【参加日】 【ベストアクト】 【良かったアクト】 【ワーストアクト】 【ベスト飯】 【ワースト飯】 【一言】
あわやまたもやドタキャン。パフォーマンス内容も含め伝説のステージとなったわけか…
ジョシュ、あのツイストは痛みを耐えながらの魂の叫びだったんだな…最高だったぜ!
ジョシュ最高や 痛みに堪えてクネクネするほど気分が良かったんやね 確かにあの演奏でツアーするのはキツイよな そりゃキャンセル多いよな
本当はキャンセルしたかったけど、3回もキャンセルしてるから流石に偲びなくて来てくれたのかな
感想希望 格安SIM使ってる人、現地で使えた? OCN モバイル ONEだけど人が集中するオアシス〜グリーンで全く使えなかったよ(電波強度はアンテナ5本なのだがパケット通信が全然できない)
>>979 しかも40代も奥地的音楽が好きとかならいいけど、「椅子に座ってJPOP >>聴きたい層」だからねえ 土曜日の環境は雑誌でみる「夏フェスへ行こう」特集の世界とは隔絶したもの だつたw 映画「八甲田山」の方が近い >>16 Freetel(Docomo回線990円)だけど、2ちゃんは10〜25秒くらいでリロード出た かきこむのは30秒くらい できないときもあり 写真もあるFujiハッシュタグツイッターは3回に一回見れた程度 へのリックスのまがい物 3日で足一つ曲がったんだが交換きかないよな デブじゃないのに 3000円、、、安物買いの銭失いとはこのことだな
>>16 格安SIMだから、とかでなく、キャリア側のアンテナ設備状況と利用中台数次第じゃないかね。 グリーンオアシスはライブ終了直後はみんなそんな状況かと。 OCNならキャリアはドコモですね ちなみに俺は楽天モバイル、同じくドコモ系。 奥地は問題なし。グリーンはタイミングによっては使えず。 >>16 mineoのドコモ回線だがオアシス以外は人が集まっても大丈夫だった 【参加日】 金土日 【ベストアクト】 Trombone Shorty 期待通り最高だった! 【良かったアクト】 the xx、train、YUKI 【ワーストアクト】 なし 【ベスト飯】 ヘブンのピザ 【ワースト飯】 なし 【一言】テント設営後にスノピのペグハンマーをパクられた。。。いや、無くしたのだと思いたい。。。
いつもの年なら月曜からは読みが追いつかんほど怒濤のごとく感想がここに 書き込まれるんだが 今年は書き込み少ないな やはり雨であちこち見て回るほどは動けなかった人多いんだろうな サイゾー10月号「フジフェスの真実 -- 八甲田山地蔵」とか書かれたりして せっかくコーネリ・小沢で新規客が来たのにリピートはないな・・・
ヘブンのピザ待ち時間ながくてもう何年も食べてないけど今年はどれ位、待った?
>>16 iijのドコモ、珍しく夜繋がりにくい時間帯あったけど全く繋がらないことはなかったな mvnoは時間帯じゃね、昼時繋がらないのは普通だし 15はワンオクの年 16はベビメタの年 17は小沢の年 だったな 客なんて呼べないて過小評価してたけど集客においては最大の貢献者
IIJmioだけど同じような感じ 人が増えると駄目ね 半日だけグリーンいた日あったけどバッテリー消費 激しかった、奥地にこもってる日は平気だったけど しかし5年前とかdocomoでグリーン手前までしか繋がらなかったのに凄いな 感想はtwitterに移行してんじゃね? TLフジばっかだぞ
>>25 今年というか去年も少なかったし 2ちゃんに書き込む層は確実に減った >>26 タイミング良ければ最速10分 初日は混んでたけど2、3日目は空いてた 小沢が緑埋めてたならともかく 白なんて夜ほぼ埋まってたじゃん 入場規制だらけ 15000て緑の1/3だからなキャパ 小沢ヲタのステマすごいな
>>25 ソースはサイゾウはばっちり盛ってないことまで関係者の話しとして書いてくれるから これは期待できるな >>25 リピートしてもらえるようこれからはjpopばっかりどんどん出すから大丈夫だよ! >>31 昔ほどじゃないんだね、来年は食べようっと、ありがとう そういえば月曜10時過ぎにキャンプサイトに救急車が止まって、担架運ばれてったけど何だったんだろうか
jwaveの朝9時からくるりライジェットアウスゲイル流れたよ アウスさんニルバナのカバーやったんですかねリキッドでハートシェイプやったけど 明日はロードのインタビューですと
そういやjet全然感想ねえな ワーストに上げるやつもちらほら どうなってんだ… 食い物ワーストはたこ焼きとテントサイトのサンドイッチやなw
>>40 ふつうはそっちの感覚だよ 安物買って使い捨ての人たちでしょ ドンキでそろえて持ち帰るのだるいしぽいって あとツアーの外人連中が捨ててる説もあるかも ツアーの外国人が捨ててるのが多いやろな 前日にドンキで仕入れてそのままポイ
>>24 WiMAX2+だけど前夜祭〜日曜はキャンプサイトでも使えたよ。 ただ月曜になったら圏外になってたから、もしかしたらUQが移動アンテナ立ててくれたのかなと思ってる。 初心者スレで毎年WiMAX使えないとか愚痴ってたのが関係してたのかどうかは分からないがw >>39 Jetなぁ 曲はともかく下手くそで萎えた クイーンズの演奏が凄過ぎたってのはある 個人の感想です グラストも終わった後はテントやシート類が大量に捨てられるからな フジも世界基準になってきたな
学生の頃にロッキンジャパンフェスでバイトしたけど 終演後にテントやイスが至るところに放置されてた まだゴミ捨て場に持っていってくれるだけありがたいよ
JETは正統派な野太いロックサウンドで素晴らしいけどゾクゾクする感じとかスリリングな感じがないから刺激がなくて寝そうになるんだよ。オレがそう思ってたらモッシュピットから出る他の若者グループの人達も同じこと言ってたよ
>>20 3000円のものを交換したいと思う神経がやばい 3000円で3日間しのげたんだから十分役立ったでしょ >>42 ツアーで来てた中国系の方々、ことごとく同じテントで放置プレイ。もしかしてツアー代金にキャンプセット一式インクルーズなのかな?確かに本国には持って帰らないクォリティレベルばっかりだったし。 前スレ、前々スレと軽く流し読みしたけど なぜみんなオザケン見た、良かったと素直に言えないかね? 批判されるのを恐れてるとしか思えん こういう同調圧力ほんとイヤだわ
オザケンは確かに歌があれだった バックの演奏は良かった それぐらいかな その程度しか感想がない
>>48 元値は10000よ、アマゾンで今3000だけど >>16 イオンモバイル使ってるけど 混雑時パケット通信がうまくいってない感じだった。 英国の誇り 【参加日】金土日 【ベストアクト】Gallant 【良かったアクト】Goldroom、Aphex twin、マギーロジャース、エルビンビショップ、FJM、Soi48、ロード、The xx、Rhye 【ワーストアクト】GallantからFJMに移動する際に強制的に聴かされたゼンゼンゼンセなタイムテーブル。。 【ベスト飯】クラフトビアマーケットで飲んだknee deepのipa! 【一言】皆勤組だけど、久々にフジらしい天気でしたね。外国人確かに増えたけど、これで今後もビッグインジャパンなアーティストだけでない幅広いラインアップが保たれるなら多少のマナー悪化があっても歓迎すべきなかなと。 長靴続きだったからパンパンになったふくらはぎをほぐしにマッサージ行ってきます。
なんかツイッターでオザケンの動画観たけど、声出てなくね? スチャダラパーのBOZEの方がマシじゃね
>>49 あーそれありそう 上のpdf氏のツイート見ても、青い袋の安物テントがやたら目に付くし オザケンについてはツイッターで宇野が書いてることを読むといいかも 文脈がないと理解できないというのがよく分かる
いつもレッドの最前に陣取ってる眼鏡のロン毛パーマのおっさんがめっちゃキモイ。マギーが終わって最前の人が出て行こうとしたんで前に行こうとしたらこのおっさんが思いっきり横滑りしてきて入れさせないようにしてきた。後ろからマジで殴ってやろうかと思った。
俺はホワイトステージ後方でオザケンを観てたけど激混みなのとモニターに映像が出なかったことは除いてみんな大満足だったよ!泣いてる人もたくさん見かけたし。選曲がフェス用の大サービスで生きてて良かった状態だったわ
QOTSAの映像早く見たい。耐え切れず久しぶりにモッシュピットに突っ込んで最高な気分だったけど、クネクネ以外ステージの様子の記憶がほぼないwジョンをガン見するつもりでいたんだけどな…
05 名盤さん 2017/08/01 10:37:18 【参加日】 金鳥〜日鳥前 【ベストアクト】 LCDとロードとスロウダイブが甲乙つけがたい 【良かったアクト】 ゴリラズ、アヴァランチーズ、アウスゲイル 【ワーストアクト】 なし 【ベスト飯】 天国バーガーっておいしくなった? 【ワースト飯】 なし 【一言】 1週間前になって28日の有給やっぱダメって言われてxxとQOTSA見れなかったのが悲しい。人多すぎとかマナー悪いの増えたとかの不快要因はあったけどライブが当たりばっかだったおかげで凄い楽しかった。雨はあの程度なら晴れて暑すぎるよかいいかな、個人的には。
>>59 小沢はお前らが思ってるほど特別な存在じゃないよ 12万くるフェスで白規制も実に普通になったし 世代じゃないけど混み方以外はオザケンよかったよ、知ってる曲ばっかで楽しかった
オザケンは混雑の話ばっかだけど前のスレにもちょこちょこ良かったってレスもあったよな 洋楽板のせいか邦楽を見下すレスもちらほらあるけどみんな割とフラットに語ってると思うけどな
ホワイト混雑て9割ロケーションの問題だよな いくら導線いじっても橋があの幅じゃどうしようもない
客数で言えば オザケンよりレキシの方が多かったんでないの? 両方見てないけど、移動の時間やら人の数から考えて。
>>52 それ似てるけど別物だよ てか元のレスでまがいもんって言ってるし >>67 移動中に聴こえてきたが、 どう考えても音痴すぎるだろって感想しかないわ。 スロウダイブが見たくて奥地からレッドに戻ろうとしたけどレキシのホワイト大渋滞はホントに予測できなかった 俺が知らないだけでフジに来るような客の間でも人気あるんだな 前スレにも書いてあったけどホワイトのキャパもう限界だね
>>39 JETはグリーンの最後尾のゾーンで観てたけど今回も良かったよ 時折渋味を見せつつドライヴの効いたR&Rは健在だった お約束のアーユーゴナはイントロ一発で会場が暴発 TRAINとかもそうだけど"王道系"ってド安定の印象が強いからついつい良かったアクトとかに挙げるの忘れちゃうんだよねw 移動中に歩いてた前の3人組が ジャイアンみたいなスネ夫がリサイタルしてる って話をしてたのがツボったわw
なんか今後オールスター化しそう、小沢。 セトリがフェス仕様で悪くはなかったけど絶賛するほどでもなかった。
レキシは最近になってミーハーが食いついてるイメージ
coccoもフェス用ベスト選曲だったな そういう空気は読める人だったんだな
lcdはまじ神。ジェイムス天才確定 ダフトパンクより上がるよ
ワースト飯と言えば、キャンプサイトのスーパーホットドッグを食ってる人が気になって自分も釣られて買ったけど、ソーセージだけ少し食って捨てちゃった。 1000円を捨てた気分。
YUKIのセットリストを書いてた者です。 誰も言わないけど、ベストアクトはやっぱりYUKIでした 最高だった。モッシュピットにいた他の人もYUKI愛が凄くて嬉しかったな。モッシュピットの 人はみんな大満足してましたよ! 俺はYUKIのために大好きなスロウダイヴを3曲で切り上げたんですがそのかいあって最高だったわ YUKIも始まって最初は闘争心みたいな感じもあったけどすぐにリラックスして楽しそうに歌っててホッとした 鳴いてる怪獣でコーラスの元ロッテンハッツの女性コーラスがちょっと入り方を間違えてたのにも笑ってウケてたくらいYUKIは余裕があったね
>>76 スーパーバタードッグも100Sも聴いてたけどサブメンがボーカル以上に大きくなるって珍しいよね スロウダイヴ間に合わなくなりそうで冷や冷やしたわ レキシ渋滞であおむけに倒れてて担架で運ばれたたおねえちゃんは無事だったのかな? 飯のクオリティやコスパは昔から酷過ぎる。 お洒落とかどうでもいいから、 普通に牛丼とか出せよ。 鍋で煮とけばいいだけだから時間もかからんし。
参加日】 木金土日 【ベストアクト】 qotsa 生で聴けただけでも良かったけど本当に凄いLiveだった。ケガしてたのにあそこまでやってくれるなんて…。ありがとー! 【良かったアクト】 ドクトルプラッツ lcd パンピー ボノボ 【ワーストアクト】 クージングのやつ 白から赤行く途中通ったけど座ってる客、目が点でした。あれいる? 【ベスト飯】 アバロンのケバブ 幻魚と熱燗 【ワースト飯】 なし 【一言】新規や2、3回目の人と非常識な常連が 増えたと思った。イスもそうだけどやっぱりゴミが年々ヒドい。 後、テンプルズ始まる直前、PAちかくに強引に入ってきてシートに座ってメシ食い始めたバカ2人。Live中でも座ったままだし。 俺はしばらく行けないけど来年以降も素晴らしいFUJIでありますように!お疲れ様でした。
オザケンは今回ライブはフジだけだから特別だけどマジでフジ行ってまで邦楽見る連中の気が知れない
Gallant良かったしブラックミュージック系もっと見たいなあ
>>飯のクオリティやコスパは昔から酷過ぎる。 今年は客をナメてる感があったね、確かに。 店出してるやつら在日だろうな 雰囲気でわかる
>>8 潰すレで杖ついてたの目撃したって言うツイ ネタだと思ってたから杖ついて登場した時ポカーンとしたわ 小沢は音楽の才能ないのに気持ちだけであそこまで持っていく ところが凄いなと素直にびっくりしました
>>19 >>21 >>22 >>27 >>53 ありがとうございました。都市部では昼時でも「重いけれど通信できないほどではない」なので 今回のオアシスのように「通信すら始まらない」のは私だけかと… 皆さん同じような状況だったのですね。場外物販エリアやホワイトより奥ではサクサクだったのでなぜオアシスだけが…と思っています。 映画は好きじゃないけど RADWIMPSはすごい良かったと思う、デカいステージが似合うね彼らは 今回の邦楽勢の中で一番良かったんじゃないかなって思った
参戦3回目で20年ぶりだったけどオザケン目当てで行ったよ。 2つステージがあったから満足した。 瀧は万歳三唱だけしに来るなら、電気としてのステージも観たかった。
>>87 ヘブンの1000円プレートは許せた。 オアシスの400円鳥もも串は高評価。 その他は本当に酷過ぎるw オザケンは歌は昔から下手だし曲もパクリばっかだよ ただセルフプロデュースが上手いんだよ だてに東大出てない
ローゼズの猿しかり、音痴は必ずしもマイナスポイントにはならないから
レキシ入場規制でてたん? グリーンからホワイトに行く途中で封鎖されてて、スター汁に間に合わなかったんだけど
>>84 レッドで立ち見で混雑してるところへ ラーメンと箸もって入って来る女とかいたな・・・ あれ日本人の感覚ではないなw gallant の歌を聞いていたらディバージ思い出した
>>97 端の方ではなくてステージから20メートルくらいの真ん中あたりに 来て、連れを探してる感じだった >>26 レキシの後ヘブン行ったらがら空きで15分くらいでピザ来たよ 緑か白が混むライブのときに狙うのがオススメ レッドで目の前に納豆ごはん持った女の子が来た時は ドキドキした
>>63 ここ数年肉の味がしなくなって食べてなかったけど今年食べたら肉の味がしたからよかった ポテトはなくなってたけど >>95 外人の場合は歌詞がそこまでダイレクトにはわからないためか気になりにくい。 日本語で歌ってて、メロディーラインとか流暢ではなくて、それで音外れてると お前はプロとして歌っていいのか???となる。 あとオザケンの歌い方はとっても押しつけがましい そうかと思うと自分の感想、思いの世界に篭城してみたり コミュ障 だから小沢は小山田とメチャクチャ相性がよかったんだよ 小山田の脱力透明都市住人的な暑苦しくない声で歌ってちょうどよかった 小山田は形がつくれる人だし 逆に小山田には中味がないので小沢と一緒の方が小山田にもよい
>>104 偏りが凄かったけど全体的にはそこまで混んでるとも思えなかった 去年の方が多かったはず しかし残念なことにやはり邦楽勢のほうが集客できるんだな・・ FJMとかスタージルとかガラガラすぎて可哀想になったよ 決して話題性のないアーティストじゃないのにあれは悲しい >>103 ちょっと厨二病ちっくなところあるんだよね。でも、そこも含めてかわいい。 >>106 フジロックくらいの規模のフェスでヘヴンくらいのステージ かつガラガラのFJMが見れるのって結構レアなんじゃないかな? グリーンあたりでやってたら大分ファン増えたと思うんだけどなー。勿体無い。 まぁフリッパーズが再結成することなんて一生ないから安心しろw
ワーストアクトが少ないのではなくて ワーストアクトを見る機会がなかったんじゃないの 今年の面子と枠の少なさなら、例えば潰スレ民ならslowbiveからbonoboしか選択肢がないからそのルートを行くしかないでしょ ヒマなときに通りすがりに見て「これはゴミだな」と感じるアクトに出会う機会すらなかったんだと思う 移動に時間を多く取られたことも関係ありそう
>>110 お前みたいのがいるからスター汁ガラガラなんじゃい! ワーストって凄く期待した見たのに全然ダメじゃんとか サボッてて真面目にやってないだろ、金返せみたいなステージだと思う 1995年の武道館のストーンローゼズみたいな
Sturgill Simpsonって今年のグラミーの最優秀アルバムにノミネートされてたんだよな。それでもまったく話題にならないのは音楽性の問題か。日本人にカントリーはハマらない
邦楽だとラッドとコーネリくらいしか観てないけど グループ魂、冒頭2分だけ観てみたけど余りに下品すぎて無理だったわ、あんなのを何でグリーンステージに抜擢したか分かんない 邦楽しか観ない客は他のフェスでも観られるゴッチソロとかレキシとかyukiとかしかみるもんないの? 何でフジロックに来てるの? 今度いつ来るか、下手したらその間に亡くなる可能性のある海外のアーティストもいるはずなのに
>>50 ここに書き込む層がわざわざフジでオザケン聴くかなー? リアルタイムで聴いてたとしてもよっぽど思い入れないとあの人混みに飛び込む気はおきないかと 慣れてる人達ほど「うわ、混みすぎ、やーめた」になると思うし 自分的にオザケンがよかったならそれだけでいいじゃないの 他人にまで誉めて誉めてーってそれこそ同調なんちゃらなのでは >>15 そうかもね ジョシュも人の子 初めて見たけど、人生で一番良かったライブ ほんとはコーネリアスもちゃんと観たかったんだけどオザケン規制掛かると思って途中で切り上げた。 コーネリアスもしばらく観てなかったからちゃんと観たかったな、大好きなDROPもやったみたいだったし。
>>106 邦楽も決して悪くはないんだけど、集客にはやっぱり邦楽か。 どんなに良い海外バンド集めても時間と場所によって聴いてもらえないって切ないね。 結局は聴く側の問題か。。 【参加日】 前夜祭から最後まで 【ベストアクト】 LCD 【良かったアクト】 NINA bonobo 【ワーストアクト】レキシ 【ベスト飯】sakuragumi pizza 【ワースト飯】 なし 【一言】ヘブンからグリーン向かう途中、レキシでホワイト規制かかって客観たら本当楽しそうであういう客がいるから洋楽の充実に繋がってるんだろう。と思ったけど。レキシは、さすがにフジロックの雰囲気ぶち壊しかな。 それ以外はすごい充実してた!楽しかった!運営さん、ありがとう!
>>115 YUKIちゃん(45)だってレキシだって明日死ぬかもしんないぞ >>96 規制だったよ 今迄で1番人いたんじゃ無いかな? オザケンは混んでたけどどうにかグリーンに抜けれた 最終日はヘブンとホワイトだけだったからレキシ見たけど溢れかえっていた。 ジルは最初スカスカで申し訳ない感じ レキシはコミカルだけど面白いな、残り30分位であと二曲ですってアナウンスには笑った >>119 好き好きなんだからいいんじゃん?なにを好んで聴こうが。 >>39 jet最高だったよ ワーストとか行ってる奴らはモッシュピットも入らないで見てたやつだろ オザケンにしろ、レキシ、YUKIちゃん(45)グループ魂にしろフジロックは特別なんだろうなと思ったよ。 みんな嬉しそうだったし。 興味無いからベストにもしないけど悪くも無かった。
JETはアユゴナだけしかマジメに聴かなかったごめんよ
スターギルはバリバリのロックだったぞ。 ありゃライブに限ってはカントリーではないわ。 演奏もうまいし最高だったわ。 ただその後にみたBONOBOがさらに良かった。 んでその後に見たTROMBONE SHORTY&ORLEANS AVENUEは さらに上を行った。
【参加日】日曜 【ベストアクト】lorde 曲、歌声、パフォーマンス、MC全て素晴らしかった。lorde→bjorkの流れなんてもう見れないだろうなぁ 【良かったアクト】bjork、slowdive、ボノボ、マギーロジャース、リアルエステート、ブルーハーブ 【ワーストアクト】yuki ワーストって程じゃないけど、slowdiveからボノボに移動中にグリーン通った時見てJpop感が凄かった。やっぱフジに合わない。朝イチなら聴いた事ある曲あるし明るい感じで楽しく聴けかもしれんけど。 【ベスト飯】チキンバジル 【ワースト飯】なし 【一言】レッドでライブ見ずに椅子ででかい声で話してる奴らウザすぎ。あと密集地帯でタバコ吸うな。 メジャーレイザーもめちゃくちゃ見たかったけど、bjorkを最後まで見るって決めた時にほぼ諦めた。でもあそこまで通路が混雑するとは思わなかった。bjork声は全盛期ほど出てなかったけど、最後まで見た事は後悔してない。でもメジャーレイザー見たかった… 今年はホワイト規制で他のステージへの移動も今までで一番苦労した。もう少し何とかならんかな。 ロード終わりのアウスゲイルも諦めた。
ホワイトに詰めかけた人のほとんどはオッケーよ♥をやりたいだけだから 彼女ら(彼ら)は関ジャニバンドが出ても絶賛するんだろう フジロッカーがそんな人ばっかりになっちゃったんじゃないの。 >>112 サーセン、サーセンでした >>114 SLOWDIVEフルで観てからスタージルに大急ぎで行ったけどなかなかえがったわ 時折エアギターを無性に掻きむしりたくなるサウンド…カントリー臭さはあまり感じ無かったな テクノからR&Bまで多種多様になったフジ"ROCK"では貴重な存在でした >>122 そうなんだ レキシってそんなに人気があるんだな、知らなかった >>28 その中だとワンオクはグリーンだったから 人の流れを阻害しなかったんだよな 客寄せパンダはあってもいいけど 朝イチのグリーンとかに放り込んでおいてほしいよ そうすりゃオリーブおばさん達もさっさと帰れて 俺たちはゆったり観てられる そういえばオリーブおばさんが欲しくてたまらないあの電飾みたいなグッズっていっぱいいた?
JETは良かったよ! 自分もアユゴナ終わった瞬間にBONOBOの場所取りの為に移動始めた人間ですが。そしたらレキシで入場規制でまさかの通路で40分待ち喰らいましたよ。。
俺としてはスロウダイブがホワイトでレキシがレッドならちょうどよかったんだけどな それだとレッドがとんでもないことになってたのか
138 名盤さん 2017/08/01(火) 14:52:12.17
>>106 結局日本人は洋楽より邦楽のほうが好き フジロックに行く層ですらそうなんだから いかに洋楽ファンなんてマイノリティーなもんかってこと ラッドは違和感ないくらいハマッてたかな 最初はえーっと思ったけど 案外良かった
人の事をオリーブおばさん言ってるけどあんたらだっておっさんだろが。 それも渋谷系について行けなくて、エビ天ロックとかダサいの聴いてたイモ野郎でしょ?
レキシとかオザケンを語れる潰スレ民の音楽的フトコロの深さに驚かされます
開催前はまったくスルーされていたレキシがこれほどヘイトを溜めるとは… 悪いのはスマーと、ホワイトの構造の問題な気がしてきたぜ
別に邦楽自体には文句ないわ、見たいもの見ればいいし俺もコーネリとかよかったし ただもう何がダメってホワイト混雑がダメ、それだけ
ブギーバッグ聴きたかったからオザケン見たよ。でも、次でても見なくていいかなって思った 問題はホワイトの導線だよね。あそこ通らないとグリーととヘブン間が行けないっていうのが、何より問題
フジロック行ってなんでわざわざ日本人アーティスト観るのか理解できない いつでも観れるだろ
>>143 ほんとそれ。小山田と小沢の仲は置いておいて、小山田の後に小沢ならよかった。 【参加日】 金土日 【ベストアクト】 QOTSA 【良かったアクト】 スロウダイブ、 OGRE YOU ASS HOLE、 COMMUNISM ビヨーク 【ワーストアクト】 エセタイマーズ グダグダトークと信者と歌が気持ち悪かった 【ベスト飯】 いつも通り大体どこも美味しい 【ワースト飯】 しいていえば苗場食堂のけんちん汁の味が少し落ちた気がする 【一言】 あの豪華なトイレは要らないでしょ
別にオザケンにもレキシにも文句言うつもりはないよ ホワイトの構造の問題だね
ところでLCDでジェームズの隣のkeyの女の子なんだが 遠目からでしかよく分からないんだが凄い可愛かった気がするんだが、覚えてる人いる?
90年代ロキノンジャパンの血を引くミュージシャンを見たいのは分かるのだが それなりにリリースやツアーをしているミュージシャンを 態々フジに来てまで雨に打たれてまで血眼になって見たい動機は本当に分からない レキシのアフロはタモリ倶楽部によく出てるだろ
>>144 そう メインステージ(グリーン)からそれぞれに移動できるようにならないといつまでたっても変わらない 山の地形があるから難しいのはわかるけど 誰かダイナマイトもってない? 【参加日】3日間 【ベストアクト】トロンボーン・ショーティ 【良かったアクト】オウガ・ユー・アスホール、XX、QOTSA、LCD、スギウラム、スタージル・シンプソン、メジャー・レイザー 【ワーストアクト】ジェシー・カンダって人?アルカのVJの。グロいいけどネタ少なくて飽きる 【ベスト飯】ヘブンのジェノバパスタ 【ワースト飯】 【一言】若い人増えた感じでいい。やっぱり金曜くらいの人数がベストかなーって思う。 中国、台湾、韓国とかの人達毎年増えてるけど特にマナー悪いの見てないし、逆に日本人よりフレンドリーかも。 パレス広げられれば深夜オアシスの混雑も解消されるとおもうけど難しいのかな。
小沢健二はいわゆる懐古枠なんだと思う 現役でパフォーマンスがすごいとかそういうのじゃなくて フジロックに足運んでいる多くのオッサンオバサン達の青春時代のBGMなんだよね 尚且つ当時の有名曲の貯金もあったから、だからあれだけ集客出来たんだと思う 自分はそういうのをすごい嫌う、漫画の方のベックにもそういう場面あったけどさ
>>134 何人か見たけど、装飾というより 夜道の照明として活用してる人ばっかりな印象だった。 >>151 小樽までは行く気にはならないけど苗場程度なら行く、近いし、東京から。 レキシよく知らんけどフェスに好きなバンド来たら見たいだろ。会場の広さや椅子を批判するのはわかるけど好みをとやかく言うのはどうかな
>>149 自分は遠目から見たので雰囲気かわいいかもしれないけどかわいかった MCで彼女とバンドメンバーがmarriageとか言ってなかった? 【参加日】金土日 【ベストアクト】father john misty 【良かったアクト】QOTSA,LCD,catfish,トロンボーン,train,bonobo 【ワーストアクト】ヘリノッカース 【ベスト飯】森のガパオ、ベルギービール、クラフトビール 【ワースト飯】夜の苗場食堂(具少なすぎ) 【一言】見たアクト全部良かった ずっと見たかったFJMやQOTSA、bonoboどれも期待以上 邦楽は色々言われるけどトクマルシューゴは良かったよ
【参加日】全日 【ベストアクト】LCD 終わった後幸せすぎて涙出た 【良かったアクト】QOTSA ベストと迷った。カッコ良すぎるだろ FJM パフォーマンス凄いし名曲オンパレード The XX もういつ鳥でもいい サンファ パーカッションすごい 【ワーストアクト】タイムテーブル 【ベスト飯】オレンジのコーンスープ 【ワースト飯】とくになし 【一言】LCDとQOTSAはこれまで見た歴代白鳥の中でもベストレベルで良かった 椅子を初めマナー面に関してはもう諦めてる 悪貨は良貨を駆逐するじゃないけど、もうゼロ年代のフジは戻ってこないだろう こういうイベントになったと思うしかないかと ただ外人が増えてるのはいいことだと思う あと白規制対策はなんとかしてほしい
>>145 いつでも見れるったってそいつらの単独ライブなんて絶対いかないしフェスに出てるんならでせっかくだからチラ見ぐらいするやつは多いだろ そういうのもフェスの楽しみなんだから >>155 漫画のベックなんかもってきちゃうあたり 君も五十歩百歩 個人的には人の少ない深夜の岩盤やレッドが好きだった。いまは朝までパンパンで、盛り上がってていいんだけどなんかさみしい 数年前のスギウラムなんて客2人とかだったのに なんであんなに人増えたんだ?オールナイトフジ無くなったから?
>>140 当時から渋谷系とかクルーエル系って ついて行けないというか10年前の洋楽パクリのダサい音楽だったんだけどさ。 あの当時にネオアコのパクリとかAORとかさ。 レイブもテクノもミクスチャーも黎明期だったし マッドチェスターにセカンドサマーオブラブにグランジにヒップホップも盛り上がってたでしょ。 当時渋谷系とかクルーエル聴いてたのって田舎から出てきた10代の 岡崎京子好きな女だけじゃないの? レキシの前にデリコでヘブンが規制になって、ホワイトに戻ってくる人も多かったからね。 レキシ初見だけど良かったわ。サポメンもノリノリで。
トクマルはライブであんなパワフルだと思わなかった、エンタメ的な要素も多かったし予想外によかったです
レキシはそのへんの適当な雑草を引っこ抜いて振ってる頃は面白かった 稲穂をオフィシャルグッズで売り出してオワコン化した 意識するだけムダだから無視しとけばいいよ
【参加日】前夜祭から 【ベストアクト】LCD Soundsystem 最高すぎた!何度でも観たい!! 【良かったアクト】Gorillaz, Catfish And The Bottlemen, Day Wave, Cornelius, Slowdive, Bonobo, Major Lazor 【ワーストアクト】なし 【ベスト飯】オアシスのカレー 【ワースト飯】なし 【一言】邪魔な椅子マジでなんとかしてくれ
デリコで規制になったのにびっくりしたわ そんなに人気だったのね
ジェームスマーフィーはフジロックが相当良かったみたいでギャラとか気にしないからまた日本来るって言ってるらしいな。
>>149 たしかにかわいい いつものナンシーじゃなかったんだな 華僑中華台湾のツアーだけど使い捨てテント付きならスペースもやつら専用で区切ればいいのにね 外国の町に中華街つくるくらいそういうのあいつらすきだろ
だれでもそれなりに客集めるフジで閑古鳥になる洋楽は可哀想だから最初から呼んでやるなよ 別にファンじゃなくても心折れるぜあの光景は
あのアジア系の人って抜けたんじゃなくて今回たまたまいないだけだったのか
メジャーレイザー待ちで休憩がてらみた新居昭乃はすごく良かった お客さん30〜50くらいしかいなかったけども邦楽も良い
>>176 その書き方だとナンシーが結婚するみたいになるからナンシーの「家族の」結婚式な。 >>140 おばはん怒るとシワが目立つよ 今年見たコスプレ デビルマン、マリオ&ルイージ、パンダ、セーラームーン?(白人男) LCDのあの美人代打メンバーなのにあの存在感なのかよ!
あの子名前が分からんけど、Tiffと紹介してたように聞こえたからティファニーちゃんかな?
3日間で30バンド見たが 洋楽15 うちチラ見4バンド 邦楽15 うちチラ見7バンド…って割合だった オザケンとレキシはガッツリ待機して見たが、オザケンの集客はベビメタを遥かに超えてたよ! ベストアクトはAmazons THE MUSICを初見した時同様の 伸びしろを期待出来るバンドに出会えた 次回はホワイトで見たい
>>115 45歳のYukiちゃん(45)は今しか見れないから >>180 最初みんなマッタリと観ていたのに 酔っ払いの白人がノリノリで入ってきて 前方で座って見てた客をみんな立たせて盛り上げていたのには笑ったw >>187 そういえばトロンボーンで全員ジャンプした後、アイフォン拾った。この人も盗まれたんじゃなくて落としたんじゃね? やっぱり美人ちゃんだったか、ワンピもミニで太股丸見えだったし 正直そっちに夢中で演奏に集中できなかったよ
すずきえみ1979 は今年はどうだったんだ? 3日で5人とSEXの自己記録は更新したんか
>>187 iPadからiPhoneをさがす使えばいいじゃんと思ったけどiPhoneとは限らないか >>187 バックアップもとらず10年分の画像突っ込んだままのスマホを野外フェスに持っていく、この警戒心の無さ 盗まれた→落とした だろうな…自分は悪くないって思ってそう >>137 本当にその通り 自分もSLOWDIVE最後まで見ると決めてスター汁さんは諦めちゃったんだ 本当にすまん 次回はスター汁さんグリーンでやってくれないかな エロカワイイ枠が今年はほとんどなかったのでsmashには反省してもらいたいです
土曜に関してはベストアクトがAFXとLCD真っ二つに分かれてる印象 どっちみても正解だったみたいで最高じゃん
俺もtrainで2万入ったSuica落としたわ もっといいテント買えてたなーとか考えたけど、限度額なければもっと入れてたし、2万で済んで助かったと思ってる
装備(雨具等の)、交通費、諸々のチケット、飲食代、風呂や宿泊費、グッズ代 等々フジロックにかかった経費を全て合計したら75000円弱くらいだった ちなみに関東住みでフジ初で2日間参加 みんなの経費も知りたい
>>205 お前、もしかしてボーカルないと音楽じゃないと思うタイプ? エイフェックスツインのTシャツ、デザインが良かったから買ったのだけど、蓄光塗料なのな 闇で光ってアピールが激しい 別にファンじゃないのにw
苗場から戻ってきたらこっちも梅雨(大雨)だったでござる@南関東
土日参戦二日間。土曜の卓球まで観るつもりだったから、宿取らず。 始発のバスで車に戻り、車中で仮眠して温泉行って、また昼過ぎから参戦。 チケ代、交通費、会場での飲食費、5万弱かな。
>>165 キャンプしながら夜遊びもできる体力ある若い客がここ2年くらいで増えたんじゃないかな あと1日券で宿とらず朝まで残ってる外人とか多かったかも 東京行き始発の新幹線に何回か乗ってていつもガラガラなんだけど今年は結構人乗ってて外人率高かった 「邦楽なんかいつでも見れるだろ」はわかるが これを言うやつは邦楽なんか軽んじてるから わざわざ単独まで行って邦楽なんか見ないよな
>>214 どこ住んでんの? 高速代ガソリン代で25000円くらい行くからなあ 邦楽バカにするのは勝手だけど仮にフジが海外勢のみだったらこの規模では開催出来ないと思うけどな
【参加日】 前夜祭から通し 【ベストアクト】 LCD 【良かったアクト】 キャットフィッシュ,ゴリラズ,slowdive,Major lazer 【ワーストアクト】 【ベスト飯】 オアシスのインドカレー、ムンバイセット 【ワースト飯】 【一言】婦警さん見れたり、キャンプサイトで落とした車のカギ見つかって最高。
しかし邦楽多すぎね? 外タレからのブランド力が落ちそうでブッキング厳しくなりそう いや、邦楽はすこだぞ
>>155 ベックみたいな薄っぺらい漫画大嫌い ああいうのに感化された奴がウェーイ!邦楽最高!!マジ洋楽超えた!!とか言ってる連中だろうな >>155 自分は懐古枠は大いにけっこうどんどんカモン派だけどね 金あるじじばば呼び込んで儲けたらもっとフジが快適になる 小沢健二みたいなのはべつにいてもいいけどやっぱりグリーン1発目にしてほしかった ユザーンとあのインド人の師匠呼んでほしい >>209 広島から3日間参加で 交通費 5万 装備(元々使っていたの除く) 2万 チケ代 3万強 飲食 2万ちょい 宿泊費 テントなんでナシ グッズ 1万7千円 合計 15万ちょい 過去4回は3日間で参加しているけど だいたい15万前後はかかる >>218 東京だけど高速代だって往復で7千円弱でしょ? ガソリンは30Lくらい使ったかな。 で、2人で行ったから割り勘にするし。 交通費で25000円とか掛かり過ぎじゃない? チケット代と高速代とキャンプサイト代とガソリン代で5万5千円ぐらい。 4日間の飯代とかで4万円ぐらい。 グッズとかは一切買っていない。 込々で10万ぐらいかな。
【参加日】 金〜日 【ベストアクト】 QOTSA 何度もキャンセルだったし怪我を押してのあのパフォーマンスは感慨もひとしお。早くよくなってね。 【良かったアクト】 ビョーク 新譜の映像はVRで観たことあるけどライヴでの大画面とエフェクトも込みでよかった。 ベスト盤的なメドレーとhyperballadの花火もよかった。 アウスゲイル ボノボからの日が暮れる時間帯も良かった。ビョーク観たさに終わりかけ抜けるのも名残惜しかったくらい。 【ワーストアクト】 ヘリノックス畳みたくないズ、深夜に子供連れ回すズ、被り酷すぎて渋滞ズ、温泉で携帯勝手に充電する中国人ズ。 バンドは特にないだけに迷惑を掛ける客ばかり目立った。 【ベスト飯】 場外のダブルステーキ丼 ご飯は少ないかと思ったけど肉多かったので満足。 【ワースト飯】 特に無し。並び時間長かったり高くて少なそうなのは避けた。 【一言】 4年ぶりの参加だったけどこんなに椅子と外人と子連れが増えてると思わなかった。 子供も乳児から小学生までとひと括りにしてる感あるし夕方〜メインアクトまでの時間はまだしも 深夜になっても連れ回すのはさすがに親がおかしい。月曜深夜3:00のドクトルプラッツで1、2歳くらいの 子供抱えて突撃する母親いて嫌な気分になったわ。モッシュですぐに退散してたが。 映画のレイトショーだって条例でダメなんだから親も夜遅い時間は自重してほしい。 子連れも椅子も客が注意すると案件化してカドが立つから運営が何とかして欲しい。 外人の客も多いのにアナウンス日本語だけだしマナーがよく伝わらないんでは。 AFXの限定カセットも売ってるの知らない外人多かった。
バイクでイクんだけど鹿児島ナンバーがいたな いくらかかるんだろ ライダーさん近くでくたばってたわ 飲み物でも差し入れてやりゃ良かったかもと後悔
オザケンが懐古に聴こえるってどんな耳してるんだ あんなにリアルな今を鳴らせるアーティストはいないっての
前夜祭の深夜にパレスの前の通路で 黄色い全身タイツに金色のマントをたなびかせて 颯爽と歩くファラオマスクの人を見たときは 今年もフジロックに来たんだなと安心したのはいい思い出です。
オザケンやるなら、一番良かったのはクロージングだよ #ラブリー終わらない とかでファボるくらいでよかった
>>164 別にオザケンを否定したいわけじゃないんだよ、怒らないでほしい ただフジロックまで来てオッサンオバサンが思い出に浸る場所としては違うと思う フジくるくらいなら普段の単独行けよと思うもん そりゃ金出してくれる分には運営としてはいいんだろうけどさ 法被軍団にえげつないホモがいたわ からかった付近の客にディープキスしてた
>>241 単独もフジもぜーーんぶ観たいのがファン >>241 思い出枠なんかいくらでもあるし、あったよ 思い出を否定したらマイシャローナとかも否定しなきゃならなくなる オザケンもゲスも星野源もラッドもレキシもよいじゃねぇか 新陳代謝していかなきゃ ギャラントとかラグンボーンマンとかまったく予備知識のないシンガーに当たりが多かったな
子供はないよ。親のエゴに付き合わされてるだけにしか見えない。あんな爆音いいわけない。
YouTube再生3億のラグンボーンマンが無名なんだから 日本ってスゲぇガラパゴスだよな
>>241 > ただフジロックまで来てオッサンオバサンが思い出に浸る場所としては違うと思う ロキシーとかそういうリユニオンバンド全否定なわけね ロキシーとかフジでしか呼べないじゃん 海外のレジェンドは大歓迎ですよ
ファザジョンがインタビューで「フジロックと聞いて連想するものは?」って聞かれて 「金」って答えてたのワロタ
雑誌のginzaがフジロック取材来ててインスタ結構上げてたけどオリーブおばさんってginzaの読者層?
子供もキッズランドとかサイレントブリーズとかあるのにな ただ、なんでもかんでも子連れを否定するやつも嫌 ツイッターで「子供のことを思えば連れてこられないはず!」とか 騒いでるのは単に独身で自分にとって邪魔だから言ってるだけ
>>241 まあ言わんとするところはわからんでもないがそれぞれに音楽の楽しみ方があるんだしさ それにちゃんと新曲も出してるんだし思い出に浸ってるばっかでもないよ多分 苗場のロケーションで自分の好きなアーティストの演奏を見たい聴きたいって思うことの何がいけないのかよくわからん
子供連れてくるのは否定しないが、 ベビーカーは自分にとって邪魔ではなく 万人にとって邪魔だと思うけどな。
フジは○○しにくる場所じゃないとかって じゃあ、フジはシャベロウの筋肉MC見にくる場所なの?
単独行けよってのも違うんだよな じゃあ呼ぶなやって話だし
>>255 いやそうでもない。小さい子供二人いるけど連れて来ようとは思えない。 どう考えても子供にとっていい環境ではないから。 まぁ、他人の家庭はどうでもいいから好きにしろ。 でも、子供かわいそうってみてて思った。乳児とかありえない。 【参加日】金土日 【ベストアクト】期待を遥かに上回ったGallantとGorillazの2組が一番強く思い出に残っている 【良かったアクト】LCD、Bonobo、Slowdive、Bjork、Eden、AFX(前半しか見れず残念)、Lorde 【ワーストアクト】諸事情でFJM、Sampha、Goldroomを見逃した俺 【ベスト飯】鱧天、繊細なたこ焼き、安定のジャスミンタイ 【ワースト飯】特になし 【一言】ホワイト動線は客側ではどうにも出来ないので改善よろしくお願いします。今年もお疲れ!
【参加日】前夜祭から通し 【ベストアクト】 The Avalanches, 【良かったアクト】Doctor Plats, The xx, Cocco, QOTSA,LCD, Gallant, Asgeir, Major Lazer 【ワーストアクト】 ございません 【ベスト飯】 今年もグリーンカレー@ジャスミンタイ 【ワースト飯】 ございません 【一言】ジョシュが神々しくて…
>>259 なんで万人を代表してるの? キッズランド、プライオリティがあって 帽子は「三世代のフジ」が夢 少なくとも運営は子連れ推奨だよ 子供いるんだから最前にゴリゴリ来るなよ危ないとか 気持ちはわかるが、子連れ否定が多いのは 単に2chは未婚ジジババが多いからってだけだよ やっぱりフジ来るなら世界のトップで活躍してる連中を見て欲しいのが正直な気持ち
【参加日】4日間 【ベストアクト】 QOTSA No One Knowsの時にくしで髪を上げた後、ニコッと笑ったジョシュが忘れられん。 LCD Soundsystem 110分でも足りないくらい。もっと聴いていたかった。 Major Lazer バカ騒ぎとはまさにこのこと。楽しすぎ。 【良かったアクト】Catfish And The Bottlemen, Bonobo 【ワーストアクト】なし 【ベスト飯】場外のミックスステーキ丼 【ワースト飯】オアシスのたこ焼き。やっぱソースとマヨで食べたい。 【一言】場外アーティスト物販の担当女の子が超ドジっ子だった。 シャツ探しに行って迷ってるし、違うアーティストを持ってくるわ サイズ間違えるわで大変だったwでも全部許せちゃうくらい超可愛かった。 残念なのは例年に比べてゴミが多かった事。自分で出したゴミくらい自分で捨てろよな
>>263 俺も自分は連れていってない。 でも仕方ないじゃん フジロック自身が子連れ歓迎してる以上は、 周りが適応するしかない >>267 仕方ないじゃん 世界のトップアーティストって人気ないんだよ それに、そういう啓蒙はサマソニはよくやってると思うけど、 このスレのやつ、サマソニも嫌うしな 乱視と結合できない御前様の精子が一番かわいそうだよ 生まれ落ちてるだけ、フジに来てる子は幸せだよ さっさと結婚して、子供作れよ童貞
>>250 海外のミュージシャンと国内のミュージシャンを比較するもんじゃないよ わざわざエージェントと長期にわたって交渉してやっと成立してスケジュール組んで ビザも取得して前日に空港からお出迎えして接待して 演者が当日の出演終了まで体調面や精神面を崩さないようにマネや現地スタッフがカバーしてって考えてみたら大変だと思うもん 国内にいる分にはレキシもオザケンもいつでも観る機会あるじゃないか お前らサマソニいかんの? 夏はフジとサマソニのセットだわ
うちの子フジロックは連れてかないけど、サントリーホールのクラシックは一緒に行く
>帽子は「三世代のフジ」が夢 少なくとも運営は子連れ推奨だよ 推奨っても普通に考えて 下は小学生ぐらいじゃないの? 自分の足で歩ける&疲れたら肩車やおんぶしてもらって歩ける。 乳児は子供じゃないし、ベビーカーは邪魔だろ。
クラシックのコンサートに子連れってのも迷惑な話しだな
クラシックコンサート、普通は子供NGだよ。子供向けのコンサートが夏休みやクリスマスにある。 それを聴きに行く。
>>282 乳児の頃からフジに来てた栗原類が フジロッカー代表でテレビやorg出てる それに幼児も小学生も邪魔だと思ってるだろ? てか、子供の心配なんかしてないだろ? >>283 自分は小学生の時、毎年親にクラシックコンサート連れて行ってもらったよ 家でもいつもクラシック流れてた それで音楽好きになったけど親に反抗してロックの方に来てしまったw 馬鹿親が目につくだけでほとんどの人は子供優先にしてるだろう 雨が降ったら濡れないようにして子供がぐずったらステージから去って寒くないようにちゃんとくるんでる おれも09のときの土砂降りで午後いちで越後湯沢に降りたよ ダメな馬鹿親を見て過敏になりすぎ
>>276 いや、そういうことじゃなくて > オッサンオバサンが思い出に浸る場所としては違うと思う これの何がいけないのかってことな うちの子もクラシック連れてってるけど、車でいつも流してるダフトパンクとかブンブンとか一緒に歌えるw
>>288 これ。 バカ親がダメなだけで、普通の子連れはむしろ増えるくらいの方がいい 童貞はさっさと結婚してから、他人の子供については意見しろ キャンプサイトで子連れファミリーのテントが近くにあると 撤収のときとか親の怒号が聞こえてくる率が高いから悲しい気持ちになる
ある程度は懐メロフェスでもいいんじゃないの ロック時代前時代的な音楽だからさ ビジネスとして成立してれば止めるすべはない
>てか、子供の心配なんかしてないだろ? なんで金払ってフェスに行って他人の子供の心配しなきゃいけないんだよw 意味不明だわw
>>105 すごくわかる フリッパーズは好きだったけど、解散してからはどっちも興味持てなかった ビールや食い物落とす奴多すぎ もったいねー 下は滑りやすいんだしあんまり持って歩くなよ
>>295 じゃあシンプルは話じゃん お前は子供が邪魔って自分都合だけで考えてる バカ親は子供連れて良い場所で見たいって自分都合だけで考えてる 自分都合と自分都合なんだからフィフティフィフティ 【参加日】 前夜祭〜3日間 【ベストアクト】 トロンボーン・ショーティ これぞ奥地って感じでめちゃくちゃ楽しかったし踊り狂った 【良かったアクト】 ドクトルプラッツ、アヴァランチーズ、ルーカス・グラハム、ゴリラズ、ビョーク オレンジもレーヴェン枠も無くなってしまっただけにドクトルプラッツの存在は有り難かった あとルーカス・グラハムがちょっと意外なぐらい良かった、昼のグリーンで人少なかったけど 小沢健二は大して思い入れなかったけど、スカパラバックにスチャとのブギーポップ見れたのはいい記念になった 【ワーストアクト】特に無し 【ベスト飯】朝霧食堂のシチュー 雨で冷えた身体に沁みた 【ワースト飯】オレンジで食ったシュークルートあれで600円は高い。ところ天国の300円ソーセージ2本食ったほうがまし 【一言】 ホワイト規制多すぎというか、今年のホワイトのメンツは格と集客が釣り合ってない感じした、レキシとか あと道が舗装されたのはちょっと感動だったな、事前に聞いてはいたがここまできちんと舗装されてるとは思わなかった グリーン脇の旧物販エリアのトイレはもっと動線を考えるべき、常駐スタッフ減らしてんだからそのぐらい頭使えよと
スレ早過ぎでやっと追いついた。 【参加日】金土日 【ベストアクト】アマゾンズ 最後のjunk food Foreverの合唱で涙腺崩壊した。パブロフの犬のように帰ってからあの曲聞くとジワっとくる。 【良かったアクト】ビョーク、アウスゲイル、スタージルシンプソン、アヴァランチーズ、the xx、RADWIMPS 【ワーストアクト】グリーンのダミ声クソオヤジMC(毎年書いてますが…) 【ベスト飯】わいんや?のとこのIPA 700円で量多いからコスパ良くて、ここばかり飲んでた。 【ワースト飯】オレンジのビストロタカのソーセージとザワークラウト 【一言】 宿で帰ってきたオリーブおばさんと話したけど、邦楽ばかり見てて会話全然合わなかった。酔っていたのですごい適当な相づち打ってたようで(後で友達に笑われた)すいませんでした。
2chって高齢化甚だしいのに 未だに童貞とか独身みたいな恥ずかしい存在が多いのが不思議 ツイッターとか見たいな若いやつらが多い所ならまだしも
乳幼児の時は実家に頼んで、自分1人で2日だけ参加してた 13年に初めて小6を連れて行ったんでも あの豪雨で連れ回す勇気なかった 夕方からは宿にいたよ 去年、息子自らマンウィズ見たい!と2度目のフジは中3だったから一緒に楽しめた 中学生くらいだと多少の雨には耐えられるけど、 今回は他人の子を見て気の毒に思ってしまった
お洒落な人がBlundstoneのサイドゴア履いてたから来年は真似しよ
>>304 ワースト飯被ったな、あれはねえと思ったわ 塩漬け豚のほうならまた違ったのかな >>298 頭大丈夫か?つうか、馬鹿なのか? 思考と行動はイコールじゃないぞw >お前は子供が邪魔って自分都合だけで考えてる 考えてるってのは、思考だけだぞw 思考が物理的に誰かの邪魔したか?w >バカ親は子供連れて良い場所で見たいって自分都合だけで考えてる これは思考にとどまっていなくて実際に行動してるだろ。 物理的にベビーカーは邪魔だろ。 どういう頭したら思考と行動を混ぜてフィフティフィフティになるんだろなw >>310 あれシュークルートっていうのね。 IPAと合わせようと思って買ったら残念な味でがっかりした。 ビストロタカは会社の近くの店だから応援してたのに >>312 ここに書き込んだら、それは既に行動じゃん 妄想だけと言うなら、チラシの裏に恨み言書いてなよ >>307 2人のかわいい女の子連れてたら俺 今回ナンパ多かったなーいままでなかったのに。別に止めはしないが微妙に気まずい >>307 俺ら以外にいねぇだろ レッドでリア充っぽい女連れがここ見てて腹立ったわ 【参加日】土 【ベストアクト】小沢健二(2nd set @ピラミッドガーデン)とにかく最初から最後まで感涙しっぱなし(すこし恥じらい笑)。 特に流れ星ビバップ〜流動体についてのあり得ないぐらい甘美で「魔法的」な空間の作られ方を見て、オザケンがここにいる意味、 私たちにとってどれほど大きな存在なのかが痛いほど伝わってきて震えた。ありがとうオザケン! 【良かったアクト】小沢健二(1st set @ホワイトステージ)オザケンの才能というものが世間一般でどうのように捉えられてきたのか。 それを見せつける絶好のチャンスだった今回のホワイトステージ。2nd setとは違って「社会」と繋がるもう一人のオザケンがそこにいた。 若いライトなファンも有無を言わさず巻き込んでいく圧倒的ポップ感。オザケンもスチャダラもバンドメンバーもお客さんも、 みんなの笑顔がその気持ちを雄弁に語っていた。単なる「フェス用のヒット曲連発セット」を超えるオザケンの懐の深さを再確認した見事なステージだった。 【ワーストアクト】Death Grip 曲やビジュアル含め美的に無理。そりゃ地蔵にもなるさ。 【ベスト飯】ハイジカレー 【ワースト飯】特になし 【一言】雨が大変だったけどすべてオザケンに救われた。道を尋ねたら優しく教えてくれたフジロッカーのイケメンお兄さんにも感謝!
>>276 チケ代にその辺含まれてるからあとは何見ようが客の自由じゃね 運営が苦労して呼んでる方を観るべきってのは変でしょ、ラインナップ揃えてるの運営なんだしそこから選べばいいだけ あとまあ興味ないんだろうが邦楽だからってどれも見ようと思えば見れるってわけでもない フジは高いけどチケット取れるからね ツイッターより 今年は本当にゴミが多かった!拾う人は少なかった!イス盗難事件で悲しんでる人も多かった!フジロッカー、世界一クリーンなフェスっていう誇りはどうしたんだ😡
>>318 面白いと思ってがんばって書いたんだろうな… >>307 待機時間暇なんだよ ツイッター潰スレツイッター潰スレのローテーション ああ友達欲しい >>307 帽子がジープで轢いた編でもう始まってるのに現地から40レスくらいしてる奴がいて笑った ま、オザケンやレキシが出て良かったわ これで運営は改善する余地が出来た シャベロウ登紀子連打じゃ改善も出来ない フジも更新されて行くべきなんだよ
諸事情で結婚も子供も作れないけど、子供は可愛いなといつも思う。 テントで寝てたら歩いてきた親子の会話がしてきて、「こんど新幹線いつ乗れるの?」「あさって」「あさってってあと何回寝たら?」 って会話が微笑ましかった。
懐古厨だと小沢健二が叩かれて コミックバンドだとグループ魂やレキシが叩かれるが なぜか叩かれなかった筋少
>>331 素で間違えてた、まぁその程度の思い入れです >>328 改善つってもホワイトの動線問題解決しないことにはどうもこうもならん気がする ホワイトもヘブンみたいにイス禁止ゾーン作るか >>320 椅子盗まれたって放置椅子だから論外だし、ゴミも天気良けりゃここまで酷くならなかったと思うわ 今回は雨続きで余裕無さそうなやつがかなり多かった印象 たぶん雑誌とか呼んでお洒落して遊ぶみたいな層は心折れてもう来ないんじゃないかな >>336 レキシオザケンみたいなのはグリーンとか 裏に強力なのぶつけなきゃダメとかな 改善できるよ たぶんレキシなんかはあそこまで入ると思ってなかったんじゃない? >>196 めっちゃ良かったよ。アヴァロンの雰囲気に合ってた。 ドラムさんがお茶目だった >>110 レッチリやマイブラやモグワイみたいなど定番実績ありのバンドがですね… 【参加日】土曜日 【ベストアクト】LCD 【良かったアクト】The Avalanches 【ワーストアクト】 【ベスト飯】オレンジの幻魚と新潟米 【ワースト飯】 【一言】ほんとにホワイトの導線どうにかして欲しい。邦楽は早い時間のグリーンに集めて。
>>334 要は渋滞起こすか起こさないかの違いよ 毎年10フィートが総スルーされるのは空気だからよ >>345 前前前世さんは君の名はの曲ちゃんとやったから暇つぶしには楽しかったわ 序盤に前前前世やったのは良かった FJMとさに抜けられたしな パンピーもそうだけど、フジロックリスペクトと 低姿勢な感じだと好感持てる
フジ休暇最終日だけど後夜祭のシガーロス行って明日からの仕事に備えよう
フジから帰ってやよい軒行ったらこの値段でこんなにたくさん食べれんのかと感動した
>>345 人が少ない小雨の金曜グリーンで特に害になる存在じゃなかったからでは? 前世やってた時ですらモッシュピットのみ盛り上がってた GALLANTライブそんなに良かった? 歌もパフォーマンスも中の上。そういうインディー的な荒さが新鮮で評価されてるんだろうね。
そういえばグリーンからオアシス行く橋のとこで、昭和なナンパしてる人見かけて、勝手にオリジナルカクテルのオデッセイの人ってこんな感じだろなぁと思った。
>>292 オレの隣のテントにいた小学生は毎朝親に怒られてちょっと気の毒だったわ >>353 彼の場合、キャラクター込みの評価じゃないの? まあオザケンはともかくレキシはグリーン1番手だったら単なる空気だったろうなあここじゃ 別に好きじゃないが本人らは悪くないよ
今回初めて子供(3人)連れて行ったわ。 どうなるかわからんから1日だけにした。 全員夏休み中にもう一度行きたいと行っている。 ステージはほぼ1つも見ていない。 オアシスで飯、キッズランド、ところ天国、ドラゴンドラで1日が終わったわ。
>>351 自分は丸亀製麺行って、同じこと思ったw 今日は釜揚げうどん半額だから、フジで散財した懐にありがたや インターFMで 朝 Lordeの音源流してたよ タイムフリーで聴けるぞ
>>359 夏休み中にもう一度って、可愛いねw 家族でディズニー行くよかチケ代は高くつくが 親もフジ来れた!って満足感があれば高くは感じないんだろうな うちは息子高校生だから「フェス飯だけ食いに行きたい!」言われたが却下したよ バイトして、自分で行くよになって欲しい 金曜はFJMまでずっとヘブンにいたのでラッドもハイエイタスも見てないが邦楽は見た ヨギーもサニーデイも良かったよ、邦楽って言っていいのかわからんが原始神母も
>>364 まんパク2度連れて行ったよ 育ちざかりだから、軽く1万吹っ飛んだ >>363 その辺りは良さそうだったな あと、ネバヤンとかディグローも評判良い DYGLはあまり邦楽ってイメージが無い Strokesプロデュースだっけか
>>326 来年はオフしようぜ 集団になって椅子を注意しまくろう マジで ヘブンの邦楽ではくるりも良かったな LCD見るのに途中で抜けたけど
>>238 Dサイトのトイレから神々しく出てきたの見た >>367 DYGL日本のバンドの鬱陶しい湿気がまるでなくて良かったな 原始神母はフロイドのコピバンだろくらいの知識で行ったら、SHAKEがギター弾きまくってるわクオリティ高いわでびっくりした ワイキキビートをバカにしていた潰スレが DYGLを褒め出す時代
椅子そんなに凄いことになってんだ もう10年以上前になるが、俺が最初にフロアに椅子持ち込んだ元凶だわ すまん
ラッド最後だけ観たんだけど、三木道三みたいなすげーダセェ歌うたってた いいんですか〜いいんですか〜ってトコがいまだに頭に残って不快
やっと諸々落ち着いた… 【参加日】前夜祭から 【ベストアクト】QOTSA:最前付近でジョシュを見つめつつ外人たちと叫びながらなクソモッシュし続けた達成感は一生忘れない 【良かったアクト】doctor prats、FJM 【ワーストアクト】エデンの時の機材トラブルとじわじわ浸水 【ベスト飯】オレンジ新潟のからし巻:幻魚も美味いけど日本酒好きな人は是非こっちも!辛うまで酒進みまくりw 次回は新潟米と食べたい 【ワースト飯】 【一言】給茶のスタッフにドストライクな子がいて、もらった麦茶飲みながら芝生で休憩している前をその子が休憩?で通り過ぎた時は運命感じて「君の名は?」って声かけしそうになりました。今回婦警さんに恋した人もいたし、フジ期間限定の恋もいいですね。
>>372 すごいいいこと言うね xxが3位なのも素敵だ >>373 字を書いてるのは子供だろうが内容は親が考えてそう >>373 「水曜日のカンパネラを見た時 前にいたおじさんのしらみがうつりそうできもちわるかった」 ここの誰かだろ、あやまっとけ むしろ邦楽は良かったんだよ、今年 当たり年といっても良かった くるり、コーネリ、サニーデイ、ネバヤン、DYGL、ヨギー 原始神母、パンピー、T字路、fin.、ルーキーのザガール、朝方のユアソン 邦楽の悪い部分ばかり気にするのもどうよ
>>209 大阪から ガス、高速、買い出し、都度のお風呂など会場外の出費で2万 チケットで4.8万 タバコで0.5万 テント、キャリー、ランタン、小物で3万 Keenサンダル、Keenトレッキングで2.5万 場内の飲み食いは1万いってないかな Suica落としたのでプラス2万 合計で16くらい アイテムそろえたから結構いってるね 一緒にいくメンバーで共通サイフ作ってるから、道中にかかったお金の細かいところは分かんない >>382 今の8歳を自分らのメンタリティで語っても無駄 iPadがオモチャの世代だぞ 曽我部が二人はフリッパーズギターの曲やらないらしいから俺がやりますってカバーやってたわ
>>382 親とコミュニケーション取れてるだけでも素晴らしい事 子供作ればわかるよ 結婚しろ 【参加日】金土日 【ベストアクト】Declan O’Donovan 【良かったアクト】Mimi Maura, Gorillaz, Avalanches, Bonobo, Doctor Prats 【ワーストアクト】T字路s とにかくあのダミ声が嫌通りすがりに聞こえてくるのも公害レベル 【ベスト飯】オレンジの肉味噌アボカドごはん 【ワースト飯】オアシスのタコスやっぱりボリューム無さすぎ 【一言】LCDはすげえ期待してたんだが、自分は音が単調すぎてyeahで飽きてしまった。オザケン渋滞予測でグリーンのAphexを端から諦めてたのが悔やまれる まあパレスのミミに行けたからよしとするが
>>356 バインも空気でちょっと心配に 今年はそのあたりの邦ロックを聴くような年齢層いなかったのかもね ベス・オートン Car seat head rest LA サラミ Perfume Genius Ice Age そこらへんの人たちもみたいな
最近の邦楽若手はヘビィ系からインディ系まで結構海外志向あるよな、まあ1番成功してるのはベビメタなんだけど 幾何学模様は是非フジに呼んで欲しい
誰が何観ようとそれぞれが幸せならそれに限ったことはないけどさ、ホワイト規制は幸せじゃないので出演ステージとか導線考えてくれ
>>335 呼びたいのは椅子に座って20年前のヒット曲を聴きたい40代だから チャゲアスと小田和正と米米CLUBじゃないかな やっと仕事と片付けが落ち着いたわ、片付け終わるとフジ完全終了だなぁ 【参加日】金 【ベストアクト】Queens of the Stone Age これのためだけに14以来の参加、最高すぎた…いい歳してライブで全身汗ダク 他にも何人か書いてたけど、あの脅威の外人率モッシュの中に潰スレ民もいたと思うと胸熱w 【良かったアクト】ファザジョン Gallant 【ワーストアクト】ワーストってわけではないが数曲見たxx、13のほうが良かった旬は過ぎた感じがした(個人の感想です) 【ベスト飯】無し、ビールと場外の肉しか食べてない 【ワースト飯】あまり食べてないが見た感じ値段は高く質は低くなっていたような… 【一言】一時強く降ったが金曜は基本快適に過ごさせてもらった、予想通り土日はアカンかったみたいやねw ここのレス見る限りだけど、グリーンの通路より前&赤はイス全面禁止、白から奥に変な邦楽置かない この2点徹底するだけでも随分と問題解消しそう、スマさんご一考頼む
飯全般にいえることだけど 値段に対してボリュームなさすぎ!!! もっと量増やしてくれよ!!!
>>396 俺は見てないけどめちゃくちゃ評判よかったよ もっとでかいステージでやってくれって声多数 >>384 同意だわ 邦楽フェス常連のロッキン系4つ打ちロックがほとんどいないからな 客寄せパンダ枠もレキシやオザケンみたいな横ノリの人たちだし >>317 ,324,325 こういう流れ2ちゃんぽくていい チャゲアスと小田和正と米米CLUBはチョット・・・ せめて大澤誉志幸、佐野元春、角松敏生の恥ずかしトリオで
戸川純見たよ。あのカフェドパリがモッシュの嵐に。太ってたけど間違いなく現役アーティストだった。
トリのグリーンとホワイトはもっと時間被せたほうがいいな そりゃ被り少なけりゃ動員は増えるけど、すし詰めのヘブンとか勘弁してほしい ましてや先に緑とヘブン同時終了したらホワイトがパンクするなんて解りきってるよな 緑からところ天へすら行けないとこで封鎖するとか馬鹿なの
>>405 最近はさすがに声が出てないみたいなことも聞いてたんだけどそうでもないのか 【参加日】金土 【ベストアクト】LCDサウンドシステム 【良かったアクト】The xx、ゴリラズ、ファザジョン、ガラント、アヴァランチーズ、オザケン、アマゾンズ、クロニックス 【ワーストアクト】なし 【ベスト飯】ジャスミンタイ、もち豚 【ワースト飯】なし 【一言】QOTSAとゴリラズの被りが鬼すぎた、あとLCDとXXが本当に良かった、グリーン鳥いけたろ
日曜朝のボードウォークでスタッフが ドローンでなんか撮影していたんだけど何を撮っていたんだろ
子供は早く寝ろ 椅子はたため タバコは吸うな ゴミは片付けろ 邦楽はいらん これがこのスレの相違だけど お前たちは本当にフジロック会場のレアキャラだな。 殆どの人が、子供を遅くまで連れ歩き、 椅子はたたまず、タバコを吸って、 ゴミを放置し、邦楽を聴く人なのにね。 皆んなお前たちみたいだったらいいのにな。
>>411 公式LINEで画像あげられたよ フジロックで大雨食らい東京帰っても大雨とか笑えない >>412 みんながこのスレみたいだったらフジロックは採算悪化で即終了 人口激減、経済低迷で日本終了だよ >>407 ゴスロリの格好でパイプ椅子に座って歌ってたよ。 肉離れで足を負傷したらしい。 最初声は不安な感じだったけど、2曲目の玉姫様で現役のアーティストだなって思った。 >>404 佐野元春は数年前に… 俺は良かったと思ったけど、評価低かったな いつも一日参加だから、テント他一式持って来る人たちには驚いちゃう。 おれはといえば チケット 現金2万円 小さなリュック 100均の本当に小さな椅子 タオルとティッシュ スマフォ あとは薄い雨具 服装は海パン、サンダル
井上陽水あったし小田和正、桑田佳祐、山下達郎、玉置浩二、長渕剛があってもおかしくないよな
>>145 熱烈なファンだったら見るだろうし、 見たいけれど単独行くまでもない場合も被りとの兼ね合いで見るだろうし でも、今年は日本人アーティストを見る機会はほとんど無かったね ラッドとYUKIちゃん(45)くらいか 玉置はトッドラングレン並のをライジングサンでやらかしたはず
邦楽好きだけど白やヘブンだと混みまくって窮屈だから回避しちゃうんだよな 通り過ぎようとしたパンピーまで前に進めないレベルだったのはビビった
>>420 フジロックとして正解かはわからんが 長渕→スプリングスティーンとかある意味で正しい流れだからな この二人昔交流あったんでそ >>395 そのへんの世代は邦楽以上に洋楽MTV全盛なんですがね。 【参加日】 木金土日 【ベストアクト】Gorillas 【良かったアクト】 Doctorprats Avalanches オザケン Thundercat Majorlazer 【ワーストアクト】 無し 【ベスト飯】 オレンジにあったCOEDOビール 【ワースト飯】 無し 【一言】月曜日朝、帰り道に寄ったコンビニでThundercat一行に遭遇して一緒にレジ待ちした。最高のクロージングでしたわ。
>>419 フジ行き出して3年目(2005年)ぐらいにテント等の装備一式揃えたから、たとえ1日参加の年でもキャンプするようになった。 さすがにテントは去年買い換えたけど。 >>430 > 【一言】月曜日朝、帰り道に寄ったコンビニでThundercat一行に遭遇して一緒にレジ待ちした。最高のクロージングでしたわ。 あの人ら何買ってた? 過去スレで誰かも書いてたけどYUKIちゃんはふつーのJPOPだった
>>412 その殆どの奴ってのが不用で有害 そいつらいなくなっても本当にフジが好きなら1日券10万でも行くから >>414 Sound Bangって曲!コーストでやった時の方がみんな上手くできてたな 山下達郎と玉置浩二は見たいですが。 自分は今年は山下達郎は出るのでは?と思っていた。 玉置浩二は弾き語りで見たい。
1人でずっと椅子注意しまくってたら白い目で見られまくったわ 赤と白で気にせず頼みまくったけど ちなみにグリーン後方の椅子は普通に勝手に座ってた
邦楽ならバインとCoccoも良かったよ。 両方20周年だからかベスト的なセトリで
放置した椅子に勝手に座って寝てたベロッベロの外人がいたな。しかも土日の深夜どっちもやってた。 放置椅子は共用扱いもいいかもね
椅子盗まれて残念言ってるけど、椅子なら放置してても盗まれないっていう認識がおかしくないか 他の荷物放置して置いといたら盗まれても仕方がないって思うだろ
>>412 子供は早く寝ろ 椅子はたため タバコは吸うな ゴミは片付けろ 邦楽はいらん てかこれの何が悪いの? 当然のことじゃないの? >>448 ごもっともだがそれをいちいち口うるさく言わないのがこのフェスの方針でそれが良さだ 実際長渕も本当に来たら盛り上がると思うよ 「知ってる曲」の力ってスゴイから ここで妙な選民意識を捨てるのも今後の為になるかもしれない
457 名盤さん 2017/08/01(火) 20:10:53.34
盛り上がればいいってもんじゃないだろ それを追及したらサマソニやロキノンフェスと同じになる 長渕とかダサすぎて絶対に超えてはいけない一線
>>433 thundercatはわからんけど、ドラムの人に何買ったのか訊いたら得意気に牛丼見せてくれた。好きなんだって。 友達はthundercatと写真撮ってもらってた。良い人たちでした。 >>450 フェスの常識以前に社会の常識ですが? お前みたいに人混みのなか喫煙したり、路上で椅子敷いてる奴がいたら一般には迷惑なんだよ 【参加日】5日間 【ベストアクト】ビョーク、AFX、QOTSA、xx、ロンセクスミス、YUKI、オザケン、10-FEET、プレスリー、クロージングのプレスリーのときの大将
オレンジでやってたカーペンターズのカバーが個人的にすごく良かった ボーカルの女の人かっこよかった
山下達郎はRSRには出てるのに 他にもフェス出てるからいよいよだと思ってる あと宇多田ヒカルに期待 邦楽大物でこれという人はほんと少ない
はずれのなかったラインナップで今回を機に引退するいい機会かもなと思う 外人やマナーでうんざりだし でもやAFありえるんか BSSとついでに新譜良かったDMSTもいいなあ
day waveのツイッター見たけどシンズと一緒に単独で来日しそう
続き 【良かったアクト】グループ魂、T字路s、サニーデイ、ルート17オーケストラ、Avalanches, Doctor Prats 、コーネリアス、コッコ、サンボマスター、レモンツイッグス、JET、スロウダイヴ、ストライプス、オーサカモノレール、リアルエステート
サンダーキャットはやっぱり東京観光してくのかな。魚食ってパチンコ行ってアニメショップへ…
アヴァランチーズは左端の白髪の人と右端のターンテーブルいじってた人がオリジナルメンバーだったんだな ダウンロード&関連動画>> VIDEO サマソニ02に出てたのはまた違う人だったみたいだけど >>438 ハイスタとの不倫を事務所がもみ消したマギーもいたな。 >>472 ロサンゼルスから来た客ってサンダーキャットだったっけ? mouse on the keys見たかったな オーサカモノレールと並んであの深さでは無理だった
【参加日】金土日 【ベストアクト】Gallant 【良かったアクト】Goldroom、Aphex twin、FJM、THE XX、RHYE、Soi48、エルビンビショップ、ロード、マギーロジャース 【ワーストアクト】GallantからFJMの道すがら強制的に聴かされたゼンゼンゼンセなタイムテーブル 【ベスト飯】クラフトビアマーケットで呑んだknee deepのIPA! 【一言】皆勤組ですが、今年はフジらしい天気でしたね。確かに外国人客増えてたけど、彼らのお陰でビッグインジャパンなアーティストだけでない幅広いラインアップが今後も保たれるなら大歓迎だし、多少のマナーの悪化も許容できるかな。
>>465 林檎が家族連れて来てたらしいから、頼めば良かったのに、宇多田。 >>401 四打ちロックて誰? 全然浮かばないんだけど 続き2【ワーストアクト】雨 【ベスト飯 】レッチリバーガー、キャンプサイトのとうもろこしとコロッケ、越後湯沢駅の魚介つけ麺 【一言】ルート17で観たエルビンビショップをもっと観たかったけど土曜日ヘブンに行けなかったのが後悔。クロージングのプレスリーのときの大将は2004年のチャーメン登場の名MC以来の感動!思わず帽子最高〜と何度も叫んでしまいましたw
今回特に良かったQOTSAとLCDは観客も最高だった 外人が多かったのもあるだろうがサビで全曲合唱してた 近年のフジであれだけ合唱してるの中々ない 海外フェスみたいですごく気持ちよかった
>>481 カナブーンとかキュウソネコカミとかでしょ LCDは特に外国人多かったね 海外での受容局面ってなかなか実感できないけど存在は日本では考えられないくらい大きいと感じた
>>459 でも、非常識で迷惑な人達と常識人の割合はもう完全に前者の方が多いからなぁ。残念だけどね。受け入れて文句言わず楽しんだ方が良いと思うんだよね。 >>483 合唱を評価の基準にしたらオザケンダントツになるぞ >>28 ワンオクはそうでもなくね?集客あったようには全然見えなかったが… >>476 あの時間はつらいね、音合わせで2曲ほどやって始まったのかどうかよくわからないままスタートしてた、良かったよ。 doctor pratsも見たかったから気合いで起きてたけど、つぎの日ぜんぜん回復しなかった なんだよ オザケン 痛快ウキウキ通りやんなかったのかよ じゃあいいや
>>459 いやそれは当然なんだよ おれはそんなことしないしw ルールは守って当たり前 ただそれを厳格化しだすととたんに息苦しくなると思うの >>492 最後の人入れていいなら タモリ倶楽部常連の人もいたぞ あんま話題になってないけどWESTERN CARAVAN見た奴いないの? ヘブンのだけ見たが、演奏最高だし客もバカな奴いなくて各々自由に楽しんで聴いてて最高な空間だったぜ
【参加日】 金土日 【ベストアクト】 トロンボーン〜サンダーキャット 【良かったアクト】ヨギー、サニーデイ、コーネリアス、LCD、トクマル、レキシ、 【ワーストアクト】アヴァランチーズ、 ワーストってほどでもないけどオケに乗っけてるだけって感じでイマイチに感じた。そのあとに コーネリアス、トクマルとか人力で曲を再現してるのを見ると余計に。サンプリング だからしょうがないんだろうけど。 【ベスト飯】 オレンジぞうめし屋のキーマカレー、アバロン骨付き鶏とはちみつジンジャー 【ワースト飯】 富士宮焼きそば 焼きそば好きだけどもっと濃いの食べたいわ。量少ないし。 【一言】 もうずっと惰性で来てたけど、トロンボーン〜サンダーキャットは久々の 高揚感だった。ソウライブ見たの思い出した。
合唱とかどうでもいいと思ってたけど、 QOTSAの合唱のときは みんな待ちわびてた感出ててグッときた。 その感じのまま最後どうしてもゴリラズ見たくてダッシュしたら クリントイーストウッドでもさほど盛り上がってなくて寂しかった。場所の問題かもしれんが。
>>345 君の名はの円盤観てから行ったから、飯タイムの暇潰しとしては感慨深かったよ。 >>483 マジで驚いたわ自分の周り外人の方が多かった、女もいたし しかもガタイ良い上にやたらモッシュで攻めてくるから翌日筋肉痛だった、でもおかげで完全燃焼できたな >>448 悪くないよ、このスレの常識とフジロック参加者大多数の常識の乖離が凄すぎてね。あの大多数の人達はこのスレ見ないのかねw >>495 レキシの事だろ。タモリはAFXのVで使われてたね 片瀬那奈、ラブリも見たな。みんな現地のトイレとか使わなそうで腹立つわ >>451 長渕の地獄の富士山ライブに客として行ったマキタスポーツがフジロックというのは何か胸熱。 >>451 新潟のローカルFM主催のちっちゃいフェスのトリやったとき、その前にどしゃ降りの雨が降ったらしい 長渕は「フェアじゃねえ」って言って、ペットボトルの水を頭からぶっかけたそうだ マナーについて、周りに危険な事は論外だけど そんなことより、わざわざモッシュピットや前の方まで無理矢理入って行ったくせに途中で抜けるヤツが多いのが気になる。
プライドの高い長渕。ヘッドライナーならまだしも外タレの前座扱いなんて 引き受けないでしょ?
>>484 カナブーンてアジカンみたいなバンドだよね 中学生の息子が聴いてたは 普通に8ビートだと思うけど何時から四打ちに変わったんだ? >>502 野ションしてるの見てみたい ていうか飲みたい食いたい >>480 レキシのゲストで出るかと思ったけど残念 >>510 フルドライブやファイターみたいな曲は四つ打ちでしょ ゲート脇の自転車置き場見て気になったんだけど 朝、あそこまで自転車で行って、置いて 歩いて戻って入場の列に並び直すの?
>>124 俺もJETは踊りまくったし楽しかったよ でもベストに入るほどでもなかったし、ロードに全てかき消された 出演者ならそこら辺歩いてんのちょくちょく見かけたな licaxxxとか何回も見た
>>414 あれ最高だったな・・・ 皆、つられて一緒に動くもんなw メジャーレイザーもビックリしてた気がする、やり直したのってそういう意味だよな。 >>396 素晴らしいステージだったよ 俺はベストに挙げたい >>514 おぉ見てたのか! 女の人の歌唱力がすごかったな 皆も聴き入ってる感じだったし MC時とのギャップがまた良かった なんで外人て集団行動でしか動かないんだろな? なんで集団でビール持ってぎゅうぎゅうんとこに突撃するんだ?しかもすぐ出てくるし ぼっち行動の快適性をもっと啓蒙していきたいわ
>>524 そこはしょうがないんじゃないか、外国なんだから >>516 あそこの駐輪場は入場列ないとき使うものだよね。列あるならグッズ売り場辺りに置くよ。 >>496 気持ち良かったね、ただ惜しむらくは知名度がなさ過ぎた… ウェスタンキャラバンも前夜祭出てもらうべきだったんだよ、ドクトルプラッツとベクトルは違うけど1回見ればはまるバンドなんだから >>138 確かにその通り!けど邦楽好きな人が色んな音楽聴くきっかけになればとも思うんだよなぁ >>524 一人もいるぞw 確かに、演奏中に前に割り込んで途中で下がってくる外人集団は一体何なんだろうな。あれだけは不明だ。 「八百長」が日本の国技だということにしてしまった在日朝鮮人千代の不治と その子孫は日本人に謝れ
どんな芸能人が来てたとか外人多くて嬉しかったとかダサいフェスだなぁ
>>340 そうかー、日曜しか行けなかったから見たかったけども ありがとうー! 1日5000円は飲食代にしようと思ってたけどずっと動いてたりしてると腹減らないわ 予想以上に使わなかった トイレ行きたくならなかったから良かったけど
>>530 八百長は千代の富士よりもっと前からの悪しき伝統だ >>523 あの日のオレンジカフェはコピバン、トリビュートだらけで気がついたらトリの王様までずっとそこにいてしまった 【参加日】前夜祭以外 【ベストアクト】LCD!多幸感マックスで震えた! 【良かったアクト】QOTSA(ジョシュ最高),Avalanches(ほんの一瞬QOTSAをMIXに混ぜてきたりするセンス), Death Grips(バキバキ),Major Lazor(バカになれる),Gallant(全日本語という歩み寄りの姿勢と歌唱力),Lorde(大物感),戸川純(レジェンド) 【ワーストアクト】グループ魂。朝からあの軽薄なネタは笑えない。最低。 【ベスト飯】舞茸天丼。モリモリ揚げたてサクサク 【ワースト飯】なし 【一言】若かりし頃MTVで流れてきたのを思わずメモったAvalanchesとLCDをまとめて見れるなんて夢のようでした。Pixies,PJH,Primusを見れた2004年以来の満足感。 来年はテントまわりをグレードアップしたい。ちなみに毎年女ひとりでテント暮らし、会場で仲間と合流してます。いつでもひとりの時間が欲しい人におすすめ。
>>529 オレンジのTシャツ着たノッポがいる一団とあちこちで遭遇したわ >>411 オフィシャルで公開されてる新しい動画に空からの映像が結構あるよ 俺の隣にいた男女二人組の日曜日に回ったアーティスト ノーベンバーズ、ラブサイケデリコ、レキシ、ユキ、グレープバイン、ロード なんか勿体無いと思った 男が一所懸命女を口説いて、新幹線に乗り遅れようとしてたけど、女に死ぬほど拒否られてた
外人多くて嬉しいというのはないなぁ 特に白人は基本集団でライブ中でも飲んで吸ってうるさいし、身体デカくて邪魔だし 台湾韓国中国、あとたまに見かけたインド?あたりの人たちは全然OKだった
>>521 違うよ、みんなが出来てなかったから仕切り直したんだよ そういや秋元梢の目撃情報もあったから 松田翔太はカポー参加だったんやね
>>542 隣の知らない白人に調子乗って「amazing!」って声かけたら、くすくす笑いながら「what?」って言われてトラウマになったわ LCDとかQOTSAとかサンダーキャットとか、裏で見なかったのが絶賛の嵐でもどかしい 後悔はしてないけどな!
>>545 逆かよw 後方は動きが悪かったのかね? 個人的には、曲を全く知らなくて、全然歌えなくて申し訳なかった。 ガソリーナ、リーンオンだけわかった。 >>536 王様なぁ良かったよなぁ リズム隊も馬鹿みたくうまくてさ ぺシャリもおもしろかったけど マーカスキング行ったわw 自分バカだなーと思いながら桑田研究会バンドでカラオケした
グリーン横の立ちションスポットの小便とゲロまみれの泥砂へ裸足で笑いながら入ってった白人がベスト 外人に勝てるわけないと思った瞬間だった
今年は第一弾でアゲ、以降邦楽ばかりで少し盛り下がるも見たいアクトの為に来た奴が勝ち組だな QOTSA、LCDあたりが強いか
なんだかんだここ見てると来年もいきてーなーってなる
外人といえばドイツ語もけっこう聞いたな。 昔は英語圏の人ぐらいしか見かけなかったけど、最近は中国語と英語が同じぐらい多く感じる。
来年誰だろうな、とりあえずノエルで1枠潰される感じか
>>546 スッゲー見たかったけど昼起きたらなんかめんどくさくなった。パレスとかピラミッドで夜中にやってほしい。 【参加日】金土日 【ベストアクト】Aphex Twin 【良かったアクト】Lorde catfish ロンセクスミス 【ワーストアクト】 【ベスト飯】オアシスのピッツェリア・ピットーレ。高いけど釜で焼いてるから仕方ないかな 【ワースト飯】 【一言】大学生だけど半年前からフジロックがあること見越してテスト期間でもテスト入らないような日程にしました。皆どれだけFUJI ROCKに行きたいかっていう気持ちが大事。
>>561 アーケイドファイアもだな すると残りは1枠 >>155 自分はそういうのをすごい嫌う、漫画の方のベックにもそういう場面あったけどさ 素人童貞確定だぞ おい >>558 夜中のマーキーで腐女子っぽいコとめちゃめちゃ楽しく踊ってて、終わりしなに話しかけられた事あってさ 英語出来る?て聞かれたから全く…て返したら ムズカシイネェ… てホント申し訳なかったわ…泣 今年初めてヘリノックス導入したけど確かに畳むのめんどいね。 畳まずに持って歩くのに苦言を呈してた側・ぶつかられて嫌な思いしてた自分としては、 絶対にそっち側になりたくなかったから、毎回使命感のように使ったら畳んでたけど、 金土日で椅子使ったの5回くらいかもしれん。 キャプテンスタッグの1000円弱の使ってた過去10年は1日5回は使ってた気がする。 座り心地は確かに良いし寝れるけど、結果的には休めてない気がするから、来年以降使うのやめるかもしれん。
外国人もいろいろいるからな フレンドリーないいやつもいれば 差別根性丸出しの白ブタ野郎もいる
リアルエステートの時アーセナルの旗 レキシの時◯◯工務店の旗 ボノボの時蕎麦処の旗 全部同一だったのかな?
希望 NINE INCH NAILS/ARCADE FIRE/KENDRICK LAMAR 予想 NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS/NINE INCH NAILS/GREEN DAY
>>222 BECK=moglian chop squadの音楽性て相当レイジの影響デカいけどな ロクに読んでも無い事バレバレなっちゃってて、恥かいてるぞw 希望 ケンドリックラマー/アーケードファイア/レディオヘッド 予想 コールドプレイ/アーケードファイア/ノエルギャラガー
往年のオールスターはもう来ないのか、今はグリーンの音量規制あるってマジなん? トリも気になるけどレキシとかコミックバンドで規制とかマジ勘弁、つかあれスマも驚いたんじゃね? ここまで客層劣化したのかよ…みたいな
オールスターなんて邦楽並みにいつでも観れるんだから来なくていいよ
レキシは武道館完売してるしプロモーターが知らないとか無いでしょ 完全に配置・導線ミス
邦楽叩くのも良いけど、集客してる以上しょうがない。レキシもオザケンもグリーンにすれば良かっただけで、その時はホワイトヘブンにここの人が喜びそうなの置けば良いんだよ。ステージ減ったのもあるから余計に集中しちゃうわけで。 星野源のせいでオレンジ行けなかったせいで大嫌いになったに思い出したよ。星野源もレキシもオザケンも悪く無いのにね。
>>546 あのモノマネコーナーは雨宿りで飯食いながら見るには最適だったな オアシズの窯焼きピザとヘプンの桜組どちらもチェック済みグルメっ子のレポよろ
>>581 え!なんでエイフェックスがとり? っていうサプライズが欲しいのかな。 来年予想 1日目 slipknot 2日目system of a down 3日目 the killers
>>584 生地がちゃんとして味もしっかりしてたのはヘブン オアシスは大味な感じ、しかも値段高いし 意図的に白溢れさせてるのと想定外がある気がするけどな 分かりやすいとこでベビメタオザケン、アレは規制前提での配置だろ? 流石にレキシはスマーも想定外だったのでは、まさかコミックバンドで白規制とは思ってなかっただろ
来年は 1日目 the killers / New Order / Weezer 2日目 Kanye West / Prophets Of Rage / SKRILLEX 3日目 Blur / Foster The People / Sufjan Stevens だと思う 邦楽はハイスタ、アジカン、星野あたりだろどうせ、今から恋ダンス踊れるように準備しとけよ
みんなに見て欲しいってんならウェスタンキャラバンをクージングにすりゃよかったんだよ その枠なら俺も見たかった まあグレンミラなんちゃってならグリーンの客はけるの早くてスタッフは嬉しいだろうが
あれだけボロ糞言われたオザケン待ちのオリーブBBAでも、デスグリを観てホントは嫌なのに何故かカラダが反応しちゃったエロBBAが、少なくとも1人はいた筈!
Chronixxすごい良かったなぁと思ったんだがあんまり名が出てないな
>>592 星野の裏のヘヴンにgalaxy 2 galaxyが来てくれるからそっち爆踊りですわ フライングロータス、ダイヤモンドヴァージョンあたり来ないかな
アーケイド、グリーンデイ、ミューズ、ブラー、カニエ、ケンドリック、NIN、メタリカ この中からヘッドライナーきそうだな ノエルはさすがにもうトリ前だろ、トリは既視感ある
誰か初心者スレ立ててあげてよ iPhone無理だった。。
ケンドリックラマー、the Weekend、チャンスザラッパー、フランクオーシャン ブラック系来て欲しい
>>598 ノエルは確かに海外ならトリ前だけど、そうはいかないのがフジロック >>598 それでもノエルをトリにするのがフジの魅力 >>491 グレーゾーンってものは必要だからね 言われてもいっこうに聞かない輩はいるけど だとしても各個人で判断、解決させる面は 普段聴かないけどグリーンデイ・メタリカあたりは1回フジに来て欲しいよな お〜!とうとう来たか!って見ちゃうな多分 アーケードファイアはやめてくれ確かギャラ高いんだろ?嫌いじゃないがあれの為に他がショボくなるのはなぁ
ダフトパンクとかジャミロクワイも来て欲しいけどサマソニ感
>>608 グリーンデイとメタリカの方が遥かに高いぞ まあ、オアシス再結成の時に備えて、スマもクリマンもノエルとリアムは無下に扱えない気がする
小学校入学前の子供を夜中まで連れまわすのは良くないなー ちゃんとしてる親は早く帰ったりするから、 バカ親の方の方が目立つ。一緒にされたくないだろうなと思う。今日は遅くまで音楽聞けるから楽しいよねーって言ってた馬鹿親。楽しい訳ないだろ! 来年も来たいよねって無理やり言わせてた馬鹿親。子供も気を使って大変だよな。 ちゃんとしてる親は早く帰るから 馬鹿親の方が目立つ。
>>544 苗場でツェッペリンやディープパープルが聞けるとはね オレンジカフェとは思えないくらいの盛り上がりだったし 希望 キラーズ メタリカ ニールヤング カニエウエスト ケンドリックラマー
>>608 単にヘッドライナークラスのギャラなだけじゃないのかね そろそろtame impalaかfoals来るだろなー
>>602 今年の比じゃないくらい外国人客の割合増えそう >>608 こんなフェスもあるくらいだしそんなに高くないんじゃね >>591 レキシは武道館即完させるくらい人気あるぞ コンセプト上ゲスト期待して行くのもいるしスマのブッキングしたスタッフも規制は予想してたのでは? 帽子が納得するまではグリーンに置けなかったぐらいの理由かと >>620 今度QOTSAの代打やるらしいケイジザエレファントの扱い小せえ しかし裏でやってたパノラマのレポ見るとやっぱり圧倒的な差を感じるな 今年は頑張ったと思うがここで希望の名を見てもますます海外との差は開くばかり
フジにブラック、ラップ系は無理だわ ゴリラズの数少ないゲストでジェイミープリンシプルやゼブラカッツが出てきても無茶反応薄いし クリントイーストウッドのラップ部分だって出だしの1ヴァースすら客が歌えないんだぜ?
今年中にリアムがノエルに全力の土下座かましたら再始動もあるだろうけど 多分出来ないだろうし、不倫糞野郎だし何より兄貴より歌が下手だし良い所ないから再始動しなくていいよ それよりはアジカン→ノエル→ブラーの流れでグリーン見たい
オーストラリアのエンパイアオブザ・サン来年来てくれ クロージングアクトでめちゃくちゃ盛り上がると思う
聴いてみたけどフルドライブはイントロとか部分的に四打ちなだけで基本は8ビートの裏打ちなだけだろ ファイターは基本8ビート ロックで全編四打ちはエレクトロ系ならあるんだろうけどロキノンでは知らないな
無理つっても14年の時点で実際蟹江がトリの予定ではあったしなあ そもそもラップ関係なく全編合唱される曲があんまりないのでは
>>629 四つ打ちダンスロックでググってみれば? ダフトパンクってなんでAllive2017やらないわけ?
なぜにブラーの名前が挙がるのかw そもそもコンスタントに活動してないしドラムは市議会議員に当選しちゃったしでますます可能性ないよ グレアムは今年中にソロを出すとかなんとか言ってたけど
ぶっちゃけソースここだけど、14は蟹江のギャラもブッ込んでやっと呼んだんじゃないっけAF 14はリップス目当てでその日しか行ってないんだけどさ、14くん元気かな
そういやアジカンとしての出演が7年くらいないんだな ソロとか反原発バンドで来てタダ同然でフジロック満喫してていいね後藤くん
foster the peopl、skrillexきて欲しいなー
リアムは今年はソニマニに出るけど、ソニマニのギャラってサマソニよりは低い扱いなんだろうか。
>>610 いや、漫画にやたら詳しい方がドン引きだわ 【参加日】前夜祭金土日 【ベストアクト】Lorde 圧倒的なパフォーマンスとMCと表情から伝わるフジロック愛はグリーン客の心を掴んだと思う 【良かったアクト】The xx、LCD、サニーデイサービス、Train、Day Wave、Cocco 【ワーストアクト】水曜日のカンパネラ 気合は伝わったけどなぜかノレなかった あんまり話題になってないけど俺だけなのか? 【ベスト飯】オアシスの鳥そば 去年海老油そば食べて微妙だったからラーメンには期待してないで食べたら家系ラーメンみたいな味でうますぎた 【ワースト飯】ラムチョップ 高いわりに量少ないし味も普通でコスパ悪い 【一言】最終日に女性シンガー固めすぎ 来年はThe killers頼むわ
>>628 エンパイアオブザサンってオーストラリアなんだ、オレも観たい King GizzardとかrüfüsとかChet fakerとかcutcopyとかのOG勢来てくんないかな ぁ(他いる??) 【参加日】金土日 【ベストアクト】TROMBONE SHORTY 【良かったアクト】ヒカシュー、STURGILL SIMPSON、QOTSA、MARCUS KING 【ワーストアクト】マダニ 【ベスト飯】ジャスミンタイ 【一言】スタージルは何故あんなに良いのに客が少なかったのか? 来年も行きます!もっと民族音楽が観たい。
ハウス テクノなやつが 各日ひとつ位あると とても嬉しいなぁ。 あと、クージングでまたベスジャお願いします。
フォスターはサマソニかフジどっちか決まりだろ 新曲ゴミだからこっち来て欲しくないけど
ステヤンと言えば、去年の横アリと新木場のケミカルは良かったんだけどなあ。 まあ、ステヤンじゃなかったらもっと上手くいってたかもしれないけど。
アーケイドファイアよりも前一緒に来たオーウェン・パレットをもう一度見たい。あれは凄かった。
【参加日】金土日 【ベストアクト】LCD 【良かったアクト】TEMPLES、COMMUNISM、大道芸人4人組 【ワーストアクト】雨、放置椅子、トイレ、1時間待ちのシャトルバス 【ベスト飯】富山あおぞらカレー 【ワースト飯】 【一言】 大道芸人4人組の来年の進化を期待する シャトルバス乗り場は分散してくれ ステージ移動用のトロッコ列車整備してくれ
アーケードファイアはそろそろサマソニがお下がりしそうな気がしないでもない
>>573 なにがレイジだよ 作中にレイジのレの字もでてこねーじゃねーか テレキャス高く構えてキャップかぶればレイジなのかよw この作者は楽器弾けないか聞きかじりのギターのウンチクは出てくるけどアンプやピック、シールドとか肝心な話がない ギタースタイルの説明でジミーページを彷彿させると言ったと思ったらジャパメタ残党のテクニカルギタリストよかテクニックがあるとかなんだよ まさに浅いバンド漫画の典型 >>636 見たいけど日本じゃもう無理だろうな ストチーまたきてほしい ワーストでまだ出てないが ボノボまでの間飲み食いのため座りながら見たアヴァロンの佐藤タイジはしょーもなかったな オレは電気使わないフェスやってる 原発なんていらねーんだよ リーダーがしっかりしろよ 安倍晋三に言いたい、日本人なめんな とか言い出して周りも苦笑いしてた まあ嫌なら去ればよかったけど こういうの一つくらい見といてもいっか 動くのもめんどいしと思って見てたわw >>546 思わず聖子ちゃーん!て叫んだし実際楽しんだよ でも予想してたより何か中途半端だったんだよな ABBAや原始神母はやりきっててホントよかった アーケイドファイアがフジってのはどこの情報なんだ? 単独で十分埋められると思うが
家に帰ったら一ヶ月前に予約したアーケードファイアのアルバム届いてるかと思ったら 発送すらされてなかったわ 氏ね楽天ブックス
>>659 アーケイドファイアってもうサマソニ出てなかったか >>648 2017年にもなって何その弱い噛み付きw AFよりオアシス再結成のフラグ立ちまくってるからな 運営はガチで交渉してるだろ オアシス ビヨンセ メタリカ あたりじゃね?
ラブサイケデリコの感想全くないな スロウダイブ行くから途中までだったがよかった
>>633 サクッと読んだ限りでは裏打ちと四打ち混同してるだけのような >>194 俺もその白人にステージ前の飾りのひまわり引き抜いたの渡されてアンコールの時に振ってたよw その後メジャーレイザーの最前列付近に行ったらひまわりまだ持ってる人いたからやっぱメジャーレイザー待ち結構あそこにいたっぽいなー めっちゃまったりの後にあの騒ぎっぷり最高でした。 >>665 いや、これライブ始まる前だろ。いたよ客 >>568 コールマンのアレと比べると面倒だけど、 面倒って言うよりも、畳んだ状態保とうとしたら、ゴムか紐が無いとダメってのが、いちばんマズい気がする。 今年はケバブ屋の態度の悪い外人店員いなくて中々良かった
妄想大会やってるから乗るけどBob iverはみたいな ケンドリック、フューチャー、ヴィンススティプル、ジョーイバッドアス級のラッパーもみたい
アヴァロンの邦楽は昔から意外に良いの多いよね ヒグチアイと、RHYEに行く途中でラスト一曲だけ聴いたレッドウォーリアーズの木暮武彦も良かった ピラミッドのサイレントポエッツも良かったけど、機材トラブルで大幅に時間が遅れて最後まで観られなかったな
>>568 めんどくさいだろ? 俺も色んな椅子試したけど コールマンの椅子の小さい版がベスト ドリンクホルダー付いてる小さいやつ >>660 横ですまんけど竜介が弦をスクラッチしてるのを レイジのトムモレロ風プレイだねって言ってる場面はあったかと。 メタルやV系、挙げ句The Whoまで貶めて ロキノン系最高っていうのが痛すぎたのは確か。 しかし今回見たいアーティストほとんどをピットの前の方で見れたのが良かったなぁ ひどい混雑もLCDとBONOBOの入りくらいだったし
>>683 ラッパーだとDanny Brownもみたい >>687 09年は金曜だったっけ。 あれがほとんど最後だったよね。見れて感慨深かった てか金曜日のトリはワンクラス下なのか笑 カクテキには日曜日トリが一番上なの?知らんけど 邦楽をバカにしといて2017年にもなってオアシス見たいって言ってるのもどうかと
ダニーブラウンとかヴィンスステープルズを今回呼んでゴリラズにも出てほしかった ゴリラズ良かったけどゲスト少なすぎんよ
>>676 BSSはみたいわ。観客とかステージに上げそう。 ヘブンで見たいけど、来るなレッドかな ダープロはもはやソロだからな。アルバムよかったけどね >>672 鬼…鬼がおるわ… 数日前に現場で見ていたとは思えん…イーストウッドw >>691 別に見たいわけじゃないけどな 普通にホワイト行くと思う。ただパンダ枠であるかなと >>655 新木場最高だったから 単独?!大阪行くしかねーだろ! と当日券買って大阪まで行ったのに 新木場の方が全然よかった思い出 >>524 年寄りの白人多かった けっこう微動だにしない バンドのスタッフ関係だったのかな >>209 愛媛から。前夜祭含めフル参加 交通費3.6万円 チケ代4.3万円 食費と風呂1.6万円 装備3.5万円 グッズ1万円 計14万円 Killers、KOL、Foster the people、Blur 、Chance the rapper、Kendrick lamar、The Tribe Called Quest、kanyewest、My morning Jacket、De la soul、Erykah badu で頼む
デラソウル呼んでFEEL GOOD INC見たかったな
メジャーレイザーは田舎のDQNが軽自動車でウーハー効かせて聞く音楽。
gallant観てたらSEALとかMAXWELLが観たくなった MAXWELLは去年の単独から集客の面でキツいかもしれないけど、 SEALならホワイトトリでも盛り上がるだろ
>>595 自分はLCDが居なかったらクロニックスはベストアクトになるくらいすごいよかった 途中で抜けてアバランチーズ行こうとしたけど、楽しすぎて諦めたわw >>594 ぴかぴかのコブシ振り上げて発光してた人は数名いたな >>703 はみんなが楽しんでる輪の中に入れないで外で1人でブツブツ文句言ってるタイプなんだろうな >>703 あってるけど、フジに全然そういうやつら居なかったわ 白人は盛り上がってたけど ブラックキーズ来ねえかな ジャック・ホワイトと裏でマジ喧嘩してほしい
>>703 そんな田舎あったら住みたいです。おれの地元田舎はエグザイルの流星止まりです 一度実験的に有名無名ジャンルレスでも構わないので外タレオンリーで開催してほしいな チケット代10万でも行くわ
今年初めて参加したけど、みんな椅子で休んでるから、それが当たり前だと思ったよ でもこのスレ見ると放置椅子はやっぱりダメなんだな
>>653 メジャレザのベースドラムで空気がブリブリ震えてるのを体感した時、今年足らなかったのはコレだと思った 椅子ないとそんなに困る? 座りたきゃゴミ袋ケツに敷いて地べたに座ればよくね?
>>714 もうちょい出せば海外フェスいけんじゃん >>720 雨が降ってなかったら別に地べたでもいいけど、雨が降ってるなかあまり座りたくないな >>725 そういう中途半端な禁止の仕方だと守らないヤツは絶対出てくる 【参加日】5日 【ベストアクト】THUNDERCAT 【良かったアクト】DOCTOR PRATS GALLANT QOTSA 小山田 LCD SLOWDIVE bonoboTrombone Shorty 【ワーストアクト】白の超超渋滞 【ベスト飯】プリンスカレー 【ワースト飯】なし 【一言】LORDE見なかったけどExpressの写真見ただけでヤバイ表現だと分かるしドクトルプラッツクソ良かったし、まだまだこういうの引っ張ってこれるんだから頑張ってくれ 渋滞で話題になるのは勘弁してくれ 頼むよ帽子 頼むよ世界三位
ヘリノックスって4脚部分だけ畳んで メインの横棒と外した4脚をいっぺんに握って 座面側を自分の体に押し付けて小脇に抱えるようなイメージで持てば 剥き出しの棒が変に出っ張ることもなく 大きめのカバンを持ち運びする程度の影響しか周りに与えずに 手軽かつ安全に運べるんじゃないの? 何で頭に被せるように持ち運ぶ人がたくさんいるのか解せない やや組みづらいイスとは言えああしなきゃいけないほど組み立てが大変なイスではない
【参加日】 前夜祭 金 土 日 【ベストアクト】 QOTSA 【良かったアクト】 LCD MAJOR LAZER ケロポンズ 【ワーストアクト】 グリーンのプライオリティテントでデカいシート広げてその上に大きなテーブル置いて酒盛りするバカ親集団。 土曜日の大雨の中、テントの周りで入りたそうにしている親子連れを見て見ぬふり。 俺は放置してあったシートと椅子を勝手に片付けて入ったがテントの雰囲気に馴染めず退散したよ。 【ベスト飯】 ルーロー飯 【ワースト飯】 特になし 【一言】今年は初めてムスメを連れて家族3人で参加。 グリーンからホワイトへの道の舗装はありがたかった。 親子で参加は初めてだったのでムスメファーストで行動していた。 午前中はピラミッドでノンビリしそこで食事をしてからゲート内に入り、キッズランドやところ天国で遊び18時半にはホテルに戻り普段通りに19時に風呂に入れ20時には就寝させるようにした。 ムスメが寝るまでの日中は午前中のピラミッドのアーティストしか観ていない。 ムスメ就寝後に嫁と俺のどちらかがトリだけ観に行くという約束事を苗場に来る前にしていたが、嫁は俺がトリを観終わった後に夜中のピラミッドのライブを観るだけでした。 来年はもっと嫁が気兼ねなく夜中、会場に行けるように子育てを頑張るつもり。
>>712 黒鍵はともかくジャックはもう日本にこないと思われ・・・ ↓場内1のこいつのボンネットにフランクな感じで腰掛けて写真撮ってる東南アジア人グループがいたので やっぱりあいつらにもフジロッカース的マインドの教育はした方がいいんじゃねえのかな 日本人ですら危ういのに客の自主性に任せるのは限界では デッドウェザーよりラカンターズ見たいな ジャック日本に来ないってのなんで?
うちも子連れ参加6年目ぐらい?だけど、プライオリティテント内の雰囲気が苦手で1年目の雨が降った時しか寄ってない。もう小学生だし、木陰で十分だから行くことはないけど…なんだろうねあの中の独特な雰囲気。
>>728 頭に被ってるやつと、根本的に何も変わらんだろそれ。 いちばん最悪なのは、畳まないまま脚持って、持ち上げてるやつだけど。 >>722 ビートルズのcome togetherじゃね 【参加日】 日曜〜月曜朝 【ベストアクト】 Goldroom 首の骨折りながら1時間セットのために来日してくれてありがとう、踊れるだけじゃなくもうすぐフジが終わるっていう寂寥感も表れたような音でクロージング感すらあった VJもシンプルだけど良かった、GOLDROOMってロゴが出てくるやつ好きだった 【良かったアクト】 チラ見だけどLukas Graham(歌上手い)、JET(前の方で見てたけど格好良かった)、Bonobo(音圧凄かったし映像も綺麗)、Major Lazer(パフォーマンスの完成度凄い)、ユアソン(思いの外良い音出してた) 【ワーストアクト】 特になし 【ベスト飯】 鱧にゅうめんと熱燗、鮎塩焼きと熱燗、幻魚&コシヒカリと熱燗 【ワースト飯】 特になし 【一言】 みんな言ってるけど確かに良いアクト多かった、金土に比べて日曜レッド深夜の貧弱さに萎えてたけど、結局レッドと岩盤とブルーギャラクシー行き来して十分すぎるくらい楽しめた 飯も自分が食べたのは結構当たりが多かった、熱燗の他に苗プリのカレーとかアヴァロンの汁なし坦々麺も良かった あと新幹線乗る前に湯沢駅の立ち食いそば食べた時の生き返った感が好き
【参加日】前夜祭から最終日まで 【ベストアクト】QOTSA 【良かったアクト】LORDE、PUNPEE、LCD 【ワーストアクト】ARCA(グロ苦手) 【ベスト飯】チキンバジルか海苔のラーメン 【ワースト飯】トロ豚丼(鶏白湯ラーメンの隣の店) 【一言】オザケンは言うほど悪くなかった。なんなら歌詞を見せられてそこは別格。ビョークは久々見たが(08年の単独以来)、すごいとは思うがアートが強すぎた。 基本文句はないがヘリノックス民だけど椅子畳まないやつは嫌い。
どうでもいいけどDead Weatherのリードギターって クイーンズの人なんだな
>>686 思い出した! ザックやモトリーだけじゃなく whoのことも馬鹿にしてたな 作者はマンセーのバンドから見てアラフォーのニューメタルやラップメタル、ポップパンク世代なんだろな >>668 あれ読んでたのって今の30代半ばだろ… そんな昔の漫画をドヤ顔で語って「恥をかく」とかw >>678 実際面倒でもあるし、座面取り付け・外すときに意外と力使うよね。 あれは女には特にキツイと思う。 そして女は背が低いから頭に乗っけて移動しても男の顔の位置に来るという。 畳み状態キープは確かにゴム紐みたいの欲しいね。畳んでもポール内蔵のなんとかコード?のせいで勝手に組み立てっていくしなw 幻魚ってどういうものなの?ししゃもとかメザシみたいな感じ?
>>735 729だけど、あの雰囲気馴染めなかったなぁ。 ここは居心地悪いなと思った時に丁度車椅子の方が来て場所を譲ったよ。 自分たちのスペースだけじゃ足りなかったから周りに声かけて場所を確保したんだけど周りは嫌そうな顔してたな。 朝9時から来て場所取りしてるわけだから気持ちわからないわけじゃないが、一人一人がもう少し周りのことを思い合えば雰囲気変わるんじゃないかなと思ったな。 子連れという共通点があるのだから。 >>734 前回フジに来たことをエネルギーの無駄だったと言ったらしい >>685 ドリンクホルダー付いてるちっちゃいのなんてあるの? ドリンクホルダー付きって言うとコールマンのリゾートチェアしか思い浮かばない。 あれ重いし、かといって放置はしたくないしで今年出発3日前まで悩んだ末にヘリノにしたけど、結局ヘリノもストレスだった。 おとぼけビーバーがピッチフォークに紹介されてて驚いた
来年、いつものありがちなメンツではなく バリッとRoger Waters呼んでほしい もう予算の半分つぎこむくらいの気持ちで あとはDavid クロスビーとか マーク・アーモンド、キリング・ジョーク、Prefab Sprout、モノクローム・セット
>>748 間違え キャプテンスタッグだかの ラウンジチェア ミニってやつ デブじゃないならお勧め ナショナルとかスプーンとか来ないかな、来ないよね…
>>512 March of the Pigsでドラムが主役になっててワロタ >>754 ナショナルアルバム出るから来年呼んで欲しい。 あとAnderson. PAAK、Toro Y Moi >>729 かわりばんこに「ひとり」でフジに来た方がいんじゃね? 娘さんと自宅で留守番した方が楽だろうし arctic monkeys green day kanye west Vampire Weekend Hi-Standard Ellie Goulding Florence + The Machine Fleet Foxes Massive Attack が現実的だろうな来年、カニエもアクモンも新作出す準備してるし
>>759 ムスメ、終始笑顔だったんだよなぁ〜 家では見たことない顔したりして 楽しそうだったし、ケロポンズでキャッキャ、キャッキャしてたし。 【参加日】金土日 【ベストアクト】ロード 【良かったアクト】QOTSA、LCD、GALLANT、ファザジョン、マーカスキング 【ワーストアクト】なし 【ベスト飯】ところ天国の煮干しラーメン 【ワースト飯】肉山の牛カツ丼 【一言】オレンジのトリビュート天国、パレスのバイクのパフォーマンスも良かった。あとグリーン後方通路で観てる人のせいで渋滞になってたのが気になった。去年まではあんなに酷くなかった気が。
好き嫌い別としてもGreen day そろそろ1回はフジに出てもいいんじゃない 第一回のポシャって以降縁が無さすぎ日本でフェスだとサマソニってイメージ強すぎたし
クラフトビアマーケットのブルワリーでKnee Deepの#5飲んだ人いるかな?あれゲロまずかったわwビールじゃなくて酢を飲んでるみたいだった
とりあえず買ったフジ限定のエイフェックスのカセットとpunpeeのCDが、合わせたらチケット代チャラになるくらいの値段ついててビビる
>>716 メジャレザ見たよ。 近くにパリピがいて恐ろしかったけど 楽しく馬鹿に踊れました。 やっぱり、デッかい音でドンツク踊りたい 移動中に見たラグンボーンマン、そのまま足止めて最後まで見ちゃったよ
【参加日】金土日 【ベストアクト】LCD 2010年も良かったし、ホントよく復活してくれた。 キーボードのお姉さんがアジア系の人じゃなくなってたのが寂しかったけど、今回のお姉さんも美人&ミニスカで良かったですw 【良かったアクト】Gallant、QOTSA、XX、Anly、YUKI、MAJORLAZER、明和電機w 【ワーストアクト】悪くはないけど、挙げるとしたらコーネリアス。 あれはなんだかフェス、それとグリーンという広大な場所・フェスという大きな空間で聴く音楽じゃないな、と思った。 ヘッドホンして浸る分には最高だけど退屈に感じてしまった。フジならレッド、別のフェスならタイコクラブあたりなら良かったかも。 【ベスト飯】朝霧食堂近辺で売ってたホットコーヒー。 寒いときに最高だった。しかしカフェオレ飲みたくて並んでたのに、「牛乳切れましたー!」は残念w タナカクマキチのまいたけ丼初めて食ったけど、うまいし大盛りにできるのありがたい。 肉山のカツもうまかった。 【ワースト飯】ハイジカレー。なんで人気あるのかわからん。普通のカレーすぎる。 【一言】雨の問題もあったろうがレッドの椅子には閉口した。 ヘブンみたいに柵設けて屋根の下にあたる範囲は椅子禁止にしていいと思う。 ヘリノックス系はホントたためよ。当たっても謝らない奴多すぎっつーか、謝られない。 人ごみの中、頭の上に乗っけて歩いてて誤って落としてた奴がいて、さすがに畳むかな。 と思ったら悪びれもせずまた頭に載せた奴芯でいいよ。ちょうど眼のあたりに来るし怖いわアレ。
>>746 そうなんだよ。みんなが少しづつ譲ればいいんだけど、なんか殺伐としてんだよ。 キッズランドやドラゴンドラ頂上の方が居心地いい。 ライブなにも見れないけど。プライオリティテントは、むしろ場所取り禁止にして雨の時やオムツ替える時とかの避難場所にした方がいい気がする。 >>703 勝手なイメージ持つなよ 自分がついていけないからって 【参加日】金土日 【ベストアクト】 LCD SOUNDSYSTEM 直前まで「ブギーバックちょっとしか聴けなかったなぁ」とか思ってたけどLCDのライブ始まった瞬間からそんなことどうでもよくなった。 【良かったアクト】 ASGEIR 去年、ホステスではチラ見しただけで惹かれなかったのに今年は夜のホワイトが最高に似合ってた。 DEATH GRIPS 1曲目から服脱いでMCも無し。歌い終わったらマイクぶん投げて帰るとかかっこよすぎ。 SLOWDIVE 最後の濁音は去年のEITSを思い出した。やっぱり夜のホワイトで観たかったな。 TROMBONE SHORTY レッチリ、ストーンズのカバーやったり、かなりロックだった。良い意味でヘブンぽく無かった。 あとは、APHEX TWIN QOTSA TRAIN DOCTOR PRATS MAJOR LAZER BONOBO ELVIN BISHOP STURGILL SIMPSON 【ワーストアクト】 ちゃんと観てないけどグループ魂。深夜レッドならともかくグリーン一発目であれは無い。 【ベスト飯】 本陣のバイキング食べてから行ったから会場ではあんまり食べてない。 【ワースト飯】 特になし 【一言】 椅子は本当にひどい。何度かつまずいて転びそうになった。特にレッドはどうにかしてくれ。 子供が来るのも良いと思うんだけど深夜レッドで5歳くらいの女の子見たときは絶句したわ。 他にもホワイトの渋滞とか色々言いたいことはあるけど来年も楽しみにしてる。
bjorkの動画観たけど、ハイパーバラッド 心配なくらい声出てないな こんな調子が続くならこの先トリはきついな
SLOWDIVE 最後の濁音編 Slowdive豊作だな
>>474 あれ事務所がもみ消したんだ ベッキーと偉い違いだな すごいわ芸能界 椅子はまだしも子供はなんかあってからじゃ遅いから対策した方がいいんじゃないかと思うけどねえ
>>773 喉の手術したらしいしまだ完全に回復してないのかも。 客に合唱促すようにキーをわざと下げてるのかなと思ったけど。 耳をすます仕草とかしてたし。 ビョークはじっくり聴きたい人多かろうからみんな棒立ちで合唱なんて起こらないかなと思ってたけど あの時は合唱にちょっと感動した。 来るなとは言わないけど芸能人やら有名人のアピールの場にされちゃってるのね今のフジって特に女モデルやタレント系 ほんとに洋楽好きなら好感持てるけど 悪い意味合いの面でコーチェラやグラストンベリーぽいな
会場で飲んだクラフトビール美味すぎてネットで注文したわ しかし330mlで一本約600円ってやはり高いな コーネリアスは俺も良さ分からんかったな 踊るほどでもなくしんみり聞くほどでもなくといった感じで 最後の曲のギターは好きだけど
仕事につなげるために来てるやつもいそうだな あんま売れてねえ芸能人、タレントは
そんなの前からじゃね? インスタとかSNSが普及したから目につきやすいだけで
良さがわからんかったといえばアヴァランチーズかな 音源は好きだけどあんまり乗れなかった バンド編成だったからかな
今年はRae Sremmurd呼んでほしかった みんなでマネキンチャレンジやりたかったぜ
グループ魂の芸能人ネタはフジの非現実感をぶち壊す あまちゃんの脚本書いていようがそんなん知ったこっちゃねーよ ホントあーいうのやめてほしいよ やるならエイフェックスくらい振り切れよ、スタイリッシュでもねー素人に毛が生えたくらいの漫談で誤魔化すなよ
グループで行動してて、何かイマイチだからこのステージ抜けたいなあとか思ったらどうすんの?
やっぱり日本人が出演すると非現実空間からいっきに現実に引き戻されるよなぁ
来年はニューオーダーとストロークスとブランキーを頼むわ
>>795 ラインとかでホワイト気になるからこのまま寄ってくとか伝えればいい 俺も今年ワースト選ぶならグループ魂だな 通りがかりに哀川翔ネタとか見たけど単純につまらない オレンジでやってろと言いたい
正直フジやサマソニに出てくる日本人演者とそれだけを目当てに群がる客はうざい ロキノンでもライジングでも他地方のでも邦フェスなんていくらでもあるんだからそっち行ってろよと思う 貴重な外タレ様を日本国内で観られる機会を減らすんじゃねぇよと
毎年連れと行ってるけど、日中の大半は別々の単独行動になるな お互い年々好みや趣味も変化していくし 待ち時間のヒマにここの書き込みは大変お世話になりました。
エイフェックスツインのカセット買っとくべきだったなマジ後悔
>>801 オレも基本的に会場内は別行動にしてるから、3人以上で動いてるような人たちはストレスないのかなあと思っちゃうんだよね 大きなお世話だろうけど お前らメジャーレイジャーとか好きなんだな サンダーキャットの後通ったらチャラい音楽過ぎて受け入れられなかったわ まー酔っ払ってたらあーゆー音楽が一番盛り上がれるのはわかるんだけどね
>>800 邦楽なくなったらフジ自体がなくなって洋楽観られる機会減るだけだろ 部屋に飾ってあるレコードが落ちない程度に揺れた いやな国だわ
>>804 同じくサンダーキャット終わりにメジャーレイザー寄ったけど 曲のつなげが雑というか乱暴だった印象。踊りにくくないかなあれ逆に。 リーンオンとかエドシーラン聴けたの良かったけど、曲すぐ引っ込めたし,正直肩透かしくらった フェスっぽくてお祭りとしては最適な存在だけど、個人的には印象薄だった。 >>753 1.5sはけっこう重いな 今の倍以上だわ >>781 今年のフジのクラフト勢が安いだけで 本来高いよ日本じゃ 生で600,700円はほんとに安かった >>788 分かる 懐かしの?赤犬やクリトリックリス太陽肛門スパパーンみたいに振り切ってる方が断然フジらしくて好き Avalanchesは自分も単調に感じたけど聞いたコンディションが悪かったのか 2枚聞いてきたけどライブは良くなかった >>804 >チャラい音楽過ぎて受け入れられなかったわ むかしエルヴィスもそう言われ続けてたな 正直5組以上も白で規制されて ただでさえ白鳥ではなく、白鳥前。初登場の魚クソ以下の扱い。 どれだけ小沢ステマしようと普通化しちゃったね、オザケン。 ヲタはオザケンすげーって思いこみたいだろうけど。
>>804 オタク気質のヤツが作るチャラい音って感じがいいんだわ Mad Desent ボノボが規制寸前レベルでパンパンだったけど あんな人気あったっけ?
サンダーキャットからのメジャレザなら受け入れられなくて当然というか あの怒涛のインタープレイの応酬を観た後にあれじゃ落差ありすぎるわなw
子連れ推奨してるけど子連れには辛さしかないと思うぞ あのトイレに子供入れるとか、規制渋滞に突っ込ませるのかとか このままだと運営のエゴと商業主義しか感じない
フジはコブラやあぶらだこ、ルースターズを、サマソニはレピッシュを出してくれて乙です。フリッパーはバブルのおぼっちゃまだけど、帽子が妥協したのはエライ。左翼の下らんオポチュニストを出すより、孤独なパンクロッカーを呼べよ。売れることはないんだから。
サンダーキャットのが好きだけど、3日目の締めにはメイジャーレイザーのアホさのが合ってたね
>>662 なんというか、ずっと海外みたいに首相disのまねしたかったんだねという感じ イギリスのサッチャー批判なんかも今読むと結構しょうもないからね 30年遅れでぴったりだね しかしサンダーキャットの客は誰もシンガロングできなかったな、オレもだけど ブルーノートとかだとみんな歌えるの?
こんなボッタクリ価格のチケ代&クソメンツのフェスがSOLD OUTとは smashさんも笑いが止まりませんのうwwwwwwww
こんなボッタクリ価格のチケ代&クソメンツのフェスがSOLD OUTとは smashさんも笑いが止まりませんのうwwwwwwww
>>825 クソメンツとは思わないよ 安い割に集客できる邦ロートルで集金してロードとかQOTSAとか最近の人頑張って呼んだからまあまあじゃないの 結局邦楽でもワンオクとかドロスとか若い子向けでは力にならないんだろうな チケット高いからね 来年が心配なくらい、いいメンツだった 第一弾のときの感動は間違ってなかった
チケ代高いけど採算取れてるのかな 結構ギリギリそうに見えるんだけど
なんだかんだオレンジカフェあって助かったな。だいぶ休憩出来た。
あえて文句を言うなら、個人的に土日の会場の雰囲気は過去最悪だったな フジ独特の空気は完全に死んでそこら辺の観光名所みたくなっちまった そういう客層を集める方に舵切っちまったんだから当然だが
椅子とかムカつくこと沢山あったけど、帰ってきてからの現実の方がムカつくことばっかだわ
>>833 君が毎年、一億くらい寄付してくれればパンダ呼ばずに済むぞ。 >>823 こないだの単独ではそれなりに歌ってたよ >>836 そんな子供が考えたような非現実的な案より、普通に実現可能なのがあるだろ 通し3000円値上げして35000人なら1億越えるべ 通し45000円で35000人で売り切れにしてくれるなら喜んで払うよ おまえら他人の子供にうるさすぎるだろw 俺は久々にフジ参加してキッズランドに並ぶベビーカーの多さに素直に感動したよ 中にはバカ親もいるけどベビーカーとか子連れそのものを非難するのはどうかと思う
>>839 事前に1億円が寄付されてるのと 見込みじゃ全然意味合い違うんだが パンダ枠減らして値上げしたうえチケットが35000売り切れる保証なんてどこにもない 子供に関しては小学生くらいからなら思い出にも残るし楽しいだろうけどそれ以下だと子供は辛いこと多そうに思う。 エイフェックスツインとか赤ちゃんにはキツいだろうw
「ねあげしてでもばかどもはふりおとすべきなのだー!」 この「ぼくのかんがえたさいきょうのフジロック」は3年前に 「そんな値上げしたら誰も来なくなるやろ」で決着したから。Twitterでやろうな。
>>761 ムスメさんフジを楽しんだなら何より 子供のうちに色んな経験させるのは重要だし 親が自分のしたい事を全部我慢するんじゃなくて 良い落とし所を見つけるのは大事 うちの息子は5歳初フジで音楽に目覚めたから (帰ってからラジオでロックぽいのかかると 全部「これフジロックで見たよね!」と言ってた) 連れて行って良かったと思ってる 子連れは心配になるだけでライブ見るときには気にならない。椅子も蹴散らせばなんとかなる。導線詰まるのは初めから通路やタイムテーブル組みでちょっと工夫してほしい。 でもチケット代あまり高くなるとさすがにいけなくなるから困る。ライブハウスみたいな窮屈な場所じゃなく、広いひらけた場所でコスパ良く洋楽見たいからフジ行くのに。
個人が1億寄付とかのお子ちゃま理論よりは現実的だと思うがなぁ 方法は何でもいいが上限四万人はもう勘弁してほしいわ、あの程度の邦楽で規制とかストレスにしかならん
>>840 他人の子供に厳しいのは非モテだ 精神的にねじれてやがるんだよ >>849 お前は842の書いてることを100回読み直せ >>839 たった数千円であの混雑が少しでも解消されるならおれも払うな ここにいるような濃いめの人らはどれくらいが許容範囲なんだろう、通し45000円くらいなら大したハードルじゃないような気がするけど >>846 サンキュー 今回は初めての子連れだったから、自分のエゴは捨ててみた。 うちも、苗場に行く前よりケロポンズのdvdをみせると、キャッキャする。 >>852 俺も3,000円くらい余裕で払うけど、ますます高齢化が進行し椅子どころか車椅子が会場を席巻するだろう そういえば40000人の中に中学生以下はカウントされているんだろうか チケット4万枚の他に無料の中学生以下・ベビーカーで混雑ってオチ?
正直、ラッドウィンプスは常連化してもいいんじゃないかと思った 集客できるし有名な曲沢山あるし ワンオク、〔〕、マンウィズはフジと全然ハマらなかったけど
毎日午後3時まではグリーンを客呼べるJポップとロキノン勢のコーナーにすればいい グリーンとレッドにそういうの詰め込めばいいよもう オアシスもトイレもあるしあの辺りでぐるぐるしておいてくれればその他民が移動するのに助かる もうそのくらい割りきってブッキングとタイムテーブル作ってもいいじゃん 洋楽だけで客を呼べる時代は終わったしロキノン勢でもなんでも呼んでくれ ただアミューズには侵略されて欲しくないけど
濃い目の人たちは早割30000円申し込み一口申で場内1が当たる時代を知ってるので45000円なんかにしたら石飛死ねの大合唱です
>>856 ワンオク悪くなかったよ 音も良かったし低姿勢だったしグリーンを掌握してた 彼らならパンダ枠で数年おきに出てもいいや おそらく4万人に中学生以下はノーカウントだと思う でも今年急に子供が増えたとは感じなかった ホワイト動線もそんな混んでない時もあったから やっぱり売れてる邦楽はグリーンの早い時間にすれば 大抵は解決じゃない? QOTSAでジョシュが頑張って出てくれて嬉しかった 片足痛いはずなのにクネクネしてくれて嬉しかった、
>>857 金が問題じゃないならタイムテーブルで対応してほしいよなぁ 小沢で白規制させて導線破壊するくせにラグンボーンとかを緑でスカスカにすんのやめてくれ、アーティストにも失礼だろあれ ジョシュ観たのゼムクルックで来たとき以来だったけど老けてたよな
>>859 近年来場する子どもの多さ見てると、あと10年もしたら中学生だらけになるから有料に戻るかもな >>843 タナソウの子供は幼稚園の頃AFXでクソ踊ってたって言ってた trainの時に肩車された女の子がブンブン手を振ってるのが微笑ましかったわ。ちゃんとサビになると自分で体動かしてたし。
今年のタイムテーブル組んだやつは本物の無能 ないしはフェスで遊んでるクソやろう
>>759 楽より多少しんどくても家族みんなで行く…ってのが大事なんだよ うちの元夫はそれが理解出来ず、フジ開催間際は毎年ケンカ 離婚してからは、息子と2人でフジ参加してちょー楽しい 子供連れてくるなって言ってる奴はもうフジに居場所はないと思った方がいいと思うぞ
>>864 逆に中学生になっちゃうと部活が忙しくなったり、自分の友達と遊びたいから親との旅行はどうでもよくなるか行きたくないと言い出すんだよ だからフジにも中学生くらいは少ないんじゃない? で高校生や大学生くらいになってまだ真剣に音楽好きだとまたフジに行きたい、になる その時はバイトしろって言うけどね >>856 苗場まで来るようなラッドファンは わりと無害な感じだったな 初期から聴いてるヤツはもうアラサーだしな >>864 小中と無料参加してたが、今年はありがたいことにボランティアで参加出来た 高校生で4万のチケ代は、負担デカイ… 「見たいもんあるなら、青春18切符とテントで行きなさい」と普段から言ってあるが 来年もボランティアで参加するって >>872 中1、2は部活休めないもんね うちも去年は受験で部活引退したのと 目当てのマンウィズ出たから行きたがった マンウィズ、なかなかチケ取れないからね ラッドが良しとされてるのはグリーンだったからだろうな ホワイトで混雑してたらもう来るな言われてる
>>703 ロックンロールの頃からそういうDQNと言うか不良が時代の音楽を聴いてきたわけでな お前らメガネは全部後追いじゃん 【参加日】通し 【ベストアクト】エイフェックス、ビョーク、デデマウス、スギウラム 【良かったアクト】野次りながら全然前世、ストライプス 【ワーストアクト】水曜カンパ 立つとこも踊るとこもねえや 【ベスト飯】甘酢鳥丼 【ワースト飯】 【一言】「お先にどうぞ、ありがとう」みたいな看板立てようか
>>861 小沢に限らず白は死ぬほど規制されてたから いい加減ステマやめなよ ゴミや椅子についてはアーティストに言ってもらうと効果ありそうだけど、そこまで頼めないか
早めに出たのにボードウォークでまねだ聖子間に合わなかったから次はレッドでやれ
フジにベビーカーや子供連れてきてる親はその時点でバカの壁をはるかに飛び越えてるから一筋縄じゃ行かないわな
白に人が増えたの 白と緑の間が舗装されて行き来が楽になった影響もあるかもな 緑がイマイチだったら白行くかとなる
椅子もゴミも煙草も自分達の問題だからいいけど 自分の意思で来た訳じゃない子供が雑に扱われてるのが可哀想で見てられなかった オザケンのホワイトを赤ちゃん2人とベビーカーをバリアにしながら前に進んでいった母親と ブヨに噛まれて泣く子供を無視して酒飲んでた夫婦はもう2度と来て欲しくない
本当に、人集まりそうな邦楽はグリーンの夕方までに突っ込んで欲しい。オザケンやレキシがグリーンなら皆んな快適、見たくないやつはホワイトとかヘブンに移動か飯タイムでみんな幸せなのに。コーネリもグリーンだったらゆっくり見れた。ホワイトだったらヤバかったよ。 あと、戸川純はせめてレッドにして欲しかったなぁ。 人多すぎで危険だった。
>>750 俺の町でおとぼけビーバーと言えばラブホ あと、ちゃんとしてる親は宿に早く帰ったり 子供優先でキッズランドにいたりして 目立たない。 馬鹿親ばかり目につくのはそういう事。
>>875 いわゆる「ロックフェス」ではないフェスに出るなんて珍しいな 子供連れは全然いいけど、彼らが主体になっちゃダメなんだよ あくまでもオマケ的でないと 自分らはあくまでも例外だという意識で来て欲しいな このままだとレジャーランド化まっしぐらだべ
>>819 40・50代のオッサンの狭い視野の意見って感じ >>819 アナーキー(バンド)もフジかサマソニに出して ベビーカーのお子さんを連れてくるのはお母さんにもお子さんにもベビーカーにも良いことなしだからやめたほうがいいと思う。
>>818 エゴ丸出しの馬鹿親が来るからガイドラインを示してるようにしか見えないんだが >>900 ベビーカーってフジロック用にアウトドア仕様になってんのかな? あと最近めっきりヘブンどころかフジでは見かけなくなったよね。ヘンプピープル。
>>902 あるけど今年みたいに雨とかぬかるみとか想定して来てる人は少ないと思われ >>859 掌握してたなら左前ガラ空きで前に行けて俺が椅子広げて爆睡はしなかったと思うんだよ 来年はB'zを呼ぼう編 清志郎も車で来てたよ編 単独もフジもぜーーんぶ観たい編 【ワーストアクト】なし編 童貞は結婚しろ編 ジョシュのラップはフジロックだけ編 オアシス再結成編 SLOWDIVE 最後の濁音編 QOSTA(新人)編 参考までに
でもよくまあ三世代なんて多世代を広く対象にしてるよね。どんな施設でも難しいのにさ。それでも毎年また来年行こうね!って楽しみができるし少しくらい子どもや未来のことを考えてみたりするし幸せになれるから主催運営ありがとうって思うよ、自分は
>>897 主体とかオマケとか何様なんだよ みんな主体で思い思いに楽しめてこそ最高のフェスだと思うけど 子連れだろうが外国人だろうが障害者だろうが関係なく楽しめるのが理想なんじゃないの? 考えが閉鎖的すぎる オザケンは出るってOK貰ったタイミングでは グリーン枠の空きがなかったんだって コーネリと配置交換はすべきだったんだろうけど、 スマはそれやらずにタイテ被せてドSっぷり発揮 結局はコーネリ中に規制かけるタイミングまでミスり、あんな悲惨になっちゃった レキシの集客力は、スマも予想外だったと思う オザケン渋滞の教訓活かして早めに規制かけてたよ 客はそこまで読めないし、長年の勘を覆すことがフジでは起こるんだな…って思った
今さらな話かもしれんが動画撮ってSNSにあげまくる奴増えたな あまりに多すぎて公式の注意事項から除外されたのかと思ったほど 写真なら一瞬で済むからまだ我慢もできるが 動画撮ってる奴は延々と頭上にスマホ掲げて棒立ち状態だから邪魔でしょうがないんだが これだけ多いともはや罪悪感もクソも無いんだろうな
>>910 ソース0の思い込みでおk? ステマしたがるねぇ〜 >>910 オザケン決まったのは3月か4月だったよね。その時期にはグリーンは全部決まってたんか!? 小沢ヲタの自分らだけが入場規制だったことにしたい感がすごいな 今年白の入場規制なんて山ほどあったのに ヘブンに向かう坂から眺めて ホワイトの小ささ気づけない? 緑の1/3だから規制かかるだけなんだよ?
ArcaのVJは蛆虫うじゃうじゃが流石に無理だった 他はなんとか許容できたけど
>>860 なんかJPOPの歌詞に見えてきた これ見る限り痛めてたのは右足か、よくあれだけのライブをやってくれたぜダンナ… もし当日キャンセルとかされてたらおれ立ち直れなかったぜ ダウンロード&関連動画>> VIDEO グリーンであれだけ人入ってたら小山田が白行こうが規制でしょ その発想がない時点でただの私怨 怖いわーオザケンステマおばさん
フジ終わってから今んとこ3回連続で硬糞が出てて穴が痛い
オザケン目当てで行ったけど、オザケン最優先にしてたら、 コーネリアスは2曲しか聴けないわ、くるり行けないわ、次のピラミッドのためにAphex捨てたわ、 ピラミッド聴くためにモンドグロッソ捨てたわで、オザケン優先し過ぎた。 せっかくひかりちゃん降臨したのに。
オザケン昼間のグリーンにしてくれたらよかった...
>>922 こう見るとオザケン目当ては損ばっかだな おれ金曜しか行ってないんだけど、オザケン渋滞巻き込まれたらくるり間に合わなかったの?
>>922 そんなもんだよ。一つ選ぶなら何か捨てなきゃ まあ、渋滞で移動に時間かかり過ぎて 今回は捨てるものの方が多くなっちゃったみたいだけど >>925 間に合わないというよりヘブンのくるりも規制 オレンジカフェって人いっぱいいいるのに屋台4個ぐらいしかないからあそこの屋台はウハウハかな
多分ホワイトに入れない人がヘブンに流れるしかなくてヘブンも規制になったと思われる。
つうか椅子座って見るの禁止にすればいい コーストとかで椅子持って来て座って見てるやついないだろ
キャンプサイトでやってた明日のフジロックはこう歩け!はかなり参考になりました。 遠藤ミチロウさんの民謡パンクバンドや、T字路s、原始神母とか紹介してくれて実際は観に行けなかったけどこれから聞いてみるつもり。 あと初出演のDATSのベースくんがやってたフジロックに初キャンプでお金を使わないでキャンプしてファンに奢ってもらったりして乗り切る無茶な企画が面白そうで、どうなったか知りたい。音楽はどんな感じか知らんが聞いてみたくなった
>>928 サンキュ、あの時間帯の奥はかなりヒデー状態だったんだな…土日組乙だ >>925 前でがっつり頭から最後まで見ようと思わなければ割とどうとでもなる 俺はデスグリップス途中まで見てからヘブンに抜けてエルビンビショップ見て、 途中で抜けてオザケン見て、途中で抜けてくるり見て、途中で抜けてLCDは最初から最後まで見て、 ピラミッド行ったら時間どんぴしゃでオザケンが始まって、朗読長すぎて飽きて帰った >>930 オザケンの後グリーン方面があまりに混雑してたからオレンジ向かったわ 食事したい人、雨宿りしたい人はオレンジコートがガラガラですよとか、ナンセンスだけどたまにステージに出て来るMC通して伝えるだけでも渋滞は緩和されたと思うけどなあ >>902 3輪でタイヤがでかくて会場ゲートからグリーンに向かう位のガタガタ道なら余裕で走るようなアウトドア向けのベビーカーもある。普段街中で見かけるようなタイヤ小さい4輪のベビーカーはフジには向かない >>934 オザケンくるり見に来るような層に、そんなスピードとキレはねえだろw >>935 そういう知恵を運営に教えてもらうのではなく 自分で気づいたり、友人に教えてもらったりするのが フジの醍醐味 >>934 あんたみたいに慣れてる人は動けるだろうけど、オザケンくるりをメインに見に来るような層は、って意味ね。一応補足 >>911 ここで言わずその時本人に言えよ。 ネチネチ愚痴ってるお前もウザイ。 オザケン規制なんて織り込み済みだったでしょ。 17:00にはアバロンで食事して体力温存してたよ。 デスグリ⇒オザケン⇒くるり(途中)⇒モンドグロッソ⇒オザケン(途中から)
>>935 オザケン終わった時には、ヘブン規制でグリーン方向にしか行けなかったけど 今日のjwave朝9時からはマギーストライプスレキシ流してる ロードは明日だそうです
ヘブンは居心地良いけど飯もっと強化して欲しいかのう
>>940 その場に本人に言えとか正気かよ 高え金払って行ってんのにわざわざ揉め事起こすわけねえだろ 土曜日は、昼間に一回ヘブンまで行ってみて、人の多さとグリーン〜ホワイトの渋滞っぷり把握したので、後は上手く立ち回れたわ。 ホント動線何とかならんのかな。 道中で、交通整理や移動促すスタッフも全然おらんし。
ドローンで会場全体を監視して、交通情報出せばいいんじゃね。 雨に場合は知らんけどw
>>934 LCD全部見てからピラミッド向かってもオザケン間に合ったんだ。 動線なんとかしろ、なんとかしろってさぁ 一番の解決策は裏に強力なのをぶつけて 客を分散させる事なんだよ サマソニはそれでなんとか大混雑や規制を出来るだけ省いてる でもそれをやれば「見たいのが被った」って愚痴るんだろ それも回避すべく大物を早い時間に出したりしたら 「アーティストの格ってものガー」とか言い出すだろ 面倒くさい客ばかりだな
>>944 ホワイトでトイレ行ってちょっと待機してたら行けるようになってたぞ 【参加日】 金土日 【ベストアクト】 Bonobo ダンスミュージックをバンドでやってて、ポストロックぽさもあってかなり好みだった。こんなんあったら教ええて欲しい。 【良かったアクト】 FJM,xx,ロード,アウスゲイル 【ワーストアクト】 なし 【ベスト飯】 本陣のバイキング 【ワースト飯】 なし 【一言】この2年位、絶賛できるライブもなくて自分の感性の問題かと思ってたけど、今年は良いライブばかりでまだ感性死んでなくて安心した。
>>944 オザケン終わってからくるり行ったら規制してなかったよ。確かにオザケン終演後ステージ上でアナウンスしてた気がするがいけた。 >>949 昨年まではホワイトより奥にあんな人が多いのってせいぜい期間中に1回程度 今年はちょっと異常だった ま、日曜には早速動線いじってグリーンから来る客はところ天国方面の坂に迂回させてたから来年はもうちょっと改善されるかもね ダイナマイト使ってwww >>951 ギリギリだったけどね 苗プリ泊まってたから規制に引っかからずに行けたってのもある さすがにピラミッド規制されてるのは初めて見たわ >>956 夜間グリーンとホワイト間のボードウォーク開けてるのも初めてみたわ オザケングリーンにすればかなりの問題は解決してたかも
>>954 昨年出演した Album Leaf とか好きなんじゃない? ベビーカーとかでない四輪のアウトドア用カートみたいなの使ってるやつらは軒並みうざかった 人混みの中あれを平気な顔して引っ張れる神経よ
>>953 >>955 そうだったのか。まあ、予防線的にアナウンスしてたのかな。ちょっと見とくか、ぐらいだったから別にいいけど 格ガーといえば 去年のベビメタオタはそこに異様にこだわっていたよなw
>>934 LCD最後まで見たら ピラミッドのオザケン間に合う筈ないのに・・・ LCD 22:00〜23:50 オザケン ピラミッド23:30〜24:20 あの渋滞で30分でピラミッドまでたどり着いたのか? 【参加日】通し 【ベストアクト】THE XX 丁寧な演奏なのにものすごく壮大で透明感のある演奏で体がずっとゾクゾクしてた。泣きそうになったの初めて 【良かったアクト】LCD,bonobo,ogre you asshole,アウスゲイル 【ワーストアクト】 【ベスト飯】幻魚、場外の台湾汁なしメン 【ワースト飯】 肉山 【一言】体力つけたいと思った三日間。体力のせいで昔より楽しめなくなってることを感じる 。 フジに関してはやっぱり音楽の奥行きが薄くなったのが残念。そんな余裕がなくなったのかもしれないけどジャムバンド見て見たいし、グリーンの昼に訳わかんない民族音楽出すくらいの主催者の懐の深さが実際にできる日が帰ってくることを願っている。
80年代のイギリスインディーものってプロモビデオもほとんどテレビでやらないし 雑誌にごくたまーに写真が出るだけだったから 来日コンサートがあれば最前取ってずっと見つめっぱなしってのはあったけど、 今はいくらでも映像見れて最近のコンサートの動画すら見れる。この状況で 朝から最前確保して地蔵化したまま我慢し続けるってのは本当にファン杉る。
ちょっと待て ピラミッドは入場規制中ですってメガホンで叫んでたからあきらめたけど 実際はけっこう入れたんか? そうだとしたらチケット代払い戻しだぞ
細かいなぁ 本人じゃないけどラスト間際で移動開始して 外聴きでラストまで聴き届けながら人を縫って早歩きすれば充分間に合うかと てかその移動方法よくやるけどみんなやるっしょ?
>>937 ほんとそう。 20年ぶりのフジロックだったんだけど、あの頃はさくさく会場移動してたのに今回は全く… 20年の時を痛感したわ。 あの頃は椅子も少数派だった。 >>956 やめれw スキーで来る苗場も好きだから斜面変えてくれるなw 20年前に椅子使ってた奴等のせいで今こんなに大変な想いをしなきゃいけないのか
小沢が酷かったのはホワイト、ピラミッド連チャンで 見にくい、見れないという客あしらいだったからだよ しかも雨もあったし スマッシュは死ね
>>955 ヘヴン方面には行けませーんってアナウンスしてたけどね >>960 ありがとう。 アルバムリーフ好きだわ、去年も良かったよね >>20 年ぶりのフジロックだったんだけど、あの頃はさくさく会場移動してたのに今回は全く… >>20 年の時を痛感したわ。 安心しろ あと10年で糖尿病になって強制毎日運動でスリムになりサクサク歩けるように なるぞw イギリスの白い断崖の強烈な登り下りの連続地形を風の中3時間歩きっぱなし とかも可能になる >>971 でも会場は大絶賛だね さすが世界3位ww ゴミ増えたとはいえ、海外フェスだとゴミのカーペットだからね(記事中の言葉を引用すると) >>965 個人的に朝霧もフジもジャムバンドが減ってから楽しみが減った気がする。 >>976 30分くらい待機してたらボードウォークは行けるようになってたよ 23時までのロングセットだし人の出るヤツもいるだろ 終演後すぐは入場規制とアナウンスしてたな >>976 アナウンスはあっても状況は刻一刻と変わるから15分くらい時間潰せばまた行けるようになるって事もあるよ 少しは自分の頭で考えた方がいいよ こんな事もいちいち説明しなくちゃいけないから運営が余計なアナウンスするのって諸刃の剣だよね 初年度フジは天候でサクサクなんて動けなかったし、 2回目の東京は鬼のような渋滞でサクサク動けなかったし。 20年振りとかっていつの話よ?
>>984 規制かかるほどの混雑時にボードウォークなんか入ったら、ヘブン抜けるまでにどんだけ時間掛かるんだろ… 誰か次立てられる?おれそば処立てたばっかだからたぶん無理だけど、【ワーストアクト】なし編で試してみようか? >>934 エアプじゃんLCD最後までみたらピラミッドのオザケンどう考えても間に合わない グリーンで前に行く時通路通らず椅子かき分けて一直線に向かってるけど別に問題ないよな? なんか椅子あるせいで普通のことが悪いことのように感じるわ
>>964 確かにタイムテーブル見たら被ってるからあり得ないな もしかしてピラミッドのオザケン静かすぎて始まってたことに気づかなかったんだろうか 移動はLCD終盤から動きはじめてボードウォーク歩きながら聴き終えた感じだけど意外とすいすい進めた >>922 オザケン目当てで行ったならオザケン見れてよかったじゃないか >>989 揉め事上等で絡んでく奴のほうが馬鹿だろ つまんねーケチつけてねえでツイッタにあげてる動画さっさと消せよゴミが
mmp2
lud20200116142953ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1501550914/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「フジロッカースを潰スレ570 Slowbiveとても気持ちの良い編 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【私と1つにならない?それはとても気持ちの良い事なのよ】他人と体をシェア36歳女性准教授の凄い研究 ・前スレ 気持ちの良いSEXを男女で語り合う58 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う 50 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う54 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う59 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う53 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う56 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う52 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う51 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う48 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う57 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う55 ・ゴルフ場で記者「風は?」 安倍総理「気持ちの良いそよ風。ほとんど無風だが」 解散観測鎮める思惑か ・◆気持ちの良い木曜日 レッズ本スレ◆ ・2023年大寒波には笑えた!車カスが立ち往生したりスリップして死んだりで気持ちの良い朝でした。 ・ヤフオクで「気持ちの良い取引が〜」って評価してくれた女に「もっと気持ちよくしてやろうか」って言ったら最悪の評価に変えてきやがった ・【芸能】高島礼子が神宮でツーバン始球式 「とても気持ち良く投げられた」 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合うすれ30 ・【元フジテレビ】<笠井信輔アナ>退院を報告!「すがすがしくてとても気持ちが良かった」 [Egg★] ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う49 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合うスレ 6 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合うすれ35 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合うすれ32 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合うすれ26 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合うスレ 3 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合うすれ24 ・気持ちの良いSEXを男女で語り合う44 [無断転載禁止] ・【避難】気持ちの良いSEXを男女で語り合うスレ36+ ・気持ちの良いSEXを男女で語り合うすれ31 [無断転載禁止] ・小川満鈴「占いやスピリチュアルは気持ちの良いエサで釣って本質では金儲けを考えている」 ・立浪「ドラゴンズの選手は気持ちの良い挨拶ができるなと思われるようにしっかり徹底して下さい」←これ ・気づいてしまった、スマホを乳首でフリック入力すると両手が空く、しかも気持ち良い。やってみて。 ・ずっと見てるととてもエッチな気持ちになってしまう小片リサのむにゅむにゅ唇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・きたくくんの絵は乳首がとても気持ちよさそうで、抜ける ・俺「私と一つにならない?それはとても気持ちいいことなのよ?」 ・射精しても気持ちよくない ・女に機械の性能の話しても気持ち悪がられるだけだぞ。 ・【画像】 フェラされたらとっても気持ち良さそうな女の子が見つかる ・32歳女性、「お前の中がばがばでやっても気持ちよくない」と彼氏に振られる ・バナナマン設楽「クロちゃんは同じ男からしても気持ちが悪い」 ・「エアポート投稿おじさん」に女性の嫌悪感 でも、正直、男から見ても気持ち悪いよね ・アナニーって本当に気持ちよくなるの? 指入れてもちっとも気持ちよくなる兆しがないんだが ・男が必死に腰振ってるのに女が無反応なエロ動画見た 女の子ってチンコ挿れられても気持ちよくないの? ・メンズエステ嬢さん、ぐう聖客にブチギレ 「控えめに言っても気持ち悪い。金だけ置いて消えろ!🖕」 ・メンズエステ嬢さん、ぐう聖客にブチギレ 「控えめに言っても気持ち悪い。金だけ置いて消えろ!🖕」 ・日本共産党が盆踊りを主催するとこのようになります ネット「カルトだな」「盆踊りの政治利用w」「一般人が見ても気持ち悪いとしか…」 ・【お気持ち表明】導きの地総合 Lv-105 "The Diarrhea Shit Lands"【LEVEL DOWNち…】 ・【お気持ち表明】導きの地総合 Lv-106 "The Diarrhea Shit Lands"【LEVEL DOWNち…】 ・まんこ「別に女の子に胸揉まれても気持ち良くないし」←は? ・風俗嬢「乳首触られても気持ち良くないから、AVの見過ぎ、チクストやめろ!弾くな!擦るなつまむな!」 ・【釈明】森元JOC会長「私自身も『老害』という批判を意識し、反省しながらやってきた。でも気持ちの問題だと思う」 [スタス★] ・【野球】いつまでたっても気持ちが弱い菊池雄星がもどかしい…年俸はエース級なのに [ぐれ★] ・指原P「=LOVEと≠MEが共に曲を出すのは全く考えていなかったんですがメンバーからの気持ちが届けばいいなと新曲を制作しました」 ・【hololive/ホロライブ】白上フブキスレ@アンチ【RTA猫お気持ち高チてちゃん】 Part.5 ・PフィーバーアクエリオンW 気持ちいい〜!ver.(SANKYO)設定付甘デジ ・「レズ風俗」がブーム。女にマンコを舐めてもらう方がツボがわかってて気持ち良いらしい ・学者「星野源が誰でも使って良いって言ってるから、安倍が使っても良いだろ。何でお前ら星野の「お気持ち」勝手に代弁してキレてんだよ」 ・【自民党大会】2人目サプライズゲストは谷村新司さん「とても新鮮な気持ちで」 ・【モー娘。】小田さくら 頸椎椎間板症のため約1カ月活動休止「悔しい気持ちがとても大きい」 ・【サッカー】福岡がMF田邉草民を完全移籍で獲得…在籍10年のFC東京に別れ「今はとても寂しい気持ちも…」 ・実況 ◆ TBSテレビ 29005 江藤愛をベッドで優しくかわいがりをしても気持ちよくなってくれない ・Cロナウド「スペインの人々にはとてもお世話になったので、感謝の気持ちを示すため植毛クリニックを開業します^^」 ・【草津】 新井祥子元議員(50)「町長室で気持ちが通じた時には本当に嬉しかった」 性交後は「とても幸せな気持ち」★2 ・【サッカー】<ファンのブーイングや罵声に選手たちはいかに対応するべきか!?>Jリーガー「正直、とてもネガティブな気持ちになります」
07:10:14 up 22 days, 8:13, 0 users, load average: 6.28, 6.59, 7.33
in 0.18578004837036 sec
@0.18578004837036@0b7 on 020421