◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PC】Webサカ2 第3節 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1583283355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
コンボ
3R:リベリーノ、マルセリーニョ、ロベルト
クアトロ・フゴーネス:ジャミ、イライソス、シスコ、ディエゴ・サレス
ビクトリー・マンシャ:T・フェラー、ローム、エルル、フロート
四尾の狐カウンター:バリエ、バーニー、ハーフィズ、滝川 雅司
BBC:ドナルド、カンデラ、パイク
MNS:ファンジオ、ジルマール、カセレス
ミュンヘンの長期政権:ドールマン、T・フェラー、リブラ
ザ・インビンシブルズ:ヘンリ、ガンプ、セレス
赤い悪魔:ベック マイルズ キング ロイ・ディーン
世界一のファンタジー:ピオラ トット ルーク・トリ
アルナルド 鹿嶋 1993 T9000 日本リーグ史 レジェンドの超技
ドラビッチ 名古屋 1995 T8800 日本リーグ史 レジェンドの超技
モダッパ フランス 2018 M8200 世界大会2018 ファイナル
ジョコビッチ クロアチア 2018 Po8000 世界大会2018 ファイナル
ラオー サンパウロ 1992 Po9200 世界一を目指した 南米チーム20世紀編
秋月 春彦 ローマ 00-01 C9100 日本人欧州戦記 黄金世代の栄光
小田 秀樹 グラスゴーC 06-07 C8400 日本人欧州戦記 黄金世代の栄光
大野 真一郎 ロッテルダムF 01-02 T8100 日本人欧州戦記 黄金世代の栄光
ベック マンチェスターU 98-99 M9300 トリプル達成の絶対王者
カセレス バルセロナ 14-15 M8900 トリプル達成の絶対王者
ドールマン バイエルン 12-13 C8600 トリプル達成の絶対王者
ジウゴ ブラジル 1982 Po9800 スペクタル4
プラッソン フランス 1982 M9500 スペクタル4
サケッティ ネラッズーロ 09-10 M8900 スペシャル・ワンの軌跡
ブルゲラ バルセロナ 08-09 M9100 名選手名監督にあり スペインの戦術マイスター
現CC優勝商品選手
ボッシ
ウエスト
ファンフリート
メッシ
クリロナ
リバウド
ハシェック
ヴィルヘルム
カンナバーロ
ミシン
※この中から1人だけ
>>5 間違えた
クリロナ→ドナルド
メッシ→ファンジオ
リバウド→リベリーノ
カンナバーロ→マルゲリータ
>>5 はほんとかな
ファンボルトン、ルカリッチ、フットレ、ノテウスはもうないの?
最近の景品で取ってそうな人もいるけど。
ひょっとして15人ぐらいからランダムだったり?
この5人が固定で後の5人はランダムだよ
ボッシ
ウエスト
ファンフリート
ヴィルヘルム
ミシン
なるほどありがとう。何度もCC勝ってる人?
上段5人固定で下段の候補が
ファンボルトン、ファンジオ、ドナルド、フットレ、リベリーノ、ハシェック、ルカリッチ、ノテウス、マルゲリータ
あたりってことかな。あと何人かいそうだな
例えば
監督の統率力が90だとして
選手の個性値は90に合わせた方が良いのか
それとも83とかに下げた方が
監督が能力を発揮して強かったり
するのでしょうか?
>>25 頭悪い茶々が入ったけど、そんな単純な話じゃないと思うよ
それやって勝てたんなら誰にも教えず継続するべき
なぜか勝てるシーズン、なぜか勝てないシーズン、理由を探してみんな微調整してるんよ
クソみたいなアドバイスにも丁寧にお礼が言えるなんて優しいな
爆発
FWラミレス(個性4) MFヨルセン(個性4) DFイヴァノフ(個性4) GKエルデラ(個性5)
個性3以下の成長性ある選手
FW アジジ、アマデュー、アルハライ、ストランド、ピント、リバス、新田泰秀
MF イ・サンチョル、チャベス、ノ・イクソ、マルティネス
DF アントニオ、オブレイン、スチュアート、テハス、ベットリッヒ
GK サンチェス、ジェブリーン、テッセム
個性3以下で初期能力の高い選手
MF ハリ、モレノ、ロドリーゴ
DF モスコソ
GK ベラムーチョ、ユイマール
俺的メモ
成長性
FWエンチョペ
MFテルチ ハインド カエキリア
DF コルバ マリネスク
GK ジェブリーン
初期能力高い
FW バッベル
MFドレイク 中野
DF ヴィクトリア ナダル
GK 溝端
個人的にはこいつらも入れたいかな
まあどうせほぼ使わんだろうが
溝端はモデル選手で個性3 他にもいるかな?正直こういう選手もっと出ていいと思う
木村忠志もモデル有り銅で個性3だね
あとMF大石拓実も忘れてた
個性1で能力高い
プレイ人口webサカ1は1000人ぐらいかね?
webサカ2はどの位だろう?
1のベータ版がうまく行ったら2の扱いはどうなるの?
今までに登録されたチームは4400チームで
今もやってるのは200人くらいじゃね?
>>33 あー木村もかありがとう
後はタバロビッチも2期にがっつり落ちるが強い
>>34 webサカ2がリニューアル後
課金がさっぱり伸び悩んでいる状況にあって
ノヴェルの稼ぎ頭は相変わらずいまだに1なんだろう
そうするとFlash終了だからと言って
みすみす1を終わらせられないのだと見たw
webサカ2を作り、一方で1も技術革新でうまく行ったら、結果的にユーザーを分断させただけ
webサカ1のチーム編集ページくらいで手間取ってるようでは、2のこれからの更新も期待できないわ
はじめてコンボ揃えたんだけど(スペインの4人)
スタメン表でコンボ選手が光るだけで数値が劇的に上がるわけじゃないんだね
フォメスペイン2008でなんならモドリッチ入れたメンバーのほうが100以上ポイント強いの泣くわ
数値に表れないだけで効果はあるはず…!
と思って粘って勝率下げまくった時期が俺にもあった
コンボ謎ってより
あれだけ効果がないとバグや不具合の放置だろ
未だにブラジル1982とユーゴが3点差勝ちできねーんだが
2点はいけるんだが
>>41 >>43 まじかあ
これのためにスタメンCBを捨ててしまって順位がっつり落ちるわ
プラチナチケも20枚以上溶かしちゃったんで選手再補強もままならずだわいいことなしだった
世界一のファンタジー
ルーク・トリが見つからないと思ったら、こいつコンボキャラのくせにブロンズじゃねーか・・・
通常金選手一覧を作りたい
FW
アリ・ダノン カミュ カラバッジォ カルージャ クロースマン ゴンザレス サバテル スカール スクラッツィ ズラタノビッチ デス・ピサロ ドナルド 二宮 バティス ピレリ ファンジオ ボルト マルケス ミラー ロベルト
MF
秋月 アリ イギータ ヴィエロ ガトリン ガルシア キング サイコビッチ サケッティ ジノラ ジャーン ゼ・コスタ ドラビッチ トレンド パヴロウチキ パク・ウンソン ハシェック ハポン ピオラ ヒューズ ベック ボアス・玲偉 マテレレ ロイ・ディーン ロマノフ
DF
アディラ アドリアン ヴァザーリ エスクエダ カヌー カルロス クラマー クロスフォード コーク コルテス トム・アディウス ヒメネス ブルゲラ ブルース マルゲリータ マルティニ マンチーニ ロジョラ ロスタ
GK
トーニ ブッチ
他に誰かいる?
FW メンデス フォスター デラクルス
MF リポフスキー 大村 シモーネ フットレ
DF ゴドフロア
GK ラファエル ゴーン
ベックが金なの辛い
強いけど使うところ限られてるんだよなあ
webサカ1のPS版みたいにボランチ適性もあればいいのに
本家と地味に適性変わってる選手いるな…
ササトーレの左右の2列目適性が減ってるからチェルシーで活躍するかわかんねえ
交渉権はまるで出ないのに
金の契約書だけが無意味にどんどんたまっていく
バランス悪いなあ
>>52 チェルシーのLCH?
あそこ横のエリア適性必要なんかね?
マダチッチとかもいけるし中の縦2つが76とかで十分な気も
赤い悪魔
メンバー強いけど個性重くて使いにくいんだよね
>>54 ありがとう
DH適性の方が重要っぽいかもな
ボイパもいけるし
>>55 わかる
しかも金三人だし狙うの難しいな
マンU超得意のレア監督っているのかな?ファーガソンは実装されてないはずだし
ナッツァーリの超得意フォメと得意フォメ教えてください
すまんわからん
ナッツァーリがリストアップに出てるならショップ画面で自分のフォメとの相性が分かるから何度も編成とショップを行き来して調べることは出来る めんどいけど
あ、リニューアル後でフォメの名前違った
ネラッズーロ13-14だった
もっと魅力的な課金アイテムを販売すりゃ良かったのに
いくらでもアイデアは出てくるだろ
何も販売しないくせに、やたらツアーだけ消化させられ
ストレスかかるクソ仕様だからなあ
ゲームを支える重課金がいないようではね
新コンボは野洲と高松かな?
というか一日限定ピックアップスカウトってどういうことよ
やるなら土日辺りにやって欲しいんだが
エイプリルフールイベントだろうから
もっと奇天烈なピックアップだったりして
チェルシー 04-05で丁度9100になったから中田のローマ01と戦ったら勝てない
相性悪いのかな
戦力数値揃えただけじゃ意味ねーか?
同じパワー上位のカウンターなんだけどな
交渉権を落とす高ランクのチームは
相手より戦力で+300〜400位はないと
なかなか安定して勝てない印象があるな
9700で9100の相性良い所に申し込んでも負ける負ける
>>71 中田獲得したときはマンU98の戦力9470で
116戦して67勝24敗25分だった
景品のベックとかいてもこんな感じ
9300〜9500のチーム作るとすると監督レベルそうとうあげないとポイント10以上オーバーしちゃうよね?
戦力9300だか9500だか知らんけど1度も画像付きだされたことないんだよなこのスレ
なんだこれ
ファンジオもドナルドも2シーズンしか使えないのか
フォメ変えたばかりで、3〜4シーズン後にチームのピークが来る
計算でやってるから困るなあ
エイプリルフール限定ピックアップスカウト!
「Webサカ2」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在の世界最高プレーヤーの2名の禁断の移籍をスクープしました。
スペインのライバル関係にあるマドリードとバルセロナの看板選手において究極のトレードが行われる模様です。
こちらのピックアップスカウトのスケジュールは、こちらとなります。
期間:2020年4月1日(水)5時00分 〜 2020年4月2日(木)02時59分
限定選手の獲得チャンスは本日だけ!是非獲得しましょう!
※ 限定選手は通常のスカウトには登場しません。
※ 今回の限定選手は、ピーク期が2シーズンと通常版と比較して短くなっております。ご注意下さい。
今後とも「Webサカ2」をよろしくお願いいたします。
エイプリルフールピックアップなんて計算に含める意味ないでしょ
イベントやった感の演出ピックアップでしかないし
クソ過ぎるな
能力高いの2期限定だし
水曜だから実質1.5期しか活躍できない
そういえば、放出選手いつの間にかサイレント修正されたっぽいな
昔感じていた癖がここ最近感じない
2連続チョイスも殆ど無くなった
やっぱり内部のランダム計算ミスしてたろ
リベリーノデュラン交渉権取れる方が熱いな
どっちも銀だ
意味不明な取りこぼしばかりでアホらしいから
adblockで順位とかが目に入らないようにしてツアーだけやってる
コンボなんか機能してないやん
もっと強くしろよ、運営さんよ
少人数のコンボがちゃんと機能するのであれば弱フォメのいいテコ入れになるか?と思ったけど結局強いフォメで利用されるか
フォメに選手の相性要素が大きいからコンボ揃えるとそのコンボ用のフォメ以外使えなくなるよね
勝てないやつが言うてるわと思って暗にバカにしただけよw
昔みたいに単純に20勝でフォメマスターにしてくれねーかな
本Aのみはきついわ
去年のリニューアル直前から始めたから全種フォメマスター優先すると残留すらきつい
初期からやってる奴はもう全種マスターしてるんだろうね
残留優先すべきだった
判断ミスだ
ガチなら9000超えるのに
>>98 いちおう無課金でほぼ初期からやってるが
本Aは組みやすいのしか使ってないし
ツアーはその時に戦力出るのしか使わないせいで
さっぱりマスターしてないぞw
ツアーで超得意でないのをちまちまやるとか
高ランクのチームには大幅に勝率が悪くなるので
無課金でそんな悠長な事はしてられん…
せっかくトップもたぶんほとんど課金してないんだから、
ちまちまフォメマスとかしてないでCC狙ったほうが楽しくない?
ツアーのフォメはかなりマスターしてるしチケットもいっぱい持ってるよ
もう飽き飽きしてるし誰かオレのチーム買ってくれないかなw
ツアーフォメは全マスの人かなりいるでしょ
チケット過剰にあるし新フォメ出てもすぐ
>>101 うっとうしいな、こいつは
ちまちまレスターでCC狙いなんかしてないで
フォメマス頑張った方が楽しくない?
レア監督でまわせてるからレスターなんかよほどのことないと使わないけどな
レスターより強くしやすいフォメ色々あるし
弱いと無課金を言い訳にするしかないのに上位が無課金とは認めたくないんだろ
そんな簡単にはいかないけどな
俺もレア監督で回してるけど、使いにくいフォメが多いし
ピーク2〜3期ぐらいしかないから
そこで絶頂の選手を揃えるのはやっぱりキツイ
強いフォメいろいろって具体的にどれの事よ?
世代交代に失敗しにくいレスターはやっぱり強い
>>106 ??
レスターで上位になれるゲームなのに
上位が課金者だなんて誰も思ってないだろ
まずバリエ滝川持ってないとレスターは話にならんし、勝ててもつまんない
まあだいたい引いたレア監督の超得意に合わせて前線も揃えて組むんだけど、
あまりに無理な監督引いたときはユーゴとかの9200位でごまかしたりだな
フォメ変える前にベンチ外に汎用性高い駒を増やしておくといいよ
今まで使ったレア監督でどうやっても9400越えなかったのはローマぐらい
SP版はフォメを長く使ってるとそのフォメは弱くなるらしい
逆に使ってないと強化されるとの事
すでに2には組み込まれてるとしたら20勝でもフォメマスすると損じゃんw
>>109 ローマ0708?
あそこのトップ下って誰置けばいいの?ハシェックとか?
旧webサカでもよくわからんポジションだったな
ペッロッタはアプデ後の下方修正のせいか全然使えないし困るね そもそもアプデ前に活躍してたか分からないけど
そう、まさにそこがつらい。今まで使ったフォメで一番困ったポジ
ツアーの秋月ならいけるんじゃないかと思ってんだけど、やってない
フランケッティ引いた人は試してみてよ
PK戦画面とかユニチェン選手のリストアップ画面とか
ちょこちょこ改良はしてるみたいだから、可能性なくはないんじゃないかな
今やってるフォメなんだが、レスター相手にやたら成績が悪い
もう辞めるかも知れないんで状況報告していくわ。。。。参考にしてくれ
先週は戦力9375でリーグ戦5位に終わった
今週は戦力9547に仕上がったがレスター相手に3分けの低調スタート
しかも11位、12位というレスター、まあ初日だけどな
ちなみにCAP、プレースキックなどはオール10
キーポジ二人は好調だけど、一人は先週も今回スタートも低評価気味
他チームを拝見した時は評価点3.0〜3.2ぐらい出てた選手で
配置するとやたら戦力値は高いんだけどね
シーズン後半にどうなってることやら、また報告する予定
具体的なこと何も書かず、どこを何の参考にすればいいんだ
スマンまだ初日だから
シーズン終わったら、もっと具体的に書くよ
土曜夜にでも自分のフォメとメンバーと評価点と最終順位を残しておいてくれるとありがたい
昔のwebsoccerでそういう掲示板あったなという記憶
初めて戦力10000オーバーしたわ
上限9999じゃないのね
>>120 それはさすがにキャプ画ほしいわ
ツアー選手つめこんだら可能性なくはないのかな
>>121 個性値オーバーだけどね。
個性値収めると9900台
リーグは理解度得意監督だから個性値99で9700弱
特定覚悟でサンキュー
なるほど10持ってる駒ずらり
今期は獲れるといいね
>>122 マジすげー
それにしてもアルシンドって
>>123 ありがと。CC取りたい…
9900超えてもツアーで9100バルサ相手に今んとこ30数試合で勝率9割ちょい
わかっちゃいるけど常勝不敗は無理なシステムやね
逆にこっちが9100で9900にアンチで対戦しても勝てないよね
とはいっても確率100-0ではないという話で
9900側はこれだけ集めても全勝はできないと嘆き
9100側はこんなのこっちにほとんど勝目がないと嘆く
みんなもっと「伝言板」使って交流してみないか?
戦力値を教えあったりぐらいはしてもいいんじゃん?
CC中に対戦前の相手に親善試合申し込むのも別にいいと思うし
ひと言欄すらないからな。強くても弱くても飽きがきちゃう
三すくみがあるツアーでこれだけ格下に負けるという事は
リーグだともっとひどい結果なんだろうね
その辺は、数値だけで格上格下を語れないという話だと思うんだよな
基本ツアーの対戦相手はキーポジばっちりで穴なしだから
こっちのキーポジが甘かったり穴があると数字の700〜800差は軽くひっくり返される
ツアーの対戦相手ってモデルフォメがないチームだと
かなり適当な布陣になってるけどな
3シーズンでフォメの完成度は上がって行くのに
(もちろんキーポジとかスキルも揃っていく)
戦力9000、9200、9300とかで順位が2位、4位、5位と
不思議に下がって行ったり謎仕様の摩訶不思議ゲームだからな
そんなのなんにも不思議じゃないぞ
数字は目安にすぎないし、だいたいそのレベルじゃ集団に埋もれて運に左右される
運に左右されないぐらい強くなってる人もちゃんといるんだから
まあそうだけどさあ
戦力800差が軽くひっくり返されるとか
だとしたら実際どうかと思うわ
戦力8800と9600だぜ
戦力8800でそこからちょっと課金して頑張っても
翌シーズンなら9200ぐらいじゃね?(ピークが揃わないため)
急に戦力上げられないからなあ
誰も課金しないわけだわ
強くする方法が課金しかないと思ってんなら、そりゃまあ
何を偉そうに
このゲームは「知ってるか知らないか」だけじゃん
判断力だの知能の差だの、自慢したがりは囲碁や将棋に行けよwww
まあちょっと言い過ぎたかな
俺は課金しないと強くなれないと言いたかったわけじゃない
それぐらい戦力上げても、コロっと負けるだろ
という例えで言ったまで、空気読んでくれよな
このゲームがよっぽど好きなのか
物凄く精巧に作ってあるゲームのように言う人
何故か定期的に表れるけど
個人的にはとてもそうは思えないんでな
運営の様子見てりゃわかるだろ
めちゃくちゃいい加減で雑なゲームだと思ってる
そんだけ熱くここにコメント残すってのは大したものだと思うよ
課金しても強いチームつくる自信がないわ。
何に使っていいか分かれへんし。
レア監督チケット手に入らず困っているユーザー多いから課金で手に入りゃ食いつくと思うけど。
いい加減で雑なゲームだからこそ、考証を重ねると見えてくるものがあるよ
>>144 そりゃそうだろ
10000近いって強すぎるわ
それにしてもバリエとサケッティって有能だよな
>>116だけど
フォメはバルセロナ14-15、監督はバルベルデ
先週は統率95、戦力9375で16勝10分4敗、得失点27、監督評価3.17で5位
今週は統率100、戦力9547で17勝11分2敗、得失点34、監督評価3.17で4位
メンバーは
GK ベアフォイオルゲン3期、評価3.0
DF レザエイ3期、評価2.67(先週は3.1)
バロン2期、評価3.1
ロスタ2期、評価3.2
コート3期、評価2.87
MF ベルディーニ4期、評価2.93(先週は3.1)
ジョコビッチ1期、評価3.13(ツアー選手)
八谷3期、評価2.9
FW ファンジオ3期、評価3.23
キーン3期、評価2.87(先週は2.77)
マルセリーニョ3期、評価3.37
キーンについては
カセレスより個性値が低く戦力値も上だったので使ってみた
レスターは3位、5位、7位、8位、12位といて
レスター相手の成績は2分、1勝1分、2分、2分、2勝なので
全部で3勝7分と先週に比べれば負けが無かったので微妙な結果となった
>>145 リーグ編成は理解度一段低くて9700くらいなんよ
ほぼ安定して勝てたけど、決勝はCC5連覇中のプレゼント選手3人いる化け物みたいなチームで体感こっちがやや下だったと思うわ
勝てて良かった
サケッティは麻薬
戦力9400ぐらいで3位だった時に
掲示板で2位の人と話したら、2位のチームは8500ぐらいだったこともある
CC始まってからも戦力わずか9047でリーグ優勝したこともある
スナイデルの位置に中田を置いてなんであんなに活躍してるんだ
フォメの設定間違ってるんじゃないのかw
今作の中田は活躍しないフォメ無いんじゃないかな 強いよね
webサカ1だとスライダーもかなり強かったな そこで活躍するのかってフォメも割とあったような
アプデ後の秋月ってS9-T10-P10の知1個1で化け物になったからな
テクニックあるヒューズだからほぼ外れない
ネラのOHはジルマールよりもユニドナルドを置いた方が戦力が高くなったので
ツアーで使ってみたけど明らかに弱くなったな
個性8銀だけど10金より使えるんじゃないか三人衆
バリエ、ジャミ、サケッティ
大体どのフォメでも安定して戦力になる
>>157 表示されない裏設定があるんでしょうかね
>>158 本当だ
個性低いから銀だと思いこんでた
パク・ウンソンやアリ・ダノンみたいなアジア系以外低コス金居ないと思い込んでた
個性8なら金割といるよ
それより下はアジア系意外だとマテレレとジャーンとシューマンくらいか?その3人はみんな個性7
マテレレも金だったね
銀のバリエが上位互換だからなー
ラウドルップ兄弟にアジジが追加
ということでデンマークとイランフォメ追加はよ
デンマークは98を出して欲しい
ここらでオリジナルフォメ出してください
ピックアップスカウトは現在開催しておりません
と表示されてるけどこれやってるの?
8800で落ちそうだ
ちなノーマルスカウトのみ縛りでやってる
いつの間にかエンブレムとユニかなり増えてるみたい
>>169 カナード?
8800で残留争いに巻き込まれない方が不思議
安心できるのは9100越えてからのイメージ
まるで他のチームの戦力が見えてるような話し方をするな
今期は戦力9576なんだが、今のところ監督評価が2.81でさんざん
どうなってんだろ?
フランス18使いたいからダノン割と欲しい まだギグーは出てないよね?webサカ2って
ラウンドアップ兄弟もフランス18で使えるだろうし回すか
エズズは1でも出たばかりで未知数だな…ローマ07のOHで活躍できるかな?
>>176 そんな甘いのはカナードかなと思っただけ
アウル、ウッドコックでは(レベル低いリーグもあるかも知れんけど)
>8800で残留争いに巻き込まれない方が不思議
>安心できるのは9100越えてからのイメージ
スナイプはそこから一段、カナードで二段落ちる感じよなおそらく
みんなCC出るために必死→レベル上がって残留に必死→更にレベル上がる
みんな潰し合いだ
フォメマスターどころじゃない
周りをよく見てみろ
もうまともにやってる奴いないだろ
>>183 めちゃくちゃきついよ
本Aのみだから本Aの1勝は重い
だらだらとフォメマスなんてするくらいならやめたほうがいいだろw
毎日ツアーをする時間も勿体ないよw
イラン1997無いんだよね
アリ・ダノンってイタリア2006、ビアンコネーロ13-14、浦和2006、オランダ1998くらい?
キーポジのモデル選手はみんな銀にして欲しいんだよなあ
マンダノビッチとかゲッロッタとか
浦和2006、オランダ1998
全然戦力上がらない
適正ある選手どうなってんだ?
コンテ、マシントンも全然数値上がらないし
以前、浦和で9000超えるって言ってた人いたけど、どうやったんだろ?
CCにも浦和フォメの人いたときメモっとけば良かった
9000越えないとは何か根本的に間違ってるんだろうな
>>190 適正選手がいないんだよ あまり深追いしないほうがいいよ
webサカ1で適正選手を探すのに疲れ切ってやめていった人を見た事がある
ダブったユニやエンブレムせめて売却できるようにならんかな
ツアー回してると溜まりまくる
リニューアルしてからずっと繋がらないリンクがあるよね
リンクチェックもしないなんて、なんかユーザーに甘えすぎ
最近更新しても宣伝しないから、人がまったく増えてないな
課金や作業量では差がつかない、いいゲームだと思うんだけどね
ツアー選手が強力なのでフォメと選手の適性を理解した上である程度課金すればリーグで安定した強さは得られる
だだCCだと監督評価の影響が強すぎて重課金して選手固めても優勝できるとは限らない
個人的な感覚だとそんな感じ
そう、「フォメと選手の適性を理解した上で」が一番大事なとこがいいじゃん
で、監督評価が悪い試合を堪えるポイントもあるし、監督評価を安定させるポイントもある気がしている
CCレベルの話でね
Webサカ1は相手チームの選手全員300歳以上でも負けることがあるから
差が付かないにも程があるw
レア監督のチケ1枚で1枠
ここが最も大きい運ゲーなのは頂けない!
今からじゃフォメコンプ出来ないし、2,30個しかフォメ持ってないと、ますますレア監督運ゲーの要素が強くなる…
レア監督枠を増やすか、フォメコンプ出来るようにしてくれ!
現状浦和やらユーベのフォメ取れないのにリニューアル前から持ってるチームは普通にリーグやCCで使えるのは不公平感じるわ
はよ実装してくれ
浦和は知らんがビアンコネーロは超得意監督いるよなwしかもレアで
地味に酷いな
浦和やユーベは何度かCC獲ってる優良フォメだし、その辺は後発組かわいそうだね
先に始めた人が有利なのはどのゲームも同じだし仕方ないけど、今獲得できるフォメ少なすぎよね
たしかにレア監督チケは3枠ないし4枠はレア監督の方がいいと思う
全フォメ持ってる人からしても出た監督に従って作るしかないのはつまんないわ
いや、先発組が少しぐらい有利でもいいだろとは思うけどね
頭悪くて中身ない不平を言ってるだけのガキとは違うのわかるから、かわいそうだし
もうちょっと対等でやれたほうが全体が盛り上がると思うよ
浦和ってそんなに強いフォメだったのか
全然知らなんだ
エズズがwebサカ1のローマ0708のCOHでなかなかよさげかな?データはまだまだ少ないけど
こっちでも期待できるかな
エルデラに限らずイヴァノフ、ラミレス、ヨルセン、エリクソンたちは
大半のフォメで10MAXの時しかまともな成績残せなくなっているから
控え時コスト2を考えると獲りづらくなったな
ちょっと見た時には後半10分時点で3-1で勝ってたのに試合終わった頃に見に行ったら4-3で負けててワロタ
唐突にツアーが増えて驚いた
報酬は濱本より平泉の方が使い勝手よさそう
>>219 言われるまで気づかなかったサンクス
平泉さん左端ビンゴで能力高いし、コスト8でお得感すごいなー
平泉は一段階ずつ能力下げてもいいから銀で欲しいなあこれ
適正の少ないクロアチアのLSHに使えそうだがもったいないか?
クロアチアのLSH?むしろ適正選手多い方だし
平泉はステの高さである程度頑張るかもしれんけどまったくタイプ違う
やらかした
クロアチアのRSHとLSHを勘違いしてたみたいだ ごめんな
ラツィオで使えそうだな ハシェックがモデルのところ
あそこは超難関でしかもキーポジ
webサカ1だとハシェックが銀だからいいけどこっちだと金だからな…
まあそこまでして使うフォメかと言われるとあれだけど 超得意監督とかいるのかね
>>226 ラツィオは知ってる所だと、シモーネが超得意だったな
>>227 ありがとうそういえばラツィオの優勝メンバーだったな
シモーネか 欲しいけど出ないんだよなあ…
そんなもんだろ
8858で何位なら納得するんだよw
ウルグアイとか本Aで使われてないフォメテコ入れして欲しい
テコ入れじゃなくても運営側から攻略のヒントとか欲しい 携帯版ではたまーにフォメ解説的なコラムがあった
2期もあれば運営が出すヒントなんかより有益な考察が自分でできると思うんだけどな
また読めない子か。2期でも運営が出すヒントよりはマシって話だろ
それ以上は勝手に100期でも1000期でもやってりゃいいよ
考察なんて言葉をよく知らないのに簡単に使わない方がいいよw
頭悪く思われちゃうから
かしこい人はもうwebサカなんてやってない気がする
川崎弱すぎない?戦力はそこそこ出ても勝てない
逆にオランダ1998は戦力上がりにくいけど勝てる
所詮は体感だけど
FC鎌倉はなにやってんだ?
飽きたのか?実験してるのか?
ウルグアイはおそらく左のサイドハーフが難しいんだろうなあ カバーニがモデルなんだろうけど
そこも平泉がハマるんじゃね?
本A 7位?
ユーゴスラビア 1994(3-5-2) 得意:8846
マッシモ・ガランテ
29 12 9 8 63 59 +4 3.10
ブッチ 3年目 S 29 0 0 0 0 2.86
ローズ 2年目 A 29 0 0 3 0 2.41
岡本 徹 2年目 A 29 0 0 2 0 2.24
ロスタ 2年目 S 29 7 0 6 0 2.79
カヌー 2年目 A 29 3 0 5 0 2.93
ガルシア 7年目 A 29 5 11 5 0 3.03
ブルース 2年目 S 29 0 2 1 2 2.21
ボアス・玲偉 2年目 S 29 3 8 3 0 2.34
ドラビッチ 3年目 E 29 18 15 9 0 3.59
ロベルト 6年目 S 29 12 9 0 0 3.21
二宮 和寿 6年目 S 29 15 7 1 0 3.17
って、感じのスレどっかない?
webサカ1のそれもかなーり昔はフォメ別に攻略スレがあったなあ
それしたらばだろ
今そこまでするほど人数いないだろ・・・
過疎だぞ
ここでいい
大丈夫、ファンジオドナルド持ってるチームは全部弱い。あんなの罠だわ
シモーネって選手も監督もいるよな
選手持ってる時に監督で出る?
>>232 監督の適正、選手の適正
一部のフォメに偏りすぎてるからなー
適正持ち少ないフォメは使いにくいから自然と使われない
本A 7位 スペイン 2008(4-1-4-1)(普通):8953
マッシモ・ガランテ
30 11 12 7 64 53 +11 3.30
ブッチ 4年目 S 30 0 0 0 0 2.80
カヌー 3年目 S 30 2 2 0 0 2.97
ロスタ 3年目 S 30 6 0 1 0 3.30
岡本 徹 3年目 A 30 2 0 2 1 2.37
フラビオ・ゴメス5年目 A 30 0 2 4 0 2.37
マイルズ 8年目 A 30 3 1 0 1 2.37
ドラビッチ 4年目 E 30 4 32 7 2 3.47
ボアス・玲偉 3年目 S 30 14 8 3 1 2.67
シスコ 3年目 S 30 7 9 3 0 2.90
キング 1年目 S 30 11 2 1 0 2.40
カセレス(ユ) 2年目 A 30 15 4 2 0 2.63
戦力そこそこだったけど、選手の成績はひどいな…
普通って戦術理解度のこと?
マスター狙いでもしてるの?
レスターガチャ終わって結構経過するのに未だにCCレスターだらけでワロタ
>>254 そのメンバーいるならもっと良いフォメあるんじゃね
バイエルンやチェルシーとかどうだろう
成績晒した者ですが、
後発なので、今手に入るフォメだと、
超得意0,得意4,しかないです。
なので、普通も選択肢に入れながらやってます。出来れば得意以上にしたいですが…
チェルシーは、戦力はほぼ同じ位でしたので迷いはしましたが、マスターフォメの関係でスペインを選んでみました。
やっぱり、レア監督の運、縛りがキツイですね。
運営にもメールしたけどリニューアル後取れなくなったのに超得意監督がいるフォメは実装すべき
対人ゲーで監督=フォメ理解度の重要度高いのにこの格差は萎えるわ
フォメ入手のために新ルート今せっせと作ってるんじゃない
今、何が手に入らないか分からんけど
現状取れないフォーメーション 26個もあった
スペイン00 イタリア94 ブラジル94 ブラジル02 ロッソネーロ
バルセロナ04-05 リバプール04-05 アルゼンチン14 ドイツ14 オランダ14
マドリードR13-14 ローマ07-08 浦和06 パリ12-13 イタリア06
ビアンコネーロ13-14 フランス16 ポルトガル16 イングランド06 セビージャ06-07
ドイツ02 チリ16 フランス06 イングランド96 ウルグアイ10 ポルトガル04
マンチェスターC11-12はツアーで取れないけど始めたばかりのサブ垢が持ってたから初期フォメかな?
クラマーの浦和とかガランテのユーベとか
リニューアルからもう半年以上たってんだからさっさと使えるようにして欲しい
こんなとこで差を作っても後発のモチベ落とすだけだわ
超得意で使えないレア監督
ロッソネーロはジャコメッティ
マドリードR13-14もジャコメッティ
ローマ07-08はフランケッティ
浦和はクラマー
リバプールはデニテス
バルセロナ04-05はリートフェルト
ビアンコネーロ13-14はガランテ
フランス16はベッケル
セビージャ06-07はラノス
かな?
被害者多い
レア監督を持っていないと本Aで戦うのはきついですか?
あとレア監督はメダルでとるのが一般的ですか?
最近始めたのでよくわからないです。
>>266 熾烈なリーグでなければそうとも限らないかな
レア監督はアチーブメントの本A初優勝と
ツアー「東欧の名将」をクリアで各1枚以外は
メダルで取るしかないね〜
>>266 他チーム次第だけど今気合入れてやってるの本A内で10も無いだろうからノーマル監督でも十分戦えるはず
上位狙うならレア監督かノーマル超守備型監督でレスター使う
で、後者がレスターゲーと揶揄されてる
いずれにしろフォメに合った選手を知らないと戦力上がらないからその辺は情報少ないけどネットで調べるなりwebサカ1の情報から類推するなりして試行錯誤してみてね
レア監督はメダルでしか取れないからとても貴重
だから上に書かれてるみたいに愚痴られたりする
>>267 基本的にメダルなんですね。
>>268 超得意の理解度か高個性選手で戦力を上げるといった感じですね。
メダルを集める手段がチケットでリストアップしてリストを破棄するのみ(?)なのでつまらないですね。
ガラケー版とアプリ版をやっていたのでスカッドの管理には慣れています。
優勝でレア監督チケって優勝者有利過ぎねーか?
強いチームが更に強くなる
どのリーグも1強か2強で回り続けてね?
レア監督チケ100メダルはきついって
>>273 優勝でレア監督チケは一回だけだぞ
一強二強状態なのはそのチームがそれなりに課金してメダル貯めてるからでしょ
無課金でたまるメダルだけで一応レア監督継続できるよ
もちろん選択の余地はないからフォメ少ない人はきつい
一強二強になってるとこは課金の問題もあるだろうけど
効率的な補強を継続する工夫をできてるとこな気がする
コーチシステム欲しいね
監督のベンチ要員
一部の監督は低統率力から晩成型で高統率力になる者もいるし
そういうシステムがないかぎり、統率85以下なんて使えたものじゃない
このゲームは致命的な欠点があること多いね。強フォメがあったり一部の選手が万能すぎたりサブ垢トレードやったり。
N-boxとバイエルンとヴァレンシアが強すぎてゲーム性崩壊してたのはすごい覚えてる。
>>280 スマホ版じゃね?それ
後ドイツ14とマンチェスターUも強かったかな
このゲームのシリーズを通してっていうこと。
言葉足らずやったね。
本A 9位 ユーゴスラビア 1994(3-5-2) 得意 8810
マッシモ・ガランテ 30 10 13 7 63 72 -9 2.90
ブッチ 5年目 S 30 0 0 0 0 2.53
コスクーロ 1年目 B 30 2 0 0 1 2.07
岡本 徹 4年目 S 30 0 0 5 0 1.93
ロスタ 4年目 S 30 7 0 4 0 3.00
カヌー 4年目 S 30 2 3 1 1 3.50
シスコ 4年目 S 30 8 7 5 0 2.37
キング 2年目 S 30 8 2 2 0 2.47
ボアス・玲偉 4年目 S 30 1 5 2 0 2.23
ゼ・コスタ 2年目 S 30 15 22 1 0 3.33
カセレス(ユ) 3年目 S 30 13 0 2 0 2.83
二宮 和寿 8年目 S 30 7 11 1 0 2.83
監督がそろそろ終わるので、来期はフォメ変わるかな…
そのポジションのボアスでそれかぁ
1と傾向代わってるんかね
調子悪いにしても悪すぎだな
ボアスはwebサカ2だと組織が0になってるけどそれが響いてるのか?
いつまでたってもワールドツアーのファンタスティック4のフランス1982、ブラジル1986相手に零封できない
ブラジル82は可能性を感じるけどフランス82は弱いと思う
監督評価3.5を下回る方がまれなんだが2.9て低すぎないか
2.9は低すぎだが、3.5は言い過ぎ
大体3.1〜3.4位じゃないか
おれも3.5以下はほぼない
完璧なチームできたときは4.0〜4.2ぐらい
まあ
>>285 ほど穴だらけなら2.9も妥当では
監督評価って試合毎にランダムかと思ってたけど戦力高いチームほど平均すると高く出てるのかな
その辺の仕組みがブラックボックスでよく分からんね
監督評価は、戦力に比例しないんじゃ
>>126 を見るに3点強位と思われる。
相手チームとの戦力差には影響されるかもね。
4点以上とか、エントリーやよっぽどレベルが低いリーグじゃないと出ないんじゃ。
CCの成績をちょっとみれば、戦力揃っただけで監督評価が4以上いくなんてのが妄想だとすぐ解るよ。
ランダムでは絶対にないよね。2.7以下の選手がいるようなチームだと監督評価も下がる
戦力の高さではなくて、各ポジのカードがタスクを満たしてるかどうかだと思ってる
全員3.0以上なら戦力9250でも十分上位ワールドのCCを狙えるし
逆に穴があってもキーポジに3.5以上を揃えてたら監督評価をひっくり返して勝つこともある
勝手に感じてることだけど、だいたいこういう駒集めゲームってのは
ブラックボックスの中身を想像して検証することがゲーム性の肝だしな
全部わかってたら重課金しか勝てない。今のとこそうじゃないから遊べてる
監督評価4.2はほんとに何度か出てるよ上位ワールド(二択だけどな)本Aで
戦力はたいしたことないシーズンだったと思う9200〜9350程度
>>126(
>>122?)はたしかに3.4くらいと想像。圧倒的戦力でゴリ押しパターンだよな
当時のスクショは無いけど上に貼ったフォメ使った5シーズンの監督評価は3.5〜4.0、平均3.7くらい
今のフォメでも大体同じくらい出てる
4.0超えた時は29勝したから勝敗と関連はあるかもね
因果関係は分からんけど
勝敗か、相手との戦力差が関係してるんだろうね。
上位2,3チームは3.5は行くと言う事か。
参考になったよ
ありがとう。
得意監督で4.0はすごいな
しかしやはり戦力差以外の不可視要素が効いてると思う
実際9300〜9400程度で4超えることもあるから、戦力差は重要じゃなさそう
勝敗とは当然相関するからなんとも言えないし、
強いチームは4超えるよっていう事実があるだけだね。
来週の新ルートは何かね
最近のフォメ全然使えてないから、超得意で使える監督も増やしてほしいな
それか、後発組が取り逃してるフォメを補充していってくれんかね
ブッチ 6年目 30 0 0 0 0 2.83
カヌー 5年目 30 0 4 1 0 3.07
コスクーロ 2年目 30 2 0 1 0 2.37
グルダ 1年目 30 0 3 1 0 2.70
roh
ラミレス 7年目 30 5 3 0 0 2.70
ゼ・コスタ 3年目 30 11 12 4 0 3.13
キング 3年目 30 16 10 1 0 3.50
バイエルン使ってたけど、30試合通じて移動が無かった部分だけです。
DH.FWは15試合ずつで変更したので色々とデータが変わってしまいました
監督評価の出方は本当謎ね
ただ勝敗はあくまで結果でしかないから
戦力差・戦力の噛み合い方・フォメ理解度とか色んな要素が
絡み合って、結果を出せやすいチームほど監督評価が高くなる傾向がある
という感じなのかなとか思ってる
最近4シーズン、戦力9000前後、監督フォメは得意で
そこそこバラついていた
18勝 3敗 9分 79得 36失 +43 3.67
17勝 2敗 11分 79得 43失 +36 3.20
16勝 8敗 6分 79得 50失 +29 3.17
18勝 6敗 6分 89得 45失 +44 3.60
結局、強いチーム作れば監督評価も出やすい
けど、たまに変な要素のせいで1とか出されて負けやすい試合ができる
そんな感じではないかな
フォメマスは本Aしかカウントしないのも辛いけど、一番辛いのは監督の偏り
個性値低い監督ばかりが得意だったりするときつい
監督のシステムって害悪だろ
ワールドみたいにユーザー監督で良いんじゃ
レスターばかり使われるのやっぱり監督のシステムのせいだわ
今更なに言ってんだ
攻撃力あるフォメが得意なのは個性値低い監督ばかり
そのぶん強いのは1のときから変わってないし問題ない
1で有能だった守備的監督が2になってほとんどゴミ化してるのが悪い
運良くCC連覇したら霞ヶ丘もらえた
3連覇か5連覇したらギャラクティコ?
まだ対象1チームしかいないけど
モチベにも関わるのでこの辺のアチーブメント条件は先に見せて欲しいわ
>>307 すげー
スタジアムってコレクション要素以外なにかあったりするのかな?
HOMEでの勝率が良くなるとか?
AWAYの勝率が良いチームのが多いみたいだから。
良いスタジアムでないと、ホームの勝率低くなるとかの補正が…
確認したらギャラクティコ持っている・・・
リニューアル前に手に入れる手段あったっけ?
スタジアム、エンブレムはコレクション以外の要素あるんかね?
ユニフォームはチェンジという仕様が明言されているけど
その2つは仕様として何も明言されてないからなあ
>>310 あ、ギャラクティコ持ってる人いるのね
じゃあ報酬じゃないのかな
今は手に入らないよね?
スタジアムとエンブレムはコレクションだけだと思うなー
CC連覇で霞ヶ丘
CC3連覇で新霞ヶ丘
CC5連覇で幻の霞ヶ丘
おそらく。
それより気になるのは
>>307、ツアーの契約書当てるコツとかあるのん?
G使ってめちゃくちゃツアーやってブルゲラやサケッティや秋月回してるわけじゃないよね?
それ続けられたら誰もかなわないんじゃないかな
1キャラだけならなんとかなるよ
4週あるし
3キャラはさすがに課金だろうね
課金かどうかの話はしてねえw
何か書くたびにピントずれてるやつ
ツアーで獲得できる選手は初回の一度だけでしょ?
使用した選手の交渉権は一切出なくなるはず
ワールドツアープロ俺も達成してた
条件が分からねえ
>>318 確か達成度の所が10000になってた記憶がある
だからツアー1万勝じゃないかな?
>>317 ファーレス、ジョジョ、ファビアンスキならそう
この3人は交渉権が達成報酬だから
それ以外の選手は普通に何度でも取れるぞ
>>320 知らなかった・・・なんか凄い損してる気分になった
有益な情報ありがとうございます
>>319 ありがとう
そんなにしてたのか…こないだ秋月の交渉権やっと溜まったとこなのに
サケッティとブルゲラにおいては1枚も無い
>>314 淡々と回すだけだよw
週に1人契約が目安で足りなければG使う感じ
チケットやら副産物も掘れるしスカウトに突っ込むよりはツアー回した方が安定すると思う
そっかあ。
単純に表示通りの確率なら全勝だとしても3枚引くのに300戦…
スタミナ使っても3週かかってやっとやんけ
プレミア・ゴールドの両チケットの方が確率低いのに
そっちがたまに取れて交渉権が全然取れないんじゃが
チケもそうだけどスタミナも低い筈なのにねw
明らかに交渉権より出るよなぁ…
使用率や勝率低いフォメはテコ入れして欲しいよね
適正選手増やすとか、コンボ増やすとか
この方向性は正しい
>>324 だから課金だろ
スタミナ100がG100
永久は無理
5戦中にG掘れても15G程度だろ
説明するか見て分かるようにしないとアカンやろ
光るとかじゃなくて
ウェブサカ1は放置されて選手全員が300歳超えになってる相手チームに負けるんだぜ
説明なんて出来るわけないだろ
コンボが発動するとチーム全体に影響を与えます。
↑ヘルプで説明これだけだから。
これじゃピックアップされても趣味以外で揃えようという気になれん
>>337 334じゃないが1はそんなゲーム
能力オール0の相手に1点も取れず
ファール→FKの低いオリジナル選手にあっさり決められて負けとか
まぁさすがにそういう展開は稀だが…
2はまだAリーグにそういうチームがいないってだけで
長く続くとそのうちに100年目選手しかいないチームに
負けたりする事例が出てくるかもよ
ジャイキリできるためのシステム組んでるだろうから
戦力差がどんだけあっても常に1000%勝てるとは限らんのだろう
1はやばいよ
リーグカップの予選を見ると、毎週どのワールドでも放置チームと引き分けて勝ち点を落としてるチームがいる
本A 6位
ネラッズーロ 09-10(4-2-1-3)
13勝 10負 7分 得点45 失点43 差+2 2.90
コンティ 得意 9030
ブッチ 7年目 A 30 0 0 0 0 3.00
ジャンニケッダ 2年目 A 30 2 2 1 1 2.27
ヘラー 6年目 A 30 2 0 2 0 3.17
ロスタ 6年目 S 30 4 0 1 0 2.50
グルダ 2年目 A 30 0 0 0 3 2.57
カヌー 6年目 S 30 1 1 3 0 2.80
バリエ 2年目 A 30 0 1 1 0 3.37
ボアス・玲偉 6年目 S 30 7 8 7 1 2.60
ラミレス 8年目 B 30 4 8 0 0 2.47
キング 4年目 S 30 11 17 1 0 3.20
パウロン 3年目 S 30 14 4 3 0 2.60
戦力9000超の割には悪かったかな?
戦力9000超えていてもところどころで2点前半がいて
3点後半クラスがゼロだとさすがに成績はそんなものでは、、
こういうの見るとやはり戦力値は目安であって順位に
反映するものではないなと思う
契約選手ばかりかリートフェルトまでリサイクルって、どんだけ課金してるんだろう
運営チームなんじゃないの?
人少ないのにそんなに課金する人いるの?
交渉権って、全部で10枚までとか制限ある?
11枚目が絶望的に手に入らない。
そんなに貯めてどうするのか聞きたい
メルカリで売れるんか
3枚以上になったことすらないわ
タマタマ手に入ったジーコが一枚あったりとかで、契約まで足りてないのがちらほらあって、全部足すと10枚なんだけど
>>352 なんだ、そういう意味なら制限はないよ。20何枚かある
そんなに枚数を貯めていられるほど
チーム運営に余裕はないな…
貯めようにも、ある程度は交渉権チームに勝てないと行けない訳で
個性8でハイスペックな
サケッティ、秋月、ブルゲラ、平泉、アルナルド
こいつらの交換壊れじゃね?
ロッソネーロ02-03誰も使ってない
オランダ1998は増えたね
ロッソネーロ今取れないからねぇ
ジャコメッティ引いたら使いたいのに
チーム検索に出てくるけど使えないビアンコネーロ16-17
さすがにそろそろ追加されるかな
うちのリーグのチャンピオン
スタメンに契約選手が5人、金が3人
今週もぶっちぎりで優勝だろうな
そんなにやっている訳ではないが
親善試合500でプレチケ1枚貰えたよ
>>358 CCグループCの一位の人が使ってる。
メンツヤバすぎるわ(笑)。
まだ水曜日だけど8800で降格危機・・・
全然勝てない
>>363 カナードか
エフチェンコとガリアーノ以外は金だね
これだけ連勝してるのにGKはミシン(ヤシン)でも評価点3出ないのね
レスターは監督問題もあるけど、能力低い滝川が強いのがおかしい
滝川の評価下げれなバランス少しは取れる
レスターは目くじら立てるほどでも無いでしょ
こっちが揃ってればむしろお得意さんだし
見飽きたって意味なら同意
個性値95以下のノーマル監督でCCに出れるフォメって、
レスター(もう見飽きた)とユーゴ94(持ってない)以外である?
ヘンリは敢えて取りに行くことは無さげ
マルコリーニは個性7だし使うことあるかも
正直BBCは能力が弱いよな
コンボ揃えても大したことなさそう
>>368 敏林はNBOX超得意だから目指すの楽そう
まあこの人は1回統率力がガタ落ちするけど
見たことないブロンズ増えてね?
サイレントで追加してる?
ちなみに誰?
というかアーセナル簡単に取らせてくれないな
滝川強いのはスキルやポジ要求の裏設定がある証拠じゃん。
ステ数値の高さだけで強引にカバーできる場合もあるけど
選手契約の不備ってこれ取ったチームいるんかいって話だな
>>363 こんなチームでもCCで微妙な出来のレスター相手に苦戦してPKにまでもつれ込むからなあ
無課金はレスター使っとこってなるよな
>>374 だからそのフォメポジ適正の度合いを調整すべきだと思うんだが
アンチ重課金としてレスターが意図的に存在するなら思惑通りってことやね
>>378 レスター弱くなって欲しい人がそう言うのはわかるけど
俺もそんなに文句ないというか影響受けてないんだよな
ほんとに強いレスター作るのも滝川バリエ必須すぎて面倒だろうし
修正するなら多くの監督に超得意つけてしまったミスの部分かな
ただ、
>>366 能力低い滝川が強いのがおかしい
みたいなこと言う人は、まったくわかってない
まあ弱くなって欲しいとは一言も言ってないんだけどね
本A 8or9位
バイエルン 15-16(3-3-3-1)
12勝 9負 8分 得点74 失点48 差+26 3.38
コンティ 得意 8904
石崎 猛 2年目 B 29 0 0 0 0 2.45
カヌー 8年目 S 29 0 1 3 0 2.62
コスクーロ 5年目 S 29 1 0 1 0 2.86
グルダ 4年目 B 29 0 1 2 1 2.83
バリエ 4年目 A 29 3 5 2 0 2.66
エスクエダ 3年目 S 29 10 8 0 0 3.03
秋月 春彦 1年目 S 29 1 1 0 0 2.59
ドナルド(ユ) 3年目 S 29 16 12 6 0 3.14
ゼ・コスタ 6年目 S 29 13 18 2 0 3.10
キング 6年目 S 29 12 8 0 0 3.14
パウロン 5年目 S 29 18 5 2 0 2.83
この得失点差で8or9位って酷い
CC圏内〜6位くらいかなと予想していたんだけどな。
そこまで甘いリーグってどこ?
うちんとこ8900じゃ余裕で降格も視野に入ってくる
アルナルド 鹿嶋 1993 T9000 日本リーグ史 レジェンドの超技
ドラビッチ 名古屋 1995 T8800 日本リーグ史 レジェンドの超技
モダッパ フランス 2018 M8200 世界大会2018 ファイナル
ジョコビッチ クロアチア 2018 Po8000 世界大会2018 ファイナル
リベリーノ ブラジル 1998 T8600 世界大会1998 ファイナル
デュラン フランス 1998 Po9000 世界大会1998 ファイナル
ラオー サンパウロ 1992 Po9200 世界一を目指した 南米チーム20世紀編
秋月 春彦 ローマ 00-01 C9100 日本人欧州戦記 黄金世代の栄光
小田 秀樹 グラスゴーC 06-07 C8400 日本人欧州戦記 黄金世代の栄光
大野 真一郎 ロッテルダムF 01-02 T8100 日本人欧州戦記 黄金世代の栄光
平泉 英彦 ブレーメン 82-83 P9100 日本サッカーの礎
濱本 茂雄 日本 1968 C9200 日本サッカーの礎
ベック マンチェスターU 98-99 M9300 トリプル達成の絶対王者
カセレス バルセロナ 14-15 M8900 トリプル達成の絶対王者
ドールマン バイエルン 12-13 C8600 トリプル達成の絶対王者
ジウゴ ブラジル 1982 Po9800 スペクタル4
プラッソン フランス 1982 M9500 スペクタル4
サケッティ ネラッズーロ 09-10 M8900 スペシャル・ワンの軌跡
ブルゲラ バルセロナ 08-09 M9100 名選手名監督にあり スペインの戦術マイスター
マルコリーニ ビアンコネーロ 11-12 P8500 インビンシブルズ 無配の王者
ヘンリ ハイベリー 03-04 T9500 インビンシブルズ 無配の王者
コルテス個性7でcap10で実働期も長くて最高じゃないか まあ金だから中々手に入らないんだけど
身長低いけどこのゲームって身長が影響与える時ってあるのかな?
クレメンス兄弟 クレメンス、R・クレメンス
ラテラルの系譜 カヌー、カルロス
守備のBBC トレッリ、マルコリーニ、バルゼッリ
闘犬と黒豹 ターヒュッツ、ルドルフ
ドナルド+ファンジオのコンボはなんだっけ?
バルサドナルド+レアルメッシのだろう
あれ確かエイプリルフールのピックアップだったっけ?
時期的に2ヶ月以上経ってるので、選手残ってない人が大半では…
>>388 あれは特殊判定なんだな
普通のドナルド+ファンジオでは無理なんだ
コンボ売りし始めたのは高松+野洲からだったと思うが
それが4月より後だったかどうかは朧げ
>>383 9100のチェルシーで降格争いしたかと思えば、8600のビアンコネーロでCC出たこともあるよ。
自分の居るリーグからCC優勝が3チーム出てるから、低いレベルではないと思うけど
なんか、またレスターが増殖してきてる
少課金の非レスター組には厳しい時代だわ・・
少額なりとも課金してまだレスターに負けるの? さすがに人のせいにするのは無理やぞ
レスターに負ける云々ではない
レスター優遇し過ぎ問題の話だろ
他フォメが相対的に死ぬ
個性値高いノーマル監督で、ノーマルでも引ける「滝川、バーニー、ハーフィズ、バリエ、ローム」なんかを揃えて、空いたトコに金選手はめればけっこう強いチームの出来上がり。
安易すぎるでしょ、これは
>>399 簡単におっしゃるけど、そのメンバーなかなか揃わないでしょ
個性値高い複数のノーマル監督が超得意持ち
散々言われてるけどここに尽きるでしょ
たまにはノーマル監督のフォメ相性変えりゃいいのに
>>400 そりゃ、1週じゃ無理だけど、3週くらいなら無課金でも揃うよ。
特にロームとバーニーは良く出てくる印象
敏林がnbox
ダビーサスがギリシャ
ゴンザレスがアルゼンチン
みたいな感じで大体ノーマル監督の超得意って国籍とか関連性あるものが多いけどレスターはそこら辺お構い無しという
ダビーサスがアルゼンチンまじか。これは有益情報
ありがとう
>>403 言うほど揃うかな?
滝川なんかログボ・ツアーのプレチケとノーマルで
リニューアル後に1回も出た事ないんだが…
(FWを狙った場合)
リーグの上位にくるレスター見るとほぼ滝川+パリエだわな
ローム、バーニーあたりはいなくても入賞くらいはいけそう
とはいっても優勝できるレスターは少ない気がする
レスター右FWの滝川が聖域になりすぎ
1年目の低能力でもOKってのがね
自分が所属してるリーグ、16チーム中9チームがレスターで1−5位まで独占中
今週、優勝するチームなんか、他フォメでエレベーターチームだったのに、レスター変えた途端これだもんな
やる気なくすよw
レスターでクロル使えるかな?
知性1組織3のS8T6P9
組織もっとあってもいいとおもえんだよな
監督の爆発型がアホ
そんな監督個性育つまで使ってられるか
監督にも控えが欲しいwいわゆるコーチ的な立ち位置で
完全なるレスターゲー死ね
うちのリーグ上位、レスターしかおらん
そういえばこれ開始から2年経ったんだな
俺はもうやめたけどまだ人はいるのかい?
ざっくりアクティブユーザーが各ワールド100人ちょい、大半は無課金微課金でそれなりに課金してるのは各ワールド数人くらい?
五連覇とかしても辞めるときは
戦績がどんどん傷ついていき
辞めてるんだから順位も下がり
やがてBにも降格していき、、、
それなのに他ユーザーからは
最近弱いな。なんて思われるのが
嫌だよね。
退会してんだから2〜3週でリーグ戦から
消滅して欲しいわ。退会してテコ入れ
してないのに何で戦ってんだよ。
対戦チームのコンボが一組なら
体感として「効果あるの?」となるんだが
CC予選で二組入っている所と当たったけれど
さすがに厄介だな…と思ったわ
3Rでブラジル
狐でレスター
フーゴネスでスペイン
こういうの見ても、コンボで強いのか、適材適所で強いのか分からんわ
狐のレスターは個性許せばハーフィズ使わず
ドールマンとかフットレとかの方がよっぽど強そうではある
レスターなんかは4人とも低個性で仕事するから揃えば効果に関わらず強いけど、
奇跡的に揃ったクアトロフゴーネス、わくわくして使ったら俺史上最弱だったね
シスコなんか全盛期でも2.5とかだし
少なくとも個人成績に影響するものではないと思う。あるとしたら監督評価に影響してんのかな
もちろん。
ファーレスまでいて他ポジはばっちりで9300超
優勝できなかった
>>432 分からん
全く宣伝してねーから気付かないわ
6/30リリースとか書かれているから、まだ1週目終わってないな
ためしに登録してみたが
ブラウザだとSHOPの下のほうがスクロールされなかったりするんだが
それはクロームだからか?
ざっとみたけど2止めてから時間たってるのでよくわからないw
ほぼそのままただmixiのプラットフォームに入っただけか?
なんかメリットあるんか?w
マドリードA 13-14(超得意) 9052
ロドリゴ・シモーネ 3.57 3位
22勝 3敗 5分勝点:71得点:96失点:25得失:71
シューマン 1年目 A 30 0 0 2 0 2.93
セルジーニョ 2年目 A 30 0 8 1 0 2.80
コスクーロ 7年目 A 30 1 0 1 0 2.70
エスクエダ 5年目 S 30 7 0 0 0 3.00
吉田 友樹 2年目 A 30 8 4 0 0 2.97
ジョコビッチ 1年目 E 30 6 23 1 0 3.83
バリエ 6年目 A 30 0 14 1 0 2.97
秋月 春彦 3年目 S 30 12 13 1 0 2.87
ドナルド 5年目 S 30 27 12 1 0 3.57
ジョジョ 1年目 E 30 10 13 2 1 2.97
二宮 和寿 2年目 S 30 25 3 0 0 3.67
上位2チームが強すぎるよ…両方1敗とか厳しい
メンバーの割に戦力少なくね?
マドリードやったことないからわかんねえけど
モデル監督5年くらいしか活躍しないじゃん
でもメダル100必要じゃん
そこら中でモデル監督チームあるじゃん
なんだかんだで課金率高い?
ベラムーチョ(GK)、ベットリッヒ(CDF,LSB)、ナダル(RSB)
ノーマルで個性低い監督使う時、こいつら役立つ
個性調整で個性4のGKボイチェフ使ってる人も多い
あと、マイケル・ベア・フォイオルゲン(GK)こいつ使ってる奴多くね?
ピックアップされてるわけじゃないのに
新規実装?なんか不自然なんだけど
GKはそもそも数が少ないから出やすいんじゃないの
後使える期間長いからな
同じような能力の選手が大体個性9とか10だけど彼は8だからプレスカでGK指定で狙う人も多いんじゃないかな
ベアフォイオルゲンはプレチケだろうがポイントだろうが
GK補強が必要になった時出てきたらとりあえずとってしまうな
個性8で済むうえに大抵のポジションで一定以上の評価出す安心感がある
Rクレメンス欲しいな 色んなところで活躍してるみたいだ
同じ個性、同じレア度でも優劣大きいよね
結局はコスパだし
>>439 昔からやってる人がメダル貯めてるだけで
課金は少ないでしょ
実際、そういうチームがだんだん消えていき
レスターが増えてるから、特にうちのリーグはね
mixiの方は盛り上がってる?
ワールドはいくつあるの?
先週は余裕でダントツの1位で
そっから更にパワーアップしたのに今週は今のとこ10位か。。。
あいかわらず運だよりで不安定な糞ゲーだわ
こんなの盛り上がって流行るわけない
>>448 すげー盛り上がってる(棒
ワールドはアウルのみでエントリーしかないけど
>>449 本当に戦力抜けてるなら7節で愚痴る話じゃないわな
抜けてる抜けてないの話じゃないだろ
運の要素が強すぎると言っているのがわからんか
ちゃんと読め
>>452 経験上多少下ブレしてもリーグなら最終的には収まるとこに収まるってこと
まだ愚痴るような時期じゃない
これで沈んだままならその程度の戦力だったってことで、むしろ昨シーズンの上ブレを喜んだ方が良いよ
ほんとそれ。運で負けるっつうなら弱いだけ
CC決勝とかなら運もあるけど、ちゃんと強いチームできたら最低でもCCベスト4には行くね
先週のリーグ優勝が運良かっただけだよ
毎試合相手より監督評価が低くて戦力9600でリーグ9位に沈んだ事ある
CCは決勝まで行った
>>453 >>454 おまいらアホか
先週に優勝したのが運が良かっただけということを含めて
このゲームは運の要素が強すぎると言っているのが何故わからんか
消えろアホが
ちなみに昨シーズンはCCベスト4だし
今のところ、今シーズンもCCリーグは全勝してる
いい加減なことぬかしてんじゃねえぞ、アホンダラが
リーグ優勝25回以上、CC優勝2回してる
そういった経験から「運の要素が強すぎる」と言っている
上から目線で分かったようなクソの説教してんじゃねえよ、クソ野郎が
俺は機嫌がわるいんだわ
1シーズンちょいのリーグ成績を挙げて運の要素が強すぎるって書かれても共感できないってだけだぞ
お前さんのご立派な戦績や人格は別に否定してないから落ち着いてくれ
それだけの戦績があるということは、よほどの強運の持ち主ですね。
運ゲーなんかしてるより、宝くじをお勧めしますよ。
せめて15戦終わるまで愚痴るなよ
まだ分からないぞ
長曽根雨宮と吉田牛間でコンボ使えるんなら日本2011でも出せばいいのに
4人モデルになってるし
あと本間はコンボ出ないのかな
秋月とセットで新旧ビッグマウス的なの期待してみたり
コンボってさ
コンプガチャとか平気なのか?
効果不明だけど
(3)特定の二以上の異なる種類のアイテム等を揃えた利用者に対し、希少価値のあるパラメーター上昇等のメリットを提供する方法、
https://www.kottolaw.com/column/000425.html ↑に該当する可能性はあるかも
あくまで自主規制の事例だけど、まともな運営ならこれに当たる仕組みにはしないはず
ということは…
コンプガチャ問題が出たときにmixiはwebサカ1のゲーム内容の修正をさせてたね
今回もmixiに問い合わせてみれば?
真面目にやってるの300人いるかいないかくらいのゲーム
個性1の大石強くない?
上から9,8,7が一期から五期までって・・
亀だけど449みたいなのすげー頭わるそうで笑えるわ
戦力値上がったのに弱くなったら、外した選手が何らかのチームスキル持ってたかもなとか
キーポジが小数点以下の数値でタスクを満たせてないのかなとか、理由ないはずないし、考えるだろ
自慢するような戦績じゃねえし。ムキになってる人の中では下の下だろ
しかも今1位だしな
これくらいのブレなんて普通なのに晒してまで何を暴れてんだか
474の方がやばくね?
何も無いゲームなのに深読みしすぎw
そりゃ他人より上に行きたくてしかたない連中がこういうゲームやるわけだし
現実世界目線でみたら変な人多くなるだろう
マドリードA 13-14 9137
ロドリゴ・シモーネ 超得意 3.50 3位
24勝 4負 2分 得点94 失点34 差+60
シューマン 2年目 S 30 0 0 1 0 2.93
セルジーニョ 3年目 S 30 0 6 1 0 2.77
アドリアン 2年目 S 30 1 0 2 1 2.63
エスクエダ 6年目 S 30 3 0 0 0 2.67
吉田 友樹 3年目 S 30 6 4 6 2 3.30
ジョコビッチ 2年目 E 30 1 18 2 0 4.00
秋月 春彦 4年目 S 30 8 9 3 0 3.23
サイコビッチ 2年目 S 30 15 14 0 0 2.70
ドナルド 6年目 S 30 24 16 2 0 3.63
ジョジョ 2年目 E 30 20 9 1 0 3.47
二宮 和寿 3年目 S 30 16 7 0 0 3.40
上位2チームが強いな…
上2つと戦うならせめて9300、できれば9400は超えない難しいんじゃないかな
評価にも出てるけど今の布陣だと右OH、2CBと右SBが弱い
なお、アウルCCは長いことレスターが優勝どころかベスト4にすら入れない
このゲーム駄目だ
交換対象選手のクセが強い
全く対象にならない選手がいる一方、対象になりまくる選手もいる
キャラIDで優先付けてるのか?
変えたい選手が変えられずP切れた
モデル選手より活躍する選手がいるのはわかるけどさ
モデル選手が妥協にもならないってどうなのよ
イタリアのゲッロッタとかフランスのヴェラルディとか
アウル8リーグ(本A 128/本B 128)
ウッドコック2リーグ(本A 32/本B 32)
エントリー(123)
だったぞ
ファン・ローイ とかイギータとか1は銅で2は金に格上げされた連中
モデルポジ以外どこで使えば活躍するか分からんわ
>>493 少ないなw
昔と違って今は各プラットフォーム統一サーバーとか出来るのになんでやらないのだろうか...
修正つっても不具合じゃないからなぁ
運営の気が変わらない限りそのままでしょ
見飽きたから調整はしてほしいけど
レスターの件以上に不満に感じる点があるわ
フォメ獲得の難易度がたけえ
>>498 スピード系でハイバリーはきついな
俺もまだ勝ててない
そこそこやりこんでる人でもきついんだから新規がフォメ獲得出来るわけねえわな
簡単に手に入るJリーグのフォメは弱いし
サケッティにコンボか
契約選手にも適用されるんだよな?強そう
入手簡単なフォメが弱くて入手困難なフォメが強いなんてことは絶対にないぞ
ああ失礼
弱いじゃなくて使いにくい 適性が少ないってこと
>>503 でも困難なフォメ普通に強いんじゃ?
ユーゴスラビア 1994
マンチェスターU 98-9
フランス 1982
ブラジル 1982
アムステルダム 94-95
ハイバリー 03-04
1ではフランス 1982とブラジル 1982弱い扱いだけどブラジル 1982結構強いぞ
結局は高個性の監督が居るかどうか
超得意の監督が居るかでも差がでるしな
監督格差は選手適正格差よりも大きい
選手を入れ替えたいが入れ替わらん
交換リストに現れないなら解雇したい
どうしても放出したいならツアー選手と契約する時に指定はできる
まー放出選手がランダムなのは確かにストレスだわ
こんなに課金でどうにもならんゲームも少ないから、そこが好きだわ
ここでシステムに対して文句言ってるやつら全部、特殊学級の小中学生が吠えとるわ、と思うだけだし
>>512 課金しまくってワールドすりゃ良い選手交換できっけど
>>513 >>514 案の定特殊学級が吠えててワロタ
必死だなあ
若干アレな子供は放っておくとして
2では、課金すれば監督やフォメは何とかなるとしても選手はどうにもならん。
放出したい選手が選ばれ、かつ欲しい選手がリストアップされるのを待ってたら
それこそ底なしの課金になってしまう。現に放出を選べないヤバゲでは誰も課金
しなくなっている。
今まで課金してた連中が課金してくれなくなるほど差がつかなすぎるのも運営面
では問題があるな。ヤバゲの旧webサカのように赤字覚悟なら良いが。まあ俺は
そもそも課金しないから、今の差の付かないシステムは歓迎だけど、運営が破綻
して速攻でサービス終了ってのは勘弁してほしい。
>>518 選手問題への解の1つがツアー契約選手かと
ツアー契約なら23千円も出せば強力な選手を確実に獲得できる上に放出選手も選択できる(転生だと固定だけど)
しかもツアーでチケットやP貯まるからツアー以外の選手も揃えやすい
今課金するつもりならスカウトよりツアーに投入した方が安定してリーグ優勝できるチームが作れるね
問題はリーグで勝つことのインセンティブが無さすぎるとこだと思う
CCはわざとジャイキリ運ゲにしてるだろうからリーグ上位報酬厚くすればまだモチベ上がるかな
>現に放出を選べないヤバゲでは誰も課金しなくなっている。
いや、まだいるぞw「誰も」なんて決め付けてるから論理破綻するんだよ
まあでも他に破綻してる所ないよ
そこは誇張表現だけどほかは納得出来る
ここが出した野球ゲームは、高能力だが3週間で能力が落ちて使えなくなる選手ばかりの高額ガチャをどんどん販売し
3ヶ月でサービス終了の案内を出したよ
webサカ2は選手能力のピークが見えるけど、野球は能力のピークはまったくわからなかった
>>523 アレは大失敗だったな
あれで成功できると思った所が不思議だ
バランス最悪だったし
どこで個性値落とすかが一番の肝じゃない? そこには上手い下手が出るよ
無課金で強くするのはそれなりに運が必要だけど、一度強くなれば維持するのは比較的容易
わかってない奴が課金しても無駄にファンジオだドナルドだ取ってそれじゃ勝てない
>>520 Pや金銀の契約書ならともなく、2000円、3000円で交渉権3つも取れるか?
結局スカウト回すしかないんじゃないだろうか。。。
期待値としては微妙かもね
交渉権排出率は1%、3000円(150回)で3回当てるなら
1-(0.99の50乗)=約40%が期待値となりそう。
自然回復の1日10回*7日分を追加しても約50%なので
確実かと言えば心もとない数字。
実際引いてみれば分かるとしか言えないわ
分布的には明らかに回数少ない山になってる
確率1%表記には惑わされない方が良いぞ
webサカ1は確率表示をずっと間違えてたままらしいから2も適当なのではないか
最大3回チャンスがあると思われるから1%より上ということ?
あれ、どういうシステムで排出しているかよくわからないから
どんな数値を入れればよいか判断つかなかったんだけど
仮に単純計算で1%*3とするならば
1-(0.97の50乗)=約80%
1週間分自然回復分を含めれば、約90%。
それなりに分の良い率になるけど、10%のハズレが残るのを
「確実」として良いのかは、その人の考える価値観次第だろうね。
わかったわかった、「ほぼ3千円」でも4千円でも何でもいいぞ
実際引いてきた結果で言ってるだけだから確実かどうかに拘っちゃいない
>>529 今は治ったんじゃね
交代選手3連続とかまずありえないのが昔はあった
最近は同じ選手連続は大きく減った
内部計算間違ってたんだろうな
ふむふむ、そうすると課金で交渉権を狙うのは効率が悪いので
普段からG自然回復のたびに交渉権を狙って貯めておくべきということかな
なんとなく2のチーム維持の方向性が見えてきたような気がする
方向性って最近始めたのか?
この額で効率云々言うならそのやり方でも良いと思うぞ
多分妥協ラインが違うから話が噛み合わない
ただその程度ならやってるチームザラにあるだろう
>>534 すまんすまん、いろいろ聞いてしまって
mixiでサービス開始になったので、最近2を始めたんだ
まだ全員が成長期で問題ないが、後々を考えて経験者の意見を求めたんだ
mixiは、とりあえずリーグが揃って初めてCCが始まるところだ
たぶんCC優勝すると思うので、そしたらまた状況レポートするよ
>>536 アウル 8リーグ
ウッドコック 5リーグ
余談だけど、リーグはフォメ相性の影響ないのに、CCは影響するんだね
それ知らなくて戦力1000以上低い相手に負けて予選突破も怪しくなってしまった
次から気を付けよう
mixi版はそうなの?
ていうか相手の戦力見られるの?
>>538 mixi版入ってみたけど通常版と同じ。
537が色々勘違いしてると思われる
CCの試合結果は確かに謎だな。
こちらはリーグ優勝して今期も戦力9700くらいなのに
4位ギリギリでCCに出てきて今期もリーグで連敗してる
ようなチームに監督1-5とかで負ける。
不具合なのか、それとも弱いチームにチャンスを与える
仕様なのか謎だ。
>>541 CC常連だけど明らかに穴のある相手に大敗した経験はないな
戦力値は9500なんてめったに越えないけど、他に気をつけてる点はある
ツアーや金だらけの見た目の数字に引っ張られたチーム特有の脆さはあると感じるな
>>541 9700超えはあんま経験無いわ
フォメ何使ってるの?
えらい状況具体的だからCC結果さらっと眺めたけど対象チーム見当たらん
架空のお話ね
まー言いたいことは分かるぞ。ジャイキリは仕様でしょ
どんなチームでも負ける時は負けるゲーム
ツアー選手5人投入プラスcc景品の人だと思う
いつもながらどんだけツアーぶんまわしに時間と投資をしてるのだろうか
俺は無課金レスター使いだけど
そういえばCCだけはドルトムントとかのスピード型フォメによく負ける
フォメ相性はあるよ
ワールド以上にアリーナでは相性補正大きい可能性ある
ヘルプにあれだけはっきりと赤字使って
ワールドツアーのみ有効です。
アリーナリーグ、親善試合では、相性は試合に影響しません
と書いてあるのになぜそう主張できるのか
もし上が虚偽なら返金騒動もんだし
そんなリスク負ってまでやることじゃないだろ
そのうち課金してるチームには補正がかかってるとか言うぞ
ヘルプの赤字は、TSPの組み合わせの相性のことでしょ。
ワールドの勝敗がどんなアルゴリズムになってるかは不明だけど、完全にイーブンなランダム勝敗にする事は現実的に不可能だから、試行回数が増えてくると相性って形でお客さんフォメが出てくるのは当たり前かと。
>>550 そうそう
T、Po、S、M、P、Cの相性はワールドのみ
誰かが質問してアリーナでは別の相性が存在するみたいな事を匂わせてた回答が来たって言ってたろ
それを相性と言われてもなぁ…
それでフォメ変えますとかならんでしょ
別に否定する気もないが、1試合に与える影響はほぼ無い(分からない)と言ってるならあまり意味のある話にはならないな
レスター弱くしろとか言ってるくらいなら
アリーナでレスターに強いフォメを使えばいいだけだからな
ドルト以外にもけっこうある
何も考えずにキャンキャン騒ぐ厨が多くて困るこのスレ
何かを考えついてしまった挙句にキャンキャン騒ぐ人も多いよね
日本1968
交換選手でほぼチーム作れる予感
濱本茂雄
アルナルド
ドラビッチ
ジョコビッチ
CMF
平泉英彦
CB
ブルゲラ
マルコリーニ
サケッティ
GK
論破されると悔しくてキャンキャン言い訳をする人が多いスレだよね
ワールドリニューアル1ヶ月前くらいに始めた自分はフォメ63ないわ
何か1つ取れなかったのがあるんだろうな
新しいフォメ追加より昔のフォメ完備して欲しいんだが
63持ってるけど、超得意監督いないフォメなんかあっても使わないからな
来たレア監督に合わせて使ったことあるフォメ選ぶだけだから、飽きてきた
フォメマス楽しみながら優勝争いしてたけど
優勝したのはレスターでした
本当にありがとうございました
フォメマスするのはいいけどそのフォメが現有戦力で組めるいちばん強いフォメじゃなかったんなら自業自得
一番かどうかはわからんけど上位だったよ
ただ監督は得意で超得意じゃない
レスター超得意のノーマル監督多いからな
>>573 覗くためのアカくらいつくったらどや?w
選手数が1と比べて少ないからチェルシーの右WGがきついな
後マンチーニが金てのもつらい
オコナー1と比べると評価でないね
というか☆3は全体的に能力MAXの時でも思ったより評価出ないというか。。
ありがとう
それは残念
☆3でそれなら使えるノーマル選手もかなり限られるかな
ノーマルはほんと期待できないね
銀銅はよくわからん逆転も多い。ビデラ>ヒューズランフォードとか
ノーマルは個性値調整用だからな
モデル監督使うなら必要ほぼない
P監督使うなら結構使う
ヒューズもランフォードもいいとこではいいんだけど
汎用性ならビデラがかなり優秀になってると思う
中盤のPポジ〜バランスポジならだいたい安定するから、今は使わなくても来たら確保しとく
mixi版は、2203シーズン時点でアウル8リーグ、ウッドコック7リーグです。
ウッドコックは来期から8リーグが揃い、2005シーズンからCC開催されるでしょう。
また、2204シーズンからスナイプ3〜4リーグが新設されるものと思われます。
アウルでは2202シーズンにCCが初開催され、リーグ4位から出場した伏兵チームが
準決勝、決勝と監督評価勝ちして優勝しました。選手や期数から優勝チームの戦力は
9100ほど、他に戦力9500前後と思われるチームが3〜4チームほど出場していました。
まだリーグによって差がありますが、CC出場のボーダーは9000強ほどと思われます。
以前から言われている通り、mixiでもCCは本家同様ジャイキリ仕様のようです。
アウルは戦力9000未満だとB降格の可能性もあるほどにレベルが上がってきています。
ウッドコックはそこまでではないものの、どうしても既存チームが有利でしょうから
mixiで2を始めるなら、日曜から始めて新設のスナイプに上がるのが良いと思います。
今週から始めると、ウッドコックに昇格する可能性がゼロではありません。
長文失礼しました。
ビアンコネーロ1617はいつ出るんだ
チーム検索ではずっと表示されてるんだが
レスターの9500は弱いね
攻撃バランスフォメの9200で勝てる
そのへんはいいバランスなのかも
レスターがCCで運良く勝つこともあるんだろうけど、分母の多さゆえかな
デ・ブライネ(ドフレイエ)は個人的に好きな選手だが
Webサカでは冷遇されている様な気もする
そうでもない?
テクニック8なのも3列目のポジション適正低いのも感性個人タイプなのもよく分からない
個人的意見だけど査定が1番納得出来ない選手
あれだけの視野とゴール前への素晴らしいパス精度を持ちつつ
ホントよく分からんよねぇ…
ツアー獲得選手が11人在籍中のお方とかどうなってんだろう・・
通常の手段でツアー消化してる・・んだよね?
今まで交渉権貯めっぱなしだから一気に使えば行けると思ったけど
ツアー鬼周回しないとPが足らんわ
そういう人たちのおかげで遊べるんやし感謝せんとね。
そうだよ
どんどん課金しろ
サービス長く続くしソート機能など便利機能追加してくれるかもしれない
ただこの金のかけ方だと速攻飽きて離脱しそうではある。
BANされた不正野郎もツアー選手ばかりにしてたなw
>>601 アレは欠陥付いてたからでしょ
今回のは溜まったGとスタミナ回復薬で回したんじゃね?
または穴みつけたか
監督は個性よりも超得意パワーがでかいな
超得意の9000と得意の9000が戦ったら超得意が勝つと思う
なんか体感超得意補正みたいなのを感じる
超得意なら個性オーバー1や2気にならん
昨シーズンのCC決勝カードの2チームと同じ組に入っててワロタ
超得意パワーというか、監督評価が0.3〜0.5位出やすい印象があるね
>>595 おそらくその人であろうチーム見てきたがまだ始めてあんま経ってないんだなw凄い
ユーゴスラビアのGKか右CBを低個性にする構成が流行りなのか?
流行りというか低統率監督で攻撃的なチーム作りたい場合
どこかを穴にするしかないから、比較的ダメージ低そうなところに
低個性入れるしかないという感じでないかな
>>608 上級者が煙に巻いて中身ないこと言ってるのか
初心者が知ったかぶりして中身ないこと言ってるのか、
わかりにくいレスだな
一部のフォメは監督に恵まれてないっぽくてマスターきついだろうな
選手集めても個性オーバーとかざら
どこかをノーマルで穴埋めしないと
というか、結局いくら課金しても
ノーマルをどれだけ上手く使えるか?ってゲーム何じゃないの
>>613 違うぞ。ノーマルは不要
各ワールドのCCチャンピオン見てきてみ
まあ、頭捻って遊ぶなら使える個性6や7をどう混ぜてくかが肝なんだけど、
超課金で個性8のツアー選手を並べれば統率もそれほど問題にならないっつう
個性高くて超得意の監督がいるフォメはノーマルいらねー
リニューアル前は低個性のノーマルをいかにうまく使うかというゲームだったが
儲からないので変更したのでしょう
しばらくしたら1回2000円くらいのガチャで、低個性で使えるプレミアム選手が販売されると思う
>>617 他のwebサカシリーズは1000Gで個性5の選手を売ってるよな
リニューアル前はあれはあれで異常だったよ
セナルとかビットマンとかめっちゃ強かった
ハインドもよく使われてた
せめて、ラミ、ヨルあたりのキャラはもう少し使えるようにして欲しい。
ラミヨルはリニューアルで明らかに弱くなった
エルデラはALL9に格下げ
ここ3週間全然交渉権落ちない・・・
絞ったのかな?
>>621 大野狙いで集中的に回してるけど全く引けてない
在籍中の選手の交渉権は手に入らなくなってしまったのか
もしくは、各選手に使用回数制限があるのではと疑ってミルコクロコップ
悲しいけど、単に引きがめちゃくちゃ弱いだけなのかもしれない
>>623 2ヶ月前だかに契約の中田がいる状態でも
中田の交渉権は出た
以前から在籍選手は出ないのかも?
と思いながらやっていたが、まぁ出難いとかはあるかも知れない
他のソシャゲでガチャやるのと比較しても1%ドロップなんてこんなもんだろ
1週間に1枚出ればよい方くらいで周回してる
>>627 楽しみ方分かれば楽しいよ
コンプ要素も多いし
「何が面白いのか分からない」=「勝てなくてつまらない」
ということなので、まともに相手にしなくていいよ
ローマ 07-08
ロッソネーロ 02-03
ウルグアイ 2010
ネッラズーロ 09-10
ネラッズーロ 13-14
ここら辺強化して欲しい
レスターは何とかならんのか
せめて全てのフォメに最低一人は超得意の監督が存在するようにして欲しい
>>630 その辺は強化以前に今獲得できないからな
ガランテとかジャコメ引いてもちっとも嬉しくない
ガランテの超得意ってビアンコネーロだけじゃなかったか?
>>634 あーそっちか。
どちらにしろ使えんから俺的にはガッカリ監督
そこらへんどんなの置けば良いのかよくわからんというのもある
リーグ優勝
CC優勝
フォメマス
選手、ユニフォーム、監督、スタジアムコンプ
このくらいしか楽しみ方ない
それ以上の楽しみ方があるこの手のゲームってあるの?
アウルレスター優勝きたー
しあし対戦相手の勝ち上がり方やべえな
ユニどのくらい種類あるのかわかる方法ない?
wikiにもユニの項目ないし
ユニとエンブレムのコンプなんて気にする必要ないぞ
切りが無いぞ
webサカ1なら種類わかりやすかったのにな
>>644 コレクションのページの右上に全618種と書いてある
所持数とか達成率とか書いてないから分かり辛いなこれ
後持ってる順に並べられるから空欄とかが無い 地味に残念
ツアーやる地域でドロップされるものがカテゴライズされているっぽいから
アフリカ系がスカスカだ
>>645 Jユニとエンブレム集めてるんだけど各チーム何種あるのか知りたいのよ
特にベガルタサポなんで仙台何種あるのかが気になってる
仙台は2001の1種類しか持ってないな
鹿嶋なんて5種類もあるのに
18もあるのか
01と19は持ってる
一番種類持ってるのは名古屋で7種だった
またコンボかよ
マンチェスターもイングランドも超得意いねえからな 微妙なんだわ
後発勢のためにフォメ増やしてくれよ
初期からやってる人とのフォメ数の差埋めさせてくれ
>>660 誰も通報しないし無課金多いから問題ない
たぶんコンプガチャには触れてるんだろうけどな
コンボ効果もわからないし
逆にコンボ効果見た目だけでありませんならそれはそれで詐欺だけど
まあ気にするなって
ネッラズーロ 09-10
これで9000超えできる?
>>663 自分が使ってたときは超得意で9460
まだまだ伸びシロあったから比較的数字は上がりやすいのかな
たしか成績はあまりよくなかったけど
クレクレのくせに間違えてゴメンの一言もなし。
と思ったら毎度「〜だが」の下手なくせに態度悪い厨房か
明らかに戦力低そうな、8600くらいかなー?というレスター相手でも
9200のチームが0-3とかで負けるの何なん
交換と景品選手で8人
これは強いわ
ベンチ外にも6人いるね
個性8で総合28のサケッティ、ブルゲラ、平泉、秋月、マルコリーニはコスパ良すぎ
しかも景品選手も個性8でしょ
今回も新たな景品選手ゲットか
もちろん能力高くてもフィットするかは別だけど高いに越したことはない
ガチ課金勢だね
強過ぎる
同じワールドじゃなくて良かった
交渉権1%、金の契約書7.05%
1%を3つゲットするのに必要な回数の目安は460*3=1380回
7.05%を50ゲットするのに必要な回数の目安は64*50=3200回
ただし、ドロップは1つではなく2つ、3つの可能性もあり、
一気に2個出たりもする
だから3200の半分の半分で800回くらい勝てば1選手交換は出来る感じかな?
スタミナ100=100G=5回だから17600円
11人交換選手でも20万円行かない
運が良ければもっと早く出るし他ゲーのガチ勢に比べれば安いね
ただ、そこまでワールドポチポチするの疲れそうだけど
時間の方が辛い
「〜だが」の人と「統率100君」(まだいるわけないだろ)の人、
毎回同じ人なのか二人ぐらいいるのか知らんが、
文章力も読解力もついでにゲームの考察力もなさすぎてもううざいよ
>>679 じゃあ反論すればいいのに
自分は考察できませんけど他人はできてないwで終わり?
>>681 本当にな
嫌味しか言わない所が統率100君そのもの
個性8で2能力10ってプレで引ける金銀でいる?
交換やっぱ強いよな
ポリシーも攻撃選手は個人感性寄り、守備選手は組織知性寄りで色んなフォメに合うし
webサカ1の頃から思っている事だけど
ガチャで外す選手も選べるようにして欲しい
全員から選べなかったとしても、4人くらいの中から選べるとかさ
あと交換レートとか不要な要素
>>684 いないな
2項目10以上の選手は
カラバッジォ ジルマール ドナルド ファンジオ ヒメネスくらいだけど
ヒメネスは個性9で他はみんな10
まあこの人たちはスキル値も飛び抜けてるから個性が高いってのもあるが
改めて交換選手のやばさを感じる
正直、少額なら課金しても構わないんだけど
プレチケやゴールドチケ引いても
外したくない選手がピックアップされるとドブなんだよ
webサカ1に課金しても別の開発にまわるだけだったな
ユニフォームやエンブレムは8年くらい追加されず
他のアプリ版や朝鮮版に追加されただけ
例のガチチーム凄いわ
フォメ変えて交換8人新調してる
強いけど親善試合見るに無敵ではないね
運勝ちは狙える
>>687 交換は任意だけどガチャは運だからなー
プロテクト枠くらい欲しいよね
3選手くらい交換対象にならない様にプロテクト指定させて欲しい
>>689 あれは野球のルールが適当すぎて、ただの豚すごろくだったね
運営がユーザー目線で開発してないもんな
監督の成長なんて待てないよ
晩成型監督誰が使うんじゃ
最初のエントリー優勝チームは運営チームだけど
3週くらいやってすぐにやめてしまってるw
みんな同じ条件だけど、これじゃ監督もフォメも偏るよ
監督の控え枠欲しい
>>696 そういう現実にないシステムを要望しても実装されるわけがないので。
現実的には監督の超得意を増やすか、超得意と得意の差を小さくする
くらいしかできないと思うよ。
1は何も実装されないどころか、逆に直接対決の勝敗数や選手の成績などどんどん機能が削られていったよなw
>>697 その現実的な案もここの運営は採用しないだろうなあ
>>697 建前としてコーチかBチーム監督として置けば良いじゃない
監督離脱後にAチーム監督格上げあるし
使用率高い3大フォメ
レスター15-16
バルセロナ99-00
ドルトムント11-12
カナードのカップ戦ガチ勢vsガチ勢だな
ウッドコックはまた連覇になりそうだ
モデル監督に交換選手、金選手のガチ勢が頭一つ抜けてる
交換と景品選手で11人中6人以上のチーム
まだアウルやスナイプには居ないね
平和で良かった
統率力が低い監督は、何かしら恩恵はあるの?
無いのであれば、リッター、フィヨルトフト、浅田しか使われないような気がするんだが…
そしてその三人の超得意フォメがレスターっていう流れか
昔ここの運営に
旧作タウンゼントみたいな、90→80→90のように極端な上下する使いにくい監督は
ブリッジスみたいに97〜100で安定している使いやすい監督よりも
同じバランス型内でも何か起用するメリットがあるのか、と質問してみたら
統率高い監督は当然有利です、みたいな返答されたから
要するに何も考えてないんだよ昔から
超得意フォメがある超攻撃型のアルメイダとかは需要あるかもな
たまに見る
>>707 アルメイダだとブラジル98とかなのかな?
ただ問題は
アルメイダでパンパンに固めた超得意なブラジル98より
フルニエとかでパンパンに固めたブラジル98の方が
恐らく戦力の数値は高くなるよね
実際、どっちの方が成績残すのかはわからないけど
今の所、強さは戦力に沿ってると思うんだよ
となると、低統率力の監督の存在意義は何?って話ではあるよな
浅田秋町の13期14期の統率力0シーズンを
なんとか耐えしのいで、
よっしゃ〜!15期は統率力100!
やってやるぜ!
な〜んて奴が、いる訳ないわなwww
16期でまた0てwww
>>708 すまん間違えた
ケルクホフだったわ バルセロナ99-00
昔のwebサカは超攻撃型が強かったけど今作はあんまり旨みないのかなあ
おしいゲームだよな
もう少しプレイヤー視点でバランス取ってくれたら過疎じゃなかったと思う
新ルート作ってくれないとフォメふやせなくてつまらん
ナポリのコンボ出すならフォメも出してくれよ
まあアグーニ以外の2人は能力が微妙だからどっちにしろ使わねえけど
コンボの効果も明確な記載無いけど現状あんまり旨み無さそうだし
銅選手も使えるように成ってくんだな
コンボ効果わからんけど
>>350 嘘つき?それとも確率下がってるのに10枚ためたの?
おそらく
1人の選手の交渉権が10枚あるんじゃなくて
数名の選手分、足して10枚はあるけど
11枚目が、なかなか出ないって事だろう。
なんで嘘つき?っていう発想になるんだうか。
なんか来たな
2020/08/26
ヘルプの仕様記載漏れと補填についてのご連絡
「Webサカ2」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ワールドツアーの選手契約について、仕様の記載漏れあり修正させていただきました。
下記の一文を追加しております。
「※選手の交渉権は、獲得できる枚数を所有している場合ツアーから出現しなくなります。」
つまりドールマンの交渉権を3枚持っていたら
使用するまで4枚目は出ないよ
って事かな?
多分そうなんだろうけど、「当該選手を獲得できる枚数」くらい書かないと誤解を生むな
リニューアル前は、捨てた選手がすぐにリストアップされるという不具合をずっと放置してたし
これくらいの事で騒いではいけない
webサカ2は他のwebサカシリーズと比較するとノーマルを起用する楽しみが全然ねえな
うち交渉権トータル15枚くらいあるよ
サケ、ブル、大野、小田、ジョコ、モダなど
全部合わせて10枚までとか、11枚目から出にくくなるとかの
制限は無いみたいだね
ソートもないからなー
ガチャも獲得した事ない選手は未か初か付けてくれるとコレクションしやすいんだけどな
おしいゲームだ
ユーザー視点でバランス整え不便も解決してくれたらもっと面白いゲームだった
有料版時代は人気だったの?
トレーニングとか話聞くとおもしろそうだけど
ツアーでこちらが数値は勝っているし、ジャンケンでも有利ポジなのに勝率5割を切る
地球の中心でクソゲーと叫びたい
>>730 まったく同意できないね
たとえば小野のロッテルダムとかまあまあ勝ちにくいけど
キーポジの重さがわかるヒントになるだけだしな
ゲーム脳にはきついでちゅ〜ママたちゅけて〜ってんならかわいそうだとは思うけど
>>730 1000以上上回ってても負けることあるよな
金とっていいレベルではない
ある程度のランダム性を持たせとかないと、ユーゴやジーコのブラジルに勝てなくなるやん。
732みたいな自己厨ちゃんは
・ブラ、ユーゴに勝てない!ふざけんな!戦力=勝敗じゃ面白くないだろ!
・戦力500も上回ってて負けるのはおかしいだろ!金返せ!
と矛盾したことを恥ずかしげもなく平気で言えるんだろうな(苦笑
逆に、
>>732や
>>736,737みたいな人に聞きたいんだけど
例えば、レスターのRFWの滝川みたいなポジションって
滝川を配置した方が戦力は高くなるけど
他のステ高FWを配置した方が、戦力は下がるが勝率は上がるって事?
これは別に嫌味とかでは無く
本当に興味が有って知りたい
基本、戦力ありきでサイコロ振ってるだけだと思っているが
それ以外の要素が有るのかどうか
>>739 戦力サイコロよりははるかに複雑だと思うよ
レスターRFWにおいては滝川が持ってる不可視ステや特性が重要で、
当然、STPだけ高いだけでその辺の特性を持ってないカード置いたって戦力値も勝率も上がらない
くわしく知る方法はないけど、たとえば裏抜け、献身性、泥臭いプレー、とかね
裏抜け、献身性、泥臭いプレー
そんなもんねぇよwww
まずポジションと属性に触れろよ
1列目右の適正(2列目も大事かも)と組織値5 これがデカいだろ
>ID:o1dCr0KQ
ポジション適正と能力が高い選手を配置すれば、戦力は上がる傾向にあるが、
レスターの右FWは知性・組織の属性じゃないと評価が出ず、戦力は高くても
試合に勝てないという状況になりやすい。他のフォメでも、同じような現象が
起こりうる(戦力高いのに勝てないぞゴルァという状況)。
逆に戦力が低いのに勝てているのは、能力だけでなく、属性やポジを含めて
フォメを熟知していて、文句のつけようのない選手配置をしているけれども、
監督が「得意」や「普通」であるために戦力が低めであるパターン。
自慢するわけじゃないけど、うちのチームは非レスター、非「超得意」監督で
戦力8400前後だが、9500越えのレスターにも勝つし、リーグ優勝もしている。
フォメや監督、メンバーだけを見てナメてかかると痛い目に合う。
>>738 上のレスが微妙に質問の主旨からズレているようなので、質問に答えるね。
現状、レスターの右FWは滝川(〜8期)より勝てるようになる選手はいない。
ドナルドやファンジオ、ジルマール等を置けば、戦力は上がるかもしれないが
評価も出ないし試合で勝てなくなる。
同様にレスター左SHも上記の3人衆や小田、ジルベール、サイコビッチなどを
置く方が戦力は上がるが、評価も出ないし試合も勝てない。逆にランフォード
なんかは、能力が低いために戦力は上がらないが試合では勝てるようになるよ
(ランフォードがレスター左SHのベストでは全然ないけどね)。
>>744 滝川は聖域だよな
開発者はレスター優勝によっぽど感動したらしい
かなりの補正有るだろ
今シーズン、うちのリーグ16チーム中11チームがレスター
バリエ、ガルシアのダブルボランチが流行ってる感じ。もちろん、滝川は鉄板
こりゃ、手強いわ
レスターは戦力的に優遇されるのは仕方ないとしても
フォメ相性では得意、普通、苦手で得意なくしてくれねーかな?
レスターが得意とするフォメはマスターしにくいし、きつ過ぎるわ
レスターは強くて良いけど対フォメ相性での優遇無くしてくれねーかな
相性があるかは確定はしてないけど運営の返答的にありそうだし
コンボの効果も謎なりに補正はありそうだし
ステやプレーエリアに表れない特性やプレータイプの設定はどう考えても絶対にあるだろ
選手紹介の文で少し読み取れることもあるし、まったく読み取れないこともあるけど
FWならセカンドストライカー、ポスト、点取り屋、万能タイプとか
DHなら汗かき役、壊し屋、バランスタイプ、配給役とか
CBなら壁タイプ、組み立てタイプ、DFリーダー、スイーパーとか
ステ高くないのに多くのフォメで活躍しやすい選手は、特性を多数持ってて適合させやすいんだと思う
滝川の特性がなんなのか知らないけど、他の選手にあまりないのがついてんだろ
>>746 知ってるとは思うけど、同じフォメでプレイし続けると5シーズン目あたりから
1割くらいマイナス補正がかかるので、ずっとレスターのチームばかりだったら
レスターに強いドルト、バルサ、ネロなどに変えてみると良いよ。戦力9000弱
くらいあれば、9500くらいのマイナスレスターになら普通に勝てるから。
>>748 それが能力とサブパラなんじゃねーか?
ポストはパワー型
汗かき役はスタミナ高い
DFリーダーは組織知性で統率高いとかそういうので表現されてると思うけど
>>750 まだ多くのリーグが、レスター数チーム+残留争い10チーム前後という
リーグ構成だから気づかないのだろうけど、嘘だと思うならやってみて。
2は基本的に1のスクリプトを基にして作られているので、良くも悪くも
1の仕様を引き継いでしまっている面が多い。CCが未だに不具合だらけ
なのもそうだし、リンクが繋がっていないページがあるのも、そのせい。
あーでも能力バランス同じで能力もサブ値も高いのに戦力下がるパターンもあるから
>>748が正しいかも
同じくらいの能力で属性が違うだけでも結構変わるし
選手タイプって隠しパラあるのかもね
カルデロンとジョコビッチでジョコビッチの方が良かったり
エフチェンコとキングで差があったり
カルデロンとジョコビッチとか隠しパラ以前の問題だろ
ジョコビッチの適合する場所は
ガルシアやノテウスをトップとして、次点でジョコビッチ
ピオラや八谷が下位互換ってイメージだな
ディマスとかヒューズも割と適合する
まあ1の話なんだけどさ、昔運営に聞いたことなんだけどさ
見た目パワー10の選手がいるとするじゃん?
これはパワー10.9〜10.0で全然差があったりするんだよ
見た目適性7の選手がいるじゃん?
実は適性7.9〜7.0になってんのよ、6とか5とかも同様
見た目組織5の選手がいるとするじゃん?
実際の数値は選手によって組織15だったり組織30だったりするんだよこれが
滝川が活躍するのが1と同様の仕様ならつまり
パワースピード8.9、適性7.9だらけ、組織30とかになってんじゃないかな
覚えている人いるか分からんけど
webサカ1の初期に岡本が頭おかしいくらい評価だしてたんよ
岡本の組織と知性って見た目は5、中身は調整後でそれぞれ30弱くらいなんだけど
実装当時は両方35とかだったらしいぞ
2の滝川も多分似たような設定なんだろうね
>>754 >>あーでも能力バランス同じで能力もサブ値も高いのに戦力下がるパターンもあるから
まさにそれが根拠だと思ってる
DHだと配球だけが求められるポジではピオラが最強クラスだったりもする
ノテウスとガルシアはおそらく多くの特性要求をカバーしてる上にステの高さも加わる
なにげにジョコビッチはむずかしい。当たり前に行けると思ったポジでイマイチなことも
OHだったら同じぐような戦力値・評価点でもゴールが多いのとアシストが多いのに別れる
チーム全体の機能性では後者のほうが勝率上がったり、もあるよね
同じぐような、だって。まわかるよな
>>751 クロルはよかったはず。長期的な検証はしてないけど
戦力パワー数字が参考にならないってのはほんと罠だよな
>>757でだいたい合点が行ったわ
能力同じなのに戦力上がり下がりするのは小数点以下とかが違うからか
ポジションも、周りの適性が要求されたりするかと。
例えば、クロアチアのohとか顕著だよね。
中央の2人は、ohとdhの両方の適性が要求されてるし。
>>761 正確に言うと戦力値は参考にはなるけど、イコール強さじゃないってこと。
適切に選手を置いていれば強さの参考にはなる。しかし能力が高いだけで
属性が合わない選手を配置して上がった戦力値はあてにならない。監督が
超得意じゃないために戦力値が下がっても弱いわけじゃない。同フォメを
漫然と続けてれば戦力値は高くても勝てなくなる。コンボで見かけ上がる
戦力値も勝ち負けには関係ない。
>>762 >>763 757は少し数字が違っていて、1では小数点以下があって、1: 0.5〜1.4、
2: 1.5〜2.4、・・・10: 9.5以上だった。なので、見た目が同じ9-8-9の
選手でもSP型だったりPW型だったりして、評価が出ない場合もあった。
サバテルの様にSP、PWが全く同じ選手はどこでも活躍したり。チームの
個性値の合計が見た目と合わないのも、これのせい。
しかし2では小数点以下は無い。同じ能力の選手でも戦力値の上がり方が
異なるのは、763が言うように、要求されるポジション適正と組織などの
属性でプラスされたり、マイナスされたりするため(数値化されていない
ものの1でも判定は同じ)。配給とか泥臭いプレイなどの隠れ属性?等は
私は聞いたことがない(私が知らないだけで、存在するのかもしれない)。
スマホ版は属性値が細分化されてるよね
解析サイトを見れば数値がわかる
例えばラミレスは知性組織感性個人の値が全部同じだけど7期は20 8期は21 9期は22
7期と9期はSTPの能力値は同じだけど9期の方が活躍する
ジョコビッチも試しに見るとwebサカ2では組織2とだけ表記されてるが
知性22 感性21 個人18 組織23
まあバージョンが違うから参考になるかは分からんが
OHとDHが必要なポジションでDH適正がそんなに無いのに活躍してる選手がYahoo版にはいるけど(アベルとかスライダーとか)
両方必要って言うよりOHとDHの適正合計が〇〇以上必要って感じなのかね
2ではアベルとかスライダー、特にスライダーはそんなに見ないけど
>>767 あくまでトータルでの話なので、ポジション適正や属性でマイナスされても
それをカバーするほど能力が高ければ活躍することもあるよね。
1で典型的なのは、イタリア2012の3番で、ここはDHの適正と組織の属性を
要求され、知性はNGなんだけど、ヘラーやノテウスが能力だけで高い評価を
出したり、3列目の適正がやや高いカンパリやローズも評価がけっこう出たり
する一方で、ヒメネスは知性で大きくマイナスされるし、モデル選手である
ベルッチでさえも能力が低い(T=9.6)うえに組織が低いので評価が出ない
(ただしPSベルッチは組織と能力が改善されて高評価が出る)。
2でもレスターの左DHでポジション適正は劣るものの、能力の高さに任せて
秋月が高評価を出したりするし、属性を要求されない左SHではマイナスが
少ないので、色々な選手である程度の評価が出てしまい、本当は誰が最も
適切なのか分からなくなったりする。
webサカ1の選手評価は、絶対評価ではなくチーム内での相対評価だと返答する運営だから回答があってもイマイチ信用できない・・・
>>770 チーム内というか、リーグ内での相対評価という面はあるんだろうね。
レベルの低いリーグでは評価が高めに出ちゃうし、逆もあるよね。
隠し要素という事なら、websoccerからwebサカへの移行までの間に
ひっそりと開かれていて、もう見ることができない開発者ブログでは
パスとかタックルとかの要素はwebsoccerの頃にもあったけど、
そういった要素をwebサカ(1)では増やすみたいなこと言ってた。
>>770 それ2でもありえそうなんだよね
フォメによって評価点出やすいポジあるからね
3すくみじゃないけど
たぶんフォメ同士の優劣が有ると思うな
やたらレスター食いのフォメとかある
あとよくわからんのは
リーグでボロボロの成績で、降格争いしてるようなチームが
CLでは無敗の一位通過したりしている事
チームデータ見ても、今期評価が2.3とか2.5ばかりで
そりゃあ降格争いするわってチームが
CLではゴリゴリのレスター相手に無敗って意味わからん
そりゃ降格するわって現時点での評価点だけで判断したの?早計だと思う
後フォメ同士の優劣が有るって自分で言ってるしそれも影響してるんじゃないの
>>776 いやあくまで客観的に見てだよ
リーグの上位は当然レスターばかりで
負けまくってリーグ成績は現在12位
10試合終わって3勝4負3分
でも、何故かカップ戦はレスター相手に負けなしで
明日の最終戦を待たずに一位通過
滝川、バリエ、バーニーとガッチリ固めてるカップ戦レスターに対して
割と緩めなリーグのレスター勢
何故、勝ててるのかよくわからん
そりゃwebサカ1の、全員300歳のチームにも負けてしまう仕様を引き継いでるのさ
全員300歳のチームに負けるほうがおかしい。
なにをゲームシステムのせいにしてんだ。クソチームなのおまえのせいだぞ
そうか、ずっとレスターで5年以上とかやってると
マイナス補正かかってるのか、それちょっと謎が解けた気がするな
ただ、そういうのは運営が告知すべきだと思うけどなあ
別に隠すもんじゃないだろ、それならフォメ変えるだけなんだし
それについては隠れ仕様を探求して欲しいゲーム性ってより
課金者に詐欺だと訴えられる危険性の方が高いような
まあそういうの昔から何にも考えてないメチャクチャな運営だからな
>>779 いや、それは言い過ぎだし、明らかに違うと思う
>>774 やっぱあるよなー
逆もある
だからレスター苦手フォメの苦手補正緩めて欲しい
レスター強過ぎんだよ
>>779 そういう話じゃないだろ
運負けもありえるってことだろ
ワールドも勝って当たり前のチームに負けることたまにあるし
mixi版アウルのCCでも、強豪チームの優勝は6回中3回だけ
半分はリーグ3位とか4位のチームがジャイキリで優勝してるよ
スマホ世代はジャイキリって言葉好きだな
アタマ弱そうでダサいと思うんだけど
webサカ1以降、webサカSPとwebサッカーが出たけど
放置ゾンビチームに負ける割合がどんどん高くなって
いまだに改善してないからなw
>>784 6回中3回だと普通に多いんじゃないか?
後リーグ3位とか4位のチームが格上に勝ったくらいじゃジャイキリにならいんじゃない?
>>787 リーグ4位以内じゃないとCC出れないの、わかってる?
1年以上たってる本鯖ならまだしも、mixi版は2か月くらいだからな。
3位、4位とリーグ優勝チームじゃ見てわかるくらい戦力差が大きいわけだよ。
贔屓目に見ても9000もないチームが9500超の本命チームを倒すのはジャイキリだろ?
昨シーズンリーグ3位や4位で来たとしてもシーズンが変わって選手の能力やメンバー変わるだろw
現時点でのリーグ戦の順位が凄い低い状態で勝ち進むなら凄いのは分かるけど
戦力の推移等全て把握して言ってる?
後当たり前のように戦力値語ってるけどなんで?
皆様の意見を参考にさせてもらって
戦力値を無視して組んだら、今期優勝しそうな勢いだわ
本当に、戦力値は参考であって
勝ち負けの強さとは関係無いみたいね
リクエスト有れば、そのうち画像アップするけど
>>789 スタメン選手と期数をみれば戦力はだいたい分かるのが普通じゃない?
よほどマイナーフォメならまだしも、優勝はほぼレスターなんだし。
まさか君はリーグでもツアーでもレスター使ったこと無いレアな人??
今のとこ無敗で来てるけど
感じたのは、最終的に戦力値って関係無いのかな?って事
わざわざ戦力値を下げて、適任っぽい選手に変えたんだけど
恐らくそれが上手く行っている感じで
評価も3点以上出てる
ちなみに全体の戦力値は9070
前期まではバリバリのレスター戦力値9400とかだったけど
前期より遥かに安定してるし、評価も出てる
それなあ
それっぽいの何度か経験あるけど
1シーズンだけだとよくわからないんだよな
少なくとも自分は、そういうチームの時
次やその次シーズン辺りにボロボロ負けるんでサッパリわからん
レスターで勝つ気なら最低でも9500以上は欲しいとこ
CCならまだしも、リーグは引き分けで勝ち点落としまくるからね
要所押さえた構成なら9000台でも勝負できるのは間違いない
CCは9250で優勝できたことある。もちろん先行ワールド
ベスト4まで行けたら運でワンチャンある
とか言っても今は資金力でレスター以外9600とかに持って行くチームが一番強いけどね
ツアー選手で強引に戦力値上げてるだけでも、ツアー選手はかなり要求タスク幅広く満たしてくる
フォメによって、で戦力値の上がりやすさの差が
けっこうあると思う
どんなフォメでも9000台までは行けるけど、どう頑張っても9500は無理なフォメがあると思う
超得意が居なかったりね
でも、実際の勝ち負けには大きく影響しないというか
9000くらいでも配置が適切なら
レスター9500相手に勝ち越せる
もちろんレスターの9000では負けるんだろうけどね
>>796 既出の話をわざわざまとめ直さなくていいよ。
738〜を読めばわかるから。
>>791 だいたい分かるのに戦力を断定してるのが気になって聞いてみたけど無駄だったみたいだね
何故か急にレスターの名前だしてきたし
後1つ目の質問に答えられてないよ
なんか文章が変になったな
だいたい分かるってだけなのに戦力値を断定してるのおかしくない?
>>799 君、勘違いしているようだが俺791は784とか788とは別の人だから。
答えてほしいんなら本人にお願いしてみたら?
ただ、俺もミクシの方もやっているので何となく分かるけど788が言ってる
9500ってのは自分で伝言板で言ってたからそうなんじゃない?
自分の振ってる話題としては、戦力値ってそれほど強さと関係無いんじゃないか?
って話なんだけど
相変わらず、戦力値で揉めてんだね・・・
わざわざCLの時だけレスターに変えてる人とかいるんだけど
恐らくレスターが一番戦力値高いんだけど
他のフォメをマスターにしたいから変えてると思うんだよ
でも、そもそもそのレスターの方が強いかどうかは、やってみないとわからないよ?
って思うんだけどな
>>803 戦力値と勝ち負けいついては多くの人が興味を持っているし、一連のスレ読んでると思うよ。
それとは無関係に、他チームの戦力を予想できるという人やジャイキリというワードに過剰に
反応してる一人が騒いでるだけ。
カナードのCCで例のツアーだらけの2チームに勝って優勝なんてことがあったならまさしくジャイキリと呼べそうだ
例のチームは毎週1万以上つぎ込んでるだろうから、ツアー選手だらけというのは
理解できるのだけれども、ずーっとレア監督を使い続けられるのは何故なのかな。
メダル100貯めるのって交渉権を揃えるより金がかかると思うのだが。
>803
それなんだけど、ぜんぜん根拠は無いんだけど、カップ戦ではマイナス補正が無いような気がするんだよね。
mixi始まってからずっとレスターの強豪チームがあるんだけど、リーグでは前より勝てなくなってきてるのに
CCではほぼ毎回決勝に進んでるんだよね。だから、カップ戦だけレスターにするのもありなのかもしれない。
アウル、CC優勝チームがバラけてておもろいな
歴代優勝チームにスタメンとかフォメの記録残してくんねえかな
無理ならYahoo版みたいにMVP得点王アシスト王とか載せるだけでも…
カナードとウッドコックはガチ勢いる
アウルやスナイプは楽しめる
どうせなら楽しめるワールドでプレーしたい
ワールドを移りたいのに、なかなか降格してくれない
プレミア監督使って超得意フォメでやってて、
選手の評価点もそれなりに出てるのに終盤間際に同点弾浴びて勝てない
この2試合の監督評価が1と2、
相手は確実に格下なのに…、モヤモヤするわ
>>809 リーグは優勝しました
ccは準決で負けました
アウルはリーグで見たらルーダ、プロシャン、フィソステギアの3強
それでチームはバラバラなのがおもしろい
>>815 俺もこのスレで勉強させてもらって、昨シーズン途中から戦力9200のレスターをやめて
レスターに強いと言われているフォメに変更して戦力8900にしたら10位から盛り返して
リーグ優勝しました。初めてのCCは順調に連勝してます。なんか楽しくなりました。
コンボ増えすぎて訳分からん
カセレスとアグーニとかカセレスとフォルランって発動する?
ウルグアイの3人では発動しないね
モルガンは今回のリカルドとのコンビが初コンボ
カレレスはMSN
アグーニはアガッツィ、ミハリクのナポリトリオ
コンボほとんど効果ないのに
増やされても楽しくないわ
実際に恩恵を受けるコンボってあまり無いよね
カルロスとカヌーくらいか
せめてコンボで上がった戦力が勝ち負けに影響するようにしてくれないと
>>820 ありがとう
追加されたらウルグアイ触ろうかな…
スリーライオンズ 忘れた
ホットセット 忘れた
サブマリーノ・アマリ モルガン デルガド
銀河系のSBコンビ カルロス リカルド
>>825 スリーライオンズ
ビーティー ヒューズ ランフォード
ホットセット
ボルドン コーカー
後リカルドとデルガドが逆だな
前のナポリトリオ
今回のビジャレアルコンビとマドリーコンビ
全部モデルになったフォメが登場してないというね
ナポリ11-12 ビジャレアル05-06 マドリー01-02
>>822 バルサ、オランダなら、クレメンス兄弟がオヌヌメ。
どちらも適ポジがあるし戦力がさらに上がって試合でも勝ちやすい。
ユニホームの岐阜2019って持ってる人いる?
さっき取れたんだけど画像が表示されない不具合が出てる
3R : リベリーノ、マルセリーニョ、ロベルト
クアトロ・フゴーネス : ジャミ、イライソス、シスコ、ディエゴ・サレス
ビクトリー・マンシャ : T・フェラー、ローム、エルル、フロート
四尾の狐カウンター : バリエ、バーニー、ハーフィズ(銅)、滝川 雅司
BBC : ドナルド、カンデラ、パイク
MNS : ファンジオ、ジルマール、カセレス
ミュンヘンの長期政権 : ドールマン、T・フェラー、リブラ
ザ・インビンシブルズ : ヘンリ、ガンプ、セレス
赤い悪魔 : ベック、マイルズ、キング、ロイ・ディーン
世界一のファンタジー : ピオラ、トット、ルーク・トリ(銅)
ラウドルップ兄弟 : M・ラウドルップ、B・ラウドルップ
クレメンス兄弟 : クレメンス、R・クレメンス
ラテラルの系譜 : カヌー、カルロス
守備のBBC : トレッリ、マルコリーニ、バルゼッリ
闘犬と黒豹 : ターヒュッツ、ルドルフ
日本のSBコンビ :吉田 友樹、牛間 隼人
スリーライオンズ : ビーティー、 ヒューズ、ランフォード
ホットセット : ボルドン、コーカー
サブマリーノ・アマリ : モルガン、リカルド
銀河系のSBコンビ : カルロス、デルガド
高松+野洲(銅)、長曽根+雨宮(銅)
こいつらもあったね
岐阜2018しかないわ
仙台から山形、鹿島、浦和、東京、川崎F、,横浜M,、湘南、新潟、清水、磐田、名古屋、大阪G、
大阪C、神戸、広島、札幌、水戸、栃木、群馬、千葉、柏、東京V、横浜、岐阜、岡山、徳島、愛媛、
北九州、福岡、鳥栖、熊本、大分、横浜F、鳥取、松本、長崎、香川、長野、相模原、横浜Y、秋田、
鹿児島、藤枝、福島
2016年くらいの成績でJ1→J2→J3で北のチームからって感じかなこの順番
広島の次札幌だし
鉄人の薫陶 サケッティ、吉田 友樹
日本の心臓 雨宮 孝洋、長曽根 勇
ソートないからコレクション済の選手かどうかも調べにくい
ガチャで所持経験なしは印付けて欲しい
>>830 修正対応のお知らせ
「Webサカ2」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、下記の修正を行いましたのでご報告いたします。
・ユニフォーム画像の修正(岐阜 2019)
引き続き、修正、調整を行ってまいります。
今後とも「Webサカ2」をよろしくお願いいたします。
修正されてた
Epic GamesでFootball Manager 2020が無料配布中
スナイプも交換選手7人+モデル監督のガチ勢いるけど優勝してないな
>>842 良い情報ありがとう
Football Managerだけど日本語ある?
面白そうなんだが日本語化とか各種グラとか
始める前に色々入れないといけないのが
ちょっと面倒だなぁ…と、止まってるw
交換だらけのカップ優勝者と同一リーグだときついよー
7連覇が阻止されたんだけど、
勝ったチームがなんか微妙…
サイレントで調整結構入ってる?
個性値オーバーのデメリット昔はでかかったけど、今は昔より緩くなってね?
逆だよ
調整とか完全に放り投げているからたまに結果がブレるだけ
>>849 2が始まってすぐの頃、個性値オーバーのペナルティが全く無かった(設定し忘れていた)ので
修正したのだが、逆に1オーバーでも戦力半減くらいになってバランスがおかしくなったので
さらに修正したら、2〜3オーバーなら問題ないくらいに緩くなってしまって再修正してるとこ。
今は1オーバーで戦力300減くらい、リーグ優勝は無理くらいのマイルドなペナルティになった。
調整するのはいいんだけどお知らせするのは当たり前なのに
いつまでたっても出来ないよね
Football Managerはデータが緻密すぎてゲーム開始3分で投げ出した
>>854 楽しいよ
2シーズンくらいで飽きるけど
金3つのコンボかよ
というかこのメンツ出すならイタリア00イタリア12も追加しとけよ
毎回思うけどコンボ出すのに選手がモデルになってるフォメ出さないよな
イタリア強化きたな
カテナチオ ロスタ マンチーニ マルゲリータ
悪童 リヴェラーニ(銅) カッシーニ(銅)
>>853 ここに書いたからなのか、昨日までは平気だったのに、今日また個性値オーバーペナきつくなってね?
気のせいか?
オーバーする程、安定しなくなるのは普通だろうから
「たまたま」がしばらく続いただけで気のせいなんじゃないの?
ツアーの握手券1枚も出なくなってる
カイジのパチンコ台のような底の無い沼だ、これ
たしかにここ最近、交渉権を含むレアアイテムが出にくくなってる。
ツアーのアイテムは枠ごとに抽選してるから、1試合で平均2アイテム落とすとして
1%の交渉権は実質1試合で2%くらいの確率だったのだが、それを1試合ごと1%に
調整したのかもしれないね。あくまで憶測だけど。
1%と2%って一般人の感覚では誤差の範囲でしかないけどな
出てこない確率が98%と99%って事でしょう
ピックアップ
全然ロスタ、マンチーニ、マルゲリータ出ないんだが
代わりにゴドフロア、エスクエダ、クロスフォード、トム・アディウスってアホか
各リーグ上位のカップ戦出場チーム
ノーマルで超得意のある
レスター、浦和、バルセロナばかり
特にレスター多過ぎ
せめてギリシャやNBOXも増えて良いのでは
優勝チームこそガチ勢でそういうフォメ使ってないけど面白み欠けるわ
ごめん勘違い
クラマーはノーマルじゃねーな
アルゼンチン 1998 ゴンザレス
ギリシャ 2004 ダビーサス
バルセロナ 99-00 ケルクホフ
レスター 15-16 浅田 リッター フィヨルトフト (超守備的3人)
N-BOX 敏林
どゆこと?
>>867 推測だけどドラゴビッチがユーゴ超得意じゃないかな
N-BOXは八谷とロスタ、アリストテレスとヨルセン揃えられればそこそこ戦えるよ
このフォメは日本人選手がけっこう使えるから気に入ってる
>>863 平均50試合で交渉権1枚落とすのと
平均100試合かかるのでは
長い目で見るとかなり差が大きい
交渉権2枚必要な選手を1シーズン通して狙っても揃わない
課金者にとっても課金額が2倍になるだろう
>>865 レスターフォメ一筋って人もいるけど
他のフォメで泣かず飛ばずだつた人でもレスターのツボさえ押さえれば比較的簡単にCC出られる
でも、大体は予選で敗退するか良くてもベスト8程度
レスター使ってごまかしながら本Aを維持しつつ
金チケ10枚プレチケ30枚契約選手5〜6人ぐらい貯めておいて、
レア監督獲得して一気に爆発させれば無課金でもCC優勝の目もあると思うよ
俺も暗黒面に落ちてレスター教になろうかな
フォメコンプ馬鹿らしくなってきた
相性でレスター不得意くさいフォメだときついわ
今はさすがに無課金でCC優勝はむずかしいかもしれないけど、
ほとんどのリーグでは無課金で優勝できるだろうし、
力ずくのガチ勢でも毎週5000円、上手くやってるガチ勢なら4週ごとに2000円、
程度のライト課金でCCベスト4ぐらい維持できるゲームだと思う
バランス/攻撃フォメで9300〜9400ぐらい作れたら9600ありそうな完璧なレスターにもそうそう負けないから
あんま眼中にないなあ、レスターは。
CCでベスト4まで残れるなら監督評価で残り2勝できる可能性も十分あろうに
監督評価ってよっぽど酷くなきゃ2.5未満にならんよな
レスターは適当に遊ぶ分には、手軽に強くなれるけど
ガチっぽいチームには全然勝てなくなる
恐らくRFWが滝川か権藤しか選択肢ないし
キーポジが滝川って時点で、限界が有るんだろうな
今更だけどサブ能力もシーズンで変わるのね
マテレレスタミナ増えてくの気付かなかった
ピークはスタミナ10の4,5,6,7?かな
1がスタミナ8で2,3,8,9がスタミナ9
バリエも3,4,5が9で2,6は8だな
今週に入ってから
スタミナ溢れさせない程度に試合して
5回くらいスタミナ回復してるんだけど
契約チケット一枚も出ない
たまたまかな〜と思いつつ
うちも先週の頭から今まで、まだ1枚も出てないなぁ
ビジャがあっさりと1週間で3枚出たのが先々週だったので
「まぁそんなもんか…」と思ったりもしてるけど
無課金でも遊べる仕様にしてユーザー増やすか
課金しないと、まともに遊べない仕様にして廃課金を作るか
このゲームは、どちらかと言ったら前者に向いてるゲームだと思うんだけどね
>>883 ほんとそれ。そこがいいとこ。
無課金と微課金の差は絶対に出にくい。かといって廃課金しても勝てない。
交渉権については、8試合でサケッティ3枚集まったこともあったから
運がいいときも悪いときもあってしょうがねーよな。その不公平こそゲームじゃないか?
廃課金しても勝てないはないな
プレで優秀な金選手とメダル100枚集めてレア監督引いて
ワールドで交換素材集めて足りないポジに交換選手当てれば
リーグ上位になれる強いチーム作れるだろ
もちろん優勝は保証できないが
どこまで課金しても
確実に勝てるチームは作れないし
その曖昧さが面白いゲームでもあるから
廃課金を作るより、微課金を大量に集める方が向いてる
って感じかな
アメリカの期間限定ツアーは解放されてから毎日こつこつやっているけど
ようやっとミラ3枚貯まったと思ったら、次の瞬間シュバイツァーも2枚貯まった
本当ドロップの偏りぱねぇ
交渉権手に入れたら好きなタイミングで使わせて欲しい
なんで契約も期間限定なんだよ
>>886 リーグ上位レベルの話はしてないよ。それこそ無課金で十分行けるでしょ
そのぐらいの廃課金したらよほどわかってない人じゃなきゃCC決勝常連だね
だけど一発勝負の決勝で勝てるとは限らないよ、という話をしたまで
>>889 前のドナルドのときは挑戦期間のあとに少し契約期間の猶予なかったっけ?
>>884 それ、このゲームの悪い所だぞ
無課金の都合だけで判断してるとそう思うだろうけど
だから過疎ってるってのが現実
無課金と微課金で差が出ないのは運営にとって収益面で最悪だろう
だからココの運営は全くやる気がなく捨ててる
無課金と微課金で大幅に差をつけ
少しでも課金への抵抗心を和らげていくのが上手な運営の仕方
まあ、ココの運営はセンス皆無だから、ずっとこのまま放置
キミのお気に入りのままだと思うよ、安心したまえ
どの立場でその物言いなんだろうw
運営チームを動かす社長でもなければ、かなりの課金して勝てないストレス?
基本無課金、狙えそうなとこで微課金で運よけりゃCC穫れるゲーム、文句ないじゃん
過疎や収益の心配はしたことないよ。まあまあ楽しんでる数十人で成り立ってるし
あ、金を積んで獲得した強さが3〜4シーズンしか持たないってとこも、いいんだよね
それも運営がへぼだってなるの?そこが誰でも楽しめるいいとこだと思うけどな
>>891 実際
>>892が言う通り多数のユーザーが楽しめる作りではあるけど、儲からないよね
ここの運営がヘボいのはsp版とアプリ版の複垢作り放題環境で
トレード実装したこととか見てもよくわかるよ
家賃払えないで移転した運営が収益の事気にしないゲーム作り
この時点で中々すごいとは思うよ
memcached connection error.
なにこれ
今は課金しないと優勝無理だろ
レア監督に交換選手と景品選手合わせて5人はフォメに入れてる
少なくとも内のリーグとワールドはそんな感じだ
CC優勝常連と同一リーグの地獄
運営さんはコレクション要素持ち出すならソート機能くれよ
ユニフォームやエンブレムの並びは地域とかでだいたい分かる
選手もモデル、モデル日本代表、ノーマル、次にユニチェンの順序は分かる
だけど50音順でソートさせてくれないと過去に拾ったかどうか見つけるの大変なんだが
この障害の補填につきまして、改めてご連絡させて頂きます。
前は何貰えたっけ?
無課金で毎シーズン優勝に絡んだりCC出場して遊べるんだから
ごく一部の廃以外に課金する奴なんていない
このままだったら運営は破綻する
だから何w
そんなら破綻するまで楽しめるし、困る人もあまりいないじゃん
そんなに誰でも楽しめるゲームならここまで過疎ってないでしょ
大多数の人には逃げられた悲惨なゲームバランスだと俺も思うなあ
過疎ってない大人気のサッカーゲーム、ほとんどが課金でガチャしてポチポチ繰り返す作業ゲーだけど
そっちの方がたしかに “誰でも楽しめる” ゲームではあるとは思うけどw
ブラウザサッカーゲームどれも過疎
スマホのウイイレとサカつくは賑わってるのかもしれんが
サッカーゲームって基本過疎だよね
1シーズンに時間掛かるから
ってより、サカゲーは飽きやすいんだと思う
アプデや新要素で盛り上げるの難しいし、すぐ飽きる
ツアー以外でもらえるフォーメーションってある?
アチーブメントのその他とかで。
その他は条件がオープンになっていないので
達成でプレチケ貰える以外にも
隠し的にフォメがあったりするかもだけど、どうかなぁ
cc決勝が終わった後に、監督チケを使うのか…
契約選手はそこまで思わなかったけど、監督の使い方には萎えそうだ
>>830 桜色の黄金コンビ
野洲 佳司 + 高松 信一
フランスの心臓 ヴィエロ + マテレレ
オリンポスの壁 ニコラティス(銅) +ジラス(銅)
ギリシャはGK含む銅コンビ
超得意監督居るし無課金ギリシャ増えるかな?
ヴィエロ + マテレレの汗かきコンビはフォメ選ぶな
片方居れば良いフォメ多いし
DH左右両方汗かき役必要なフォメってどこだ?
オランダ、浦和、ビアンコネロ、フランス06、フランス16、ポルト、チェルシー
ぱっと思いつくだけでこんなにあるぞ
ダビーサスは2期目で統率が大きく下がるから微妙
ジラスも晩成のがきつい それに弱い
せめてフリーマンくらいPが9の期間があれば
2人とももっと個性が低ければなあ
ヴィエロを汗かき役と捉えるのは少し違うんじゃないかな
>>914 ビアンコネロは左のセンターハーフがどうだろうな
モデルがビダルだし2列目適正も結構求められそう
能力高いからそこそこやりそうではあるけど
フランス18はいけそう
ヴィエロはポイパ、ランフォードやヒューズたちと役割かぶるから
まず真っ先に思いついたのがチェルシーだった
>>917 ビアンコネロはヴィエロがROHでばっちり、マテレレがLOHかLSHで穴埋めレベルかも
(あんまヒント書くのも違うか)
そのコンボの話するなら、マテレレがどこまでバリエ役をこなせるかだろうな
上に書いた7フォメでも、バリエなら3.3、マテレレで2.8みたいなのがいくつかありそう
もうフォメ全マスター居るのね
初期組かな
リニューアル組じゃ無理だな
フォメ足りないし
バリエはTが8あるのが大きいよな
マテレレをCBで使えるフォメが楽か
日本68とか
ブラジル 1982弱くね?
癖が強いのか戦力は高く出来ても全然勝てない
ccでレスターが序盤に退場者出しながらもアウェイで4-1で勝っててワロタ
このゲームはレッドカードは関係ない。というか、先にレッド出た方が勝率高いと思うぞ。
「逆境で力を発揮する」とかのカードも多いしたぶん意味あるからな
ただ、一度ベンチの個性値1を逆境に強そうなこと書いてあるやつばかりにしたとき、
前半でリードした試合にめちゃめちゃ弱かった。前半4-0、結果4-4とか
退場の選手も、of_playerとしてプレーしてるし、逆境とかで残りの選手にブースト掛かる とかのバグなんじゃね
クラマー、シモーネ、マンチーニ、ジノラ、ガルシア
ここらは選手で10シーズン使ったら監督と交換できるとかないかな
色々と監督やフォメを試してみて
やっと10個マスターになったけど
いくつ思ったこと
まず、戦力値は目安でしか無い
戦力値の合計値が8800だろうが、十分強いフォメは有るし(8600台でリーグ優勝まで経験済)
逆に、レスターの8800はクソ弱い
選手の適性を見る上で、戦力値は非常に役立つが
100未満しか変わらないようだと、どちらが適性か言い切れない
例えば、ヴィエロ→マテレレ にした時、戦力値が50下がるとかだと
純粋な能力値はヴィエロの方が高いから、マテレレに変えると戦力値は下がる
でも、実際はマテレレの方が評価出る
みたいな感じ
フォメ差=監督差だからな
良い監督が得意か超得意持ちでないと意味ない
一部フォメは個性値低い監督だらけで厳しい
>>932 クソ低いレベルの話だな。クソ低いレベルでは驚きがあるのか知らんが
>>933 においては日本語能力もやばい。そんなバカが勝てるゲームでは、ないよな
君の読解力の問題ではないかね?
リニューアル後、お前CC優勝した事あるか?
934って、うちのリーグで嫌われてるやつだわ
日本語が苦手なくせに伝言板で意味不明な自己主張しまくってブラれまくってる基地外
>>935 あるよ。回数言ったら特定されかねないから言わないけど
>>936 誰だよそいつ ^^
プレミアムスカウトってGだといくらだっけ?
100だったっけ
ウッドコックの超強かった人がやめたくさい
バカ課金じゃなくて週1000円とかで補強してるぽかったから認めてたんだけど
その人がいなくなってからここの書き込みもレベル下がったから、
あの人けっこう書いてたんじゃないかなと今になって思ってる
期間限定ツアーの獲得時間が地味に伸びたけど全然回されてないのかな
いや、メンテの予定を延ばしたかっただけだろ
前もってアナウンスしただけ進歩だと思う
プレチケまみれでいくら掛かったか忘れた
1回100だっけ?
メダル100って11000円掛かるのか?
レア監督11000円か
やめる人もいれば始める人もいるっぽいね
見たことない名前のガチチームが今期上がってきてビビってる
まだ5シーズンなのにレア監督+金選手8人って
前半見ただけで試合結果分かるようになったわ
2-1だったらこりゃ引き分けだなと思ったらマジで引き分け
2-0でったらこれも引き分けだろうと思ったらマジで引き分け
上位チームに不自然にリードしてると結局は引き分けにされる
3-0から3-3にされる事も
>>939 4週で7人の契約選手をとってるけど、1K円/週程度で出来るとは思えんけどな。
強い人が辞めるのは残念ってのは同意
カナードの契約選手もりもりチームもやる気なくなったのか統率力超えてんな
>>946 今夜のCC決勝4つズバリ当てて見せてよ
>>947 疲れたんじゃないか
あのペースで契約選手堀ってたらワールドポチポチ中毒だろうから飽きも早いだろ
リンコンの代役って誰がいいのかな
バイアーノくらい?
フォルランが2だと能力微妙だし活躍してるところも見ない
アルバって2だといないよね?
ミシェルとかマルクスでなんとかならんかね?パワーは9いかないけど
ノーマル監督で守備的監督使わないなら個性調整でノーマル必要だけどな
それに使えない事もないぞ
爆発含め一部選手はそれなりに活躍できる
もちろんピーク時だけど
中途半端なブロンズ使うより上だと思う
ノーマル監督の超得意廃止して欲しい
特に超守備的3人のレスター
無課金連中は大体これ使ってる
攻撃的監督の個性91とかにまとめてる人は強いじゃん。
重要じゃないポジをブロンズやノーマルで埋めて強いひとがいちばんいいと思うんだけど
リンコンのとこに無駄に個性使ってるような人はまずいよ。雑魚だよ
>>959 >>951 だけどすいません 雑魚で申し訳ないです
ただ強いチーム作りとかは関係なくて単純に代役になる選手を知りたかったので書き込みました
全フォメ分の監督居ないよな?
ってことは超得意持ってる監督容易されてないフォメあるよな?
この時点でフォメ格差でまくりだからさ、超得意と得意の差を緩めて欲しい
じゃないとみんなレスターとかに落ち着いちゃうよ
ノーマル含めて97人?
レアは20くらいだよね
ウルグアイのフェルナンデスにウルグアイ2010割り当てたり
超得意と得意の差を縮めてノーマル監督にもう少し超得意割り当てるくらいの方がバランス良かったんじゃ
う〜ん良くわからんなこれ
秋月ローマ01に安定して勝てて
濱本日本1968に安定して勝てなかったのが
右サイドのメンバー1人入れ替えたら(戦力-3)
秋月ローマ01に勝てなくなって(引き分けばかり)
濱本日本1968に安定して勝てるようになった
攻撃的の監督で
統率90台前半に落として
日本人選手とか入れて、うまくまとめている人いるけど
めちゃ強いね
2も統率落として攻撃的の監督を使うのが強いの?
スペシャルワンのレア監督とか無能なの?
>>966 ローマ 29試合21勝5分3敗 日本1968 3試合1分2敗
最初日本やってこれ相性悪いと思ってローマに
そんで選手変えて
ローマ 15試合6勝5分4敗 で負けだして日本やってみたら
日本1968 8試合6勝1分1敗
まあ試行数少ないから確率的な誤差の範囲か
>>968 そうとも言えない
格下相手には攻撃的の方がとりこぼし少ないかなってだけ
守備的が攻撃的に勝ちにくいとかは無さそうだぞ
俺たちのサッカー 滝川 雅司 高松 信一 本間 祐輔
日本のSBコンビ2016 大西 秀喜(銅) 剛力 武史(銅)
>>963 レア監督は、2つ以上の超得意フォメをもってたりするよ
先行ワールドだけど、以前は9400前後でCC狙えたんだけどな
今はインフレひどくて少なくとも9600はないとよほど強運ないときついかな
そこ狙うとなると契約選手5人ぐらいは必要な勘定
重課金でないなら交渉権ためておいて一気に使うしかないな
>>973 それはレスターの話だろ
レスターじゃなければそんなに戦力要らないよ
9000でふつうにCC優勝してる
レスター選んだ時点でCCはかなりきついかな
それこそ運任せ
キーポジの評価点って、周辺のポジの影響もあるのか?
CBの奴が今まで2や1だったんだが
能力がフォメに合わないGKを合うGKに急遽ガチャで引いて変えたら、そのCBの評価が4や5に変わった
GK自体は前GKも現GKも評価点2
それで勝ちまくれるようになった
>>977 基本、評価の点数は勝ち負けに比例するケースが多い
だから勝っていれば自然と高めになるし、負けていればその逆
実際、3.0-3.5くらいの評価しか出ない選手ってのは
チームの状態に依存すると思ってるし
負け始めたらすぐ2点台になる
そのGKを変えた影響で勝てるようになって
自然と中途半端なCBが評価出るようになったって事だと思う
CCでレスターが相手だと安心できるよね
引き分けることはあっても負けることはまずないから
>>980 全ワールドレスター使い1人ベスト4生き残ってるんだけど・・・
リーグシャッフルないかな
Bの下位は放置チームだからエントリーまで下がるのも難しいだろ
>>982 それすごくいい案だね
10期くらいでシャッフルして欲しい
出来ればワールドも含めてね
スペクタル4のブラジル1982に完封勝ちするのレスターフォメじゃ9200あっても無理か?
>>977 何戦位のデータなんだ?
1.9→4.1に最低でも変わったんだろ。
10戦以上の試行なら検証したいので、フォメ教えてくれないか?
レギュラー陣ばかり交換対象になってどうしようもない
運ゲーだわ
交換は運関係ない部分も強いね
交換選手の強さが認知されてきて優勝チーム交換3人は居るわ
カナードだけ交換使ってない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 10時間 59分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216212917caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1583283355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PC】Webサカ2 第3節 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【PC】Webサカ 第43節
・【PC】Webサカ 第40節
・監督解任ダービー 第99節
・監督解任ダービー 第114節
・監督解任ダービー 第100節
・【PC】EVE Vanguard【CCP】
・【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 43
・【PC】野球つく!!part53【スマホ】
・【PC】野球つく!!part35 【スマホ】
・【PC】野球つく!!part37【スマホ】
・【PC】野球つく!! part33【スマホ】
・【PC】野球つく!!part36【スマホ】
・【PC】野球つく!!part50【スマホ】
・【PC】野球つく!! part21【スマホ】
・【PC】野球つく!!part47【スマホ】
・【PC】野球つく!! part23【スマホ】
・【PC】野球つく!! part29【スマホ】
・【PC】野球つく!! part21【スマホ】
・【PC】野球つく!!part34 【スマホ】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part217【PC】
・【DDON】 ドラゴンズドグマオンライン Part68【PC】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part211【PC】
・【DDON】 ドラゴンズドグマオンライン Part66【PC】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part248【PC】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part235【PC】
・【DDON】 ドラゴンズドグマオンライン Part73【PC】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part219【PC】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part251【PC】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part230【PC】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part196-3【PC】
・【サッカー】大迫勇也、復帰初戦で鮮烈ゴール…ケルンはまたもVARに泣きドロー/ブンデスリーガ第23節
・【サッカー】<リーガ・エスパニョーラ第3節>バルサが早くも今季初黒星!昇格組相手に不覚、本拠地でアラベスに敗れる…
・【欧州】深夜のマドリードで稼ぐ中国人少年少女の売り集団 ギリシアのビーチリゾートの中国人女性マッサージ集団[11/13]
・サニーデイ・サービス26
・【はるやま】白石麻衣さんのスタッフへの態度が酷すぎる件 7天狗目
・【ポケサカ】ポケットサッカークラブ第85節【転載禁止】
・【ネット】「2ちゃんねるはマジでオッサンしか利用してない」 匿名ダイアリーの投稿が話題に★6
・We Happy Few
・【ジョーシン】Joshin web part87
・【PB】POINT BLANK
・【Olympic】韓国の外交使節団が「放射能東京オリンピックのポスター」を公開。韓国マスコミも絶賛しながら世界に配布へ
・【PBW】アラタナル 命数死【新】
・【東京湾】首都圏第3空港って必要?【横田】
・【PBW】PandoraPartyProject【PPP】
・【PBW】PandoraPartyProject8【PPP】
・【七海】Seven Seas 一海目【定期更新型】
・【PBW】PandoraPartyProject7【PPP】
・【PBW】PandoraPartyProject6【PPP】
・Welcome to the new 'netgame' board!
・【Oβテスト中】Dauntless 【Part7】
・【PBW】PandoraPartyProject7【PPP】
・【PBW】PandoraPartyProject2【PPP】
・【CRPG】ヒロイックソングス!【PBW】
・【七海】Seven Seas 六海目【定期更新型】
・【七海】Seven Seas 七海目【定期更新型】
・【FPS】攻殻機動隊S.A.C. ONLINE【part7】
・【七海】Seven Seas 七海目【定期更新型】
・【Perfume】NATURAL BEAUTY BASIC【第二弾】
・HeroWars ヒーローウォーズ (Web版)Part5
・Hero Wars ヒーローウォーズ(Web版)Part28
・Hero Wars ヒーローウォーズ(Web版)Part33
・Hero Wars ヒーローウォーズ(Web版)Part22
・HeroWars ヒーローウォーズ (Web版)Part3
・【FPS】攻殻機動隊S.A.C. ONLINE【part20】
・Hero Wars ヒーローウォーズ(Web版)Part18
18:14:16 up 38 days, 19:17, 0 users, load average: 17.70, 52.58, 55.24
in 0.057235956192017 sec
@0.057235956192017@0b7 on 022108
|