◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:竹田恒泰「選択式夫婦別姓になったらサザエさんが何家か分からなくなるだろ!」 [Stargazer★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636252276/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
竹田恒泰チャンネル公式切り抜きアカウント @takedachcut
サザエさんで考える!
選択的夫婦別姓になったら磯野家はどうなるのか!?
VIDEO もし、選択的夫婦別姓になった場合
サザエさんの磯野家はどうなるか?
例に出して説明いたします。
#竹田恒泰チャンネル
#竹田恒泰切り抜き動画
#サザエさん #磯野家 #選択的夫婦別姓
http://twitter.com/takedachcut/status/1456546837444370462 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なおサザエさん一家
別姓を唱えてる人達は籍を入れないという選択はしないのかね?
こんなどうでもいいアニメを出して反論するとはさすがネトウヨ竹田 俺サザエさんなんて長いこと見てないぞ
あれ大人でもわかってない人いるから、例としてどうなんだろう。
>>5 別姓を選ぶと籍に入れないってのがどうかという問題
「選択」と自分で言ってるのに例えは「強制」 ウヨは日本語に弱すぎる
Princess Mako and Princess Kako visit Meiji Shrine
VIDEO 明治天皇の決意(ラストシーン)【ラストサムライ】
VIDEO 結婚制度自体がもう古い 子供の扶養義務がなければ結婚なんてする必要がないし性を統一する必要もないだろ 子供の苗字なんて成人したら好きなのつけさせればいいんだよ
別姓になろうが国民に何ら影響ねえわ 入れたい奴は入れるだろ
>>6 夫が姓を変えたときに「婿入りww」ってバカにする陰湿な民族性がなんとかなればいいんだがな(笑)
>>16 もともと既存の制度だからぐらいしかセールスポイントがない考えに無理に根拠を作ろうとしてるんだから、謎理論にしかならんわな
どうなるのって、今でも磯野とフグ田姓の人が同居してるんだから、たいして変わらんでしょ
夫婦別姓にしたいならマイナンバーの紐付けを全国民に確定させてからだろ
サザエさんって登場人物ほとんど下の名前でしか呼ばれてないような
うーん、確かに でもサザエさん家は別姓にしないだろ
>>8 マスオ・サザエ・タラオのフグ田家が、サザエさんの実家の磯野家で同居してるだけなのに、
何故か『マスオさんが入り婿』って思ってる人が結構いるんだよな。
夫婦別姓で一番面倒くさいのは子供だろうね 単にてめーらが楽になるとかいうツケが場合によって子供に回ってくるだけ
主張内容よりも磯野性とフグ田姓が混在しても全く支障がなく日々が流れていくサザエさんを例示に使うセンスがヤバい
苗字にこだわる、祖先にこだわる、出自による差別を固定化しようってことだよね、竹田さんみたいにお家柄のよろしいお方は
800万の神よ日本の伝統を守りたまえ
恒泰殿下、サザエさんが磯野を名乗るなって仰りたいのでしょうか?
>>27 しなきゃいけないもんじゃないから選択式なのに何言ってんのいつもの馬鹿
自民が過半数だから夫婦別姓法案は絶対に通らない 安心していいよ竹田さん
カツオが結婚したら、フグ田家はどうするんだろう? 一応妻の実家暮らしだから、貯金はできるのでいつでも出ていけるのだろうが
そもそも、名字なんか何のためにあんの? 廃止にしたらどう不都合なのか、家族が壊れるわけ?
佳代「あなたのパピーそろそろ五輪誘致の疑惑でフランス検察に」 皇室芸人「ひとのこという?ひとんちの家のことをあんたがいう?」
これって、単に、「竹田恒泰が竹田姓にすがって生きている。竹田姓なしでは何の商売もできましぇーん」と言ってるだけだろ
>>23 マイナンバーができた時点で戸籍制度の必要性なんて無くなったろ
マイナンバーと住民票で事足りる
>>47 作ったっていいだろ
この問題に関しては反対してる奴の被害妄想が多いと思う
別姓が認められても同姓を選択する者の迷惑にはならん
サザエサン 表札は磯野だし、 電話に出るときも磯野で出てるよね。 フグ田の存在感が薄い
これがネトウヨ脳かぁ。 普通の人民は夫の姓を強要されるのは苦痛なんだよ。
保守派なら婿入りして実家に住まわせて貰ってるってそれでも男か! ってマスオに喝を入れるべきだろw
>>43 戸籍制度なんて封建制度の残滓だっていい加減気づこう
子供作れるような金持ちだけの話かよ 下級国民には関係ないわ
俺も反対なんだけど、この手のフワッとしたことしか言えん。論客の人はもっと頑張ってくれよ
>>64 確かにマイナンバーが完全稼働したら家制度は崩壊して個人になるな
>>56 波平が「お前は磯野家の長男だからここにいろ」って断固として譲らないかも
夫婦別姓の磯野家 磯野波平 石田フネ 福田マスオ 石田サザエ 磯野カツオ 石田わかめ 石田たら
平安時代なら実家の名字を使ってたんだろ? なぜアホウヨは別姓反対なの?
アニメを見てる小学生にはサザエさん一家の関係性がものすごく分かりづらい
>>54 よくわからないけど人権やジェンダー問題なら後が怖いし賛成しとこって議員が多いだろうな
個人の情緒や手続きの煩雑さと税収が不安定になったり生活保護の不正受給や背乗りの恐れを天秤にかけて考えなきゃいけないことなのに
>>56 カツオがどこかに新居を構えるかもしれないぞ。
わからないなら、本人たちに聞いたらいいだろ? それで終わりの話をなに言ってんの?
>>2 ちょっと待てよ
タマは石野家でも福田家でもないのかよ!
夫婦別姓の前に考えることがあるだろ!
>>6 姑「嫁に同姓は名乗らせないからw」
姑「女児は嫁家の姓を名乗らせとけ」
昔は此れだったんだよ。
だから同姓1一択としたの
物凄い頭の悪い理解の仕方をしているよね 自由に選べばいいだけだから、既婚者は今まで通りの人が圧倒的に多いだろうに。 色々、名義変更していくのは大変だからね。 別姓にしなければならないという法改正じゃないのにねえ 馬鹿じゃなかろうか
何家か一つに決める必要あるの? 表札をいくつか並べればいいじゃん
小室家を選択しない場合の眞子は苗字無しのままいられるのか
夫婦別姓だと妻の家に居候とかいうダサい真似はそりゃできねーわな
>>38 ちなみにそうなった原因がマスオが借家の塀を破壊て逆ギレしたサザエが大家をボコボコにしたことであることもあまり知られてない
なるほど、反対派の根拠、理由はそういうことなのね 馬鹿馬鹿しい、そんなもので世界の潮流に逆らえると思っているのか、愚かしい。
>>79 平安時代なら女の名前は全て父親の女(むすめ)かあだ名で記録だけど
結婚とは女が男の家に入るもの。 夫婦別姓なら結婚しなきゃいいだけ
カツオとワカメがサザエの子供だと勘違いしてる奴以外に多いよな
むしろサザエさんがフグ田ということの方が知られてないだろw
そもそも日本の歴史から見ても名字なんて出来たのごく最近で、そんなもんにこだわる必要はない
サザエさん一家が何家と呼ばれようがオレの人生に全く関係がなかった
え? つまりサザエさん一家も選択的夫婦別姓制度に賛成してるってことなの?
>>108 この間妻を大事にしてるって言ってたから結婚してると思ってた
(´・ω・`)逆に、苗字撤廃したらどうなの?昔はなかったんでしょ?
>>111 大犯罪国家が世界各地にあるんだな
別姓による笑
>>1 あるときは2600の歴史があると言い、あるときはまるで明治から日本が始まったかのように言う
>>107 最近苗字をもらった小作人の子孫ですか?
国もマイナンバー普及させたいってことは将来的には戸籍制度はなくす方向だな アメリカ、カナダ、オーストラリアなど移民ベースの国は個人登録制、日本もこれから移民を大量に受け入れるんだからそっちの方向だろ、そうすれば姓名なんて好き勝手につけられるようになるぞ
そういう人は選ばなければいい 自由に選べないのが問題なんだよ どこの馬の骨かわからない旧宮家さん
>>1 よしりん先生こんな痩せちゃったん?
なんか酷い崩れかたしてるし
ほんとそれ 眞子は結婚したから小室眞子になったんだし
>>78 名前の方で統一感を出してれば苗字はどうでもいいなw
「家」がぶっ壊れる 祖先がなくなって国民みんなが孤児になる 数十年も経てば、意識して家を残そうとする一部の良家以外はみんな仲良く出自のわからない馬の骨 国家の赤子になる 戦前の理想が名実ともに叶うわけだ
>>111 むしろ苗字変える為だけに偽装結婚や偽装養子する奴は昔からいたけどな
今は難しいだろうけど昔はそれでバックれた借金から逃げる奴とかいたし
警察「あなたの名前は?」 波平「李、イ、イソノと言います。」 警察「おや、先程の女性はフグタとおっしゃいましたが、ところでお隣のお宅は?」 波平「李、イ、イササカ先生のお宅です。」 どうやらバレずに済んだようだ。
竹田ごときが国民的名家である磯野家の問題に口出しするんじゃねーよ
磯野なみへい たたらフグ 磯野カツオ 磯野ワカメ フグ田マスオ 磯野サザエ フグ田タラ こうなりますね ===== 夫婦別姓は、 反日朝鮮人戸籍制度で 日本人の戸籍制度つぶし 福島みずほ 在日朝鮮人公明党が画策 世界では別姓がーの 嘘つき朝日毎日論破 韓国中国では 夫婦同姓なのれません なぜなら 夫婦別姓は家長制度で 子供は親の、もちものだから 在日送還
昭和の家族の代表的な理想像であるサザエさん一家が 何でこんな複雑な家族構成にしたのかという疑問はあるw
もうそろそろ昭和平家一軒家のサザエさんって時代ズレしすぎていて、誰が見るの?って感じなんだけど・・
>>119 姓を持つ意味って何?ってことになる。
ややこしくなるだけで何の意味もなくなる。
何故姓の撤廃を望まないのか意味不明なんだよ。
竹田さんの大好きな天皇家も男系にこだわってそのうち消滅、そうなった時にアホ憲法改正のチャンスが来る、やっと日本が本当の民主主義国になれる
何家か分からない事で生じる不都合がイマイチ理解出来ない。
>>104 ウチと家族構成が全く一緒で親近感湧いてたけど、そうじゃないって知ってガッカリした。
散々、違う名字が入り乱れてる家庭を例に出して、「磯野家が何家か分からなくなるだろ!」w 頭の悪い愚民のためにアニメを用いて例を示してくださってるけど、自分の主張とは全くの逆では?w
磯野さんご一家なら南北アメリカのほうに行ってて、日本や朝鮮国やロシア帝国なんかにはいないんじゃないでしょうか?
選択的なのだから同姓選べばいいだけだし てかサザエさん宅は既に磯野家とフグ田家が混在してるし
子供の姓どうすんの? 親が選ぶの?子供が選べるの?両方併記? 夫婦別姓ガーって言うのばっかでそこんとこ触れてるのほとんどないよね
別姓の問題点●
犯罪者の特定が難しくなる
ジャニーズ「SixTONES」DVDボックス無断複製 99個見つかる 売上5000万円超か…男女逮捕
http://2chb.net/r/mnewsplus/1635308836/ 著作権法違反の疑いで逮捕されたのは、
東京都足立区に住む無職で
韓国籍の金子弘明こと
金弘明容疑者(40)と、
内縁の妻、浜本麻衣容疑者(37)
こうなるので
まず
在日の通名は禁止
日本人なりすまし詐欺打倒
夫婦別姓導入されたら何年か後の離婚率調査して欲しいな 同性、別姓どちらが離婚しやすいか興味がある
>>155 何度も出てるのに無視してるだけ。
そもそもその家が決めればいいことであって何がなんでも統一しないと、って考えてること自体が気持ち悪い。
まあ 韓国は同姓の男女が結婚できなかったりするわけだし 別姓はよりグローバルではある
結婚したら新しい姓を名乗ることと決めればいいと何度も言ってるだろ 鈴木一郎と山田花子が結婚したら鈴木でも山田でもなく新たに佐藤家を創設すればいい それでどちらか一方に不利だとかアイデンティティの問題も解決できるだろ
>>87 この手のイタい人
140 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 20:03:59.18 ID:C9CsbvP90
俺なんか900年ちょっとしか御先祖様を遡れないひよっ子だけどさ
>>2 イクラちゃんの実のお父さんはアナゴくんで
ノリスケ発狂
>>149 確かに、名字がわからないというのが問題なら何故マスオサザエタラちゃんを家から追い出せとか、フグ田の名字を失くせにならないのか
>>76 だから逆にマイナンバーは今後戸籍謄本以上のプライバシーになりうるから「本格稼働」はできない、ともいえるけどな
家族別姓にしたらどうだろう。 全員苗字が違うの。 よくね?
逆に氏姓を復活させればよくね ミドルネーム的な感覚で 足利 源朝臣 尊氏 足利 平朝臣 登子 足利 源朝臣 義詮 入婿なら 赤橋 源朝臣 尊氏 赤橋 平朝臣 登子 赤橋 源朝臣 義詮
革命ストーカーアメリカオリンピックアメリカ革命委員会の朝鮮総連韓国民団が日本では午前と午後で入れ替わるからなあ 外観誘致罪というものを一般日本国民はまだ保持捨てると思うがなあ まあスポーツ東京革命委員会オリンピックはまだ出雲革命北朝鮮委員会によって駅伝やってても なあ
朝鮮 中国では *฿夫婦同姓なのれません 結果家族制度が崩壊して 離婚がとまらない よって ファミリーネーム導入が世界の主流 さようなら
>>120 勘違いしてる人多いけど、マスオさんはフグ田家の世帯主。マスオ・サザエ・タラオで
フク田家。
>>144 いや、変えたくない人は変えなきゃいいだけ
>>157 保守派て理論的だよね。
別姓の問題点は、まず在日の通名は禁止と結論づけられるわけだろ。
凄い論理だと感心する。
明らかに磯野家だよ。 マスオはフグ田のままでいい。 サザエは磯野を選びそう。 タラは磯野だろう。
サザエさんのような何世代も同居している大家族が一般的世帯なら夫婦同姓も意味はあるかも知れんが 今はほとんどそんな家庭は無いし結婚しても共働きが当たり前だし 姓を変える事の猥雑さの方が遥かに現実的な問題だろ ウヨは古き良き日本という昭和のファンタジーを他人に押し付けるなよ
書き直すな!!!! 革命ストーカーアメリカオリンピックアメリカ革命委員会の朝鮮総連韓国民団が日本では午前と午後で入れ替わるからなあ 外観誘致罪というものを一般日本国民はまだ保持してると思うがなあ まあスポーツ東京革命委員会オリンピックはまだ出雲革命北朝鮮委員会によって駅伝やってても なあ いまシベリアかロシアかカナダアメリカかどこを出雲10月革命委員会の道を走ってそれについてってる北朝鮮韓国統一労働省が持ってるのかなあ
>>31 別姓wって馬鹿にするやつがいるんだから問題ないw
崩壊ってw こいつには何が見えてるんだ? サザエさん一家が別姓になるわけないだろw
>>102 家、一族の所属を曖昧にしたくないんよ、外向けに
>>1 しかし、夫婦別姓でなければ、婚姻したくないって、どのくらいいるんだ?
少数意見どころか、そんなことをいう連中は、ほぼゼロなんじゃないの?
いや、少数意見どころか、異常者の主張だろ。
少数意見って、少なくとも、5%ぐらいを越えないとダメだろ。
それ以下だと、異常者だよ。
夫婦別姓の賛否ではなく、異常者の主張のゴリ押ししているだけだろ。
で、この夫婦別姓、左翼が主導だから、絶対に裏がある。
夫婦別姓でもいいというのと、別姓でなければ結婚しないというのは、まったくの別物だろ?
そんなに名字が変わるのが嫌なら、結婚しなくていいわ、このバカと言うべきだな。
娘が生まれた時に親は自覚とか必死に考えて名前をつける、でも娘だと結婚して姓が変わるから適当なキラキラネームで茶を濁す、これは生まれた直後から明らかな男女差別、そして結婚して姓が変わった結果自覚が変わって運気が悪くなったなどと責められる、夫婦強制同姓は百害あって一利なしだよ
明治以来の苗字を守るべき「長い伝統」ととらえるか最近の話ととらえるかの 問題だろう 保守を名乗る人は実は明治時代だけを礼賛してる人が多い
鈴木一郎くん12歳と佐藤次郎くん10歳の兄弟の家庭が、6年生の先生からは鈴木さん家で4年生の先生からは佐藤さん家になるとか、ややこしいでしょうよ
サザエさんみたいな家ならサザエもフネも専業主婦だしフェミ主張してないし普通に夫婦同姓にするんじゃね。
>>162 離婚したらダメなのか? 夫婦関係が上手くいかなくなったら早く離婚して、お互いの
道を歩んだ方がいいと思うが。
そう、フェミやポリコレに媚びる必要なし! 日本は夫婦同姓を維持すればいい。 今でも、 (1)婿をもらう。 (2)同じ苗字の相手と結婚する。 (3)夫婦別姓の国に帰化して日本から出ていく。 と3つの選択肢がちゃんとあるんだから。 制度を変えて夫婦別姓を導入する必要は絶対にない。
何故か先祖からの繋がりが断ち切られると思っちゃうやつ
先祖を名乗りたくない文化ってたぶんチープ グローバリズムはおしなべて人をチープにする動きだよね
まず、なりすまし追放から
【国籍】維新・馬場幹事長「国会議員の過去の国籍を公表させるべき」★6 [11/04] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1636064891/ 在日の元暴力団と結婚かくしをしていた野田聖子
ふざけんな
世界ではルーツかくしは違法
ユダヤであることをかくして
オルブライト失脚
国会議員公務員は国益にたずさわるので姻戚関係も開示
スパイ防止法も至急
韓国人のなりすまし
通名廃止へ
詐欺です
>>1 こいつキャップ剥奪しろよ
そんなこと言ってないだろ
そりゃそうだけど フグ田サザエだろうが磯野サザエだろうがどっちでもいいわな
磯野とフグ田にフネの実家の(上)冷泉が加わるだけだろ? 大した影響はない
どうでもいいって言って日本の戸籍を当たり前の様に持ってる奴らを騙せたら勝ちだからなw 戸籍ぶっ壊したい層ってのが居るってのわかんねー情弱騙すのチョロいもんなw磯野家すら理解できねー連中ばっかだからわかりやすく説明しようとしても理解出来ねえのばっかw
>>1 磯野
舟さんの旧姓
フグ田
の三つの名字が混在することになりまぁす
フランスのひと~ はやく竹田親父をしょっぴいて下さい
別姓にした場合 「扶養の免除」 「遺産相続の免除」 「財産分与の免除」 「養育の免除」 であれば大賛成。
コイツの肩書きって今はなんだっけ? 姓よりコロコロ変わるからよく分からん
>>179 だから
フグ田マスオ
磯野サザエ
フグ田タラ
になります
この朝鮮戸籍の別姓になると
>先祖を名乗りたくない文化ってたぶんチープ これぐらいの論理しか持ち合わせてないのが別姓反対派なんだろうか? 夫婦同性で有るならば、片方は先祖を名乗れないわけだし。 そこまで考えないレベルの人なんだろうな。
ネトウヨって彼女出来ないし結婚も出来ないのに、何で自分の人生に全く関係ない夫婦別姓に反対するの?
>>108 別にええやないか、将来結婚するかもしれんし
こいつの一族が皇族や天皇になるくらいなら天皇制は廃止でいい
マスオがフグ田姓、サザエが磯野姓になるだけだろ 何か問題あるのか?
魚を咥えたどら猫なんて見たことないし 裸足で追いかける主婦も見たことないから 姓がどうとか今更気にならんだろw
そういえば、海野という苗字のヒトがいる。 海の者とも野原の者ともわからない。
>>197 子供がうまれる前ならいいが、子供を不幸にする離婚ならやめれ
>>183 フネが石田を選択したら
サザエも石田っぽい
タラオも石田だろう
ていうかマスオが婿養子化してない現状ですでに混在してるだろ
>>6 今の日本は夫婦同姓
害国人のシナチョンは同姓でも別姓でもOK
つまり、日本人っぽい夫婦が結婚したのに、そいつらが同姓じゃなかったら、寄生虫シナチョン夫婦と分かるわけ
シナチョンを炙り出すために夫婦同姓は役立ってる
更に、シナチョンの文化が夫婦別姓だから、夫婦同姓はシナチョンを日本で結婚しにくくさせる事にも一役買ってる
シナチョンを増やしたくないなら夫婦同姓が良いんだよ
選択的夫婦別姓にしろとか言ってるのシナチョンだしね
な、シナチョン
>>207 いや
圧倒的に名前の完成度は
磯野サザエ
別性になっても それに対応した戸籍制度を残せばいいだけの話
こいつバカか サザエさん一家は夫婦別姓がダメなことの例としては最悪だろ サザエさんの姓がどちらになるかくらいの差しかない バカが後ろから玉打ってくると自滅なんだよ
子供の姓で揉めるだけなのに極少数の為にシステムの改変求めるとか 改修費負担してくれるならどうぞ
>>223 恐ろしくチープな書き込み。論理にアゴが外れるかと思っただけだがw
偉そうに書き込んでるけど 女の子と付き合ったことないお前らには関係ないぞ
>>221 今の日本は夫婦同姓
害国人のシナチョンは同姓でも別姓でもOK
つまり、日本人っぽい夫婦が結婚したのに、そいつらが同姓じゃなかったら、寄生虫シナチョン夫婦と分かるわけ
シナチョンを炙り出すために夫婦同姓は役立ってる
更に、シナチョンの文化が夫婦別姓だから、夫婦同姓はシナチョンを日本で結婚しにくくさせる事にも一役買ってる
シナチョンを増やしたくないなら夫婦同姓が良いんだよ
選択的夫婦別姓にしろとか言ってるのシナチョンだしね
な、シナチョン
わざとサザエさん選んでるのかな…どっちでもええやんけってなるわ
こないだ電車に乗ってたら前に座ってたパクさんとチョウさんとグエンさんが、 夫婦別姓やLGBT法律婚が進んだら背乗りが簡単になるね、もう少しの辛抱だ、 などと話してた。
>>231 カトリック文化圏は離婚のハードルが非常に高いってのもあるけど。
>>239 電算戸籍になったときに既に改修済だから大丈夫だね!
磯野サザエだと思ってる人も多いから別にどっちでもいいだろ
世論は夫婦別姓に賛成が多数 公明も自民の半数も賛成だし維新も賛成じゃなかったか 岸田も本心では賛成 自民の保守派が裏から政権を抑えてるからかろうじて同性が守られてるけど その微妙なバランスがちょっと崩れたら一気に夫婦別姓が実現するのかな
>>238 サザエは3つから選択可能
磯野、石田、フグ田
こいつやっぱりあほなんだな サザエさんて遅れてるていつも叩かれてるのに
>>182 むしろ夫婦別姓の選択権ができたら通名の禁止も可能になるぜ
現状は不便だから旧姓や芸名で選挙に出たりできるように特例が
認められてるが選択権を得られば「戸籍上の本名のみ」と改正する道も開けるというもの
>>95 そうなの?
それ、あまり知られてないどころか、ほとんど知られてないやろw
>>203 「スパイ防止法」という特殊な用語を使ってる時点で統一教会バレバレだぞ
磯野家とフグ田家が同居してる時点でどっちでもいいだろ
>>233 なんかさ、波平一家を例えにするのってむしろ別姓賛成派がやることだと思うんだけど、どうして反対のこいつが例えに出してきてるんだろ?
そもそも例えになってないのは置いといて単に意趣返しのつもりで例えてみただけなのかな?
>>48 その神様は大東亜戦争で日本を守ってくれましたか?
離婚再婚を繰り返してる子沢山は大変なことになる ある意味わかりやすいのかもしれないが
嫁入り婿入りの意味を学んでから結婚したいとか言えよ 別姓馬鹿
別にサザエさんちを残す残さないで話す話じゃないしバカは死んでほしいわほんと
>>1 菊栄親睦会の記念写真見たらこの人の父親は写っているけどこの人は写っていない
他家は小学生くらいのお子様から高校生とかも参加しているのに
政府は国民の情報をGoogleサーバーに格納するって言ってるんだから将来戸籍はなくなってグローバルな市民登録になるんだよ、少なくともそっちの方向だ、やがて国家という枠組みもなくなり国籍という概念も意味なくなる、少なくとも今ネット社会では完全にそうなっている、国籍とか家系とかそういう意味のなくなった歴史的属性概念は捨て去りなさい、国際市民番号とニックネームだけでよし
>>262 だよねえ、別姓で普通に仲良く暮らしてるけど、何か?って
話だよね
>>253 多数じゃないよ。同姓が多数だよ
夫婦同姓
夫婦別姓
どちらが良いかでアンケート取ってみなよ
政府も気を利かして、入籍する利点の一つだった配偶者控除を無くしたので 入籍する意味は無くなった 遺産相続で揉める? 遺言状を書いて公証人役場に届けておけばいい
>>200 確かに、姓を変える人は先祖を大事にしない。全国のほとんどの嫁さんが該当。
>>247 良くわからない論理だ。
夫婦別姓と背乗りが如何にリンクしてるんだろう。
背乗りが行われやすい環境として、孤独や未婚の方が大きいと思うけど。
結婚していて、親戚付き合いも、友人も居るならば背乗りは難しいだろう。
右翼保守が背乗りを警戒する背景には、孤独があるんじゃないかと思うけど。
君が朴さんと入れ替わっても周囲はわからない。そんな人間関係なんだと思う。
>>171 なにをもって本格稼働というかだが、戸籍謄本の意味がなくなるときだよね?
マイナンバーで銀行証券健康保険免許パスポート国税県市町村税くらい補足されたらもう戸籍謄本っていらなくなる?
>>48 それ伝統ある八百万の神を一人の人間にまとめちゃった新興カルトだから
こいつに金が入るのがいやだけど、こいつはサザエさん家は 何家だって言ってるの? すでに磯野とフグ田2つあるけど。 矛盾しまくってね?
というか選択制ってのがもうすでにダメだろ 自分が嫌だから例外認めろって話じゃん 全部別姓にしろでダメなのか? というか名字なくせではダメなのか? マイナンバーがーというならマイナンバーあるから呼びやすい名前だけでよくね? 合理性だけ求めるなら数字の羅列と呼びやすい名前だけでいいわ
タマは磯野家の猫なのかふぐ田家の猫なのか タラちゃんが生まれる前から住んでたのかな もしかして磯野家があの家に来る前から家にいた?
賛成派って、必ずしも別姓に賛成なわけではなくて 「選択できる制度」に賛成しているだけだよ。
めんどくさいからもう結婚したら二人で新しい姓を作って名乗れば? 両方の姓から一文字ずつ取るとかさ サザエさんの例なら磯田とかでいいんじゃない?
どっちゃでもいい人多いやろ しかし話し合ってどっちかの性にできんならそいつとの結婚を考え直した方が良いと思う
別姓がいやなら同じ姓にすればいいだけじゃない、反対派はなにこだわってるんだか?
言ってる意味がわかりません そもそも磯野家とフグタ家で一緒じゃないし
>>277 じゃあ、おままごとで済ませてな馬鹿
結婚の意味を知らずに結婚するのは漫画の世界の孫悟空だから許される話
>>1 そのうち苗字を自己決定する権利とか言い出す輩も出てきそうだな
そもそも結婚自体が自己選択できるのに高い政策費用出してまで夫婦別姓にする意味がわからん
マスオさんが磯野家の婿養子になってると勘違いしてる人が多いようだな
夫婦別姓でもいいよ ただ、ハードルを上げろ 名前変更するのも家庭裁判所の許可がいるだろ? あんな感じで
>>286 そうなんだよね。
これって同姓派対別姓派ではなく、
選択派対反対派なんだよね。
そこ誤解なきよう
>>289 今の日本は夫婦同姓
害国人のシナチョンは同姓でも別姓でもOK
つまり、日本人っぽい夫婦が結婚したのに、そいつらが同姓じゃなかったら、寄生虫シナチョン夫婦と分かるわけ
シナチョンを炙り出すために夫婦同姓は役立ってる
更に、シナチョンの文化が夫婦別姓だから、夫婦同姓はシナチョンを日本で結婚しにくくさせる事にも一役買ってる
シナチョンを増やしたくないなら夫婦同姓が良いんだよ
選択的夫婦別姓にしろとか言ってるのシナチョンだしね
>>286 別姓にして不便するのは当人達じゃなくて周囲だから
>>31 親元から独立して新たに世帯を作ると言う事を理解していない発言だね。
サザエさんだと全然ピンと来ないな もっとキャラクターが複雑なものじゃないと 渡る世間とかどうだ?
>>282 困らねえよ。
今でも表札見たら二世帯同居の家なんていくらでもあるだろ
どうせ政治家とかが、夫婦別姓の人の妻を間違えて旦那の名字で読んじゃうと差別とか言うんでしょ
>>298 周囲に別姓いるけど何一つ不自由してないぞw
妄想妄想w
>>256 >むしろ夫婦別姓の選択権ができたら通名の禁止も可能になるぜ
君は保守派なのか?
凄い論理的だな。可能性も有るが成らない可能性も有るわけだろ。
つまりリンクしてない事に見えるが、君の中では繋がってるんだろう。
保守系の人らしい論理だと思うぞ。
>>298 >別姓にして不便するのは当人達じゃなくて周囲だから
ちょっと気狂い的な感覚だよね。あそこの家は夫婦別姓だから結婚してるのかどーか分からない!
私には見分けが付かなくて不便だ! 迷惑だ!と謎の論理が展開されるわけだろ。
>>6 選択できるのは現在の世代の者だけ。子供は強制的家族別姓を強いられて、しかも父母どちらの姓を選ばないといけない。
とても選択的なんて代物じゃない。
今の若い子はサザエさんどころかちびまる子ちゃんすら見ないと思うw
俺が夫婦別姓に反対な理由 今の倍も姓を覚えるのはムリ 選択的だと選択しているかどうかも覚えないといけない
>>307 今の日本は夫婦同姓
害国人のシナチョンは同姓でも別姓でもOK
つまり、日本人っぽい夫婦が結婚したのに、そいつらが同姓じゃなかったら、寄生虫シナチョン夫婦と分かるわけ
シナチョンを炙り出すために夫婦同姓は役立ってる
更に、シナチョンの文化が夫婦別姓だから、夫婦同姓はシナチョンを日本で結婚しにくくさせる事にも一役買ってる
シナチョンを増やしたくないなら夫婦同姓が良いんだよ
選択的夫婦別姓にしろとか言ってるのシナチョンだしね
大体、個人の名前ぐらい自由でいいはず。国家が干渉してはいけない。
フネさんって旧姓石田だったんだ またひとつ博識になったぜ!
野比家だと野比のび助と片岡玉子が夫婦別姓になって、片岡のび太になったり片岡ドラえもんになったりする 波野家だと波野ノリスケと入江タイコが夫婦別姓になって、入江イクラになったりする
会社とかでは通名(旧姓)名乗ってりゃ済む話だろ 日本の制度を壊そうとする勢力に騙されたらいかんわ
>>38 そういえば入り婿の事をマスオさんって言うが
別にマスオさんって妻の実家に住んでるだけで婿じゃないよね・・
>>310 夫婦じゃないよ、親子別姓と兄弟別姓の方だよ
>>293 未来では自己の呼称は自己で決めるように
なるんじゃないの?
名は今でもそうなっているが
姓は血縁を示す社会的意味があった階層の
人たちだけのものがそうでない層へも
広がっただけだからね。
血縁の証と呼称との結びつきが完全にない、
という実態とコンセンサスができれば
自分で決めていいということになる。
今でも著名人で本名と一般に通用している姓名が
異なる人は珍しくないからね。
>>24 本当。なりすましがほぼ不可能。
戸籍制度は、現在のビットコイン等が取り入れているブロックチェーン方式のさきがけなんだよね。
サザエさんちは、むしろマスオさんだけフグ田で、後は全員磯野を名乗った方がわかりやすいだろ
民法の一部を改正する法律案要綱
平成八年二月二十六日 法制審議会総会決定
第三 夫婦の氏
一 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
二 夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。
https://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_960226-1.html 別姓を選択した場合の戸籍見本
>>300 婿入りを馬鹿にするのも別姓を馬鹿にするのも日本人らしいなw
とにかく何かと人を馬鹿にしないとやっていけないという
【行動経済学】日本停滞の原因?「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1636251290/ 離婚した時に子供は姓のほうの親権が有利になるだろうな 結婚した時は離婚を考えないから馬鹿が揉めるぞ 別姓夫婦は離婚率も気軽に上がるだろう 生まれる前から子供は親ガチャ失敗
>>325 戸籍が始まった時は夫婦別姓だったんだぜ。
選択できる制度にするだけって言うと聞こえはいいよね 何も考えていない人からするととりあえず賛成ってなるし でもそういうこと言い出したら、下の名前も自分で選択したい 名字ももっとたくさんの候補から選択した 性別も選択したい 国籍も選択したい 何でもありになるだろ
こういうの右の変な発言ってパヨクをしょうもない論点にお熱にさせる罠だよな
サザエさんが磯野を選択する前提ってのがそもそもおかしいだろw
>>2 タマはどこにいても磯野タマよ、みたいなセリフに
「フグ田タマですー(怒)」ってタラヲがキレてたの思い出した
サザエさんに親しみ感じてる人がまずそんなにいないだろw
>>281 サザエが別姓選んだときの説明してんじゃないの
おれは夫婦別姓でも良いとは思うけど、役所とか会社とか金融機関とかで、夫婦別姓の人の妻を旦那の名字で間違えて読んじゃったときに責められたり女性差別だとか言われる社会になる方に進んでると思う
>>302 >夫婦じゃないよ、親子別姓と兄弟別姓の方だよ
君は真性の気狂いです!てアピールしてるの?
私はあの家の親子、兄弟関係が分からないから迷惑だ!不便だ!と言ってるわけだろ。
気狂いアピールにドン引きなんだけどw
>>1 マイナンバーと選択的夫婦別姓で戸籍制度の廃止が目的だからね
戸籍制度が無くなれば日本人が日本人である証拠が一切無くなる
今は、帰化したシナチョンは戸籍を辿れば寄生虫シナチョンと判明するけど、戸籍制度が無くなれば日本人と帰化したシナチョンが全く同列の扱いになると同時に同列の存在にもなる
つまり、シナチョンが帰化した瞬間に本物の日本人が誕生しちゃうわけ
国防を考える上でこれは恐ろしいこと
アホだよなあ。家では同姓表示するだけだ。 法的に同姓にしろってのが問題なんだよねと。 男は特に法強制で姓が変わるというのが実際どんだけ大変なのか分かってない。
>>1 睦仁親王暗殺、大室替え玉で何家かわからないだろ?
>>332 んなことはない。
夫婦同姓の今は97%の子が夫の姓になってるけど、親権は母親になることが多い。
>>191 旦那が佐藤や鈴木みたいな沢山いる苗字だったら自分の苗字変えたくねぇわって女性沢山居るぞ
それでも同調圧力で仕方なく変えてんだよ
>>335 そっちのがいいじゃん
自由主義なんでしょ?
離婚再婚が当たり前の時代 その都度姓がコロコロ変わる人もいるし すでに親子別姓、兄弟別姓とかいくらでもいる 夫婦別姓がいたってなんの問題もない これが現実
>>297 俺の神さん外国人だけど婚姻登録はパスポートの姓だよ、パスポートしか身分証明がないとそうなる、つまり夫婦別姓。向こうでの登録は俺の苗字で登録、日本に戻ってきて同姓にしてくれと頼んだら、向こうでの婚姻証明を揃えてもってこいと言われたぞ。日本の行政なんてそんなもん。
夫婦別姓でなければ、私たちは結婚しない。 だから、おめぇらは、夫婦別姓の婚姻を認めろという、そんなわがままが通るわけないじゃん。 左翼は、巧妙に誤魔化そうとしているけど、とんでもないわがままを言っているんだぞ。 私たちを結婚させたければ、夫婦別姓を合法にしろって、、、、、、なにいってんの、こいつらだわ。
夫婦同姓を強制すると、時代がたつにつれ姓が消えていくのだ。
>>334 根本的に認識が誤ってるよ。ここで説明を受ける前にちょっと調べて来た方がよいかも。
貴方はこのままだと多分ほとんど理解できないよ。
犯罪者になったら 別性を名乗るのね タラちゃんが強姦殺人の犯人になった時 石田タラオを名乗れるようになると
>>327 >別姓を選択した場合の戸籍見本
>
○○家と言うとしたら、戸籍筆頭者の姓で呼ばれるだけだろうな。
>>1 世界市民
「家族・家庭なんて無いのが正常・健常ニダ」
>>319 マイナンバー活用したらほとんど解決されるだろうしな
むしろ職場では旧姓を利用するってのを広める方向にエネルギー使った方がいいんでは?
>>335 性別はアメリカでMとFにくわえてXがパスポートの表記で可能になった
LGBT対応が全体として日本でも進んでいるのはみんな知っての通り
国籍は以前から離脱の自由はあるから、好きな国の国籍になれるようしかるべきことをすればいい
実世界で声をあげたら世の中は少しずつ変わる
ヤフコメや5chでは難しいだろうけど
別姓を認めるのも、こういう意見を見るのも嫌なら、夫婦同姓の良さをもっと訴えたらいいんだ
誰もが知る国民的アニメだけど それほどみんなサザエさんに興味ないぞ
>>347 ハシシタが戸籍なくしたくてウズウズしてるよなw
夫婦別姓はあかんよ
別姓の前に婚姻を前提にした日本の社会システムを変えるのが先だろな。
>>364 犯罪者は結婚して姓を変えるんだよ。夫婦別姓(姓を変えられない)だと困る。
別姓になったら子供を妻の苗字にするよ。 責任取りたくないから。 なんて言うかな、自分の子供という自覚がなかったら肩の荷が降りると思うんだよね。 その分、恋に仕事に大忙しな毎日を大切に出来る。 家に帰らなくても良いしさ。
>>1 選択にしなきゃいいじゃん。
あくまで同姓が別姓かの選択なのに
>>368 日本にいて明日からアメリカ人になりまーすなんてできんやろ
>>357 だから害国人は別姓でも同姓でもOKって書いてあるじゃん
で、寄生虫害国人のお前と寄生虫害国人のかみさんが、日本で夫婦別姓で生活してれば、寄生虫害国人一家だと分かるだろ
戸籍使ってるうちは別姓は無理がある 戸籍は手続きを煩雑にしている一番の原因で いま採用しているのは日本くらい
賛成って人の大多数が他人がやる分には好きにしたらいいんじゃないのって程度の認識 仮に結婚相手が別姓がいいと言い出したり、子供の名字が自分と違うという選択を迫られたりすれば困惑すると思うよ たぶん自分の事として想定して答えてない
>>346 フネが旧姓のは石田を選択したら
子供もその姓になるのよ
少しは頭使えよ
前々から疑問なんだが 竹田って皇族の子孫なんだろ、華族の子孫たちが 支持するなら分かるけど、よくて士族までだよな なんで平民どころか下手すれば非人の子孫の ネトウヨやニセウヨが支持しているの? お前の苗字見てみろよ、農民や漁民ならマシな方だろ ちなみに穢多の子孫は左傾化しやすいんだわ 右翼にはなりにくい
>>215 世界で夫婦別姓の国は多いけど、君の希望するような内容になってるところはどれくらいあるんだろ
こいつ元皇族芸人の癖に日本は古来より夫婦別姓だったことも知らんのか
>>379 まぁたまやかし
役所、企業その他の団体、個人に至るまで別姓でも夫婦として扱わなきゃならなくなる
夫婦扱いしないという選択はできない
>>357 国際結婚でも婚姻届だすときに同姓にする届けもだせばすぐ同姓にできる
今もう本家とか分家とか気にするのド田舎か歴史ある家業くらいだろ だから好きな方名乗ればいいんじゃねーの
>>357 日本にある大使館で宣誓供述書作ってもらうだけ
ロンダリングし放題でC、K国やりたい放題をさせたい人しかおらんのかw 日本の戸籍制度は良く出来てるから壊さなきゃヤバいやつ多すぎかよ。
>>374 北朝鮮が日本に向けてミサイル撃ちまくって挑発してた時期に、わざわざ韓国に行って、韓国は安全だみたいなツイートしまくってたのがそいつね
>>382 そりゃーアメリカ国籍を持ってないからだろ。
日本国は国籍の離脱の権利を認めてるだろ。
北朝鮮や中国を国籍離脱の権利を認めてないけど。
右翼保守、バカである事をアピールする必要はないだろ。
やっぱ血筋アピールしてるやつはこういうの困るんだな
「選べないものごとが多い社会のほうがいい」というのは、 自由な競争にさらされるほど不利になるという能力の低い人の 主張だね。決まっていることが多ければ多いほど、能力や努力との 相関関係が小さくなるから。「男である」という生まれつきの属性に 伴ういかなる既得権益も失いたくないというのはそういうことだ。
>>366 じゃあ問題解決してね?
ハイ終了じゃね?w
磯野家の跡取りはカツオ君じゃなかったけ? マスオさんはフグ田家 タラちゃんはフグ田家の跡取りでは? 俺の認識ではそうなんだが
別姓で戸籍壊れる言うなら通名廃止すれば問題ないだろ
この人、久しぶりに見たら醜悪な面構えになってたわ フランケンになろうとしてるのかな?
まず今のままでも少子化進みまくりだし3組に1組みは離婚するんだよ これ以上何を恐れてんのかさっぱりわからん
>>311 なにか不都合でも?
親が同姓なら子供は強制的に一つの姓になるんだが。 夫婦別姓なら選択の幅が広がるだろ
結婚年齢が男女18からになるけど16で結婚したい人いるんや。少数派の意見なんて聞いてたらきりない
>>49 サザエさんが磯野を名乗ったら、
タラちゃんの姓をどうするかで揉めるよね
>>396 それ同姓もどきだな。日本語しか使えないし戸籍も別だから。
別姓にしたらじぶんとこの先祖の墓を自分でみれるからとかそんな?
何年か前に韓国の文大統領が訪中した時に、格下扱いの超冷遇対応された事を竹田恒泰がYouTubeでめっちゃ馬鹿にしてて笑えたwww
>>404 男ってそんなにいい?
わいは女になりたいわ
>>5 入籍しなくても同等の権利与えればよだけなのよね。
変えたくない理由も大半は面倒臭い、旦那の名字が嫌&妻の名字のなんかなれるかだし。
>>390 なんて言うかな、夫婦別姓にすれば結婚しても自由でいられると思うんだよね。
苗字が違うだけで個人として行動出来る。
婚姻届を出した相手以外にもパートナーが出来ればみんなで幸せになれる。
「婿養子にならずに妻の実家で義両親と同居」 という複雑な形態を 『マスオさん』 と簡略化して呼べるようになったのは この漫画の功績
>>384 だから害国人見分けうんぬんて機能は破綻してるじゃん、どっちにもできるんだからさ
夫婦別性にしたいという既婚者はどれくらいいるのかね?
この無名売名クソ野郎のコメントをいちいちニュースにしなくていいよ
>>408 中島が磯野家の財産とワカメを狙ってる!
>>417 国際結婚は戸籍は日本人のほうの戸籍に入るから同じ
>>26 結婚しているけど結婚なんて制度いらないわ
>>416 > サザエさんが磯野を名乗ったら、
> タラちゃんの姓をどうするかで揉めるよね
その前にフネさんが石田を名乗ったら
サザエは何を名乗るかで揉める
竹田さんは小室文書が眞子主導だった事へのコメントしてほしいな😃 動画を何分割もしてネチネチ叩いてたやん😅
そもそも皇室以外の皇族ってのが帝国期にぽっと出の大して伝統のない概念なので
籍入れなければかまわんよね 財産とか相続とか関係ないし それじゃそもそも夫婦じゃねーかw
サザエさんってッテ元々「夫婦別姓」民族じゃなかったかあ? 明治維新前とかさあ
磯野家を例に出してもアホがばれるだけなのにw マスオさんはフグ田だし サザエさんのたとえなら ・タマの名字は ・隣の家がいつの間にか浜さんから伊佐坂先生になっていた問題 ・三河屋のサブ、勝手口を勝手に開ける問題 ・世田谷の設定なのに平屋で固定資産税や世帯収入はいくらになるのか問題
別に磯野家とかフグタ家とかいうラーメン屋開いてるわけでもないのにどうでも良くね? 天文学的なバカが当たり前のように出てくる今の方が終わっとる というかマジで何家なん?
夫婦同姓になったのは明治時代の1898年だ どこが古来より同姓なんだよアホか
>>424 破綻してないよ
■日本人は夫婦同姓のみ
■害国人は別姓でも同姓でもOK
で、寄生虫害国人のお前と寄生虫害国人のかみさんが、日本で夫婦別姓で生活してれば、寄生虫害国人一家だと分かるだろ
日本人は同姓のみなんだから
これが選択的夫婦別姓になると、日本人の中にも別姓夫婦が存在することになって、お前ら寄生虫害国人一家と区別できなくなるんだよ
>>433 眞子様は不誠実という事
誠実さがないとかヤバい
そもそもマスオさんは婿養子ではなくサザエさんは「磯野」じゃない 両親と同居してるだけだ
パヨクは昔から日本の戸籍制度を外国人差別だと攻撃してた。 パヨクが夫婦別姓に異常にこだわるのは戸籍廃止まで持っていきたいからで、 そうなったら日本人のアイデンティティの根幹が破壊されることになるね。
>>412 子供だぞ
共同親権ないから母親の姓にやっとけば合理的みたいになるじゃん
こういう幼稚な例えが知能指数の低いバカウヨにはウケがいいの?
>>371 天皇が建国したんだろ。9]5年に日本をぶっ壊したのも天皇だし。
>>403 氏は夫婦で別
名字は同じ、というか基本的に妻が名乗る場面なかった
明治に統一することにして、ほぼ名字側に統一してしまった
なので古来から別姓とか言っても
それは氏の方だろとなる
北条政子は単なる歴史家がそう呼んでるだけで当時の記録にはない
自称保守がたくさんいる5chで急に夫婦別姓になると自称保守が激減、脱皮してリベラルが多数書き込みw わかりやすい
>>441 戦国時代から武士も農民も夫婦同姓だよ。
>>1 マスオだけフグ田でサザエとタラが磯野選択するだけだから、どうでもいい。
選択式夫婦別姓になったら今度は「家族の一体感のために」とか言って選ばなかった方の姓を住民票に記載しろとか言い出すぞ。
今の夫婦制度は薩長売国テロリスト共が勝手に決めた伝統破壊工作の一環だ 伝統を重んじる保守であれば夫婦別姓に戻すのが当然のことだ
サザエさんの戸籍の氏は「ふぐた」なのに「磯野家」と呼ばれる。 別姓の夫婦も同じようになるだけだろ。
これだけ女が社会に出るようになったら 一生のうちに姓がコロコロ変わるのは 不便で仕方ないんだよ 庶民は芸名で働いたり生活することできないし
>>1 本人は庶民に擦り寄っているつもり
しかし、おかげで化けの皮が剥げた、やっぱこいつらの価値観って昭和
それも高度経済発展で止まっているんだよな
植木等「そうだそうですその通り」・・こんな歌が許されていた
VIDEO シナチョン見りゃわかるだろ 血族主義の封建制になるだけ 自由どころかさらに生まれで決まる 生まれた姓に囚われた人生 夫婦になるっても外様扱い 玉の輿、逆玉がなくなる
夫婦別姓とか子どもは姓を選べるとか以前にそもそも姓って必要なんか? 必要だとしても家族で姓が違うなら片方の親の姓で無く第3の新たな姓でも不都合無いんじゃないの?
>>443 そこじゃなくて、夫婦別姓が日本でも存在してるんだからどっちでもいいじゃんということ
もっともうちのカミさんは見かけが全然違うから同姓でもすぐに外国人とわかるけど
サザエさんの苗字って何? 竹田恒泰「磯野サザエだろ!」 どうせ これだろ
ついでに、害国人のシナチョンが日本で同姓で暮らす手もあるけど、シナチョンにとってそれは祖国の文化に反することだからしたがらないんだよ 何せシナチョンは夫婦別姓文化だからね シナチョンを増やさないために夫婦同姓が役立ってるわけさ そして選択的夫婦別姓にしろと言ってんのシナチョンだろ wikipedia 『当時において日本や欧米諸国の慣習や法制度では、一部を除き、結婚し家族を形成すると、男女のどちらかが姓を変え、家族で姓を統一する。 一方儒教では、先祖の祭祀を行う関係上、子孫は先祖姓を引き継ぐものであり、血統が個人の姓を決定した。先祖の異なる者が婚姻により家族となっても、各個人の姓は同一にならない。 朝鮮・中国・ベトナムなど儒教文化圏が基本的に夫婦別姓なのはこのため[注釈 3]で、朝鮮人の姓は、父を通じ始祖にまで遡る男系血統を表す。』
別に同じ姓にしたい人はパートナーで話し合って同姓にしたらいいんでないの?
>>428 外国人は戸籍がないし作られないから、日本人がその外国人と結婚したという事実が日本人の戸籍に載るだけ、と法務省さん↓
1.日本人が外国人と婚姻をした場合には,外国人についての戸籍は作られませんが,配偶者である日本人の戸籍に,その外国人(氏名・生年月日・国籍)と婚姻した事実が記載されます。
これサザエさんよりしんのすけとひまわりが野原と小山のどっちを選ばなきゃいけないのかと言った方が良かったのでは?
磯野ふねは旧姓+ふね サザエは磯野サザエ マスオはフグ田マスオ
フグ田家はさっさと磯野家から独立して、引っ越してマンション暮らしをすべき。お金がないわけじゃないのに。
>>449 言うて庶民の苗字は明治維新からやけどな
江戸時代は日本ではないというならそうかもやが
>>371 違うぞ
国祖国常立命が日本をおつくりになった
今の神道は国常立命が抜けてる不完全神道
>>458 夫婦同姓は、欧州、特にドイツにかぶれて真似しただけ。
外国は郵便どうしてんだろうね 子供が選択した後は再選択権があるのかないのかとかいろいろ知りたいわ 片山さつき 「事実上、家族戸籍という日本だけが維持しているもののメリットを全部残しながら、通称を公称化しようと思っていて。この夏かけて、かなり広範な戸籍法改正法を準備しております」 「この問題はデジタル化が進んで、そこを全部してしまうと、最後に残るのはほかの国みたいに戸籍をやめて、生まれたときの1人の登録にするかどうか。そこまで行っちゃうと思うんですが」 結局IDカード国民ナンバーですべて管理するという左が嫌ってることになるんだけどそれは分かってるのかね
子供は全員妻の名字を名乗るのが結婚条件と 妻の父に言われたら夫は飲むしかない
サザエさんの家ってみんなわかってるだろ このヘイトエンペラー馬鹿すぎ🤭
>>467 だから今の日本の夫婦同姓制度なら、お前らが寄生虫害国人一家だとそこで分かるじゃん
夫婦別姓なんだろ
>>11 夫婦の両方とも姓が書いてある戸籍にすりゃいいだけだろ
ただでさえナマポ不正受給あふれてるのに 名字変えずとも結婚となったら貧困外人偽装結婚増えまくりだろう さらに同性婚まで認められたらカネで戸籍売るやつまで出てきてぐちゃぐちゃだろう
>>1 あほか
「選択的」なんだから、全員を同姓にだってできるだろ
そもそも、サザエが磯野でマスオがフグ田で、何の問題があるのか
戸籍管理しきれなくなって住民票を別に作った時点で 家制度は終わってる気もする
ああ タラちゃんがフグ田か磯野かになるのか 紛らわしいな
生活保護不正受給の話はまた別だ 外国籍の人間には生活保護を支給しない これを法律で定めるべきだ
>>480 別姓の夫婦の戸籍は各自の欄に氏が入るだけだぜ。
絶対別姓じゃないしその家族で決めればいいだけなのに別に良くね?
日本にはたくさんの姓があるけどその中から自分の好きな姓を名乗れるという案はどう思う? 選択的夫婦別姓の賛成の人は
>>278 戸籍を確認するのは親子関係や夫婦関係の証明
扶養とか
今は同姓前提だから省略されてる部分も、もし別姓選択可になれば
逆に必須になるかもしれない
だから何?って感じだな それが問題だと思う夫婦なら同姓を選択すればいいだけ 強制同姓の究極的に行き着く先はキムさんだらけの某国みたいな状態だから個人的にそれは嫌だ
そりゃ個人が何の姓を選ぶかわかんないだろwww アホかいな
>>492 マスオが同居しなかったか磯野姓になってたらこんな事にはならなかったな
価値観から何から何まで時代錯誤のアニメ。 こんなものが未だに放送されているのがわけわからない。 フグ田家で暮らすサザエが義実家のトメ、コトメにイビられるとかリアルな設定にすればいいのに。
先週ボロ負けしたばかりなのに、別姓派はしつこい 民意に従えよwww
民が衆愚に陥っているときは上級は擦り寄らなくて良いの そういう時は引っぱたくのが役目 叱れない大人になっちゃうぞ
>>496 >>499 今の日本は夫婦同姓
害国人のシナチョンは同姓でも別姓でもOK
つまり、日本人っぽい夫婦が結婚したのに、そいつらが同姓じゃなかったら、寄生虫シナチョン夫婦と分かるわけ
シナチョンを炙り出すために夫婦同姓は役立ってる
更に、シナチョンの文化が夫婦別姓だから、夫婦同姓はシナチョンを日本で結婚しにくくさせる事にも一役買ってる
シナチョンを増やしたくないなら夫婦同姓が良いんだよ
選択的夫婦別姓にしろとか言ってるのシナチョンだしね
別姓のメリットて何? 今までの社会構造壊してまでやるメリットあるの? 通称で駄目な理由教えて
>>472 だからそれを戸籍が同じと言っている
戸籍がもてないから日本人の戸籍に入る
日本人と結婚していない外国人は外国人の登録のみ
反対だの賛成だの言ってるけどさぁ・・ どうせ君たち結婚できないじゃん 不毛な議論は止めたら?
>>483 寄生虫ていうか、向こうとこっち両方に家があるからそういう感覚ってちょっとわからんわ御免
こんなのが響くと思ってるのか ネトウヨの定義が広すぎるだけで極左も極右もアホなのは変わらんな
別姓も同性婚も民意で負けたんだから諦めろ 選挙結果を見れば明らかだ
自民が制度変えたらますます保守じゃなくなるわ 結果が楽しみだな
子の姓をどちらにするかで当事者だけでなく親族間争いも起きる。 特に弁護士などば争いを商売にしているから、社会で争いが増えることを望む。
>>487 俺の祖母は明治生まれの公爵の娘で、夫婦同姓は伝統に反しておかしいと言ってたから、選択できたら別姓にしたと思う。
竹田見てると皇族って劣等種じゃないかと思っちゃうね
夫婦別姓にすることで日本の戸籍制度を崩壊させる 半島大陸による日本乗っ取りの一歩だぞ 多様性云々を盾に言葉で攻めて来る奴らを、認めてはいけない
当然ながら多くの人にとって争点でもなんでもなくどうでもいいことなんだから議論する価値がない このスレで発狂してるやつは時間の無駄なんだから諦めなさい そんな暇があったら語学でも勉強してそういう国に行きなさい 日本国憲法はそうやってどうでもいい理由で出ていくやつの自由を認めてんだから、憲法守ってさっさとどっか行けよ、邪魔者
名字なんて社会に対して“自分の属性”を表す旗印なのにな それをあえて崩すんならもう名前の前置詞っていうかワンクッション置くものとして個人個人が好きな名字名乗ればいいんじゃないの?
夫婦別性の問題は置いとくとしても あの一家に支障が出るんだぞって例えに使うようなものと思ってんのか? 東芝にすら見捨てられてたコンテンツなのに
夫婦別姓のメリットは、不倫が自由になることくらい。
>>486 妻が子連れ再婚で養子縁組しなければ今でもなる。
公的書類上は別姓だけど、学校が両親の姓の使用を許可することはあるよ。
>>487 タラちゃんが成人して犯罪者になったら
別性を名乗るかもね
タラちゃんが強姦殺人の犯人になった時
石田タラオを名乗れるように
この例でドヤ顔してるであろう竹田を想像すると笑える。
つーか、サザエさんってここ10年ほど見てないけど 内容は相変わらず昔と変わらないの? サザエさんがスマホやパソコンでインターネットとかしてる?
>>456 おまえ「姓」とは何かさえ理解してないだろ
子供は両親が加藤鈴木だったら そのまま両方名乗るとか、鈴藤とかアレンジOKにすりゃいいじゃん 遺伝子みたいにどちらも貰えて誇らしいだろ?
>>510 日本人から見たらお前らは寄生虫でしかないんだよ
お前が日本に居るのは、お前の祖国がゴミだからだろ
で、ゴミ過ぎる祖国を捨てて、日本へ寄生しにやってきたゴミがお前ら寄生虫害国人一家なんだよ
死ね
>>484 この問題はそういう面倒な事を辞めたいって声からだろ
それが良いなら手続きしてどっちかの籍に入った方が早いじゃんw
>>177 勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwww
>>512 自民もやる気だぞ
特に今は左派の岸田だし
>>515 子供が生まれて一定期間届出がなければ父の姓を選択したものとみなすと法律で決めればいいだけ
選択的だっつってんろうが糞貴民 だいたい選択する連中は大した家柄じゃねえんだからほっとけっつうの
楫取素彦のように複数の名を名乗ることになって息子に別々のの姓を与えた例だってあるんだよな
竹田さんちは元皇族だし、元々は姓なんてなかったんだよね でも竹田の宮は続いてたわけだから、 そもそも姓なんてあってもなくてもいいんじゃないか? 今は竹田って名乗ってるけど
選択式ってのが意味不明なんだよね 別姓派の主張というのは 「女ばかり姓を変えさせられている状況を変えたい」なワケだろ? でも選択式別姓だったら男が「別姓での婚姻を選択する事に反対」したら別姓を選択できないワケだろ? じゃあほとんど何も解決しねえじゃん なんで選択式別姓なんか推進するのか意味が分からない なんで強制別姓にしないと駄目だと主張しないのだ?
サザエさんはミニスカパンチラ女子が ワカメちゃんと言われてるのは評価できる
>>475 だよな
少なくともカツオが成人するまでには家を出ないと
カツオとワカメはオナニーもオチオチ出来ない
戸籍が明治時代に日本にいた人の子孫が基準だからな。 それを基準に出入りで管理。 あとから入ってきた人たちで日本人のフリしたい人は夫婦別姓にかこつけて戸籍制度自体をなくしたい。
>>519 往生際が悪い
今回の選挙で国民がそれらにノーを突きつけた
敗者として去れ
片山さつき 戸籍制度が現状のままでの夫婦別姓は事実上認められている。
別姓になったらむしろサザエさんちの ご近所が混乱ぎみだろ 一体あのフグ田マスオさんは何者かと
そもそも磯野とフグ田の二世帯なのよね。 その時点でややこしいわ。
もう全員、苗字をグエンにしたほうがいいのかもしれないわね😃
>>539 今の日本は夫婦同姓
害国人のシナチョンは同姓でも別姓でもOK
つまり、日本人っぽい夫婦が結婚したのに、そいつらが同姓じゃなかったら、寄生虫シナチョン夫婦と分かるわけ
シナチョンを炙り出すために夫婦同姓は役立ってる
更に、シナチョンの文化が夫婦別姓だから、夫婦同姓はシナチョンを日本で結婚しにくくさせる事にも一役買ってる
シナチョンを増やしたくないなら夫婦同姓が良いんだよ
選択的夫婦別姓にしろとか言ってるのシナチョンだしね
な、シナチョン
と言うか著しき女不利だと思うんだよね逆に 籍入れること扶養をはっきりさせてるのに別姓だと家計は別ねって簡単んに理由がつくわけだが 専業主婦はあり得なくなるし、産めない奴に需要はないぞ 男は親権持ってもっと若いのに乗り換えていいんだよな? 別姓推進は女の自立を求めてるんだから海終わったら自立させて良いよなw
>>271 選択的夫婦別姓制度については、過去に内閣府が世論調査しましたよ
反対派は29%、賛成派は42%でした
婚姻前の姓を通称として使えるようにしても良い派は24%です
ちなみに、年齢が高くなるほど反対派が多くなります
https://survey.gov-online.go.jp/h29/h29-kazoku/index.html そんな選択的別姓にしたいなら子供に両親の姓を名乗らせるのやめようぜ。日本数ある姓から好きなやつ選ばせろ
「選択的」の意味を知らない哀れなおじさん 国語辞典読んどけ
>>523 お前、相手の姓に金がついてたら大喜びするタイプだろw
動画見てたら「フネさんが旧姓選んだら表札どうなります?」とかいっていたけど、 今だってあの家「磯野/フグ田」という表札になるしかないんじゃないの? なんで表札がどうとかという話になるのかさっぱりわからん。
>>559 最後の行は失礼だろ
お年寄りに配慮しろよ
正直、母ちゃんの実家の方が家が近くてお世話になったから、氏が違っても関係は深かった。 氏に異様にこだわる方が分からん
何故正直に統一教会の教えに反するからダメと言えないのか
>>494 一旦子供の姓確定したら変わらないってことなんだろうがそれでおさまるかね
絶対あの時は時間がなかっただの言って再選択って話が出てくると思うが
>>547 外国人と婚姻した日本人が外国人の姓になるのは
「呼称上の氏」を改めてるだけで理屈の上では変わってないらしいぞ
お母さんは好きだけどお父さんのことは大嫌いだからお父さんと同じ名字は嫌だ とかあるかも知れないから子供は成人したときにどっちの姓か選べるようにしたらいいと思う
自分の周りの誰も夫婦別姓とかジェンダーとかなんて話題にならないけど?誰が騒いでるの?
同性のままと言ってる政党が単独で絶対安定多数を取ったんだから、まともな国民は、異性の夫婦同姓であるべきだと思ってる事実から目を逸らすなよ、邪魔者
そもそも誰が磯野だか河豚田だかわからんし ノリスケのとこも名字知らん
>>70 っていうキチガイマイノリティの声がでかいだけ
「遺体で発見されたのは佐藤こうじさんと鈴木めぐみさんの夫婦です。警察は事情を知ってると思われる35歳の長男の行方を追っています」 クスっとなるからやめとけ
>>568 それが増えるってことだろ
連れ子同士とかカオス
夫婦別姓を全員強制にするなら反対するけど 選択制なら個人の自由だし別にいいんじゃない?って感じ
>>560 民主主義として間違ってるとわかってんだから往生際が悪いんだよ
敗者は敗者らしく振る舞え
何偉そうにしてんだ
>>6 自分はそのつむりでも相手方が違ったら揉めるだろ
はい継続
全員に別姓名乗れって話じゃないのに 何を恐れてる? 戸籍事務の煩雑さ? カード所持関係なくマイナンバー割り振ってるだろうに。
家族の絆を断ち切って 国民をより分断しようって政策なんじゃね?
些細な例だが、電話出る時とか困らない? 「はい、磯野です。」 「あっ、失礼しました。間違えました」ガチャ フグ田さんの電話番号であってるよな… またかけ直したら 「はい、石田です。」
>>543 反対してなかったら別姓に出来るじゃん
選択制反対する奴って選択制がなんでも解決できる万能法案じゃないから反対って言ってんの?
男系至上主義なら婿養子もやむを得ない事情が無いと許可しないでいいんじゃないの?
別姓にしろ、というのではなく選択なのに文句を言ってる奴らは池沼だろ。 選択肢が増えるのはいいことなのに理解できないのか? そんなんだから人生の選択肢が少なくなって糞しょうもない人生なんだよ、お前ら風情は。
日本に対する主権侵害に対しては断固とした処置を取る
夫婦別姓にするのは勝手だけどさ 世間はほとんど同じ姓にすると思うよ そして別姓にしてたら変わった人と見られると思う それでも文句言うなよって話 だけど絶対ギャーギャーうるさいんだろうな夫婦別姓論者って
これは正しいだろ 表札自体してない家増えたしな これからも増える可能性あり
>>552 今時、となりの家族構成気になる奴いるか?、いたとしたら相当の田舎者だなw
>>1 サザエさんにおいては苗字を凌駕しているから問題ない。サザエさんはサザエさんだ。
ケースは少ないだろうけど 旦那 嫁 旦那の連れ子ー元嫁の姓 嫁の連れ子ー元旦那の姓 なんてことができちまう
>>589 まあ増税政策も子育て世代にだけ給付金配るのも選挙の結果だから民意だな
5chで色々言ってる氷河期は去るしかない
>>559 違うだろ
アンケート内容を見ろよ
「夫婦同姓が良いか」「夫婦別姓が良いか」のアンケートじゃねーだろそれ
夫婦同姓が大半で、お前の言ってる賛成派ってのは選択的夫婦別姓の法律が出来ても構わないという選択肢だ
つまり、自分らに関係ないからOKと言ってる連中なわけさ
選択的夫婦別姓がもたらす弊害を知らないからそう言ってるんだよ
女系天皇と同じで弊害をまず周知させないと
夫婦別姓にしたら表札どうすんの? サザエさんみたいに一家の主の苗字だけにするのか、コボちゃんみたいに複数並べるのか
そんな選択的別姓にしたいなら子供に両親の姓を名乗らせるのやめようか。日本数ある姓から好きなやつ選ばせろ
>>531 遺伝子組み換えは安全性が保証されていないのです
そもそも、なんであの家のことを磯野家と呼んでいるんだ。 戸籍至上主義者からすれば、あれは、「磯野家とフグ田家の二つの家が同居している」以外に説明が付かないだろう。 あれを磯野家と呼ぶのは、戸籍を無視した言い方で、戸籍制度を無意味化させたい共産主義者の陰謀くらいいわなきゃだめだろうw
婚姻時に夫の姓を名乗るのが文明国の慣習。 夫婦別姓は中国や韓国など後進国で多く見られる。 日本は今のままでなんら問題ないよ。
親子別姓についてはどうなってるの? 子供は親の所有物ではない
>>548 ①姓が変わらないので諸手続きが不要
夫婦別姓となることで、姓を変える必要がないため、運転免許証やパスポート、銀行口座などの各種手続きが不要です。
戸籍の名前に両方書くなら手続き変えなきゃダメじゃん
そもそもサザエ一家は当時としてはかなりリベラルだったんじゃないの マスオは優秀な男だからノリスケの家庭のように独立して生活することができたはずだが 敢えて磯野家に同居してるわけだろ これは磯野家に入り婿しているも同然なわけだが姓はフグ田のままだ
これこそ国民投票で是非を問うべきすべき案件だよね 政治家の一存で決めるべきじゃない あるいは争点にした立憲は支持を得られなかった
>>556 バカが
2010年までは戸籍は80年で廃籍(現在は150年)
つまり1930年以前の戸籍は原則存在しねえんだよ
まあ俺は鎮守様の親戚でウチは室町時代からの武家の家柄らしいがなw
>>611 二世帯住宅みたいに並べるんじゃないの
まあ都会の集合住宅はもはや出してる家がものすごく少ないけど
>>497 その中っていうのは現存する名前に限るのかな
煉獄とか悲鳴嶼とかでもよいの
もう夫婦別姓とかどうでもいいだろ 自民党圧勝で議論の余地も無くなったんだから
>>569 いやいや、調査結果がそうなってるんだってばw
集計データの方には、性別や職業別の賛成率なんかも載っててなかなか興味深いのでご一読あれ
サザエさんはカツオとタラとワカメのお母さんだと思ってた
戸籍や姓名の仕組みなど1500年以上も前から積み上げて微修正しながら今の形に定まってきたものを 平等、差別とか妻の権利とかここ数年で降って湧いたような話で一気に変えてしまうのは 間違ってるんじゃないかと思うわ、
>>584 みんな都内に戸建ての家買えるなんてすごいな磯野一族
>>606 今だって夫婦が同姓なだけでそれぞれ連れ子は前の配偶者の姓の家族っているんじゃね
同一戸籍にはできないけど
>>575 そんな理屈は無理があるというものだね
日本人と結婚した場合でも「民法上の呼称上の氏」を改めただけ、とも言えるじゃないか
>>601 世間的に同姓にしてないのは、芸能人やら政治家やら名前自体に経済性があるやつだからな
そういうのはすでに社会的に容認されている
法的に別姓にする必然性がないからな
>>579 ところが最近はそうでもないんだな
河野や進次郎はじめ別姓賛成派が大勢いる
岸田も本心では賛成
安倍ちゃんがキングメイカーとして君臨しているうちはいいけど
そうでなくなったらいっきに情勢は変わるよ
>>625 だよな。
自民党は別称を認めて事実上別姓を認める方向だしね。
別に磯野家は別姓を名乗らない それでいいじゃん。 よその家が別姓を選んだら何か磯野家に不利益でもあるの?カツオはカツオのままだし、わかめはわかめ、そのほかの人々も何も変わらないだろう
印鑑や戸籍や家族制度などの日本文化を破壊 したいのが目的ダッピ
でサザエさんちは何家なの?磯野家? サザエさんフグ田なのに?
>>586 正直、カオスとか意味わかんないんだけど。
わかるだろう。連れ子だろうが、夫婦別姓だろうが、そのときのルールに則っているんだから。
何で混乱するの?混乱する理由が正直わからん。
単純にその人の能力の問題?
どうしてもという人だけやれるようにすれば問題ないよね
はじめっから謎の家だ 超不自然な家族構成 あれ以上謎はないよ 横溝正史のが単純明快
一見アホっぽい例え話だけど、逆に言えば誰にでも理解できるということ。 今の若者には知識人ぶった話し方よりよっぽどウケがいい
え?どっちにしろあの家は磯野家だろ 何言ってんのこの人ヤバいの?
夫婦別姓にして子供ができた時に子供に 「なんで他のところは同じ姓なのにうちは違うの?」 「なんで僕はお母さんの方の姓なの?お父さんの姓の方がよかった」 夫婦別姓論者はこういうこと言われて発狂するのが目に見えてるわ
>>568 舟さんが旧姓を選んでたら3つ
前妻の子であるサザエさんが母方の姓だったら4つになる
カツオが結婚して奥さんがあの家に住んだら5つに…
お付き合いのあるご近所さんや郵便配達員大迷惑だわ
この人は準皇族? 贈賄の父親と言い華原にのぼせてたこいつといい 皇族って全然優れたひとじゃないよね
サザエさんの家 夫婦別姓で通用しちゃう事を証明してしまってるよね😀
そんな選択的別姓にしたいなら子供に両親の姓を名乗らせず、日本数ある姓から好きなやつ選ばせろ 選択式だからいいよな?
マスオとサザエはギレンとキシリアとほぼ同年齢の設定
まあ夫婦別姓は家族制度の破壊が目的だろうけどやったらええと思うよ ロクに社会で働けないクソ女が男に養われることもなくなって路頭に迷う事になるとか最高じゃん 発達障害やらで養われないと生きていけないような無能女がフェミこじらせて 偉そうに旦那やら男やらに文句言ってるの見ると普通に〇ねって思うよ
>>169 やはりゼーリック閣下にはかなわないのね…(´・ω・`)
>>617 なに言ってんのかマジわかんねえ
今の戸籍は筆頭者は氏名が書いてあって配偶者と子は名だけだろ
全部氏名書けば同姓だろうと別姓だろうと扱えるだろう
韓国行け! 行って鮮人になれ! 犬と糞喰って 夫婦別姓w
>>5 席を入れないと
1. 臨終の時に面会できない
2. 遺族年金貰えない
3. 遺産相続できない
つまり生存にかかわる深刻な不利益
だから日本以外は選択的夫婦別姓がある
というか日本の名字の発生由来から考えたら同姓 日本の氏、中国朝鮮の姓は血縁を示し父親由来なので夫婦が別なのは当然 日本の名字は地縁で、場所に由来するものがほとんどなので夫婦は同性 ドイツは祖先の職業由来、イタリアはあだ名由来が多かったりする
>>616 夫婦別姓は子供が産まれた瞬間から家族のなかで「一人だけ別姓」になるんだよなあ
子供名字の骨肉の争いが目に見えてるわ
>>622 ソース出して
そして、1930年まで遡れるだけで日本人である証拠になるよね
戦争でゴキブリの朝鮮人が日本へ大量にやってきたのは1935年後くらいなんだから
小室眞子にならなくて済むんだけどな。 つか、賛成派は一人っ子の女の子が増えてるからだろ。 母系でつなぎたいから。
>>36 決まる前から同姓選ぶ奴非難してる奴が出てきてるからな。
だいたいリベラルのいう選択ってのは自分達に賛同する方針転換をする自由であって、反対の選択する自由じゃないからな。
婿養子制度ってなくなってるんだから、 男側がもっと譲ればここまでならなかったのかもな まあLGBTに妥協して同性婚を認めるのに比べたら大した問題じゃないけど
>>652 本人の口からは明治天皇の玄孫であると言ったことはないってwikiに書いてあるしあやしいとこはある
>>6 十年前から議論あって
賛成したら、自民党派からめちゃめちゃ叩かれたな
磯野家に市役所の人が調べに来てる場面は見たことがない こいつ何言ってるのかあ? 人んちにイチャモンだろ
適当に分けると 磯野波平 石田フネ 石田カツオ 磯野ワカメ フグ田マスオ 磯野サザエ 磯野タラ 家族構成が全く分からなくなるなこれ
>>632 自宅の電話番号を教えててそこにかけてきてるのに携帯にかけろとは?
もし逆で磯野ワカメ 石田カツオになるとワカメが別姓にしないと磯野家は 途絶えるわけだ
別姓にシステムを対応させるの結構大変そうだなあ あと子供の姓はどうせ揉めるところが出てくる 実際デメリットはそれくらいじゃない?
「なんでうちはお父さんとお母さん苗字一緒なの?」 「よそが間違ってるのよ」
竹田恒徳:731部隊関係者
竹田恆和:交通死亡事故加害者、五輪贈賄疑惑
竹田恒泰:マルチ商法の広告塔 、捏造署名リコール運動の発起人
竹田恒昭:大麻所持で逮捕
>>633 現状でも起こるのかな?とは思ってたが戸籍別になるんか
>>646 若い人たいしてサザエさんみてないし、若い人には全然うけないと思う。
テレビ離れ凄いからみたことない人とかゴロゴロいるよ。
サザエさんの家族構成をよく知らない人も普通にいるよ。
うけてるのは若ぶってる頭の弱いおっさんおばさんだけじゃないの。
戸籍に新姓旧姓併記 仕事場での旧姓使用拡大 これで解決するのに あくまで選択式別姓じゃなきゃダメだ って奴は頭おかしいとしか言えない
タラちゃんやイクラちゃんが長じて後どちらの姓を名乗るのか、 そのドラマに興味がある。
むしろ夫婦同姓のせいでサザエさんだけフグ田家になって統一感ないのが現状じゃんw
子供「あっ!山田のお母さんだ!こんにちは!」 ↑私は佐藤だふざけんな! 絶対こんなこと言い出すぞw
>>661 だから手続き必要やないか
手続き要らない別姓のメリット消すのかよ
皇統が大事なように、家統も大事にすべきである。それが日本国の日本国たる所以であり、国家は家族制度と戸籍制度によってそれを担保していかなければならない。現在の憲法はその点において不完全ならば、改正すべきである。
確信的夫婦別姓派は戸籍ですぐに先祖が分かるのを嫌がる連中。
>>622 ちなみに武家の家柄でも、途中でシナチョンが混じった時点で汚物だよ
日本人がカレーだとすると、シナチョンや見た目がカレーそっくりの下痢でしかないからね
死ね寄生虫害国人で中身がシナチョンの汚物一家
昔のヨーロッパみたいに、父と母の両方の家名を使って、「磯野・石田・フグ田 タラオ」でいいんじゃないの?
>>642 地区役員とかPTA役員とか子供会役員とかしたことないの?
>>1 みんな社会的な不利益を考えて反対してんじゃねーの?
マイノリティの為に今から役所の帳簿を一から作り替えて日本全国の公的機関に徹底させるのは明らかに費用対効果が悪過ぎるし、
第一、
離婚もしてないのに両親の名字が違うってのがそもそも子供にとって面倒くさいだろ
子供がどちらの名字を選択するとかさ
両親にとっても、「我が子が自分の名字を選んでくれなかった!」とかでトラブル起こったりする未来しか見えない
それに、
今のままの方が明らかに平等だろ?
男が女の籍に入って女の名字になる奴だっているわけだし、
旧姓のまま仕事出来るわけだし
個人的には結婚して男の姓になったら業務に不都合が生じるような職場なんて無いと思うしな
>>674 別にすぐわかんなくてもいいだろwww
話数が進めばわかってくるからwwwwwwwww
竹田キモすぎ
>>656 選択式とか言いながら
「別姓を選択できるのに同姓を選ぶのは意識をアップデート()できない旧来の野蛮人!」とか言って
同姓の選択を徹底的に弾圧するのは「野比しずか」の件で証明済みだけどなー
女の自立が前提の考えなんだよな というかそれならそもそも結婚すら必要でないだろうと 財産を子供にってだけ行くようにすればいいだけだしさ
そんな選択的別姓にしたいなら子供が第3の姓を選択し名乗る権利を与えよ
>>462 そもそもコロコロ変わる方がオカシイ
会社や資格関係で旧姓使用できてるんだから、
そのまま旧姓でいいんだよ
制度を変えるとそうやってきている人達が困る
マスオさんって婿養子の代名詞みたいなのに磯野になることは拒んだんか
>>698 質問は
「なぜ混乱するか」
です
役員経験の有無は回答になりません
あーなるほどやっぱりね
>>36 こういうアホなことを書き込むやつがいるけど
全国の行政上でシステム改変する必要があるから税金の無駄遣いが発生する
>>651 よくわからんが、まず大前提として、君は通称としての別姓にも反対なの?
いまでも通称として別姓使っている人は結構いるわけで現状でも君のいうようなこと起こるよね。
さらに
>カツオが結婚して奥さんがあの家に住んだら5つに…
といっているけど、カツオが結婚して女性側の姓を名乗ったら名字増えるの当たり前だよね、いまでも。
本当に君、日本に住んでいるの>日本の法律しらなすぎない?
カネと権利は欲しいけど 自分は何一つ譲りたくないってのが 本音だろ
>>693 戸籍を遡れば日本人だと分かるよ
お前らは戦中か戦後、もしくは数十年前に日本へやってきた寄生虫害国人一家だから、戸籍を遡ればちゃんと
「寄生虫害国人一家です」
と判明するんだよ。だからお前らはマイナンバーと選択的夫婦別姓で戸籍制度を無くしたいわけ
死ね寄生虫害国人一家
>>687 夫の姓名乗ってるのにサザエの親の家に住んでる状態が複雑にしてる
普通は別居する
おれ選択制で許可しても良い気がしてきた どうせ別姓選ぶ奴らって子供もキラキラネーム付くんだろ? わかりやすく近寄らずに済むから得じゃん ぱよちかDQNが自ら名札つけてくれるんじゃん いいよそれでw
>>680 天皇家 朝鮮人だろ
朝鮮の 平壌の風習だよ
暴排法以前の昔、ヤクザ夫婦の子供が銭湯に行って なんでみんなはパパやママみたいな模様が背中にないの?って聞いた小話を思い出した
なんかこれだけの混乱を 結婚したらパスポートや銀行口座変更するのめんどくさいーキィーーーーってことのためにやるのアホくさくね? 国連から女性差別の温床になると改善勧告受けてるのは知ってるが
保守派はサザエさんのために夫婦別姓に反対していた…
日本人のルーツを破壊して 黒人みたいな土人を日本人にして 薬物汚染広げて日本を食い物にしたい それが欧米人の喜び 混血モーリーロバートソンを見たらはっきりわかる
>>684 「はい拡大したよ!」
「肝心のところでまだ使えないんだが」
「拡大したんだからこれにておしまい!」
わざわざ日本まで来て平壌の風習を振り回されるのは迷惑
夫婦別姓が認められる →世間は今まで通り同姓が当たり前 →夫婦別姓論者が浮く →差別はやめろと騒ぎ出す もう分かりきってるよね そしてどんどん要求が増えてくるんだよなあ
>>609 自分のルーツを遡るのに最高の手段
ってかこれ一択
うちは明治まで遡れて安政生まれの先祖がいたことまでは判明した
更に遡るのは寺などの過去帳になるが戸籍が出身他のではなかったためそれ以前のは廃棄されてて無理だった
>>690 どういう理解をしてるのかぜんぜんわからない
筆頭者 甲山太郎
配偶者 乙川花子
って戸籍の記載をできるようにすれば、乙川花子さんは法律上の婚姻をして、氏名の変更手続きもいらないだろ、って言ってるんだが
>>671 半世紀くらい選択的夫婦別姓の話してるけど、子供の姓を巡っては意見集約できないんだよな。
実際に法案通す時どっちかに集約しなきゃ無理なのに、うちわで何十年もまとめられない話を反対する奴らもいる国会で1、2週間でまとめられると思えるあたりが不思議。
>>634 戸籍上はミドルネームを名前の方に入れている
基本他者から認識される名前は通名の方だけなんだから 誰と誰が家族なのかわかりにくい問題は当然発生する つまり「通名を名乗れば済む話」で夫婦別姓を認めない意見にも反対ということ
夫婦別姓が認められたら同姓は徹底的に叩かれるやろなw 別姓を選択できるのに同姓にするのは男が女を抑圧して同姓にさせてるんだ!とかね 同姓の選択は認めない選択式()夫婦別姓w
そんなに選択的別姓したいなら子供に両親の姓を名乗らせるのやめて数ある姓から選ばせろ
>>732 そういえばサザエさんの連載紙って竹田恒泰が忌み嫌う朝日新聞やんけw
>>594 無理に理屈をつけなくてもいいよ
上の命令で反対と書き込んでるのは知ってるから
>>706 姓の変更は悪用できるので、婚姻時以外認められない部分は維持しないと。
【○○○○芸人】竹田恒泰氏が役員の会社に脱税関与疑惑[2021/10/19] [プルート★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1635396627/ >>728 秀吉なんか姓名変わってるよな
木下チョン吉郎から豊臣秀吉に
>>722 天皇家が朝鮮人なら朝鮮人は天皇制を廃止しろとか言わないから
実際は昭和天皇の生首を持つ韓国人の写真を作ってSNSで拡散してるよね
>>697 選択的別姓なのでその手は禁止されるよ。
>>715 サザエとタラとマスオはフグ田
磯野家のイメージ強いけども
というかもうマイナンバーができてるから名字要らないんだけどね
>>674 これサザエが石田性を選択してるともっとカオス
>
磯野波平
石田フネ
石田カツオ
磯野ワカメ
フグ田マスオ
石田サザエ
石田タラ
>家族構成が全く分からなくなるなこれ
バカな大人はどうでもいいが 両親の姓が異なる子供がかわいそうだ
>>713 カツオが仮に奥さん方の姓を名乗ったとしても夫婦別姓がなければ最大で3つにしかならんのだが?
夫婦別姓だと5つにまで膨れ上がって付き合いのある方々には迷惑なわけだが
>>58 金や李が多い国でも困っているのに無くしてどうする
>>728 氏は変わるけど姓は変わらんのやと思う、姓はずっと藤原で
>>754 保守が大好きな伝統的家族制度では子供は黙って親の言いなりになってればいいんだろ?w
>>721 またそんな嘘信じてる奴がいるのか。
それ、後世の歴史研究家が便宜上つけた呼称。
手続き面倒だから苗字代えるなって上司に強制されそう
両親はどっちでもいいけど選択になったら子供の性どうすんだろ どうでもいいもめ事増えそうだな
ド正論で草 そうだよな。サザエさんが磯野家ってテレビで流されてることも批判されなきゃおかしいはずなのに、何故かこういうのにはだんまりだよな
>>704 むしろ夫婦別姓=戸籍ごまかしたい何かがあるのかも・反ワクチンとかSDGsとかにハマってそう って目で見られるのかもな
サザェさんも朝鮮人だったとは知らなかったなあ 韓国映画にニセ家族というのがあったけど サザエさんが上級労働党幹部でマスオとかは平の二等兵なのか
>>738 立憲だったかかの奴の案では
夫婦で子供の名字で揉めたときは裁判所に判断を委ねるんだとww
フネからカツオワカメが産まれた事にいつもビビるんだわ
>>663 結局金目当てって事か
だけど金なら遺言や生前贈与で余裕で回避できるだろ?
自称内縁の赤の他人でなければね
>>606 連れ子は法的親子関係をつくるために、
血のつながりない親との間に養子縁組するんでないかな
そうすると(子自身が婚姻していない場合の)
養親子同氏の原則で、その家族内の氏は2つ以内に統一?
第八百十条 養子は、養親の氏を称する。ただし、婚姻によって
氏を改めた者については、婚姻の際に定めた氏を称すべき間は、この限りでない。
>>754 親が離婚すりゃ子は問答無用でそうなるが?w
逆やった 徳川家康は、氏は藤原でずっとかわらず、姓が松平から徳川に変わってるのか
>>720 同姓の方がDQN家族だと認識しやすいと思うよ
>>677 花沢さん
「大丈夫よ!うちの一族でちゃんと面倒みるから。ね、カツオくん❤」
>>764 へー
で庶民が姓名乗ったのは明治以降何だが?w自称保守の考える伝統ってたかだか150年くらいなんだw
>>709 元々はフグ田家として磯野家とは別の家で家族3人暮らしていたけど、大家に追い出されて磯野家に転がり込んだんよ
そのまま新居探しになることなく居候
>>413 子供の視点ゼロで大人の都合だけ押し付けててワロス
>>694 歴史家が北条政子と呼んでるだけ
政子という名前自体が官位をもらうときに父親の名前からとってつけただけの名前で、そのときは平政子で北条ではない
一般的には尼御台、御台所と呼ばれていただろうし、プライベートの名前なんて何も残ってない
>>762 家康はむりやり源をもらって変えたけど
まあ例外だろう
>>724 銀行なんてただの社内ルールだからな。
会社のルールで認められないから法律変えろとか通ると思うのかと。
>>766 そりゃ父母どっちかを選択するだけだろ
それ以外の方法あるのか?
そんなに保守が素晴らしいのなら東京や埼玉の地方出身者を田舎に返せよ 家庭持ちなら勿論父方のな
そもそも家にこだわるという価値観が古いというのがわからないアホ もう長男がどうとかもほとんどなくなったろ
>>756 そんな話はしていないんだが。
君が日本の法律を全く知らずに、
「夫婦別姓になったらカツオの分姓が増える可能性がある」などと馬鹿なことをいっていたことを問題視しているんだが。
まず自分の誤った発言を撤回したら?
迷惑かけているのは嘘ついている君だよね。
>>766 父親か母親どちらの姓にするかで揉めて発狂
子供に「違う方の姓が良かった」と言われて発狂
>>779 だが、
磯野君にすればよかった・・・。ミスったわ。
別姓で本人たち以外が迷惑するってんならまずは外国人と結婚したら普通に別姓名乗れるシステムの廃止を訴えろよ
サザエさんが磯野名乗ってないほうが ややこしいだろ
>755 「野比しずか」でググってみろタコ なんでのび太と結婚したしずかちゃんが野比姓にするのに 選択的()夫婦別姓論者は猛抗議するんすかねえ?
大麻解禁は賛成だけどこれは必要性の無さとデメリットが現状大きすぎて懐疑的だわ 女性差別言ってるが日本は公で女性の割合が少ないだけで力はちゃんと持ってるケースが多い マザコン大国なんだから 本当に虐げられているような外国とは少し違う
>>764 少なくとも夫と「同姓」ではなかったわけでな
実際は呼び名で呼ばれていたが夫の姓を名乗ることもなかった
>>775 兄弟で姓が違ってる場合、他人が兄弟と認識できずに後でクレームつけられること増えるよ
「夫婦別姓―!」と抜かしてるのは意識高い系の馬鹿オンナだろ。 「苗字が変わるとアタシの仕事に支障がー!」と己惚れたことを平気でほざく。 周りの同僚は心の中では「お前の苗字が変わろうとも仕事には何の影響も出ぇーよ!」って思ってる。 だいたい4月になれば人事異動で職場の配属が変わり、名字どころか氏名の異なる別人や新人が配属されるのに。 それでも何の支障もなく会社は回ってる。 お前の名字がどう変わろうとも何に影響もない、ということだ。 「結婚して苗字が変わりました。」旨のメールや連絡を取引先などに通知すれば済む話。 最初の数回は旧姓での間違いがあるかもしれんが1~2週間で相手も理解し間違わなくなる。 何の混乱も支障も起きないよ。 単に意識高い系の勘違いオンナが「あたしの苗字が変わると仕事に支障がー!」とわめき散らかしてるだけ。 キシダはブレずに、夫婦同姓を維持すればよろしい。
フランクフルト学派(ドイツユダヤ系)新マルクス主義哲学者マルクーゼ 社会の制約から個人を解放するため 婚姻制度をなくして好きな時、好きな相手と性交できるようにすべき。
父福田 母石田 子両親嫌い 第3の姓名乗らせろ。 この権利もセットで認めてくれたら選択的別姓賛成だ
>>797 彼は色んな奴からおこぼれ頂戴だからなw
>>767 裁判所公認差別主義者のたわ言真に受けるバカw
なにも困らん 世界中が困ってない てかミドルネーム追加しよう案を出してこない時点で論理破綻しとるんだわ 夫婦別姓、同姓両方が納得できるのがミドルネーム制 なんでこれ言わないの? ねぇねぇなんで?
>>737 両方書くのかと思ったけど、それは新しい戸籍にならないから別姓なんじゃねえの?
新しい戸籍になるなら手続き必要じゃん
トランプとかバイデン姓でもいいんじゃね わざわざ小泉八雲とかにする必要はない 安倍晋三もキムソンイルとか出生名あるだろ
子供に「お母さんは別の姓だから仲間外れだねw」 こう言われて発狂するんだろうな… 周りの家族はほとんど同性だろうからな そしてもっと別姓夫婦を増やすべきと強要しだす
>>801 同姓だっていうのに
当時の女性は氏を冠することはなかったというだけだ
日野は氏ではない
>>724 同姓を女性差別というのは無理がある
夫側も妻側の姓を名乗れるという選択がある
自分たちがそれを選ばなかっただけなのに制度に文句をいうのは筋違い
保守派って同姓選択する方がマイノリティだと思ってんだな
別姓にしたら家系が消滅して日本人としての民族を証明できなくなり日本は消滅するね これ進めてる人たちの正体がこれで分かってきたろ?
>>1 日本の文化をぶっこわそう!!!
すべては中国様のために、、、
>>678 他人から見て名前で親子、夫婦の関係がわかりにくくなる。
いくら権利だと言っても別姓選択するような変人と分かったら破談になりそう
選択的別姓何てやると家庭内不和の元になりまくると良く分かるよなあ・・
>>812 変えるのがめんどくさいって理由なので
ミドルネームはその面倒くささが二人分になる
>>783 「北条政子」は自分のことを源○○と名乗ることもなかったわけでな
姓はあくまでも出身した家のものだった
>>674 この問題個人的には全く関心がなかったが
休日の暇つぶしで法務省サイトをざっと見てきたけど
>子どもが複数いるときは,子どもは全員同じ氏を名乗ることとされています。
だってさ
そのうち夫婦別姓にするか同姓にするかで揉めるようになるから結局変わらん で、別姓が当たり前になって同姓にしたくても少数派の意見が通らなくなる で、戸籍制度崩壊 蟻の一穴ってやつだな
全然別姓でかまわないという、ものすごく説得力のある例を出して来たな
アホっぽいって思うじゃん? マジでクレームやりそうなのがさぁ…
>>786 それで揉めるって話だろ
想像出来ないならこの話題に首を突っ込むのはよせ
そこが一番のネックになってんだよ
>>801 結局、日本人の感性に合わず夫婦同姓だったんだよ
明治9年3月17日太政官指令
妻の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。
※ 明治政府は,妻の氏に関して,実家の氏を名乗らせることとし,「夫婦別氏」を国民すべてに適用することとした。なお,上記指令にもかかわらず,妻が夫の氏を称することが慣習化していったといわれる。
>>799 で不正がバレた途端リコール運動からは逃亡か?
>>724 選択性だと、逆に夫の姓を名乗らせないという差別が起こる。
韓国なんかそう。
>>812 世界には日本の戸籍のようなものがないからな
>>2 マスオさん
磯野家に婿養子で入ってると思ってた
>>821 保育園や幼稚園で情報カード書くときにいちいち旦那の姓と子供の姓と自分の姓を分けて書かなくてはいけないってキレるママさんいそうだよな
>>799 一般人相手にスラップ訴訟起こして敗訴w
問題は反対してるのが一生結婚出来なそうな高齢独身男性ばかりってところ 高齢独身男性は議論から外れるべき
>>835 親子で姓の違うパスポートだと誘拐や人身売買を疑われることがあるよ
>>766 「磯野・フグ田・タラオ」みたいな
複合姓を認めてほしいという人が出てくるよ
日本でも国際結婚の場合は認められてるから
個人主義が行きすぎる世の中も嫌だな。なんでもほどほど
>>803 フグ田サザエさんと磯野カツオくんがきょうだいだとは思わなかった!謝罪と賠償!
>>833 揉めりゃいいじゃん
そもそもその夫婦は別姓を選択してるわけだし自分たちで考えるだろ
その夫婦が揉めることになぜ関係ない君が首突っ込むんだ?
君はありとあらゆる夫婦の、社会制度を原因とする揉め事を
解決してまわろうとしているのかい?
>>804 女の職場用のメアドってファーストネームに苗字のイニシャル付けたものになってるな。
「tomoko?誰だっけ?」ってことになるけど・・・
こういうのソーシャリストの社会侵略だと わかってしまったので絶対に反対
>>1 旧姓を名乗ることについて意思表明もしてないアニメキャラで例える意味が分からん
サザエがフグ田を望んでるか礒野を望んでるかなんて分からんのに
だいたいこう言う事言う奴はそれこそアフガンとかでそういう主張をしてくれよ、女が生意気な口をきいたとかで殺される本物の女性蔑視の国だぞ なぜかいつも安全圏でくだを巻いてるのが気に入らないわ
毛沢東 名前覚えるのが面倒で管理しにくいから人民は番号だけにすればよいアル。
>>650 そんなことでいちいち発狂する親おらん
幼児は1日じゅうナンデナンデ言うものだ
>>848 父親が自分の子連れてるだけで通報される日本で今更そんなこと言ってもな
>>742 同性婚で選択されなかった側の親がそう圧力をかける事例が多発するだろうな
本人たちは同性を求めても今までよりめんどくさいハードルが増えることになるな
>>1 > サザエさんの磯野家はどうなるか?
そのまんまだろ
選択制なんだから
基本的に世帯主の姓なんじゃね? 夫婦別姓関係なくね?
結婚して苗字が変わった女性とその親は親子関係を証明できないの? それはないんじゃない
例に出すならクレヨンしんちゃんかちびまる子ちゃんの方が、まだやり易いはずなのに、どうして一番例にしにくいサザエさんを選んだのだろうか?
>>788 それちゃう。
日本は外国みたいに夫婦親子がそれぞれ
分断された個であるという価値観を
持っていない。
あくまで夫婦親子で一つという価値観なんだわ。
これは昔も今も変わらん。
>>815 少なくてもいなくはないから仲間外れみたいな子供の発想すら起きない
事実婚なんかで今でもいるしな
>>859 だから?
飢餓に苦しむ人達を思って断食でもしてんのあんた?
反対理由がただの屁理屈w 他人が別姓を選択しようが自由なのが選択制w ネトウヨは同姓にすればいいだけじゃんw 他人を干渉するなよw
>>1 いやいや、何で刳り抜いているのよ
日本の人口管理は世界的に見てもずば抜けて優秀で、それは世帯調査をベースにしているからなんだよ
別姓にしたら、この制度が崩壊してコストが掛かるって話し
別姓推進派は二重姓に猛反対していて管理上は世帯主の姓も拒否しているので問題になっている
戸籍上別姓なら、それで良いのではないのか?
なんでサザエさんが別姓を選択する前提なん? 仮に選択したとしても、個人の自由だろ? 何が問題なん?
>>833 子供に自分の姓を名乗らせたかったのに相手の家族がそれを許さなかった→裁判→夫婦仲崩壊
とかね
>>882 別姓にしたい奴は別姓でも良い祖国に帰れば解決だよ
>>834 同姓ではない
江戸時代までは嫁いできた女性に姓はない(俺ら旧士族にはあったがなw)
あったのは家号な
夫婦別姓とか、狂産主義者など日本の伝統や常識、道徳観・倫理感を破壊したいだけの売国勢力の主張だからな。 国家転覆・破壊には地域そして家庭の結びつきを希薄化させること。それが狂産主義の思想だ。 田嶋陽子など過激派フェミ婆も、狂産主義勢力と繋がってんだろうな。 実際に露助スターリン、支那毛沢東、カンボジアポル・ポトも家庭の結びつきを希薄化させ、子供を家庭から引き剥がし、国家で狂産主義思想で洗脳して、将来国家に忠実で反逆しないロボット人間を作り出そうとした。 夫婦別姓は狂産主義化への第一歩だ。 こういうのに妥協すれば留めなくなる。 選択的夫婦別姓も、将来の完全制度的夫婦別姓への第一段階、ステップとなる。 一切妥協する必要なし! 日本は夫婦同姓を維持すべきである。
>>878 でもネトウヨは自分の引きこもりを親のせいにして当たり散らして家族断絶起こしてるよね?
国の一大事に苗字がどうとか日本ってやっぱ平和ボケしてるよね。
>>816 「同姓」ではなかったな
当時の女性は出身家の氏を自分の氏としていたし
この頃は姓と苗字は混同されるようにもなっていた
まぁこういう事語れるのも、お前らはまず日本だからってのに感謝すべきだな アフガンやイスラム辺りならぶっ殺されてるぞ
>>772 >>753 だとタラまでフネの子かどうか分からず更にビビるぜ
選択的夫婦別姓って銘を打ちながらなぜ強制的家族別姓みたいなこと言ってんの? 積極的って訳じゃないけど要望があるなら別に導入してもいいと思うけどな
竹田の話を聞いて、選択的別姓が深刻な争いを家庭に持ち込むって分からない人って、ちょっとヤバイと思うよ
>>4 表札を3枚も4枚も入れたら運送屋は困る
子供をだれの苗字にするか揉める
在日でも昨今海外で使うことも増えてるカード情報とかで読みどうするのん?とかあったり 何者かなんて相対的にわかるものってはそれほど多くないんじゃないの結局
>>875 実際、現行法では「サザエさん一家」なんてものを表す法的概念は存在しないわけで(同性論者の大好きな戸籍上は
磯野家とフグ田家に分かれるわけで、サザエさん一家は、二つの関係のない家が同居しているという説明になる)、
竹田が何やりたいのかさっぱりわからんな
個人の自由は社会全体の利益に鑑みて制限される・・これ豆 従って法律上の選択的夫婦別姓は認められない
離婚がもっと軽い扱いの価値観になったらこれの子供の負担も減るよ 時代にあってないって事でバイバイやな
最終的には人を全て根なしにして共産党の管理物にする狙い。
囚人が番号で呼ばれるのは取り扱い平等性 スパイが番号名で呼ばれるのは隠匿性 国民が番号で呼ばれるのはマイナカード 何が問題なんだ?
>>853 そんなこと言い出したら別に今のままでいいよね
この問題て何が争点なのかよく分からんわ。 なんか賛成派も反対派も本当の狙いを隠してるみたいなかんじ。
別姓必須じゃなく選択性なんだろ、ならどっちでもいい
これまでの別姓反対の意見としては、タラちゃんがグレるってのだったはずなのに この論は封印したの?
法が許そうがワケアリ夫婦に見られて近所からヤベえやつ扱いされる
>>912 別姓にしたい奴は別姓でも良い祖国に帰れば解決だよ
名字バラバラになるとどあの子はどこの家の子かとか分かりにくくなる
>>2 賛成派の田村淳と反対派の竹田恒泰の対談動画、これは面白かった
VIDEO >>901 2世帯同居サザエさんは既に持ち込んでいるけど?
>>914 別姓にしたい奴は別姓でも良い祖国に帰れせれば解決だよ
>>844 別姓の家族だけ分けて記入すればいいんじゃないの?
だから何としか言えん 馬鹿過ぎでしょ それでなんの問題があるの?
>>909 なら東京の満員電車乗ってる奴を田舎に返せよ
>>826 平政子なんて便宜上の名前で名乗ってないけどな
氏と名字はまずもって別物
今の日本人が名乗っているものは基本的に名字由来のもの
夫婦が同姓であるべきという理屈は名字の発生原因からすると自然
名字というもののあり方を考え直してそれが国民の共通認識にならない限りは例外認めろってのおかしいと思うんだよね
マイナンバー普及すれば実際に困ることはほとんどなくせるんだから、じっくり考えるべきだと思うね
>>780 そりゃ氏とかって官位とかに結びつく家柄や血筋表すんだから公称できんだろw
でも実生活で名乗るのは勝手で、そっちは家の名字や屋号としてつかってるから夫婦同姓。
それを明治政府が官位とかに結びつく家柄や血筋のノリで別姓にしたから大問題になったんだな。
庶民が反発して東京府でも庶民の9割が同姓使ってるという府知事の内務省宛の上申書が送られてたくらいだしな。
>>851 小学校でモンペとかうるさいってレベルの話やで
>>911 別姓がいいって人がいるなら別姓も選べるようにしたほうがいいんじゃね
同姓がいい人は今までのまま同姓が選べるわけだし
サザエが別姓婚でタラオの名字を磯野にすればあの中でマスオだけフグ田っていう状況になるな 凄い疎外感だろうな
>>853 関係ないってどういう事
君は天涯孤独なのかな?
自分が結婚する時、相手が別姓を求めてきたらどうする?
子供が生まれて、その姓で揉めたらどう解決する?
自分でなくとも自分の子供が親族がその問題に直面したら?
全部他人事か??
なんも考えてないんだな
>>917 馬鹿じゃね?
自分と異なる意見の人間は出てけってアホの塊だな
周りと社会全体が迷惑するんだよ 問題ありありじゃん だからダメなの・・わかった?
>>932 別姓にしたい奴は別姓でも良い祖国に帰れば解決だよ
>>920 賛成派が何も考えて無いと良く分かる動画
問題は波平さんが死んだらどうなるかだな あの家が磯野からフグ田に取って代わられて 正当な磯野家が庶子扱いを受ける
>>916 だから何としか…
それお前に関係ないじゃん
>>934 揉めるとは限らないし
同性でも問題はあるだろ
>>922 まあ返したところでお前にお鉢も金も土地も回らないけどね
サザエさんほど、さん付けで呼んで貰える人はいない!
日本人「選択的夫婦別姓に反対派の理由は?」 保守「サザエさんが終わる!」
>>878 姓の違いで家族がバラバラとかいう主張するほうが恐ろしい
初めからその制度がない人はそう感じないだろうし選べるのは問題ないよ
自分はしないってだけ
>>882 それちゃう。
一度出世届け出すと後でなかなか
改名出来ないことでもわかるように
自由自在に名字や名前を名乗る自由
は日本にはないしそれを許さない社会
なんだよ。
>>947 別姓にしたい奴は別姓でも良い祖国に帰れば解決だよ
>>934 自分が揉めるなら自分のこととして解決すりゃいいだけだろ
お前はありとあらゆる他人の揉め事を解決しようとしてるのかよww
>>916 そいつが馬鹿なだけじゃん
他人を叩く奴より叩かれるやつのほうが悪いっていじめ大好きだな
狭い一軒家に7人住みでサザエとマスオは誰にも知られずセクス出来るわけがない ラブホの常連なのかな
内縁の妻とか子供が連れ子とか言われるリスク考えたら嫌だな
>>951 それよりも東京一極集中の方が伝統を破壊してるんだが
>>1 江戸時代まで夫婦別氏が当たり前だったのに、何を言ってるんだ?
明治至上主義者かよくだらねペッ
>>948 別姓にしたい奴は別姓でも良い祖国に帰れば解決だよ
そもそも名前は自分のためではなく、人に識別してもらうためにあるんだよ。
>>812 むしろ世界では日本の戸籍制度(世帯管理)をやっていないため
やりたいのにできないのが実情
税金徴収の面から世帯管理の方がやりやすい
あと選択夫婦別姓にしたくてしたんじゃなくて嫁は肋骨の一部からできてて産む機械だから家族の一員とはカウントして無いだけ
死んだら母親の両親のところに死体を送り返すってのが普通
>>950 まあ返したところでお前に仕事も光もポジションも回らないけどね
>>952 今生まれてない子供が巻き込まれるからな、別姓は。
制度として不利益発生しない設計にするのは社会の義務だろ。
>>958 日本がその方向で調整してるって話だがw
自民を選び続けるならそのうちやるよ
>>948 それちゃう。
傍から見るとやっぱり別姓の人は可哀想に見えるよ。
磯野家とフグ田家が同居してるんだよな 例として出すにはイマイチでは
>>926 最初は別物だったが後には混同されるようになる
そして女性の場合は出身家の父親の姓を自分の姓としていた
北条政子の例がまさにそうよ
>>825 段階的にミドルネームを導入すれば誰も面倒は起きない
不要な人はミドルネーム使わなければいい
そもそも150年ぐらい前までジャップに名字なんて無かっただろ? わいは先祖が神主だったから大昔からあるんだけどwww
>>932 夫婦はそれでよくても子供の姓をどうするか法律化しないといけないし役所などのシステムも全て変えるのに莫大な費用がかかる
>>1 例えの意味無し。
サザエさんが何家か分からなくなって困る人がいなきゃ成立しない。
>>963 いま、同姓の不利益が発生してる人がいるんだよ・・・
>>883 世帯と戸籍は全くリンクしてないぞ。
もちろん、姓の問題も何も関係がない。
それこそ磯野家は戸籍上は磯野家とフグ田家で全く別の籍を作るがだが、おそらく世帯的には同一だろう。
何でこの人たち、日本の法制度を全く知らないのに、偉そうに語っているの?
>>957 >>962 別姓にしたい奴は別姓でも良い祖国に帰れば解決だよ
夫婦同姓という日本の多様性を認めよね
多様性があるからお前らは祖国に帰るという選択肢があるわけ
男の家が同姓じゃないとダメ 女の家が別姓じゃないとダメ こういう場合今と変わらん気がするんだけど それともこの場合は強制的に別姓になるのか?
>>932 そのために役所のシステムから何から変えなきゃいけないのに大半になんのメリットもないわけだからそんなぼんやりした理由じゃ進まないと思う
>>961 その割に親の姓を子に名乗らせる気は満々なんだよなw
なんで親の姓名乗らせるべきなのか理由は言えないんだよな、それいうと別姓にケチつけることになるからw
>>967 いやだから北条政子は違うって言ってるだろ
どこにそんな資料があるんだよ
混同しているのはお前
>>948 子供は純粋で残酷だからなぁ…
そして親には従順なんだぁ…
理解して貰えるといいね
>>976 日本も別姓にすれば解決だろ
バカすぎるなお前
>>965 それは君がそう感じるってだけじゃん
竹田もそうだけどしなくていいよ
統計上賛成派は増えてるんだよ
元々別なものを婚姻で同じものに揃えてるのだから 別性がokになったらそれが主流になるだろうね 名前変えるのめんどくさいらしいし
サザエとワカメって歳離れ過ぎだけど どうしてもうけようと思ったのか
>>964 別姓にしたい奴には別姓でも良い祖国に帰らせる方向なのか
ぼく「保守派って何を保守したいの?」 保守「サザエさん」
戸籍上は従来と何一つ変わらないぞ 名前に氏を入れるだけ 波平 フネ カツオ ワカメ マスオ サザエ タラ
戸籍制度が壊れるからあかん!てのが保守の言い分やがマジ? アホのネトウヨに至っては中国の破壊工作の一環や!て陰謀論展開しとるし
これ旦那の親が「うちの家名は名乗るな」とか言ったら修羅場やな
>>974 その不利益が不利益にならないよう旧姓使用拡大するのに反対してるんだから
不利益と思ってないってことだろ。
別姓を選んだ方が分かりやすいじゃん みんな磯野だと思ってる
マスオは二人目欲しくないのか? 普通ならマンション借りて出て二人目つくるぞ
>>976 なんか勘違いしてるけど
お前らジャップなんかたいして魅力ないよ
うちは各所に土地あるからメンテナンスしてるだけ
日本は世界の中で管理国としては最低レベル
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 36分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250305013335caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636252276/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「竹田恒泰「選択式夫婦別姓になったらサザエさんが何家か分からなくなるだろ!」 [Stargazer★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・竹田恒泰天皇「選択式夫婦別姓になったらサザエさんちが何家か分からなくなるだろ!!」 ・【悲報】竹田恒泰「夫婦別姓は大きな問題。これを巡って自民党が分裂し消滅する可能性すらある」泉房穂「もう消滅してもええんちゃう?」 ・竹田恒泰「中国は射程距離が長いミサイルを持ってる。日本も持つべき」 萩谷麻衣子「敵基地攻撃したら相手から核ミサイルが…」 ・竹田恒泰「いいぞ安倍内閣。ここまで韓国に対して毅然とした態度を貫いた政権があっただろうか。国民からも支持されているし、申し分ない ・竹田恒泰「私は右翼ではなく中道。全体が左に傾いていて真ん中のことを言うと右に見られる」 ・竹田恒泰「麻雀もラーメンも日本の文化でいいんじゃないの?日本発祥みたいになってるでしょ」 ・【衝撃】竹田恒泰「安倍さん銃殺は外国勢力の関わりも疑った方がいい。安倍さんが死んで喜ぶのは?」 ・竹田恒泰「首相候補の河野太郎は女系天皇容認で全て台無し。他が最高でも少量のウンコが混ざったら食べられない」 ・竹田恒泰「津田のバカチン」→ 津田大介から訴状が届く…『30万円払え』 ネット「やり口があの国と同じ」「器が小さい人 [Felis silvestris catus★] ・竹田恒泰「山上徹也はただの無職。元海自とか、自衛隊にいたことを強調するな!」 ・竹田恒泰「私は右翼ではなく中道。全体が左に傾いていて真ん中のことを言うと右に見られる」 ・【速報】竹田恒泰「五輪に反対してる6割さあ!じゃあ五輪見るなよ!!!感動すんな!!!」 ★7 [potato★] ・【安倍内閣、総辞職すべき?】竹田恒泰「安倍さんが直接指示したという証拠はあるの?」 →住田裕子「経産省人脈がー」 ・立憲や共産、対韓輸出管理強化を批判 竹田恒泰「日本の利益ではなく他国の利益を重視していることがよく分かる」 ネット「まさに忖度 ・竹田恒泰「昨年、中国で怖ろしい法律が出来た。中国公安から指名されると強制的にスパイ活動を…」 ネット「日本では全く報道されてない ・【また嘘か】韓国文議長「天皇陛下から訪韓の仲介を頼まれた」 竹田恒泰「考えられない」 ネット「マジで頭おかしい」「虚言癖」 ・竹田恒泰「曲がったことが大嫌い~竹田会長です!」 ・【悲報】竹田恒泰「YouTubeは削除基準を説明しろ!」YouTube「お前らに話す事は無い(笑)」 ・【総裁選】竹田恒泰氏「女系天皇容認の河野太郎や石破茂が総理になったら日本は終わる」 ★6 [ボラえもん★] ・竹田恒泰「自民党はもう終わった。今後はもう支持しない」 ・竹田恒泰「大村知事は昭和天皇を侮辱映像を税金を使い展示しといて、どの面を下げて即位の礼に参加したの?」 ネット「愛知県民の恥 [Felis silvestris catus★] ・竹田恒泰「安倍総理が8年近く要職を担ってきたことは難病に苦しむ人たちに希望を与えてきた」 ネット「マスコミは悪口しか言わなかった [Felis silvestris catus★] ・竹田恒泰「天皇陛下への非礼は国交断絶に値する」 ・竹田恒泰「初鹿明博は在日だ。李・明博またはチャックみょんばくと呼びましょう」 ・尾身「無観客望ましい」 竹田恒泰「そんな事はわかってる。体制の不備とかを指摘しないと意味ない」 ・竹田恒泰「11月23日は新嘗祭。陛下が五穀豊穣を感謝する尊いお祭り。ハロウィンなんてちゃんちゃらおかしい」 ・竹田恒泰「天皇陛下への侮辱は国際儀礼上あり得ないし、日本人全員を敵にした。後悔するほど猛批判すべき」(動画あり) ・竹田恒泰「重要なのは、野党支持率が低迷しているという事実」 →高須院長「解散総選挙すべき。役立たずのくずが消えます。」 ・鳩山由紀夫、韓国議長の謝罪に「私個人にではあったが日本国民に謝られた」 竹田恒泰「鳩山を相手にして何の意味があるのだ?馬鹿らしい ・【クズ】三鷹市議の共産党・紫野あすか、竹田恒泰氏の講演がガソリン放火予告で中止になったことを「良かった!」と投稿し大炎上 ・竹田恒泰さん、裁判所から「差別主義者」の烙印を押される ・竹田恒泰さん、電子マネー「xcoin」の会社の社長になっていた ・【東京五輪】竹田恒泰氏「反対の人だって始まれば見るし、感動もするでしょ。『やってよかった』ってなる」 [ボラえもん★] ・【皇位継承問題】竹田恒泰氏「旧皇族の復帰や旧皇族からの養子によって男系男子継承は可能だ」★2 [ボラえもん★] ・【テレビ】竹田恒泰氏「ゴゴスマ」降板へ CBCから「出演NG」通達 愛知・大村知事リコール賛同が影響か [ひかり★] ・【悲報】東国原&竹田平民「選択的夫婦別姓なんかしたら、下手すると自民党が消滅するぞ😡ええんか!?」 ・【悲報】高須克弥が竹田恒泰愛知県知事を熱望「リコールが成立したら三顧の礼を持ってお迎えします」 ・【速報】竹田恒泰が五輪中止の世論に警鐘「反対してる人は賠償金を食らうことを知らない!」「コロナに負けた烙印押される!」 [ネトウヨ★] ・【竹田恒泰氏】10月の即位礼に韓国首脳は「来なくてよい」不愉快な客人と断罪「どのツラ下げて国家元首級が即位礼に参列するのか」[9/10] ・【殺人パヨク日本共産党】三鷹市議会議員の紫野あすか、竹田恒泰の講演が、ガソリン放火予告で中止になったことを喜んでしまう ・【朝生炎上】田原総一朗が炎上 旧皇族の竹田恒泰に「うるさい!!!!」と恫喝 ネット「日本社会でまともに支持されないような思想の勢力… ・【岸田悲報】竹田恒泰さん「世界日報の取材を受けました」 ・竹田恒泰さん、母校である慶應義塾高校の応援に甲子園まで行く ・竹田恒泰さん「すべての日本人は天皇の血を受け継いでンだわ」 ・【歯茎】竹田恒泰氏、皇籍復帰に要請あれば「一族として応える」覚悟 ・【緊急スクープ】竹田恒泰天皇、霊感商法でTシャツを売りさばいてた ・【愛●国】竹田恒泰さん 五輪反対署名に対抗し、賛成の署名を立ち上げる!! [ramune★] ・【作家】#竹田恒泰氏、辞意表明の安倍首相を絶賛「歴史に残る偉大な総理大臣だった」 [爆笑ゴリラ★] ・竹田恒泰氏、日本のアカデミア衰退…原因は「2位じゃダメなんですか?」 [きつねうどん★] ・「検察官同一体の原則」を知らなかった、高橋洋一、櫻井よしこ、竹田恒泰、有本香、百田尚樹 ・【作家】#竹田恒泰氏 学術会議任命拒否の理由求める声に反論「人事の理由公表しないのが普通」 [爆笑ゴリラ★] ・【愛●国】竹田恒泰さん 五輪反対署名に対抗し、賛成の署名を立ち上げる!!【†大和魂†】★4 [ramune★] ・【終わってる】自衛隊学校が竹田恒泰氏を講師に招聘!籠池氏への手の平返し、マルチとの関わりなど、問題行為が多数! [プルート★] ・竹田恒泰、立憲・石垣のりこのツイートに「難病で苦しむ人に対する差別的発言」 ネット「立憲民主党議員のレベルが良く分かるツイート [Felis silvestris catus★] ・竹田恒泰さん 森友の名誉校長就任を断っていた ・竹田恒泰、親父がフランス警察に起訴されて発狂 ・【皇族芸人】竹田恒泰は朝鮮人だった【竹田恆和】 ・【悲報】竹田恒泰陛下の名誉毀損訴訟・控訴審、竹田陛下全面敗訴 ・竹田恒泰氏「天皇陛下は譲位せずに病に付しても続けるべき」 [無断転載禁止] ・【社会】竹田恒泰氏「サンゴ密漁船は自衛隊投入。とりあえず誘導弾で一隻沈めろ」 ・【話題】<竹田恒泰が語った結婚反対の理由>「小室圭さんは自分中心」★3 ・【LIVE】虎ノ門ニュース 9/27(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平 8時~10時 ・【日韓関係】竹田恒泰氏「もし韓国に謝ることがあるなら、それは『日本が先の大戦に負けた』こと」 ・【皇族芸人竹田】竹田恒泰氏 公選法違反疑惑の河井前法相夫妻を批判「お粗末ですね」 ・竹田恒泰が事務次官を擁護「息子の無差別殺人を阻止するためであれば正当防衛が成立する余地がある」 ・竹田恒泰 「事実かどうかはもはやどうでも良い。韓国は胡散臭い。韓国政府が何を言っても信用できない
06:55:40 up 5 days, 20:07, 0 users, load average: 8.83, 9.02, 8.94
in 1.5113899707794 sec
@1.5113899707794@0b7 on 041319