稚貝はお手頃価格だからよく味噌汁にする
寄生しているあいつをするっと取る方法があればなー
昔、実家でカーチャンがよく作ってくれた甘エビの味噌汁が大好き。海老のミソを汁に溶かして飲みつつ白い飯を頬張る時の至福感。
当時は当たり前の様に食ってたけど、あの味はもう二度と食えない…
そんな贅沢で高級な味噌汁
飲んだこと無いですっ><
格
差
社
会
あさり、しじみはあるけどホタテは味噌汁にしないな。
ホタテは身を刻んで味噌とネギであえて貝殻に乗せて焼くと旨い
卵黄を混ぜると更に旨い
水揚げあるとこなら子供の貝(稚貝) で売っているね。
ベーコンで巻いて粉つけてバターで焼く。塩コショウか醤油、レモン絞ったらマジうまい。
ロシアの連中は貝柱だけ食べてあとは捨てるんだよ
本当に贅沢な食べ方をすると思ったら大量に採れるから安いし貝柱だけで充分なんだよな
俺が喜んで貝柱以外を焼いて食べていたら。そんな所を食べたら腹壊すし死ぬよ!と言われたな
>>19 馬鹿な大学教授がこんな小さなホタテを採ったらホタテがその内絶滅すると言ってたな
養殖ホタテの間引きなのに
同僚に実家がホタテの養殖やってる人が居るんだけど、
迂闊に欲しいとか言うと殻付きの稚貝を何十キロも持ってくるので言えない
作り方によるとしかいえんな。どんな高級食材使ったって足で踏みつけてウンコ入れた味噌汁なんて食いたくない
オマエのことだよ朝鮮人
食ったことねえけど美味そう
海辺の民宿で出た新鮮なワカメの味噌汁が俺の中で最高記録
ホタテは貝柱がいいね。紐だけでもおいしい料理があればいいんだけど
>>2 ペースト状のシジミの味噌汁の原料って酒粕なんだよな
釧路で食ったホタテとイクラの海鮮丼が美味かったおかげで味噌汁なんて勿体ない食い方は出来ないわ
正直オレンジ色の奴まずいしロシア人で正解
ただ個人的にはヒモも好き
親戚の漁師に稚貝もらってよく味噌汁にしてたな
子供の頃食べすぎてホタテ嫌いだったけど今考えると贅沢すぎ
>>61 ポテトだろ!?
何ホタテをポテトのイントネーションで言ってんだよ!?
>>61 別海ジャンボホタテバーガー、牛乳中ジョッキのセットで
>>60 時期になるとえらい安い値段で買えるしうまい
ただたまにハズレがあって臭くて食べれなかったことある
ミニ帆立みたいなやつが殻付きで入ってたことがあった
アサリの方が好きだけど
ジャリ
警戒しなきゃならんし
こんなんで美味いかわからん
>>78 養殖ホタテの間引きした物だから砂は噛んで無いので水から茹でて味噌加えるだけだよ
>>79 なるほど。
スーパーで安く買ったことあったんだけど、酒蒸しにしたらあまり食べるとこなかったんだよね。味噌汁ならうまい出汁がとれそうだしとてもいいね。
>>80 焼そばや炊き込みご飯にしたら美味しいよ
炊き込みご飯なら一度佃煮にして御飯炊くときに煮汁と一緒に混ぜて大葉と茗荷を加えて紅生姜を添えたら不味いよ!
>>81 それも美味しそうですね~
たくさん手に入るなら佃煮しとけば長く楽しめますね。
ワカメを沢山もらったから、ワカメの味噌汁つくるおー
多分みんなが思ってる感じじゃなくて育ちきってない稚貝で作るんだよ
鍋に入りきらないくらいの量で100円とかだから