MSMGコプに対抗できるのがMSMGコプしか居ないという事実 対空対地両方できるのがこれしか無い
MSMGコプとモルタルが猛威を振るってるから喧嘩戦いってみたけど 15分待ってもマッチングしなかった・・・
>>27 みんなモルタルで溶かしあいたいらしい Mark:Glad to enjoying my Mortor:). そもそも装備条件を満たさないと入れないので待つこともできないという
レーダー乗せたらスポットできる、でいいじゃんダメなの 何で両方なくしてしまったんだ レーダー系もなくなりシールドも死んでそりゃブロックの塊ロボばっかりになるわな・・・
Mark:I think it is not good :( Mark:Please buy Windowmaker Module :D
チュートリアルでスポットとかレーダージャマーの機能ちゃんと教えりゃこんなクソ仕様にしないで済んだんだよなあ
つーか補助パーツは必要だよな それがアレばブーストを取るか特殊能力を取るかとか色々悩めるのに 全乗せするとどうしても殴り合い弱くなるし
俺はレーダとジャマーはなくていい派だわ どうせ載せなきゃいけないもんなら最初からその機能が備わってりゃいい コスメとしては残しても良かったかもな
steamコミュニティページによると5k弱 > 4,968人プレイ中
>>36 そう思うのもわからんでもないけどねぇ 結局青軍のロボットがひどいから全部自分でやらないといけない場面が多いんだよなー うーん新しいロボを作る楽しみがないなあ 昔は形にこだわれたから新しいロボつくりまくってたんだけど 今は最適解とその類似品以外役に立たないから作るものがない
最適を模索するクラフトであって クラフト自体で遊ぶゲームじゃないからな・・・
いまのゲーム人口を見るとクラフトを楽しんでた人が多かったんだろうね
何故これで正式に踏み切ったのか理解に苦しむ もうライセンスだけ保持して開発も運営も他社に委託しちまえよマーク お前のとこじゃろくなゲームにならん
糞アプデぶっ込んで混乱する人たちを見て楽しんでるんだよ
四人小隊来て今回は楽勝やなと思ったら開始二分で青軍僕一人になりました
攻撃力とHP160%だっけ? BAだと5倍くらいいるだろキャプ取れねぇし
ぼっちになったら+900%buff掛けて おまけに負けてもMMRの減少量が半分、スコアが5位以内だと減少は無しにしよう:D
昔はテンプレ機って言っても真似するのは設計思想だけだったから10機のドローンがいたら10機とも違ったんだよな 今はCRFかポン付けでいいからクラフトする意味がない
製作側とユーザー側ではっきり別れても良いんじゃない? 自分以外4機ポンコツで待機終了と同時にサレンダーするような試合が連続するとそう思う
2脚で遊びたくて昨日から始めたんだけど航空機にボコボコにされるのはどうしようもない感じ?
ブロックを盛ってヘルスブースト稼いでエアロフラックやレールガンを乗せるといいのでは
エアロフラック1門でも乗っけるとだいぶ違うよ まあ相手に航空機複数で対空出来るのが自分1人とかだったらアキラメロン
環境を生き抜くのに必要なパーツがエピィック…やレジェンダリィ…ばかりだから初心者が次々と駆逐される素晴らしいゲーム
エアロフラックがAFで対空キャノンなのか 試してみます。ありがとう
地上機はモルタル対策・航空機対策しないといけないからキビシイね 喧嘩戦ならエピック以上のパーツ使えないから初心者に優しいけど なんせ過疎っててマッチングしないのよね
ちょこまか動き回るとかとっとと地面に降りるようなのだとAF強くないけどね 弾速遅めで連続ヒットで段々威力上がる仕様だから 連続ヒット中音が変わってくのはなかなか楽しいんだけど
>>56 100円ちょっとの1日プレミアムで装備が揃うなんてF2Pゲームの中でもかなり良心的なんじゃないかな:D >>57 現在の環境だとAF載せてもまともな相手はなかなか殺せないこともあるけど「牽制できてるだけで十分」と考えると精神衛生上いいぞ ポイントをキャプチャーするルールならキルは必ずしも勝敗に直結しない 1日プレミアムは装備を整える時じゃなくて大量のゴミを捨てる時にやった方が効率的だって でも一番効率的なのは一生プレミアムだよ:D
箱システム糞とかって思ってたけど 粉も案外すぐ溜まるし今まで課金だった物も手に入って T10買うのにあっぷあっぷしてたのにたまにガチャでエピレジェ手に入る 滅茶苦茶良心的だと思います 赤字クラフトから始めた古参としては文句なし
赤字の後のアホほどRP手に入った時代やったんですか あの頃はメガがヤバイのはおいといて1試合毎に好きなエピック買えるくらい貰えたのに
エリミで適当にやって数試合とクソ長い試合やって手に入るかはいらないかの運ゲーって大分差があると思うんだけど
やっぱ箱がクソすぎる 好きなパーツもロクにもらえないのに機体組めって
ブロックの固まりにちょっとホバー刺してSMG塗れにすればやっていけるでしょ 初心者がその構築に至るかとかやって面白いかは知らない
敵の航空機は自由にさせないことが大切だからな それだけで味方の保護につながるし前線の維持にもなる キルやダメージには目をつぶれ
はじめてひと月たたないくらいのものですが10v10なんてあったんすね...やりたいわ
せめてAFがもうちっとまともな性能だったらなあ MMR2800↑が見た目そっくりMSMGポン付けばっかとか草も生えない
空も見てるAF1人いるだけで舐めプできなくなるのは十分強いと思うけどな
AFがまともになったら自爆モルタルさんが喜びますね
かつてAFに期待されていたことが むしろまったくできないという皮肉 空の瞬間火力の脅威に対してスロースターターなんか誰も必要としてないのにね
AFで時間かけて滞空するよりレールで一発大ダメージ与えるほうがチームに貢献できる
>>76 AFは発射レート落ちてもいいから初弾から最大ダメージが出る仕様なら良いのに TDMではキルしなきゃ勝てないんだからAFは対地武器に比べて明らかに弱い
よ、良かった意外とスレの人まともだった・・・ モルタル来る前からリーグはMSGコプターだらけなのが物語ってると思うんだよね 上に行ったら違うのかなと思ってたけど2800とか3000近いのとマッチングするようになっても みんな同じ形(2種類くらい)のSMGコプターだし
他方地上機には撃たれてしまえば回避困難で瞬発力最強クラスの爆発物が… うーんこの
自爆モルタルは修正されるっぽいけど、それだけじゃモルタル減らないだろうなぁ
折角ゴースト自爆モルタルメガレール作ったのに修正されるのかよ
さげ忘れてた 昔ちょっとやってた復帰勢で他ゲーの友達10人くらいグループで連れてきたんだけど自分以外もうやってないや 初めてやっとお金たまってガトリング買ったら即弱体はいったのと自由にクラフトしてかっこいいロボ作ってがっつり戦うゲームかと思ったら 遠くの物陰からちらちら高威力の攻撃飛ばしてくる小さな点をクリックするゲームなんて誰もやりたくないって 自分もサーバートゥース右顔でたら満足してやめる
完全に密閉されてるはずの箱の中からさえ爆風を放つことができるからな 強い弱い以前に異常だからしかたない
>>87 今でも高耐久DSMレザホバはアリーナでは手堅い存在なのだが ナノも無しでゴリゴリ撃ちあってた頃が一番楽しかったのう 批判殺到のモルタルだが、TDMで低CPU機のキチガイヒールを受けてる奴でも爆殺出来るようになった点はよい
チームデスマッチは魔境やね 味方にクソみたいな小型機がいる、と思ったら味方の二人が早々に抜けて3vs5になった、と思ったら 結局大差で勝つっていう こっちは武装ポン付けのネタ機なのに
まず回復役から叩くのはRPGの基本やで なお物陰からこそこそやってる模様 また、このゲームはTPSだという証言もあり当局は慎重に捜査を進めている 回復量を上回るダメージを与えて倒すゴリ押し戦法が通じる終わったゲーム
デフォで設定されてないキーでFPS視点とTPS視点切り替えられるんじゃなかったっけ?
ズームをトグル動作にすればFPSっぽくなるんじゃない 武器ごとにズーム率違うからやりづらいと思うけど
MSMGコプが最適解になってやる気が全然起きねぇ 早く大規模な環境変更で滅茶苦茶にしてくれ でないと本気で飽きちまうぞ
>>91 まったくだよな メガレールやらメガSMG、モルタルに晒されながら必死に戦って 物陰からナノするほうがスコアが出る終わったゲームだよん 迫撃砲で地上が地獄と化してる今の環境でさえ何故虫足ポン付けレールバカはいなくならないのか あいつらの祖先って虫か何かなの?
レジェ武器ピンポイントで葬ってくれるならまだ使えない事もないんだが、 別にそんなこともないという ただの芋状態でBAやLAじゃ完全にお荷物
負け確定なのにサレンダーでノー押したガイジんに理由聞いてみた 「コア壊せばまだ勝てる」 (呆れて物も言えない コアは飾りってなんで分らんかな 仮にこのデスパレードなチームが運よくコア破壊したとして 2ポイント取り返してそのまま死守出来ないと勝てないんだよ アリーナのルールは2ポイント死守に全てかかってる 雑魚チームが勝つ運とか存在しないんだよ)noob
ジリ貧チームが筍掘っている間に基地が丸裸にされるのはよくある 最低でも一つ採掘場を守りながらコアを壊せるようなチームなら、 それはそれでどうして初めからそれができなかったの?と言いたくなる これも全てマークって奴の陰謀なんだ
ダメージブーストとヘルスブーストの最大値を50%くらいにすれば ピーキーな機体ばかりという状況は減ると思うんだけどなあ
焼肉定食の果てに単一種が生き残る様を観察する終わったゲーム
コアはチャンスを与えてくれるのは確かだけど 赤赤赤でずっと戦ってるようなチームでは100%無理だよね
今のアリーナは迫撃砲による制圧でベース陣取るモルタルゲー
クールタイム10秒くらいでいいよ あんなポンポン投げられたらな・・・
野良での死因の5割くらいは被弾した青軍のフォローから援護得られず爆発四散なんだけど 味方がダメージ受けてたらフォローに入るような立ち回りは止めるべきかーってより治ったら一緒に戦ってくださいほんと
やっとソロでMMR2400超えたわ ここから星5取るのは自分の腕じゃ無理くさいな
ベースにいるとプラズマにEMPに今度は物陰モルタルと本当に色々な物が飛んでくるから困る プラズマはゴラソンでも表記100k行ってないんだよな…こっちはEPが切れるまでの連射が速いが モルタルのダメージ量は一体誰が考えたの?
メガでデュンデュンデュンデュンってメガレーザーぶっ放してた時代に戻して
今ピアッサーってどんな機体で使えるのかな ちょっとピアッサーメインの機体作ってみたくて
5千個近くあったキューブ使い切った… 他の形のブロックまったく使わなくなった弊害か
いつの間にかイレイザーが豆鉄砲に感じるようになってて今までのバランスはまだマシだったんだなって思うわ
なんで味方のメディック置き去りにして皆一人ずつ敵陣に突撃していくの?(´・ω・`)
そのエネルギーとCPUを攻撃面に回したほうが被害減るのは間違いない
メディックのエフェクトってドンドン改悪してるよね 最高が最初って伝統を作り続けるRobocraftにご期待ください!
リーグ8連続で負けて星を二つも失くしたので萎えた ところでリーグで負けた時のマイナスポイントってー25だったり-50だったりまちまちなんだが決まる条件とかあるの?
試合全体の平均MMRからその試合のリーグランクを決めて 自チーム平均と相手チーム平均の差で補正する みたいな感じで自分のリーグが関係ない
>>119 まずEPが切れるまで攻撃してからEPが回復する程度のナノで回復させる なお実戦において実行可能かどうかについて当局は関知しない ナノあるから戦況が有利になるまでチクリ合いでいいって話でしょ。タケノコは知らん
>>125 ESは回復しないぞ シールド値なくなったからな 多分エネルギーって言いたいのでは? <EP EはとかくPが何を指してるのか知らんけど
EnergyPointかEnergyParameterって言いたかったんじゃね? まぁこのスレじゃプレートにしか見えないんだが
何もしなくても回復するエネルギーって何でできてるの? マーク物理学では無限エネルギーってそこら中にあるの?
いくらマークを馬鹿にしたいからってゲームあるあるを持ち出すのはちょっと…
パイロットくんが自転車こいでエネルギー生み出してる
まず新しい機体作る気にならないからパーツほしいと思わんし ンで課金の要素が薄くなるし
火星という場所に行くにあたって自己修復ナノマシンとかも開発されててもおかしくはない。 急に生えてくるタケノコだってかなりのエネルギー結晶体っぽいし、そんなのが地下に埋まってんなら大気中にエネルギー溢れてそうじゃん。 ベースの取り合いだって地下に眠るエネルギー大量に抽出するものだから各国が争ってんのかもやし(無駄な考察)
ナノマシンのビーム照射と十字の塊がふよふよ飛んでくんだったらビームの方がSFっぽいんだよなあ
ゲームにリアルを持ち出すのは愚の骨頂 エネルギーをどこから得ているのかは説明があるから公式サイト漁れ
どの惑星間でも駆動系の操作性能変わらない程度にはSFしてるのにタイヤやキャタはSFしてない不思議
タイヤはともかくキャタはスペック上は時速70km出る現代戦車もびっくりの速度で走れるし…
樽の自爆修正は来週かな さすがにISごっこは1週間でお腹一杯だわ
>>146 修正ついでにダメージか発射レートの下方修正もやって欲しい 今のままだと地上機はモルタルだらけになりそう ポン付け虫脚メガレールも修正はよ 前線維持できる青軍のおかげで偶に大活躍出来てしまうのが減らない理由なんだろうなぁ
モルタル弱体化する代わりに航空機にも当たるようにしよう 爆発が空中の広範囲に広がるようにしよう
まぁ普通ならなんとなくわかるわな ただしAFだけ疎外(笑)
しかしカメラモードの糞加減には呆れるなぁ 質量を全く感じないクルクル回転とW押したままの後退 凄いとしか言えない
ビーム兵器が欲しいな 武器、ムーブメントにクリティカルな感じで
虫脚デルタ機って今作れます? 動画見て似た様なの組んで見たもののジャンプするとひっくり返ってうまくいかない
>>159 虫脚ポン付けメガレールで撃ち抜こう:D カメラモードで運用する前提で射角が狭くて占有範囲の狭い武器とか面白いかも
ナノ回復量爆上げにする代わりに照射したら照射された味方が反動で吹っ飛ぶようにしてみよう 上手く使えば棺桶状態の味方を敵から離脱させることも可能だよ :)
金曜アプデか これは糞バグ起こして週末放置を期待できる
そもそも地上機はひっくり返りにくくして欲しいんだけどな そしてひっくり返れなくなった飛行機
地上機は接触することが死の危険をともなうからな フリップなんかしてたら集中砲火だし ほんと不公平 ローターはブレードが地面に接触したら100%の確率で機体が弾け飛んで制御効かなくなるようにすればいいのに
>>161 レールじゃなくて継続的に直線のビームが出る系 キャタピラで橋渡ろうとまっすぐ進んだら宙返りしたときはもう言葉もなかったぞ
>>169 あのどっしり感良かったなぁ 重量感ある方が良いのにな 皆ふわっふわ・・・ 挙動変わってすぐに復帰したら前進→急ブレーキで前転してまた冬眠した
豆腐で固めたメカ脚ロボが味方機に見事な足払いをもらった時は笑うしかなかった 質量とは一体…うごごごご
>>169 久々にロボクラやったけど昔作ったタンクが酷い挙動するわ このふわふわ挙動はすぐ修正されると思ったんだけどなー
虫脚が特に酷いんだよなぁ なんだかんだメインになるのって地上機なのにこの仕打
>>180 お前さんはレールと組んでろくなことしてこなかった罰だよ:( やるならTDMでやればいいのにやらないのは拠点の瞬間回復とヘイト回避目当てらしい バフもクソとは言えバフのない4on5みたいなもので死ねる
8vs8エリミをさぁ・・・返してくれたら文句ないんだけど?
タケノコとチーデス消してエリミ復活すれば良いのでは
| 何について調べますか? | ┌────────────┐ | | マークを消す方法 | | | | | └────────────┘ | [ オプション(O) ] [ 検索(S) ] | `──────────┐ ┌─── , '´l, ..| ./ , -─-'- 、i_ |/ __, '´ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_ ', 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
俺イクラけっこう好きだったぜ プレイヤー撃たないとつまらんという人もいたけど、 パリンパリン割るの気持ちよかったし…ルール的にも楽しめた
1試合が長すぎなんだよ。サレンダー成功率低いしTDMなんてほぼタイムアップまで終わらない 試合時間が2/3くらいになればマッチングも改善するでしょ
チーデス、LAだと人数少ない上に時間掛かるから味方クソだとストレス溜まるんだよな その分エリミならすぐ終わるしさくさく回せるからやってたのにバランスクソだからストレス溜まる一方だわ
今のルールでエリミネーションやってもダメージブースト特化のプラズマとレールが相打ち覚悟で戦うだけになるのが目に見えてるから復活しなくていいよ
>>160 スラスター単体の推力が悲しいことになってるから腹滑りする挙動は出来なくなった けど形だけなら出来る事は出来る スキー仕込んで腹滑りも可能だけどジャンプしすぎて高速移動に切り替えるまで隙だらけ 虫脚で機動力確保したければ羽仕込むのがおススメ きのこってかつ優秀な成績を残した機体しか得しないんならやる奴はそんなにおらんわね 消されるべくして消されたとしか言いようがない
自爆モルタル強いってどこのレート帯の話? MSMGコプ一人で終わりなんだが
虫脚のレリーズスイッチが欲しい 押したら地面に触れても虫脚が作動しなくなる的なやつ
エリミ復活しても箱欲しいのとMMR上げたい気持ちに駆られて結局アリーナするしかないという二重苦 正確にはエリミだけにして欲しいただの復活は望まない
リーグで味方は抜けるしチーター居るしおまけに14連敗もしてダイヤ剥奪ときた もういやだ
MMRのあるエリミを実装するくらいなら無いほうがいい
戦闘モード増やすとバリエーションは楽しめるが、人が少なくなって待ち時間が多くなる 減らすと待ち時間は短くなるが、バリエーションは減る 日替わりで戦闘モードを切り替えるとかどうかな?
マークにやらせると MMRありエリミ・MMRなしエリミ・隠しMMRありエリミ・BRAWLでもエリミ こうなる
>>199 なにその短スパン喧嘩戦 それならエリミだけにしてくれ >>195 昔からかなり言われてるけどいつまでたっても実装されんな 虫足がその仕様ならホイール虫足とか夢のホバー虫足とかやってみたいもんだな 地面かすったときの無様な吸着事故みたいなのも防げるし 虫足のオンオフがあるならホバーやローターのオンオフもほしい
>>192 ありがとうございますー 諦めて他のキモい機体を模索してみます ピタッと吸着してくれるならいいけどチョコンとつついてバランス崩すだけだもんなぁ
吸着力低過ぎて雑な起伏で片脚外れてバランス崩してスッ転ぶしなぁ おまけにスラスターの影響受けやすいとかもうね
8vs8エリミさえ復活すれば1ヶ月ぐらいおかわりしてもいい待つ
6vs6から始めて人口増やしつつだんだん8vs8に近づけよう(提案)
昔のドッシリとしたキャタ知ってると今のコレはなんかキャタピラの形したスライムにでも乗ってる気分だ 2個なきゃ方向転換できないけどキュッと止まれてギュンと方向転換できた昔のキャタピラに戻してくれ
>>199 そもそも人が減らなければ1個や2個モードが増えても問題なかったと思うんだけどね・・・ これも全部マークってやつの仕業なんだ キャタピラで方向転換+バックしようとすると明後日の方向にグルグル回る現象はいつまでたっても治らない
モルタルのタイヤ機を良く見るようになったよね 以前のつるつるすべる状態に比べたらマシになったのかな?
>>211 リーグかBAどっちか廃止してエリミ復活してもいいのにね TDMもエリミあれば不要だと思う モード別の人口分布ってどうなってるんだろうな 一番多いのはリーグかな?
ブロック一つだけ宙に浮いて 武器も移動パーツも何も無いのに 何時の間にかやってきて チェーンガン乱射するチーターに遭ったわ あれは楽しいのかね。。
>>221 無敵バグとチーターの見分けぐらいつけられるようになれ ホバー虫足ならジャンプ押しっぱなしで着地無効にできるよね ちょっと指疲れるけど
BRAWL 1250~2000CPU モルタルorプラズマのみ メカ足orキャタのみ タケノコ はい撤収
自爆モルタルは不発するように デルタ地面撃ちはそのまま使える
モルタルだけじゃなくてプラズマやミサイルも自機に当たると不発するな
自爆だけ死んでもねぇ…FJは一体何を見ていたんだ >>232 クソルールに戻ったので残当 >Gyro Mortar and Plasma explosion splash damage will now work correctly when interacting with objects such as walls, bridges, your own Robot and shields 爆風が橋及びフュージョンシールドを突き抜けるのはバグだったようです DSM含めフュージョンシールドに当たった弾も不発するし、爆風も貫通しません
FSもうちょっと縦長にしてくれっていう要望は贅沢かね
現状で一方向からの防御手段としては十分じゃね 交代でキャプ場にFS撒きながら盾の周りをうろちょろするゲーム始まったのこれ? それがバグだって感覚すらなかった物を突然バグ認定する終わったゲーム
喧嘩戦マッチングしないね 他のルールはマッチングしてる?
>>240 自己レス 一応マッチングしたけど8分待ちました 一度切ってまたやるとすぐマッチングすることもあるが まぁ他にやろうとしてる人おらんかったんやろな
まず爆心から射線通ってるかどうかで判定するようになったんかな 崖上チラチラしてる芋にもプラズマ当てづらくなりそう
BRAWL報酬おいしいから初心者こそやった方がいいけどマッチングしないんじゃ意味ないな
箱から出てきたメガホバが1個だったわ 前は2個だった覚えあるんだけどなぁ
前から一つだけダス 集める気がないなら売った方がいいと言われる始末ダス …ホバーは一つでもあれば一応浮くんだけどな
>>246 浮くけどダメージ後のバランスの糞っぷりは メガホバが一番 耐久も良くないってオマケ付き まったく使う気にならない デカい、柔らかい、cpu重い、数を付けられない、バランス悪い、ひっくり返りやすい いいことない
>>251 自爆モルタルができなくなった・・・だけです >>253 おう、すっぽり忘れてたw そういや変わってたね メガホバがホバー機として活躍した時期ってあったっけ メガホバコプとかメガホバスプ足みたいな補助動力のイメージしか無いんだけど
>>258 んー脆弱なのとすぐバランスを崩すから余り良い印象が無い あと今多足メガやるとスピードブースとが乗ってえらい早かったりする >>254 そもそもFJの開発・調整能力自体に致命的な問題があるので Markの頭の中には紅茶の出がらしでも詰まっているのだろうか? ☓ホバーメガが強かった ◯タイヤメガが弱かった AF被弾しまくるタイヤメガより弱いのもいたけどね
接地してるメガホバ、それタイヤでよくね?って状態だった気がするんだが
タイヤじゃ超信地旋回できない 図体でかいメガで小回り効かないってのは致命的なんだよ クソ雑魚メガたい焼きだからしかたないね
>>257 あーアレかあ 半分ドローンみたいなもんだった気もするけどね… 飛び回る小さな点をクリックするゲームつまんねーなマジで
お湯を沸かして注いでカップめんを食べてお箸を洗ってもまだマッチングしてない喧嘩戦
<<266 あーそれはあったな 前線で全面戦やってる時はほぼ置物だからどっちもどっちだけどな
デカイ地上機が最強にして エネルギーはデカさに比例して大きくなって 空飛ぶには軽量ブラック使う様しかない様にして マッチングは最低十機で、トータルCPUでマッチ、そうすりゃワンパン豆機でも負担にならん 小型機なんてロマン機体レベルでいいんだよ
>>272 ドローンはロマンの塊だな プラヘリの時代から貧乏人の味方だったし でかい地上機使いたかったら メガボットでカスタムマッチしようとチャットで呼びかけてみれば良い メガ航空機持ってる人もいるようだがw 人間同士で戦ってるところにスズメバチが入ってくる感じだな プロトシーカー強化はよ
PSKはマークの天敵だからもっとnerfされても不思議じゃない
だがちょっと待って欲しい、スラ山積みの超機動が弱められればいいのではないか なおスラ自体の弱体化では姿勢制御スラが死ぬ模様 既にスラ自体の耐久力はあって無きが如しだし…
最近脅威に感じるのはSMG+モルタルローター機かなあ ブロックガン積みで耐久力、制空能力も併せ持って厄介この上ない もちろん至近にもモルタル撃てるんでポイント上での接近戦まで強いと来たものだ
強力だが、非常に重い →ガチローターに好きなように使われる 強力だが地面につかないと使えない →ガチローターに好きなように使われる
カメラコントロールの削除と積載量の削減で航空機の問題の大半は片付くんだけど… 今更削除なんてしたら人口減で本当に死ぬよねロボクラ
カメラコントロールが異常に安定した移動を提供するのは問題だと思うけど カメラの向き=機体の向き に慣れすぎて無くなったら面倒だな 羽機以外は全部カメラモード派だ
マークはキッズ向けに調整してるんだろうけど、やるハードが間違ってるっていう
でMSMGローター機以上の機体開発できた? MSMGローター機を超える機体が出来ないとモチベーション上がらないんだが
自分で機体開発しないならロボクラじゃなくても良くね?
20%vs18%くらいの状態なのに降伏を言い出す奴、 満場一致で否決されたからって いきなり回線切って落ちるの止めろ
とにかく何でもいいからメガ1その他9くらいのデスマ返して 今の設定全無視してその状態に戻せばロボクラが人口減で無くなろうと俺は満足だから
ローターも羽のVTOLみたいにちょっとでも前進後退してたら上昇下降できないようにしよう
kidsにはロボクラフトインフィニティ(近日公開予定(笑))があるし、 ここはひとつadult向けの調整をですね なお天然でやっている模様 >>287 すでにマッチングに分単位でかかるくらい減っとりますが >>302 これsteamで出すべきゲームか? googleplayとかのスマホキッズ向けだろ ローターって今まで使えないほど弱くなった事ないのか
最初は産廃だったんだよな 懐かしいなあ、地上のメガ機一行を守るためにAF積んだローター同士が 弱点属性で殴り合う制空争い・・・
>>298 十分今のカメラモードで地雷だぞ 半壊で接触しようもんなら 回転して前進押したまま後ろ向きで敵に近づくし 自殺だわ メガ足2本にメガレール乗せただけのロボがうざい 相手空飛んでる奴ばっかりでAF持ちもいて最後は相手が降参してしまった 空を飛ぶ罪は重い
SMG弱い? 昔の感覚で戦おうとするとぼろ負けするんだけど…
>>315 足を止めなければなんとか 止めたら爆発する 超範囲超威力超計算(性能から考えると)超連射のグレネード持ちだらけの戦場にアサルトライフル持ちで行くのは辛い 空ならメガSMGが鉄板武装だが
モルタルってやつかこれならエピックレールくらいの燃費で良いんじゃないかね なんであんなにポンポン撃てるようにしたんだろう
モルタル壊れたら爆発して自機にダメージ受けるようにしよう それなら今の攻撃力でもいい
ログインガチャでモルタル出た 使う気はないな 男は環境機は使わんのだ
>>318 燃費もだが硬いんだよな レジェチェーンなんか速攻影も形もなくなるぞ 地上はモルタルにインド危険ですねぇ 完璧な対応をお教えしましょう 空を飛ぶことですよ
地上にいるならシールド付けとけ モルタルの弾爆発しなくなったから正面ならある程度楽に処理できる もちろん横から不意打ちされたら死ぬからそこは気を付けろよ
頑丈さが取り柄のはずの足機もその鈍足さでモルタルの前だと脆くて辛いな やはり俺にはタイヤしかない
モルタル硬すぎて普通に殴り合いでまけるんだよなぁ・・・
モルタル壊したらそこそこのスコア入るようにするべき
ほとんど地上機で空飛んだ事あまりないんだけどローターって2000まで盛っていいの? いつも軽そうなローターはすぐ落とせるから盛った方がいいんだろうがそうすると火力は出るのかなと思って
ローター壊されてもホバーでしつこく戦いたいなら2000もありですね
モルタル積むなら2000でも火力は十分 これだけ強いと弱体化されるとおもうけど
>>323 CSとモルタルとじゃ被弾面積も違うしなぁ あとは糞みたいな爆発エフェクトでモルタルが視認しづらくなって狙いづらいってのも お前らモルタルをそんなに責めないでくれ ダメージが痛いなら他のバフを布教してくれ モルタルにあれ以下は悲惨だ存在価値が無くなる
武器の火力を上げてるのに試合時間が縮まらない。次の武器はもっと強くしなきゃ:(
モルタルは発射後一定時間以上間をおいてからの着弾でないと威力が100%発揮できない様にしよう 昔のプラズマでそんな仕様があったようななかったような
>>334 ダメージのインフレが酷くなるのも勘弁して欲しいです >>334 やってることはショットガンの代用品だし迫撃砲としての存在価値なんて微塵もないやろ… てか迫撃砲にデメリットないせいで環境が悲惨なことになってるから弱体化は妥当 エピ糞ルートのときのレールINDクラフトは大体2週間ぐらい続いたけど、モルタル天下はいつまで続くのかね 性能もさることながら完全に射線を切りながら戦える武器があれでも許されるというのはちょっと 試合時間と引き換えにマッチング時間が伸びていく終わったゲーム ある意味マジで
FJ曰わく 新パーツや性能調整されたパーツは みんな使いたがって戦場で多く見かけるから 結果として強く見えるだけだよ
パーツのバランス以前に接続落ちでゲームになんねぇよ
早くINFINITY出して良きにつけ悪しきにつけこのゲームに終止符を打って欲しい
クソゲだから終了しろってよくわからんよな やらなきゃいいだけなのに
使わせるために強くしているのはわかるし ブロック塊を殺す方法も必要なのはわかるが モルモットにされる側は辛い
迫撃砲本来の使い方しか出来ないようにすればいいだけじゃないのか
地上機は元から終わってたでしょ モルタルで焦土と化したけどw
地上は脆いロボじゃ生きていけない 高耐久にして尚且つシールドモジュールを装備すること 高速小型機とか自殺志願ロボ
当たらなければどうと言うことはない(SMG1発で半壊)
モルタル積んでDSMだと脆そうだな 余程いい位置に仕掛けない限り爆風でやられる 素直にモルタルローター機使った方がよさそう
メガポン付けミニカーが自殺志願者なのはCOOPの時点で分かるよな、多分 立ち回りだとかミスらなければとか言うレベルじゃなく盛大に足を引っ張ってくれる なおたまに出てくるMSMGダブルメカ脚くんのような強力な青軍を引けると…
使っておいてなんですがメガSMGX2メック足は耐久と決定力不足でよわぃ
地上高度に達してから数秒間待たないと地上判定にならないようにすれば地上兵器使いづらくなる上にAFで爆散しそう
地上機もハネたりジャンプしただけでしばらくAFやモルタル撃てなくなるのはまずい 空中判定にするの遅くすればコプターにも便利になるし
モルタル強い この間まで2キル5デスくらい、順位も勝ってる時で4〜5位ばかりで チームの足を引っ張ってたのに、モルタル積んで走り回るだけで 航空機の上手い人がいなけりゃ、8キルくらい出来て1〜2位に食い込める様になった 糞エイムな俺にぴったり
仮にも迫撃砲なのに投石機レベルの射程しかないのなんとかしてくれ
威力落とさず射程上げて射角30度以上じゃなきゃ撃てない仕様にしよう
威力をエピプラズマ程度に落とす代わりに一回の発砲で十発ランダム着弾出来るようにしてムーブメント制限掛けよう
>>362 そんな事になったら、地上は本物のモルタル天国になる ジャイロって言うぐらいだし地球ゴマよろしく機体の向きと関係なく水平になるようにして足下撃てなくするとかさ
射撃時に移動不可、ファイアレートnerf、自爆ダメージありなら射程伸ばしてもいい
バフ→範囲80m、射程延長(テストマップの大きい枠1個分+)(高さももっと高く飛んで欲しい) デバフ→連射速度大幅低下、ダメージ少し減少 自爆ダメージ無し、デルタ容認 このくらいがいいかな、モルタル楽しいから産廃になってほしくない
迫撃砲を好意的に受け止めてる奴らの意見が今のところ頭ークな意見しか出てない気がするんですが大丈夫なんですかねこのゲーム…
地球の自走砲は戦車に近づかれても対応できないが 火星の自走砲は返り討ちにできる
射撃した時点で、表示されている斜角に比例してダメージが増減するようにすればインファイトに使えなくなるんじゃない 壁越しに打たれて超ダメージ貰う分には本来の使い方だから許す
>>370 だって迫撃砲の言葉通りに受け止めて調整したら中遠距離からの砲撃武器になって今以上にやばくなるし 今の仕様のまま威力連射下げたら射程短すぎてINDテスラに食われるしかないし やはり武装はレザプラレールナノテスラの五つで良かったのでは、 誰かrobocraft0リリースして下さい…
>>370 むしろ否定的な奴らの方が建設的じゃない意見ばかりで お前らマークのこと悪く言えないだろと思えるレベルなんだが 飛距離はプラズマくらいに伸ばしてPSK以内の距離だと爆発しない中遠距離専用武器にするとか 性能そのままで強いけど4回に1回不発弾になるギャンブル性高い武器にするとかオリジナリティが欲しい
距離減衰を逆(遠いほど威力アップ・近距離では威力0.2ぐらいとか)にすれば全て解決するんじゃないかと思い始めた
爆風の中心にいたら5hit 以降距離が遠いほどhit回数が減って最低で1hit(ダメージの20%分の威力)とかで良いんじゃないかな
敵も味方もモルタル積んで拠点奪い合いの 3vs3で殴り合う展開とか 画面が光り輝いて何が起こってるのか見えなくて超楽しい まあ、散々楽しんだ後に、航空機がやって来て 3vs3の生き残りも残り僅かなHP削られて死ぬんだが
>>376 そりゃ今の迫撃砲の性能が大好きな奴らにとってはそうだろうね 迫撃砲自体はあってもいいけど今の性能は明らかにOPだし他の武器の役目を食ってる。それと環境が特定の機体や特定のパーツをつけた機体ばかり溢れるのはよろしくない ダメージブーストしたメガSMGやメガレールも十分OPだと思うんで 高CPUで火力が出せるまあモルタルは嫌いじゃないんだけどね モルタル産廃になる可能性もあるから1個しか買ってないや
今のうちにAFモルタルプラズマの爆発厨プレイを楽しんでおこう
モルタルで爆発遊びしてる時に、 メガレールなんかでモルタルだけすっ飛ばされると 本当に(´・ω・`)ってなる
ちょっと気になってるんですが、所感で構わないので初級・中級・上級者のMMR帯を教えてくらはい。
>>381 ちょっと何言ってるかわかんない 別に現状のモルタルの性能を気に入ってるなんて一言も言ってないし 弱体化が必要ないなんて話もしてない インフレにインフレで対抗しようとする終わったゲーム 何故か地上機を徹底的に嫌悪する終わったゲーム
>>385 0〜 マー級 500〜 初心者 1000〜 初級 1500〜 中級 2000〜 上級 2400〜 超級 2800〜 極級 >>384 モルタルは見かけたら射程外からぶっ壊すのは地上機が生き残るために必ず必要なことなんですまんな >>390 ロングレンジからいきなりメガレールで撃たれて モルタルだけ丁寧にもぎ取られたところに タイミング良くIND搭載機が突っ込んで来て秒殺パターンを 三回繰り返されて頭おかしくなりそうだった(´・ω・`) >>389 基礎知識と現環境で強い機体を知ってればどれだけ下手でも2000超えるし 全部1段階下くらいじゃないか? 暫くやってなかったけどモーターまだそのままなのか・・・
2000CPU機体で全速力で円盤踏んでガバエイムのSMG垂れ流してるだけで2400行ったけど上級超級は無いわ
>>392 残念だけどこのゲームには機体組むのが下手なやつとプレイが下手なやつとその両方が下手なやつがいるんだ メタ機使ってセオリーさえ知ってたらMMR上げられるから 中の人のPSの指標としては機能してない
そもそもMMR分布がどうなってるか知らないから適当だぞ あんまり本気で突っ込まれても困る、皆結構高そうなんだな
>>397 セオリー知ってるのはプレイスキルに含まれると思うんですけど 〜2000 猿以下 〜2500 チンパンジー 2500〜 人類 こうだぞ
>>400 その通りだけど大抵のゲームでは基礎知識があること前提で強さが評価される風潮にあると思ってる 構築や立ち回りをある程度知ってても初級者の範疇、そこそこ技術が身についたプレイヤーが到達するレート帯が中級みたいな感じで いまmmrうんぬんいってるやつは最近やってないだろ
>>402 他に比べたら基礎知識の範囲が広い上に別ゲーとの使いまわしも効かないしなあ FPSで言えばスナイパーは隠れての狙撃が基本だろうけどロボクラなら耐久山盛りの堂々プレイも出来るし 昔に上げてろくにプレイせずMMR2千数百ですって言う奴な 0キル7デスの人がnoobnoob言ってたからおめーだよって言ったらレベル689ですが?って言ってる外人が居たわ まあ2000以上あれば上出来だと思います
>>405 うーんそうかねえ 例えばカードゲームやポケモンなんかロボクラと比較にならないくらい基礎知識が必要だけど それでも知ってること前提で評価されるし 他FPSと比べて立ち回りに関する知識はむしろ緩い部類に入ると思うし FPSという括りの中では異質な知識が必要なのは認める、けどそれは30分で理解できる程度のものじゃん まあある程度強さを求めてる層のみで評価するか強さ度外視でワイワイやってるだけのプレイヤーも含めるかで変わってくるか 後者ならMMR2000でも相当強い部類になるし >>409 MMR2000なんてもはや少数派だ WoTとかやってるとほんとに人間には人間とそれ以外がいるってことを いやってほど理解させられる 地上機は等しく雑魚なんだからそんなに喧嘩するなヨ モルタルが嫌なら空来いよ 飛べよ地上機
>>414 Jやんけ! よろしくニキーwwwwwwww 外人(?)に日本語で「あなたをファックします」言われた 吹いてエイムがガバガバになったじゃねえかGoogle翻訳もっと意訳せい
>>409 君はロボクラをe-Sportsとして見てくれてるんだねうれしいよ:) 空からボコボコにしても何も言われないけど 地上からレールやAFで撃ってると罵声飛んでくるのは何でだろうな
お空様に奴隷地上が逆らうなってことやろ もっとぼこぼこにしたれ
空にいる連中はもはや地上が空とは別な世界なのを知らないから、 そのインフレ武器で狙われると怒る(適当)
ジャンプしただけで撃てなくなるAFまじ不便 爆撃をジャンプして回避しながら撃ち返したいのに…
ジャンプ+αくらいの高さまでなら地上専用武器撃てるようにならないかね
ただでさえ壁は地上扱いになる仕様なのかバグなのか分からない現象が悪用されてるんだし、 かえってAFが割りを食うだけだと思うぞ 他に問題が山積みだから触れられないが、このゲームってスコア計算式も狂ってるよな BAやLAでキャプ止めた時間がスコアに計上されなかったり、そもそもモードスコアが雀の涙だったり
モードスコアが糞なのは元から キャプ防衛スコアとかはゲームを複雑にしちゃうからBA2アプデのときに削除したよ:D
スコアなんてざっくりとした報酬が変わるだけだから勘違いスナイパーの勘違いが加速すること以外あんまり意味をなさないと思う もっと他の調整しろってマーク:D
noobども俺のスコアを見ろ!(モード0) お、おう・・・ スコアは複雑でいいよ
報酬が糞箱になった今スコアとか言い争いの種以外にほとんど意味ないよね
現状すでに全く当てにならんしな クソバカを増長させるだけの計算式をさっさと修正しろと どうしてFJの連中はこう数学に疎いんだ…紅茶を飲みすぎるとそうなるのか?
マッチング遅いからモード絞れや 欲を言えばエリミのみ
だから生還かつ勝利した人以外何の得にもならんモードなんかいらんと まず誰を生贄に捧げるか争い始めるのが目に見えとるわ
もうヒーローボーナスがあったことを知らない人も多いんだろな
>>435 それぐらいの厳しさがないと機体を良くしようともしないし アホがいつまでたっても居座るので悪いことばかりじゃないだがな ネタ機博覧会用にエリミは必要 デスマ時間かかり過ぎなんじゃ
一戦に時間かかると面倒くさいしアホと雑魚に足引っ張られ続けるのがだるい エリミだけにしろとは言わんがアリーナは片方消滅させろ
LAがあるのにBAの方をやる意味はあまりないな もう試しにエリミと入れ替えてみたらいい
ランクとか興味ないんでBA入りびたりです リーグは1800ちょいでとまってるわ
ランク興味ないって理由で同じルールの報酬ショボいBA行くってよくわからん 興味無いならなおさら行けばいいじゃん
今LAやってる奴でもランクに興味ある奴なんか全然いないからへーきへーき その証拠にというか芋も切断も日常という
エリミの回転率と人数が無いと大味調整された時がとても辛い。
ゲームで負けて相手チームが「GG」と言ってるのに 「NO GG、NOOD TEAM」とか言って怒ってる奴 スコア見ても順位低いしデス先行で大した事ないし、 回復かなと思って見ても回復ポイントゼロだし、なんで偉そうなの
子供がやるゲームだからチャット動物園なのも仕方ないね
実績のために紫まで上げたけど今はやるべきじゃないよ 2000のガチガチ迫撃機で行って味方に同じのが多ければ勝つゲームだからね こんなならイクラの方が良かったわ
>>447 たまたま運良くスコア稼げる対戦続いて おれが優秀なのにスコア稼げないのは味方が悪いからだ 的な感じかな? リーグなくして アリーナ、エリミ、イクラ、チーデスってしてくれないかなー、人数はマシマシで
イクラで本陣凸して勝ったときの爽快感は今のリーグに無いよね
無敵イクラとか寄生虫がいなくなったからタケノコの方がマシ
まさか今のアリーナになったのは無敵イクラのバグを修正できなかったからか?
そのときオーバーウォッチがめちゃくちゃ流行ってたから
3:2で出会ったのに2秒後には1:2になっていますどうすればいいですか?
ロボクラが世界的ブームになってたらどんなゲームモードになるんだろうか
じゃあ俺もホテル作ってチェインシュレッダー装備すっかな
頑張ったけど世界的ブームに成る未来が真っ暗で何も見えない メガボットで普通に参戦できるくらいにはなるやろ
もう何よりもまずアリーナ疲れがひどい 個人的には悲観するようなバランスでも無いと思ってるし箱も嫌いじゃないしカメラモードの圧倒的航空機優勢も黙認出来るがとにかくアリーナはあれはダメだ 人口減の温床 エリミまで高望みしない ていうかピットもなんで消えたの?あれこそ残すべきでしょ
アリーナに飽きたバトルジャンキーはTDMをやろう:D
マークのことだからもっとこう、50%BUFF!エネルギーは30%OFF!とかしてくるのかと思ったのに案外おとなしいんだなあ
…これ絶対マンダレイホテルの形のロボを作る奴が出てくるな… ちょうどYの字型をしてるので上手く作れば三丁積めるー(白目)
チェーンは威力より連射をBuffして欲しいわ 撃っててつまらん
そろそろクラン、カスタム戦、新マップあたりのアプデキボン
大きめの凍った湖ある雪マップと遮蔽物あんまりない開けた昼火星は消えたのか?リーグ以外にはある感じ?
クランとかいうアイコンと粉不足プレイヤーのためにある制度いらなくね クランリーグもクランランキングも消えて報酬もそれほどおいしくないしチャットは不調なのがデフォルト
>>469 なんとなく弱くなったと思ったら調整が入ってたのか チェーンはもう少し集弾良くないとAI戦意外では使い物にならんよ
カニ足モルタナ2匹が撃ちまくりながら突っ込んできやがった 攻撃力落ちてもこれかよふぁっきん
末期のピット誰って全くマッチしなくて誰もやってなかったけど
クソバランスゆえ当然 >>482 攻撃力が10%落ちてもまだ単発200k以上あるので当然 ローター機糞杉ワロタw AF1発でもげるようにしろ 削除でいいぞ
ぼろ負け戦は降参するまで相手をぼろくそに言いまくるしかすることがない
たまに1分か2分動かなくなって落ちる人いるけどたぶんプレイヤー側は動かなくなった時点で接続切れてるよね ディスコネはもう諦めてるけどなんであんなに時間かかるんだろう
試合開始2分で落ちるのはディスコネじゃなくてAFK 操作しないで2分経過すると切断される
通信が完全になくなると即切断だけど 通信が半端に残ってるとAFKチェッカーで落とされる感じ 本当にAFKしてるだけかも知らんが
ローターの積載量より重い機体でも普通に浮くんだよね
普通にメガレールモルタルやってるほうがスコア出るわ 周りの波に乗り散る
そもそも積載量自体がありえないくらいガバってるから 過積載だと動きは鈍るようだが、よっぽど超えないと動けないような事はない
積載の概念は一部のムーブメントを除いて無くなったんだが…
まさか日本人に限って糞ザコ機使ってる奴居ないよな? どんな機体でもエピローター2枚付けりゃ飛べるのにあえて床オナしてる奴とかまさかいないよな モルタル回避に使えるのに足だけとかありえないよな で当然虫足タイヤキャタ使ってないよな?タップダンスしたいの? ロボ足にプロペラとか付けてないよな?モニターから風でも出るの?もう秋だよ? 武器1個ポン付けでモード貢献もしないダメージ貢献もしない死ね 近接武器しか付けてない奴も居ないよな?短小かな? 地上機ならせめてAF付けてるよな?まさかレーザーレールで対空出来ると思ってるの? PSK、LOMLなんて100年早い、全部売ってレジェレーザー買え キル0の機体乗り回すならせめてコモンナノ付けて靴ナメナメ土下座しろよ お前のAIMならどうせOP機乗っても無価値だからモジュールで貢献しろ
ローターは崖上に陣取ればAFをほぼ無効化できるのが強すぎる
言いたいことは解るが 人間としてはブロンズで性格的にはマーク以下やな
爆撃やモルタルの中走り回る地上機は全力で生きてるって感じがして最高だぞ 爆撃機が闊歩してホイールが激糞だった時代からホイール機使ってた俺が言うんだから間違いない
>>498 別に崖上でAFやり過ごすのは今の羽でも出来るぞ AF自体地上でしか使えないゴミみたいな調整と壁(崖)際の航空機には反応しないバグ?あるし… 昼火星は昔はレール多いチームが勝つマップだったけど、最終的に先に崖上制したチームが勝つマップになってたな
マーク以下って言われてもマーク以上って言われても流せるが マーク並と言われたら差し違える覚悟があるな
飛べば勝てるという昔の固定観念に囚われてる感じがプンプンするな TDMはそうなのかもしれんが
アリーナだとスコア上デス増えるだけでもいいからキャプ相撲しなきゃいけないときもあるからなぁ
空からいくら撃たれても死なずにキャプして敵にキャプされなきゃ負けないんだから メーター1個進めて逃げるとか地道にやれば勝ちは見えるよ。耐久ない地上機は知らん
2/3になってるとプレッシャーすごいよね 他の青軍がそこまで考えてるか疑問だが
今耐久力のない地上機なんてそれこそただの罰ゲームでしかないはずだが、意外と見かける謎 ポン付けも死滅しないしある種の意地だろうか
たまに前環境機の小型ストラットインドホバーがいるけど MSMG一発で機能不全に陥ってるのをよく見る
TDMだとポン付けメガレールに少し飛行能力足せばお手軽キルアシ量産機が出来るからな ガチ機のつもりで作ったやつよりスコア良くて悲しくなる
そろそろハロウィンイベントか ハロウィンブロック買うためにも稼がなきゃな(幻視)
モルタル警戒してなのかやたら航空機と当たるわ あいつらあんまり拠点制圧しにこないから結局勝つんだが
ショット当たりのチェーンスプリッターとチェーンシュレッダーダメージが12,515から13,767に増加 ジャイロ・モルタルでは、プレイヤーが使用するのがはるかに難しく、さらには、特に長距離のものを見逃すことが予想されていました。実際には、彼らはそんなに逃すことはありません。そのため、ダメージを10%軽減しました ショットあたりのジャイロ・モルタルのダメージは23,6967から21,3270に減少した
モルタル、遠くのものを見逃すというか遠くにいたら近づいて爆殺だからな
>>511 BAでキルスコア眺めてご満悦な奴よりは キャプ死の方が貢献度ダントツだしな LAでもそんな調子の奴がいるから困る いくら稼ごうが報酬は変わらないんだけど、やるモード間違えてないか?と思う いつまで待ってもマップに飛ばなかったり一人先に画面が真っ暗なマップに飛ばされたりするバグったゲーム 前者はテスト中のCOOPでよかった…
スコアからじゃ貢献度わからん 体はって味方来るまで妨害でスコア最下位もいるかもしれんし
元からないのはそれはそれで異常 というかそっちの方が異常
アリーナには元々ない エリミにはあった 本陣を守った防衛スコアも友軍を援護した支援スコアもあった ないのはマークの頭
受けたダメージのスコアはないのにそのぶん影で回復してるスコアは加算されるしな いくら無能でもキャプに居座った時間に対してスコアつけるのは難しくないだろ
@MarkDJammer Fixing Insect Legs, and 'down' on Hover Blade with next update in @Robocraftgame Reconnect starter, but will take around 5 weeks to finish.
時間かかり杉また根本的に改悪か? ただでさえメニューに戻った直後にプレイを押してもゲームメニューが表示されないバグったゲームで、 MMR2000差でマッチングさせられるマッチメーカーすらまともに機能しない腐ったゲームなのに
e-sportsのロボクラフトのスコアは芸術点だから妨害とか泥臭いのは点数にならないよ:D
芸術点(デルタモルタル地面爆破) システムの穴を見つけ出した功績という意味でしょうか ここまで未調整だと本気で何故正式に踏み切ったのか理解できない どんな判断や、金と評判ドブに捨てる気か
デルタモルタルは実装前からFJ側も把握してて 実装後も問題ないから修正する予定無いって言ってる
>>520 だよなぁ ムーブメント無しで出撃前提の武器なんだろうな ハイスピード化の現状も理解できない アホ会社 >>533 まあそれぐらいは設計工夫として認めるって事なんだろうな 地上波クソゲだぞ空飛んどけ 地上からごついレール飛んでくるけどな
その空もAF近接信管無効化狙いの崖上チラチラゲーでなんとも もう飛行系ムーブメント持ってるのは飛行機でいいよ
昔ホイール機を安定させるためにラダーつけてたら航空機扱いされてたことがあったような
もう羽で自由に飛べるようになったんだからローターいらないんじゃない? ローター+モルタルの組み合わせが弱点なさすぎて試合がつまらなくなる
結局モルタルは航空機に対して無力なんだよね そしてモルタル撃つってことは相手モルタルの射程内なわけだから 同じ土俵に立つ必要はない航空機にモルタルは必要無い 何処まで行ってもMSMGローター機最強なのが悲しい 早くMSMGローター最強伝説を終わらせてくれ
キャプ中に撃たれたら逃げる以外の選択肢がない機体はもれなく雑魚 キャプ妨害の手段が攻撃しかない機体も全て雑魚
本来飛べないムーブメントで労せず飛べるのはおかしいから足とキャタとタイヤは重量マシマシにしてくれ
地上モルタル機って対空できないカスばかりだからな 飛べば無効化される欠陥武器の癖に装備してるやつが多いものだから SMGコプターが相手に居れば手も足も出ず死ぬ もうSMGコプター機とそれ以外の雑魚って区分でいいよ
今はそのSMGコプターがモルタル積んでリーグで暴れてるよ ローター削除する必要は無いけど遅くするとか脆くするとかしないと空と地のバランス悪すぎる
モルタル持ちコプターはMSMGコプター以上に使用者の知能に強さが左右されるから2000かそこらの雑魚が使うと悲惨 大人しくモルタルAFの地上機使ってくれと言いたくなる
アリーナは狭いマップ・火力過剰をどうにかしないとダメだな 味方がゴミだとすぐに囲まれてフルCPU機でも殺されるから何もできねえ
メガ武器1本で最大DPSとか適当な調整やったのが悪い
ローターだけならもがれるなりAFなりで墜落して機能停止している筈な訳で 本当に調整すべきなのは軽い小さい速い制動良いとぶっ壊れ性能のホバー
ホバーが壊れてるのかホバー以外の地上用ムーブメントが死にすぎなのか
ホバー以外が弱いんだと思う というか地上ムーブメントは全部HPブースト付けてあげていいよ
メック足はラダー+プロペラでジャンプ中の速度アップが出来るおかげで大分良くなった 虫足も同じことが出来るけどリスクもでかいな スプ足はちょっと強化するとすぐOPになっちゃうんで難しいところ タイヤとキャタは好きなら使ってください
スピードこそ命、拠点間を高速で移動できる爆撃機作れば強いかなとプロペラたくさん積んで 57%のスピードブーストかけたMPH400くらい出る爆撃機作ったけど 爆撃機じゃ待ってる間に攻撃されると耐えられなくてイマイチ役にたたねぇなぁ…お蔵入りだわ
自走できないスライドできないジャンプできない特段安定性も良くない ホバーで地面こすった方がマシなくらいだけど、使う意味あります?
>>541 smgローター機でローター狙え 地に落ちればモルタルの餌だぞ スキーはクリスマスっぽい雰囲気で戦える スラスターの塊にスキー刺したので走ると始めたばかりの頃に高速機を見よう見真似で作った機体を思い出して懐かしくなれる
スキーとスラスターしか使えない喧嘩戦で多くがスラスターだけで空飛んでたのは実に由緒正しいロボクラフター魂を感じた
スキーだけ付けてW押し続けてみろ ちょっとだけ動いてるぞ
スキーとガラスはさっさとコスメ枠にしろよ シャーシの完全下位互換ってなんだよ
テスラが猛威を奮ってた頃はスキーも大活躍だったから。今は充電期間だから。
テスラが猛威を奮ってた時代は既に飛び回ってたんですが 地を這うテスラはプラズマのおやつにしかならんぞ
テスラは常時わずかな電力消費する代わりに常時展開に戻してくれ
近接武器増えすぎなんだよ というかモルタルお前堂々とインファイトしてんじゃねーよ
テスラはヘルスブースト無視のアンチタンク武器にしたら? って意見にsergiiが反応しとったな
スキーとかいうゴミカスクズチリパーツは削除でいいよ 誰も使ってない
ドローンがインドがモルタル・・・ それなりの装備付けた味方 周りを見てれば対応出来るんだがな 目先の敵のヘルス見てキル目当てで追いかけて周りを見ないからな
スキーの前に動力のスラなりペラなりが壊れるのにスキーのCPUが軽くないのがまた
相手がサークル踏んでるの見えてるのに体突っ込んで占領止めないで遠くから殺せもしない豆鉄砲垂らすだけの愚図ドローンが敵にも味方にも多すぎる
来ない援護に呆れながら一人で妨害して必死に走り回った挙句 キル厨の味方から名指しでnoobと言われるゲーム
アリーナはマークの好きなようにやっていいから8人エリミ返して 10人でもいいぞ
戦場で扱えるブロック総数に上限あって人数減らすかわりにCPU上限上げた説
ちょっともらっただけでも派手に壊れて慌てて拠点まで引き返して、 でももう一度行くと全てが終わってたり行ってもまたすぐ壊されたり… せめてもう少し粘れる機体を作ろうよ、TDMならそれこそ完全にボーナスバルーンだろうに >>576 ホバー内蔵でも動きますよ猿渡さん! え?ホバーだけでいい?知らんな! 無理矢理にでもスキーを活かすとしたらどんな設計だろう
スキーにプロペラたくさん積んでテストしてみたら坂で吹っ飛んだわ
スキーって中途半端な大きさで邪魔なんだよね せめてネームプレートくらい薄くてCPUが少なければ… ネームプレートでいいな
久しぶりに起動してみたらシャーシの形状変えても耐久や軽さが変わらなくなってて本当に草 このアップデートを望んでいたユーザってそんな多かったんですかね…?
スキーでスピードを出しつつこけないよう、できるだけ小回りも効くよう色々と設計してると 羽がとてつもなく偉大なパーツに見えてくる
そういえばタイヤと違ってスキーは氷結路面でもグリップが効くんでしたっけ? タイヤみたいにデルタ設計ができないけど >>586 茨城ってのが悪い 羽とローター不可のスキー装備の機体でどこまで長距離ジャンプできるかを競うモードを実装しよう
この両案に対して「飛べばいい」現実は時として残酷である もう駄目猫のゲーム
もう全員SMGコプターにしろ SMGコプター以外糞雑魚だから
魂を重力に引かれて飛ぶことができないからね しょうがないね
最近復帰したんけど 近距離で殴りたければモルタルってのを使えばいいの?
デルタ機でモルタル装備すると普通にショットガンに打ち勝つよ
リーグアリーナに、 一本足にメガレールをポンとひとつ付けただけみたいなので参加されるの辛い それで活躍してる奴見た事ないし、そういう奴は毎回1キル8デスくらいになってる
まだネタ機だったらまだ許せる 格好良かったり、面白かったりするし、作るのも大変だろうし でも、一本足にメガレールて、面白くも無い上に弱いとか、 もうなんなのお前、という感じ
カス当たりしないINDと聞いて、いかにモルタルがヤバイが分かった
メガ足メガレールはBAだと割と戦えるからそのまま来てるんだろ LAなら地雷確定
>>605 ああBA装備なのか、それならわかる 立て続けに「メガ脚一本+メガレール」「小さいホバー+メガレール」「メガ脚一本+モルタル」 みたいなのと同じチームになって、頭がおかしくなりそうだった そもそもポン付けメガレールをメカ脚でやる意味が分からない 無闇に高くて隠れづらいし足下に死角ができるし ホバー辺りで地面滑ったり上昇下降のチラチラオンラインの方が良くないか
>>607 ホバーにメガレール、 エイムがブレブレで全然当らなくてお蔵入りさせたけれど、 作りが甘かったからかな 上手い人ならホバーでもエイムがブレないメガレール機作れる? ホバーでも低空ならちゃんと照準合うぞ 高めに浮いてるとぶれる
>>610 単純に俺の作ったものが駄目だったのか さんきゅー モルタルコプターで1個だけスキー付けて地面にへばりつくって使い方でワンチャン無い? まぁスキーの人権なんてどうでもいいけど
>>612 ていうか今試したらスキーの地面に吸着する仕様無くなってんのな うんちじゃん 足にコプター付けて飛べばいい→あれ足要らなくね? 定期
地上機に飛行ムーブメントを付けて飛ばすと地上ムーブメントが必要無いって結論に至るからなぁ 正直ホバーとローター以外要らない
>>611 設計じゃなくてプレイ時の高度調整の話でしょ 吸着も糞もそんな長期間地面にいないしな 地面は一瞬カスらせるだけよ 必殺のモルタルはおろかハエドローンのプラまで浴びることになるぞ
わざととしか思えない割合で高CPU対低CPUとか航空機対地上機みたいなマッチングがあるからだろうけど この数日サレンダーで終わる試合がすごく増えた気がする
もうマッチメーカーもまともに動かないほど人が減ってるんよ 開始待機画面の時点でこんにちは、死ね!級のMMも珍しくないんよ
モルタルの追いnerf待ちなんだよ多分 さっさと12万ぐらいにダメージ落とせばいいのに
地上ムーブつけるなら地上で戦ったほうが良いわな ローターが地空両用できちゃうのがなぁローターは最低高度あげちゃったらどうだろう キャプ可能なくらいで
今日8試合して6回サレンダー成立・・・サレンダーが機能してるのを喜ぶべきか
まあ普通のゲームでグレネードランチャーは 最低爆発距離が決まってて近距離に着弾すると爆発しないようになってるものだが あろうことかロボクラのグレは近距離爆発する上に自爆ダメージゼロだからな 普通のゲームでそんな武器があったらどうなるか想像して欲しい 近距離中距離共に最強武器になる
おっ自爆ダメージとついでにフレンドリーファイア実装か?
モルタルにはモルタルぶつける以外に互角に対等出来る手段がないってのがヤバい
普通のFPSだとグレネードは基本1発しか持てなかったりするからな いっそのこと今より威力と範囲高めて広範囲爆破するCT60秒くらいのモジュールとして作ったほうがよかったんじゃないか
重量7000超えの機体が敵に触れただけで派手に吹っ飛ばされる謎現象に苦しめられてるんだけどこれ何なの?
古来より続く謎物理だ 昔は脱出装置に乗られて吹っ飛ぶガンベッドとかもあったなあ
後退するメガ機が味方ナノ機にガン掘りされて宙を舞うのは火星の風物詩だった
2箇所守ってりゃ勝ちの場面でファーに突撃して死ぬマンなんとかして
たいていのことは許せる俺でもわざわざボロボロの敵の前に肉薄して味方の射線塞いでまでキル取ろうとする味方はフレンドリーファイアしたくなる
負けチームでスコア最低だった人は強制的に機体全デリートしよう(提案)
スコア=活躍度 じゃないって言っただろ! リスポーン待ちの時味方の行動見てるとスコア最下位でも必死にキャプってるやつ居るよ
>>635 それやると低CPUメガSMG、メガレールとモルタルコプターだけの戦場になる もうなってる? スコア最下位のキルデスズタボロのCPU2000地上機くんがモードスコアではダントツ1位とかよくある そういう奴のキルデスやダメージが悲惨なのって大抵本人より周りの頑張りが足りてない結果なんだよな
キル厨は2人でキャプしてるやつより移動中の一人のやつを狙いに行くからなぁ
SMGコプター>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外の雑魚
チェーンとプラズマの威力もう少しあってもいいと思う
飛行モジュールのCPU倍にしてブーストシステム消してみようや
HPブーストが消えて溶けるゲームが加速するのですか分かります >>643 肝心要の最初の2〜3秒が無能なチェーンガンはともかく、 プラズマは電力切れまで秒470k出せる(ゴラソン一門の場合)のですが その一瞬で全電力を使い果たしてバッテリー切れです…状態になるが チェーンはDPSそのままでいいから連射速度と収束上げて欲しいところ
クマ立ち上がったらPC再起動するようになったわ 開放されろって馬糞の優しさだなこれは
俺も迫撃砲アプデぐらいから、起動時に"メモリを参照しましたがうんたら"ってでてrobocraft起動できない時があるわ PC壊れてんのかな
>>647 一度アンインストールしてから再インストールしてみるというのはどうだろう え?一度消したらもう一度入れる気になれない?うん… 陸はモルタル空はMSMG一辺倒でクラフトする気になれない やっぱりこのゲームの核はクラフトの楽しさなんだなあ
陸も空もチェインがわりと楽しいぞ ローターとか足とか横に動けるタイプで相手の周りグルグルしながら蜂の巣にするの ホバーでも可、ホイール?キャタ?知らんな
モルタルとかどーでもいいからピストン運動してる小さな点をクリックするだけのゲームどうにかしろよ
モルタルSMGコプター(シャーシの置き方は自由)←クラフト要素
ハエ機なんて俺のPSK羽機の餌食だぜ。SMGコプターからは逃げるぜ
あれ今週アプデナッシング? 先駆けて虫脚組んじゃったよ、っばっかじゃねぇの俺
>>657 増やさんでも良いが キューブのどの面にも接続出来る様にしてくれ こっそりと左右が作り分けられていないストラットの逆バージョンを… いや、むしろ左右があるパーツ全てを設置時に左右を選べるようにして統一すべき ゴミを引き当てる確率を下げたいんや
GC時代みたくスコア=ロビッツにすればいいだけじゃん キャプ妨害もスコア反映してな なんでロボットのパーツでガチャせないかんのじゃ
え、ジャップって生活費切りつめてでも回したいガチャ大好き人種じゃないの?:D
モード上重要な行動をスコア上過小評価するようなクソDEVなので残当 素材は良さげなんだから早くどこか別のもっとマシな開発に引き取られねーかなぁ!
キャタピラってなんでこんなに左右斜めにぐわんぐわん揺れるんだ ホイール以上に安定感ない無限軌道ってなんなんだよ
積載量550kgのホバー1枚で10tのキューブの塊が動く世界で何をいまさら
ブロックやパーツの摩擦強くしたら地上動力も価値でるかね スキーとか
じゃあ航空部門と地上部門でマッチング分けよ 鳥人間コンテストの動力有り無し並みにレギュレーション違うし
地上部門で団子やムカデモドキが飛び交う事になるのでスラスターは航空部門行きです
イス無くなって ムーブメントがどうつけても動くようになって カメラモードでさらに簡単になって 結果残ったのは自由なクラフトではなく 残った体力や火力が正義の不自由クラフト クラフト力は不要なのに未だにまともな機体組めない奴も居るし
パイロット君を中心に上手くダメコンした航空機作るの楽しかったな
でも玄人向けに調整していったSTGや格ゲーの落ちぶれっぷりを見てると簡単操作に寄せていく戦略は間違いではなさそうだよね 基本無料アイテム課金ゲーは新規ユーザ数とプレイ継続日数を増やしてなんぼだし
試合のやりかたが周知されてないしブーストも分かり辛そうだし昔のが簡単だったと思う 機体作るときポン付けで済むってところは今のが楽かも知らんが
ブーストなんて CPU少ないほうが強いのか!って思ってるやつが大半だと思う
増えてますか…? お手軽なこと自体はいいことだと思うけどこういうブロック積み上げるゲームに求められることではない気がする
ガッチガチの地上機じゃないと拠点の上に立ってられないからなぁ 最近はAF積みのレザタンでHPブースト教ですわ 豆とか拠点に相手来たら距離取るしかない貧弱マシンに乗る気がしれない
馬糞が思い付きで仕様を変える度に人口が減っている現実を見よう! 正式サービスで接続一万になったと思ったらあっという間に3000切ったじゃないか!
戦略が正しいかどうかとユーザが増えるかどうかは別問題だから仕方ないね
関節とか欲しい メカ足キモすぎて・・・自作したいんよ
棘いなくなったんで今度はローター積んでるロボ全部消してくれませんかね
スラ羽なら現実的には飛べる奴のMSMGだろうが、 崖上オンラインならメガレ放り込んだ方が有効な気がするが 宮崎作品に出てくる虫みたいなのが悠然と空飛んでるのならそれこそAFでどうとでもなる CPU41のBOTを見た リスポンゾンビタイムにメガSMGを当ててやると一発で吹っ飛んだ 低耐久は罪だと思った(小学生並みの感想)
>>688 280MPHで飛び回る小さな点が増えますよ そうなったら俺の股間のPSKが暴れ回ることになるぜ
マークは一体何のためにロボクラを作っているのだろうか
この前smgホバーのマークをモルタル足コプでボコボコにしたからそろそろホバーbuffモルタルナーフ来るな
これ以上ホバー強化したら タイヤの居場所無くなっちゃう…
ホバーの最高高度上げてモルタル当たらないようにするくらいはやりそう
マークにモルタナ2体に囲まれた地上機の絶望を叩き込んであげたい
マークコーヒー漬けにして菊門にモルタルぶち込みたい
>>701 自分達のお気に入り機体が勝てるようなアプデ繰り返して MMR2000を維持する程度にはプレイしてるな マーク・シモンズがコーラン燃やしながらムハンマド馬鹿にした
クラン検索でfreeとかjamで社員全員の見れるお
2500以上が一人か マークは1700ぐらいなんだな まともな調整ができるわけないな
このゲーム負けても勝ってもMMRの変動はチーム全員一律だからな。例えどんなに糞みたいなプレイングのやつでも試合に勝てば上のランクにいける。
本当にクソだと勝てないから… 占領されてるキャプ場周辺の敵機を片付けてキャプるのかと思ったら他のキャプ場へ向かったり、 敵機を見たらそこにいる全員がキャプ放り出して敵機追い回したり、 ソロキャプを見てもキャプ妨害にも入れずうろたえてるようなのではな
芋砂とやってる事が変わらん糞ドローンあるあるだな 正直ホバー含むガチムチ地上機の方が信頼できる
>>712 ドローンはキャプより アシストスコアで判断するなぁ 一対一で味方不利な状況で遠射でアシスト 味方ヘルスより敵ヘルス下がったら任せて次へ・・・ そうしてるとキルスコア伸びないもんなんだよな 下手にキルして戻られるより半壊状態を保った方が時間は稼げる 強いのはさっさと始末したほうがいいかも
対空も対地もキャプも出来るSMGコプター最強伝説 SMGコプター以外要らない
試合後のクソ箱開封作業うっとうしいから辞退したいんだが つーか戦果ポイントを粉に換算すればいいだけだろ
運が良ければ粉換算以上に価値のある品が手に入るかもしれないよ!箱開けがんばってね!:p
クソaimなので対地msmg難しいや 即着弾に戻して…
なんで敵一人いるだけで二人のキャプ止められるんだよクソが バグだろ直せ
何で2人いるのに敵1人倒せずに愚痴ってるんだよnoobかよ
>>722 ほんと僅差だったんだわあと数ドットキャプで全部占領して敵ベース攻撃できるところ 代わる代わるキャプ妨害されてる間にほかのところ1か所取られて逆転がパーよ 普通の状況ならこんな愚痴言わんわ イギリス製なのにゲーム内で唐傘おばけを見られる始まったゲーム うん?なんか違うな >>722 見た目は2vs1でも戦闘の果てに武装解除かつ擱座させられちまって実質的には0〜1vs1みたいなものになってる場合はある あくまで戦闘の果てにそうなった場合の話であって中々倒せないで妨害食らってるのは知らん 妨害した相手がクソ硬い機体だったとか上手かっただけでしょ。完全に実力で負けてる
実際負けてたしな ワンチャンを潰されて完敗だからね
勝手に落としといてペナルティつけるなっていつも言ってんだろ
勝つためには2000CPUの地上機が必要だって言う奴居るけどさ その地上機が不動明王なら防衛も出来るってもんだが ニアが取られてるからってちょろちょろ移動されたらただのフンコロガシやねんミドに居れ 移動中はなんの活躍もしてないんやからモードが例えトップだったとしても勝因にならないミドが即取られて終い それなら10キルでもして敵のリスポーン時間を奪う方が確実に敵に圧をかけられる それにファー責めるのは火力と飛行が不可欠 だから俺はモルタルMSMGコプターに乗る
だってお前ら敵ばかり追いかけてニア取りに戻ってくれないんだもの
そういえば5人小隊なら5つの豆を5秒ごとに撃つゲームできるけどさすがにやらんのかね
よっしゃミドル取ったぞ!→何故か取られているニアと何も関係のない場所に固まる味方 →首を傾げながらニアを踏みに行かざるを得なくなる→ミドルに敵機 ここまでテンプレ
2000が多いぞ勝てる! からの武器モリモリでワンパンで行動不能に成る2000青軍
地上機は2000K+75%くらい確保しときたい ホバーモルタルAF/レールがやっぱバランス良い
地上機って大変だなー 無駄な武器やモジュールムーブメントマシマシにしないといけなくて その点SMGコプターは無駄は一切無いSMG一つであらゆる敵に対応できる 無駄がないからダメージブーストマシマシで多少耐久力がある敵でも関係ない
まあその内殺されるだろう だから殺される前にSMGコプターを満喫しましょうね
コプターうぜぇと思ってたらSMGホバーにローター付けるだけでコプターになれたわ さらば地上
航空機優勢とはいえ チームに一人は耐久マシマシでキャプ死守しながらAFばらまいてくれる地上機がほしいわ
ミドル放置してファーに行く必要ある? よほど敵が弱すぎてさっさと終わらせたいとき以外はニアミドル保持でいいと思うんだが いつになったら青軍のボケどもは理解してくれるんだろう 無駄に戦力分散するからミドル取られるしかといってみんなでファー言っても地理的に敵優勢だからすぐ取られるし いつになったら青軍のボケどもは理解してくれるんだろう
ミドルに敵集中してるから敵バラすためにファー取ったほうがいいのに頑なにミドルピコピコするガイジ結構見るぞ
重量重い機体で突進したら相手の機体動かす位はしたいんだけど2000機がもっと強くなるからダメなのかな 体当たりしたい...
拠点制圧時に重い機体はぶつかった相手をジリジリと外に押し出せたらいいのにね とりあえず歩いてきた虫足にキャタピラ機が吹っ飛ばされるのは納得いかねぇ
そういう状況がないとは言い切らないけども 基本はミドル取って最後まで防衛ってのが理想的な展開なわけ ファーは敵がすぐ来るし移動時間無駄だし維持も難しいしコスパ悪いわけ 理想の展開捨ててファーに走った時点で劣勢なのよ 敵がミドルに集中してんのは敵の方が「理解」できてるから 戦力的な問題でも知力的な問題でもミドル優先しない時点で負けてんだよね
基本はニアミドル確保でほかの手で行くのは博打 別のところ攻めるのは絶対に負けるとは言わないが勝てる見込みも少ないな
味方に3機以上素早くて硬くてファー揺動を理解してて 死なずに戻ってニアミドル守れる有能マンが居ればファー行く意味もあるけど その有能マンがニアミドルの攻防に専念すればもっといいんだよなあ
リアルのほうのVCが出来るフレンドとやればいいじゃないか:D
コミュニティの参加方法は知ってるけど日本人コミュニティが見つからない
ミドル守ってたら敵がニア取りに来て他4人が守りに行って取られてニア取り返すまで 1人でミドルを守りきらなきゃいけないという展開が結構あるから余裕があるならファーのゲージも進めておきたい
羽機でのファー凸して2/3までポイント取るのはありかな 敵が1人なら勝てるし、二人以上来たらミドルで数的有利が作れてる訳だから というか羽の積載ゴミにしたんだから耐久くらいくれてもいいんちゃう?どうして:Dは両方同時に弱くするのかね
マークは空が好きだけど羽は嫌いなんだよ つまりローターを使おう:D
ファー進めるのは余裕があればって感じかな 差し迫って行くようならもうその時点で負けてる このゲームで戦力の分散が有利に働くことは基本的にないと思った方がいい マップがもっと広かったり一人で複数と立ち回れるゲーム性なら話は変わったろうけど そうじゃないから
>>754 ロボクラフトwikiに日本人最大規模のdicordサーバーへの招待URLがあるからそこから飛べば有益な情報が手に入ったり小隊募集ができるよ ちまちま15分戦うよりさっさとファー行って終わらせた方がいいよ マッチングの時点で勝負はついてるんだから 勝てる試合は3拠点とってサレンダーさせた方がいい
ファーを2まで溜めといてミドル取った直後にファーも取って一気に削るってのが常套だけど 野良じゃ難しいよね
>>761 マッチした時の機体構成や人数欠けで戦力で負けてるほうのチームに入ったら敵に取られたニアとミドル行き来するだけで精一杯だよ ムカデや棘みたいに速度と攻撃力と耐久をかね揃えた機体でもない限り逆転なんて無理 今はそういう機体が作れる環境でもないので負け試合だと感じたら即サレンダーしてる チーム内でMMR差大きすぎるからランクじゃなくてハンディキャップに訂正されるべき
ミドルで直接相手と渡り合えるような機体でなく、 かつファーのような人のいない場所に行かないと奪えない脆弱な機体の可能性 その証拠に逆にニア行かれても指をくわえて見ているだけになってたりする まあ、相手のリズム崩したり一気にスチールに持っていけるんでもなければ狙わなくてもとは思う
どんなにミドルが重要と言っても味方に2人くらい豆ではなくほんとにてきとーに組んだっぽいちっこい飛行機や ポン漬けのミニ機、テスラがいるだけでもうミドルで正面からとか無理だ てか勝つこと自体困難だ
ブースト制やエネルギー制の弊害で人数差で負けて戦いは覆せないというが悲しい 上記の二つがなければニアやミドルに3〜4機で押し入ってきた敵も相手したり押し返したり出来るけど2人以上の同時攻撃を受けきれる耐久や倒せるだけのエネルギー量が無いので人数差をカバーして味方にファーをとりにいってもらうような戦術が組めないのが悲しい
お前らそんな文句言うならやらなければ良いだろ? なんでこんな糞やってるの?
移動速度もキャプチャー速度も上がらないから勝てないよ
マップが狭いから結局横綱相撲で勝てるチームが勝つように出来てるんだよ 昔のイクラだと本陣突撃とかキノコで味方復活一転攻勢とかがあるから戦略の幅があった 今のアリーナで戦力差を覆すには相手チームが接続切れで減るくらいしか期待できないな 懐古とか建設的じゃないから普段はこんなこと言わないんだけど イクラから今のルールに変わったのは正直言って改悪だわ
昔のルールだってイクラ割れない武器しかない間抜けは多かったよ それに比べればマシ
>>743 航空機優位は現実でも変わらんぞ 高性能タンクを一発でおシャカにするミサイルどの国でも装備させてるしな 航空支援無しのタンクなんて只の棺桶 >>776 イクラ時代にイクラ割らない奴は今のルールでキャプしてないだけだよ そういう意味でプレイーヤー側の問題点は一緒 テスラ馬鹿がキャプできるようになっただけでも十分な改善だろう しないとできないは違う 前のルールだと必ずレザプラレールつけなきゃダメだったし
久しぶりにローター付けてみたけど昇降する時MAX移動速度と同じ速度出るのね。羽は100も出ないのはなんでですかね
まあその一点だけ取って改善と思えるなら君にとっては改善なんだろうな ちなみに「できるできない」じゃなくて「しない」キル専は 人数の多いイクラのほうが抱える余裕があったし活躍も認知されてた気がするな 今は殺しても殺してもすぐ舞い戻ってくるからキャプしなきゃどうしようもないし
結局ミドルで押し負けてるんだったらファー攻めて運よく全部奪えた段階で一気に敵ベース破壊しか勝道無いのに 律儀にミドルで押し問答してるだけで仕事してると思ってる狂信者は結局負けがかさんでここで愚痴ってるんだろうなぁ
この話はもうやめよう 自分の都合のいい状況の話をし合うだけで平行線だよ
今更だけどロボクラってチャット内容コピーできないんだっけ 英語さっぱりだから翻訳で何となく話してるけど手打ちだと時間かかる
ジャップどもにこのcoolなesportsは似合わないからね;)
航空ムーブメントは免許制にしろ 日本語打てなかったっけ?起動中に何かやると打てなくなるとかwikiに書いてあった気がしたが あと、そんな難しい話してる人いない というかチャット自体あまりない 個人的にnoob team言ってるのは他の洋ゲー上がりの日本人かチョンだと思ってる
英語使えりゃ十分やろ。逆に日本語使えたところで通じるユーザーどんだけおるか
いつの間にか実装されていたチャットオフ機能だけど、知らない人もいるかもね
クラン実装あたりでチャット消せなくなったけどまた付いたの?
普通に日本語でチャットしてるぞ 少なくともgoogleIMEはキルされたりはしない
EAC準備中に他のウィンドウをアクティブにするのがNG そんなの関係なくNGのIMEもあるっぽいけど
日本語で全員チャットしてる奴は唐突にラップ書き込んだり 語録使う奴が居て気持ち悪いな
もうユーザーを選り好みできるほど栄えてないんだからキモくても我慢しなさい!
そうだそうだ! 古参は開始当初からGみたいに真っ黒なキモロボとの戦いを我慢してきたんだぞ!多分
tear制だから最初は初心者同士(当社比)だったし真っ黒になるまでは千試合くらいかかるからガッチガチの小隊がいなけりゃそこまで目にすることはなかったよ
そもそも真っ黒でも地上機ばっかで平和だった 今はもう全員飛んでるのも珍しくない
だんだんモルタルが通用しなくなってきた 航空機ならまだしも、地上機でもきっちり対応する人増えてきて 進化するんだなと感心
いっそ通常戦全てメガにしようず ハエとかドローンとか消えるできっと サーバー負荷?知らないよ
1500CPU以上の機体はどうやっても飛べない これでいきましょう
メガレール四発食らっても墜落しながらも撃破まで行かないブロックの塊が空飛んでるぞ
航空機がうざく感じるのは メンバー次第だと思う 二人キャプしてて片方に空からプラズマでダメージ受けてても 明後日の方向いてるAF持ちも居たしな 航空機同士の牽制してもkillスコア取れないから面白くないんだろう
小型プラズマドローン無視してカチカチ地上機攻撃し続けてるAF持ちいるよな 2、3発打ち込むだけで逃げ去っていく高火力機ほっといてどうする
作りにもよるけどメガレール4発ならヘルス120万程度あれば耐えるでしょ 地上機はヘルス200万以上でギリギリまで戦える人もいるから航空機は墜落させられるだけマシだよ
対空砲当ってる所見たことねぇぞ 大体近距離専門対空兵装って仕様限定的過ぎて使えるわけないだろ レールかSMGにしろ対空砲装備してるやつは無条件で糞糞noob認定だから
俺は知っている 結局メガSMGなんだよね・・・ それ以外はnoobというかご愁傷様って感じ
AFのダメージがスタックで増加っていうシステムのせいで対空砲なのに対コプターにおいてまるで役に立たないのがな すぐ降下して接地できるから致命傷あたえられん
AFで倒すとなると壁の裏に落ちるのも考慮すると空中で爆散させなきゃいけないのに火力が足りない かといって切り替えてると手間だし
飛ばさない事が重要だから、地面這わせるだけでも十分 だったのに地面這ってるコプターがモルタル投げてくる(´・ω・`)
対空砲が役に立つ地形ってのは遮蔽物が全く無い 旧火星みたいなMAPだから 実際は撃って隠れを繰り返されて何も出来ぬまま丸裸よ
それでも味方に一人もAF居なくて悠然と制空権持たれるよりはマシなんだよな 耐久力を重視してブースト掛けられない地上機が空に対してプレッシャー与えられるのはでかいよ
機体コピーすると、武器の順番変わるのは仕様? マウスボタンとか割り当ててるから、変わると咄嗟に操作できん。
AF持ちは居ないよりマシだけど結局お前も空を飛んで空対空しろになる
AFは爆発で相手をビビらせる兵器だから…せめてエピの扱いなんとかしろ >>820 コピーした時点で内側から順につけた扱いにでもなってるんじゃないか? 機体はコピーできてもそういうのはコピーできないのかも知れない 要望ってどこに出せばいいの? エリミ復活テロ起こすわ
>>821 結局のところ空対空が一番なんだよな kill目当てで何も考えない ローター機使えば分かるが カメラモード修正で生存率はかなり落ちてる ローターより耐久があり操作しやすい羽が厄介なのでは? ローター機は使う奴選ぶ機体だと思う >>822 レスさんくす。 武器全撤去>>保存(R)>>並べたい順番に武器設置>>保存(R)>>コピー >>反映されませんでした。 他の機体でも同じ事やっても勝手に並べ替えられてる。武器自体に順序があるのかもしれんね。 参考までに。 航空機ムーブメントのCPUを上げて飛行中は全ての武器の集弾を落とせばおけ マークには簡単な発想もないのだろうか
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 運営のクラフト能力がこれだもんな 呆れて物も言えない 例えテスト機でもデモンストレーションとしてかっこいいのをパパっと作れてしかるべきなのに シャーシ一個置くのにあたふたしてるのを見ると脳が壊死してんだろうな ローターは半分くらい飛んでないから飛行中にどんな補正がかかろうが関係ないという ローターのCPUは確かに軽すぎるのでCPU増加には一定の効果があるが…
飛んでるのに戦車並みの装甲とかおかしいとは思うが ローターのnerfはあまりしてほしくない モルタルとの相性が良すぎるだけだと思う
性能に応じたcpuを消費してれば問題ないが やっぱおかしいのはそこなんだろうな
ローターは耐久力より瞬時に飛んだり地面擦れる機動性の方が問題だと思う
CPU増やしちゃえば結果として最低でも速度か攻撃能力を うまくすれば両方削れると思う 増加の程度によるけどね…
CPU増やしたところでキューブ削ってヘルスちょっと下がるだけで済むから基本性能を落とさないと意味ないと思うよ
>>829 だよな 土手や塔の上に乗っかれば撃てるのを修正するかAF同様航空機不可にするとか >>831 ローターはカメラモードの恩恵受けてるっ言っても 現実的に普通の動きたからなぁ キーボード操作みたいにその場で方向変えてから直進みたいなヘリおらんぞ 機動力も瞬発力も当たり前のムーブメントだよ 自分らでゲームをつまらなくしようする提案をしてる奴は何がしたいんだ
>>836 一枚100cpuとかになっても同じこと言えんの?? >>835 お前はレベルカンストがいくつか知っているのか…? 初めて2週間でヘリウム航空機作ってから3年以上同じ事聞かされるなあ エピックローター後ろに刺せば豆腐だろうが変態糞土方だろうが楽しく戦えるというのに…
>>841 その状態の最適解のコプターが出てくるだけだよ 操作性を落とすのは羽文鎮死滅させた実績がある >>848 その状態のコプター最適解が 現状みたいな突出した強さじゃなければいいねって話をしてんの!!!!!! コプター最適解にした原因はいろいろあるけど 一つは完全にモルタルだと思います
ローターが強いというよりその他のムーブメントが魔亜苦に改悪されて没落してるだけだろ
これから来る虫足強化で地上機の時代が来ないから おまえらの360度手のひら返しが今から楽しみだわ
>>852 航空機二体しか持ってない 増産するかな 虫足は平行移動が早くてモルタルの打ち合いに向いていて 現状の地上ムーブメントの中では実はわりと優秀だったりする
モルタルには虫足だな 姿勢も低いから至近距離でも当てやすい 形的に安定感もいい ホバー仕込みで速度も出る
エピタイヤ一本がエピローター一枚よりLOADが重いとかいう異常事態を解消しない限りローター天国だな
虫脚は今でも十分戦えるよな 文句言ってるやつの機体をみると、たいてい4本脚 現実の虫と同じで最低でも6本は必要ですよ、とそろそろ周知したい
>>860 メガレール一本積みのクソザコナメクジが居ました >姿勢も低いから至近距離でも当てやすい >形的に安定感もいい >ホバー仕込みで速度も出る ホバーだけでいいんじゃ…
ホバーだと安定しないし前傾姿勢にするとなお不安定になるし 慣性移動は速いが小回りが利かない
ホバーも悪くないけど横移動の最高速に一瞬で達する虫足の回避性能がいい あと6本足のつけ方は前2対が横、後ろ1対を縦に付けてる 旋回スピードはムーブメントの中でもトップクラスというか早すぎw
虫足は可能性に殺されそうなので作らないな 動きは面白いしクラフトしてる感はあるし強いテンプレも存在しないので つくりがいはあるんだけどね もしそんな十分戦える虫足とやらが存在するのならCRFに上げてほしい 買って応援するから
AF積んでるときは相手がモルタル軍団でただのデッドウェイトなのに レール軽く積んだ地上用SMG機で出撃すると爆撃機とコプター軍団が相手になる、これってトリビアに
マッチングって勝率だよね? ガン積みの勝負機と息抜きネタ機じゃ勝率変わるし CPU数とか武器レベルとかも要素になんないかなあ
>>871 試作段階でも他の虫よりはまともだよ 武装の選択も間違ってはいない でも現状ではモルタルSMGコプターには勝てないな 飛んで索敵できないし イレイザーでもモルタル破壊に3発は必要だろうね 何かしら強機体対策がほしい 相手がモルタルコプターだろうと1対1ならこっちがガチSMG機なら正面から勝てる 問題はモルタル積んだガチ機が複数いるとこっちにガチのSMG機が複数いても勝てないことだ 範囲攻撃が重複して地獄絵図、モルタル4機相手で画面が爆発一色とかふざけんな
五人で行くならCPU800前後のナノMSMGロタ3以上と踏み役の2000ロタが1、2居ればいい というかレート2900以上の連中こればっか
適当に組んだAFモルタル機で対応できない機体がいない 野良BAってモルタルsmgコプとかmsmgコプさえもnoobしかいないのか
>>868 普通だな 味方AF持ち3人居ても敵航空機悠々と飛び回ってる レール持ちは一撃でキルできるヘルスになるまで撃たない まともにマッチしたと思えばそんなもんだ BAはお遊び場だからね LAで使えなきゃ意味ないぞ
>>872 ありがと BAをレールとモルタルで楽しめれば良いという感じで作ったんで これ以上の改良は予定ないです 現状ヘルスブーストの付いたエピックローター機がガチ過ぎて LA行くならそっちで行くのが良いと思うんだ レア以下のナノがさーMSMG撃ちきったらゲージ回復しつつ垂れ流せてダメブと小型機への回復効率が諸々相乗効果抜群でゴミ糞だと思うわ
そういえば最近プラズマ元気なくない?爆撃機以外で積んでるところほとんど見ない マークはプラズマが大好きじゃなかったのかい?:D
なんだかんだ地対空以外は使いやすいんじゃない? 足壊すのには最適
最近プラズマの影が薄いからモルタルと同じ炸裂範囲にするよ:D
お前らPSKだけじゃなくフロントレーザーも馬鹿にしろよ 存在を無視するなよ
付けられないのなら自分が逆さまになればいいのでは?
SMGコプの数で勝敗が決まるゲームになってる 勝てない勝負にいつまでも希望を捨てないアホはどうすればいいですかね 報酬だけもらって次行きたいんですけど
フロントレーザーバカにしてる人居るけど 正面配置はフロントの方が良いから SMGコプター使ってると分かるけど敵が真正面から上下に動くと 普通のSMGじゃ砲塔が回転してまっすぐ飛ばない まあ沢山砲を積む前提ならいいがMSMG一門ローター機だとストレス溜まりまくる フロントMSMG早く実装しろ
専有と角度が悪い代わりにちょっと強いくらいやってくれてもいいのになぁ 頑なにいじらないよね
今日はじめてイデさん使いに出会ったぞ、アレ発射音が独特だな
上のほうで呼ばれた気がしたのであげておく、試作羽虫モーター 次のアプデでどうなることやら >>892 モルタルが効く相手にはなんとかなりそうだけど やはりローター機相手は辛そう 速度を活かして開幕ファー砲撃も可能かもしれない ガチの航空機以外にはこの機体なら勝てる可能性はあるね 今の羽って馬鹿にできない程度に硬いんだよなぁ 昔は積んだ分だけ機体が脆くなる柔らかさだったのに
丸太をくり抜いて中にスラスター詰め込んだスペースシャトルみたいな外観の羽機が居たけどガワが妙に硬くて絶滅した刺スポの生き残りを見たようで感心した
そろそろハロウィンブロック用にRP稼がなきゃな(幻視)
1年ぶりにこのスレ来たけどマークはまともになりましたか?
>>892 使ってみたけど難しい 一度飛んでしまうと下降スピードが遅く モルタル機との撃ちあいになると足を一気に失って動けなくなりやすい アリーナじゃなくてTDM向きなのかな? 馬糞自体ロボクラのアピール動画で書き割りのうんこマンみたいなネタ機作ってるしEsports()は諦めて方針転換しろよ
脚系のムーブメントは占有範囲的にガードしづらい分モルタル相手だともげやすいからな メカスプ脚辺りが両脚チョンパ食らうのは日常風景
虫脚デルタ出来た 縦に羽刺せば昔通りとはいかないまでもソコソコカサカサ出来る機体になる サイドステップは出来ないのが悲しいがまあ引き換えに空中での制御も可能ってことで… 羽さえ守れば無理もきく機体になるかな?
定期的に虫脚デルタの話あんまりワクワクして聞いてないの俺だけ? 個人的にモルタル地上機はロットで無理矢理傾けるのが最強だと思ってる 変に斜め機体作るとムーンサルトの元だし脆すぎる とにかく虫脚はインベントリに存在しないと思う事が健康的
虫足は縦にも横にも占有範囲広いし、メカ足スプ脚と比べて武器を設置するスペースが取れないから使う気にならん
虫足デルタの話にすごくワクワクしてるわけではないけど、さんざん既出の方法をこれ最強ってドヤ顔で語るよりクラフトしてる感あって好きです
虫脚は使えないこともないけど使わないほうがより強い機体が組める まあLA2000そこそこで遊ぶ分にはいいんじゃない
だがちょっと待って欲しい 興味がないとわざわざ言う必要はなくただ話に入らなければいいのではないか
今は機体作れなくても問題ないからね 既存の強パーツ強機体にしか興味ない人が多いのはしょうがない
ある程度環境が煮詰ってテンプレ構成が蔓延するのはどのゲームでも起こり得る事だからしょうがないね
だから早く大幅な環境変更でちゃぶ台ひっくり返すんだよ マーク早くしろ
ちゃぶ台引っくり返しても機体買えちゃうから数日で同じ機体で溢れるんだよなぁ
いくらマンネリしてるからって最凶ムーブメント使ってエンジョイしてますって日記見せられても いやあのさ・・・って言いたくなるやん? マークの出した汚飯を喜んでしゃぶりつくしてる人を見ると俺の母性が脱獄させてあげなきゃと叫ぶ
自分が楽しめないものを楽しんでる人がいたら許せない
ガチャ箱報酬のせいで作りたい機体がろくに作れない →CRFを利用すれば持ってないパーツを使ったロボが使えるよ!設計もしなくていいよ:) ハッキリ言おう 違う、そうじゃない
色んな機体で遊びたいけど環境がそれを許さない。ロボクラカードゲーム説
機体を買えなければ同じ機体で溢れることはないみたいな言いぐさだな
ロボクラは現環境での最適解の機体を見つけるゲームだから βテストで環境がコロコロ変わるゆえ機体作成のモチベーションが続いていたが もしも環境が固まってしまえばそれ以上機体を作る必要が無いのでクラフト性が死んでしまう ロボクラに大幅な環境変更は絶対に必要
環境が変わってるのは地上だけでコプター最強は揺るがないからなあ
昔からお空最強だったし‥‥ 辞めてたから知らないけどシーカー実装直後だけは違ったのかな
モンハンに飽きて最近また復帰したんだけど今ってまだ文鎮クラフト?
シーカーは初心者狩り専用みたいであまり使われなかった。AF全盛期だけ航空機は死滅した
対空砲が輝いてたのはホバーに炸裂判定があった時だけ
AFが一番輝いてたのはAFプラコプターがいた時だよ
AF全盛期はAFプラコプター時代だから航空機が最強だったよ
LAはcrf禁止にしようぜ!って思ったけどゴミで溢れかえるからNGか
一時期だけ地上機しかいなくなったけどあれはAFじゃなかったっけ
最初のAFはクソ強かったからなー 弾速は速いしちょっと浮くだけできっちり空中判定取るし一発目から大ダメージだし さすがにちょっとやりすぎな感はあったけどな
初期AFの強さはダメージ透過で相手の武器を剥がしまれるので 地上機にもある程度有効だったところもあると思う
まだバリア率とかあったころやな… しかし今のAF仕様はなんとかしてほしい…肝心の高機動なやつにほど効果薄いってあのさぁ
超兵器として実装して超弱体化で置物に堕とす 雑な調整はFJのお家芸
AFは頼むから最大出力まで達するのもう少し早くなってくれ
>>936 いや、最初のAFは対空砲なのに対空できないゴミだったぞ ただ、>>937 のようにダメージ伝播のシステムが適用されてたから武器剥ぎが楽だったし、AF の耐久がクッソ高かった頃だからガチタン相手でも打ち勝てることもあった 最初のAFは弾速が今の半分って時点で話にならないのだ
ラグ含めても見てから回避余裕でしたって感じだったね
どーせ遠距離じゃ当たらんのは変わりない それなら最初っから最高ダメージでホバーにも当たる初期の方が断然使いやすいわ
AFも軽くホーミングすりゃいいのさ 機体一個分くらい ギリギリ崖に隠れてると当たるくらいのやつで
AFは威力連射連続ダメージはそのままに間隔を開けて2・3発同時発射にすりゃいいんだよ
昔のナノのようにロックして必中するとハエ機対策になるのになぁ
PSKですら高速機にはほとんど当たってないことあるからな ほんとそよ風
ローターなら結局モルタルよりイオンの方が使いやすい 大火力兵器の使い方って結局一気に無力化させる事にあるからモルタルの爆発ダメージだとダメージは強いがイマイチ武器が壊せないし地面判定めんどい
航空機と銘打ってローターの付いたAPCを飛ばす舐めたゲーム
ローターで地面を這うって発想が無茶 モルタルのハネムーン超性能に依存したビルドなんてすぐに消えますって 結局はホバリングしてプラズマに戻るんですよ、ええ
開幕から居ないとか途中抜けした奴にチーム全員分の減点負担させろよなー 接続切れもどうせ糞回線とか低スペが原因だろ俺一回もなったことないもんね
あとサレンダー拒否する奴 勝ったらポイント独り占めいいから負けたら減点全員分背負え それくらい覚悟があんなら拒否しろ
時差の問題ではあるが地味に嫌な時間にアプデがある終わったゲーム その内容も多分(失笑)程度の内容であろう終わったゲーム 人数が減った分のバフをもっときっちり付けてくれんと なんやねん今の誤差レベルのバフは モルタルで頭吹っ飛ばすぞマーク
>>962 それと誰が拒否してるのか分かればな 以降そいつとのチームでは自陣から出ず時間潰しでもするかな そも反対2票でサレンダー否決されるのがおかしいんだよなぁ…
PSKにそよ風程度のバフも豆粒ドローンもバフされてて結局倒せなさそう
やっぱブロックSMGマシマシのガチムチロボ楽しいわ ぼこぼこにされる時間が長いのがいい
バランスの変更とQUEUE時間の改善 11/10/2017 - leftofnever - 新リリース、リリースノート 今日、私たちはRobocraftに次の変更を含むバランス変更のアップデートをリリースしました: チェーンシュレッダの精度が向上しました(チェーンスプリッタより15%正確) LOML StingerとLOML Viperのダメージは52,426から57,669に増加しました 原罪捕虜の被害は4,323人から4,755人に増加した ジャイロ・モルタルの火災発生率が1秒あたり1.0から0.87に減少 ジャイロ・モルタルのエネルギーコストが2282から2589に上昇 すべてのライトキューブの健康は2,700から3,000に増加しました 全てのライトキューブの健康増進は0.05%から0.06%に増加しました Lynxスラスタのスピードブーストは0.6%から0.7% スラスタパンサーのスピードブーストは、0.81%から0.93% スラスタ・ヒョウのスピードブーストは1.05%から1.19に増加 スラスタのプーマの加速は、1.32%から1.48% スラスタチーターのスピードブーストは1.62%から1.8% プロペラトマホークの速度向上は、3.375%から3.875% プロペラサンダーボルトのスピードブーストは、7.125%から8.125% これらのバランスの変更に加えて、いくつかのプレイヤーのキュー時間を改善するために、Battle Arena、Team Deathmatch、およびBRAWLゲームモードでのプレイヤーマッチメイキングにいくつか変更を加えました。 これらの変更の結果を注意深く監視し、適切な調整をさらに進めます。 皆さんありがとう!
チェーンミサイルシーカーが強くなって モルタルのEN上がって爆発時間下がって ライトが気持ち固くなって 加速装備が速くなった のか
チェインは大きい方だと精度上がるのか 武器破壊に備えてスプリッタ2つにしてたんだがシュレッダにすっかなぁ
テェイン使うならディスクシールドを併用しないとすぐ壊される 当たり判定バカみたいにでかいから
>>973 >原罪捕虜の被害は4,323人から4,755人に増加した なんだこの酷い翻訳ワロタ Proto-Seeker damage increased from 4,323 to 4,755 モルタルnerfするならもっとnerfしようよ なんでこんな時に限って慎重なのか
Pskドローン楽しそうだな このタイミングでドローン関連強化するFJ、最高だね
>>991 乙、このレジェンダリィなホイールをやろう◎ BAにいるみんなにSMGローターの素晴らしさを伝えなきゃいけないね
いつの間にかRoboの番号がスレタイの番号を超えていた やっぱり作った物が動くのは楽しいよな
mmp
lud20180425035228ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1506432820/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ334機目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ329機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ337機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ341機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ324機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ322機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ323機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ344機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ355機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ349機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ304機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ287機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ316機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ319機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ336機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ317機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ321機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ302機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ352機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ346機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ338機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ292機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ326機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ312機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ356機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ297機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ283機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ305機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ298機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ291機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ350機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ313機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ293機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ290機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ310機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ296機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ311機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ305機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ330機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ332機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ306機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ289機目 ・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ289機目 ©2ch.net ・ROBOCRAFT ロボクラフト ROBO339 ・マシンクラフト 29機目 ・マインクラフト minecraft 1.11.2 16日目 ・GalacticJunkLeague 1機目 ・【無料】Ring of Elysium【バトロワ】 4機目 ・Heroes in the Sky ヒーローズ・イン・ザ・スカイ99機目 ・機動戦士ガンダムオンライン F鯖晒しスレ38機目 ・ドリフトシティ(DRIFT CITY)総合スレ ・【US鯖】ドリフトシティ -DriftCity-【移住】 ・3Dロボット対戦ゲーム Silver Knights -MISSION22 ・【FTS】For The Soccer シュート1本目【旧ZEROCUP】 ・ドリームクラブLive支店 9店舗目 ・ウクライナ結婚支援協会 part217 ・【工作員】ななぱちにサクラが居る【自作自演】2 ・【サクラ】ななぱち Part1079【したらば】5ch ・【CSO2】Counter-Strike:Online 2 part6【ゾンクラ実装】 ・Scraps ・DOCO復活希望スレ〜part1〜
15:29:59 up 32 days, 16:33, 3 users, load average: 88.88, 89.02, 88.06
in 0.089797019958496 sec
@0.089797019958496@0b7 on 021505