◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【おこなの?】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★8 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551522183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
最近、ネット上で「子供部屋おじさん」なる言葉が注目されているようだ。そもそもは、5ちゃんねるから発生した言葉と言われていて、定義は「実家の子供部屋で暮らしている未婚中年男性」とされているようだ。特徴としては学習机が置いてある、ジャンプ漫画やフィギュアがそのままなどが挙げられるという。
2月26日、シンガー・ソングライターの岡崎体育が、子供部屋おじさんに関するツイッターのまとめをリツイートし、「俺やんけ」と呟いたことから注目が集まったようだ。
ネット上では「子供部屋おじさんwwwまた凄い言葉ができたな」「『子供部屋おじさん』の闇深さ…」「子供部屋おじさんトレンド入りワロタ」「子供部屋おじさんっていうより学習机おじさんやんw」など、子供部屋おじさんというパワーワードに興味を惹かれた声が続出。
社会人となっても親元で生活する独身者は過去も話題となった。1999年発売の山田昌弘氏の著書『パラサイト・シングルの時代』(筑摩書房)で話題となった「パライサイト・シングル」だ。ただ、この言葉は主に若年未婚女性を指して使われていたようで、子供部屋おじさんとは定義が異なる。
パライサイト・シングルと呼ばれた時代から約20年。新語が生まれた背景には、親元で生活する独身者が増加し続けている現象があるようだ。総務省統計研究研修所の「労働力調査」によると、親と同居する未婚者数は1980年の約1600万人に対し、2016年は約1900万人に増加。若年未婚者(20~34歳)は45.8%増、壮年未婚者(35~44歳)は16.3%増、高年未婚者(45~54歳)は9.2%増と、年齢層別でも増加傾向にあるという結果になった(※データはいずれも各年9月時点で計測)。
ネットでは「中身は子供のまま年食った感じか」「実家住まいとかパラサイトとか字面で誤魔化されがちだが、子供部屋住み続ける妖怪」「ウチにも子供部屋おじさんがいるw」「敗北者の末路」「家に金も入れない子供部屋おじさんは頭も子供」と、子供部屋おじさんに対する批判的な声が多く見られた。
一方で、「子供部屋おじさん」というワードに否定的な人も。「一度も実家を出たことがなくても別にいいじゃん。わざわざ煽るみたいでキモい」「親のせいで家を出なくちゃいけなかった者としては幸せな人たちかなって思える」「いやな言葉が生まれたな」「独り暮らしができない経済状況の人もいるのに叩かれるって」「誰にも迷惑かけてないじゃん?何が問題?」との声が寄せられた。
バブル崩壊後、長く続いた不況、いわゆる「氷河期世代」には大量の非正規雇用者を生み出し、パラサイト・シングルの道を選ばざるを得なかった人も数多くいた。非正規ゆえに結婚を諦め、親との同居を選んだパライサイト・シングルも多いとの見解もある。「子供部屋おじさん」が、そうした20年前の若者を指す言葉だとしたら、あまりにも悲しい。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-46457/ 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1551511614/ 1が建った時刻:2019/03/01(金) 17:18:55.25
できるだけ寄生して金を貯めよう
なりふり構っている時代じゃないよ
子供部屋おじさんは回線切って外の価値観に触れない方が幸せに暮らせそう
汚語つうかヘイト語つうか
見下してバカにして攻撃したいだけの低脳がどいつもこいつも喜んで使ってやがる
陰湿な敵意ギトギトで気持ち悪いだけで何も面白くないのに
もうNGワードにしたけどさ
>「労働力調査」によると、親と同居する未婚者数は1980年の約1600万人に対し、2016年は約1900万人に増加。
「子供部屋おじさん」の特徴
〇ほとんどが「無職」「ニート」。また親に暴力を振るい金を無心するなどの特徴がある。
まれに最低賃金のバイトや日雇労働などで”たまに働くことがある”殊勝な者もいる
〇学歴が「中卒」または「高校中退」、成績が「1」
普通は真面目にやってれば悪くても「2」で「1」はなかなかない。(根本的なレベルで何かがおかしい)
学業不振や遅刻欠席、いじめに遭うなどの問題でまともに学校も出ていない
平均IQは70~80程度
〇外見は「ゴリラ、猿のよう(ただし力強さや覇気のようなものはまったくない)」
極端な猫背、怪我をしていないのに足を引きずるような感じ、等どこか動きがおかしく、近寄りがたい雰囲気を放っている。
髭を剃っていないことも多く髪の毛と髭が繋がったような外見をしている。風呂に入っていないので不潔
〇酒、タバコ、ギャンブル、麻薬、ネットのアダルトサイトなどにハマりやすい
基本的に「後のことを考えて我慢する」などの知能がないので、中毒になりやすい
食事はジャンクフードが主。ほぼ原始的な欲望に沿ってのみ生きており、
中にはその欲望で店でドーナツを盗む、見ず知らずの女性に強制わいせつなどの犯罪を起こす者も。
〇健康状態が悪く短命
健康も気遣わないので若くしての糖尿病などの病気を抱えているケースが多く、
40代で脳梗塞や心臓発作などによりあっけなく死ぬ可能性が高い。
30代で歯がほとんど残っていないケースも。他に矯正できないレベルで目が悪いなど
不養生な上に「病院に行く金がない」か、または単に「めんどくさい」から
〇服装は子供の頃の擦り切れたジーンズ、継ぎ目の壊れた靴など
一見してホームレス。浮浪者をもっと酷くした感じ。何十年も前のよくわからない柄の入ったシャツ、
ボロボロの上着。 産まれてからスーツを着たことが一度もない。
〇親もいわゆる「下流」家庭
お世辞にも中流とは言えない。本人も何らかの障害を抱えていることが多いが
親にもそもそも障害があったというケースも多くみられる。病気がちで
遺伝性疾患などを持っている。将来的には親子で生活保護か、親が死んで生活保護しか生きる道がない。
誰にも迷惑かけてないじゃん←親が迷惑してるだろwww
何が問題?←問題だと言ってる訳じゃなく馬鹿にしてるだけだろwww
小学生が相手にあだ名つけて呼んでるのと同じようなもんだよねこれ
子供部屋おじさんって30~40ぐらいだろ?
この世代は将来年金も期待出来ないし貯蓄出来るならしておいた方が賢いと思うがなぁ
有権者1900万人
氷河期世代の人数を上回ったが。
>>13 先を考えて既にしてあるよ
計画的にコツコツ貯めた
子供部屋おじさんの定義が「32歳以上で社会人なのに実家暮らし」に決まる [396054783]
http://2chb.net/r/poverty/1551517463/ 俺も中年シングルだが学習机は処分したな
ジャンプとマガジンも捨てたが
なぜがマンガ日本の歴史は置いてあるw
子供部屋おじさんは親が死んだらどうするの?
年金だけじゃ足りないし野垂れ死に決定だよ?
戦前は実家暮らしが当たり前だったんだよ。オレのじいさんも死ぬまで実家暮らしだったしじいさんの弟も結婚するまで実家tの離れで暮らしてたらしい。つまり日本は貧しくなってるってこと/(^o^)\
家族親類含めると7000万人の有権者となるだろう
マスコミは有権者の7割を敵に回したらしい。
子供部屋おじさん「嫉妬されるって、ちょっとうれしいな」
老齢者が使うはずだった金を貯め込んで離さないからこうなる
日本の民間金融資産の3000兆円のうち、実に7割もの金を老人が握って離さん
次世代が独立したり、就業して金を稼ぐことが困難になるのはあたり前なんだよ
で、この世代が死んで、相続する頃には子や孫も老齢者
で、やっぱり金を使わない、当たり前だ、既に先行き不安の方が強いんだから
もうね、魔のスパイラルだよ
金が市場に出て来ない→内需が疲弊して企業は金を払えない→消費者である労働者が金を使えない
この魔の無限ループ
権力者 お金持ち 公務員 女性
「男達は表に出てこい!!隠れるな!!私達が困るだろ!!」
「今は人手不足なんだ引きこもりも引きずり出してやる!!調査だ!!」
「男達をゆとりで生かさない!!お前らが安心を手に入れたら私達が苦労するだろ!!苦労するのはお前らだ!」
>>20 まともに反論すれば右から左へ流してまともに聞かずヘラヘラ笑い
無視したら「図星なんだ~」とドヤ顔してさらにしつこく絡む
こういうの、底辺校のやつとかによくいたよね
おまえら金の話題になると反論してこないな
ほんまにかねないんやろな(笑
氷河期世代はニートから子供部屋おじさんにパワーアップしたのか、自民党の陰湿ないじめは老後も続くのか
>>29 国民年金の基礎年金額と、ナマポの差額は貰えるの知らないんだな
直接的に不動産契約を増やそうということではない。印象を積み重ねてるだけ。
単身東京を目指す若者が減ってるから必死なんだよな。マスコミの皮を被っている不動産業は。
>>31 てか、人間の本来の生き方は大家族だろ
核家族化が様々な社会問題を引き起こしてる
資本主義の発展のために仕方ないのかも知れないが
ある程度豊かになると
大家族主義に戻った方が良いんじゃないかと思うわ
今の日本の体制が一度つぶれるまで、
こうして造語が次々と氷河期世代を狙って創り出される。
氷河期世代はもう手遅れ
報復は合法的に静にやれ
働く必要があるなら外資に肩入れしろ
1分1秒でも長くイキロ
仮に仕事のできる自分の上司がこどおじだった場合、その時点で尊敬できないというか引いてしまうわ
こどおじさんは部下から陰でそう思われてるかもしれないね
ネトウヨの設定崩れたから新たなレッテル貼り用語作ったのかw
マジもんの子供部屋おじさんは名前欄を「子供部屋から書き込んでいます」として欲しい
>>36 昔はね。それが跡取りとして当たり前
親と一緒に暮らしてるだけの長男なんて跡継ぎでも何でもないんだよね
【福知山市】「ひどい仕打ち。来日を後悔」 実習生が最賃以下残業で申し立て
http://2chb.net/r/newsplus/1551521203/ 【広告】「働く女は、結局中身、オスである」小学館の女性誌広告に批判、識者「時代遅れ」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1551511740/ 実家暮しよりレオパレサーや仕送りキッズが発狂して叩いてるように見えるがな
子供部屋おじさんはさすがに効く
一人暮らしで自立してる女にこれ言われたら泣く
>>49 そんな大層なものじゃない
クソ老人が優位に立ちたいからイジメを続けるだけなんだよ
俺も40代子供部屋おじさんだけど、敷布団はキッズサイズ(´・ω・`)
30年間ずっと同じ敷布団を使っている
俺も子供部屋で安倍とか殺すミサイルとか作ってるわ opencvとかを作ってる
子供部屋から安倍の脳天に秒速5000メートルのメタルジェットだ!!!
今日の夕食は手作りハンバーグかな
いつも大きな子供の好みに合わせた料理を作るお母さんは大変だな
>>49 今更、無理でしょう。
大家族とか。
個人主義よ。
>>49 それな、社会保障減らしたいなら、大家族推進しろよって思うわ。
『水は方円の器に従う』
子供部屋という器にいるおじさんは当然子供部屋に相応しいレベル
自分より金のないやつに煽られても何も感じないんだがw
人のことより自分の事を考えろよ
貯金なんぼあんねん言ってみてよ
言えないような額しかないんだろ(笑
> 学習机が置いてある
> ジャンプ漫画やフィギュアがそのまま
なるほど
キモヲタの正体だったか
マスコミが大量に釣れた
五十島氏も大喜びだな。これで取引材料が一つ増えたね。
おー、俺、三十路
まさに子供部屋おじさん
実家に戻ってきて元の部屋に帰ってきてるわ
さすがに学習机はないが
今の仕事に飽きたらまた転職して独り暮らしに戻るかもしれんけども、やっぱ独り暮らしに比べるとくそ楽だわ
時間効率が良いし、副業も資格勉強もしやすいだろう
まぁ、社会不適合なのは自覚してる…
月曜日、また大手広告系の社員が自殺で都内の電車止まるよ
五十島さんがニヤニヤしていた。
>>56 羨ましいんじゃなく、心配になる
ずっと現状のままでやっていくの?
子供部屋2階に3部屋、庭は200坪です。あー恥ずかしいw
学習机って捨てるのに相当覚悟いるんだよな
業者でも呼ばないと処理する気がおきない重量感
>>45 自立してる兄弟いたら、実家は処分対象じゃない?
おやが遺言書かいておけばいいんだけどね
>>79 俺の勝ちだな
金以上に大事なものはないしな
>>71 世帯を細分化して税収が上がったと喜んでた官僚の無駄知恵と
不動産仲介業の見事なコラボレーションです
東京なんぞボロアパートで我慢するなら別だが、単身者世帯の家賃が10万クラスだからな
馬鹿じゃねえの?と思う
>>80 いや、将来は家売ってマンションでも買うよ。
糞非正規アラフォー子供部屋おじさんだけどほとんど金使わないから貯金2000万超えた
勇気が無くて外出れない奴を「子供部屋おじさん」って呼ぶ
>>70 でも、介護とか保育の問題がかなり解消されるぞ
社会の要請に従って個人主義になって行ったんだから
社会の要請で家族主義に立ち返っても良いのでは
低賃金でも生きやすいから
AI による大失業時代にも対応できるのではないか
>8
かなりの衝撃www
人口急減しつつ、単身でやってくる移民受け入れまくっててこれということは、日本人どんだけ貧乏になったのwww
>>83 いや 切り刻んでコンビ二のゴミ箱とかに捨てればいい
おれpcのモニターとかテレビもコンビ二のゴミ箱に捨てたよ
>>86 暖かい家で
嫁と子供と家族の一時
俺の勝ちだ
金では買えないものがある
学習机に小学生の頃に貼ったビックリマンシールが今だに貼ってある(´・ω・`)
高齢独身者は社会問題だからな
今のままでいいと主張する自分が社会の不良債権だという自覚のない子供部屋おじさんは反省が見えない犯罪者と同類
久々の新語だが、独身親と同居のかなりの割合が子供部屋おじさんに該当しているのでsns等では使いにくいかもしれんw
>>96 もう捨てたけど、俺の机はポケモンシールだらけだった。
下敷き引かないと、線がガタガタするくらい貼ってた。
>>94 だが妻は昼間に知らぬ男と・・・(書き手 奈倉
子供部屋おじさんの特徴
誰も聞いてもいないのにいきなり貯金額を言う
東南アジアに比べても日本は給与は高いかもしれないけど、
その分は働かされるからな
コスパ的には東南アジアで緩く労働してたほうがよい
つか、スチール製でない木造の机なら、上部の棚を取っ払えば事務机になるだろ
PC机にも改造可能
1件5万でやってやるぞ?
>>98 おじさん世代じゃなきゃ気にしないしおじさん世代は大半は結婚してて実家出てるから対象は少ないだろ
別にちゃんと働いてれば実家住まいでもいいと思うけど
部屋借りるか持ち家持って一人前みたいなのは古いぞ
既におじさんの人は手遅れ
若い世代に注意喚起、反面教師になっているな
氷河期世代はニートがいっぱいいたけど、今の若い世代は売り手市場、違う世界で生きてる
俺も29で実家に住んでいるが、世帯人員よりも部屋数が多くて、みんな別々に料理作って食べてるから、ただのルームシェアじゃないかと思っている。
>>97 それを個人の責任として押し付けるのはひどく無いか?
社会問題は言葉の通り社会全体にも原因があって、本当に改善したいなら社会的雰囲気から変えて行くべき。
学習机の引き出しに小学生の頃に買った未使用のHBの鉛筆が約10本あるが
死ぬまで使う事はないだろう
小学生の頃に買った定規とコンパスは今だに現役
家賃を節約して貯金する為に親と同居してるみたいだけど
女からすれば結婚したら義親と同居必須で介護もさせられそうだから結婚相手としてはこどおじは避けられるよ
賃貸は金に余裕がなくなりそう
いらん苦労はしたくないねー
学習机は本当に良い木材でできてるから、大人になったら改造して使う方が良いぞ
自分でやってもよし、業者に頼むのもよし、シールなどもちゃんと剥がして、
プレーナーなどで一皮むいて、ワックス仕上げが良いのか、ニス仕上げが良いのか好きにしろ
思い出が詰まってるなら尚更そうしなさい
子供部屋おじさん
独身40代の多い2chネラーの琴線に触れまくってるなw
実家にいたら結婚なんて夢のまた夢だもんな
>>114 天は自ら助くるものを助くと言ってな
本人に現状を改善する意識がなければ周りも手助けしないし叩かれても仕方ないだろ
子供部屋おじさんが子供部屋でシコってるの想像したくないよ><
>>91 だとしたら妻の親と同居しないと。
育児にかんして、女は自分の母親、姉や妹には、わりと安心して預けられる。
世の中の旦那さんが、妻の親と同居できるなら、いいかも。
今は女性が稼げるから、男の言いなりにならない。
大家族推進するなら、世の中の旦那さんがキーパーソンだと思う。
あと親も現役で働いてると、孫の面倒みないよ。
>>109 おじさん世代の世代人口若い子の倍
しかも独身だらけなわけだが
おっさんは弄れる対象だが、高齢独身女は触れちゃいけないタブー
>>1 引きこもりは強制で子供部屋おじさん・おばさんになるからな
そりゃ怒るだろうよw
>>118 社長室って結構子供部屋っぽいよな。
ゴルフのトロフィーとか、会社製品の模型とか飾ってるし。
海外のお土産や、パターの練習道具とか、自分の好きなものが詰まってる。
実家住まいはおかしい
一人暮らししてこそ一人前
不動産屋が部屋借りて欲しいんだろうな
少子化で空き物件増えまくってるし
子供部屋というか子供おじさんだろ。
体は大人頭脳は子供
>>132 ウチの会社の社長室
ガンダムばっかりやでorz
>>119 ひらがなで名前の書いてあるクレヨンとか彫刻刀とかあるわ
本当の子供部屋おじさんが必死で書き込んでるのかと思うと面白がって煽るよりマジでかわいそうになってきた
一人暮らしが自立だって言うが、こんな物やサービスが溢れる時代で自立もクソもあるかよ
大体の奴が好き勝手やって堕落してるじゃねーかよ
んで子供作って子育て大変だーとか喚いてすぐ離婚のパターン
…俺がそうです
震災とか非常事態の時も年老いた家族だけのところは大変そうだったわ
俺も実家かその近くにでも帰ろうかな
ほんと金の無駄だわ
>>133 そんなつまらんプライドよりかねとるわ
金がないと何もできんぞ
親元だと金が溜まるとか言ってるが
金を貯める事が目的になってるんだよね
金は手段
金をどう使うか、が大切なんだろ
実家暮らしで、貯めた金
どう使う予定なのか、それを教えて欲しいわ
ぶっちゃけ一人暮らししたことない人間は、会話していると分かる。何事も判断が甘い。
>>135 男は大体そうだけどな、小賢しくなるかならないかの違い
気分は常に自分が最も体力的に優れてた、18くらいの精神年齢のままだよ
>>137 つーか実家住まいでもきちんとしてる人たくさんいるよね
結婚したら家族がついてくるとか嫌、とかそんな女は
男のほうから嫌がるだろ、と
>>141 自分がもっとかわいそうなのに、ありがとう。
>>129 高齢独身女は散々子供部屋おじさん自体が叩いてきただろ?
>>144 家の修繕費、老後の生活費、入院費、あとなんだろ
>>141 不動産屋のステマだ!とか言ってるの見ると
なるほど、その歳で実家暮らしもやむなしと思うよな
現実の社会経験が乏しそう
全部親にやってもらってたツケだろうね
てーか実家住まいの男キモいとかロリコンだの言ってる女は
そんなだから結婚できないんじゃないの
中学の体育の授業用で買った竹刀もあるが、使う可能性があると思ってずっと捨てずにいる
>>2-10 これレオパレスとか犯罪企業の住宅販促キャンペーンだよ
大東建託とか大和ハウスとかスマ飯田とか、あの手の
少子化で、潰れかかってる衰退業界だから焦ってる
申込金めぐり相談相次ぐ=大東建託のオーナー契約-消費者団体
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-203882/ >>149 ああ、俺はいつまでも遊んでないで適齢期のうちに結婚しようと改めて思ったよ
俺も実家暮らしだから子供部屋おじさんと一緒かもな
正直どうでもいいわ、今現在を楽に暮らせて金貯めていければそれでいい
韓国なんて少子化が超進んでて、一生未婚が普通になってる 子供部屋おじさん、おばさんだらけ
>>152 お前の様なマヌケは紙屑になる前に金でも買っておけ
>>153 親の介護費も
親が貯金してればいいが、施設に入れる場合とか足りなくなるケースもある
>>142 あなたが離婚しただけ。(笑)
大半は、なんだかんだ離婚しない。
学習机ならまだ使っているぞ。100Vのアナログ時計と鉛筆削り機がついているヤツ。
落書きしたりシール貼ったままだったりするけど、使わなくなってからは
親がそこで経理とかをしていたわ。たぶんオレもまた使うかも。何十年かぶりに。
>>133 たかがレンタルなのに、ローン組むより高いなんて馬鹿らしくてやってられんわ。
つー訳で家を買って親と住んでいる。
>>158 結婚に夢みてるんだね。まぁがんばんなw
ものすごく痛い所突かれて子供部屋おじさんもイライラしとるなぁ
いつものネラーの余裕がないw
>>151 笑う。
親を養ってるとかなら凄い!ってなるけど
いやさすがにこれは効くよ
リアルで女は絶対にこのワード使うなよ
禁忌だぞ
>>155 彼女を実家に連れてくるくらいまで行ける社交性のある実家住まいの男なら。
家族はめっちゃ大切にするタイプの人間だから結婚にはオススメだよな。
子供部屋兄ちゃんならそうでもないが、子供部屋おじさんは痛々しさが段違いだな
>>167 家を買って本当に得をするのは
修繕から営繕まで、生きてる間は自分でできる大工さんだけだよ
書斎や趣味部屋を子供の頃からの部屋で使ってるだけじゃないの?
子供部屋おじさんをあんまり追い詰めると同居のお母さんに手を上げそうでこわいんだよな
>>167 えらいねえ
うちは田舎だから一人にひとつ持ち家って感じで
両方の祖父母、親、俺や俺の兄弟みんな持ち家あるから
将来家をどうしようかとちょっと悩んでるw
祖父母の家に関しては親に兄弟いるから放棄してもいいが
親の家はなー
結婚出来なかったおばさん
「男達の立場をもっともっと悪くさせたい!!女性がもっともっと楽に生きれる社会にしたい!!」
派遣おばさん
「実家に居る男達を引きずり出せ!!男達が苦労すれば私達は楽になるんだ!!」
100均化粧品おばさん
「実家にいる男は気持ち悪い!!いつまで実家にいるの!?」
>>1 ウメスレで5年以上前の単語を今更流行らせようとするわ、発祥に嘘つくわ、
てめーらいい加減にしろよァジで!
なぁ!やんのか?この "持ち出しキッズ" がよぉ!
かかってこいや!カス
ウメハラ総合板四代目(転載禁止)
https://jbbs.shitaraba.net/game/59608/ ■証拠
ウメハラ総合スレ5101
2chb.net/r/poverty/1365798691/
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 06:36:11.98 ID:Q+syGtsh0
32歳子供部屋暮らしのおっさんがいまだに中二病こじらせてるってマジ?
ウメハラ総合スレ7050
2chb.net/r/gamefight/1391328671/
478 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/02(日) 19:29:46.17 ID:ufS4r5lF0
シコハゲの子供部屋見てめざましの連中戦慄してたな
617 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/02(日) 19:47:37.82 ID:ArlciwEV0
実家暮らし子供部屋おじさんがプロゲーマーのライフスタイルに説教垂れるって歪んでない?w
>>179 だから、大人になって就職でもしたら、暇を見て自分で改造するなり、一生使えるよ
>>179 地震大国の日本では子供を守るのに適した頑丈さと言える。
親もまさか自分の息子が子供部屋おじさんになるとは思わなかったろうな
孫の顔も見れずいつまで面倒見ればいいのかと
まあ羨ましいんだろうな
それだけ不幸な人が多いってことだよ
気にするな
>>152 使わないのに、金を貯める
実家にいる理由にならんよ
親や環境などに甘えてるだけだわ
>>177 なに、海外じゃ一般人が普通に直しながら住んでるだろうに。
ちなみに俺個人は建設屋で、屋根から電気水道まで一通り直せる。
>>180 そりゃ羨ましいだろ
要は貯金もできない貧乏人が嫉妬してんだよ
>>179 うちらの時代の学習机は頑丈だけど今のニトリとかの安物机はどうなんだろ
介護Uターンのわいは客間使ってる
昔の子供部屋は今は物置やな
な、日本人と違って文句が多いだろ
経団連は考えを見直せよ
異性のウケは最悪だぞ…
特に自立した女には、まず真っ先に外される
「金はたまる」そうかもしれない
でも独立したって金はたまるし、世の中には金には換えられない物も沢山ある
本気で「不動産屋の陰謀」なんて言ってる人は外にはいないよ
>>182 うちも二軒あるんだが、一軒完璧に空き家になっているわ。
直して貸すかねぇ…しかし、今の時代借り手なんているのかどうか。
>>179 買ってから35年以上経ってるけど、壊れる気配がない。
>>11-40 レオパレスとか少子化のせいで潰れかかって、オーナーを騙しにかかってる
大東建託や大和ハウスもそうだけど、住宅バブルが弾けて、そもそも人口減少で衰退業界だから、むちゃくちゃなことしだした
同居されるとこまる
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB&;oq=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB
効きすぎてて笑う
なんでそんなに必死に言い訳するんだよ子供部屋おじさん達は
子供部屋おじさんで相手がいれば結婚したいとは思うけど、まぁ無理だな
結婚してる子持ちの人は偉いと思うし、羨ましいと思うよ
俺はお金ためて一人で生きてくしかなくてさみしいけどどうしようもないわ
>>196 つまり結婚後に相手の親と暮らしたくないだけだろそりゃ。
まあそれはそれでいいだろうがね、
人権の為なら日本が滅びたって仕方ない。
いや実家で金貯めるのは否定しないよ
でも結婚すれば実家出るだろ?
いい年して結婚できない高齢独身者ははっきり言ってバカにしてる
>>197 場所にもよるなあ
住みたい人がいれば、安く譲るかわりにリノベは自分でやってね、みたいに
手段もある
外国人の民泊の場所とかにするとトラブルあるしねえ
>>197 借り手がいないからこのスレで必死な人がいる
「子供部屋おばさん」はオトガメなしなの?
どちらも大問題だと思うけど
「パラサイトシングル」という用語は、その点では中立だったな
誰でも自分のエゴ通したい中で、親と仲悪ければ家を出るだろ オレはこれ
ところが、親世代と同居してるのは譲り合いが出来る家族円満状態とも言える
これは少しも悪くないよ
>>205 さいたま国の秘境にある古民家だ、困ったもんだわ…
>>196 そりゃワンルームおばさんや賃貸おばさんにはウケは悪いだろ
でも結婚や子育てを現実的に考えてる女には経済的余裕は大きなアドバンテージだよ
>>208 女は「いき遅れ」でひとまとめにされてるから
>>207 だよな、NGIDがいくつか増えちまった。
親の面倒を見てるわけだし、文句言われる筋合いじゃないと思うが。
また妻と子供たちの尻に敷かれている既婚者のガス抜きスレか
ブサイk・・・もとい
自分とつり合いがとれた奥さんと子供たちとのひとときを大事にしなよ
こんなところ覗いていると
おいしい手料理か美味しいレストランでの夕食が台無しだぞ
>>191 それが日本では日曜大工程度でもやらない出来ないと言う男も多いからね
俺も君と同じく、と言うか、畑はプラント建築だが
業界に居れば何でもできるようにはなるけど、リーマンには無理だろ
下手すると悪化させちゃう、壊しちゃうからね
友人にも居る、お前の真似をして直そうとしたら悪化した、手を貸してくれと、週末に電話かかって来るから困る
お前よーおれが8h動いたら最低でも2万だぞ、と言うと、
俺とお前の仲で何を言うか!まあ、これでも飲め、と酒で誤魔化されるw
子供部屋おじさん達は誰にも迷惑かけていないと言っているが、家族に大迷惑かけている
子供部屋おじさんの兄弟姉妹の家族も困惑 「じいじの家に気持ち悪いおじさんが住んでるから行きたくないのおおおお😭」 ・ [748871826]
http://2chb.net/r/poverty/1551450151/ >>9 >弟が独身で子供部屋おじさんだけど
>今年うちに子供が生まれるから、その子供が物心つく前に出て行ってほしい
>「何あのおじさん?」って子供に聞かれたくないし子供から見たら不審者だし
>まさに学習机にPC置いて仕事と飯と風呂以外子供部屋に引きこもり
>うちの子供に会わせたくない
大卒なら誰でも入社できたバブル期の入社組が
リストラで実家に戻り再就職できずに親の扶養家族として暮らすと
バブル期世代の子供部屋おじさんになる
ゴロも悪いし流行らせるには無理があるね
センスねえわ
おじろくとかおばさの方がまだゴロがいい
学習机だろうが2段ベッドだろうが、
何を使ってどんなライフスタイルを送ろうが、
それは個人の個性に基づく自由だな。
社会主義じゃあるまいし、たった1つの型に填められることはないんだよ。
自由主義国日本では個人の自由は国家により保障されている。
このように日本人の心が弱く簡単に悪い奴に操作されてしまう原因は、
「恥」を克服出来てない子供だからさ。
ちゃんと適齢期に結婚するような人は子供部屋おじさんとは呼ばれないだろ
手を変え品を変え。
事あるごとに一人暮らし、親元を離れることを全力でプッシュプッシュ。
そうしないと不動産業界も儲からないし、
耐久消費財も儲からない。
だからあらゆる機会をとらえて親と同居が如何にダサくて罪深くていけないことなのかを説くのだ。
まぁ一人暮らしとか無駄な事が多すぎて、何か事情がない限り二度としようとは思わんけどね
結局、一人暮らししてるって自己満足したいだけだったように思うし
俺も昔、職場に近いアパートで独り暮らしや同棲とか結婚生活とかしてたけど、女自体に嫌気がさして
今は独身で親と同居だわ。
社会人になったとき全国転勤ありの会社に入ったら嫌でも一人暮らしするけど俺は地元の転勤なし中小だったからそのまま実家だ
地元に親が居ても一人暮らしの人も居るし言い訳に過ぎないけどね
兄弟は死んじゃったし、認知症の親は病院に入れて、ワイは今は実家で一人暮らしやわ
全ての部屋をワイのもので埋め尽くしてやった
果たしてこれは子供部屋だろうか?
>>210 今なら映画の影響で住みたいと思う人がいるかも知れない!!
難しいな…
適齢期とか結婚しなきゃ云々なんて洗脳はもう効かないんだよ。ほっといてくれ。
>>217 何で調べて自分でやらんのか理解し難いわ、業者に頼むなんてコスパ悪過ぎるだろと。
電気やらはまあ仕方ないとして。
お前らの意地悪のアイテムが増えたな
韓国人がいなくなったら、日本人どうしで
いびりあう。
いじめと意地悪、鬱と自殺の国な
実家に住んでいて、出ていった姉の部屋をもらって、爺さんが息を引き取ったベッドを使ってる俺
俺はなんと呼ばれるわけ?
>>100-199 レオパレスとか詐欺企業の不動産販促キャンペーンだよ
電通とやってる
大和ハウスや大東建託、すまいーだが同種
>>193 ホムセンでプラ合板でも組んだ方がマシですな
子供部屋おじさんって小学生にいたずらする性犯罪者ってイメージだわw
>>29 昔のものを捨ててない実家住みってだけで別にヒキオタニートって訳じゃないから収入はあるんじゃねーの?
>>236 そりゃ俺だ、アル中の親を持った子供だろ?
結婚?
勘弁しろよ…やりたい奴だけでやってくれ。
>>200-234 住宅を売ろうと、レオパレスみたいな犯罪企業とかがネット業者をつかって世論誘導してる
ブログで一斉に見かけるのはそのせい
大東建託や大和ハウスなんか少子化で潰れていくから、必死になってる
>>202 一年間だけでも一人暮らししたら?
一人暮らしの方が連れ込みやすくない?
実家同士ってセックスする時は、ホテル?だよね
たぶん、一人暮らしの方がチャンス多いと思う。
>>231 今でもそこそこのスペックはどうせ既婚だしな。
昔が異常すぎただけで今のでしょうねってのが、
普通に独身なのが普通だよね。
実家暮らしのネガティブキャンペーンとか醜いなぁ・・・
しかも、おじさん限定とか
ワンルームおばさんとか賃貸おばさんは無視するのか?
金無いから話題にもしないのかもね
>>232 いやいや、ネットで動画見た、とか、
人がやってるのを見て真似してみた、が一番危険な気がしないでも無いぞ^^;
まだ子供部屋おじさんが発狂してて草
くっさいくっさい部屋の掃除ぐらいしろよこどおじw
はい、毎度おなじみ年収200万童貞おじさんでーす、
今日もよろくおねがいしまーす
既婚だけど子供なしで出世レースとかからも外れてる僕は、
精神的には未熟で子供部屋おじさんと呼ばれても差し支えない気がする。
結婚するまでは実家暮らしだったし、親戚付き合いとかも未だに苦手だ
>>231 バブル期はひどかったなぁ。
女はクリスマスケーキとか。
レオパレスみたいな詐欺企業は、『安物を託さん売る』必要がある
国民がみな『同じ価値観』じゃないと、たくさん売れなくて倒産する
個性的な『価値観』だと困る
だから、同調圧力をかける
独り立ちして家を買え!
>>248 セックスなど、その気になれば外でもできる!
お巡りさんには気を付けてくれ!
>>252 不動産業界必死やなあとしか思わん
もう末期なんだろうね
>>2-500 これレオパレスとか犯罪企業の住宅販促キャンペーンだよ
大東建託とか大和ハウスとかスマ飯田とか、あの手の
少子化で、潰れかかってる衰退業界だから焦ってる
申込金めぐり相談相次ぐ=大東建託のオーナー契約-消費者団体
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-203882/ >>253 …うーん、電気とガスだけはヤバイが、
後はわりかしどうにかなるんじゃないかね。
>>236 アダルトチルドレンは成長期の家庭の機能不全からくる
心傷やコミュニケーション不全を持つ人のこと
だから、今回のとはちょっと重みが違うような。
もっとマイルドでゆるく地続きな感じ。
>>262 少子高齢社会の到来で家が余り始めてるからな
>>251 そんなことないよ。好みは人による。
私は、おじさん嫌だけど、友人は年上好き
おじさん好き。
探せばいるよ。
>>262 21さんが盛大にやらかしてさらに窮地だからね、なりふり構わぬ
スレの子供部屋おじさんも、もし人生リセットできるのなら子供部屋おじさん人生歩まんだろ?
当然、今の若い男は現おっさんの惨状見てるから身の丈の結婚を選択するようになる
>>262>>252
国民の平均年齢
アメリカ 37[才]
中国 35
印度 28
日本 48 ★
人口が減るジジババの国だから、住宅が売れない
住宅バブルが弾けたからレオパレスの詐欺が発覚した
一人暮らしできゅうきゅうしてるより、
実家に住んでカネ貯めててさ、「キミさえ良ければすぐにでも新築するカネあるよ」の方が好感度高い気がするけどなぁ。
>>260 人口減少社会だから、不動産も大変なのだろう。
若者の**離れと同じで、新しいフレーズを考えて消費者を煽った所で、消費が増えるわけがない。
消費税10%も来るし、消費者は守りに入った。
賃貸に暮らす奴はなんで実家で暮らさないの?
会社から全額補助が出るわけじゃないのに、もったいないじゃんw
子供部屋おじさん恥ずかしいな
貯めた貯金でマンション買うか
って誰が思うねんw
>>226 一番の理由はな、税収なんだよ
世帯を細かく分ければ分けるほど、扶養と言う者が減り、税金取れるんですよ
高級役人と、朝鮮人の非常に多い仲介不動産とのコラボです
これ本当です
気楽な実家暮らし、いいじゃないか。文句あるのはだれやねんw
>>264 俺は仕事の都合で賃貸だよ
既婚だが小梨
本当は家を買いたいけど今の仕事だと当分無理って状態
実家とは絶縁状態
>>264 おまえ、それマジでやめろ
効きすぎて5chできなくなっちまう
>>276 少子化だからといってレオパレスみたいに企業ぐるみで詐欺をしていいわけはないわな
大和ハウスや大東建託が同じ業種
>>278 そこで結婚するかと思えないから子供部屋おじさんなんだろうな
>>277 俺は親と仲わるいから
コスパ悪いのは分かるが精神的に楽なんだよね
親と問題無いなら実家で暮らしたほうがいいのは当然
>>277 通勤がしんどいねん
実家から通える距離なら実家暮らしの方がイイに決まってるやん
金銭的コスパ考えたらそれゃ子供部屋おじさん路線のほうがええわな。たけ人類は金を無駄にしてでも結婚して子作りし脈脈と種をつないできた。
別に子供部屋おじさんの人生にとやかく言うつもりはないけど、種の保存の努力を放棄した時点で、天下国家愛国を語る権利はないと思う
>>278 ワンルームマンションなんて値崩れ起して今は酷いね
中古だと数十万で買える
まだ独身オッサン叩きを続けてる…
そんなんじゃますます子供部屋おじさんがうちにこもるだけだろうに
こんだけ効く言葉って初めてだな
子供部屋おじさんが一番多そうな氷河期世代にはまじで良い印象がひとつもないし、関わってきたやつ全員くずだからスカッとするわ
これからもどんどん煽らせてもらう
日本はうさぎ小屋の癖に高過ぎるんだよ。
阿呆らしい、最近断末魔の悲鳴上げながら安くなってきているがそれでも高い。
田舎に行けば安いが、今度は仕事がないっつーな。
電通の不動産キャンペーン
東京オリンピックの建築が終わり、不動産バブルが弾けた
レオパレスみたいに犯罪しまくるところや、倒産する企業がぼろぼろ出てくる
うちの姉が子供部屋オバサンだわ
安月給で働いてるけど、目先の家賃が浮いてる事で根拠もなく安心してるのか、節約もしてない
親と同居してると、今に親の介護地獄に巻き込まれるだろうけど、自業自得だわ
でも正直ワンルームで行き場のない
「キモくて金のないオッさん」
の方が深刻度は高いよな。資産的な意味で。
>>267 見様見真似でやる人は、何故そうならなきゃいけないのか、を理解しないでやるからなあ
まあ、見た目?ある程度恰好になってりゃ良いよ、ならかまわんけどな。
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
A・P・シンドラーはデマゴギーを判定する基準として、
<中略>
〔2〕論点の極度の単純化、<中略>
〔3〕民衆の不満を真に解決しうる建設的な行動プログラムを提起せずに、
ひたすら政治指導者への情緒的一体化の高揚をてこに、<中略>
社会的、政治的不満の真の原因の正しい認識を阻害する逆機能的結果、
をあげている。
支配者は<中略>、民衆の間で<中略>伝播される反権力的志向の流言に、
「デマ」のレッテルを貼(は)って、「事実無根の流説」とか「秩序紊乱(びんらん)の悪質デマ」
といった印象を植え付けることで禁圧し、葬り去ろうと画策する。
民衆のなかで<中略>伝播する「下からのデマ」は、しばしば真実の核心を内蔵し、
政治権力の弾圧や抑圧への消極的抵抗として発生することが少なくない。
したがって、<中略>「上からのデマ」(官製デマ)と、「下からのデマ」(流言飛語)とは本来、
概念的に区別されなければならない。
『L・ローウェンタール、N・グターマン著、辻村明訳『煽動の技術――欺瞞の予言者』(1959・岩波書店)
▽H・キャントリル著、南博他訳『社会運動の心理学』(1959・岩波書店)』
>>296 田舎の方は需要なさすぎて暴落だらけだわな
都心は相変わらず下がる気が全くしないけど
別にワンルームでも構わないじゃないか
そこまでしてなぜオッサンを叩こうとする?
>>259 じゃあ、子供部屋おじさんじゃないし。
ずっと実家で年齢重ねる人のことだよね
あなたは、子供部屋おじさんじゃない!
>>273 28歳で結婚して実家出たけどやり直せるならもう一年待って150~200万ほど多く貯めてから出て行くよ
たまーに里帰りして自分の部屋に入ると
何もかも小さく見えて悲しくなるわ
学習机とかペナントはさすがにないが家具とかもそのままだったり
大人になってここで暮らすなんてあり得ん閉塞感
>>290 子供もいないどころか結婚すらしてなくて子供部屋からネットで愛国活動してると思うとまじで笑える
>>281 なるほど。その観点は思い浮かばなかった。
逆に、同居しているのに世帯分離して税金抑えたクチなので。
不動産屋のステマにして
実家暮らしをなんとか肯定したい人多すぎ
>>278 >>278 実家の売却すりゃ楽勝だぞ。ソースは俺だけどな。
>>294 リーマンショック世代のおじさんも忘れないで
>>286 世の中金だよ、特に結婚を考えてる女は敏感
実家暮らしの経済的アドバンテージはでかい
>>299 やってりゃその内上手くなる、
最悪プロに酒…いや金で頼めばいい。
>>307 実家暮らしなら数千万なんて溜まりまくるもんな
まぁ女も実家暮らしならお互い溜まってるんじゃね
>>294 いまの若者は氷河期をこうやって粘着的に叩かない
だって氷河期は社会にいる絶対数が少ないんだから
そしてバブル世代は自分たちが幸せだから氷河期なんて眼中にない
つまり執拗に叩くのは、それ以上の盛大の無職負け組オヤジ
お前こそ子供部屋ジジイなんじゃないの?w
>>298 その通りorz
実家から通えるなら実家暮らしの方がエエで
ブログサイトの運営がトピックスに取り上げるキーワード
電通キャンペーン
普通に大卒でパラサイト・シングル。
子供部屋っていえばそのまま、親の面倒ってほどじゃないが見つつ、金もあれもしこしこ。
子供部屋未使用おばさんってネーミングインパクトあるな
金なし独身オッサンは
何をしても叩かれるって可哀想すぎ
>>314 じゃあなんで子供部屋おじさんはいい年して結婚できないんだろうな?
そらもう煽る方も必死よ、なりふり構ってられないからな
ついでにマウントもとれるし
伸びてるからどんなネタかと思ったら
相手は自分より下だと思いこんで精神勝利する為の言葉か
子供部屋おじさんってのは独身でないと成り立たないわけだから
家族主義とか大家族回帰ってのとは違うんでないか
ただ老いて滅びていくだけの核家族というか
この煽りを好んで使う人が多いというのはこういう人が増えているという事なんだろうな
・田舎出身上京組
・低学歴
・薄給
・狭い部屋で一人暮らし
・親と疎遠
・親に頼れない
・親に虐待を受けていた
>>307 取るものすら無い奴の所には女は来ないよ
どっちがモテるかは一目瞭然
>>309 全員が働き手ならその方が良い
世帯収入で見られるからね
>>310 実際、不動産バブルが弾けたので、住宅関連企業はこれから業績が悪化するよ
株なんてもうダメ
>>310 不必要なものを買う必要はないでしょう。
通勤の交通費は会社持ちなわけだし。
グリーン車や特急に乗っても賃貸より安いなら尚更。
>>323 子供部屋にお嫁さんを迎えようとするからだよ
結局は、貧乏独身オッサン叩きでしかない。
新たなネーミングでの
>>298 きもくて金のないラインてどこからよ?
俺年収400万だけど該当するのかな
職場が実家から通える距離にあるなら、良いんじゃない?何が問題?
仕事は金を稼ぐ手段なんだから固定費は少ない方がいいに決まってる
会社が家から遠いから賃貸に住んでる奴は転職した方がいいだろ
毎月家賃のために10万も出ていくんだぞw
>>327 親は結婚して孫の顔見せてあげた方が喜ぶよ
1人暮らし経験が無い奴は掃除洗濯とお金のやりくりが出来ないイメージある
>>315 結局俺に酒飲ませてやらせる流れじゃねえかw
まあ、良いけどな、友人、知人なら何とかしてやらんとね
>>327 充実してる奴はいちいち人の人生に干渉しない
そういうこと
>>326 どんな想定で話してんだ?
結婚しても子供の頃からの部屋を持っていたら子供部屋おじさんなんだろ?
普通は書斎って言い方になるだろうけど
くるくるメカまだ置いてるわ
実家帰省したときのPCデスクとして使ってる
家建てれば婚活有利かなと建てたが嫁じゃなく親が住み着いた俺の場合も側から見たら子供部屋オジサンなんだろうな
いまだに嫁さんはもらえてない
まあ女とセックスしたいなら一人一人暮らしの方が便利だよな
>>348 女性の好きな場所に好きな家を建てられないから不利
親が死んで独り残った子供部屋おじさんを知ってる
かなり悲惨だぞ
近くに心ある親族がいたからまだ良かったものの
>>10 そこまで酷いのって逆に少なくね?
バツイチ実家出戻りで子供部屋に暮らしておかんにパンツ洗わせてる愚弟がいるが
一応四流大卒で正社員で働いて実家に金入れて元嫁にも養育費仕送りしてる
ちなみに離婚は嫁が実家にベットリの寄生虫のせいだってさ 糞バカ女とハメるとほんと不幸だな
こうなると「子供部屋おじさん」の規定から大分外れるのか
だったらここにいる連中も大分外れるんじゃね?何を皆怒ってるんだ
ここの連中だってせいぜい実家で暮らして金貯めてるぐらいで働いてるだろうし 大学ぐらい行ってるだろ
>>341 家事やお金のやりくりが出来ない奴が1人暮らしをしたら単純に生活破綻するだけだよ
そんな奴はごろごろしてる
>>352 結婚なんてしてなんかいいことあったか?w
親元離れるのは結婚して手狭になってからで良いだろ。
無駄金使わせようと必死だな、不動産業会
>>350 ああ、そういう意味か
全く分からなかったわ
子供の頃からずっと実家ぐらしで独身なら部屋の模様はそこまで劇的には変わらないんじゃないか
数年一人暮らして実家戻ったらほとんど要らんと感じたので昔から置いてあるのはぼのぼのの単行本くらいしか無い
狭い部屋で一人暮らしできる人が羨ましかった。
家じゃ寝るだけで、外で遊びまくるシティボーイなんだろうな。
狭い部屋で良ければ職場の近くでも住めるし。
狭い部屋じゃダメだったから郊外に3LDK借りて一人で住んでた。
子供部屋っていうか2階建て住宅なんだけど
2階は全部オレが使ってるわ
だから俺は子供フロアーおじさんだわ
団塊ジュニア世代を貶める世論操作。この記事かいてる奴は許さん。
子供部屋オバハンは放置か?
むしろそっちも相当な数いると思うぞ。
>>342 まあ多少はな。
俺も不得意分野は親戚の大工に頼んだりする。
逆にパソコンやら仕事の面倒見てんだから持ちつ持たれつだ。
>>365 二段ベッドなの?
あなた上で寝てね
降りてこないでね
>>357 笑われているのは一度も出て行かなかったおじさん
>>364 全く同じだ
実家の二階を全部使っている。親は一階
アーロンチェアとシモンズベッドで超快適
>>357 子供部屋おじさんに乗っかって実家住みの連中を叩きたい奴らがいるんだろう
時期的にもちょうどよかったのかも?レオパレスとか・・・
一人暮らしするには金がないんだろう
親にせいぜい4万ぐらい渡して自立した気になってるんだろうけども
一人暮らししようと思ったらその何倍もお金がいるからな
漫画もフィギュアは無いが天体望遠鏡とか股開き器具とか金魚運動器具とか電マとか腰マッサージ器とかシーパップとか首マッサージ器とかテレビ、パソコン、プリンター、ラジオとか何か必要ない物がたくさんあって眠れないわ。
高校卒業してから一人暮らししたくて実行したんだが、ほんとアホだったなと思う
家賃に水道光熱費に町内会費。実家なら3万くらい入れるだけで済んだのにほんとアホ
部屋の天井がこれのおっさん笑笑
5年以上前の単語を今更流行らせようとするわ、発祥に嘘つくわ、
てめーらいい加減にしろよァジで!
なぁ!やんのか?この "持ち出しキッズ" がよぉ!
かかってこい
ウメハラ総合板四代目(転載禁止)
https://jbbs.shitaraba.net/game/59608/ ■証拠
ウメハラ総合スレ5101
2chb.net/r/poverty/1365798691/
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 06:36:11.98 ID:Q+syGtsh0
32歳子供部屋暮らしのおっさんがいまだに中二病こじらせてるってマジ?
ウメハラ総合スレ7050
2chb.net/r/gamefight/1391328671/
478 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/02(日) 19:29:46.17 ID:ufS4r5lF0
シコハゲの子供部屋見てめざましの連中戦慄してたな
617 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/02/02(日) 19:47:37.82 ID:ArlciwEV0
実家暮らし子供部屋おじさんがプロゲーマーのライフスタイルに説教垂れるって歪んでない?w
プライバシーなくなるのヤダヤダヤダって親から逃げてる自意識過剰マンにとって
自己正当化と攻撃呪文兼ねた至高の便利ワードだったと
>>157 >>199 >>225 >>235 >>247 >>260 どこもヒドいらしいな
オーナーの訴訟があとを絶たない
>>370 むしろ女の方が多いと思う
なんやかんやで、やっぱり男の方が転勤多い
子供部屋で家事もせず、結婚もせず、貯金をし親の最後を看取る
親が死んだ後は独居老人に進化
コスパ良くて最高じゃないか
まさに親の為に生きた人生
対して苦しい事もないが幸せもなくコスパ良く1人で死んでいく
親が死んだら家売却して一人暮らしだ。そんなこんなで一生働かない。すまんね。
偏見とか差別じゃないの?
これが女のことだったら炎上するんだろ?
>>378 金が掛るから金が無いのは一人暮らしの方だぞ
青年期に一人暮らししたい理由なんて
恋人を自由に家に呼びたいが5割ぐらいあるだろ(男なら)
逆にいうと、子供部屋おじはそういう欲求とは無縁だった
良くも悪くも清らかな人たち
>>386 親は結婚して孫の顔を見せて欲しいと思ってるぞ
>>370 子供部屋おばさんなんかからかっても面白くないじゃんw
>>274 すげー納得した
これに踊らされてる奴らもおつむ足りんな
>>348 逆よ。妻になる人の意見が全く採用されないのに先に家を建てる。
この人、相手の希望やいろんなことを自分本意にしか考えないんだろうなあって女性は思う
先に建てられた家より、いつでも戸建て建てられる貯金ある方がいい。
>>364 書斎とか趣味部屋って認識で良いんじゃないか?
>>157>>199
>>225>>235
>>247>>260
ググったら消費者庁に被害を訴えてる地主がいっぱいでびびった
不動産て今、どうなってるんだ
>>392 実家暮らしは金もあるし車でホテルかカーセックスじゃね?
>>157>>225
電通か博報堂だろ
アメーバブログでキャンペーン中だわ
>>364 俺は二階の半分と三階を使っている、親は一階だ。
子供部屋おばさんなんか存在しない
なぜならそいつはすでにオッサンだからだ
オッサンらがどうして独身オッサンになるか
普通ならオッサンとおばさんが結婚したら済む話だろう
しかしそれはなかなか難しい
なぜならお互いオッサンだからだ
>>382 ゆっくりとか発祥が微妙だけど、これは発祥がはっきりしてんね
ろくに親の面倒もみないくせに煽ってるクズよりはマシだろうな。
>>380 賃貸なのに町内会費?
田舎?
東京なら賃貸なのに町内会費はあり得ないわ
>>157 >>247 >>260 なるほど
これで儲かるやつがいるからステマやってるんだ
一人暮らしの孤独貧乏体験があるから結婚生活初期の貧乏子育て期にあの時よりはるかにマシって耐えられた。
水道電気の心配ない住まいがあって最低限の食い物に困らない事で満足できる体質になったし。
実家にいる時は、給料が全部服と旅行と飲み代や習い事に消えてた。
ずっと子供部屋に住んでたら間違いなく自分は一生独身だったと思う。
毎日が分不相応に充実して楽しかったから。
おばさんは実質おじさんと同じ
もう産めないんだから
>>403 発想が童貞ジジイすぎて
部屋でイチャラブした事もないのか
子供部屋おじさんでも出向や出張くらったらレオパレスおじさんにジョブチェンジだけどなw
子供部屋障害者おじさんだよ
子供部屋というか物置小屋だな
>>409 俺も田舎やけど
町内会費、共益費で取られる
ゴミ出しの関係やと聞いた
>>274 >>395 住宅なんて、この少子化時代に建てても使うやつがいない
子供部屋おじさんは世間の感覚と離れてるから何言ってもノーダメージだろうけど
両親が可哀想
家にいる限り孫の顔は見れない、昔はお見合い相手探してくるとか言ってブス同士で結婚させてたけど今の時代無理だろ
周りは孫の話してるのに家にはおじさん…
実家に居られるなんて羨ましいよ
新卒で独り暮らしだとマジで金貯まらないから
結婚するまでは実家にいたほうがいいよ
>>411 わざわざ単発で草生やしている手合なんかは分かりやすい。
>>421 子供部屋未使用おばさん
ってのがあるらしい
まぁ子供机にしがみついてる男なんて滅多にいないから大丈夫だよ
実家に住んでるのが問題なんじゃ無くて「子どもの頃のまんま」の部屋で満足してるのが問題だろ
子供部屋おじさんより低いカースト
うさぎ小屋おじさん
タコ部屋おじさん
部屋無しおじさん
>>356 俺みたいになったら本当はダメなんだぜ
昔から、器用貧乏とか言うだろ?
そら簡単に出来ちゃうけど、知り合いから金を取るのは憚られるなあ、とか
本来なら金にしなきゃいけない事でも無償でやっちゃうからダメなんだ
あ、無償じゃねえな、酒飲めるわ
結局は鬼畜の様な交渉術は何か違うな、みたいな感じだな
だから今の若い子には、心を鬼にして、出来る事に対する対価の交渉をナアナアにしてはダメよと教える
君は技能者の卵、それを経て、将来は国家資格を頂いて、技能士なんだから、って
俺技能士なのに貧乏なんだねえ、何故貧乏なんだろ(´・ω・`)
安倍なんか未だに母ちゃん、兄ちゃん夫婦と暮らして首相公邸にちょっと住んでただけだし。
「子供部屋おじさん」の特徴
〇ほとんどが「無職」「ニート」。また親に暴力を振るい金を無心するなどの特徴がある
まれに最低賃金のバイトや日雇労働などで”たまに働くことがある”殊勝な者もいる
〇学歴が「中卒」または「高校中退」、成績が「1」
普通は真面目にやってれば悪くても「2」で「1」はなかなかない。(根本的なレベルで何かがおかしい)
学業不振や遅刻欠席、いじめに遭うなどの問題でまともに学校も出ていない
平均IQは70~80程度
〇外見は「ゴリラ、猿のよう(ただし力強さや覇気のようなものはまったくない)」
極端な猫背、怪我をしていないのに足を引きずるような感じ、等どこか動きがおかしく、近寄りがたい雰囲気を放っている。
髭を剃っていないことも多く髪の毛と髭が繋がったような外見をしている。風呂に入っていないので不潔
〇酒、タバコ、ギャンブル、麻薬、ネットのアダルトサイトなどにハマりやすい
基本的に「後のことを考えて我慢する」などの知能がないので、中毒になりやすい
食事はジャンクフードが主。ほぼ原始的な欲望に沿ってのみ生きており、
中にはその欲望で店でドーナツを盗む、見ず知らずの女性に強制わいせつなどの犯罪を起こす者も。
〇健康状態が悪く短命
健康も気遣わないので若くしての糖尿病などの病気を抱えているケースが多く、
40代で脳梗塞や心臓発作などによりあっけなく死ぬ可能性が高い。
30代で歯がほとんど残っていないケースも。他に矯正できないレベルで目が悪いなど
不養生な上に病院に行く金がないか、または単に「めんどくさい」から
〇服装は子供の頃の擦り切れたジーンズ、継ぎ目の壊れた靴など
一見してホームレス。何十年も前のよくわからない柄の入ったシャツ、ボロボロの上着。
産まれてからスーツを着たことが一度もない。
〇親もいわゆる「下流」家庭
お世辞にも中流とは言えない。本人も何らかの障害を抱えていることが多いが
親にもそもそも障害があったというケースも多くみられる
遺伝性疾患などを持っている
>>425>>157
単発IDは業者っぽいな
住宅メーカーがチンピラを雇ってる
>>409 俺んとこ徴収に来たわ
払わなくてよかった…
子供部屋おじさんと子供部屋未使用おばさんがくっつけば解決や
子供部屋おじさんだったけど、
親は逝っちまったから、
家中コレクションルーム化してるわ。
>>424 通勤可能なら、実家の方が絶対ええて
クソ田舎でも
家賃、光熱費だけで一年で車買えるって
>>415 俺は既婚だし(笑
レス読めよ
ただ、周りを見てると実家暮らしは決して結婚に不利ではない
むしろ金銭的余裕があるので結婚してる奴が多い
>>418 うわ。マジか。
東京なら賃貸で町内会費はあり得ないわ。
ちょっとビックリした。
分譲マンションは違うけどね
> 定義は「実家の子供部屋で暮らしている未婚中年男性」とされているようだ。
こんなもの江戸時代には既にあったぞ
厄介叔父と呼ばれるものだ
なぜか住むところが広くなるとモノが増えるのは一人暮らしでも一緒で。
去年実家に帰ってくる時、客間だった8畳+縁側が自室になることになったけど狭すぎ。
あれもこれも捨てたよ。もったいなかったけど。なにしろ全部持って帰ったら入らない(物理)。
まじかヤベーなと思ってかき集めたら現金は7500万円あった
ID:hmXR8M1O0 ID:dXF9IRpb0
流行らせたいんだね
>>247 そのまま寄生し続けて親が死ねば自分の家になるし
煽られて行動したら負け
>>447 いや、賃貸に町内会費含んでると思うよ。
管理会社って町内会無視できないもん。
>>409 東京でも賃貸で町内会費取られるところはあるよ
以前新宿の某所に住んでた時はあった
もしくは管理費に組み込まれてたりする
>>370 子供部屋おばさんは母娘で旅行したり
ショッピングして仲良しだから害がない
永遠の家事手伝い
親ふたりとも死んでるんだけど、子供部屋おじさんってことになるんか?
>>370 行かず後家とか行き遅れという言葉がすでにあるから大丈夫
うわあああああああああああああああああ
恐怖の五十島さんによる死の宣告が出てるううううううううううううう
月曜日に誰か飛び込み自殺するぞおおおおおおおおおおおおおお
たぶん日テレか朝日新聞か毎日かTBSまたは吉本興行、芸人関係が死ぬ
子供部屋おじさん、普通に働いてたら、金しこたま持ってそうだな
実家暮らし叩き始めた理由はこれか
マンションバブル崩壊 新築49%しか売れず 不動産業者とマンション投資家は自殺する
http://2chb.net/r/news/1551525403/ >>385 女はいい年してりぼんの漫画とか取っておかないからね
子供部屋じゃなくなってるのよもう
介護問題があるから最近まで親と同居を推してなかったか
>>443 マジでそう!
おれ、一年間の家賃だけで72万円取られてる!!
ボロい畳の6畳2Kなのに、
大家は自分の物件を「マンション」って言うんだぜ…
>>465 だから、値段下げたくない、でやってるからそうなるんだよ
都内やその近郊ではバブル期並みの賃貸、販売水準じゃねえか
おこなのって・・・
顔面ぶん殴っといて何言ってんだ
>>472 それは空き家問題や介護問題を抱える政府の起源
今回の記事は、不良物件抱えてる不動産業界が起源
じじばばにとってこういう子供と偉そうな事いって金だけ送って年に一回も実家に顔見せないこ、どっちがいいだろうねぇ
>>455 管理費に入ってるなら理解する
ごめん、長く東京で暮らしてるけど
賃貸で町内会費はビックリ
新宿は住んだことないけどさ。
今日一番ビックリしたわ。
子供部屋おじさんどころじゃなくて。
ちなみに町内会費、いくら?
>>467 たしかに。うちの姉が結構長いこと実家暮らしだったけど
部屋はちゃんと大人女子仕様に進化してたな
子供部屋のまんまってのは男固有の現象なきもする
ガキの頃に流行ったゲームや漫画や好きだったものを
なかなか捨てきれない
20代で家を出ていった弟の学習机も占拠しているの俺だけ?
部屋に何年前に買ったかわかんねぇジャンプ転がってるし
PS1,2のゲームソフトもある
本体ないけど
>>472 結婚して実家をバリアフリーの2世帯住宅に
するのは推奨だが、未婚の人が増えてしまった
>>474 俺、1Kで82万くらい
マジでアホらしい
>>479 どっちも愛おしいもんさ。親というのはさ。
>>64 そういう問題があるにも関わらず、解決しようとせずほったらかしにするのがよくない。男はある程度問題解決能力、意欲もってないと。女はさらにもってないんだから。
>>482 その時は700円とかだったかな。
確かゴミ捨場の利用管理も含まれるとかだった気がする
まぁはした金。
①1kのアパートで独り暮らしで生活キツキツ。金のかかるレジャーはできず、買い物はユニクロ。外食は牛丼チェーン中心。車は買えないか軽の大衆車が限界。
②都内の広い一戸建で親と同居。生活に余裕があるので、実質年収800万クラスのライフスタイル。親の高級車も利用可能。
同じ年収400万の底辺サラリーマンオジサンでも、この違いになるからなあ
マンコのために②の生活すてられないだろ、現実的に考えて。
まあ、不動産仲介なんて、権利を取得する時は叩いて叩いて安値で仕入れ
実際に売る時にはボッタクリふっかけ、その差額で儲けてんだから、解るだろ
昔の様に、慎ましく、紹介料を少しだけ、って話じゃねえからな、今は
単に、地権者(貸主)、借主、或は購入者、彼らの米櫃に手を突っ込んで漁ってる、コレが不動産屋
>>454 最初からコミコミの家賃ってこと?
ビックリした。
今まで全くなかったからさ。
町内会費
子供部屋おじさん「もうちょっとキツいネーミング頼むよ。全然発狂できねーよ」
天王寺駅200m実家おじさんだけどどうすればいいと思う?
・路地裏。築80年。元アパートだけどいい加減ズタボロ
・土地家屋は売値見積もり2000万円(内土地が2000万円)
・親と二人暮らし。50才と30才
・二人とも無職。貯金総額1500万円。
・リフォームは1500万円。
でている案は、
奈良とかに移住して穏やかに過ごす?
大阪?
それともリフォーム?
辺り
とにかく立地は最強。
大阪はもちろん、近畿はどこにでも不自由なく行ける。舞鶴や琵琶湖は遠いなって思うレベル
新幹線は若干遠いけど許容範囲内。ってか乗らんけどな。高速バスや
親戚は「それを手放すなんてもったいない」っていうけど、親はもう普通の家に済みたいって言ってる
どうしたもんか
俺はこの家でも全然平気
でもさ
兄弟姉妹に無職or有職関係なく子供部屋に引きこもってるような家族がいる人間にとっては深刻な問題だよね
まじで消えて欲しい
害悪以外の何物でもない
結婚するまで、実家暮らしというのは経済的には非常に合理的。
1人暮らしは家賃を大家に上納する様なもの
どう生きようと個人の勝手だが叔父とかにこの子供部屋おじさんがいると厄介だ。
なぜならこの両親が死んだあとに子供部屋おじさんが脳梗塞とかクモ膜下出血で病院運ばれたとして、
「病院ですけど〇〇さんの甥御さんですよね?身元引受人になってもらえませんか?うちも困るんですよね」
等の電話がかかってくることだ。
なんで結婚もせず自由気ままに生きてきた父ちゃん坊やの尻拭いしなきゃならないの?
実家に帰ってきたら要りもしないのに昔妹が使っていた机を押し付けられた。
書斎風のそれなりいい値段だったので捨てるのは未練があるようだ。
子供机おじさん
ですかね。
>>495 不動産管理会社は確実に町内会費は支払ってるだろうから
どんな名目になってるかは知らんが知らず知らずのうちに払ってると思うよw
不動産会社だって町内会と揉めたくないから、支払い拒否なんてめったにしない
>>491 なるほど。勉強になった。
ありがとう。
子供部屋おじさんとおばさんのカップルは良い組み合わせと思うが、お互いいがみ合ってるんだろうな
>>493 だいたい、セックスなんか365日やらんやろ?
週一ホテルでも一人暮らしより安いやろ?
20年近く前にパラサイトシングルとか言って
実家暮らしの若者を叩いていたな
叩いている手法がそのころのまんまなのが笑えるw
すでに結婚を諦めている人間に異性にモテるモテナイとか通じるとでもw
もっともらしい理由をもっと考えろよ進歩ない
>>507 なるほど。まあコミコミにしといてもらえば
楽よね。こっちも。
今日一番ビックリした。
子供部屋おじさんが思いの外多くて
やっぱりニュー速は終わってるなと改めて思う
>>428 違う、外に出てガンガン金使って貰わないと困る層が煽ってる
学習机の一番下の引き出しに小学館の「小学6年生」とか昔の食玩とか埋もれてるクラスがガチの子供部屋おじさん
>>504 子供部屋おじさんいるのかよwww
ご愁傷様wwwwww
何言われてもこいつ子供部屋から
書き込んでんだろうなと思うと笑っちゃう
最強の殺し文句だわ
>>493 マンコはどっちも選ばないから問題にならん
子供部屋おじさんは相続の時に実家の土地をそのまま相続して得しそう
子供部屋おじさんたちだっていいところはあるんだぞ
社会で揉まれたおっさんはおっさんだけど
子供部屋おじさんたちの心は若者に近い
正論大好き5chネラーだから、日頃は
LGBT、障害者、外国人? 多様性なんか認めん!日本から出てけ!
くらいの勢いなくせに、なんでこのこっになると、
ライフスタイル多様化だ、人それぞれだ、決めつけだ言い訳するのだろうw
一般的に考えて、30、40過ぎてママにパンツ洗ってもらってるのは
気持ち悪いだろうがw
>>514 そもそも5chなんてその本丸のようなところだろう
というか嫁がいるのにセックスレスで暇レスしてんの?
>>370 なんJで子供部屋未使用おばさんが爆誕してた
略称は未使用さんとのこと
フィギュアの服とかコンピューターミシンで
自作してるオッサンとかいるよなw
年老いた親にしてみりゃあれはキッツいだろうなw
まあ子供部屋から書き込んでいそうなレスばかりだもんな、ここw
>>519 じゃあなおさら子供部屋出る必要ないし、未婚者が増えるのも当然だよ
実家から十分ほどの近場で独り暮らししているアホがいるけど家賃分を親に渡した方が遥かに良いお金の使い方だよな
>>110 賃貸に住み家賃を払いながら持ち家を買うための頭金を貯金するのは厳しい。
外部に家賃を払わずにその分を貯金して、年に120万円以上、30代までに
1000万円以上貯めろ。
そういう堅実な生活しているのなら、親との同居はむしろ良いことだぞ。
わかる…
手放してから後悔するんだよ
自炊はするけど面倒くさくてさ
洗濯も掃除も…
かーちゃんって有能だよな…
子供部屋おじさんよりも、「子供部屋未使用おばさん」の方がどうしようもない悲壮感あるよ(笑)
>>493 都会で400万の仕事を見つける難易度と
田舎で400万の仕事を見つける難易度は
一応考えておいた方が良いと思う
つまり都会の実家暮らしはマジでチート
>>493 >>519 さすがに、この2択なら女子も②行くやろ?
①夫婦生活可能か?
>>482 埼玉のクソ田舎にも町会費があったぞ
たしか年会費が二万のぼったくりw
大人の子供部屋としてどんだけ素晴らしい物を備えているのか自慢大会でスレが伸びてるもんだと思ったのに
がっかり
喫煙者と同じで「俺は健康に気をつけてるし肺がんとか大丈夫。心配しなくてもいいよ」
誰もテメエの身体なんか心配してねえよ馬鹿タレ!
煙をこっちに寄越すんじゃねえよ!馬鹿タレ死ね!
子供部屋おじさんも一緒。
「親の面倒みてるし貯金も貯まるし寂しくないから大丈夫」
大丈夫じゃねえよ馬鹿タレ!おめえの存在そのものが気持ち悪いんだよ馬鹿タレ!
いい歳こいてママに飯作ってもらってやがって馬鹿じゃねえのか?死ね!
実家暮らしは家賃がかからないのがでかい。
都内の家賃の高さは異常。
大家ばかりが儲かる仕組み
どんなに煽っても結婚しないし、子供つくらんし、車も買わないよ。ごめんな。
>>514 そりゃニートが安息を求めて群がる地だからな
蟻がうじゃうじゃいる中に固形砂糖落としたらそりゃ群がるよw
>>531 20代で一千万貯金が実家暮らしだと超ヌルゲーで、
一人暮らしだと少しハードかもしれんね。
>>509 子供部屋おばさんの子供部屋はもう子供を・・・
存在することが気持ち悪いってなったら
そのようなおっさんたちはどうすればいいんだよ
ちょっとひどすぎ
>>532 そのありがたさを全くわかってないのが子供部屋おじさんなんだよ
外に出たことないから母親のありがたさがわからない
当たり前だと思ってる
>>526 自分で衣服の繕いができる息子なんて、生活能力あって最高だろうに。
炊事洗濯も覚えてくれるともっと安心だね。ジジババが何時死んでも安心だ。
新卒の年収なんて350万ないんだぜ…
なのに家賃に72万円はほんと、キツイ
あと…
寂しい…
>>539 お前がそういう方向に持っていくか?
並みいる煽りカスをぶっちぎらないとスレの流れは変わらんだろう
>>110 金は重要だが全てじゃない
若い頃から自立してるってのは割と大切な事じゃね
>>548 子供部屋おじさん。追い込み過ぎたら同居の母親に当たり散らしそうで怖いんだよな
>>492 おまえの妄想の中でどんだけ犯されてるんだw
>>544 貯金があるって精神的に余裕が出てくるからええよね
何か嫌なことがあっても「まぁ、仕事やめてもしばらくやってけるし、どうでもええか」って気楽になれるし
家事手伝いおばさんはナマポもらうのも簡単そうでいいね
>>493 ②は金持ちのボンだから学生時代に
女性に捕まってる
>>537 おっさんなのに雰囲気がガキ臭すぎて年齢不詳扱い
なのを若く見られるって喜んでる層は多いな。
親と一緒に住むのが無理
学生時代苦痛でしかなかったわ
>>548 ここ最近のキモくて金のないおっさんミームは日本の嫌なとこ濃縮してるなーとは思う
>>540 なんで嫌いなのにわざわざ
こどおじスレ開くんや?w
それこそ無視したらええ
1人暮らしで1千万貯金は大変だが、実家暮らしなら余裕だろ。
食事も親の健康的な食事を食べれて、炊事洗濯も免除。
1人暮らしからするとチートに近いんじゃないか
こういったヘイトの含まれる言葉をヘイトを取り締まる機関に訴えたら
ヘイト取締り機関の方針や思想が透けて見えそうで良い判断材料ができそう
バカ嫁と結婚など罰ゲームや
ほんま女子も現実的にならんと
本当に独り暮らしの男の方がええんか?
>>528 若いうちはデリヘルでも何でも呼べばいいが
オッサンなったら
ぼちぼち人生、見直した方がいいわな
>>536 そういや底辺夫婦は同居出来るかが
割と条件に入ってんな
金持ち円満家庭おじさん>子供部屋おじさん>>>>>>数多の貧民層たち
貧民は自立してるとはいえないよね(´・ω・`)
結婚したかったら実家暮らしを捨てない事だな
マジでどっちが有利かなんて実際に暮らせばすぐに判る
経済面で1人暮らしは悪過ぎる
女は金の臭いに敏感だぞ
全ては金の問題なのは、誰でも分かることだろ
おっさんがちゃんとしてれば問題もなく、自己責任だともよく聞くけど
それなら下級国民なんて存在しなくなる
>>568 派遣のレオパおじさんとか、リアル社会問題だからな
同じ年収でも一人暮らしと子供部屋じゃ
生活レベルが200万ちがうとからなあ
風俗でも1万のコースなら200回ほぼ毎日いける
無理して子供部屋おばさんとつがいになるよりはいいだろ
不動産屋が必死なだけやなあ
女を含めないのは金無いから煽っても意味ないしなw
>>504 無視したらいいのよ。甥や姪に、そこまでの義務はなし。
行政にやらせな。
>>536 貧困アパおじは年収答えて女の態度が変わることを知らない
>親と同居する未婚者数は1980年の約1600万人に対し、2016年は約1900万人に増加。
>若年未婚者(20~34歳)は45.8%増、壮年未婚者(35~44歳)は16.3%増、高年未婚
>者(45~54歳)は9.2%増と、年齢層別でも増加傾向にあるという結果になった(※デー
>タはいずれも各年9月時点で計測)。
バブル崩壊して椅子のない椅子取りゲームさせられて
国からは見捨てられなんとか死なずに生きてきたら今度はあべちゃんのおかげでヌルゲーの就活をさせて頂いたがおれらの世代に"こどおじ"とか馬鹿にされてかわいそーwww
お前らみたいな貧乏くじ引いた奴はそのままのたれろw
>>556 貯金が1000万円超えたたたりから、たまに銀行の窓口に行くと
対応が目に見えて変わってくるし。
金持っているってやっぱり良いな。
中年、独身、学習机だけは一致するが、実家ではなく
自分で稼いで買った家だし、子供部屋なんて存在しないしな。
実家ぐらしって派遣とかでも心が安らぐよ。
一人暮らしで社宅住まいとかだと、職を失った途端住むところも失う。
賃貸でも職を失った途端家賃どうしようって不安を抱えながら日々暮らすハメになる。
そのために備えようにも、備えるためのカネは一人暮らしでは中々貯まらない。
ついつい使っちゃう。てへっ。
>>574 姪っ子や甥っ子にすがってきそうで怖いんだよな
>>545 そりゃ刑務所なんて自殺者でまくるから自殺しない
ように監視しまくるような環境なんだろ?
そこより下ってのは流石にないかと。
>>568 底辺の若者ならまだ未来はあるが
底辺の中年は、もうアレだからな
一人暮らしがどうとか何とか言う前に
老いた親をどうすんのか?
自分の老後はどうなんのか?
ってのを考えた方がいい
本当に賃貸でいいのかってな
自分の年収の何割が家賃で飛んでるか理解してるか?ってな
>>579 ほんと貯金あると精神的余裕が違う。
こんな煽り記事が出ても「まぁ、貯金あるし別にしゃーないか・・」って感じになる
>>580 その立場でなぜ学習机を維持してるんや…
まぁたしかに丈夫だけども…
①俺一人暮らしで車ももってるぜ軽だけど
駐車場代もばかにならないしさすがに一人暮らしだから貯金はほとんどないけど
②俺子供部屋おじさんだけど家の車レクサスだぜ
貯金は2000万くらいあるよ
まんこは確実に②を選ぶ
>>557 ナマポ貰ってるおっさんは相当多いしな…
まあ良いんじゃないかね本人の人生だし
同じ子供部屋おじさんの中でも格差が激しそうだから一概に問題とも
>>572 実家暮らしの風俗通いっすか…
ろくな人間じゃない事は分かる
あたらしい叩く対象や見下す対象が見つかっただけだよな
>>584 親死んだあとの相続税と固定資産税ってあくらかかんの?
>>538 くそ田舎は、あるわよ(笑)
知ってる。
東京で賃貸なのに町内会費にビックリしたのよ。
しかし一年間で二万?たかっ。
>>587 せやな
①を選ぶようなバカ嫁なら要らない
金持ってる設定にして自分を慰める子供部屋おじさんw
実際はキモいフィギュアやらポスターやら出来ないんだよ散財してるから何もないだろうに
>>592 住宅含めた5000万以下なら
殆ど払わなくておけ
5chおじさんたちはみんな金持ちだからな
証拠は見たことないけど
弟が新築の頭金貯めるために妻の実家で数年マスオさんやってた。
いくら親しくしていたとはいえストレスは相当なもんだったが、お陰で頭金作ることができた。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)<ほんと貯金あると精神的余裕が違う。
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
職場まで通えるなら普通実家通いっしょ
家に月5万入れて普通に遊んでも月10万貯金できる
独り暮らしには独り暮らしの良さはあるけどね
ホテル代かからないとか
実家から通えるなら、その方が経済的にも、精神的にも、健康面でもいいだろうな
1人暮らしのメリットは自由にできることか
やはり経済面はでかいな
>>597 流石に実家暮らしの独身おっさんなら億以上
貯まってても別に何もおかしくないと思うけど…
素直にモテない&低収入の高齢独身男をこれ以上迫害するな、ほっとけ!
といえばいいのに、変にみんな言い訳するから
余計にスレが伸びてるよw
決めた、俺、部屋の模様替えするわ。
つーか、確かに小学校からの学習机使ってるけど、
俺名義の家に親を住まわせてるんだけどな。
>>587 ごめん、1選ぶわ
実家ぐらしの男って時点で女目線ではアウト
金なんて共働きでどうにでもなるし
日本人の中でも高い信用を持つ秋葉系やオタクを朝鮮人が戦略的に叩いて
そういう日本人の信用を落として、日本人を衰退させて絶滅させる目的を持って
朝鮮人が叩いてくる
後少しで日本人を絶滅させる事ができて日本を滅ぼせるところだからな
一人暮らしおじさんの部屋には行きたくない
とにかく風呂と便所が汚い
おぇ
貯金預金は990万までにして銀行から隠れるように生きないとな。
デスクワークやってて気づくのは勉強机が万能ということ。
大きささえなんとかなれば今でもほしい。
>>594 若い堅実な女は②を狙ってるよ
こんな記事を鵜呑みにしてるようなまーんさんは子供部屋未使用おばさん
>>597 1000万持ってたとしても家の頭金にしたらすぐ消える金額だからな
それより何に使うかのほうが大事だ
お金は使って初めて意味を持つ
貯めてるだけではただの紙切れだよ
何言われても余裕よ。家建ててくれた両親に感謝だわ。
広めるのはいいが少子化が加速するのを理解して無さそう
草食化が広まって少子化が進んだのと同じ
>>582 無視よ。日本語わかりません!でOK(笑)
行政に丸投げしな。
学習机は置いたまま
捨てられないし処分もめんどくさい
>>584 確かにずっと寄生はあれだが、中年で結婚諦めたら実家出戻りのが良いな
親と自分の老後のために貯めた方が良い
建て替えだっていつかはするだろうし
変な言い訳をもっともらしく語るおっさんもおっさんだぞ
そういうところを面白がられてるのに
不動産屋「マンション売れないから、子供部屋おじさんマンション買えよ」
>>592 同居してる家と土地の不動産なら、特例措置があるからほとんどかからんよ
俺も心配になって一度調べた
その意味でも実家出て自分の家を買っちゃうと大損する
やっぱりカンボジアのポル・ポトの思想は民族を滅ぼすには最短の方法だった
このスレ伸びすぎw
いい年したおっさんが不動産業界の陰謀ガーとか金銭的コスパガーとか子供部屋から顔真っ赤にして書き込んでる思うとマジ笑えるのは確かだけどさあww
>>610 汚いのは風呂と便所だけやないでー
全部やでorz
>>504 それはね・・不安になってる兄弟姉妹家庭ってよくあるよ
そんで不安は的中です、ご両親が健在の時はいいけどね
長男って実家継ぐもんでしょ
親の面倒誰が見るのよ
六十過ぎたらもうポンコツだよ
>>621 そんな感じ
家事がどうたら言うなら
実家から出るより
それ系のバイトやった方がいいわな
>>605 実家暮らしの友達は就職して5年で1000万円貯めてたわ
>>622 子供部屋おじさんは飼いたくないでしょ
相手の気持ちになって考えてみろよ
>>549 挙げ句の果てには、母ちゃんの代わりにならない女とは結婚する価値ない的な主張しながら
どんどん老いていく母ちゃんにしがみつきだよw
>>581 頑張って暮らし向きを良くしようというモチベーションもなくなるんだろうな
こんな造語ができる位に束になっているんだからそりゃ景気も上向くはずがない
裏の新築は子供部屋おじさんだった
独身息子が買ってたな
親連れて越して来た孝行息子
>>625 ママ「ゆーくん、そろそろ独り立ちしてくれない?ママ疲れちゃった…」
子供部屋おじさん「不動産屋のステマ!不動産屋のステマ!」
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱をつくり出せ
■電通十訓
>>622 実家暮らしは大抵専業主夫出来んぞ
稼ぐ女は相手の親なんか余計邪魔でしかない
働いて税金納めてたらそれでいいじゃん
一々うるせえなw
マジレスすると銀行は990万円までの預金をウンコ扱いする。
だから数千万円あるなら分散しとけ。
更にクレカや税金公共料金支払う銀行には多く預けておくな。
しかし、子供部屋おじさんも無職だとさすがにきついな
けど十分な収入がない人間が無理に所帯持ってもロクなことにならないんじゃ?
特に子供の将来とか
>>629 こんなに効くとは思わんかったわ
必死すぎてマジで心配になってくるレベル
>>626 えっマジで?
なら中古物件買うより
実家の改築のがマシやん
ていうか底辺なら底辺ほど
実家暮らしの方がいいだろ
底辺を犬小屋みたいなきたないワンルームに住まして
金だまし取ろうとしてた
不動産業界のたくらみはもう終わりだ
>>610 1人暮らしのおじさんの汚さは、驚く事に一人暮らしのおばさんの汚さと同レベルだぜ
ビックリしたか?
>>636 本当に20代の給料でも月5万位家に入れれば
お手軽簡単に貯金が一千万貯まっちゃうもんな。
一人暮らしだと中々こうはいかないのでは。
人を平気でバカにする風潮が問題なんだよ
まるで小学生のイジメみたいだ、知的障害者じゃあるまいし恥をしれ。
3千万のしょうもないマンション買うより
1千万で名のある人にリフォームしてもらった方が遥かに価値がある
飼ってきたペットが庭のどこに埋められているか正確に記憶している
毎朝出勤前に庭を通るときにペットに声掛けてから会社に向かう
>>552 早々に家を出てるので自分には自慢できるものもない
でも家族と良い関係を築いて母親が家の事してくれるような良い家に凄く憧れてたから
結婚とかしなくてもそのエネルギーで何かに拘りまくって凄いことしてるもんだと思ってたんだ。。
職場の子供部屋おじさんは2階3部屋ぶちぬいて鉄道ジオラマ作ってるらしいw
>>656 無条件で買い直しよりはマシやん
5ちゃんねる役に立つなー
>>654 それな
ホンマ、仕事女子の部屋汚いでー
俺の部屋とほぼ変わらんで
親の面倒を~とか親も安心するし~と言いながら
殆どは家庭は作れない非正規の貧乏人の男女です
>>638 40初老超えてから婚活し出すほぼ手遅れな人間は、
実家暮らししすぎた末路の人達なのかもしれんな。
逆に言うと1人暮らしのメリットは時間を自由に使えること位か
うるさい親じゃなければ実家暮らしの方が圧倒的にメリットあるな
女がこうバカにしてましたよ、と他人が
陰口言ったことにして叩く。
立派に自立したおにいちゃんw
>>657 子供部屋からそんなこと書き込まれてもなあ
>>648 >マジレスすると銀行は990万円までの預金をウンコ扱いする。
そんなに扱いって変化するの?
俺の貯金、現在940万円・・・まだウンコかw
>>503 結婚する気がなくても実家暮らしは非常に合理的です
なぜならsyっぴが極端に抑えれるから
どうせ不動産屋がだぶついたワンルームを誰かに貸したくて、
こういうキャンペーンしてるんだろ。
いい加減、核家族化進めてアパート、マンションを買わせる昭和のビジネスモデルから変わればいいのに。
>>669 あんまり貯金額自慢すると、嫉妬されるからきーつけなw
>>532 普通は一人暮らしは自由を謳歌するとこなのに
とことんネガティブだなw
自炊洗濯掃除楽しいぜ?そんなに自活が嫌なのかよw
甘ったれwww
それじゃ彼女に逃げられちゃうよwwwwww
確か実家暮らし中年がどーたらって時もめっちゃ伸びたよな
もうお前らは子供部屋おじさんとしか呼ばれないけどなw
>>661 そうでもないぞ
親がリホームしたけどほぼ建て替えと変わらんかった
等身大フィギュアお迎えすると、なぜか部屋の掃除をしたくなるらしくてな。
オレも一人暮らしなのにマメに部屋を掃除したもんだ。
実家に帰ってからの方がズボラだな。週に1度しか掃除機掛けてない。
独身オッサンスレでは殺処分しろだとか
ここまで来たら、もういじめやな
独身オッサンの何が気に入らんのだ?
40年の付き合いのぬいぐるみと一緒に寝る
最近クビが取れかかったので母ちゃんが縫って修復してくれてた
子供部屋おじさんも嫌だけど不相応な家買ってヒーヒー生きてるオッサンもヤダ
そして何よりイヤなのは建物探訪に出てきて渡辺篤史に誉め殺しされてるような“住まいにカッコつけ過ぎ…気取り過ぎ”オヤジ
オッサンはどう生きたってオッサンてだけでブサイクなんだから
“住まい方”なんて気にしないでたくましく生きてりゃいいんだよ
強いて言えば、定住なんて考えたこともなく女んとこに転がりこんでたり世界中放浪してたりっていう“自由気ままおじさん”だけだろ
…ちょっとでもうらやましいのは
独身が実家に住まわれると不動産屋が儲からないからイメージ植え付けようとしてるだけだろ
そんなもん無視無視
お前らの実家ってそんなに居心地良いの?
親の時折絶望に染まった目を見ないふりして子供部屋にこもってるだけなんじゃないの?
確かにいい歳して一度も家出たことない奴は周りでもヤバい奴しかいないな
>>650 その通り
>>676 俺の部屋は物あんまりない
体力ないから親より先もありえるので
すっきりさせてる
>>678 自分で裁縫を極めれば、全部バラして掃除洗濯して組み直しできるぞ。
…まぁ、結構なお金払えばやってくれるところもあるらしいが。
>>638 そりゃないだろ
最底辺でも実家と子供部屋じゃ余剰金の生活レベル200万ちがう
そしてその差はどんどん開いていく
結婚して小汚いババアとつがいになるなぞ人生の墓場
あげく半分が離婚し資産をババアに持っていかれる時代
死ぬまで若くてきれいなその場限りの女とセックスしたほうがいい
子供部屋おじさんごっこしようぜ~、みたいな感じで子供の健全な遊びの推進に繋がるならOK
>>990 銀行がやばくなっても
カネが引き出せる金額ってことな
ポル・ポト
http://www.fukuneko-trip.com/entry/2017/07/21/235318 >原始時代を理想としているので、貨幣はなくなり、その代わりがお米。
本当に時代に逆行しています。
??次第にポル・ポトの虐殺はエスカレートしていきました。
歌手や俳優などのいわゆる芸能人、僧侶、有名人なども虐殺の対象となりました。
さらに、文字が読めるというだけで「知識人」=「不要」とされて処刑されたり、
「海外に行ったことがある」=「知識人」、「眼鏡かけてる」=「知識人」、
美男美女(もはや意味が分からない)なども処刑の標的になったのです。
今の日本人だったら対象にならないのって新生児くらいではないでしょうか。
>>672 940万で自慢てここの人どんだけ金持ってないんだよw
煽りじゃなく実家帰れよ。貯金増えるわ
>>660 それは単にお前が鉄道ジオラマを馬鹿にしてるだけの話だろ
お前のいう凄いことってなんや?
>>663 さすがに昨今の人手不足で、そういう人間も正社員になれただろ。
そこそこの中堅企業が、
「募集しても人が来ない、もう40代でも良い」
と嘆いているよ。
子供部屋おばさんのほうが数が多い
女は結婚するまでずっと実家暮らしのやつが多いから
しかし、子供部屋おじさんとおばさんは両親との関係が相当良好なんだな
両親との関係が悪くて実家出てる奴も多いからな
>>688 寝室、リビング、クローゼットにぴったりじゃん
1つは他兄弟家族の帰省用とか
>>688 俺は2つあった子供部屋1つ壊して
温室みたいにしてサボテンや観葉植物育ててる
これ見せただけでも大抵の女は落ちる
>>675 そういうもんか
実家どうするか考えないとダメな時期が
ワシにも来そうでなー
>>629 鼻ほじレベルだと思うぞ
金持ってる奴からしたら
確かに子供部屋おばさんの方が数は多そうだな。
あまり話題にならないが
>>693 入社直後の実家暮らし1・2年でウン百万たまるもんな
そのあと独り暮しはじめたらビックリするぐらい貯まらなかった
>>652 特定居住用宅地の特例措置でググりな。
簡単に言うと、親と同居の場合、土地と住宅の評価額の80%が免除される。さらに基礎控除とかもあるから、よっぽどの豪邸以外は相続税なんてたかが知れてる。
ただし、同居してなくても賃貸住宅に住んでた場合は適用される場合がある。
重要だから実家相続する予定ある人は一度調べとくのおすすめ。
>>698 というか正常な親ならいい歳して子供が結婚もせずに実家にいたらあまり良い顔はしないわ
仕事もしてなかったら尚更じゃないかな
>>685 若くて綺麗な女とその場限りに出来てないじゃないwひとっっつも
いいよもう母ちゃんと子供机で暮らせ
どれだけ言い訳しても取り繕っても世間一般的にはキモいと思われてるって事だ
昔は近所で陰口叩かれ今はネットで煽られる
コスパガーとかいくら言っても見る目なんぞ変わらんよ
回線切って布団に潜ってジタバタしてるしかないんだよ
子供部屋おじさんって出世出来るのかな
勤労意欲とか無さそう
自由を失う代わりに貯金と孤独死をセットで得る子供部屋おじさんヤバない?
日本の縮図
子供部屋おばさんとか産む機械みたいな差別発言だ!
だいたい子供部屋おばさんの子供部屋はもう・・・
お前らは鬼か!
>>711 ぶっちゃけない。
つか早期リタイア予定だし
>>681 篭ってるも何も、3度の食事は一緒にダイニングで食べるし、
週3回は人工透析で病院に出かける。
だいたいドアにカギは掛からない。
絶望かどうかは知らんが、終活の為に実家に帰ってきた。
これ行き遅れの子供部屋おばさんと言うと女性蔑視とか言われるんだろうなw
>>695 いや、凄いと思ってるって!!
でも職場の人が聞いても全然詳細を教えてくれないんだよ!
だからここなら詳細付き画像付きで自慢しまくってるんではないかと思って見に来たんだって
>>691 >そんな具合なので、多くの大人たちは殺されていきました。
残ったのは子供だけ。なぜ子供を残したのか?
??>まだ何も知らない子供は「悪い考えに染まっていない」とされました。その子供たちを洗脳し、ポル・ポト思想の少年兵士を多数生み出していったのです。
??>さらに恐ろしいのは、医者の代わりも子供にさせたことです。
ほんの1週間程度の医療教育を受けた子供が注射や手術までするので、
結果は当然無残なものだったそうです。
??
子供部屋おじさんらしきレスの中には
ほんとに社会に出たことが無さげなレスがあって
それがわかってまうな
それが面白いところでもあるんだろうけど
>>666 煽るというより新しいおもちゃだからじゃね?w
死体蹴りにぴったりw
既婚者やアッパーミドルでも性格の悪い奴いるから
16で親から離れていろいろ楽しくやってきたけど
いまおじさんの俺にもスポットを向けてほしい
なぜダメ人間ワンセットがないと駄目なんだ
>>705 クソ田舎でも独り暮らしなら、節約しても月10万以上かかる
実家暮らしなら月10万以下なんか余裕やろ?
ハウスメーカーや銀行がスクラップ&ビルドでお金を使って欲しいから
実家暮らしは推奨しない
普通いい歳になったら親なんて煩わしくならないか、男なら特に
女や友達も連れ込めないし、帰る時間とか風呂入るにも気を使うし
ずっと親と暮らしてる男って異常だと思うわ
>>705 一人暮らしすると家賃なしの実家の有難さや
家計やりくりしてたマッマの有能さわかるもんな…。
一人暮らしで疲れてたらつい外食しちゃうし。
その部屋は自分が子供の頃から使ってる部屋なのか、自分の子供の部屋なのかによって意味合いが変わってくるやん
おっさんになっても、ご飯作ってもらったり洗濯してもらってるの?
資格の勉強する時間ありまくりやん!
光熱費も払ってないのなら、フリーターでも毎月10万は貯蓄できるから
数年で起業する資金貯まるやん!素敵すぎるやろ!
>>10 そもそも夜に出掛けないなら
麻薬とは、かなり遠い位置に
いる気がするが
>>690 なんでババァなんだ?
もうちょっと具体的に説明してくれ
どんなババァが発狂してるのか?知りたいwww
>>729 でも、別におまいらから異常って思われても、お金減るわけじゃないし・・・・・・
一人暮らしの利点は何時でもおかんを気にせずマスかける事だね。
ちゃんとカーテンは閉めとけよ。
>>719 子供部屋おばさんだと何かインパクトに欠けるな
子供部屋おじさんの語感の破壊力が凄すぎて
ママが契約してくれてる回線で今日もレスバトル!
おいババァ!飯早くしろや!!!
>>721 書き込んでるん奴の大半が煽り目的でなんかすまんな…
>>440 おじさんの貯金で暮らすとしても、おじさんのメリットが無い
子供部屋おじさんの部屋にありそうなもの
透明のプラスチックケースに水が入ってボタン押して輪投げできるオモチャ
>>717 親超大変だな・・老後なのに、仕方ないから
親御さんに幸アレ
>>1 >そもそもは、5ちゃんねるから発生した言葉と言われていて、定義は「実家の子供部屋で暮らしている未婚中年男性」とされているようだ。
なぜそのスレタイやURLを明示できないんだろう??
>>738 女版は売れ残りおばさんのがしっくり来るもんな
人間も猿とさほど変わらん
マウンティングして、悦に入りたいんだよ
後ろめたいことがなければスルーすればいいんだよな
それなのに発狂してしまうこどおじさん
その反応は何故かネトウヨさんにそっくりだというw
>>711 出世には無関係
中小企業では、むしろ金持ってるやつが社長になる
学研ひみつシリーズを子供部屋に全巻保有してるおじさんから見たらチコちゃんなど生温いわ
>>681 うちの実家で炊事洗濯掃除して介護してたのが自分 その上で働いて更に金を取られてた
実家なら何でもやってもらえる、という考えを持てる家がずっと羨ましかった
そういう考え方自体が、なんかこう幸せな印だと思ってる
健康な人は病気が悪化する心配なんかせずに過ごしてるじゃん それが健康な印なんだよ
> 定義は「実家の子供部屋で暮らしている未婚中年男性」とされているようだ。
なんだ、ネトウヨのことか
外で一人暮らししてたときも、実家の両親のケータイ代は自分持ちだった。
ささやかな親孝行のつもりだ。実家に帰った今でも。
加えてauひかりも自分持ち。
子供部屋おじさんの勤める会社じゃ
1人暮らしの家賃補助もしてくれないのかな?
しかも食費だとか親に依存してるの?
あくまでも自費を主張するなら実家暮らしも1人暮らしも
そう変わらんで
実家から職場まで徒歩10分でつくから子供部屋おじさんやってるわ
わざわざ家借りて住むのもめんどいしその分貯金したいし
料理や洗濯は別に出来るが精神的に子供っていいたいならわかる
広い家があるのにわざわざ独立って意味わからんのやけど?
>>747 はい差別。慰謝料、裁判!!
子供部屋おじさん
自己責任、きもい、さっさと死ね
>>697 女で子供部屋のままってのは
家事手伝い実家住まいだとしてもそんなおらんと思うよ
このワードの面白いところは実家暮らしを指してるんじゃなくて
「子供部屋」という少年性を維持してるところにある
(つまり実家暮らしでも年齢相応の部屋になってる分にはこのワードには該当しない)
しかし普通に働いてて中年まで実家暮らししてたら驚く位金溜まりそうなもんだが
昔から穀潰し、冷飯ぐい、社会不適合者とか言われてたが、ここに来て決定的な煽り文句生まれたか。
経済的なんたらとか言い訳だしw
>>750 かなり関係あるぞ
まともな会社なら結婚どころか独り立ちも出来てない男は出世させない
>>735 お金の代わりに若い時間とそこから演繹される未来が消費されてる件
ま、ほんとは自分でわかってるからこのスレ開いてるんでしょ
子供部屋おじさんってさ、親と仲良いようであまり会話してないだけなんじゃないの?
無関心だから一緒に暮らしてる気がする
働いてるだけまだいいかと半ば諦められてそう
家のローン・子供の学費に
苦しんでる人達の憎悪が凄そう
>>722 >ポルポトはそんな政権に対して不要となる知識人をおびき出すため、
こんなことを呼びかけました。
「国の発展のために知識人、医者、職人、
教師、などがいたら名乗り出て欲しい。君たちの知識、技術が必要なのだ」
この呼びかけを信じた人々は、
何も疑わず国の発展のためにポルポトの元に集まりました。
辛く厳しい農作業からも解放され、お国のためにできることをと喜んだのも束の間
名乗り出た者は一斉に殺されました。
中には海外に留学中だった方も居たそうです。
「たかしーお風呂沸いたわよー」
「うるせえババア!今不動産屋のステマと戦ってるんだよ!」
人それぞれ事情があるだろうに、よくもまあこういう単語ひとつでカテゴライズしてしまうものだ
馬鹿ゆとり「こどおじ死ね!」
馬鹿バブル「こどおじさっさと会社やめろ!」
現会長社長「次期社長は、〇〇さん(こどおじ)にします。」
馬鹿共「は?」
こどおじ「ま・・・お前ら金もってないし。性格わかったから俺の就任後、お前ら首な。」
>>760 身分不相応に贅沢な暮らししてるからそうでもない
>>754 エ、別にうちも前からそうだけど・・忘れてたわ
>>755 クソ田舎の中小やけど
家賃補助(住宅手当)ない
通勤手当だけやで
実家暮らしは健康的なしょくじが出来るのもメリット。1人暮らし中年より長生きするんじゃないか
>>745 俺は施設に入れてる
家も普通に俺のものになった
ずっと一人暮らしをしてる同僚は愛媛の両親の介護
どうしようとか今頃になってわめいているよ
金のたまらない一人暮らしは介護でも絶望することになる
>>779 それは若いうちの実家暮らしだろ
オッサンなって底辺確定してるなら
実家に帰らんと無理だろ
こうやって金貯めて、一人暮らしニートを目指してるんだよ・・・
子供部屋おじさん達は家に食費や光熱費すら入れてねーんだろうな
それで金持ってるアピールされてもねえ
いい歳こいて情けないわ
>>738 一度も一人で暮らししたことない女のほうがヤバい
実家暮らし→結婚専業主婦→老後は子供と同居
女は死ぬまで自立も孤独も知らない
常に誰かと住んでる
>>760 フリーターでも一年で120万円
10年同居なら1200万は貯蓄できる
非正規でも老後は悠々自適だろうな
一人住まいサラリーマンにとっては羨ましいわ
>>1 ネット上に広まってるという割には検索しても5chとその派生サイトしか上位に来てないんだよなあ。ニフティのホームページのニュース欄にも全く載ってないし。
>>764 まぁそこは個人の選択だわな
今の日本で嫁子供に金と時間を消費する幸福
独り身で実家生活しながら貯金が沢山ある幸福
自分の性格では後者のほうが幸福感があるってこと。
君には子育て頑張ってほしいな
>>1 弟がそれだけど、市役所勤務だし
親のことを見てくれてて助かってる。
親も、どっか悪いとかではないけど。
100点の小学校のテストも多数保管している
我ながら汚い字だと感心するw
学習机じゃなくて家事やって正社員かそれと同等に働いてれば何ら問題ないと思うけど家事あまりやってなさそうな印象はある
一人暮らしでも汚部屋なら同じことだけど
正直な話、親が引き留めてる訳じゃないんだよな。
本人達は同居してやってる体だけどさ。
親御さんもいい加減楽したいだろ w
こどおじ氷河期「馬鹿共の無能な言い訳が心地よい。次がないと知っているのか、
もうやぶれかぶれだな。馬鹿共がwww」
もちろん、どこに住むかは自由だけどさ
精神的未熟さとか、能力の低さとか、給料の低さとか
色々なマイナス要素を想像させるパワーワードだ
反論すればするほど駄目なヤツに見えるよな
おもちゃが溢れた部屋に住んでる中年かと思ったがそんな呑気な話じゃないんだな
>>784 独身でも実家とか関係ねえ層は五兆人くらいいるだろ
「実家住まいとかパラサイトとか字面で誤魔化されがちだが、子供部屋住み続ける妖怪」
「ウチにも子供部屋おじさんがいるw」
「敗北者の末路」
「家に金も入れない子供部屋おじさんは頭も子供」
聞いてるか~?こどおじw
>>785 公務員子供部屋おじさんとか
俺の上位クラスだな
女がチンポにむしゃぶりついてくるだろうし
憧れるよ
子供部屋おじさん「老害しねwゆとりは無能!」
ママ「ご飯できたわよー」
子供部屋おじさん「部屋の前に置いとけババア!!!」
>>790 親が死んだら、これからは君たち世代に支えてもらえる幸福
ありがたい
>>782 最近の「ネットで話題」の胡散臭さよw
広めたい必死さがまるわかり
実家ぐらしもいいけど、一戸建てとかじゃなく団地とか狭いところだったら出ていけよ
>>806 つか
そういうヤツが一人暮らししても
何も変わらんがな
子供部屋おじさん、おばさんが多い国
イタリア、ギリシア、スペイン(ラテン民族)
日本、韓国、中国、東南アジア、インド(アジア民族)
子供部屋おじさん、おばさんが少ない国
ドイツ、北欧などゲルマン系民族
またこうやって下々でいがみ合うようにっていいようにコントロールされてんのね。
ストレスが上級に向かわないためのガス抜きに過ぎないのに。
どうせ頭の悪いのが5chで煽って、賃貸系の株でも買うつもりだろうけど
そんな煽りだれも乗らないし、土建株価も上がらないから
一人暮らしするなら親元で貯金した方が数千倍いいよ
仕方なく東京来てるけど、仕事があるなら実家で働く方がいいに決まってる。
パラサイトシングルの上位互換
それが子供部屋おじさん
夫婦+子一人で都内3LDK16.5万とか払ってると
実家の家賃無しは本当に羨ましい
なんで不動産屋儲けさせる為に一人暮らししなあかんねん
金貯めるほうが、今から崩壊する日本でよっぽど有利やろ
子供部屋おじさんを叩いてる人には子供部屋すらなかったんだよなわかります
おまえらの出来の悪い子供の教育と今月のローンの支払いはすんだのか?
さて明日も休日をのんびり過ごすかな
一度さ、一人暮らしを体験してみるのはいいよ。
実際に親元離れれば親のありがたさ偉大さも実感できるってもんだ。
家計をやりくりするのがいかに大変かもわかるし、
食事だってこんなに気を遣うのかって判るだろ。
それが判ったら充分だろ。実家に帰れよ。
また実家がキツくなったらその時だけ旅行なり短期で一人暮らしすりゃいい。
お金って割とどうにでもなるんだよね
でも時間はどう足掻いても取り返し付かない
せっかくお金貯めたならその金でさっさと一人暮らし始めたら?
平成元年生まれが31歳のおじさんなんだな
光陰矢の如しだな
>>706 親と共有じゃない専用のマイリビングや
又は仕事部屋
大人になって一室はキツイやろ
>>691 韓国は、数年後はこうなっているかもしれないねw
子供部屋で過ごした事がなかった人達の嫉妬や妬みもあるよな
まあ世の中ほとんど金だから、大家に金を上納するより、実家で家に金を入れつつ貯金する方が合理的な気はする
話逆じゃね?
一人で惨めに暮らす独身貧困おじさんのほうが問題だろ
>>813 お金が割とどうにかなるってマジで言ってるの?w
やっぱ不動産会社の回し者か、そうでなければ世間知らずだなwあんたはw
ガチで子供部屋おじさんって沢山いるんだな
なんか戦慄した
富裕層だけど子供部屋を与えなかった親とかいるのかな?
ママ「ひろしちゃん、お風呂沸いたわよー」
子供部屋おじさん「うるせえババア!今不動産屋のステマと戦ってるから後にしてくれ!」
カタカタカタカタカタカタカタカタ…
サザエさんの時代では実家暮らしも、普通の一般家庭なんだがな
こういうのってなんでおじさんだけ話題にされるんだろ
子供部屋おばさんも普通に居ると思う
煽り抜きに30過ぎて一度も家出たこと無い男って自分でヤバいなって思わないの?
やっぱりさ、子供部屋で暮らせないのが虐めをさせたのかな?
>>837 それな
ある程度、カネがあるなら
中年一人暮らしもいいだろうよ
底辺で一人暮らしとか
いつまで続けんのよってな
1人暮らし、独立したい願望ないなら、実家の部屋なんていらんだろ。
常に親御と同じ空間で過ごしてろよw
夫婦のどちらかの実家で住めば、女はフルタイムで働く必要もないのに、女はバカだなぁと常に思う
>>810 そういえば無かったな
お前その歳になってまで自分の部屋が自慢なのか
もはや豚だぞ
結婚して家買って子供ができると居場所は居間の一角になるしな
自分の部屋とか今更いらんけどあったらどうしようと夢想はするかな
>>813 このスレが早くも8スレ目
貧民はこどおじへの嫉妬に惜しみなく時間を費やすよなw
>>831 古い価値観かもしれないけど男は独り立ちしてナンボみたいな意識はまだまだあるからね
>>819 誰でも子供時代あるだろ?
もしかしたら兄弟共有も居るだろうけど
いまだにそこ僻むかね
>>9 じじいになる頃には親死んでるから、ローンなしの持ち家に住んでる勝ち組じいさんになるんじゃないの?
深夜
ことおじ「んほおおぉぉぉ↑↑ふひーふひー!」
おじ母「深夜なんだから静かにゲームして」
こどおじ「いい所で声掛けんなよババア!!(壁ドン穴あけ)」
俺の部屋は母ちゃんの趣味の部屋になったから
帰省するとおかんアートに囲まれて眠ってるぞ
親の世代と違って兄妹少ないから介護も考えて同居の人増えて当然だろ
氷河期で稼げる仕事や金も無いんだし
正直いって、マスゴミに洗脳されてる女なんて要らんわ
結婚しても、マスゴミの洗脳のとおりに、旦那虐めや、ジャブジャブカネ使いそうだし
ただで住める庭付き一戸建てがあるのに何で外に部屋借りにゃあかんのや?
子供部屋おじさんを叩く人は貧困層という可能性は高いよな
賃貸で子供部屋を持てずに引っ越し続けた人達も子供時代貧しく暮らしてるはずだから
今、お金持ちでも嫉妬や妬みも出てくるだろ
やめてあげて
子供部屋おじさんのライフはもうゼロよ!
親と暮らしてコスパ最高はいいけど、結局は独りになる運命だろってのw
突然増加するわけない
子供部屋おじさんは名前をつけられたことによってフォーカスされたから実体が浮き彫りになってきたんだろ
それが思ったより多かっただけで
>>831 行き遅れおばさんって言葉があるじゃん
行き遅れおじさんとはあまり言わない
>>843 古い価値観は、長男は実家をずっと守ってるもんだ
で、嫁が長男の家に入るのが常識
よく解らんが、ただの実家暮らしだろ?
昭和では普通の家庭なんだが
>>825 子供部屋の外に出て自由を知れば分かるでしょ
ていうな貯金あるなら何をそんなに怖がってるだろうか
>>1 このニフティの記事を見るとリアルライブnpn.co.jpというサイトから配信されてるようだ。そのサイトを見ると運営会社を明示してないサイトだった。
whoisで調べると株式会社アンカード(経営者: 井深飛空)が運営してるようだ。
>>848 いなけりゃそれなりの施設に入れる費用がどんどん使い込まれるじゃん
>>805 丹羽宇一郎の反中を嘲笑うクソ本を
書店で見て、日本の上級国民のアホさというか
売国奴が跋扈してる様がねぇ
血盟団事件とか起きないものか
>>854 結婚してたって最後はどのみち一人だぞ
それこそ妻に先立たれたら悲惨なことは
ノムが証明している
子供2人がまだ結婚しておらずフリーターで子供部屋おとな
>>813 >お金って割とどうにでもなるんだよね
どうにもならなくね?
>でも時間はどう足掻いても取り返し付かない
子供部屋おじさんの方が遥かに時間も金も女も自由もある人生じゃね?
1人暮らしは家事や生活に時間やコスパがわるく、結婚しても時間を嫁や子供に奪われる
>せっかくお金貯めたならその金でさっさと一人暮らし始めたら?
で、そのお金が貯まる環境をすててまでなぜ?
スレが目に付いたから書き込むけど
維新スレで俺に子供部屋云々言う奴がいたけど
見当外れで対応に困る
もう少し精度を上げるか認知されてからにしてくれ
>>842 ひ、ひ、貧民ちゃうわっ
なんか面白くなってきた
>>855 まぁ、確かに親元で金溜めながら生活してるのなんて俺ぐらいだと思ってたら
こんな話題がネットで反響を呼ぶぐらい大勢いたなんて驚き
みんな、もっとまともな生活してほしいわ。貯金溜めるのは俺だけでいいから。
>>855 子供部屋おじさんとかいうあいまいな用語使ったせいで日本のおじさん達がが過剰に反応しているだけだ
20年以上勤めてる会社が家から車で30分。
料理・洗濯・掃除も自分でやってるし、週に2日の休みの1日は出かけてもう一日は部屋や風呂、トイレ台所の掃除に充ててる。
こんな俺でも子供部屋おじさんなのか…w
実家暮らしだけど何か文句あんの?
貧乏人の嫉妬かな?
>>858 そういう奴も大抵は若い頃に一人暮らしは経験してるもんだから
今話題になってるのはずっと実家のおじさんでしょ
>>734 どう見ても女叩きに対抗した男叩きの一環だろ
5chにいるようなババアは大好きだろそういうの
どうせ鬼女板あたりでできた言葉なんじゃねえかこれ
地方から出てきた奴隷→ずっと働いて借金
東京に住んでる地主→最初から300坪の家持ち、働かなくても食える
>>798 ないない
子供部屋でお前のチンポに都合の良い同人誌の見すぎ
>>866 男が残っても悲惨なだけ自分も子供も
全力で先に逝かなきゃいかんのよな
>>855 東京生まれの氷河期Jrの子供部屋オジサン率は相当高いと思うよ
同世代見てても、都心に実家ある未婚のオッサンはだいたい親と同居してるわ
独り暮らししてるのは地方から出てきた人たちね
一度は一人暮らしを経験したほうがいいと思うけど
別に続ける必要はないと思うよ
仕事と家事やらないのはだめ
>>859 実家が一戸建てだったり、農家だとか家業があるなら普通だとは思う
まあそれでも嫁をもらったらはなれを建てるだろうけど
貯金と自己保身しか頭にない奴なんかに女は寄って来ないわな。
>>860 何も知らなそうな君に言われても説得力ないなぁ・・・・・・
例えるなら、フリーターが「俺は自由だ(貯金0)」って叫んでも、全然悔しくない・・・・・
>>859 その時代の普通とは違う暮らしをしていた人達がたくさんいたということ
>>828 狭い家では子供部屋は物理的に不可能。
ちゃぶ台の横に置いたみかん箱が自分の学習机。
寝る時は家族全員で雑魚寝。
>>875 実家暮らしの独身が対象だったら、そうなんじゃね
よく知らんけど
実家暮らしでおふくろと仲良く住んでんだけど、なんかまずかったですか?
こんなに反応しているのはおじさんたちの貧困化と激しい被害妄想のせいだろw
底辺一人暮らしなおっさん VS 子供部屋おじさん
どっちもどっち
>>876 子供部屋おじさんから見ると温かみに欠ける部屋だね
>>73 何も感じないとか言ってるわりにレス数多いっすね(笑)
単に学習机が機能性に優れてるって話だろ。
家庭用に設置できる机で本棚引き出し備えて中にはコンセントまでつなげるんだからそれ以上の学習性はない。
ぶっちゃけこれを馬鹿にできるのは勉強することから卒業したバカにしなきゃバカなのがバレる連中だろ。
っていうか、今も昔も独身は8割が実家暮らしだし
大企業の転勤族とか、上京者とかは違うけどな
>>759 沢山いるよ。
50代子供部屋おばさん。
女だからインテリアとか凝ってると思うだろうけど
本人も親もいつか結婚して家を出るつもりだから~と部屋には
無頓着。そのいつかは来ないまま50過ぎ。
貧乏人に煽られてもなあ
煽ってる奴おそらく金なしだろうし
自分より下のヤツに煽られてもな
>>873 まあ俺ももっとアホどもには
不動産屋になけなしの金ついやして犬小屋みたいなワンルームに住んで
仕事の上に家事や雑用に追い回されふらふらになり
飯は残飯のごとくコンビニ弁当みたいな生活送ってほしいわw
そしてやがて悔い改めるだろう
子供部屋おじ様私どもは間違っておりましたと
>>876 すげぇええ!!かっこいい! こういうのが見たかった!!
会社の同僚ももう40代になるが子供部屋3兄弟なんだよな
親の教育が間違ったんだろう
>>874 それもあるけど正直、東京と地方の対立でもある気がするわ
地方だと実家暮らしとか割と普通だろ
東京で実家暮らしはそれだけで相当なメリットだと思うけどかなり少ないと思うし
>>875 自立してるから良いじゃん寧ろ堅実で
「子供部屋おじさん」の分類には入るかも知れんがw
どうみても親を孤立化して詐欺を働きたい奴がスレたてしたと予測できるスレ
>>854 嫁子供いても、子供が独立して嫁が先に死んだら最後一人だよ?
>>888 貧乏な女は相手にしないだけだよ
資産家の令嬢じゃないと
学習机の脇に岡崎友紀ちゃんのシールがいまだに貼ったままだ
>>876 こういうのは大人の部屋になってるから問題ないんやろ
これ、問題がズレている
独身が多いって事で、実家でも1人暮らしでも同じだろ
ある意味、不良や貧困層の復讐というのはあるよな
町内会に参加する普通の親がいて、家には親がいて
子供部屋がある普通の家とは違う生い立ちや生まれだったんだから
それが不良ブームで多数派になったら、今までの普通を否定する
馬鹿「子供部屋おじさんのせいで日本が負けていくぅぅぅ、生産力がぁぁぁl」
お前は何と戦ってるのだ?
>>876 うおおおおおすげーーーーー!!
金持ち上級子供部屋おじさんや!
憧れますぅぅ
>>890 悔しいか悔しくないかで話をするってどういう人?
嫉妬を糧に生きてるの?
経済的には損だが、経験として1人暮らしや田舎暮らしをしてみるのも悪くはない
子供部屋おじさんの反論が的外れ過ぎてこれだけで無能でバカなんだなwってわかるのがすごいなw
俺、独立して妻と娘いるけど、
実家の俺の部屋は高校生時代のままだな
これも子供部屋おじさんなのかな?
30過ぎても親から見たらいつまでもガキなのかな?
>>913 底辺一人暮らしおじさんには
実家に戻れと
口酸っぱくして言うわ
ママ「ひろしちゃん!早くお風呂入って!後がつかえてるの!」
子供部屋おじさん「ババアうるせえっつってんだろ!今いい所なんだ!自慢のコレクションをアップして黙らせてやる!」
こどおじがここまで反応するのって
やっぱりなんやかんや負い目を感じてるのは間違いないだろうなw
的外れな嘲笑だったら無視するはずだし
>東京で実家暮らしはそれだけで相当なメリットだと思うけどかなり少ないと思うし
50代以上だとそうかもしれないけど、それ以下は上京者の子供なんていっぱいいるし
核家族なんて昭和の高度経済成長期だけに通用したごくごく最近の歴史しかない。
日本の産業は農業にひっついている連中を大量にひっぺがしてきて従事させる必要があった。
汚部屋に住む女だって多いと思うがな
これは男性蔑視だろ
>>914 40過ぎて何言ってんだオッサン。
親は泣いてるぞ。
>>915 だれやねん
60代とか出てくんな
>>923 おいおいw
このスレは悔しさのマウントをり合うのが基本だぞw
新参かw
貧困層にとっては子供部屋というワードに強い憎しみを持つからな
金無しの特徴
金の話をしても乗ってこない
なぜなら子どもの教育ローンなどで金がないから
>>926 死ぬのが怖いのであって
一人かどうかは、あんま関係ないべ?
>>911 他に問題がない層からしたらそうだろうな
まあ議論の外もいいとこなんだけど
>>930 そういうおまえのほうが必死に見えるがw
都内住みで都内の会社に勤めてたらあえてアパート借りたりするのか?
マウントおじさんと煽りおじさんがスレに加わると最悪
>>935 子供部屋おじさんは何ちゃら48の人がみんな同じ顔に見える
っていうか、上京してきた時点で、移民みたいな最底辺の生活送るってわかるだろ
バカじゃないんだからさ
>>868 金貯めても使うあてもない、家庭も作れない
子供部屋で自分の趣味に消費するのがせいぜい
コスパコスパって、お前の人生ってお前の貯金の為に消費されてるだけじゃん
お前がコスパ悪いって言ってる家庭の為に消費してる世の父親とやってること同じなのに何も生産できてないところが日本の縮図
自分の老後想像してみ?それが日本の未来
ガラッ
ママ「ひろし!いい加減にしなさい!」
ママ「もうお父さんに言いつけてネット止めるわよ!」
子供部屋おじさん「バ、ババア!勝手に入ってくるなっていつも言ってるだろ!ノックぐらいしろ!」
>>963 おニャン子クラブのときから区別つかんかったな
煽っている方が必死で余裕がないように思えるんだよね
>>949 まぁ、なんの当てもなく状況してきた奴らは
派遣・アルバイトで家賃払うだけの生活になってるだろうからな。辛かろう。
>>941 子供部屋なんて中年デブが暮らすようには出来てない
次スレ
【ギコ猫】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★9
http://2chb.net/r/newsplus/1551530017/ >>915 渡辺満里奈のシール貼ってある扇風機ならあるわ
>>937 結婚して子どもいて新築に住んで年に数ヶ月長期休暇のあるおれには関係のない話か
子供部屋に住もうがママのおっぱいしゃぶろうがどうでもいいがなんで結婚しなかったん?
お前らがいい歳こいても結婚もしないから少子高齢化になって外国人受け入れざるを得なくなったわけだが、
そのことについてどう思うん?
>>960 東京に限らず、実家から通えないところで働くやつはバカ
昔綺麗だった隣のお姉さんが、40越えても独身で
実家暮らしで派遣で食いつないでいるのを見ると
残念と言わざるをえないな
小太りの子供部屋おばさんとかもうどうにもならんだろ
まさか無職や非正規のゴミカス氷河期と子供部屋おじさんの掛け持ちしてるプロおらんよな?w
>>952 俺もそれが嫌で外に出た
そしたら天国だったw
>>124 ほんとこいつら良い反応するし最高のおもちゃw子供部屋おじさんw
俺の部屋すげーぞ
おもちゃだらけ
ガン消しやネクロスの要塞だってしまってあるぞ
>>969 いいえ
即マウント取りだした君にこそ関係あるスレです
>>950 同居してると相続遺産の売却税がゼロなんだよ。
別居してる子供は15-20%税金で持っていかれる。w
しかしおじさんなのに子供部屋って……
いくつになっても親から見たら子供には違いないから矛盾ではないのか
ま、結局は
実家暮らしの方がいいか
一人暮らしの方がいいか
ってな議論やろ?
状況によるわな
通勤できるかどうかやわ
こどおじさんは必死に金の話にしたがってるけど
こどおじさんが笑われてるのはその幼児性ですよ
そろそろ現実を直視しましょうねw
>>971 実家から通える地元企業を選んだのに東京支店へ飛ばされた(T_T)
子供部屋おじさんという間に不遇な生まれを表す「子供部屋」
という言葉があるからこどおじと言って叩いても気持ちは晴れないと思う
>>982 新卒から、ず~と給料が変わらんからな
仕方あるめ
東京の不動産が売れないんだってな
当たり前だろ
もう東京の氷河期は不動産手に入れてるからな
親の実家という
>>988 このスレに張り付いてわかったのは
金の話題に食いついてくるのは貧乏人だってことかなw
実際なんか子供部屋って単語に相当拘りありそうな奴はいるな
-curl
lud20250208203348caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551522183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【おこなの?】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★8 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【ktkr】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は
・【㌧㌦】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★18
・【㌧㌦】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★16
・【あぼーん】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★27
・【しぃ】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★19
・【ktkr】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★2
・【ギコ猫】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★9
・【今北産業】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★12
・【鬱打死脳】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★13
・【鬱打死脳】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★15
・【メシウマ】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★26
・【鬱打死脳】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★14
・【メシウマ】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★23
・【お前モナー】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★3
・5ちゃんから発生した「子供部屋おじさん」なる言葉 岡崎体育も自称し大反響のネット新語
・【話題】5ちゃんねるから発生した「子供部屋おじさん」なる言葉 岡崎体育も自称し大反響のネット新語 ★2
・尿ボトルの処分に困って不法投棄する子供部屋おじさんが増加 強烈な臭気に清掃ボランティアから悲鳴
・【Correct answer】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」
・【想い出がいっぱい】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★4
・【合理的Lifestyle】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★2
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★9 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★6 [ボラえもん★]
・「インターネット先進国」を自称する韓国、その裏でうごめくサイバー犯罪は着実に増加中の闇 [きつねうどん★]
・【社会】“自称カウンセラー”が増加中?当事者を狙う「発達障害ビジネス」の闇 [おっさん友の会★]
・【悲報】子供部屋おじさん、爆発的に増殖中 未婚者全体の7割、その数1430万人 こいつら「恥」ってもんがないのか?
・【悲報】子供部屋おじさん、爆発的に増殖中。未婚者全体の7割、その数1430万人…こいつら「恥」ってもんがないのか?
・【悲報】子供部屋おじさん、爆発的に増殖中 未婚者全体の7割、その数1430万人 こいつら「恥」ってもんがないのか?
・【悲報】子供部屋おじさん、爆発的に増殖中 未婚者全体の7割、その数1430万人 こいつら「恥」ってもんがないのか?
・【売れ残り】婚活市場に急増中の「子供部屋おじさん&おばさん」は相性最悪?地獄の婚活攻防戦の実態
・子供部屋おじさんがやってそうなゲームwww
・子供部屋おじさんが自立出来ないのはなんでなの?
・【FF14】子供部屋おじさんが好きそうなゲーム
・子供部屋おじさんに続き水筒おじさんが話題に!
・【悲報】「両親を殺してしまった」 36歳子供部屋おじさんが出頭 埼玉
・子供部屋おじさんがいるなら、安倍首相はさしずめ「うんこ部屋おじさん」になるの?
・昨日同窓会だったのだが地元にいるはずの子供部屋おじさんがみんな参加してなくてワロタwwww
・女さん「子供部屋おじさんが見栄張って高級車乗ってたけど逆に馬鹿にされてた笑」7万いい.ね
・雑談 40歳無職子供部屋おじさんがドラクエのモンスター全種類仲間にしてそれが何になんの?
・気付いたんだが子供部屋おじさんがマンション買ってもウサギ小屋おじさんにしかならなくないか?
・子供部屋おじさんが無料(タダ)だと思っているもの 「電気代」「水道代」「ガス代」「食費」「家賃」
・【朗報】「子供部屋おじさん」がバカにされない居心地の良いインターネットコミュニティが発見される
・婚活女性「結婚したら実家を出たいという子供部屋おじさんが居てゾッとした。それってママを求めてるだけじゃん…」
・(悲報)「子供部屋おじさん」が流行語になった結果、jkの姪にバカにされる子供部屋おじさんさんが発見されて外国人も号泣…
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★9
・女さん「病院の受付やってるけどたま~に扶養家族の保険証を出してくるおっさんがいて裏でスタッフと爆笑してるw」 子供部屋おじさん「」
・twitter民「未来のミライは子供部屋おじさんが見るとイライラするだろうけど子持ちの親が見れば共感の嵐」
・子供部屋おじさんが無料(タダ)だと思っているもの 「電気代」「水道代」「ガス代」「食費」「家賃」「服代」「駐車場代」
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★10
・子供部屋おじさんの次は?
・子供部屋おじさんだけど質問ある?
・子供部屋おじさんってVIPにいるの?
・子供部屋おじさんはニー速が起源
・子供部屋おじさんの「女版」考えようや
・オーディオアンチは子供部屋おじさん
・無職統合失調発達障害子供部屋おじさん
・ここって子供部屋おじさんの卒業文集板なの?
・40歳以上未婚実家暮らし【子供部屋おじさん】 part3
・子供部屋おばさんと子供部屋おじさんの相性は最悪
・【画像】子供部屋おじさん、ついにAVになるωωωωωωω
・【Fire】子供部屋おじさん限定【経済的自立】
・お盆休みの親戚の集まりから逃げる子供部屋おじさんwww
・雑談 40歳無職子供部屋おじさんは親の葬式の喪主の夢を見るか?
・【話題】若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路 ★2
・【嫁入らず】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★10
・【影の富裕層】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★5
08:09:08 up 5 days, 21:20, 0 users, load average: 9.17, 9.12, 9.08
in 0.26502513885498 sec
@0.26502513885498@0b7 on 041321
|