◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【埼玉】O157で5歳女児重体、2人重症 スーパー販売のポテトサラダ食べる★2 ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503361051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.sankei.com/affairs/news/170821/afr1708210022-n1.html 埼玉県は21日、同県熊谷市拾六間のスーパー「食彩館マルシェ籠原店」に入る総菜店「でりしゃす籠原店」で買ったポテトサラダを食べた6人が腸管出血性大腸菌O157に感染し、うち女児(5)が意識不明の重体、男児(4)と女性(60)が重症になったと発表した。いずれも入院中で、退院のめどは立っていない。
県によると、ポテトサラダは、総菜店が県外の食品加工工場から仕入れ、ハムやリンゴをまぜて販売していた。県は、でりしゃす籠原店を21日から3日間の営業停止処分とした。
14日に群馬県から埼玉県に「群馬県内の医療機関に入院中の埼玉県内在住の患者からO157が検出された」と連絡があり、埼玉県が調べていた。
7日に販売された「ハムいっぱいポテトサラダ」と8日に販売された「リンゴいっぱいポテトサラダ」を食べた埼玉県内居住の4~60歳の8人(男性4人、女性4人)が腹痛などを訴えた。
★1:2017/08/21(月) 19:31:09.15
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503311469/ 機械に157がついてたのか?
ポテト食ってとか怖い
まあ余所の店で患者出なかったなら工場でなくスーパーが原因だわなぁ
ジャガイモは今の時期は注意した方がいいかも。昨夜と今朝はカレーだったけど、
夏場はジャガイモは控えてますよ。
++++++++++++++++++++++++++
自民党は言論を弾圧する
安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。← 民主主義の破壊。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/ ↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。
自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるぞ。 独裁政権の始まりだ。
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 恐ろしいことを平気で言う。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687 ↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。
http://www.youbaokang.com/odai/2146269448055691601/ ↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す
万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい
++++++++++++++++++++++
職業に貴賎がありまくる日本の底辺は怖いからね
従業員が故意で何かやったんじゃないの?w
弱者叩き大好きな卑しい国民性の招いた結果だし仕方ない
しかし女児に罪はない
犯人は裁かれるべき
近年、O157がはびこりだしたのは、調理場が清潔すぎて
O157をやっつけてた他の菌が減ったのが原因って
前に聞いたような気がする。
ちょっと前に韓国で似たような事あったな
日本も同レベルか
ポテサラ作る段階でじゃがいもは完全に加熱するから調理器具か容器が汚染されてたんだろ
なぜ営業停止3日だけなのか
洗剤出した居酒屋なんて五日間くらってたのに
女の子が助かりますように
何食っても菌がついてたら感染するからなぁ
完璧をもとめるなら食う直前によく火を通す事だね
単にO157とだけ書かれると、体験したことない人は「あー食あたりのあれねー」な感じだが、
「腸管出血性大腸菌O157」 と書かれるとインパクト強いなあ、出血性なのかよ!って
しかしまあどこで混入しちゃったのか、ハムなんて加工済材料だもんなあ、ウンコ付きの手で触れたんだろう
不特定多数の人間が直に取るのが怖いって言ってるけど
買い物かご床に平気で置くやつのが何倍もやばいと思うぞ。
外のトイレとか行ったりした靴で歩いてる床に食品の入った買い物かご置く
重ねたとき内側にも汚れが付く。
その中に食品入れる。それをそのまま家に持ち込みそれを触った手で調理する。
どれほどやばいかわかるだろう。
ジャガイモは通常考え難いから
ハムまたは、、器具からの感染の可能性が高い
加熱処理しないのはここら辺だから
>>14 食洗機が除菌出来すぎてアトピーが増えたとかなんとか・・・。
ポテサラベースに菌入ってたならこの店舗以外にも広範囲で多数被害者出ておかしくないから
やっぱこの店舗の店員だろうな
賞味期限24時間で1日中皿に盛りぱなしでフタもなし
よそうスプーンを洗うのは1日1回だけ
いくら何でも汚すぎるだろ・・・
>>19 できましたよー。今日はポテトサラダ炒め。
3日間だけ営業停止にして、すぐ再開させるのも何だかなぁ…って感じ。
ポテサラ買うと高いから自作したらもっと高くついたorz
ポテサラは真夏に食べないほうがいいが
ジャガイモや野菜からO157は出ないよな
そういやメンチでもこんな事件があったよな
タケフーズとかいう米久の下請けみたいなとこ
>>32 ポテチ買うと量が少なくカロリー多いから
自作したら安くてカロリー控えめなのできた
>>32 業務用乾燥マッシュポテトとマヨネーズ使われたら自作じゃコスト面で絶対勝てないんやで
惣菜の剥き出し販売方法を禁止にしろよ
どう見ても不衛生だろあれ
俺はこの場合サラダをすくうスプーンが汚染されていたのではと思う
ビュッフェ形式で常温剥き出しのお惣菜がズラっと並んでいる画像見て寒気がしたけど
24時間営業だと知ってさらに気分悪くなった
下手したら売れ残りのお惣菜が一晩中…
スーパーの野ざらしの惣菜とか、ホテルのビュッフェとか、よく食べられるなあとは思う
O157って肉に感染するんじゃないの?
ハムって加工品だし生肉でも混じってたのか?
あえて言うけど
10歳未満はスーパーの惣菜食わせないようにするとか
>>22 野菜だったらみんなベタベタ触ってるから。
レジ通す時だって店員が触るし。
外部の工場で製造したポテトサラダ ←問題なし
店の厨房でハムやリンゴを混ぜて販売 ←アウト
ハムとリンゴ両方から出てるみたいだから厨房自体かスタッフが保菌者だろうな
こういうのってどうやってポテトって特定するの?
いろんなもの食べてるわけじゃん
最長1時間ぐらいで回転もしくは破棄してんのかと思ったら朝から晩まで盛りっぱなしってなぁ
この店は本気で馬鹿だろ
殺人だよこれ、殺人
ポテトサラダの作り方 じゃがいも、にんじんの皮をむきレンジで5~6分温める、そしてすりつぶしてレタスきゅうりとマヨネーズ、塩こしょう混ぜてできあがり
生野菜は牛糞堆肥のO157くっついてる可能性排除できんで
オーガニックとか言ってるアホは要注意や
ニュースにならないだけで家庭でもO157の食中毒起きてるの?それとも外食産業の問題?
>>41 とりあえず一生ポテサラ食えないだけで留まって欲しいもんだな。
でりしゃす! でりしゃす!
>>23 実は加熱済みのじゃがいもは大変腐りやすい。夏場は調理後すぐ腐る。
まぁ今回は腐敗とは関係ないけど。
>>42 知らんみたいだが
剥き出しそのものよりも
陳列してる状態の方が重要
一定の温度以上を維持
又は一定の温度以下で保存
少量陳列して数時間で交換
こういう対応しないと、カバー付けてても意味がない
生肉触った手でハムとリンゴ入れたんだろう
ポテサラは悪くないよ
>>49 なるほど >リンゴいっぱいポテトサラダ
こんな変なの聞いたことないし そんなの食べたいとも思わない
完全に企画したやつがアホだったということか
そのへんでよく売ってるポテトサラダ自体は問題ないのかもね
以前から食中毒にはお茶が有効とはいわれてきましたが最近『病原性大腸菌O-157』にも有効であることがわかりました。
テレビや新聞等の報道によると緑茶などに含まれる『カテキン』が菌を殺し繁殖を防ぐことがわかり、
実験では5時間後に 1万個いた菌がゼロになったそうです。食事中、食後などにお茶(お湯でいれたもの)を飲むことで効果が期待できるそうです。
http://www.ochakin.co.jp/157.html 健康な人なら大丈夫なんだよな
子どもとか年寄りの体力弱ってる人がやられる
>>30 近くにイオン系があれば黒
>>22-48 むき出しの野菜はポリ袋に入れてからカゴに入れるのが常識
でもカゴを床に置かないは賛成
これスーパーじゃないだろ
スーパーに入ってる惣菜屋が原因
イオンで言えばオリジン弁当のようなもん
スーパーはとんだ被害だな
>>42 ファミレスのサラダバーはもちろんホテルのバイキング、ビュッフェ形式もダメとなるよ
セルフのサラダなんて絶対買わないわ
ウンコしても手洗わない派だし
ポテトサラダは地雷だよ。
潰して表面積が大きくなるから、すぐ傷む
だからポテトはフライに限るとあれほど
重体だの重症だの、どこで汚染されたんだ、工場でつくったもんにハム入れたりリンゴ足したり
製造後あれこれ手を加えるのどうかと思うが
今日は全国のスーパーや弁当屋やデパ地下でポテサラ売れ残りかな?
よくニュークイックとかでポテサラ買ってたんだが
うちのほうは惣菜系と肉がけっこう離れてて店員も完全セパレートだけど
職場の近くの店舗だと肉の人が惣菜も一緒にやってたりしてあれ大丈夫かなと心配になる
まあ今まで何もなかったんだからその辺は徹底されてるんだろうけど
食品加工工場が原因ならもっと感染は広まっているはず
まずこの店で汚染されたな
りんごかハムをきった包丁かまな板か
どっちかだろう
>下痢した8名の内6名からO157が検出
後の2人は見舞金目当てか?
パック入りで販売じゃないのか
大盛りになってるところから自分で取るやつか
>>66 近所の店のサラダバーとか定期的に取り替えてるよ
捨てないとは思うがオゾン水なりなんなりで洗って再び出してるのでは?
この店って朝置いたら閉店までそのままって話だろ?キチガイ沙汰
>>70 お酢に殺菌作用は無いのら
殺菌ではなく静菌
バイキンマンの増殖を抑えるけど、元からいるバイキンマンは死なない
>>59 えっかーちゃんのポテサラはリンゴ入りがデフォだったよ
甘酸っぱいのがアクセントになってるしさっぱりして美味いんだよ
あとキャベツもはいってた
>>75 ああこれはちょっと嫌かもね
客のツバとか入りまくり
何だパックに入ってる惣菜じゃなくて自分で盛り付け式か
あれ汚ねーよ
馬鹿家族が食べ物の近くでギャーギャー騒いでるし出しっぱなしだし
食べる気しない
マヨネーズの70パーセントはもともと腐らないサラダ油です。腐りやすい卵黄は15パーセントを占めますが、卵黄の粒子を殺菌力のある酢、
食塩、マスタードなどが包み込んでいるため、腐らないわけです。
最低でも冷蔵のケースに少量入った状態で陳列が当たり前
93年に被害がでかかった0157のときに発症した女性が
2年くらい前に後遺症の腎障害から来る高血圧が原因の脳出血で死亡したな
0157で一度重症化すると一生後遺症と付き合わなければならない
脳出血で亡くなった人には関係機関が金を払う流れになってるから0157との関連性が認められてる
>>42 野菜は洗うだろ
天然でボツリヌス菌など雑菌まみれだからな
こういう惣菜屋なら野菜用洗浄液に浸すから
野菜で問題は起きにくい
おそらく器具や手袋の滅菌が足りないとかが原因
>>66 ビグボのサラダバーのポテトサラダに
サウザンドアイランドドレッシングかけて食うの好き
>>92 ガキが床触った手でそのまま食材ベタベタ触ってるなんてこともあるし、買う気も食う気もしない。
剥き出しのパン屋も同様。
>>75 こらあかんw
病気の温床になるでこれ
O-157だけじゃなく溶連菌とかのホームベースやろこれ
なんでこんなこと許されてるの?
保健所は何考えてんだよ
>>100 パン屋はBBAのバッグとか服が平気で当たってる
O157なら重態も十分起こりえるし
スーパーの惣菜なら、これもまた十分に起こりえるわな
>>76 はっ、何言ってんだこいつ?と思ったらマジだった
すまん
はま寿司が毎年食中毒だしてるし、ほんと危険だわ
とくだね 小倉のコメント
ポテトサラダは美味しいいで それが感染したとは考えられない
客側 取る時にその人が感染してて広まったないでしょうか?
>>77 ウチも近所のニュー・クイックで惣菜買ってるけど、肉コーナーと惣菜は隣り合わせだわ。人が同じかどうかは分からんけど…
今まで来にしなかったけど気をつけた方がいいのかもな。
パン屋や回転寿司で平気で食べ物に向かって咳するやつはその場でぶん殴りたくなる
せめてマスクしろと
>>93 なるよ
業販のポテサラベースで
ポテトグラタン作ったりするのが普通だし
基本的に皿盛商品は買わないから
皆はよく買えるなあって関心してた
何処のスーパーも盛の品は剥き出し状態で売られているのは普通だよ
だから絶対に買わない
酷いおばさんは商品に向き合いながらでも喋っているしね
平気で咳き込んでいる人も居るよ
それは何処のお店も変らないよ
惣菜は危険だよね。そのまま食べる物だから
食材は家で調理して出来たてを食べるので比較的安全なんだよな
助かるといいな
まだ暑いから食品は傷みやすいから気を付けないといけないな
この店24時間営業だけど暗くてワンオペっぽいからあまり行かないな
やっぱり夏場はあまり栄えてない店はヤバイ
うちの近くやないかw
しかも連続放火魔もまだ捕まっとらんし熊谷警察がんばれ!
ポテサラは水道の蛇口みたいなやつから捻り出す方式にすればいい。
NHKで東京ジャーミィのイスラム教信者取材してたけど、アラブ土人のおっさんが
私はスーパーで惣菜の寿司握ってますと話していた
>>103 この風景自体は普通だけど?
家から少しは出ろよ引きこもりアニメオタクデブ
0157って重症化すると腎臓がダメになるらしいねこわひ
>>70 合成酢はダメだと山岡士郎が言ってたぞ
デリシャ酢という銘柄の大メーカーの合成酢で鯖寿司作ったら人間国宝が食中毒になってしまったのだ
あと夏休み中のスーパーの惣菜の裸売りは買わないようにしてる
惣菜のまえでペチャクチャしゃべってる家族とかいるし
>>113 歩いててうまそうだなあと入ろうとした某店で暇で雑談してた店長らしき男性が
頭が痒かったのか帽子でついたクセをとろうとしたのか
頭をワシワシワシワシワシワシッ!とかきむしってるのと目が合って
おたがい気まずくなって踵を返して逃げたw
>>75 ああこりゃフリーすぎる
とはいえ157は牛肉から経由しないといけないからな
原因は店の中のような気がする
>>115 強迫神経症です、早めにお医者さんに診てもらってください。
>>130 夏休みに限らず、裸売りのは、年中買わないに限る。
惣菜を手でさわったりするお子様もいらっしゃるからね
どんな食べ物でも食中毒のリスクはあるのに突然惣菜だけ否定し出す馬鹿多すぎで笑える
>>125 蓋を頭に被って遊ぶ子供がいるので蓋をつけられません
>>19 弁当レンジでチンした時の温かいポテトサラダほど不快なものはないな
メインのポテトを潰したものは別会社から仕入れるらしいね
それで時間がかかってるんじゃね
>>75 最近あるオサレ系惣菜売り場
しかし冷房ケチってて出しっぱなしじゃ真夏はヤバイって
ポテトサラダが傷んでたのならただの?食中毒だけど
O157が検出されたってことは
製造過程でO157が入っちゃったってことだよね
そのうちゴム手袋してハイターとアルコールで何でも拭き始めてしまうキチガイ
>>75 ホコリ被りまくりじゃん
こんなの絶対買わない
>>23 無い言ってるんだおまえは。
レストランでカレーにじゃがいも入れないのは
冷蔵しても足が速いからだとみんな知っているぞ。
大体ニュースになるのは子供と高齢者
マダニと同じで若い大人には無縁なんだよね
感染発症しても軽い症状しか出ない
>>142 時間は関係ないな
食品が腐ったとかじゃないから
原因菌が混入した事が問題
ポテサラ自体は工場産だから、どう考えても保菌者がスプーン触る→感染
の線が濃厚だわなー
サラダ担当は一人、ゴム手の上に使い捨てのビニール手袋してたって言ってるし
>>147 おもた。
でもどうせスポイルされて倒産のパターンさ。
>>26
これ。当たり前の衛生管理が出来ないなら店畳んだほうがいい
>>138 混入?される(されてしまう)確率は高いわな
かといってゼロにできますなんて宣言に実践も事実上不可能だったりと
まぁ、しょうがないっちゃしょうがない話
>>22 そんな事言ったら生きていけないよ。取っ手だって汚れてるだろうしエスカレーターの手すりやエレベーターのボタン、トイレのドアや蛇口。紙幣や硬貨も誰が使ったか分からない。巷にはマスクもせずに咳をする人がうようよいる。
>>140 「溶血性尿毒症症候群」でググってみたら
>>75 スーパーって結構蓋もせずにそのまま出してるよな
コンビニのおでんぐらい汚い
>>149 ジャガイモはカレーに馴染まずにまずいからだよ
>>146 デパ地下のオシャレなデリの冷蔵ケースに入った惣菜も、ネズミとゴキが走り回った
工場で鼻くそほじくりながらおっさんが作って、ウンコして手洗わないDQNが
搬入したもんだけどいいんか??
きざみのりからも過去に発生してる。食の安全基準が分からん
>>17 この手の処分はたいがい3日。
まあ3日くらって4日目に、はい営業再開!なんてバカいないけど。
たぶん洗剤出したって店も3日くらってプラス2日は自主的に休業ってとこじゃね。
ふつうは客が退院するまで店休む。
加工していた職員からか
それとも牛糞とかの肥料からなのか
まず原因を調べろ
惣菜作るときに
生の牛肉触ったやつがちゃんと手を洗わないでポテトサラダを詰めたって、
それでO-157がポテトサラダに付着したってところじゃない?
ポテサラを買った人が8人てことなのか?
そんなもんなの?
>>75 土埃とかフケとか入り放題じゃん
センスがバカ過ぎる
保菌者がウンチして手を洗わないで惣菜いじったとかじゃね
>>136 スーパーなんて特売日にはものすごい人でごったがえしているのに
そんな中で裸陳列しているんだからね…なんであれが許されるのかわからん。
前に惣菜売り場で思いっきりくしゃみしていたお爺さんが居た
並べてあるコロッケやカツ全部にたっぷり掛かってたと思う
揚げたてで並べた直後のか、西友みたく蓋つきの店でないと買いたくない
>>113 近頃は非常識な人が増えたよね
席を離れるのに間に合わなければ常識的には横を向いてハンカチで覆うか
手や肘で覆って最小限に抑えてするものだよね
テレビはそういった常識を流し続けろって思うわ
テレビの制作側が非常識な人ばかりになってるから
>>163 あったな。海苔でアウトならもうなんにでもリスクあってくじみたいなもんじゃん
それでも店舗は衛生的に販売することを常に念頭におく義務はあるけど
牛肉あつかった人間がそのままポテトサラダ買ってとりわけ
その後にさわった人間が感染という事もありうるか
>>147 たった3日でも小売りにとって繁忙月の8月に3日休みは痛いしそもそも食中毒を出した店と
なればこの先客足は遠のいて自然と廃業に追い込まれるだろう。近隣の競合スーパーには
神風が吹いたようなもん
>>124 ポテトが朝から晩まで置きっぱなしが普通の風景wwwwwwwwwwwwww
>>139 絶対に蓋外さなきゃならない何て事は無いだろうから
蓋の片側に蝶番つけて引き上げる方式にすりゃ良いだろ?
日本はリン鉱石が取れないんだから、牛、鳥、豚のウンコ小便パワーで成り立ってんだからな
お前ら常にO157ウンチマンのリスクに晒されている
もうお前ら飯喰えない
こうなった場合のリスクが凄まじく大きいから大量の添加物を入れるんだよな
普通の店だし、あまり周辺が騒ぎ過ぎないことだよ
>>162 基本、外人雇用してるとこは、
糞しても手を洗わないところが多い
食品工場は
刑務作業と同じように
厳しい監督官が高台から全体を見張って
トイレに行くのも許可制にしなきゃ駄目よ
原因は店の中にありそうだけど、これを機会にアメリカみたいに陳列品は蓋をするって徹底してほしいな
>>75みたいなのはハエとかおばさんのつばとかかかってて嫌だw
>>1 >群馬県内の医療機関に入院中の埼玉県内在住の患者からO157が検出された
群馬の入院患者が、そのポテサラの製造に関わってたとか?
県外から仕入れた惣菜だそうだし
営業停止が3日間なのは、スーパーが原因じゃないからかね
縄文軒で、ご飯自分で装うのもアウトだな。
ご飯を沢山食いたい鳶運工が汚い手で装ったしゃもじ、それ使わないと装えない。
ご飯自体は問題なくても、汚いしゃもじじゃあ台無し。
これも素材のポテサラは良くても、店舗での加工時のパート婆の手とか問題。
地場の小規模スーパーとか衛生管理は杜撰。
そういや近所のイオンで特売の干物を中国人が素手で触って選んでたわ
親のポテサラを年間30日ぐらいは食べてたけど腹壊したことはないな
>>179 オマエは家から出ないのが普通なんだろ…
>>182 リンは輸入してるし、堆肥は発酵してるものを使うのが普通だろ
この店を3日間営業停止にするだけじゃなくて、
0157がどこで・何から混入したのか、
それを解明しないと本当の解決じゃないような気がする
この店の従業員全員について
0157保有の有無を確認するのはもちろん、
この店にポテサラを納入した業者も調べる必要あるね
ポテサラくらい作れやw
ジャガイモをレンチンしてつぶすだけやw
玉ねぎスライスもスライサーでやってもええんやで
>>189 O157の感染経路なんて牛肉扱う所全部だぜ
そこら中に感染リスクはある
今、スーパーの惣菜売り場って、蓋付きと蓋なしで蓋付きの方が比率としては少し多いと思うけど、
これから蓋付きが増えていくんじゃないかな
蓋付きのスーパーも沢山あるわけだし
>>191 ポテサラのきゅうりのぬるっと触感が嫌い
味はいいと思うがきゅうりで食欲減退する
>>172 東京都で宅配弁当のバイトしてたが
そこの工場長が手袋しない素手で食材いじるし
トイレ行って手を洗ってなかったので辞めた。
夏場は白米が腐ってるとクレーム来るし
死人が出たあとで俺のせいにされても困るしな。
ちなみに茶飯と鶏飯はなぜか腐らない。
添加物どんだけ入れてるんだよ、怖い。
世間はすっかり忘れてる感が多々あるけど
O157は、ほんと怖いからねぇ
>>202 スレ開ける前からこういうレスあるだろうなと思ったらいきなりあった
>>179 ポテトは普通に考えて1枚目の冷蔵のとこにあるだろ
引きこもりには想像できないか?
女の子が死にかけてて
助かっても一生透析かもしれん
そんな原因を作った店を仕事とはいえ擁護するのって空しくね?
今のうちに言っておく
O157は飛沫感染はしません
咳や唾からは感染しません
原因は病原持ちがトイレに行きよく洗わずに触ったスプーンによる感染でしょう
>>206 山パンのバイトなんか、20分おきくらいにアルコールスプレー持ったやつが無言で
手袋にスプレーして除菌してくけど、その手袋で鼻くそほじくるから意味ねえよな( ^ω^ )
ここ数年、スーパーやコンビニの惣菜や弁当は一切食わなくなった
スーパーの店内で加工してる惣菜や仕入れの工場先もアジア系の外国人だらけ
低賃金で働く3年使い捨ての研修生で、日本語はほとんど話せないし、できなくても国に帰らせるわけにいかない
向こうも使い捨てって分かってるから仕事も雑になるんだろうな
まぁ日本の派遣社員も同じだけどさ
最近スーパーのポテサラにハマって週3回は食べてるのに
暗示なのか?
>>75 揚げ物とかは結構あるけど
惣菜で、これは無いな
ポテトサラダなんかは、だいたいパックに入っているし
>>115 ハエが集っているのを見たことがある。
空いている時間帯のせいか、店員が傍に居なかったけど。
>>216 君は外食の放射能野菜は平気で食べてるのにねw
コンビニの弁当を作ってる工場で
働くやつはコンビ二弁当を食わない
大腸菌に汚染されたモノを食うって事は
ウンコ食わされてるのと一緒だからな
>>195 そうなると一生人工透析なんだよなぁ、可哀相に。
仕入先は関係なし?
販売店でハムとリンゴを混ぜた人か物が感染源か
>>211 十数年後に後遺症で亡くなるかもしれません
2日連続と言うことは厨房に無発症の保菌者がいるとみた
>>222 なんか気持ち分かるわ。俺も銀座の寿司屋でバイトしてたけど、大将が
お土産に寿司包んで帰って食えよ!とかくれんだけど全部捨ててたわ
ゴキブリ凄かったからさ
>>216 イスラム系の奴らの宗教禁止されてる食材(豚、アルコールなど)は
汚物扱いだから、衛生観念なんてまるで無い。
イスラムのインドカレー屋なんか絶対入らないからねっ!
>>30 近くにベルク、ヤオコー
深谷にイトーヨーカドー
>>202 糖質多いからポテト抜こか
脂質もあかんからマヨネーズも抜こか
>>75 酢豚とか八宝菜も常温で野ざらし売ってるのか
凄いな・・
ポテトサラダは盲点
みんな油断しても仕方ないと思う
賞状バエと五期ブリは確実にO157の媒介となりうるしな
熊谷ってカンボジアの首都だっけな,野良猫も近寄るしな
ババアがイヌのクソ取ってたその手で仕込みとか普通な
>>235 今は脂質はとったほうがいいらしい
サラダ油は使ったら駄目みたいw
>>232 アジアのムスリムで、アルコール消毒をしなかったのかもね
ポテサラのポテトって粉から作るのだよね
ほぼ手間掛けないで作れるからどこのスーパーでも売ってるけど
ハムとかリンゴとか腐ったの使ってるとこうなるわけか
案外きゅうりは大丈夫なのかね
>食彩館マルシェ 総菜店でりしゃす
洒落た名前つけて調子に乗ってるからこうなる まず足元から安全安心を固めてからにしろよ
年老いた両親に半額総菜買っていくのはやめようかな、、、
でも認知症で料理はほとんどできないし私が作ったものはほとんど食べないし
そんなにうちもお金ないし、週一のごちそうだったんだいえどなあ
>>75 俺、食べ放題とか汚そうだから行かない派なんだよ
乞食だから閉店前の半額狙いで惣菜買い漁ってるけ怖くなってきた
可哀想になあ、ポテトサラダ美味しいからなあ、俺は自家製だけどな、5才なんて一番かわいい頃だからなあ、美味しそうに笑顔で食べてたんだろうな、県をあげて全力で救命すべき。
惣菜ではなく食器やトング、スプーンを洗浄してる担当者が保菌者
とにかく5歳の女の子が後遺症なく回復するよう祈るわ
>>250 あらゆるリスクを回避したいなら家から出るなよ
>>75 さいたま土人客の民度でこの陳列はダメだろ
>>245 上の3つは俺じゃないぞw
その時間は寝てた
>>162 ここのはその上に更にこれなんだぜ?
ビアサーバーとかドリンクサーバーもバイキンマンが活き活きと暮らしてるからな、、、
お前らもう外食諦めるしかないな、、
>>222 TOYOTAの工場で車組み立ててるやつはTOYOTAの車乗らないっていってたな
スズキもマツダも日産も聞いたことある
みんな同じ事言うのな
うんこついた手と言ってる人多いけど
私派遣で複数の会社に行ったけど
食品扱ってるとこはみんな作業場に入る前に
手洗い(もちろん液体石鹸で)→業務用のシュッシュする殺菌液みたいなやつ→風が吹いてくる部屋を通る
っていう流れだったよ
並んで順番にするからしてない人いたら必ず誰かが止めるし
スタッフからは菌入らないと思う
>>261 おまえは部屋から出ない残念な子だから知らないかもしれないが、こんなの全国にいくらでもある
少しは外の空気吸おうよ
この店に責任はあるけど、こんな売り方どこにでも見かける
よし俺が絶品ポテサラの作り方を教えてやる😏
まずジャが芋を3個くらい用意しろ
>>266 俺もスタッフじゃないと思う
どう考えても客でしょ
女性(60)「よく来てくれたね、大好物のポテトサラダがあるよ」
女児(5)「ありがとう!おばぁちゃん大好き!」
でもまずはこの店で惣菜関係の担当者は、
全員、0157保菌の検査(検便)をすべき
もし保菌者がいたら、まずはその人を調査すべきだね
IRニュース(株式会社 ゼンショーホールディングス)
2016.10.18
当社連結子会社による株式取得に関するお知らせ
当社及び当社の子会社であり食品小売事業を統括する株式会社日本リテールホールディングス
(以下、日本リテールホールディングス社)は、以下のとおり、日本リテールホールディングス社が
株式会社フジタコーポレーション(本社:群馬県太田市 代表取締役社長 藤田 勝好)の株式を
取得し子会社化することを、2016年10月18日開催の取締役会において決議いたしましたので、お知らせいたします。
1年たたずに馬脚を現すとは
>>267 ニュースで朝から晩まで置きっぱなしと聞いて驚愕したよ
せめて1時間ごとに取り替えてると思ってたわ
>>75 カバーくらい無いと不衛生だよな
中国人が落としたトングをそのまま戻したのを見たことあるし
>>278 1時間で取り替え廃棄だと値段が倍以上になりそうw
きちょまんがんばれ!
きちょまんじゃないほうはどうでもいい
>>84 飲食経験者だけどそういうのは大概洗ってないと思う
恐らく、見た目をきれいにするために新しい皿に盛りつけ直してるだけだろう
>>267 みんながやってるから良いのか
ホント老害は終わってるな
しかしスーパーの煮物って高いよね
かぼちゃの煮物をよく作るんだけど
惣菜の値段見るとびっくりする
ポテトサラダは自分でつくれるから買わない
けど
手間かけてつくってもあんまり食べてもらえないから作らない
このあいだ春雨サラダを惣菜で買ったらすんげぇしょっぱかった
どんだけ塩分はいってんの!
自分で作った方がおいしい
>>243 最近はパウチに入った調理済みのものの方が多いかも
マッシュじゃなくてイモの食感があるやつ。
どこのスーパーなのかの情報がネットのどこにもないのが怖い
>>189 群馬で作ったポテトサラダ事態にはO-157は検出されなかったそうだよ
>>18 重症の時点でベロ毒素に腎臓やられてるから透析ほぼ確定じゃない?
>>281 人とデパートのパン売り場の前で待ち合わせしたけど
日本人でも一回とった(触った)トングやトレーを平気で戻したり、床に落としたパンの値札をトレーに乗せたり(拾うなってw)
平気でするんだがw
>>237 イオンとかでもその辺のは野ざらしで売ってるな
O157もやばいけど、前に焼肉屋えびすがやらかした時に客が感染した
菌がやばいらしいね名前忘れたけど
生肉についてる凶悪なやつ
>>271 可能性あり
ポテトサラダ好きの保菌者が2日連続で買ったとき
取り分け用スプーンに菌を付着させたと
本体になるポテトサラダの部分はヨソの工場から仕入れてたのか
それにリンゴやらハムやら足して“当店オリジナル”みたいにして
売ってたのか。
惣菜店ってどこでもこんな感じなんだろうか?
>>267 いや、こんな野ざらしは
レストランでギリギリかな
店員が乱雑に品出しする店だと
埃だらけだし。
O157の生存条件・増殖条件
水の中、土の中で数週間~数ヵ月間生きています。
低温に強く、冷凍庫内でも生きています。
酸性に強く、口から入ったO157の大部分は胃の酸にも負けずに生き残ります。
熱には弱く、75℃1分間の加熱で死んでしまいます。
増殖は、温かく栄養分と水分のあるところで盛んになります。清潔、乾燥、低温を保つことで増殖を抑えることができます。身体の中では大腸で増殖します。
包丁、まな板の殺菌消毒が不完全だったんじゃないかな。
ハムやりんごを切ったときに菌がついたんじゃないか。
齢4~5でスーパーの惣菜を食べさせられるなんて可哀想に
スーパーの食材の上で、盛大なくしゃみする奴らをどうにかしろよ
>>295 ググったら腸管出血性大腸菌O111っていうものらしい
20年後も続いていたO157の「悲劇」 集団食中毒は近年でも起きている
https://www.j-cast.com/healthcare/2016/04/11263598.html?p=all 女性は後遺症で高血圧になり、脳出血を起こして死亡。
貝割れ大根食った馬鹿大臣が後に原発吹き飛ばすとは思わなかった
馬鹿は駆除するより他ない
惣菜2種類食った人からでいずれもポテトサラダでしょ。
そう考えるとそのポテトサラダ担当スタッフかその調理器具かが
原因だと思う。あるいはポテトサラダ自体か。
>>303 フタのないものは買わない方がいいぞ
わざと咳する奴とか絶対おるわ
買った後に火を通すものならともかく
客か従業員かは不明だけど
2日連続で短時間だけ触った物に感染させてるなら
もっと他の所にもばら撒いてる可能性が高い
その地域や従業員周りで別の場所からの感染者がいないかがポイントだな
ちょっとしたことだけど、これ感染した本人も家族も大変だよな。
>>295 O111だってさ
死者5名 2011年4月19日~26日 富山県
家のもうまいけど惣菜のポテサラも味が違って美味しいよな
ポテトサラダのアンチっていないの?
嫌いだなーぐちゃぐちゃしてて原型が分からないから
マヨネーズが嫌いってのもあるけど世間的にはアンチマヨネーズは少なそうだな
加熱すれば0157はすぐ死ぬ
加熱して食べる食材なら大丈夫ってことだな
ポテトサラダでも一度温めればいい
>>318 ただのジャガイモで他の野菜は少ないなら栄養はあまりないよね
米にマヨネーズかけて食べるのと同じ
>>318 ノシ
野菜サラダは定番のレタスキュウリトマトにドレッシング最高
ポテトサラダってただのイモだから炭水化物ばかり
トマト一個丸かじりした方が遥かに野菜食べてることになるよ
うちの近所(阪急百貨店)だと惣菜はショーケースの中に入ってて店員に頼んで取ってもらうスタイルしかないな
スーパーの阪急オアシスやイカリスーパーの場合は最初からパック詰めされてるのしかない
普通のスタイルだと主張してる人がいてるけどイオン系が野ざらしで売ってるってこと?
いつから始まった売り方なのか知らないが
少なくともコンビニおでんが出てくる前は
こんな通路に出しっぱなしみたいな売り方は見たことがない。
あっても必ず売り子が常時そばにいてガラスケースから取り分けるような感じだったと思う。
少なくとも昭和の頃は。
>>266 それやってるとこでも、「トイレ行きまーす」って
ひとりで戻る時の手洗いフリだけで省略することが可能でした。
零細企業でやってないとこ多い。
食材の熱さまし用のクーラーなんか無いし
外のドア開けっ放しでハエがぶんぶん飛んでいる中で詰めている。
近所のスーパー4件ほど曜日によって変えて行くけど野晒しの惣菜は全く無いな
全部個別にパックしてあるわ
コロッケとかトンカツでもそうなってるんだが行ってる所が特殊なのか?
こんな事が起きると惣菜とか怖いな
特に子供はO-157で重篤になるからな
>>331 > 特に子供はO-157で重篤になるからな
そう、ソレ
>>325 イオン系だけじゅなく野ざらしスーパーは結構多いよ
>>134 O157は牛肉経由しなくてもなるでしょ
O157よりメロンで死人いっぱい出したリステリアとやらがキョーレツだな
http://www.foocom.net/column/editor/11506/ >>327 コンビニおでんは衛生的にやばそうなのによく食中毒出ないな
食中毒が起きてもあんな売り方してたら経路が不明になるだろうに
埼玉は日本じゃないからしょうがない
埼玉に住むのは自己責任
>>333 これを機にやめるべきだな
O-157はマジでやばい
一人が溶血性尿毒症症候群を発症してしまったらしいけど女児かな。かわいそうに
https://www.recall-plus.jp/info/33190 もうお惣菜は買わない、もともとあんま買わないけど
家庭ではどう気をつけたらいいの?
ここの惣菜ってセルフサービスらしいじゃん、ということは大腸菌まみれの客が触ったスプーンで盛れば漏れなく感染するということだよね。
8月7−8日ってかなり前だし情報上げるの遅すぎないかね
実際は10倍以上被害者居るだろうな
コンビニおでんは
虫が入って、店員が普通に取ってそのままにしてたの見た事あるわ。
目の前に客がいたらどうしてたんだろ
>>1 ダンプリなんちゃらとかの変なのが百合アニメに出てくるからバチが下ったんじゃ
うちの近所のスーパーはポテサラはパック入りで売ってるな
大きいのと小さいの
>>284 それは間違いない
>>84のように好意的に見てくれる人もいるんだなw
>>346 そういうことになるが、ここまでのレベルに発展するのも珍しい。店の過失云々とか衛生管理とか言いだしたら、こぼ販売方式は全国で禁止になり食べ放題方式も禁止となる。
「運が悪い事故」のレベルかと
>>344 ・十分に加熱(火を通す)
・肉を触った包丁やまな板は、徹底的に殺菌。
・菜箸を使いまわさない
とりあえずこれぐらいやっておけば、大丈夫だと思う。
>>351 その分値段が上がるし
安くするためにバイキング(野ざらし)形式とか
>>230 銀座の寿司屋か
金持ちがうまいと食ってるのをバイトが食わずにゴミ箱に棄ててるのは皮肉だな
ジャガイモはビタミンCが豊富だしその他の微量栄養素もあるよ。
幼児高齢者には極力そのまま食べさせないようにするしかないな。
>>141 弁当にポテトサラダとか漬物を入れないでほしいよな
ポテトサラダって常温でちょっと時間が経つと、すぐに雑菌が沸くでしょう。
さらに消毒殺菌不足で状況悪化でしょうね。
一番の原因は温度管理に失敗したんだろうね。
O157が繁殖する条件を整えてしまったっぽい。普通ならここまで繁殖しない。
>>355 あれは悪ガキどもが手づかみで試食してるような気がしてならん
>>318 別にアンチって程ではないけど
そんな積極的に食べるモノじゃないかな
ジャガイモはジャガイモで好きだけど
(ジャガイモとタマネギの味噌汁大好きだし)
多分マヨネーズ避けてる気がする
特に嫌いという訳ではないけど
ただ、マヨラーは嫌い
>>141 家で作ったポテサラを次の日食パンに乗せてトーストしたのは好きだけどな
弁当のポテサラは水っぽいから温もると不味いな
堺の集団感染の例から
この女の子が重体を脱したとしても腎臓に負ったダメージは一生残り普段の生活にも
制限を受けて病気がちになるだろう。
ただ、医学の進歩はすごいからあと20年もありゃIPSだ幹細胞だなんだかんだで残された
健全な腎臓からほゞ全体を再生して移植なんて出来るようになると推定している。
頑張れ
美味しい水を提供するためぢ水道局が塩素濃度を低めにコントロールしてる
それはいいんだけど水道で手を洗っただけでは殺菌が期待できない可能性もあるな
こういうスタイルの店はせめて入店時に手のアルコール消毒を義務づけては?
まぁこんな危険な販売方法はやめるのがベストなんだろうけどね
二者択一な食生活せざるを得ない環境にいる訳じゃないからw
>>364 決断力ないけど嫌いにならないで
よく、マヨうだけだから
スーパーの惣菜みたいな中食だと購入者の保存方法も重要だからな
>>369 そう考えると、重体と死亡とは天と地ほどの差があるわけですよね
>>373 保存より、陳列から持ち帰るまでの温度管理
とマジレス
>>354
電子レンジでチンはどうなんですか 便利だから茹でずにチンすることが多い 昔近所に住んでて良く行ったけど深夜早朝は惣菜なんてないよ。
あるのはご飯味噌汁カレーシチュー位。
某ファミレスでハイター臭のする鍋が出てきたの思い出した。
>>372 供されたらちゃんと頂きます
ただ、マヨラーは嫌い
>>24 知り合いの奥さんが看護師なもんで家中除菌しまくってたら娘さんがアトピー発症したってさ
そういうのあるよな
>>5 ポテトサラダで食中毒は珍しくないが、普通は主にウェルシュ菌だな
O-157は珍しい
モツとかに付いてたO-157が調理器具経由でポテトサラダにうつったとかかな
O-157なんていう菌、昔からあったっけ?
40代半ばの私が子供の頃は聴いたことなかった。
外国から入ってきたか、ひとくくりに食中毒って言ってたのかな。
別の店舗だけどここのポテサラ一昨日も買ったばかりだわ(´・ω・`)
>>39 ポテトサラダの場合火が通せるのはポテトのみか
O157は加熱殺菌してもベロ毒素が残るたちの悪いやつだからな。
衛生管理をちゃんとやってもらわないと困るよな。
朝のニュースもワイドショーもポテサラの話ばかり
どうなってんのよ
野ざらしの惣菜て恐いな
高いホテルとかのビッフェなら客層もそれなりだけど、スタミナ○郎とかスーパーの惣菜とか汚すぎる。
トングの持ち手がベタベタしてて惣菜の中に突っ込んでたり、ご飯ジャーの中にシャモジが突き刺してたり。
皿も自分でとるやつだと手垢ついてたり、下の皿をとろうと自分で皿をめくってとるやついて汚い。
別府の某ホテルのビッフェなんて中国人だらけで、とてもじゃないがそこで食べたいとは思わないんだよな。
>>75 O-157に不顕性感染してるババアとかジジイが、うんこ拭いた手を洗わないで惣菜買ったらアウトじゃねーかこれ
子供が指突っ込んで味見してるのを目撃して以来
野ざらし食品は一切買っていないな
感染経路予想
生野菜は加熱しないから注意しても危険
牛豚肥料 → レタス・きゅうり → ポテトサラダの付け合わせ
>>367 弁当用のポテサラはおからパウダー足すとちょうどいい加減になるよ
自分がいつも行ってるスーパーは、惣菜は全部パックに詰めて売ってるから安心だわ…
>>75 これは特に中央の器から取るときに、手前の器に客が覆い被さる形になって、
客の髪の毛とか落ちて手前の器に入るだろ
あと、自由取り分け式は、風邪の季節は、咳する客によるウイルス感染の危険が高くなると思う
>>34 ベロ毒素なみにキツイ毒素が体内の消化器系を襲うらしいな
そりゃ幼児には猛毒どころじゃねー即死毒レベルだろうに
日本人は衛生的というわりに酷いとこは酷いんだよな
見た目にとらわれて実際は汚い。
こないだいった回転寿司なんて、しばらく食って気がついたけど向のテーブルに座っていた糞ガキがレーンにもたれかかって、寿司が暖簾をくぐるみたいに髪の毛の下をワサーと通過してたのみて吐きそうになった。
納豆と一緒に食ったら助かったかもな。
納豆菌はO157をやっつけるそうだ。
>>384 アトピーとアレルギーは謎だわなー
我々素人は除菌したらいいと思っちゃうけど、その逆の概念で
家畜飼ってると免疫抵抗力上がって良いともいうし
>>75 トングやスプーンの置き方もきたねーな。
ご飯ジャーの中にシャモジ入れてる奴みたときはさすがにひいたわ。
>>409 あれ、親がアホなのか、発達障害みたいなんが増えてるんかね
【速報】O157を持つ感染源が今も熊谷にいる模様
O157で女児重体、客が食品をトングですくう方式…熊谷の総菜店 来店客「衛生面で心配していた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00010006-saitama-l11 同社は埼玉、群馬、栃木でスーパー27店舗、総菜専門店17店舗を運営。
同社によると、O157は籠原店の他には検出されていないという。
でりしゃす籠原店の惣菜売り場の様子
http://hitomgr.jp/dsaiyo/e4gj/sp_job/show/ST811 蓋もないし誰でも触れる状態で放置販売。
こういうサラダやフライは汚い。
よくある販売法だけど、食品むきだしだから菌もつくし繁殖もする。
毒を混ぜ込まれたら終わりだわ、おそろしい。
>>413 親がアホ
の世代が親になってる
つまり、かなり前からアホ親が居たのよ
>>414 普通の売場じゃん
しかも二列においてるけど、奥にある惣菜とるとき手前の惣菜に覆い被さるよいにとらなきゃいけないじゃんか。
汚すぎるわ。
>>401 これよく言ってる奴いるけど客が取る段階で感染するような環境になるってどんだけ劣悪にすればいいんだろうと
>>406 ちなみに
157以外の病原性大腸菌を消滅させる能力があるばかりか
コレラやチフスすら発症を抑える素晴らしい品物
ちょっと昔では抗菌薬として
軍で使われていたレベル
>>414 157円はコラ?
こども重体だとあんまわらえんな
裸の惣菜を並べて売る方法は限界だろ、朝鮮人も多くなったし
>>419 よくわかったw
昔は中国人いてもマナーはよかった。いまは中国人に占拠されカオスだよ。
あいつらほんとマジで汚い。
席に座らず、置いてあるところで集団でペチャペチャでかい声だしながら食べてんだよ。寿司や果物を素手てつまんでとってるし。
他のホテルでもそうだから、いまはビッフェないとこを選んでる。ストレスたまるだけだ。
感染者もっといるよな
体力あれば軽い下痢くらいで住んでるのかね?
>>408 謎でもなんでもないだろ
何万年も共存してきた寄生虫だの菌だのを体内や生活空間から駆除し出したのはここ数十年だぞ
バランス崩れるに決まってるわ
感染経路
O157は家畜(牛、羊、豚など)の大腸をすみかとしています。
汚染は家畜糞便から水や食物を介して感染したり、感染した人から人へ感染します。
感染症の経過
O157感染症が怖いのは、O157が出す“ベロ毒素”が溶血性尿毒症症候群(HUS)
や脳症を起こすからです。これらは治療が難しい非常に危険な状態です。
しかし、同じようにO157に感染しても、知らないうちに治ってしまう人もいます。
成人のほとんどは、特別な治療を行わなくても、5~10日間で症状はなくなります。
症状がなくなったあとも、O157は1~2週間腸の中に残り、
便の中にも出てきますので(排菌)、消毒などの予防は続けて行う必要があります。
ちょうどいい機会だから、このての販売や回転寿司は蓋をつけるか配置を考えるか手渡しにするか対応考えた方がいいよ。
どんな奴が手を出してくるかもわからんからさ。
見た目の綺麗さじゃわからん。
>>75 三番目の画像見たけど赤い文字で「157」って書いてある。
客のオバハンがセルフで取るコロッケや揚げ物の惣菜を床に落として元の場所に戻してるのを2ヶ所のスーパーで各1回・2回見たわ
落とすのはしょうがないんだから床の端にやるとかしろ
パック以外の惣菜は怖い
>>420 腸内菌叢にも良いよね
乳酸菌とのコンビで腸が元気になーる(かも知れない)
つても乳酸菌の出す乳酸に弱いのがちょっと困ったちゃん
>>424 自分が去年行った時はホテル内の落合シェフだかの店にしたよ 金額そんな変わらなくて落ち着いていて良かったな
>>408 謎じゃないから
抗菌、衛生を過剰に意識し過ぎた為
身体に必要な菌や免疫力を無くしてきてるから
その子供は当然免疫力も耐性も無く生まれるだけ
純粋な日本人同士の新生児、乳児と
日中ハーフ、中国人同士の新生児、乳児では
免疫力や耐性が違って
かなり身体が丈夫
わいの娘も2年前にかかったわ
O157の20%で溶血性尿毒症症候群になって致死率20%って説明された
幸い後遺症も無く今はすっかり元気だが
女の子無事に退院できますように
>>408 アトピーも含めてアレルギーって免疫力の過剰反応だからね
付けるべき時期に免疫力付けずに育っちゃうと、そりゃ、ね?
蓋をするか冷蔵するかしないと駄目だな
バイキングじゃないんだから
カンピロバクター君はそこまで怖くないがO157はおっそろしいな
マジレスすると、これだけ総菜を作っていたので、生肉をカットしたりしたまな板が菌で汚染されていたんだろ。
そこに、今回のポテトサラダに入れるリンゴやハムをカット。
汚染された具材が混入され、温度管理に失敗した陳列状態で繁殖。
ほぼこれが真相。
総菜を作った責任者はきちんと証言すべきだ。消毒管理を怠ったと。
>>432 あったっけ?
牧場踏切の所に家畜市場があるけど今も使ってるのか謎
<利権という名の泥棒国家>の終わりが近づいている
戦後、日本の官僚は、戦勝国である米国をバックに据えることによって政治家を完全に押さえ、官僚機構の肥
大化とある意味、不労所得の恒久化に邁進することが できるような公(おおやけ)優先の構造を創り出すこと
に成功した。つまり、司法、立法、行政、財政、外 交、防衛、おおよそ国家の上部構造、つまり包括的権力が
すべて官僚によって掌握され、宗主国である米国の意向は、日米合同委員会等を通じて忠実に反映されるが、
日本人の本当の民意がなかなか反映されないのが、現在の日本の国政である。いまだに3万人近い役人が天下る
約4600の特殊・公益法人、そのグループ企業へ投じられる補助金は年間12兆6000億円に達している。つまり、
「天下り手当て」として復興財源を上回る予算が毎年注ぎ込まれているわけである。「補完的社会事業」など
と称し、国民の眼を欺いているが、特殊法人が本当の付加価値も創出していないことは言うまでもない。それ
どころか税金を投じて傘下に系列企業群を設立し、さらに役人が天下り、莫大な役員報酬を得、随意契約で優
先的に業務を発注し、民業を圧迫している。これらの官製グループ企業は約3000社にも達している。もっとも、
これらの利権のおこぼれに預かっている国民の数も かなりの数になるだろう。一言で表現するなら、戦後の日
本システムの特徴は。市場経済において社会主義経 済を実践するという二重構造にある。この既得権益層への
傾斜的社会資本配分が行き過ぎたために現在、民間 が極度の疲弊に陥っているというわけだ。
>>443 親は肌強くて兄弟自分だけ小児アトピーだったから違う気がするな
>>449 肉と野菜の扱う場所は違うって言ってた
だから同じまな板使うことは無いんだと
ポテサラは仕入れて自社でリンゴとかハム入れたのか?
毒素で臓器がやられるの?急激な脱水でやばくなるの?
>>75 自分ならこういういかにも不衛生なとこでは買いたくないな…
これマスゴミの編集やばくない?さっきテレビで見てたけど客は概ね「清潔だった」「しっかり管理していた」
って証言だったんだけどテレビ局側が気に入らなかったらしくインタビューでしつこく聞いて
「直接とる方式でそこは衛生面が心配だったかもしれませんね」ってコメント引っ張った後に
ナレーションで「客からは以前から衛生を疑う声がでていた」って吹き込んでたぞ
O157の威力、こえーな
これって成人男性でも同じ症状になるん?
むき出しの食品ってたまに汚いおっさんが指でつまんでそのまま戻すことあるからやばいよ
小学生のときに0157感染して大人になって溶血性なんとか発症して亡くなった人いたよな
スーパーは定期的に検便とかやってるけど、トイレ後の手洗いが不十分だったんだろうね
5歳の子は少しでも回復して欲しい、可哀想に
>>460 画像見る限り清潔にもしっかり管理してるようには見えないし何とも…
ホテルのバイキングとかならこういう形式もまだ分かるけどね
ただの食中毒でもなかなか当たらないのに、O157なんぞさらに、なかなか当たらない。
販売者もお客さんも運が悪すぎだし、気の毒。
早く回復したら良いね
>>100 回転ずし・屋台・バイキングも行かないの?
行ってたとしても行かないと言いそうだけど・・・
どんなに衛生管理を徹底しても他人がにぎったおにぎりは食べられなそうな人っぽい
なんとなく・・・・
>>466 全員手袋で調理を徹底しょっちゅうアルコールスプレーでテーブルも床も掃除していて調理場所
も肉と野菜で分けてたって殆どの客がコメしてたわ
トングで買うお惣菜は滅多に買わないけど、買う時は上の段の奥の方から取るわ
手前のお惣菜は、爺さんがクシャミしたり、躾の出来てない子どもが触ったりしそうで気持ち悪くて買えない
加熱しない野菜はほとんど洗浄不足が原因じゃね
菌は生産地から
一緒に納豆食ったら予防とかにならないかね?
納豆菌は強いからO157も駆逐出来そうだけど
>>14 腸管出血性下痢はソウル五輪以降、日本でも見られるようになったんだよね。
韓国由来と断定はできないけどさ。
>>469 いくら衛生管理を徹底しても売り方が不衛生だからなw
木を見て森を見ずなのか頭隠して尻隠さずなのか
>>473 ちょっと古いもん食事に出した後でワサビ食わせようとするオカンみたいだな
>>19 加熱して菌が死んでも、産生した毒素が分解されないから意味が無い
焼肉バイキングの生寿司は生肉触った客が弄り回してるだろうと考えると怖すぎる
もうパック詰めしたお惣菜にした方がいいよ
あんな剥き出しじゃ、虫もつくよ
>>480 ポテトをつぶす工程は店ではやってないだろ
菌はどこから発生したのだろうな
記事見ると、ハムいっぱいポテトサラダとリンゴいっぱいポテトサラダの2品
ってことは、ハムとリンゴじゃなくてポテトサラダが汚染源か?それも、どの時点での汚染なのか
この店舗だけ発生なら、ここに運んでハムリンゴを入れる前の時点か?
>>453 うちは姉貴だけが喘息(これもアトピーの一種なんだぞー)だった
原因は分かってる
ボロい絨毯敷いてたから
まあ中学の頃には既に発作起こさなくなってたようだけどね
>>468 他人の握った握り飯と回転寿司やバイキングじゃ全然違うだろ。
ざまぁみろ!餓鬼は死ね!
そもそも、ばい菌持ってきたのも餓鬼だろ。オープンのポテサラに鼻くそ付けた指突っ込んだりしてたんだろ。
餓鬼がウロチョロしているような店で、量り売りの総菜なんか絶対買えんわ。
餓鬼は出入り禁止にしろ!そして死ね!
>>469 味が良かったのか仕込みなのかだな。
あまりの人気に嫉妬した他社が混ぜてたりしてな。
回転ずしに行くとこっちが注文した寿司を取っていく奴がいる
自分で注文しろよ!
>>485 二つの商品に分かれてるから
たまたま保菌者の客からじゃないだろうね
サラダ担当者が保菌者なら、ほかの商品でも出てそうだし
ハムとリンゴを同じ調理器具でカットでもしたんじゃない?
その調理器具はその前に鶏肉でもカットしてて洗浄不充分だったのでは?
鶏肉は唐揚げになってそこからはでてない、とか
>>460 お客が直接とる方式は何でもキタナイと思う
ポンパドールのパンなんか誰かの風邪ウィルスまみれだろ
数年前にスーパーの寿司買うのやめました。 ネタ別にトレイにのせてあって1個づつトングでとって自分でつめる買い方です。
お疲れな感じのお年寄りが「ぶっしゃーん!」と強めのくしゃみをしたんです。
もう、一瞬で買う気がしなくなり帰って妻に話したら、買うのやめることになりました。
うまかったのに。福岡の○○ーディの土曜日、行くのやめた。
業務用を詰めるだけだろ製造元は中国か韓国だろ。そこは追求しないのか!
ここは元フジタコーポレーションですき家のゼンショーに創業者が株売却したとこか
>>485 仕入れ元のポテサラからは菌が検出されなかったって
>>291 店でハムとりんごを混ぜるため、二つに分けた時に混入したのかね???
0157は100個生きた菌体を摂取したら感染するからなぁ。
客が取るタイプの店では脅威だろ。
サラダバーなんかも危険。
たてつづけに失礼。
寿司はくしゃみ見てやめたんですが、揚げ物などのコーナーはついつい買ってました。
が、これもパックされたもの以外はやめました。
普通のおばあさんがトングでつめようとしたときに、トング落としたんです。
で、どうするか見てたら、そのまま戻してました。
ついでに、パン屋さんで買わない人の話をよそで聞きましたので書きます。
安くておいしいパン屋さん、トレイをとってトングでのせていくお店です。
子供を抱っこしたお母さんが買っていたそうです。
靴を履いたままのお子さんの足は、上の段のパンをとるたび、下の段の
パンの上をブラブラしてたそうです。 で、それを見たら変えなくなったそうです。
やっぱ、混んでもファストフードやミスドがあのやり方なのは、理由があるんすね。
長文失礼。
>>461 なる
老人子供よりは体力があるぶんマシかもしれないけど助かっても後遺症が…
0157のベロ毒素は
赤痢菌 → 大腸菌に遺伝子が移された毒素
であって、昭和の昔で言う
赤痢菌感染
と同じで戦前の日本では
疫痢
といって子供がたくさん死んだんだよね。だから死亡率が高い。
いま赤痢菌自体はいないが、その毒素を持った大腸菌が
いるってこと。
テレビなんかで秘伝のタレを何十年も継ぎ足しながら使ってる店とか出るよね
あーゆうのはよく何ともないな
素材を入れる冷蔵庫は1つしかなくそこに全て入れられらしいから冷蔵庫でくっついたな
ポテトサラダが原因なら、他の店にも広がってるだろ。
店内調理した材料か作業員の中に、いたんだろうな。
おまえら
電車やバスの座席に
何かこびりついた汚れ見たことないか?
あれ ウンコ だからね
子供が重体だなんてショックだな
>>414 こういう食品をむき出しで販売するのは規制してほしい
近所のスーパーでもこういう販売形式だから買ってない
>>505 ミスドはお客が自分で取る方式が増えて店員が取る方式のミスドはもう少なくない?
惣菜を買うってこと自体がよくわからん
ポテサラくらい作ればいいじゃん
>>508 あれ、気持ち悪いよな。
ホコリや汗や唾が大量にはいってそう。
普通の部屋でも、放置しといたものにはホコリ積もるんだからさ。
こういうのは事故なんだろうが、
テロを起こすのは簡単。
0157を牛舎から採取して培養するのは
他の生物兵器や化学兵器に比べて簡単。
>>414 こういう食料品むき出し海外では禁止されてるんだよね
テレビ番組でやってたよ
外国人が驚いてた
スーパーのバイキングとか衛生レベル最悪だからな
コンビニのおでん並の汚物
>>55 そうだな。
もう一生飯食えないって可哀想すぎる
70度以上で加熱し続けたら死ぬんだろうが、
はかり売りの上、上から適当な温度に温めたら増えるだろうな。
セルフ方式の惣菜とか絶対無理
ジジババが咳き込んだりガキが指突っ込んだりしてるんだぜ
あとスーパー店内は空気中埃だからだからな
蛍光灯やLED照明だと埃が目立たない
太陽光が差し込むとこで見てみろ埃凄いから
でも空調で拡散されてるから見にくいかもしれんけどさ
いずれにせよ売り場で開放されてる惣菜なんて唾痰にガキの鼻くそと埃だらけだろう
>>527 この店の近くのイーオンガチで潰れる手前だから笑えんな
ポテサラに入ってる酢で殺菌できるのに
もしかして酢入れないで砂糖入れる地域のポテサラ?
>>526 ノロじゃあるまいし咳くらいで感染しないべ
こういう「むき出し状態で保存してて誰でも触れる」食品の感染経路って分かるもんなのかね?
ポテトサラダ混ぜてた職員は手袋しててたし本人は感染してなかったんでしょ?
だいたい何処のスーパーでも、魚、食肉、キッチンは別々になってるだろ。
>>531 酢の効果で優れてるのは殺菌ではなく静菌。
>>534 感染した人の汚い指つっこんだら感染する
レバ刺しは絶滅させられたんだからポテサラも絶滅が妥当。
仮に一命をとりとめても臓器ズタボロだからすぐ死ぬぞ
この子がなおって
ポテサラ平気でバクバク食うデブに育ちますように
>>14 どうりでうちではO157が出ないわけか・・・
まずポテトサラダに林檎を入れるのが許せんなあとマスタード多めのが好きだわ
量り売りで 自分ですくう形式だったの?
それだったら ちょっと前にすくった人の汚い手から菌が入った可能性とかないの?
正直 あんなふうに オープンすぎる惣菜売り場だと 咳とかされるのも嫌だし
話ている人の口からツバが飛ぶ可能性もあるよね??
パン屋なんて野ざらしだから、客の唾がタップリ掛かってる
袋入りになってるのってサンドイッチくらいだろ
あと全部野ざらし
>>551 そうね パン屋 考えたら嫌だよね・・
ガキがトング使わないで 触ってるケースもあるもんね。・・・
スーパーのポテサラで意識不明になるんだったらもう何も食えんぞ
プリパラにダンプリなんちゃらとかの変なのだすからバチ下ったんじゃ
スーパーのセルフで袋に入れるコロッケ売場で
ジジイが床に落としたトングをそのままトング置き場に置いたのみて
絶対セルフ方式惣菜は買うのやめようと思った
むしろポテトサラダを食べるってのに命をかける覚悟が足りないんじゃないか?
ポテトは業者から買ってて、その業者は他の店舗にも売っていて特に問題ないわけだから、汚染源は総菜屋が後から混ぜたハムかりんごだろうな
ポテサラはソースかけるとほぼコロッケになる。
ソースのスパイスで殺菌もされるだろうし。
>>67 >セルフのサラダなんて絶対買わないわ
>ウンコしても手洗わない派だし
洗えよw
>>294 イオンのオリジン商品は冷陳棚に並べてるぞ
ラムーですら冷陳なのに、ここは常温
煮物とかは冷やせよと
>>29 別に何もしないでただ再開するわけじゃないからな
>>4 芋ペーストは別の工場で、同じ物を使った他の店舗では菌は検出されてない
店で加えたハムか林檎が怪しいって
O157で重症がこんなに出るのか
スーパー販売の漬物でなったけど水みたいな便がつらかった
>>551 以前、三越や伊勢丹の有名パン売り場でジジイや知的っぽい女が
素手でパン叩いているの見た事あった、あんなの見たら気持ち悪くて
買えない、パンだけじゃなくて惣菜とかもヤバイんだろうな。
見た目オシャレっぽいけど、実態はヤバイのがオープン形式て事か。
四歳児と高齢。。。 立ち入り検査、営業停止だ、バカヤロ
>>576 人の尻見て我が尻なおせ
早急にセルフ販売は見直すべきだ
テレ朝に出てるコメンテーターの専門家のお婆さん、時計が机に当たる度ガチャガチャw
説明も下手過ぎる
冷蔵ケースとパック詰め販売にして、量り売りセルフ中止だな。そんだけやりゃ出ないよ。
デパートの惣菜売り場ははかり売りでも店員が取るだろ。
なんかの調査でウンコしても手を洗わない派ってのが一定数いてびびった
>>261 へえスーパーでこんな風に売ってるのはみたことないなあと思ったけど
セルフの量り売りの惣菜屋なら同じ事か
要冷蔵のサラダを計り売りしてる時点でやばすぎる
加熱食品ならまだしも
>>567 近所のイオンのオリジンはガラスケース入りだったのに
ある日からガラスドアが撤去されて何してんだこいつらと思った
>>26 これがマジなら不衛生すぎる
子供が土遊びした後に手を突っ込んだとか虫経由もありそう
>>26 マジなら
夏場は家でも惣菜だしっぱなしにしないのに
考えてみたら酷い話だな
o157の混入ルートはどうなんだろうね
クソして手を洗わない奴が居てもそいつがo157保菌してないと移らないだろうし
O-157は家畜の糞便(or腸の内容物)から。
だから生の肉類がいちばん危険。
最近は、飲食店でのレバー刺の提供を禁じた後、日本ではO157の発生は激減している。
今回はポテトサラダだから、可能性としては、
①生肉を触った手でサラダに触れたり、生肉を扱った調理具や容器を洗わずにポテトサラダに用いた。
②従業員がO157に感染・保菌しており(感染、保菌しても症状が出ない者もいる。)、そいつが大便後に手をよく洗わずにポテトサラダまたはその食材に触っていた。
③サラダに入れた生の食材(生野菜)にO157が付着していた。堆肥をかけた野菜の洗いが悪かったとか。
でも、③の可能性なんて実際にほとんど無く、①か②、ようするに従業員か設備が不潔だったのだろうね。
O157は、コレラや赤痢より危険で死亡率が高い。
発病したこどもの一部は重症化(HUSという重篤な症状)し、死亡または重い後遺症が残る。
HUSになったら、医者は親に「最悪も覚悟しておいてくれ」と言うし、死ななくてもそれ以前の元気な身体に戻ることはまず難しい。ネットでも親の体験記(ほとんど告発目的)が読めるが、症状と治療はまさに壮絶。
今回の入院児童は「重症」と発表しているからHUS。
3人の入院患者が一週間経っても退院のめどが立たないというのは、もうかなり危ない。
こどもは、助かっても、腎臓が駄目になり今後は透析(腹膜透析もあり得る)とか失明とか、脳機能障害とか、そんなことになるのが多く、元気に退院はもう難しいだろうな。
かわいそうに。手を洗わなかった従業員のせいだよ。
普通の食中毒のように思って治れば後遺症ないんだよな?と思ってたら
堺の小学校集団食中毒の時腎臓の後遺症が残って20すぎて死んだ子いたのはびっくりした
慢性腎炎とかになってるんだよね
>>602 米食って野菜食った気になってる外人は許されたな!
>>261 これは虫が紛れてただろうな
知らずに勝ってGを食べてる人がいそう
子供が手を突っ込んでも分からないだろうな
>>43 ハムを切ったまな板とか、その前に生肉処理してたんじゃないかな?
>>580 チャンネル変えたわ
最初何の音か気になって話まったく入ってこないしガチャガチャ耳障りだったな
O157いっぱいポテトサラダw
さっさと死ねや在日
むき出しになって売ってるのは
抵抗あるな。誇りとかいろいろ
くっついていそう。パン屋も同じ。
これ、客がポテトサラダを直に取るシステムがあるって初めて知った。
揚げ物はわかるけど。
精算時は量を計るの?それとも取り放題?
福岡ネタばっかですけど、ラーメンの○風堂も食中毒だしてびっくりしたよ。
黄色ブドウ球菌、、、どこからくるんかなー。
セルフ惣菜売り場のトング落としがなんで気になるかっつーと、スーパーよく
行ってる人は見たことあると思うけど、惣菜並べるときは厨房から長靴と白衣
の人がでてきて並べたりしてるんですよ。 てことは、惣菜や肉の床の菌が
そのルートに多いのかなーと思ってしまったから買えなくなったんす。
気が付かなければよかった・・・
例えば、↓のサイトでは、平成20年10月、大田区の保育園で、腸管出血性大腸菌O111による集団感染事件に関する情報を掲載している。
http://shudankansen.xtreemhost.com/index.htm O-111は、O-157と類似の細菌で、その症状や深刻さもほぼ同じ。(若干0-157のほうが危険さでは上かも?)
******************************
この大田区事件では、少なくとも13人の園児が発症し、そのうち3人が重症(HUS)になった。
同サイトでは、うち2人の子の経緯が書かれている。
ひとりの子は一時的な心停止を経て脳障害で失明するだけでなく、腎臓が完全にダメになり一生透析が必要となり(医者は腎移植を検討。)、数カ月後もまだ危険な状態で病院に。
もうひとりの子も脳機能障害で、1カ月以上意識なく人工呼吸器装着、その後も4カ月経ってもほとんど歩けず言葉も発話できず。
読んでみるとほんとうに壮絶。
なお、この集団感染事件は、大田区の保健所と区役所が(おそらくは初動ミスを知られたくなくて)徹底して情報隠蔽に走ったため、他のO-157集団感染事件と違って、報道も少なく、全貌も確認しにくい。
>>571 >>4じゃないけどそれが知りたかった
ありがとう
家族が感染してて、その介護で菌が付着してたとか?
下痢ぴーの飛び散ったもの、患者の衣服とか、家族なら素手で触りそうだし。
パックの惣菜だと思ってたら、バイキング式なのか。
サラダ常温むき出しだったとしたら問題過ぎる…
>>553 パン屋でバイトしてた事あるが見たことないな子供さわってくってのは
どちらかというと夏場はむしry
日本人とは衛生観念が異なるのが低賃金市場に蔓延してきてるから
どこかで紛れ込んでこうなるのも時間の問題だった
客が自分でトングかなんか使って取り分けるタイプだと耳にした。
実際、トイレで大でも小でも、手を洗わずに出て行くおっさんやじじい、ガキが多い。
>>623 風評被害ですね
その場で食べて応援してください
おう、フレッシュコーポレーションの系列店仕事帰りに行ってきたぞ。ポテトサラダは売ってなかった 笑
揚げ物とかの加熱系はいつも通り売っていたが、手の入る惣菜はかな~り少なかったわ
>>628 トングの持ち手から感染するわな
O157とかノロとか見えるようなるサングラス無いのかなあ
>>601 重症(HUS)になると、死ぬか重度障害者の道。
発症するこどもは1~2割はHUSになるとも言われる。
すごく危険な伝染病。
ただ、忖度社会の日本では、保健所が妙にあれこれ余計な忖度をして、被害を控えめに発表したりすることが多い。
今回も重症が二人だけで済んでいるのか不明。
>>617 の事例では、保健所と区役所の担当部署が無能で初期の対処を間違えまくり、やばくなって保身のため情報隠蔽した。入院患者数をわざと少なく報道発表したり、区議会でも過小報告してあとで突かれている。
>>38 イモ自体はカロリー低いけど、油の吸収率が高いから、油を使った調理するとカロリーがはね上がる。
そもそも2日連続してた点に着目しよう。
この2日間はまな板、包丁など調理器具を消毒してなかったんだろ。
もしくは、調理手順が違ってて、生肉切って菌の繁殖した状態でポテトサラダを作った。
これが真相。
セルフの惣菜屋は客が手を洗えるようになってはいるが
洗った手をテキトーに拭いて水滴が垂れていたらと思うと却って怖い
温め直せる揚げ物くらいしか買えない
>>628 じじいはヤバい
コロッケ手で掴んでより分けてパックに入れてた
買えなくなったわ~
>>574 最近の若いもんはヤワじゃのう
これから戦争なったら生き残っていけんわい
実際には、食料品店や飲食店の食中毒は、割合でいえばほとんどが店員、従業員の手指の汚れ。
つまり、トイレの後に手をよく洗わないため、微量の糞便が食べ物に付着。
これがいちばん多い。
ホテルの朝食バイキングの陳列も汚いとこあるよな。
ヨーグルトとかに大きめのホコリ混入してることとかしょっちゅう。
>>640 俺はアフリカの某国で10年近く勤務したので、まあ生き残れるなww
ただし、不衛生な途上国で生き残る基本は、一定基準よりも汚い物は絶対に口にしないことだよ。
サラダというからケースに入って並べてあるのかと思ったら
盛り皿でとるのか
お惣菜屋ではあるけどなんか怖いよね
>>565 ミスドってガラスケースじゃなかったっけ
地域によるのかな?
昔セルフの惣菜屋でポテサラを買ってきて口に入れたら
発酵してる味がしたからすぐにペッと吐き出して口をすすいだ
こういうのは食中毒菌とは別かもしれないが怖い
食材が逝ってたらもっと凶悪なことになるって訳だったが、店で調理したサラダをバイキング形式で売ってたってことで良いのかな
回転寿司でガキが回ってる商品にベタベタ触ってるのに親は注意もせず放ってたりするからな
ここだってガキがトイレ行ってクソと小便ついた手で触っててもおかしくわ無いわ
ある程度普段汚いところにいる人間は、雑菌が色々付いてるから逆に大丈夫なんだな
O157を他の菌が潰してくれる
ジジイがコロッケつかみ損ねて落としたのをそのまま売り場のトレーに戻したのを見て以来買わなくなったわ
ああ、後なここの系統の店舗ぶっちゃけ生鮮品とかも色がどす黒に近いような精肉、魚が平気で売られたりしているし野菜が一部腐ったものが混じっているからな(実際にパックされたレモン買った時にやられた)
20%引きになっているようなものは下手したら
消費期限ぶっちぎって張り替えしていてもおかしくない代物ばかりだ 以上原住民からの報告でした
ガキが平気で触った総菜を親が平気で戻したりするからな。買い取れよ!
でも、O-157に感染してても仕事したり外出できるもんなのかなあ?
昔、ノロに感染したときは、下痢が止まらなくて仕事にならなかったよ。
ここの保健所も火消しに躍起になるだろうね。
この形態の販売を止めるべきかどうかの瀬戸際。
イギリスみたいになんでも、超加熱で雑菌飛ばさないと。
>>659 治るんじゃねーぞ
一時的に回復するだけだ
肉やサラダ、デザート食べ放題の焼肉屋が危険な場所にしか見えなくなった
トングを介していろいろヤバそうだ
O157を倒す菌は何なのか特定できてるのかね
そいつを増やして投与すればO157バスターズになってくれるんじゃね?
>>616 福岡は汚い屋台や県産地鶏の刺身を推奨するような所だから地元のスーパーなんてやり放題 保健所の職員も可哀想だと思う
病原性大腸菌が
ポテトサラダの全体から検出されるのか、
一部分で検出されるのか、
皿から取るためのスプーン類から検出されるのか、
保健所の検査待ち
>>667 どうせ、政治的な配慮で決まるんだろうな
そもそも抵抗力ある大人の場合は、ちょっと腹の具合が良くないわ。程度で終わる件。
リスク減らすためにはパックされた物を買うしかないみたいだね。
俺も今まで汚い事してる奴見たこと何回かあるわ。
まず、やよい軒のご飯お代わり自由で土方風のジジイがものすごい汚い手でしゃもじを
使ってご飯よそってるのを見た。なぜか手にご飯粒が付いたんだけどそれを舐め取ってた。
それ以来やよい軒には行ってない。ちなみにこれと似たような事例はスーパーでも見たことある。
ババアだった。次に見たのはスーパーの総菜コーナー。子供が揚げ物を手で触ってた。当然親は
馬鹿だから注意も何もせずスルーだった。一番強烈だったのはジジイが総菜の揚げ物の前で
クシャミしてるのを見てしまった時だな。恐らく故意ではないと思うんだけどそれ以来セルフ式の
総菜は買わなくなったな。言い出したらキリがないけど惣菜とか弁当作ってる側の人間にも未だに
帽子、手袋してないスーパーあるからな。
口に入れた瞬間に吐き出すって体験はあったな
大昔にロー○nで買ったシーフードサラダ的なやつ
イカひとくちめで明らかに変な味というかにおいを感じて味わって考える判断すっとばして脊髄反射みたいな感じでブハッって
でも味でわかんない菌とかなら回避不能だろ
>>647 店によって違う
オープンなとこはノーガードで置かれてて店員もちゃんと見てない
パン屋と同じ感じ
出来立てのポテサラを皿に大盛りにして盗み食いする時ほど幸せなことはない
>>657 時々症状が出ない保菌者がいるらしいよ
ノロでもそう
本人は元気だから始末が悪い
糞した後に手を洗わないでドアノブや手すりに糞を付ける朝鮮人が悪い
ホテルや旅館やスーパーでもどこでも、今はバイキング形式が多いよね
近くのスーパーも総菜のバイキング形式だよ、カレーとかご飯も
自分で盛り合わせるしさ、中に入ってるパン屋もトングで取って買うし
今やトング自分で取るって当たり前になってるよね
でも総菜はずっとおかずが無防備に置かれていてそれ自分でパックに詰めて
輪ゴムで止めるんだけどさ、何か不衛生なのであまり買わない
パンとかは買うけど、でもトングもトレーも誰が触ったか
わからないし、唾とかトイレ行って汚い手で子供大人問わず不特定多数が
さわってるよな
>>1 こういうのがあるからスーパー・ファミレス等でのセルフ方式は利用しないようにしている。
農薬を禁止して肥料にウンコを撒いて育ててる朝鮮産の魚介類や生野菜を使ったんだろ
ファミレスとかでもサラダ取り放題で凄い汚くトング置いてあるよね
下に落としてもそれ拾って乗せてた店の人が・・・
ファミレスとかで使う箸とかフォークとかも、前汚れがついてるのがあったわ
自分のお箸持っていて、それ使う同僚いるけど
テレビで見た バイキング形式なんだよねーここ。
屋台と一緒だもんな 屋台の方がまだ目の前に店主いるからベタベタ他人が触らないだけマシかも
お前らがキチガイじみた潔癖だから弱いんじゃねーの
お前ら自身が雑菌なのにな
バイキング形式で客が大皿から計り買いするらしい
つまり、客から客へ感染
あれ、衛生的にどうなのかっていつも思ってたんだよね
>>684 昼のニュースではそういうニュアンスだったよ
客が菌を持ちこんだ的な。
>>684 個別なパック?にし無いから
その分安い
意識高い系
マイ籠持参>>マイ袋持参で籠を覆う>レタスなど外の葉っぱは数枚捨てる>常温むき出し惣菜は不買>何も気にしない
比率でいうと、0.01%:2%:15%:40%:33% ぐらいかな?
常温のむき出しサラダとか絶対に買わないけど、ブッフェは食べるな。
でも、あれは常温放置の時間は長くて1時間ぐらいだからね。
人気店だと数十分置きに交換するし。
コンビニの店員がレジで会計する時に思いっきりクシャミして、こっちが
購入した食品全部にかかったんだよな、それでその手で店員が商品や口触ったりして
商品袋に入れたりレシート出したり
あの店員が菌持ってたら食べ物に全部入ってると思った
で家でどうしてもその食品食べる気にならず、全部捨てたことあったな
>>687 朝のニュースではポテトサラダは加工調理済みのもので、ハムときゅうりは店であえてた。
調理場では牛肉も切ってたから感染は生肉からか?堆肥が洗い流せてない野菜から?という感じだったな。
イオン内オリジンも最近まで惣菜むきだしだったが、今年改装が終わったら蓋付きの入れ物に変わってた
今頃胸撫で下してんだろうなぁ
このスレでこの店舗の画像見たら、「客が好きなものを採るタイプの惣菜店」じゃん。
(たとえば、オリジンみたいな)
あれだと、作る人達は手袋してても、みんなは素手なので、菌は入るよ。(意図的でなくても)
当然、トングも素手だしね。
セルフで自分の容器に取り分けて会計済ませる奴とか店のフライやお惣菜からパン屋まで結構あるし、
飲食店のバイキングで使いまわしのスプーンや箸で自分の皿に盛り付ける奴とか、
中にはトイレいった手や、汚いお金とか触った手でそういうのなぶって取り分けてる場合もあるだろうし、
電車のつり革にさわるぐらい汚いのかもな。
ましてや、人の口には平均してウンコと同じぐらいの細菌が居るというから
あの上に蓋やカバーが無い野ざらしの上体の前で客がペチャクチャしゃべって
唾を飛ばしまくってその細菌がすっかり時間がたって増えて発酵したものを、
閉店間際に行って買って来て食べるとか危険すぎる行為だな
>>691 コンビニでバイトしてたけど汚いよ
落として踏んづけた袋は捨てないし
釣り銭いじった手で品出ししたりカウンターフード作ったり
飲食みたいに手洗いに厳しくないからな、ってか洗ってる暇ないからな
おまえらむかし路上の弁当販売が禁止にされたとき批判してたよね
被害者は出てないから安全だろ!とか言ってさ
>>681 ノロが流行してるのは、韓国産の水産物が流入してから
マジでやばい
お客が疑われるなんてそりゃあ涙出るっ位なギチギチの対策してから店舗再開してほしいですね
セルフの惣菜売り場やバイキングとか、
その場所で『 唾が飛ぶので喋らないで下さい 』とか注意書きしとかないと駄目だな
路上の弁当は問題ないでしょ
厨房で蓋するんだし
お洒落なパン屋さんやスーパーのセルフで取る惣菜は
みんなのくしゃみや咳にさらされ、ほこりも付き、虫も止まったりしてる
>>13従業員が故意にやるってなんでそんな発想に?
>>685 o157は体が丈夫とか菌に弱いとかそういうレベルじゃない
毒素だからな
秋刀魚が氷の水につけてあって自分で袋につめる売り場でオッサンが床に秋刀魚を落としたのをまた戻したのが忘れられない
O-157かかったことある?
あれはすごいよ、年寄り子供なら死んでもおかしくない
最初に強い吐き気、吐いてるうちに猛烈に腹が下ってくる
便は赤ワインのようなすごい色、冷や汗と震えが止まらない
トイレから出られないまま二時間、ようやく出られても廊下で動けなくなってそのまま寝た
一晩様子をみて翌日とりあえず会社に行ったが、顔を一目見た上司が「今すぐ病院行け」って言うくらいのゾンビ状態
病院行って便検査してやっとO-157と分かったが、感染源は特定出来なかった
発症前日に食べた某店のサイコロステーキが怪しいと言われたけど…
>>45 どこ行ってもビュッフェはワクワクするけどなw
O157は、緑茶のカテキンやヤクルトに弱いという事を知らなくて
未だに重症化する人がいるんだな。
家はあれからヤクルトと緑茶は常備している
おまえらじゃ、オヤジがニギニギした寿司も食えないだろうな。
オリジンとか、「扉」を付けるようになったけど、
かといって、惣菜を取るときは扉を開けるよねw
しかも、(いちおうアルコールスプレーはあるにせよ)、誰もそんなもん使ってないし、
何をさわってきたかわからん手でトングを掴んでる
トング→惣菜、というふうに菌は移動する
>>707 それで入院したの?
その後の後遺症とかあるの?
取り分けるスプーン舐めた客がいたんだろ
そいつが感染源
>>697 やっぱり汚いんだ
なんかモップとかも商品の横に営業時間なのに立てたあったりするもんね
ペットボトル飲料で皆経験あると思うけど、
直接口につけた飲料は茶にしろジュースにしろ、飲み残しがあっというまに腐る。冷蔵庫入れといても
コップに注ぐと1週間経っても意外に腐ってない。茶とかなら常温一週間でも見た目以上無い、まあ飲まないけど
唾液にはそれだけ雑菌がある
>>1 >、総菜店が県外の食品加工工場から仕入れ、ハムやリンゴをまぜて販売していた。
県外って国内とは限らないのか
>>592 そういや、地元のスーパーは揚げ物やバラ売りのパンもケースにアクリルの扉つけてたな
パン屋だとリトルマーメイドの一部店舗も
あれくらいやれば少しはマシかな
スナック菓子のじゃがりこをふやかして、マヨネーズをかけたら美味しいポテサラになるらしい。
これがアウトならバイキングなんかもっとヤバくね
バイキングでこういった食中毒みたいなことって結構あるのかね
8人感染、3人重度。
これは客起因じゃないか?ポテサラの一部がひどく汚染されてそこを運悪く取った人だけ感染。
よりによって0157って・・・
食肉のイメージ強いけど野菜類でも割と0157でてるよね
たしかに汚いのは嫌なんだけど
殺人レベルの菌に当たるかどうかは運もあるよな
TVでo157に当たった女性を見たけど その人もステーキ食べてたよ
でも原因不明だって
訴訟でもめてるのは縁日のキューリだった
夏場のポテサラはやばいかもね 保有者が近くにいたのかなんのか
>>725 テロの可能性もありえるかも
もう二度と買えないセルフ方式
>>718 ワシが若い頃オナゴとベロチューすると翌日そのオナゴは決まって腹が痛いと言っていたがそう言うことか
>>727 でりしゃすに限らずここの系列スーパーは生鮮品管理も杜撰だからフジタコーポレーション時代からいい加減だよ
ポテトサラダで意識不明かよ。運が悪いなぁ
セルフ式なら外部の人間の可能性はあるよね。クソして手を洗わないでポテトサラダとって、手についたポテトサラダを元に戻したら。。。
>>712 その頃は仕事に徒歩で行ける距離に住んでたのと、会社にいたのも数分だし、特に被害拡大はなかったと思う
>>713 入院はしなかった
検査と点滴で三日間通院したから、今思えば入院させてくれたら楽だったな…
後遺症は特にないんじゃないかな、しいて挙げればサイコロステーキが嫌いになったくらいw
ポテトサラダは何度かO157の原因となっているからなぁ
溶血による腎不全は透析で維持できても腎臓ダメージ喰らうとその後も透析生活か・・・ううむ
>>734 さすがに生ではないわw
鉄板に乗って出てきたのを食べただけだよ
>>729 ワシはジジィになった今となって毎回風俗嬢にベロチューしてるがな。
ちなみにワシは自分で嫌になるほどの最強の口臭もち。で、歯磨きはせずにベロチューww
ヤオコーですらポテトサラダはパック売りだというのに
裸売りは揚げ物だけで寿司には蓋ついてるな
>>738 全身に発疹できて今日性病検査結果が出たが全部陰性だった
拍子抜け
健康保菌者から?
でもスーパーって検査義務あるし
客が触ったからってのも2日連続ででてるからう~ん
しかも別々のポテサラから感染者出てるし
2日連続で別々のポテサラから感染てところが重要なポイントだね
>>6 このスーパーはグンマーが本社
まぁブラック企業で名高いすき家のゼンショーに買収されたんだから、こうなるのは当然の帰結よねw
>>75 キッチンのドアが開けっぱなしってもうね‥
>>707 自分も似た経験ある
吐き気はなかったけど、突然とんでもない耐えがたい腹痛に襲われて、
トイレにこもっていて、あまりの痛みに一瞬意識を失い倒れたわ
すぐ起き上がれたけど
トイレ内で倒れたことなんて、人生で後にも先にもあの時だけ
>>709 O157は菌が出す毒素がヤバいんで、毒素出した後の菌を死滅させても遅いぞw
ブラック企業で買い物する方が悪い、自己責任だわこんなの
過労死したバイト奴隷の怨念に呪い殺されなかっただけ有り難く思えw
>>377 すでに毒素が生成されていたら不活性化は難しい。
ベロ毒素で80度10分だ。これは通常の温め方では全然足りない。
オーブン機能なんかだとすぐだろうがな。
スーパーの剥き出し惣菜だけは買わない
客の唾やら埃やらにまみれている
汚い
今のところこのスーパーからしか感染者でてないのか
加工工場ですでに汚染されてたら他からもでてくるはずだけどでてないよね
・・・
調理過程でかなあ
こういうの結局原因特定不明ってパターン多いし
今回はそうならないでほしいな
>>22 それ本当に嫌で気になって仕方ない
自分が使うカゴをアルコール消毒したとしても
店員が商品を綺麗に詰めるためにレジ台の上に置いちゃったりするから意味ない
何とかならんのかな
最近パン屋でも買えなくなった俺
ガキが手で触ったり大人も咳とかくしゃみしまくりやねん
>>22 いちおう洗うし。
(例えば、肉のパック、マヨネーズやケチャップ等)
あと定食頼んだ時に箸とかスプーンを直接お盆に置かれるのも嫌
それ拭いただけだよね?
誰が何やってるかわからんから怖いよな
近所でも惣菜どころがおにぎりとかも頭おかしそうな奴が
ぐちゃぐちゃにかき回してたり一つ一つ弄り回してたりしてぞっとしたわ
>>22 待て。家に帰ったら、まず手を洗うだろ
調理前にも手を洗うだろ
プリパラのゲームに男アイドルだすからバチが下ったんじゃ
>>707 うちの母親はウエルシュ菌というのにかかりやはりトイレから
しばらく出てこられなくなったけど、死ぬかと思ったって言ってた
まあO-157よりかはまだ軽いのかもしれないけど
原因はホカ弁のおかずだったかな
営業停止処分は3日だったよ
生肉作業をしてた従業員が作業中手袋のまま、冷蔵庫の取っ手を触って、汚染
次にポテサラ担当が作業中に冷蔵庫の取っ手を触って、ポテサラが汚染
という経路はどうだろう?
うっかり者が二人、重なった場合
ちなみに銭湯もやばいで
一時はまって通ってたけど100回に1回は浴槽ウンコに遭遇する
踏んで以来温泉含めて共同浴槽に入れなくなった
うちのカーチャン、他県の店だけどここの常連でよく惣菜買って来てた
俺は売り場を見て汚い感じがしたし、味付けがどれも甘辛くて濃くて、あんまり好きじゃなかった
そういえば、実家にいるときはよく腹を下してた
普通の下しじゃなくて猛烈な腹痛で脂汗かいて、目の前がくらくらして、やっとの思いで峠を越して鏡を見ると顔面が土色みたいな感じ
月1くらいであったけど、一晩で何事なかったかのように治るし、お腹の弱い体質なんだと思ってた
でも、実家出て自炊するようになってからは、あの猛烈な腹下しって、無くなったわ
なんかに当たってたのかな
>>1 熊谷市拾六間のスーパー「食彩館マルシェ籠原店」
マルシェ内の惣菜売り場「でりしゃす籠原店」
でりしゃす籠原店の惣菜売り場の様子
経営は(株)フレッシュコーポレーション (旧・フジタコーポレーション)
フジマート
アバンセ
マルシェ
でりしゃす
などの店舗を展開
>>707 オレはサルモネラ食中毒で三日三晩もがき苦しんだ
10キロ痩せた
ホント年寄り子供なら衰弱して危険だよ
焼肉屋の食べ放題の店でサラダ食べて亡くなった子がいたな
>>773 美味しそうだけど、いろんな菌付きまくりだよね、これじゃ
早く原因がわかるといいね
ってか、原因わからないと困る
むき出しで売ってんのが駄目なのかな?
作る時点の汚染ならこの店だけってなるけど
むき出しが駄目ならもうパン屋とか自分で商品トングで取る店全部アウトじゃん
>>773 惣菜制作従業員の中に、保菌者がいない時点で…。
もう、分かるよねw
トング触る前にアルコール消毒してもらうとかじゃ効果ない?
O-157健康保菌者が
あちこちウロウロしたら
地獄絵図
ハムは製品になる前の製造工程で加熱してるしなあ
調理担当者の手が汚れていたとかか
意図的な殺人犯は除外するとして、
凍死すると分かっている状況での未必の故意
食中毒が起こるかも知れないけれど金がないからどうしようもないよなと思う経営者
どっちが悪質なんだ??
この事件が
刑事上無罪
業務上過失致死傷罪
殺人
なのか、一生障害を負う子供しだいだね。
東京オリンピックが近づくに連れて
日本の作法が分からない外国人で儲ける
のが当たり前になると
日本人の犠牲者の補償
はどうするのかと思うな。
O157って昔はなかったからね
やはり除菌抗菌が問題なのでは?
日本政府にとっては
箝口令
なんだろうな。
外国人観光客はこれで亡くなるだろうね。
>>788 熊谷市拾六間のスーパー「食彩館マルシェ籠原店」
>>773に系列店一覧も貼っておいた
いま、病原性大腸菌とか外国人死ぬとか書き込んだら
書き込み禁止
だったよ。
2ちゃんねる自体が隠蔽するのか?
>>124 相当麻痺ってますな
ふざけたガキが指突っ込んでも誰も気付かないだろこれ
温度管理できなくてもせめてフタ付けろ、衛生観念ゼロすぎる
お店も客も気の毒に。
0157倒す薬とか出来ないのかね。
数個で感染して殺せるとかエボラより
余程恐ろしいだろこいつ。
>>617 興味あるがこういう感情入った小説風のは読めないわ
外国人どうこうより
日本人の子供が死ぬかどうかの問題
なのに
東京オリンピックへの影響がどうした
というのかね???????????????
>>794 食べ放題のバイキングとか行ったことないのかw
こんなのどこでもそうだろ。
フジマートは汚いんだよな
品がぐちゃぐちゃで清潔皆無
牛乳の期限切れはフジマートでしか
見たことない
期限切れのパンを激安でレジ前で
売ってたり
客もそういう客ばっかりだし
店で作ったものは、一度に多数の世帯に患者が出るから目立つだけ。
実際の食中毒は、家庭での発生率が1番高い。
うちの近所のオリジンは冷蔵棚を開けてとるスタイルだぞ
>>773 みたことないが
北関東+長野の会社なんだな
スーパーの店舗で惣菜セルフ量り売りはうちの方は
あまりないなあ
コロッケとか揚げ物をとるのはあるけど
O157のような病原性大腸菌による被害者は
累積的に増える
のに障害者としては
店の責任
なわけで倒産したら終わりだよね。
いかに防いでも
日本では障害者や死亡者が生まれる
飲食店・スーパーなら
日本人・外国人を問わず、どうやって補償してあげるのか
疑問だよね。
>>267 そうか?神奈川と埼玉に住んでてスーパーは色んなとこに行ったけど、
フライや焼き鳥以外で、こんな風になってるスーパー見たことないわ
>>805 ホテルとかなら見るけど
スーパーだと揚げ物をおいてるぐらいだよな
どこでもある光景はいいすぎやと思うわ
>>798 入れ替わりがあるならまだしも、これ1日常温で放置でしょう
O-157だからニュースになっただけで他にも腹がおかしくなった奴はいるんじゃないの
パン屋のトレーとかでも小さい子がトレーとった後でお母さんが「買わないわよ、戻しなさい」とか言いつけて、
その子が元の場所に!戻したあと「ごめんね、さよなら」とか言いながらトレーの表面をヾ(・ω・*)なでなでしてるのを見たことある
何とかしろ、馬鹿母!
O-157を死滅されるには逆から読めばいい
75度で10分間 これでO-157の被害は防げる
>>707 カキにあたったことならあるけど
あれはノロだな
ノロでも腎障害になったりするかな
>>806 だよね
ホテルも蓋がないところは経験ないな
これがだめな人は祭りで出してるのもほとんど食わない?
俺も火通してる焼き鳥とかたこ焼きぐらいなら食うけど
あれも危ないかな
前どこかできゅうりの食中毒なかったか
これから祭りが多いから心配になるわ
一度だけ某コンビニのチキンを食って
肛門から水が出まくったことがある
横になってたら自然治癒したんだけど
あれは何が原因だったのかな?
>>812 ほんとだな
ノロは冬になったらしょっちゅう出るから麻痺してたけど
o-157は強力すぎだわ
>>773 客がトングを床に落とす→店員が気づかないうちにそっと戻す
こんな流れを想像してみた
>>813 祭りのはマジヤバい。裏方見たら卒倒するぜ。
頻繁に腹を壊すタイプの人間だけど、
免疫が強くなるどころか年々弱くなってきてる。
ヨーグルト食べたりグルタミン摂ったり色々してやっと通常運転って感じ。
お腹壊しても百害あって一利なし。
>>817 でもO-157の感染源ってそういう汚れじゃないから
家畜などの糞便の中か保菌者だろ?
調理の時に肉扱った流れで十分手洗わずポテサラつくったとか
そんな感じじゃないの
そして長時間常温放置で増殖
違うのかね
惣菜担当者でも
トイレの後、手を洗わない奴もいる
マジで
堺の学校給食のO-157って結局何が原因だったんだっけ?
レバ差し食べてのやつはそりゃ駄目だわと思ったけど
学校給食だったり惣菜だったりは気の毒すぎる
命だけは助かってほしい
かわいそうすぎる
重症になるまでどれくらい猶予があったんだろうか
気分悪くなって医者に行っても適当診察で
O157による食中毒だと判明するまでかなり時間があったのか
昔、これで亡くなった子も夜中に突然鼻血が風呂桶一杯分でても
止まらなくてそこでやっとO157だと分かったらしいし、医者もちゃんと診察しろよって思うわ
商店街のお肉屋に焼き鳥買いに行ったら
親父が耳ほじりしながらその指で串回してるの見ちゃって
せっかく買ったのに食べる気になれなかった思い出がある
その場で言うほど強くなれんかった
とりあえず毎日納豆食っておくしかないな
納豆菌は地球上で最強の生物だからその恩恵は計り知れない
バイキング~♪ ばい菌グ~♪ バイキング~♪ ばい菌グ~♪
バイキング = ばい菌キング バイ バイ バイ バイ
ばい菌グ~♪ バイキング~♪ ばい菌グ~♪ バイキング~♪
普段は必ず手作り!の親も、時間なかったり忙しくてたまに惣菜買うことはあるからな
子育て家庭なら誰にでも起こり得る事件だ
>>824 http://www.ageomed.com/index.php?action=o157:index 潜伏期間が4~9日
発症1日目:下痢腹痛
3日目:血便はげしい腹痛=出血性大腸炎
7日目:HUS
7日~8日に販売で
14日O-157の患者連絡
21日に発表→3日の営業停止処分
患者8人、内 5歳意識不明、4歳と60歳が重症=HUS
でも惣菜という大量提供するものなのに患者8人という少数なのがわからないし、
重症化率たかくね?
>>75 同じ売り方の店で老人が唾飛ばしながら取ったり戻したりしてるの見てから近寄ってない
2)強い毒性
この菌は、大腸で増殖するときに、「ベロ毒素」と呼ばれる毒素を作り出します。特に、体の抵抗力の弱い5歳未満の乳幼児や高齢者は、腎臓や脳などに重い障害を生じ「溶血性尿毒症症候群(HUS)」を引き起こすことがあります。
3)長い潜伏期間
腸の中で菌が増殖して毒素を作るので、潜伏期間が4~9日間と長く、感染源が特定しにくいのが特徴です。そのため、汚染された食品が流通してしまったり、調理用器具や水などを介して食物に菌が移り、汚染を広げる可能性があります。
>>1 思わず重体と重症の違いを調べてしまったぜ腐れアフィカス
今は食品扱う場所でも特ア人いっぱいいるからね
彼らはトイレ行った後に手を洗わず平気で仕事に戻る
抵抗力や免疫力のある人は感染しても発病せずに、排泄して終わりみたいな事も
あるらしいが、感染に気付かすに、「お腹こわした。冷たい物を摂りすぎたのかな」という
事もあるのかな?
お腹痛い痛いいって病院言っても
「風邪ですねー薬出しておきますねー」で散々放置されたんだろうな
ほんとありえないわ
>>805 広島だが、業務スーパー系のエブリイとラムーにあるな
蓋こそないが、サラダや煮物は冷蔵ケースになってる。安売りが売りのスーパーですらやってるのに常温陳列はないわ
>>823 最終的には不明
共通の食材はかいわれしかなかったが、そのかいわれは結果的に白だった
>>703 弁当詰める前にきっちり冷却していればまだマシだけど、ほか弁のように温かいまま詰めてたらヤバいよ
さらに前レスにもあるが、日なたで売ってるようなのはやめといたほうがいい
冷蔵で抑えられていた細菌は温度が30度ぐらいになると爆発的に増える
出来立てならハロゲンスポットライトも美味しそうだけど
>>26 イオンの火曜市で長時間フタなし盛りっぱなしだよー
午前9時から午後4時ころまで、7時間だけど。
好きな具を選んでほじったりされて、昼過ぎにはグッチャグチャになってる。
>>175 こんな時だけテレビや学校に頼るな。
普通は親がちゃんと教育するものだ。
>>825 スーパーでゲソ天を素手で持ち上げてまた戻してるオヤジがいて、しばらく惣菜を食う気になれんかった
自作でカスピ海ヨーグルト作ってるけど常温で1~2日置いておくんだよ。
いつも不思議なんだけど、たぶん他の菌も入り込んでると思うんだがなぜか大丈夫なんだよ。
ヨーグルトのビフィズス菌ってかなりの番長なのかな?
納豆菌最強説もあるけど、あれは納豆菌が番長なんじゃなくてどんな過酷な環境でも芽胞になって死なないって
だけだからね。
>>839 ああかいわれは問題ありませんって
菅直人が食ってパフォーマンスしてたやつか
カイワレはないわなー
給食でO-157て恐ろしい話だ
>>824 命だけはって、、、。
更に罰ゲーム課す気かよ。後遺症なく助かってほしいよな。
>>839 部落が納入してた肉類だったけど、カイワレを犠牲にしたんじゃんか
マスゴミも一切肉には触れなかったぞ当時
>>716 汚い
いちいち手洗いしたいけど無理だしな
それにトイレ掃除もあるし
最近は店のキッチンで、レジやりながらサンドイッチとか惣菜作ってたりする店があるけど危険極まりないな
近所の西友のカゴは汁ベタベタだらけで
綺麗そうなのを探すのが面倒
ご意見投書しようかな
>>842 グンマーだが地元イオンはスーパー全面改装されてからかなり衛生的になったぞ
たまにはいいことやるじゃねーかって感じ
スーパーの惣菜ってアホの主婦のパートおばさんが作ってるもんね。
アホのおばさんなんてちょっと味見♪とかってゴム手のままペロってしてても不思議でないのもいるから惣菜なんて食べない方がいいのかも。
客が店先で取り分ける量り売り?形式だったみたいだね。
世の中には常識の無い者も普通にいるから不特定多数が自由に触れるような食べ物は怖いね。
>>267 近所のイオンの惣菜ビュッフェは冷蔵棚で埃避けのカバーみたいなのが付いてるし
他のスーパーでは大抵小分けパックで売られている
焼鳥や天ぷらぐらいならともかく汁気のある惣菜でこういうのは見たことないね
次スレ・・・らしい
【埼玉】O157食中毒 問題のポテトサラダは「量り売り」、自分でトングで取る方式 陳列後に汚染の可能性も★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503395734/ ノロにもかかったことある
風呂に入ってシャンプーしてたら突然の吐き気で、頭洗いながら吐きまくった
でもいわゆる食あたりの範囲内って感じだったな、嘔吐と下痢で辛かったけど
O-157はそれとは段違いだよ
激しく腹が下ってる間、便座に座った太ももに頭からの冷や汗が絶え間なくボタボタボタボタ落ちてきて、このまま死ぬのかなと思った
腹に触れたら氷みたいに冷えてるし、そのうち全身が冷たくなってきて焦りまくった
小さな子供がこんな目に遭ってると思うと気の毒で仕方ない
>>860 俺は下痢じゃない日の方が少ないから下痢だけの症状だと気が付かない可能性があるな
閉店しそうなアピタ ピアゴ(ユニー)2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1485614123/ 岩槻アピタの跡はドンキホーテ?ジョイフルホンダ?スーパーバリュー?
そりゃ食べるだろ
おまえらは食べずに何に使うんだ?
>>850 カイワレ業者の上流にハンナンがあったんだよね
>>41 一生目が覚めない、またはまともな生活送れない可能性が高い
>>45 ホテルのビッフェは時間限定だから、スーパーと一緒にするなよ
一ついい話教えてやろう。
夏に便秘気味になってる人。これはO157に感染すると非常に重篤になる。
で、便秘の原因は、ほぼ塩分等各種ミネラル不足。
血液の状態が健康ならば、全身は健康。
これだけ科学医療が進歩してても、健康の真実ってのは闇に包まれてるから。
もちろん、医療業界はそれで食ってるからね。
健康で不安のある人は自分で健康を掴もうぜ。
重体になってた女の子は快方に向かってきたそうだな
助かるといいな
ポテトサラダを購入し
ハムや林檎を混ぜ合わせ
いいなあこの七五調♪
自分で取り分けるスタイルの総菜屋ってガキが汚い指で触ったりするから嫌いなんだけど、嫁がそういうのわからないみたいで時々買ってくる。
従業員ならすぐにわかるけど、外部の人間で患者周辺以外だったら経路掴めないだろうね
そしていまもその人間は菌をばら蒔いてるわけだ
>>873 他の店舗でも出たから客からの感染ではなさそう
感染源が思いつかない
ペットや家畜を扱う客が汚染した手で
トング扱った?
これは防ぎようがないな
焼肉屋で生肉や生レバー食ってかかるのは本人の責任だけどスーパーのポテサラは読めないよ
>>877 複数店舗なので、客ではなく工場が原因だな
今まで検査してない軽度の人もニュースみて
「あもしかして0-157」と思って病院いったのかね
食品製造って外国人のパート・バイトがほとんどだから、ある意味当然の結果と言えなくもないよ
衛生観念のない人間が多いもの
>>879 客からの申告が無いだけで、実際はもっと多くの店舗で被害者が出てそうだな
重篤な症状で病院にかかったりしなければ、ひどい下痢って事でで済ましちゃうのが大半だから
スーパーに納品されたポテトが汚染されてたか
スーパーが被った損害額はいくらになるんだろう
不衛生だーとか言ってるバカってほんとバカだわ。
O157は普通にちゃんと衛生管理してても出る時は出る。
保健所もお手上げの極悪菌。
普通なら多少不潔でもこんなことにはならねーよ。
バカってほんとバカだわ。
>>839 前に地味に検証をテレビでやってたが
輸入したカイワレ種が汚染されてただったが
それも確証がある訳でもなかった
女の子、意識不明ということは腎臓のほうがやられちゃった?
こいつ↓の仕業か
>>884 スーパーの営業停止処分や片付けはムダだったのか!
この間映画見るまえに銀だこ食べたのよ。
お掃除の女の子たちが三人くらいこぼした水とかふいてくれてたんだけど、フードコートの子供用の低い方のてあらいで長いタオルを洗いはじめて。。え?いいの?って思って。。
みんなは見たことある?
特に重い状態の女の子がよくなりますように。
5才なんて可哀想すぎる。
>>874 テレ朝のワイドショーに出てたBBA、客が原因と言い切ってたけど、どう言い訳するつもりだろ
>>885 ある国の方々が持ち込んだ特殊な157がいましてね。
その民族に似てタチが悪いし重症化しやすい。
だから生産管理はきっちりやっていただきたい。
ごめん、フードコートの話であって、銀だこはまったく関係がない。
銀だこ美味しくてたべてただけ。そこで少し離れた手洗いコーナーでホウキのごみとったり、洗ったり。
始めて見たわ、あんなの。
手洗いみなさん気を付けてください。
感染経路は突き止めて欲しい。
ジジイだが昭和30年代ならフツーによくあることだったわ。
作ってるバーさんのパートがウンコして手洗わなかったのかしら?
>>891 テロ赤なんて常にねつ造誤報繰り返してんだから
今更屁でもないだろうな。
>>878 えーそれ本人の責任?ちゃんと店の指示通りの食べ方で食べてなったら店の責任だろ
>>882 短期で弁当工場のバイトやってた友人が、池沼ボダみたいな外国人がいっぱい働いてて、強烈なのは生理の血がズボンの尻に漏れてたって言ってた
生ポテトサラダ販売禁止にするしかないな
ポテトフライにするしかない
洗わない生ものは食べない、5歳以下には食べさせない
>>900 イスラム教徒は排泄した後、直接手で局部を洗う習慣があるからなぁ…。
>>891 テレ朝が擁護するという事は共産党支持者の工場なのかな
朝日テレビのグット!モーニングの兼任教授の女
何言ってんだ!きゅうりが感染源なんか証拠もないのに言ってる!
バカちゃうのカイワレ大根のにのまえになるよ。
胡瓜生産者がかわいそう。
調理器具の衛生が当たり前です。
朝日テレビは早急に訂正謝罪すべきだ。
この時期、小さい子供の食べ物はほんと気をつけないといけないなぁ
命にかかわるもんね
ポテサラに入れるきゅうりは、切ってから茹でて柔らかくしてから混ぜるからな
殺菌されてると思うが
大手コンビニ各社が一斉におでん売り始めて背筋が凍ったわ
ちょっと話はずれるけど、報道の自由は知っているけど。。。。
何言ってもいいのとは違うと思う。
ネットと公共電波は責任が違うのをテレビは考えろ!
と思いますがいかがですか。(トランプの気持ちもわかります。)
>>879 工場からってことは弁当屋のちょろっとついてるポテトサラダでも当たる可能性があるってことか…こえーな
販売がバイキング形式のポテトサラダなんて
恐ろしくて買えない
テロ朝なんて捏造番組の宝庫だろがw
んでもジジババやヒマな馬鹿主婦とか真に受けるのかな?
>>921 パックしてあっても同じだよばーか。
これだからバカって。
ホテルや旅館のバイキングの衛生は今までそんなに気にしなかったけどさ
ファミレスやスーパーの総菜やサラダ自分で盛り付けてトングでパックに
入れるのは前から衛生的にどうなの?って思ってたよ
ファミレスのサラダとかスーパーでも、凄いその前で平気でおしゃべりしてるしさ
家族連れなんて子供抱っこして子供の靴とか総菜の上に平気で出てるんだよね
年よりは唾つけてパック取ってるし、ご飯とかカレーとかも
何かちゃんとおしゃもじやお玉戻さない人もいるし
子供助かったんだ!良かったね
後遺症があまり残らなければいいけど
でも今回のことは防ぎようがないもんな
まさか、生ものや肉でなくてポテトサラダが汚染されてるなんて思わないよ
>>928 結局、料理は出来るだけ自分で作れって事なんだろうな
>>884 売上規模にもよるけど生鮮とデイリーの在庫から換算するとおそろしい金額だよな
営業できないのに冷ケースや冷蔵庫冷凍庫に電源入れっぱなしだし
通常営業の粗利分も何もないし
離れるお客さんのこと考えると1千万は超えると思うわ
よく利用してるけどクックチャムもやばいかな
酢入りのものを主食にできるといいが
俺は飲食店で働いてるわけじゃないけどオナニーとかした後、手を洗ったりするか?
俺は手を洗ってないぞ
【埼玉】<O157感染>重体女児の意識戻る 感染者増え10人に 別店舗でポテサラ購入…感染源は群馬の工場か [無断転載禁止]・2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503410843/ ポテトサラダは加熱して食べないから、菌が死なないか
スーパーで見切り品の半額惣菜買って節約してる奴らって
それで腹壊して入院になったら半額のせいで逆に損するハメになるなw
>>936 レンチンかコロッケみたいにして揚げるしかないね
>>940 だから店で感染したんじゃないってのに
こうやってバカがデマを広げるんだろうなあ。
ほんとバカって迷惑だわ。
>>915 おでんの什器に蓋付いてない店では買わない方がいいよ
>>905 日本ではウォシュレットがあるから手で洗わないらしーよ
>>927 冷蔵ショーケースに入れるデパ地下方式にして、人を雇うべき。雇用も増えるしな
ふと思ったけど何年か住んだNZのスーパーでは、惣菜のセルフは一切なかったな
>>941 今回はそうだけど店内で感染する可能性が皆無とは言えないでしょ
>>945 そんなこと言ったら何も買えないわw
びくびくして過ごせよw
そもそもこのケースはパックしてあっても
そのもとが感染してるんだから警戒しても無意味。
そのまま出てるから危ないとか言っちゃうのが
バカだって言ってんだよ。
>>946 ここ何年も惣菜買ってないんで大丈夫。
あと945が理解出来ないならレスしなくていいよ。
群馬の工場最悪だな
ゴキブリinペヤング
農薬in冷凍食品
O157inポテサラ←New!
>>947 理解できてないのはお前だろ。ほんと頭悪いわ。バカすぎ。
俺は某激安スーパーで売ってるカップ焼きそばが安くて美味しいので大好きなんだが、製造元がグンマーなので麺のチェックは怠らないようにしてる
焼きそば麺はフライドだからどのみちカリカリになってるよ
>>898 アホ?
自分の身を他人に任せるかw
俺は生レバーなんて出されても絶対食わんわw
>>928 団子屋の0157食中毒で食べた子供が後遺症残って一生投薬治療になったってのあったな・・・
>>898 ユッケ食中毒でくぐれ!
子供に生肉を食べさせた親が悪いよ
世界仰天ニュースで腐りやすいお弁当のおかずワーストワンだったな
>>956 しかもあれ、母親は生物食べさせるなって父親に言ってたのに無視して食わせてアレだからな…
>>954 注文しなきゃ出てこないと思うがww
「お店のサービスです。ハイ、生レバー」
は、ちょっと困るな。
ポテトサラダの工場を立ち入り検査したけれど、工場からは検出されなかったそうだ
やはり店?
ポテトサラダ製造元→ でりしゃすの本部で小分け→ でりしゃす各店
とテレビのニュースで言っていた
製造元からはO-157検出せず
(産経新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000542-san-life 店内でスマホをガン見してるバカ客が、トング触ってもありえる
>>960 こういうサンプルは必ずとっておくことが決まってるだろうけど
ちゃんと間違いなくその日のだって担保されるもんなのかね
すりかえたってわからんのじゃ
>>963 別々の店舗ででてるっていうのに
ニュース理解できないアホかいな
スーパーの入り口にアルコール消毒液置いてあるけど使ってる奴見たことないな
要は客が菌をばらまいてることが問題
>>22 わかるわ
スーパーやコンビニのかごは真っ黒だしね
気が利く店員がいれば台は拭いてきれいにしてたりするけど、かごはなかなか洗えないからな
かごを床に置く奴は池沼
あと店員は商品を床におとしても拭かないで陳列するし客が落として棚に戻すし、トイレに入って手を洗わないような奴等が商品を手に取り吟味する
きれいなわけがないw
育児板にトイレの後で手を洗わない子がいて汚い、みたいな書きこみに対していちいち洗わないわ、とかジェットタオルが汚いとか
繰り返し使うハンカチは不衛生だとか、色々理由をつけてトイレの後に手を洗うのは意味ない、洗う奴はバカみたいに書いてる奴がいて驚愕したわ
都内の高級感あるデパートだと手を洗う人の方が多いけど底辺地区だと洗わないで出ていく奴がすごく多い
そんなキチガイじみた奴がパートに出るときは誰でもできる工場、スーパー、飲食業に行くから食中毒はなくならない
スゲー脱線してるやつ多いが今回はバイキング形式の不衛生さは関係ないからな。
>>960 本部で小分けして時に、O-157の保菌者が触れたか、小分けする時に使った器具が生肉などに触れていてポテサラに菌が付着したかって事かな?
・伊勢崎の系列店舗でポテトサラダを買った客から、新たにO-157を検出
・カット野菜を製造する別の工場に、家宅捜査が入った
・今月一杯全店営業休止を決定
(以上、日テレ)
ポテトサラダに入れる野菜も、一括納品なんだな。これが一番怪しい。
意図的に混入されている
スーパーのパンや総菜に「針」を刺すような異常者はアチコチにいる
菌や汚物を混入する異常者ももちろんいる
でりしゃす/全店舗を自主休業
2017年08月23日
フレッシュコーポレーションは8月24日から31日、「でりしゃす」全店舗(17店舗)を臨時休業する。
同社が運営する「でりしゃす籠原店」で、腸管出血性大腸菌O157による食中毒が発生し、当該商品の
ポテトサラダ(現在販売休止中)については、原料由来か店舗由来か確定していない。
原因を究明として、社内でも調査を行っているが、安全な商品の提供を行ううえで、店舗での安全衛生管理体制を
総点検し、強化するため臨時休業する。
https://ryutsuu.biz/strategy/j082324.html ポテチ品不足騒動といいじゃがいも農家にとっては迷惑な話
近所の無関係のスーパーのポテサラがかなり余ってた
とばっちりしばらく食らうな
色んなところで出所不明のO157検出されてるけど朝鮮人のテロか何かか?
2017年8月23日
株式会社フレッシュコーポレーション
代 表 取 締 役 社 長 竹 下 徹 郎
「 でりしゃす」全店舗(17店舗) 自主休業のお知らせ
このたびは、当社が運営する「でりしゃす籠原店」におきまして、腸管出血性大腸菌O157に
よる食中毒が発生しました。発症された皆様とそのご家族の方々、また日頃よりご利用いただいて
いるお客様や関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけしております。心より深くお詫び
申し上げます。
当該商品のポテトサラダ(現在販売休止中)については、原料由来か店舗由来か確定しておらず、
原因を究明するため、社内でも調査を行っております。
お客様に安全な商品をお届けするため、店舗での安全衛生管理体制を総点検し強化すべく、2017
年8 月24 日から2017 年8 月31 日まで、「でりしゃす」全店舗(17 店舗)を臨時休業させていただ
きます。ご理解賜れば幸いです。
http://www.fujitaweb.com/img/20170823_delicious3.pdf ポテトサラダなんて手作りすればいい。
面倒くさかったら、じゃがいも茹でて
マヨネーズドバっとかければいい。
自分は、よく夕食にじゃがいも5個くらい使ってポテトサラダ作る。
翌朝の朝食や昼食にもすぐ食べられるし便利。
バイキング形式の不衛生さは関係ない?
いやいろいろルートは考えられるでしょ?
テレビでやはりお手洗いのノブ、ペーパーホルダー、タオルなどなどo157が考えられるところはあるからやはり手をよくあらいましよう、ってやってたよ。
自分の手気持ち悪くないのかしらと思うわ。
私はジェットタオルは使わない。前のひとの水滴おちてるし、ほこりもあるよね?
ハンカチとタオルハンカチ持ち歩けばいいだけ。
雑菌があるからハンカチきたないっていうひとは
ペーパータオルでふけば?と思う。
ただ洗いたくないだけなんじゃないのとか思うわ。
店のほうも蓋をつけたり、いろいろ対策しないとしんどいね。
調理はサラダやお豆腐 フルーツ、つぎにキノコなど、あと肉魚の順で料理する。
滋賀の仕出しやでもでたみたいだし、まあ出来るのは清潔にすることだよ。
工場で大量に作られたじゃがいもなんて日本産かどうかも怪しい。
じゃがいもは腐りやすいのに、そんなポテトサラダ、2日か3日前のでしょ。
自分は惣菜や弁当はその店で作られたのしか買わない。最近どのスーパーも埼玉やらの工場で作られたのが多い。そういうのは買わない。
今回、群馬のきったないポテサラ工場がショックだった。
あんな工場で作られてたとは。
ふかし芋をタッパに入れて冷蔵保存したやつ
夏でも1週間くらい普通に食えるんだけど
ジャガイモとサツマイモの差かね
スーパーの揚げ物コーナーやパン屋
手で触って温度や柔らかさ確かめていく
ババアやじいさん結構いるから気をつけろ
内部事情
フレッシュコーポレーションは今年改名、元々はフジタコーポレーション。
フジタコーポレーション系スーパー 雑談スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1297872214/ >>968 普通に考えて
>その中に食品入れる。それをそのまま家に持ち込みそれを触った手で調理する。
調理する前に手洗うだろ
じゃがいも茹でたら、マヨネーズ入れる前によく冷ますこと
最寄りのスーパー、総じてが惣菜の量り売りを中止
やってるのはイオン内のオリジン(惣菜のみのコーナー)だけじゃないかな
生レバー騒動みたくなるかも
夕方になると残ったのパックに入れて
値引きシール貼って売ってるよな
買い物籠に入った(めぼしい商品を確保した)状態で
値引きシールを貼ってもらうとんでもないBBAが居るらしい
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 10時間 43分 25秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250306163028caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503361051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【埼玉】O157で5歳女児重体、2人重症 スーパー販売のポテトサラダ食べる★2 ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【埼玉】O157で5歳女児重体、2人重症 スーパー販売のポテトサラダ食べる
・【埼玉】O157食中毒 問題のポテトサラダは「量り売り」、自分で取る形式 客を経由した可能性も
・【埼玉】O157食中毒 問題のポテトサラダは「量り売り」、自分でトングで取る方式 陳列後に汚染の可能性も★2
・【鹿児島】15歳女子高校生をデリバリーヘルス嬢として雇い、不特定多数の客にみだらな行為をさせる 男2人逮捕
・3歳女児「トイレに行って、こうやって食べた」=教諭が園児に糞便を食べるよう指示か―中国[5/29] [首都圏の虎★]
・【韓国】韓国の4歳女児、マクドナルドのハンバーガーを食べ腎臓機能に深刻な障害か=ネットで不買運動の呼び掛け広まる[06/21]
・【埼玉】ポテトサラダでO157食中毒、別店舗でも確認
・【埼玉/群馬】ポテトサラダ食中毒 工場のサンプルからO157検出されず
・【埼玉/群馬】ポテトサラダO157感染 調理器具などから検出されず
・サラダの異物「二ホンアマガエル」と判明 スーパーで販売、女性客が購入「食べている時に気づく」製造会社「再発防止に取り組む」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144699 ポテトサラダ
・【速報】東京都内で新たに91人コロナ感染確認 感染経路不明が76人 重症2人 ★8
・【目黒5歳女児死亡】「お腹いっぱいご飯食べさせたい」現場で悼む人
・フライドポテトの豚のエサ感は異常。これほど食う人間をダサく見せる食べ物はない
・【埼玉】保育園でO157集団感染か 3歳女子重体、57人が下痢など 入間 [8/1]
・【東京】新型コロナ、国の新基準では52人増え、重症者83人 [トモハアリ★]
・【韓国】4歳女児がマクドナルドのハンバーガーを食べて、一生透析が必要なカタワ2級に
・19歳女子高生誘拐容疑、男女2人逮捕…被害者は男の自宅で死亡【滋賀県警】 [少考さん★]
・ポテチと卵を電子レンジでチンするだけでおいしいポテトサラダができちゃうんからすごいよなぁ
・【福岡】9歳女児待ち伏せ「好きだった」 19歳ストーカー容疑で逮捕 2人は知り合いではないという
・【東京】83歳女性「ブレーキをかけたが、止まらなかった」 2人が亡くなった車暴走死亡事故で供述 立川★4
・無理心中図ったか2人死亡 退院直後の72歳女性が椅子に座った状態で首から血、先月下旬退院の72歳夫は浴室で首に傷・岡山 [水星虫★]
・【神奈川】下水施設に胎児の遺体、38歳女を書類送検…自宅トイレで流し「ニュースで見た。私かも」と110番 当時妊娠5か月 [ばーど★]
・【和歌山】卵パックに半額シール貼り付けセルフレジで精算 83歳女を逮捕…スーパー「すべての購入記録管理、分かる」 [ばーど★]
・【兵庫】10円玉握り「おなかすいた」 コンビニで5歳女児保護 傷害容疑で実母ら逮捕 ストーブに押し付け、包丁で傷つけるなど暴行★3
・【今年5月放送】韓国の食べ残し“使い回し” 文化 細菌が増殖、重症化も… ネット「親韓国・反日放送局のテレビ朝日としては…」
・【集団リンチ】5歳女児レイプ殺人の容疑者2人が警察に殺到した数百人の群衆に連れ去られリンチ、棍棒やハンマーや石で殴られ死亡 インド
・【社会】O157後遺症で堺の25歳女性死亡 96年集団食中毒
・【神戸】スーパーの鮮魚コーナーにゴキブリを放す 57歳女に罰金命令
・ビットフライヤー創業者「年寄りは重症でもないのに救急車をタクシー代わりに使うな!」
・僕「健康のためにサラダ食べるか」ドレッシングドバドバッ! 僕「よし…と」
・中国政府、旅行会社に対し「国内外のツアー販売の停止」を指示 ネット「これで日本国内の観光地もかなり静かになる
・気になる女の子と2人きりで食事する予定だったんだけど「焼肉食べたい」とか言われて驚愕したわ…確実に在日じゃんこれ
・【中央日報】米国で韓国産エノキタケによる食中毒、韓国農林畜産食品部「サラダで食べる食文化の違いのため」[3/13]
・【悲報】嫁「ドレッシング出し忘れた」→旦那がそのままサラダを食べる 嫁「スプーン出し忘れた」→旦那が箸でカレー食べる→嫁ブチ切れ
・【4月1日】キリスト教の祭日であるイースター 新たな物日に 「卵食べる」定着目指す 青果物とセットで販売 スーパー、メーカー
・19歳女だが質問ある?
・17歳女でレズだけど質問ある?
・★重症コロナ&死亡した人いる?★
・35歳女性「羊水が腐るなんて知りませんでした」
・彼氏に捨てられそうな24歳女子(笑)だが質問ある?
・15歳女だけどなんか人生嫌になる。色々ありすぎた
・【朗報】イラク、9歳女児でも結婚できるようになる
・ポテトサラダのかくはん機に巻き込まれ女性重体
・8歳女児をレイプした慶應大生、自宅を開示される
・なぜ高齢無職は嫌韓アレルギーを重症化させるのか
・【東京】パン工場で22歳女性が機械に上半身を挟まれる
・夜10時 5歳女児がひき逃げされる・那覇 [水星虫★]
・15歳女子高生が腹を殴って財布召し上げる・旭川 [水星虫★]
・【広島】通りすがりの男性を包丁で重傷を負わせる。22歳女逮捕
・10円玉握り「おなかすいた」 コンビニで5歳女児保護
・【】スーパー駐車場でひかれ 2歳女児死亡 滋賀・栗東
・昨日夜買ってきたポテトサラダを冷蔵庫に入れないで放置してたんだが
・首都圏情報 ネタドリ!「ルポ“重症患者”病院 命を守るために」
・沖縄で初のクラスター発生 30人の会合で5人感染、1人重症
・コロナ感染の5歳未満の女児、重症化して体にまひ残る。基礎疾患なし
・【医療】コロナ重症化予防、モデルナ製が優れる [田杉山脈★]
・【ドイツ】生死分ける人工呼吸器数、 今後2週間以内に重症者急増の予測も
・【芸能】中高年男性を虜にする19歳女優「森七菜」の魔性 [首都圏の虎★]
・【コロナ】重症者減も「4割は亡くなっている」 東京都医師会副会長 [みつを★]
・ゴーカートの事故で加害者11歳女児の住所氏名特定されてるの怖すぎるだろ
・51歳女性 部屋にエアコンも扇風機もあるのに使わずに熱中症で死亡 奈良
・辺野古の車いす87歳女性、取り調べ 日本のこころ関係者が暴力振るわれたと被害届
・【岐阜】18歳女性の顔面を殴打、流血させる 18歳女子高生を逮捕 [シャチ★]
・【健康】気候変動によって花粉症が重症化し、長引く傾向にある、との研究結果
06:55:36 up 5 days, 20:07, 0 users, load average: 8.47, 8.96, 8.92
in 2.3381898403168 sec
@2.3381898403168@0b7 on 041319
|