保護』を受ける可能性が高まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00010000-newswitch-bus_all >>481 大丈夫なわけないだろ
電話加入権と同じようにうやむやにしながら踏み倒す以外に方法無いわw
俺らの年金を支えてくれる40代500万人が生活保護になるようだと、年金制度が破綻しそうだな。
家庭用2000円の体組成計で体脂肪12だが
脇腹にプヨプヨした肉ついているわ
内脂肪の数値は全くあてにしていないし気にしていない
このスレ住民は他スレより知的水準が高めだと思う。
40代500万人が貧困状態であることは、50代と60代の老後生活に悪影響してくることをすぐに理解できた。
他スレ住民は理解できなかった。
わいらの年金は株価の維持とインフレ誘導に使われてもうてるから
株下がったらめちゃくちゃ目減りしていくわ
わいらが納付している年金の掛け金は、今の年金受給者たちに分配されている。
>>487 あの買い込んでる分って誰が買い向かうんだろうなwww
そもそも消えた年金「最後の一人まで」とか言ってたのに
5000万件中2000万件がまだ消えたまま。
年金調査委員も年金監視委員も解散し、もう何もしていません。
安倍さん、クソだな。
筋肉つけてイキがってる老人って最高に痛い
50代がギリだな
平日昼間に5ちゃんしていられるのは、年金生活者だからですか?
3/4のスクワットで内転筋が「ピリッ」っときて以来、大事をとって上体のトレーニングに勤しむ。
一昨日、三週間ぶりにスクワット再開。
完治していた。良かった。
大事をとって140kgまでで終了。
今週末からまた、従前の重量に戻して再開予定。
楽しみです。
現役会社勤めの人はこれくらいの年齢層になると管理職が多いよね
日常のストレスをトレーニングで解消するってのは有りだけど、時間が取りにくいね
現状維持なら一日のトレーニングはスクワットだけ、ベンチだけって割りきりが時短に良いんだろうなあ。追い込むのが好きなやつは時短嫌だろうけど。俺がそう。
週休二日で土日しかトレーニングしないから
だらだら長くやってるかな。
落ち込みはしない。
プロテインは何飲んでますか?
年齢的にソイプロテインですかね?
ホエイは元気になるが、ソイはそうでもないから、若い頃からホエイを1日3回使ってきた。
だけど、50歳を過ぎての健康を考えると、ホエイは1日に何回の摂取がいいのだろう。
毎日じゃなくて筋トレ後だけにする方がいいのかな?
屁と相談してる
屁の回数と香りに異常が出ないのはごく普通の食事にホエイプロテイン60グラム程度という感じ
食事は魚ととり胸でタンパク質とって除脂肪体重の三倍くらいを目指しプロテインで調節って感じです。
>>510 プロテインを60グラム以上とると、屁が多くなって臭くなるということ?
よもぎ飲んで、ステビアで体をアルカリ性にして、熱い風呂に30分入ったらガン治るよ
プロテイン、自分も消化しきれないようで一杯飲んだだけでもお腹が張るよ。なので毎日は飲んでない。でも筋トレ後に飲むと、あ筋トレしたなという気になるので飲んでる。
久しぶりにInBodyで測ったら体脂肪率22%。タニタだと18%くらいで推移してたんだが。減量は食い道楽だからできん。でもせめて10%台維持しときたい。悩ましい。
食べたいものを食べて体脂肪落としたいとなると、
激しい有酸素運動ですかね。
このところ痛みが無かった前腕が先週から激痛い
また背中や二頭に影響が
昨日、ラットプルマシンでスマホに記録取りながら
インターバルしてたら、だいぶ先輩の方にスマホいじってるなら代わってくださいと言われた。
気持ちはわかるが断った。
後からその人の様子を見てたら腕力でがっしゃんがっしゃん10回やって終了だった。1セット
かわってあげればよかったと思った。
インターバルで記録取らないと忘れちゃうの?
それも、ラットプルダウンで
インターバルでも毎回立って空けなよ
いい年してスマホいじってみっともない
別に誤解させときゃいいだろ何が困るわけでもないし
なにか言ってきたら黙らせればいい
俺はスマホとスマートウォッチ併用してるけど
何が我儘だよ
勝手に勘違いした挙句絡んできたら躾て当たり前だろが
いい年こいて何考えてんだか
>なにか言ってきたら黙らせればいい
不良みたいでかっこいいね
ベンチやラックは一回20分までって決まってるんですけど
マシンは特にないからなー
インターバルって概念がない人が見たら、「代われや!」って思うんでしょうね。
老害言われても仕方ないな
同年代だけど恥ずかしいよ
何だよ躾ってさ、もう周りが見えてないんだろうな
20分ルールもその間占領していいって訳じゃないだろ
皆忙しい中やりくりしてジム通ってんだからさ
交代で使う気遣い出来無くてどうすんの、五十の大人がさ、、
専有が許されている時間内なら専有するよ、当たり前だろうに
お前は皆に気を配って自宅で自重トレでもやってろ
3時代も生きてるポンコツどもよ
頼むから年金貰い始める直前に永眠して
いらん事筋トレとかせんでいいからね
ジムで1番元気で10代20代をナンパしまくりの爺さんグループは
ドンが78歳で自分のマラソンチーム持っててベンチ狂
72歳くらいが中堅で1番下が50歳ついていけんわあのバイタリティ
若い頃は筋トレを次の4日間ループで休養とってたけど、最近は疲労が抜けなくて困ってる。
1日目:脚、カーフ
2日目:胸、肩、三頭
3日目:背中、二頭
4日目:休養
筋トレに詳しい方、どんなループでやってますか?
疲れない程度にやる日が多い
目的はなんですか?
1番大きな目的と2番目の目的をもう一度自分に問いかけてみて
目標とかゴールじゃないですよ目的とかイメージです
疲れない程度にやるには、部位で分けないで、全身を1日おきに筋トレする感じですか?
ちなみに、私の目的は次のような感じです。
1番目:若さ気力集中力を蘇らせること
2番目:健康寿命を伸ばすこと
3番目:悪玉コレステロールと血圧を下げる
10番目:カッコよくなる
なるほどそれなら朝起きたら軽く自重の筋トレをやり
夜はもう少し強めの筋トレを好きなものを好きなだけやるのがいいですね
部位を分けなくていいです毎日やるものがあってもいいですが重さと回数の無理はせずに
筋肉のバーン(乳酸がたまる熱い痛み)を感じるのを楽しむ感じで
中重量を中回数でインターバルは出来るだけ短くほんとに短くやるのをオススメします。
毎日全身やるのもとてもいいです。
その代わり弱くやる日も設けてみて
腰割り30回
アシステッド ピストルスクワット 各10回×2
インクラインプッシュアップ 30回
リバースプッシュアップ 30回
ここらを一セットとして、出勤直後、昼休み等に一セットずつやる。
毎日ロイシンは3g 朝晩に摂取。
後は通勤中階段を使うようにする。
悪玉コレステロールを下げるんだったら、病院行くのがベストなような気が。煽りとかじゃなくて。
自分の目標
1.むっちゃ力持ち
2.海兵隊みたいなボディー
3.いつか、ベンチのノーギアの大会にでたい
>>548 俺コレステロールの薬飲んでたし、今でもやめてないけど、筋トレし始めてからかなり改善したよ。
いま47歳
50歳になるとなにか変わるのかなぁ
3年先が全然見えない
>>555 凄いけど、別にナイシトールだけのせいじゃないよね?
>>534 わざわざ荒らしに反応するところがかっこい
これが50代の上位10%に入る身体だな
こっちは1%だな
自重の極みに見えるけど胸はここまで行くんだろうか?
明日は平日だけど会社休みもらったから朝からジム行ってくるわ。事務仕事ばかりで凝り固まった体を汗流して緩めてくる。
いくらカッコよくったって無期懲役じゃ意味の無い人生
>>567 無理しないようにね。
肩甲骨あたりは無理すると大きなトラブルを生む。
>>569 そうだな、確かに肩の辺りに軽い違和感があるわ。
まあでも今日は無事にトレーニングを済ませてこられたわ。
残念なことに、このあとは仕事せにゃならんくなったが、、
ワシも極稀に有給使って平日昼間のジムで
トレーニングするよ
年寄りや女性が多いので、フリーウェイトや
ラックがガラガラなので助かる
まぁこっちも若くは無いんだが、空いてるとストレス無くトレーニング出来るよね
>>571 普段から運動していた人は別として、一念発起してトレーニングするような人は筋膜がガッチリ固まっていたり、一部石灰化してたりする。
そんな中、懸垂とか無理矢理負荷をかけるのは体に悪い。
>>574 まさにオレがそうだわ
15年のブランクがあるし、腹もタポタポで背中から腰にかけてガチガチ凝り固まって、ようやく3月から肉体改造を始めました
ジムに通い始めて只今慣らし運転中です
>>564 古田はその程度かもだけど囚人は1000人に一人かそれ以下でしょ。
そんな50代見た事ないし。
俺でも古田程度の筋肉と身長はあるぞ。運動神経や頭脳は古田に遠く及ばないが。
>>564 これが50代の上位10%?
どんだけたるみきってんだよお前らは
58だけど定年まであと数年。
会社は定時にダッシュで出てジムに一直線。
そのあとのビールのうまいったらありゃしない。
50過ぎたら、古田くらいの脂肪がある方が長生きするらしいね。
そうらしいね。でもあの身体は嫌だなあ。
筋トレ板的にはあれはいい身体なの?
あれより腹出てるな
肩と胸ももっと発達してるけど
あと僧帽筋と首は俺のがずっと発達しとるな
あーあと脚とケツも間違いなく俺のが太くて形よく張ってるな
身長も俺のがあるし
というか俺は良くプロレスラーと間違われてたしな
豚といわれようがなんだろうがえーよ別に勝手にどうぞ
もっと争えポンコツども
但し、年金貰い始める前に見事に散ってね
>>580 あそこまで絞れてたら50代ならたいしたもんだ。
俺は下半身は古田に勝ってるかな?胸は負けてる。
古田の体は、何というか、古田らしいと思ったよ
明らかにフィットネスはしている
だけど、あまりにバッキバキの体は必死過ぎると思われて嫌
ナチュラルにいい体、と古田が思ってるのがあの状態なんだろう
50代だからとか全く関係ない
あれじゃただのブヨブヨ
女性の視点では、古田のカラダの方が魅力的みたいだけどね。運動不足で足や尻が細いデブはダメだけど、足や尻ががっちりしたカラダが好きみたいだよ。だから、関取は人気あるよね。
>>592 寺尾とかカッコいい良かったよね。
下半身鍛えてるから、ピストン力も強いしね。
筋トレに四股踏み、腰割りを少し取り入れてるだけだけど、そんなくらいでも効果感じる。
いろいろ怖いから重量ばかり追いかけられない
100kgのフルスクワットでしっかり効かせて
いるつもりです
>>594 レッグプレスマシンなら200kgだね。
ジム行かない時はワイドスタンススクワット。
それから アシステッド ピストルスクワット
(くの字まで。)で四頭筋に負荷入れている。
カーフはデブの名残があって太い。
自分を好んでくれる女性が一人でもいればそれは勝ちなのだ
男と女は好みがちがうよ
女はムキムキの筋肉をあまり好まない
抱かれると重そうだし痛そうだからね
好まれるのは、サッカー選手やボクサーのような細マッチョ、野球選手や水泳選手のように丸く大きいカラダ。
そうねーあと俺の周りですげーナンパうまいやつとか
何人ものいい女と付き合ってるのは
意外と身長160〜169の奴らが多い
高身長モテる?俺180だが全然だ笑
逆ナンは何度もあるんだけど自分からやらねーからモテることがない
>>603 いや160台のやつらのが絶対にモテてる
ただし顔はイケメンで太ってはいないな!
令和になる前に桜と一緒に散っていいんやで
ウエイトゲイナーの粉末で焼香したるわ
>>606 その時は道連れにしてやるよ
覚悟しておけ
>>608 毎秒2回のペースでやって50回ほどだった
腕立て伏せなんてやったの久しぶりだわ
意外とベンチプレス系の追い込みに良かったりして?
オフの日は腕立てしてるよ
刺激はいろんな種類があったほうがいい
>>609 お前さんもここに居るんだから老いぼれじゃないのw
それとも50前の若造か?
ここは若造の来る所じゃないよwww
帰ってズリセンして寝な
>>611 オフの日はちゃんとオフにしないと依存症の病気みたいになるぞ
それに関節などはしっかり休ませないと
>>613 この歳までやってきてヘーキだよ
痛みがあるときはしない
>>609 >>612 ワロタw
お互いに50以上のジジイだけど、気持ちだけは若くありたいね
>>597 レッグプレス200キロとか!
私は100キロくらいでようやく10回できますねー
ちなみに体重は52キロ。
>>617 たぶん、体重にもよるね。後は、シートの位置。スタートラインでちょっとシートをあげ始めたところでシートと太ももが平行にしておく。太ももとふくらはぎが90度。
当初は120キロからスタートしたけど、劇的に重量があがった。
筋力というより神経接続ができると劇的にあがるらしい。
まあ、俺のやってるのはシートが床と平行に動くマシンなので、45度レッグプレスのがもっときつい。また、俺はやらないけどフリーウエイトだとせいぜい80キロくらいに落ちると思う。
だから、全然たいした数字ではない。
俺が72キロで、約体重3倍くらい。だから、すぐに150キロくらいは10回できると思いますよ。
ちなみに、クレアチンとかロイシンとかは飲んでます。
お互い体に気をつけて頑張りましょう。
外食で工夫してます?
大戸屋だとマグロ6枚のせと納豆小鉢
レッグプレスなら今だに200kgを10×5セットは軽く出きるなぁ
レッグプレスはポジションやマシンによって重量が倍くらい平気で変わるから他人の数字聞いても参考にゃならんよ
あるマシンだと100キロで限界なのに別のマシンだと180キロ踏めるとか普通にある
ほんとにな、ゴールドのプレート式の45度レッグプレスやったら
普段は210キロでやってるのに80キロでやばかった
>>618 体重の三倍かー
まあ、いつかそうなればいいですね。
怪我には気をつけて頑張ります。
私の行ってるジムにもプレート式の45度ありますけど
なんか怖くて使えない(笑)
>>624 ほんと、足の角度変えるだけで全然違う。
それから一発目は、膝頭を両手で押してスタート。
動き始めればなんの問題もない。
>>619 マグロ6枚のせ?
もしかしてマグロ丼のことかな?
45度レッグプレスはトップからスタートだからレンジが狭ければ相当重いの扱えるでしょ
うちのジムでも300kg以上プレート使うおじいちゃんのいて、正直ちょっと迷惑w
2月初めにベンチで肩壊した
>>171です
当時MAX115だったんですけど3月中頃から少しずつベンチ再開しました
ところが!ベンチやる度に記録(換算値も含む)落ちる落ちる(涙)
今や換算値でも100挙がらないです(95位w)
>>171でも書いたけど
背中トレ(懸垂、ロウ系)再開して調子良く記録のびてるとベンチは落ちるタイプとは自覚してるが…
せめて100は何時でも挙げたいなぁ
でももう無理か…ベンチやる気無くなるわぁ
の繰り返しでノイローゼ(笑)
>>631 きっちり治してがんばろうや。
自分も減量とフォーム見直しで去年の夏は100挙がらん時あったけど、
こつこつやってたら112.5まできた。
高重量で怪我する50代はアホだと思う
メダリストの三宅さんのアドバイス通りで、
俺は20代の頃の半分未満の重量でやってるよ
それでも古田くらいのバルクを維持できてるけどな
>>634 闇雲に重量を追うのはたしかに馬鹿だと思う、それは間違いない
> それでも古田くらいのバルクを維持できてるけどな
これは自慢にはならないと思う
どちらかというと情けない
レベル云々は別にして、みんな目指すところ違うんやから
ひとくくりにしていうなや。
50代で重量追ってもええやん、けがはつきもん、自己責任やしな。
>>636 馬鹿だと言っているだけで、やめろとはまったく言ってない
そんな親切な人間でもない
勝手に目指せばよろしい
>>633 ありがとね
ワシは今年天中殺なんだって(笑)だからかな?
コツコツやって継続するしかないよね
>>634 >>635 >>637 馬鹿でもアホでもどっちでもいいよ(笑)
ただ「今しかやれないかもしれない」と
「むかしは若い頃は何キロできた」は言いたくないんだわ(だからせめてベンチ100キロとかの意味ね)
勝手にやりますよ(笑)
>>635 自慢しているのではなくて、女性に好まれるくらいの体格を維持できるという意味です
50代になると、怪我しないだけでなく、軟骨を摩耗させないのも大事だと思います。
>>639 今でもたまに100キロを上げることもあるけど、基本は60キロくらいで丁寧に正しいフォームでやって、怪我しないことを心がけている。
それでも、100キロ以上を上げた時の高揚感や血流感は捨てがたいよ。気持ちいいからね。
俺が通ってる都内某エニタイムにベンチプレス160kg挙げてるオッサンいる。この前、勇気出して声かけたら今年57歳になるって。見た目40代前半くらいかと思ったら俺より5歳も年上だった…
160キロは凄いなあ。俺の最高は125キロだった。
160キロの方は生まれつき体が頑丈な方なのかもですね。
自分の限界突破したときのカタルシスは年齢に関係ないもんね。
歳をとってもチャレンジャーでいたい。
もちろん、年齢なりのペースを考えて。
私の場合、ベンチのマックス55キロとかのレベルの低い最底辺のトレーニーですけど
レップが一回増やせたとかでもモチベーション上がるもんなあ。
よし次回はもう一回増やそう、とか。
ほどそれぞれですね。
脚はレッグエクステンションとレッグカールのみって人いますか?
それでもちょっとは筋肉つきますかね?
ヘルニアになって3年、レッグプレスすら激痛が走り出来ない有り様です
レッグエクステンションとレッグカールだと、脚の上部まで鍛えづらいけど、
プロのビルダーでもスクワットやプレスできない話を聞いたことがあるから、
角度を工夫して上部を刺激すれば筋量を維持できるのだと思うよ。
>>654 もちろん大丈夫、あとはケツだけ別の手法考えよう
皆さん、高重量のスクワットその他ウエイトトレで身長縮みましたか?
『スターティング ストレングス』の邦訳版買っちゃった
今更って気もしたがやはり一度読んでみたい
>>657 スクワット150キロだけど、身長は縮まないやろ。
加齢によるほうが大きいんちゃうかな。
年かな、ベンチプレス130キロ失敗した。127.5キロまでしか
挙がらない。
>>643 160キロ、57歳で挙げるのか。俺は130キロくらいだが、
毎日やってるやつはえらい。
ベンチプレス中に親指付け根が痛くなり病院へ
母指CM関節症と診断されて重量を下げ痛みをこらえながらrep数減らすようにしてたが
今年のはじめにkatochan動画をみてて浅く握るサムレスグリップにすることを思いつき
試してみたら痛みが減り、今では日常生活では全く痛みが出なくなった
丸3か月が経過し、今ではサムレスにも慣れ、今朝は95x2までクリアしたので
そのままワンチャン狙って100やったらクリア
復活まで計7か月掛かったけど、途中、如何に重量を増やさずに効かすフォームに
するかも痛みのお蔭で知ることが出来たのは幸いだった
50歳過ぎると母指CM関節症出やすくなるみたいだから同様に悩んでる人がいたら
重量減で回避するだけじゃなくサムレスグリップも試してみてはと思う
50代になると、重量を追う意味も、身体を絞る意味もないよね。
有酸素運動的に軽重量で短インターバルでサーキット筋トレしてるよ。汗をダラダラかきながらさ。
へんな痛みを感じたら、すぐにコンビニで氷買ってアイシングしてる。
これが一番効く。
>>655 >>656 アドバイスありがとうございました。
仙骨がズキズキ痛くて脚はフリーウェイトのトレが出来ず困っています。
もう少しマシンが豊富なジムに変えようかな、、、
>>661 そのベンチ豚、
逆に、下半身がチキンだったりして
>>667 643だけど、その人、脚も太いんだよね。バランス的には上腕が少し細い感じ。
スクワットはパワーフォームで160kg×10発位だけど、45°レグプレス
はプレート400kg付けて12レップスやってた。ほぼフルレンジで。
とりあえず、ジムでの目標というか、こーゆーオッサンになりたいと思ってる。
>>668 50代スレのために、筋肉を撮影させてもらってよ。
俺なんか半分以下しか挙げてないよ。
北尾が死んだな。55歳。腎不全。
お前らも気をつけろよ
>>662 同じく親指の変形性関節症で痛いからずっと軽いのを回数こなしてヘコッってた
今日の帰りジム行って試してみるわ
サンクス
テニス肘痛い
ハンマーカール 痛い
ダンベルカール ちょっと痛い
コンセントレーションカール 痛くない
腕立て 痛くない
再三出てくるこれは、この板的にはいい身体なのかな。目指すべき姿?
いや、私は目指さないけど。
ジムに行けないとモチベーションが上がらない。体がなまってきてるのが分かって更にテンション下がる。
右前腕27センチ
右上腕(ピーク)33センチ
左前腕25センチ
左上腕(ピーク)31センチ
右利き腕なのと左腕に神経痛があってトレーニングがあまりできないんだけど、みなさんこれくらいの差はありますか?
トレーニング日であったが、筋肉に疲労感があったので、7キロのジョグに切り替えた。
40代までは週5日で筋トレしてたが、週3日に減らしたのだがなあ。
イチローには現役を続けてほしかった。
僕は左右均等かなあ。
そういえば、テニスしてた知人は太さが太さが違ってた。
人間の身体にはシンメトリーは無いよ
あそこだって右や左を向いてる人が多いしね
明日はベンチプレス130キロに挑戦
10×14
50×5
90×4
110×4
120×3
125キロ×1
130キロ挑戦
いやおれはやらんけど
もしやるとするなら、だよ
文脈よめよ
きみ雰囲気読めないタイプやろ?
60代スレが閑散としているのは、60歳で筋トレをやめる人が多いということかな?
■還暦■60歳以上の筋トレ■定年■ Part2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1554617218/ 10×14は、トレーニングジムでストレッチの一環でやるように言われた。
ベンチプレスをやった。
10キロ×14
50キロ×5
90キロ×4
110キロ×4
120キロ×3
130キロ失敗
125キロ×1
そして・・・・
130キロ×1
120キロ×2
100キロ×3
130キロの壁を越えた。2年前とほぼ同じになった。
>>695 あと10年か・・・
10kgプレート買おうと思ったけどやめうかな
でも120cmのWシャフトは欲しいな
55歳も閑散としてるし、ネタを提供する人がいないだけでは?
あと、ここは荒らしが常駐してるからたまに賑やかになる。
自宅ジムの場合、設備を充実させすぎると、トレーニングに熱が入らなくなる傾向がない?
>>701 いや、むしろジムを作りたくなってきた。
自宅に設備置くと、いつでもできる感でモチベーション上がらないとか?
床にコンパネひくの忘れないでね
特に床暖あるなら気を付けないとやばいよ
あとデフォだと金属音がすごいから近隣住民ともめたくないならその対策も忘れずに
増減量とかはどう考えてる?
2年間の増量終わって76kg体脂肪率19%53歳、どこまでどのくらいのペースで減量するか迷ってる。
無茶なペースは避けながら12%くらいまでは落としたい。
>>706 701です。
自宅ではなく、ジムを建てようかと考えているのです。
こんな感じで
https://imgur.com/gallery/xfVPq2O 鉄骨造、フリーウエイトメインでいきたいな、と。
マシンのメーカーで悩んでいます。
ベンチは「パワーライン」を一台は入れたいです。
皆さんから色々教えてもらえると参考になります。
トイレの奥にロッカールームはまずいわ
トイレは各フロア1箇所でまとめて
トイレとロッカールームの配置、再検討します。
男女別なんですが、考えてみます。
会員も募りますが半分趣味なんで、マニアックなものにしたいと思っています。
取引先に働きかけて法人契約もとろうかなと。
シャワーと更衣室はセットでいい
トイレは男女間か、まったく別の場所で各階に必要
1階でトレしてて、わざわざ2階トイレまで行きたくない
あとはスタッフ用のローカールーム(事務所・応接とは別)やトイレ・食事スペース
グッズ(プロテイン・ウエア)の展示販売スペースはデフォ値で
フリーウエイトの壁面は総鏡張り、吹き抜けの天井に大型扇風機
2階更衣室・トイレ前・玄関に防犯カメラくらいはいるな
>>715 床面積がかなり必要になりますね(^^;;
吹き抜け構造にして背の高いリグも設置したいと考えています。
マシンにしろラック、マルチプーリーにしろ
明らかに人気あってかち合いやすいやつは必ず2組以上入れて欲しい
ラックやスミスは各2台、計4台欲しいくらい
ベンチも4台、アブクランチやラットプルダウン、シーテッドロー、レッグプレスあたりも2台ずつ欲しい
複数あると待つのもさして苦じゃ無いが
1台しかないやつをダラダラ使うやつに抑えられるとマジで揉めるから
まあそうなったらそこ使うのやめるだけだが
更衣室だのシャワーだのはどうでもいいや、なんならシャワー無しで安くしてくれたほうが助かる
どうせ車で行くし、帰ってシャワーすりゃすむことだし
事務所の横に階段付ければいいやん
階段下にトイレと倉庫(メンテナンス用の工具等々で必ず必要になる)
スタッフが飯食うて着替えてる横でお客さんに申込書書かせるんか?
ワンフロア300u以上なるから自動火災報知機(15)
https://www.nittan.com/houjin/firelaws_info/doc/sou15-213-214.pdf 証明も全部LED BGM用の放送設備に自火報盤を事務所に置かないかん
まだまだ甘いわ
あれもこれも取り入れられればベストなんでしょうが、コンセプトを絞り込んで考えてみます。
消防法にかかる面積要件のことも。
新潟です(^^;;
細かなコース設定はよく考えますが、フルで7,000円/月くらいだといかがなものでしょう?
10:00-23:00とか。
新潟ならゴールド・エニ・コナミの位置からマーケティングせないかん
闇雲の出しても潰されるぞ 何か新しい特徴が欲しいな
ゴールド=パワー系男性 エニ=ダイエット+24時間男女 コナミ=プール主婦+子供
>>722 ええー!いいなー新潟かあ、関東なら、、
アメリカ方式ジムで10ー22時だけどシャワー風呂なしだと月2,990円で通い放題だよ。マシーンや有酸素運動マシンは問題ない。でも、フリーウエイトがもう少し欲しい。
アメリカ方式ジムで10ー22時だけどシャワー風呂なしだと月2,990円で通い放題だよ。マシーンや有酸素運動マシンは問題ない。でも、フリーウエイトがもう少し欲しい。
>>722 プール風呂サウナ等無しで7000は苦戦するかも
人少なくて空いてるとかなら固定客はつくかもしれん
その規模ならスタジオなしでフリーウエイト重視型とかがよさげ
新潟さん
もちろん駐車場は確保されてるのですよねー
常時20人ピーク時40人として一人1台で最低30台分ないと客来ないかも
なんせ田舎はクルマだから
フリーウエイトエリアが鏡張りなのって、洋モノの動画ではあまり見かけないけど
狭い日本向けかな
趣味的にやるなら、あえて広めにパワーラック設置して鏡なしで
あと、パワーラックの外(手前)でスクワットできるようにパワーラックの手前を空けて
タンマグ常備で
コンセプトと機能を絞る、か。
駐車場は大丈夫です。敷地が480坪ほどあるので。また、道路向かい側に当社駐車場もあるのです。
…昨夜は高校生が6人やってきて賑やかでした。
大勢いるとテンション上がりますね。
スクワットデイだったんですが、いいトレーニングが出来ました。
セット数は少ないんですが、エクステンションでアップ後、120kg×8×1、150kg×5×1、180kg×5×1、200kg×5×3、150kg×5×1でフィニッシュ。
ベンチ115挙がった!
最近、3rm以内の神経系のトレやった後、
80×8を4セットやって全体のボリュームを上げ、
1トレ4トン目標にやってます。
>>732 >>21 >>264さん!乙です!
デッドもベンチも順調に伸びてますね!
同い年なので気合い入ります
書く言うわたしは絶賛リハビリ中(笑)
怪我には気をつけて!
>>733 きっちり治して、パーソナルトレーニングを活かして飛翔しちゃってください。
自分は違和感ある時は直ぐに氷でガンガン冷やしてます。
そろそろ筋トレの時間なのに、コーヒー飲んだが、疲労が溜まってて眠たい。
まだ少しだけ筋肉に疲労があるから、無理しないで、外のジョギングに変えた方がいいのかなあ。
どんどん甘くなる自分に(._.)
>>734 ありがとうございます
パーソナルの件は引き続き継続中ですがやっと80×9位迄戻りました
フォームのぎこちなさは無くなりましたが重量の体感がまだ重く感じますね
インピンメントになって2ヶ月少しずつ良くなってると思いたいです(笑)
最近なんだかやる気でえへんねんほんまに無駄な時間ダラダラしとる
こういうことって誰でもようある事やろうねんけど
イチローとかの凄さを感じるのはこういう時やねんな
ウジャウジャいうだけで体を動かさないやつはやめりゃいいだろ
無理してくれる必要ないから失せろや
>>738 自分の場合はサプリが強く体感できるタイプなので、トレーニング前にしっかり摂って臨んでます。
一に栄養二に休養、三にトレーニング、の優先順位でやってます。
なるほど
プレワも含めてガッツリいこうかね!
ありがとうございます
>>740 俺はトレーニングの有無に関わらずロイシンは毎日5g〜10g取っている。
今日の晩飯はプロテインバー二本と牛乳。
ベンチプレス130キロ挙げたのに、腕が太くならないのはなぜ。
ジャイアント馬場みたいだ。
>>737 ありがとう。
でも、読むまえにジョギングに出ちゃったよ。少し汗かいた方が、血流が良くなると疲れがとてて、気力が蘇りますね。
>>743 すごー130て
>>744 良い習慣や
>>745 ベントオーバーローイングは30キロだがかなり重く感じる。
腕を太くするのはどうする?
加重ディップス
50kg加重プラス自重77kgでやったけど、今、手首が痛い
モリヤのチンスタのディップスバーはかなり頑丈なのに、自分の手首ときたら。。。
>>746 ライイングエクステンションがいいと思いますよ!
腕は完全に別ですね
まあ無理だね!腕力より権力と資金力と影響力を磨くほうが近道やね!
キミは巨大な勘違いをしている。
筋トレでチンポを太くしたら、長澤まさみさんもオマンコうずうずしちゃうのw
加重ディップス野郎(じじい)です
まだまだ年齢に抗って前向きにトレしますよww
関節サプリを筆頭に色々とサプリメントも摂取してますが、コストが結構掛かりますねww
まぁ他に趣味も無いんで満足なんですが、ケガだけは勘弁ですね
>>608 メトロノーム使って正確にやった
60回だった
メトロノーム使ってスクワットやったらきついだろうな
設定ペース通りにやるバーベルスクワット
>>754 最近はピューリタンズプライドのMSM グルコサミンコンドロイチンですね
個人的には体感有りです
MSMは飲んでいるか効いているのかわからない。彼女は花粉症が楽になったといってるか。
トレーニングシューズ、リーボックはいているけど、ナイキも持っているが
ナイキはそこが高くリーボックの方がやりやすい。
みんな何はいている?
メーカーごとに星の数ほどシューズに種類があって特徴もモデルごとで全然異なるのに
僕はリーボック、て(´・ω・`)知らんがなそんなもん
アホの子かよ
私はアシックスのやっすいジョギングシューズです。特に不自由はない。スクワットとかしないしね。
俺は職場のすみっこ(倉庫内)でトレーニングしてるから安全靴はいてる。
動画でフットサルシューズ薦めてる人いた。靴底が薄くて硬いのが良いんですと。
>>779 25kgのダンベル上で左のヒジやられた
パンツはく時痛い
現在50歳会社員世帯は年金68歳支給開始、2割減の可能性
2019/04/18
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1729363 厚生労働省は6月、将来的な年金給付予測を発表予定です。
15年後に、年金支給開始年齢を68歳に引き上げ、年金額が20%も減額される可能性がある。
>>779 肩をやったので低重量高レップでやってます。
とりあえずの目標は10回10セット
>>782 10セットで何種目やってるの?
僕は12種目を5セットづつから3セットづつにへらした。
10セットやってるのはベンチプレスだけですよ。バーベルベンチの後はインクラインダンベルベンチを5セットとマシンフライ3セット。胸をストレッチすると肩が痛むのでフライは控えめに。
シルベスター・スタローン72歳の筋トレ
ダウンロード&関連動画>> ごめん。ストレッチでいいんだ。軽いのでやるんだよね。
130が上がんないな。120×3しか行かなかった。連日なので疲れが出た。
これから三週間ぶりにジムに行ってくる。
故障するほどのウェイトは使わんけど、体が固くなってるので注意しとく。
自衛隊式懸垂って言うのやってみた
昨日背中の日で懸垂ガッツリやったのをかんがえても…
8回…orz
これじゃフレッシュな時でも10回だなぁ
頑張ってみるか
左肩を痛めてからインクラインダンベルベンチが出来なかったが、久しぶりにやれた
まだ深く降ろすと違和感があるけど、嬉しい
1年掛かった
ちなみにフラットのダンベルベンチは半年前から何とか出来た 前肩がダメな感じ
ダンベルショルダープレスはいまだにアウト
故障やケガには充分注意しましょう
肩を痛めてるなら、ダンベルプレスよりベンチプレスの方が負担が小さいと思うよ。
デッドリフトやってないでこんなトレーニングはやれない。
オンザニーできないじゃん。40キロがせいぜいだな。
怪我しやすいと言われてる種目は削除してるよ
デットリフトはいい種目だよね
重量を上げるよりも、正しい姿勢で正しい効き方しているのを感じながら、ゆっくりスローで筋トレするのがいいね
スローでやれば汗が吹きで
インクラインダンベルベンチじじいです
ホームトレーニーなのでやれる(出来る)種目が限定されています ジムには通えない状況です
胸は加重ディップスとダンベルベンチのみ
トレーニングが出来る事をありがたく考えて
励みます
>>800 そう!それでもちゃんと効くし爽快だし楽しいよ
>>799 それを言うならデッドリフトだし、デッドリフトは怪我しやすい最右翼だし
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
ダンベルプレスで膝にダンベルを乗せるのが、オンザニーだ。
これは40キロくらいまでだな。
>>806 デットリフトを高重量狙いでやったら怪我するけど、正しいフォームで10回やれる重量でやれば怪我しないものだよ。
パワークリーンをやってるけど、そっちは軽重量でも怪我しやすいから気をつけてる。
デッドは思ったより上がらない。マシーンのナロウスタンスでやっているので
下手すると50キロとかそんなもんだ。
ナローだろうが、デッドで50キロというのはおかしい。
マシンだからテコの原理で50キロ以上になっていると思われる。
フリーウエイトでやらないと、重量は当てにならない。
ちなみに、マシンのベンチプレスだと、フリーウエイトのベンチプレスよりも30キロほど重くあげれる。
>>809 床引きナローでやってるけど8回以上はむしろ怖い
集中力がもたない気がする
>>809 そりゃそうだが重量下げるならデッドリフトをわざわざやる意味がなくなる
デッドリフトは複数の筋肉を短時間に効果的に鍛えられるから意味がある
そしてそのためにはある程度の重量でなければならない
んでさ、とりあえずデットリフトじゃないから、デッドリフト、デッドリフト
言葉も満足にわからない人の講釈はいらんよ
dead と lift という2語の合成語です。この「deadlift」という言葉の語源ほど日本で誤解されている筋トレ用語も他に無いでしょう。
日本の筋トレ系サイトやブログでは、「デッドリフトは、<死ぬ>ほどつらいからデッドリフト」などと言っている人が多いですが、これは完全に勘違いで、日本人の自分勝手解釈。
dead [ded]は「死んだ(○○)」「死んでいる」という意味の形容詞ですが、この場合は「死」とは関係ありません。
Deadliftとは、ウエイトがデッドな状態(dead には「静止している」= motionlessという意味がある)から lift する(引き上げて持ち上げる) = lifting dead weight という動作から deadlift と呼ばれていうというのが正しい理解です。
>>816 その語源は調べれば直ぐに出てくるけど、そもそもウエイトなんて、どの種目でも静止から始めるもんだろ?
なんでデッドだけデッドなんだ?
床から引き上げるからデッドだと思ってたが、静止状態からって意味なのか。
自分は16kgのダンベル両手に持ってデッドリフトやってる。
この程度の重量でも結構息切れするし汗もにじむ。
腰に気を付ければいい運動だと思うよ。
床にポッんとおいてあって、外力が加わっていないのをdeadと表現しているのかも。
構造力学の用語で固定荷重をdead loadと呼ぶからね。
先のコメントは某ブログからのコピー。
URLがN.G.で弾かれた。
■現代日本における高スペック未婚男性の恋愛・婚活現況
@女はその本質をSNSのアイコンに隠している
A相手が何を考えているか分からない=お前に気がないだけ
東京独身男子
デッドリフト語源参考になりました
自分も死ぬほど辛い〜かと思ってました
>>821 いやあれ諸説あるから
こんなとこに書き込まれる話をホイホイ信じるとか頭大丈夫?
>>818 オーバーベントローイングを30キロでマシーンでやって相当きついね。
デッドだと50くらいかな。ナロースタンスです。
正直デッドは苦手だしどこに効いているかよく分からんし、なによりきついから嫌い
でもやるけどね
わしはスクワットよりデッドの方が効いてる気がする。
だから嫌いでもやる。
せやからいらん事筋トレせんでいいから、年金受給開始日の前日に永眠して
そしたらなー ささやかながらもEAAの粉末で焼香したるわー
香典はマイプロの割引コードや 4んでるから意味ないけどなー
4んだら、あんたのバーベルにぶら下がって
微力ながら応援するわ。
50(55に近い)超しているんだけど楽々130キロ挙げた。
シューズを変えたら相性が良く、140キロは上がるようになるな。
120は4本挙げた。
ベンチプレスで125キロが2回上がったら、132・5キロに挑戦する。
筋トレしてパンプさせた後は、入念にストレッチしてほぐさないと、カラダが固くなる。
筋トレしてパンプさせた後は、入念にストレッチしてほぐさないと、カラダが固くなる。
パンプしてる状態は血流が良くなってるので更にストレッチなんて必要ないでしょ
バーベルベンチプレスで25キロを10レップス10セット一ヶ月半でようやくできるようになりました。次は27.5キロにします。
インターバルは1分半。肩が悪いんだけどこのやり方なら筋肥大が望めます。ちなみに体重は52キロ。
重量を上げるとかより食べることを重視したほうがいいような…
パンプというか筋トレしたら、筋肉繊維がどうなっているのかも知らないのか?
30年以上も筋トレしてたのだろ
>>840 ただ今絶賛増量中なんですけど2400〜2500キロカロリーくらいじゃ太れないらしくて、食べるのが辛いです。
理屈では55キロくらいまでは軽く太るはずなのにな。
>>826 そう書いてある記事もあったので、間違いでは無いと思います。
久々にジムに行って鍛えてきた。GW中は家トレで鍛えるつもりなので、inbodyのデータとっときたくて。
すごいね
どういうモチベーションで鍛えてるの?
女?
>>847 まあ、女やH関係から始めたトレだけど、検査数値が改善したり、将来の障害(膝痛、腰痛防止)含めて考えるとやらない選択肢はないと思った。まあ、体にやさしく なんだけどね。
週2(月、火のいずれか、金)で回してる。
全体をマシン、スミスでやった後、有酸素30分。
月曜日にして、水曜日は家でなんかやろうかなとか、土・日がちょっともったいないなあと思えるんだが、皆さんどうしてます?
週2回分だけ法人会員チケットでジム行けるので、どう組んだらいいかなと思ってるんです。
10キロ×14
50キロ×5
90キロ×4
110キロ×4
120キロ×3
125キロ×2
130キロ×1
挙がれば
132.5キロ×1
とベンチプレスをやりたい。
わしもスクワットの最初はバーだけで10回ぐらいはやるよ。
130キロやってた頃、ウオームアップは60キロでやってた。
今は30キロ。
GW10連休なんで特に予定も無いんでミッチリとトレーニングするつもり
>>858 すごい元気というか、すごい活力ですね。
プロテイン以外にどんなサプリメントをとってるのですか?
>>858 そのメニューってベンチのそれじゃないんですか?
俺は55歳近いが140キロまでベンチプレスは続けたい
今日は
10キロ×14
50キロ×5
90キロ×4
110キロ×4
120キロ×3
125キロ×2
130キロ×1
そして
132.5キロ×1
に成功した。
50歳以上でも挑戦を続ける漢共
筋力か 筋肥大か
目的は違えど想いは熱い
ちなみに私は筋肥大派
次回は125キロ3本に挑戦したい。今日は、130キロは軽く上がった。
飲んでるのは、勿論ホエイプロテインヨーグルト味。
家庭に居場所のない父親に朗報! 衝撃の「お父さん預かり」サービス、GW限定で始まる(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/279174.html?p=all >>866 いいねぇ!
わしもトレーニング始めて2年の57歳だけど
60までに130キロベンチで挙げたい。
あと15キロ。
まだ先は遠いなぁ。
おやぢパワー炸裂ですね。
自分は5月22日今季初戦にあわせ、そろそろ調整に入ります。
今日はスクワットデイ。
50kgから始めて、メインセットは200kg×5×4セットの予定です。
立ち上がる時、爆発的に動くことを意識してのトレーニングです。
6月で58歳になりますが、常に前シーズンの記録を上回る事を意識して練習しています。
さて、プロテイン飲まなきゃ。
>>875 頑張ってますな
今通ってるジムで指導してもらってる方は、60代の全日本シニア選手ですが凄い身体されてます。
きっとあんな感じなんでしょうね。
先輩方が励みになります。
目指せ金澤利翼選手!
>>875 普段の食事はどんな感じですか?
炭水化物は1日あたり何でどれくらい摂ってますか?
>>876 自分は砲丸投げ、やり投げの試合の方です。
金澤さんの画像見てきました。鍛えてますね。
地元に82歳のやり投げ選手がいられますが、大腿の筋量なんか、すごいですよ。
大会に行く度、諸先輩方の元気な姿にモチベーションが上がります。
>>877 食事は特別な制限を設けず、なんでも沢山食べます。
夜食のチーズかまぼことか、チーズ丸かじり(120g)とか。
夜は白飯二合くらい。
プロテインは540プロジェクトのホエイ20kg袋を利用しています。
トレーニング時には、bcaa、アルギニン、クレアチン、クエン酸+粉飴をぶち込んでシェークして飲んでます。
自分的にはまだカロリーが足りてないのかな、という気もします。
ベンチプレス自慢のみんな、ちゃんと胸まで降ろしてる?
パーシャルでヘコヘコってやっての重量じゃないよね?
>>879 身体に優しくスレなんだからフルレンジで丁寧にリフトしてるはずだろ
そうじゃなければ単なるあらしだし
>>879 あたりまえやんけ。
胸までおろさんと、自分でも基準がわからんやろ。
>>878 白米2合ではなくて、白米をお茶碗に2杯ですか?
2合なら夕食ではなくて朝昼晩の1日分ですよね?
>>882 いえ、夕食に白米2合です。
明太子なんかがおかずにあったらかきこむように食べます。
>>883 お茶碗で大盛り4杯ですね。すごいね。
高校時代でもそんなに食べてなかったよ。
https://cookpad.com/cooking_basics/5169 米1合は茶碗で大盛り2杯(1杯200g)だぞw
自分は投擲選手としてはまだ軽量な方なので、食べること・栄養摂取に1番の重きを置いています。
次に休養、3番目に練習ですね。
と、書きつつ、30分以上食べ続けています。
さて、そろそろ出かけようかな、と。
筋肉がついたら、何歳くらいの女の子まで恋人あるいは結婚までいけそうですか?
そんなこと、ここで聞いてるようでは100歳のババアでも無理
皆さんはスゴすぎますが
わたくしなりのペースでがんばります
今日も宜しくお願い致します
>>890 自分の年齢−5〜8歳。
恋人、結婚とかとは別だけど、お風呂のオキニにはモテます。
・途中経過を見せることで、努力家であることをアピール。
・栄養、食事、運動についての広範囲な知識が、ダイエット好きな女性に好まれる。
でも、基本トレーニングしなくてもモテる人が、さらに後押しって感じかな。
単に体重落とすだけだと顔にシワが増えるからね。
ベンチ100kg超えの人が多くて羨ましいわ
自分は足、広背、肩は自信あるんだが身体の前面(胸、腹筋)が弱すぎる
育ったのが農家の息子で農作業で使える筋肉使ってたらそうなった。
さてGW突入ですねトレーニングやり放題だ、週3回ペースで鍛えまくるぞ
皆さんGWで気合い入ってますな
あまりに気合い入って怪我無き様にご留意を!
頑張っていきましょ
家トレで自重と軽いダンベル(7.5〜12.5kg)、ブルワーカー、あとはエキササイズビデオ(ビリーズブートキャンプの腹筋)を有酸素代わりにGWはやるつもり。
目標は連休前にはかった筋肉量を維持・越えること。
>>894 がんばれば100は可能性高いよ。
わしは逆に背中が弱い。
>>894 足、広背、肩が強ければ、100kgはすぐだと思いますよ。
私はウエイトを初めてやったのが大学に入ってから。
最初はベンチ40kgからでした。
それから少しずつ挙げられるようになったのですが、80kgの壁がどうとても破れなかった。
初めて80kgが上がったのは2年の2月。
2年近くかかりました。
卒業時は117.5kgまで挙がるようになりました。
当時の体重は72kgくらいかな。
投擲氏は食事もすごいなあ
そこまで食えるのも才能だよね
>>879 自分はちくわ付けてそれが胸に着く位置で一瞬止めてから上げてるよ
ちくわ無しだと肩が痛くなっちゃうので
というかここ最近は肩痛めていないので今なら下せるかもしれないけど、まあそこにこだわりは無いかなあ
そもそもバーベルベンチあまりやらないし
100キロは足上げて、一回力抜いて胸に落として左右ぶらぶらさせてからでも
挙がる。4年前は150キロ以上挙がっていたが、なぜか一旦やめて2年前やったら、
140キロ上がらず、更に2年後の今年の3月から再び週1か2かで始めたら、132.5
キロ挙がった。140くらいは挙げたいと思っている。年のせいか週何回もやるのは
難しいが、140は挙げたい。
898です。
卒業後、再びウエイトを真面目にやるようになったのは20代後半になってから。
ベンチのMaxは140kgまで伸びました。
31歳で一旦競技から離れ、40歳で再び競技会に出るようになるも、41歳までで再び中断。
で、50歳の秋から三度ウエイトに復活し、57歳の現在に至る、ってとこです。
体重86kgの現在はベンチMax150kg。130kgで5発、120kgで8発です。
ただ、練習の2/3はスクワットメインの脚トレです。
ベンチは週一だけ。それでも、完全回復しないことが時々あります。
一度棘上筋断裂やってるんで、怪我には細心の注意を払っています。
ので、サプリもいろいろ摂っています。
皆さん、怪我にはホント、気を付けましょうね。
>>904 6月に58歳になりますが、まだまだマジモードでやるつもりです。
82歳の先輩やり投げ選手(アジア記録保持者、一昨年の世界マスターズチャンピオン)を追い越すつもりで続けます。
なか3日開けたんで、明日はベンチプレスができそうだ。
10キロ×14
50キロ×5
90キロ×4
110キロ×4
120キロ×3
125キロ×3
130キロ×1
で、130が調子よければ、
132.5キロ×1
をやる。
体力は生きていくには必要だ。やっぱり筋トレは必要だ。
年金貰い始める直前まで筋トレして脳溢血で散ってね
マルトデキストリンパウダーで焼香したるわ
>>908 そうしたいと考えてるんだがな。
年金なんか下の世代に還元してやりたいからな。
>>910 70じゃ難しいと思う
75からがデフォで、オプションで70から減額で支給とかじゃなかろうか
これくらいなら破綻せず回せるはず
今の50歳を70歳まで働かせて厚生年金の保険料を70歳まで納めさせておいて、70歳になった時に厚生年金を破綻させて、ベーシックインカムにするのかなあ
>>912 電話加入権なんてしれっと踏み倒したし、いざとなったら無茶するだろうね
ベンチプレスで135キロ挙げた!!!!
この調子だと140キロも遠くはない。
10キロ×14
50キロ×5
90キロ×4
110キロ×4
125キロ×3
130キロ×2
135キロ失敗
132.5キロ×1
135キロ×1
80キロ×6
かなり余裕を持って挙げていたので、140キロを超す日は近いと思う。
フォームがかなり安定している。確かに140キロ超すだろう。
好調そうですね。
アップ2セットの後、100×2、120×2、レストを十分にとってその後マキシマムに挑戦、くらいの組み方ではいかがでしょうか。
挙がりそうな気がします。
>>915 がんばるなぁ。
これだけ伸びるって、いままでマックスあんまり挑戦してなかったでしょ。
最初の10キロってバーがスタンダードの10キロのやつなの?
>>905 スプリンターだがこの87歳も異様に元気だ。
67歳位にしか見えない。ウエイトは週4回
ダウンロード&関連動画>> 自転車もフラフラしてないし危なっかしさがまったくない、視線もしっかりしてる
腿上げ走の動きとかキモいレベル、こういう爺さんになりたいわ
>>920 こういうのを見ると、軽い筋トレでも50くらいからはじめて継続するといいのがわかる。
会社の60過ぎの人が、机の引き出しあけて、マイプロのプロテインをシェーカーに入れて飲んでるみたい。振るとうるさいから給湯室言ってやってるみたい。
そういう人見るとトレーニング内容とかは抜きにさすがだなと思う。
俺はプロテインを飲んでいる!って気持ちは結構必要なのよ。
>>920 身体も健康だし頭もまだシャキッとしてるな
>>920 素晴らしい情報ありがとう。
50代になっても、夢を持って筋トレしていいんだね。目からウロコだったよ。
早起きじじいです
今朝は胸のトレーニングをやります
とても上の方のような重量は扱えませんが、
モチベーションが上がりましたよ
その後、外出する予定なんですが体力使いきります
>>929 家トレみたいですが、どんな感じでやってますか?
サボり気味だったから今日ジム行ってきた。
不摂生過ぎたのか、目眩したから切り上げてきたわ。
飲み過ぎ、食べ過ぎ、運動不足、ストレス過多。
筋トレは自分との対話だわな。
サボるはてきとーな言い訳して逃げるわ
それでいて筋トレについて持論を語るのか
なんなん?
令和を見ずして突然死したらもったいないから今日はお休み
>>930 ご想像の通りのホームトレーニーです
普通の木造一軒家なんで貧相な設備で頑張っております
今朝はダンベルベンチ中に女房から朝から五月蠅いとクレームが入りまして、テンション下がりましたわ
家族はウェイトトレーニングに冷やかで、理解が獲られません
深夜も五月蝿いとか、折角のホームトレーニーのメリットがあまり感じられないのですが、
コツコツ頑張っていきます
加重ディップス50kgで燃え付きました
>>934 自分もこのGWは家トレです。元号が跨ぐ瞬間も軽くですがトレーニングしたいですね。
会社の法人チケット使って、週2回のジム通い。
マルチミネラル・マルチビタミン、
ビタミンC、ビタミンB12
ロイシン、ホエイプロテイン、クレアチン
を摂取してます。
趣味としては安上がりだし、やり過ぎなければ、健康にもいい。
お互い頑張りましょう。
雨降りだとジムの客増えるもんなあw
今日は割りと混んでた。
おまえら、立派な人間ばかりだな。俺も再びそうなるぞ。
筋トレすると頭痛がして
どうにも困る。
負荷をぐっと軽くしないと
ダメかな
>>413ですわ
懸垂自衛隊式で10回出来るようになった!
頑張ったなあワシ(笑)
やればまだいけるのかな?
あとは肩治してベンチを110挙げる事できればいう事ないんだけどね
ベンチ伸ばしてた時の120は諦めた(笑)
令和初トレーニング
デッドリフト130キロでMAX更新できた。
これで
ベンチプレス 115キロ
スクワット 155キロ
デッドリフト 130キロ
でBIG3合計 400キロにようやく到達。
デッドがかなりしょぼくて足をひっぱてるw
しかし、令和初日から縁起が良い!
デットがスクワットより低いのは初見だ。
フォームの見直しをしないと怪我するぞ。
>>943 フォームはいろいろやってそれほど間違っていないと思う。
ただMAXあたりで少し意識が飛びそうになるのと、
やっぱ腰がビビッてる。
練習する時間も一番少ないしね。
>>944 スクワットのまえにデットすればいいのかも
>>942 どもーお久しぶりです
ベンチスレで以前お話したものです
スクワットそんなに強かったんですね!
スクワット+15〜20キロ位がデッドMAXと言われているのでまだまだ伸びそうですね
とはいえ意識飛ぶのもこの歳になると命取りなのでほどほどに(お互い)がんばりましょう!
>>945 そう、今までベンチの後で空いた時間にスクワットとデッドを交互にしてたんです。
この休み毎日トレーニングできるんで、スクワットもデッドもその日の初めにやったら、それぞれ5キロMAX上がりました。
もうちょっと、デッドのトレーニング環境良くしてみます。
>>946 ごぶさたです。
ふつうそうなんですよね。
学生さんに聞いたら「自分もなりますよ」って言ってました。
ビビリ過ぎかもしれませんがこつこつ伸ばしていきます。
>>945 単語も理解できていないアホが語らなくていいから
いい年こいてなに5ちゃんでイキってんねん 老いぼれ
ID:eWUlE5wE0
初めて来たが
こいつさっきから自己紹介してるな
孤独な老人が
デットでもいいじゃない。わかるし。
バッグをバックって言う人だっていますよ。
老眼で濁音が見えないだけかもしれないし。50過ぎればあるでしょ、そう言うことも。
若くて可愛いお姉ちゃんと付き合えるなら、老眼も気合で治るし、筋トレへのモチベーションが上がるのになあ
お姉ちゃん以外で、どうやって筋トレへのモチベーションを高めてる?
若くて可愛くて全身タイツでヘソ出しみたいなコスの子をジムで見かけるけど筋トレのモチベーションにはつながらないです。
若くて可愛い女の子がいるプールに行けば、モチベーションがあがるのでは?
ジムのプールには若くて可愛い子は・・・
何歳くらいのことを若いと呼ぶのかも人それぞれですよね。
水泳はマジで疲れて動けなくなるからな。これはやれねえわ。
若くて可愛いというのは、だいたい24歳くらいまでかなあ。
仕事中にひたいに裂傷を負ってトレができない。
抜糸まで我慢。仕事はふつうにやってるんですけどね。
モチベーションさえ維持できればなんでもできる
若くて可愛い女の子がいれば、
腹ばいになって、チンポを勃起させて、身体を持ち上げることもできる
モチベーションあげるサプリとかあるのかな。
私は筋トレに限らずカフェインで気分あげてますけど。
と、自問自答。カフェインが一番体感あるもんなー
今日はなんか調子が悪くてフォームが滅茶苦茶で、110キロの4本目
に左胸の付け根が痛くなり、連続上げは難しくなった。
10キロ×14
50キロ×5
90キロ×4
110キロ×4
125キロ×3
130キロ×1
132.5キロ×1
135キロ×1
130キロ×2
で止めた。
>>979 あなた、すごいよ。我々50代の希望の星だ。
>>979 最初の10kgってどうやったの?
バーだけで普通は20kgあるよね?
若い頃は、2つのバーをつかっていたよ。
@低重量30キロ以上
10キロのバーでいつも10キロ×2をいつもつけっぱなし
A高重量80キロ以上
20キロのバーでいつも30キロバーベル×2をつけっぱなし
オリンピックシャフトは20キロあるけど、10キロのシャフトもあるでしょう。
アップとストレッチを兼ねているので10キロでやるように
トレーニングジムで指導された。なので、10キロのバーで
そのまま上げ下げしてコンデショニングを整えている。
そのジムでは、練習中にプロテインを飲むようにも言われたが、
これは止めて練習後に飲んでいる。
俺はこの10キロが物議を催すことになるとは思わなかった。
そんなに深い意味はないので安心してほしい。それより、
この年だと週に2回やるのが精いっぱいの所、皆どのくらいやってるの?
>>987 自分はまったく軽いことしかしてないけど、週に一回ジム行くだけだ。
重量もマシンのベンチ50kgくらいとか、その程度。
ところで、改行多いのだがなんか設定の問題かい?
>>987 ほんとは毎日やりたいけど、
筋疲労と時間的制約で週3日が限度。
筋疲労って感じたことないですね。追い込めてないってことでしょう。私は週に二回2時間ずつって感じでしょうか。
俺は週3回で60〜80分かな
ベンチ1RMだと145kg
この5年全く伸びてない
今年50歳
若い頃に比べて疲労が抜けるのが遅くて
若い頃は週4で120分くらい集中出来てたのに
最近は難しくなってきた
伸びしろがないのでなかなか辛いよ
>>991 疲れたって感じじゃなく、
ベンチだと左肩の靭帯の痛みがなかなか引かなくって
中一日でも痛みあるままでやっちゃうみたいな
あ、なるほどー
それなら私もありますね。もともと肩が悪いってのもありますが最近では肘に来るようになりました。ボリューム優先で重さは更新してないんですけどね。
50代は40代と違うから、インターバルをとらないと怪我するな。
1週間開けるのは賛成だ。だが、週2回はやりたくなる。
週3ですが、ベンチは1週間空けます。
スクワットは筋肉の状態次第で強度を変えます。
レストをしっかり取りながら2時間強の練習です。
スクワットの時は、前後開脚をしっかりと行い、レッグエクステンションをウォーミングアップ前に行います。
トレーニングはキツイですが楽しくてたまりません。
-curl
lud20241204220709caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1551092600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「50歳以上の筋トレ【身体に優しく】2 YouTube動画>6本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・★中年★40歳以上の筋トレPart72
・★中年★40歳以上の筋トレPart72
・■還暦■60歳以上の筋トレ■定年■ Part2
・50歳以上の筋トレ 6
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】
・★中年★40歳以上の筋トレPart74
・★中年★40歳以上の筋トレPart71
・★中年★40歳以上の筋トレPart73
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】4
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】7
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】6
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】5
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】3
・50歳以上の筋トレ 6【高重量より健康】
・★中年★40歳以上の筋トレPart75【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart77【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart73【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart78【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart74【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart79【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart81【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart82【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart76【ワッチョイ】
・【ガチムチ】50歳以上の筋トレ【ガチデブ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart62
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】12
・★中年★40歳以上の筋トレPart52
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】12
・★中年★40歳以上の筋トレPart80【ワッチョイ】
・40歳以上の筋トレPart45
・60歳以上の筋トレ【頑張ろう】
・★中年★40歳以上の筋トレPar22
・★中年★40歳以上の筋トレPart18
・★中年★40歳以上の筋トレPart41
・★中年★40歳以上の筋トレPart93
・★中年★40歳以上の筋トレPart56
・★中年★40歳以上の筋トレPart44
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】9
・★中年★40歳以上の筋トレPart55
・★中年★40歳以上の筋トレPart46
・★中年★40歳以上の筋トレPart60
・★中年★40歳以上の筋トレPart49
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】8
・★中年★40歳以上の筋トレPart43
・★中年★40歳以上の筋トレPart61
・★中年★40歳以上の筋トレPart48
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】9
・★中年★40歳以上の筋トレPart61
・★中年★40歳以上の筋トレPart39
・★中年★40歳以上の筋トレPart68
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】13
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】11
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】17
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】16
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】10
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】17
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】14
・50歳以上の筋トレ【身体に優しく】15
・★中年★40歳以上の筋トレPart83【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart92【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart87【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart91【ワッチョイ】
・★中年★40歳以上の筋トレPart90【ワッチョイ】
20:43:52 up 12 days, 21:47, 0 users, load average: 8.68, 9.45, 9.67
in 2.8344879150391 sec
@2.8344879150391@0b7 on 012610
|