◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Eテレ】グレーテルのかまど part3【瀬戸康史】YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1409562538/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさんといっしょ:2014/09/01(月) 18:08:58.10 ID:Kfs2RdOx
公式(レシピあり)
http://www.nhk.or.jp/kamado/
毎週金曜 21:30〜22:00(Eテレ)
毎週水曜  0:00〜 0:30(Eテレ/再放送)
毎週木曜 12:25〜12:55(Eテレ/再放送)

うれしいとき、悲しいとき、もうひとふんばりしたいとき。ひとくち口にすると、何だか元気になってしまうのがスイーツ。
そんなスイーツにまつわる数々の物語や思いがけない誕生のドラマをお届けします。

過去ログ
【Eテレ】グレーテルのかまど【瀬戸康史】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1324842303/
【Eテレ】グレーテルのかまど part2【瀬戸康史】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360005520/

2 :名無しさんといっしょ:2014/09/01(月) 19:58:14.37 ID:Kfs2RdOx
今月の放送スケジュールも貼っておきますよ

9/5 作家・向田邦子の水ようかん
9/12 スヌーピーのチョコチップクッキー
9/19 アメリのクレーム・ブリュレ
9/26 パリジェンヌのマカロン (ここまで人気投票によるアンコール回)

3 :名無しさんといっしょ:2014/09/02(火) 11:07:24.47 ID:6DiJXALA
早く新作も見たい

4 :名無しさんといっしょ:2014/09/02(火) 11:16:49.86 ID:Bw+JFARg
ちょこちっぷくっきー♪

5 :名無しさんといっしょ:2014/09/03(水) 01:48:27.58 ID:73UgyHX9
前スレで本棚食堂再放送情報貼った968だよ
皆さんたくさん感想ありがとう
期待値上げずに気楽にエアチェックするわ

6 :名無しさんといっしょ:2014/09/03(水) 12:01:45.77 ID:4hAytH2w
またアメリやるの?
もう何回目よ…

7 :名無しさんといっしょ:2014/09/03(水) 13:09:00.32 ID:b+NMIGk2
>>6
10週連続再放送期間になに寝ぼけたこと言ってんだ?

8 :名無しさんといっしょ:2014/09/03(水) 13:09:57.55 ID:4hAytH2w
アメリの再放送は、今まで何回もやってるがな
うんざり

9 :名無しさんといっしょ:2014/09/03(水) 13:26:54.73 ID:wJRymYfP
人気投票によるアンコールだからしょうがない

10 :名無しさんといっしょ:2014/09/03(水) 15:31:28.66 ID:npAJQkdx
8月9月の10話まで含めたアンコール放送回数
(※「●●なスイーツ特集」で三本まとめてアンコールされるタイプの再放送は除く)


【3回】(2本)
・アメリのクレームブリュレ(第26回)  ・ムーミンママのパンケーキ(第28回)

【2回】(7本)
・スヌーピーのチョコチップクッキー(第2回) ・パリジェンヌのマカロン(第3回)
・パディントンのマーマレード(第12回) ・羽海野チカのラムネ(第22回)
・ゴッドファーザーのカンノーリ(第43回) ・タタン姉妹のタルトタタン(第54回)
・赤毛のアンのチェリーパイ(第89回)

【1回】(26本)
・多数


今のところアメリとムーミンママが二強

11 :名無しさんといっしょ:2014/09/03(水) 16:34:46.59 ID:FfF9IjL5
裏の金曜ロードショーがナルニア国物語だった時に
ターキッシュデライトを合わせるようなミラクル回をもう一度見てみたい

12 :名無しさんといっしょ:2014/09/03(水) 16:44:22.52 ID:y0Cs3zl7
裏でアメリやったらえらい事になりそうだな
性描写的な意味で

13 :名無しさんといっしょ:2014/09/04(木) 22:47:45.69 ID:jXfS6hrV
フランス映画にしては割とまっとうな性描写じゃなかったか?アメリは

14 :名無しさんといっしょ:2014/09/04(木) 22:53:09.06 ID:uvR2VPMw
金曜ロードショーどころか地上波でもアメリやってるの見たことないかも

15 :名無しさんといっしょ:2014/09/05(金) 00:42:19.23 ID:fT9PFdZV
日本のTVとか映画界とか偏ってると思う
アメリカ映画ばっかり
ヨーロッパの映画は少ない

16 :名無しさんといっしょ:2014/09/05(金) 00:54:00.84 ID:/CctF2MV
それは言えるかも
権利関係の制限や知ってる視聴者の絶対数が少ないからかもしれないけど
古典や良質の小品紹介へのチャレンジして欲しいね

17 :名無しさんといっしょ:2014/09/05(金) 10:15:12.14 ID:mw98APbs
もっと、ロシアや中東もやって欲しいね。

18 :名無しさんといっしょ:2014/09/05(金) 21:33:27.25 ID:7Lr2eYq2
ヨーロッパ「名作つくったぜ!」
ハリウッド「リメイクしますた」

19 :名無しさんといっしょ:2014/09/05(金) 21:37:39.91 ID:K7uQP5K5
第一回の水ようかん、今と微妙に雰囲気ちがって新鮮な感じ

20 :名無しさんといっしょ:2014/09/05(金) 21:50:34.38 ID:UUHY7Pdf
>一部再編集してお届けしています

ってどこだろ
リアルタイムで第一回みてないからわからん

21 :名無しさんといっしょ:2014/09/06(土) 02:25:46.43 ID:tyo1skM5
再放送版はコルテモニカのEDテーマが懐かしい

22 :名無しさんといっしょ:2014/09/06(土) 10:05:22.21 ID:60gg6Awl
>>20
エンディング曲を差し替えていたよ
新しい方は2012年4月から採用で2012年3月分まではコルテモニカだったけど、どうもコルテモニカは使えないみたいだね、D☆Dateに変わっていた

23 :名無しさんといっしょ:2014/09/06(土) 11:24:33.07 ID:LUKmKctb
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/9222891/?__from=blogroll

中の人も(元)引き篭もりだったんかい

24 :名無しさんといっしょ:2014/09/06(土) 17:04:54.84 ID:CSpwtjbL
>>22
ええー曲の差し替えきちゃったのか…結構好きなだけに残念
最近までコルテモニカだった気がするけど八月いっぱいまでだったのかな

25 :名無しさんといっしょ:2014/09/07(日) 16:37:04.42 ID:0PnQEm8i
ものすごい今更だけどD☆Dateってヘンゼルの中の人がいるグループだったんだね。今知った

26 :名無しさんといっしょ:2014/09/07(日) 20:58:06.37 ID:HlwzosOc
水羊羹ってものすごい水を無駄にするんだなあ
たまげた

27 :名無しさんといっしょ:2014/09/07(日) 22:30:27.00 ID:xQIqrjBE
そんなにもったいないなら溜めて皿洗いにでも使えばいい

28 :名無しさんといっしょ:2014/09/09(火) 18:19:39.35 ID:0s/LG8Ji
初期はかまどの喋りがお上品というか
メルヘンチックなアドバイザーの妖精よ〜っていう感じのキャラ作ってたのが
再放送の声聞いてると良くわかるな
いや最近のかまどがフリーダムというか素が出まくりというか
それはそれで面白いから全然オッケーなんだけど

29 :名無しさんといっしょ:2014/09/09(火) 21:45:27.91 ID:aFB4yeII
最初の頃はハッチャケ成分が薄いよね

30 :名無しさんといっしょ:2014/09/10(水) 00:48:07.09 ID:z9qSNlD2
さっき水羊羹の再放送してて、番組をはじめて観たよ。
いい雰囲気だった。番組内に流れてたBGMがぴったりだったんだけど、曲名わかる方
いますか?ピアノで凄く良かった。

31 :名無しさんといっしょ:2014/09/10(水) 01:03:13.85 ID:mw7NMs8k
チャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」の中の「金平糖の精の踊り」かと
ダウンロード&関連動画>>



32 :名無しさんといっしょ:2014/09/10(水) 19:39:08.29 ID:Ny0l+Vlj
ちなみにチャイコフスキー本人はこの曲を嫌っていた

33 :名無しさんといっしょ:2014/09/12(金) 03:54:14.48 ID:Ri5BvDJF
水ようかん回のBGMは、ドビュッシーの月の光だよ。

34 :名無しさんといっしょ:2014/09/12(金) 21:32:54.16 ID:Qc0bNqxI
残業かくじつ
メシいらん
        グレ


なんという男前なグレ

35 :名無しさんといっしょ:2014/09/12(金) 21:55:22.84 ID:MRKXE21R
あれ、今日はコルテモニカ流れたな
>>22は水ようかん回限定?

36 :名無しさんといっしょ:2014/09/12(金) 22:00:24.15 ID:bxlpHLoZ
コルテモニカ流れたな(´・ω・`)

向田邦子はパイロット放送だからテーマ曲がなかったのかな??

37 :名無しさんといっしょ:2014/09/12(金) 22:23:04.12 ID:y3k4uj/Q
グレーテル働きに出てたんかwww

38 :名無しさんといっしょ:2014/09/12(金) 22:49:25.03 ID:Qc0bNqxI
>グレーテル
>仕事ドップリの一家の大黒柱。キッチンの黒板に弟あての伝言を残しつつ早朝出勤&残業の毎日。
>弟がつくったスイーツが元気の源らしい。
>その正体は…!

という公式設定とともに、グレは視聴者の女性でもあるとかなんとか

39 :名無しさんといっしょ:2014/09/12(金) 23:42:28.08 ID:UYbVVLY/
グレーテルは視聴者の女性たちの分身なんだろうなと思っている

だから番組には姿が出てこない
かまどの精も多分そうではないかと

40 :名無しさんといっしょ:2014/09/12(金) 23:50:58.42 ID:Qc0bNqxI
公式サイトよく見たらグレは視聴者の貴女ですよ〜って触れてあったわ

>自らの才覚でたくましく人生を切り拓いた女の子・グレーテル。
>番組はすべての現代の「オトナになったグレーテルたち」に向けて制作。
>甘いだけじゃない、厳しさやつらさもかみしめる大人の女性にこそ満足してもらえる、深くて美しいスイーツの物語をお届けします

41 :名無しさんといっしょ:2014/09/13(土) 07:23:34.86 ID:5vL9mEsx
コルテモニカ流れたのかー良かった

42 :名無しさんといっしょ:2014/09/14(日) 18:40:19.22 ID:2N302Z/P
そーよ
一生懸命働いて家に帰ってきて癒しが欲しい我々がグレーテルなのよ
ニートにはグレーテルになる資格はない模様

43 :名無しさんといっしょ:2014/09/14(日) 21:00:41.77 ID:csY5Azj6
一生懸命に働くのは嫌だな
一所懸命になら働くけど

44 :名無しさんといっしょ:2014/09/14(日) 21:10:53.00 ID:PsWnwgcn
生涯現役なもんで(`・ω・´)

45 :名無しさんといっしょ:2014/09/14(日) 22:20:43.86 ID:KxUfrdRg
ヘンゼルはニート?

46 :名無しさんといっしょ:2014/09/14(日) 22:33:45.68 ID:TFq1FImm
>>45
居候枠だよ

47 :名無しさんといっしょ:2014/09/15(月) 18:51:31.17 ID:bUIPPvm6
この番組観るようになってから姉がホットケーキミックスや小豆を買って来ては俺の前にポンと置くのだが...

48 :名無しさんといっしょ:2014/09/15(月) 19:32:02.45 ID:SkchHhwu
材料買ってきてくれるだけ優しいじゃないか…

49 :名無しさんといっしょ:2014/09/15(月) 20:58:32.92 ID:KYVwARkI
>>47
「おっ姉ちゃん帰ってきた。姉ちゃんおかえりー!」
って言ってやれよ

50 :名無しさんといっしょ:2014/09/15(月) 21:07:45.79 ID:0nsJUUjK
100均のホワイトボード買ってきて吊るしておけば
なんか一言書いてくれそうな姉ちゃんだな

51 :名無しさんといっしょ:2014/09/15(月) 21:19:15.99 ID:IpfxlQCH
姉ちゃんおかえりー!あっつあつのホットケーキ出来てるよー!
っていそいそ出迎えればさぞ喜ばれると思うから是非やってあげて

52 :名無しさんといっしょ:2014/09/15(月) 21:37:16.09 ID:kLVzJOLE
やっぱりオレに作れって事だったんだな…
なんかつくってみるよ

53 :名無しさんといっしょ:2014/09/15(月) 21:51:02.22 ID:mhn5pFIJ
旨くて誉められる代わりに毎週の行事になる道を選ぶか、不味くて貶される代わりに自由を選ぶか…

54 :名無しさんといっしょ:2014/09/15(月) 23:41:22.14 ID:KYVwARkI
ホットケーキミックスでちねりを作って赤飯だな

55 :名無しさんといっしょ:2014/09/16(火) 00:24:10.98 ID:SO/40xsC
どら焼きか今川焼きとか

56 :名無しさんといっしょ:2014/09/16(火) 06:44:37.02 ID:Lz+LsFZF
チョコチップクッキー作ってみたいんだけど、クッキーって焼くとあんなに形変わるの?
ヘンゼルは生地をこんもりさせてオーブンに入れてたのに
焼き上がりは薄く平たくなったよね?

57 :名無しさんといっしょ:2014/09/16(火) 07:03:22.49 ID:pVTmuTmH
焼いてるうちに横に広がる
ドロップクッキーでググってみると解りやすいと思う

58 :名無しさんといっしょ:2014/09/16(火) 07:21:18.22 ID:Lz+LsFZF
>>57
どうもありがとう!
勉強になった

59 :名無しさんといっしょ:2014/09/17(水) 00:36:49.72 ID:XzWnSFmt
クッキーうまそうだった
瀬戸若いな

60 :名無しさんといっしょ:2014/09/17(水) 22:21:01.26 ID:wMI6kZ2p
グレーテルのかまどって言おうとして
カテーテルの・・・ってなるのが困る

61 :名無しさんといっしょ:2014/09/17(水) 22:29:37.25 ID:WO4KbPjj
うちは実家にいる母親がグレーテルのだんろって言ってた

62 :名無しさんといっしょ:2014/09/19(金) 02:14:52.53 ID:gWXnpEEE
番組タイトルで録画予約入れてるんだけど、
スヌーピーのチョコレートクッキーばっかり録画されてるw
何回再放送するんだよw

63 :名無しさんといっしょ:2014/09/19(金) 04:31:18.85 ID:pWwrYh8G
金曜が本放送、水曜が夜の再放送、木曜が昼の再放送
これとは別に5分番組の「グレーテルの小さなかまど」というのもある
小さなかまどは時間も完全ランダムなのか1回しか遭遇したことない

64 :名無しさんといっしょ:2014/09/19(金) 23:53:29.42 ID:tQCbdCsy
ようやくアメリ回見られた
緑色のクレームブリュレは見た目が美味しくなさそうだなぁ

65 :名無しさんといっしょ:2014/09/20(土) 00:49:09.89 ID:iGC+Z6MI
グレ間違いなく
ピスタチオのクレームブリュレ
よりも
おつまみローストピスタチオ
のほうが好きだよね(´・ω・`)

66 :名無しさんといっしょ:2014/09/20(土) 19:28:19.55 ID:/vMSeucG
グレーテルは甘い物で癒されるよりも焼酎につまみの方が喜びそう

67 :名無しさんといっしょ:2014/09/20(土) 19:40:19.63 ID:1vg1MJKC
日本の持ち帰りアレンジが美味しくなさそうに見えて来た

68 :名無しさんといっしょ:2014/09/20(土) 19:58:09.39 ID:CU8vXN20
確かサッカー選手の回だったと思うんだけど
ホットケーキにトマトを合わせるアレンジ見た時はううーん…と思ったな

69 :名無しさんといっしょ:2014/09/20(土) 23:30:59.76 ID:QCeTujFX
アレは料理をシナリオに寄せようとして失敗した感が

70 :名無しさんといっしょ:2014/09/20(土) 23:38:20.72 ID:81VggYUH
ホットケーキは既にやってたから
ベーシックなやつは作れなかったんだろうな

71 :名無しさんといっしょ:2014/09/21(日) 20:32:33.39 ID:faWWEoIt
来週のグレーテルのかまどは
かまいたちの夜のミシシッピマッドケーキ
みてねー

そろそろゲームを題材にしてもいいじゃない

72 :名無しさんといっしょ:2014/09/22(月) 09:59:23.24 ID:MQYELnia
来週のグレーテルのかまどはドラゴンボールの仙豆
お楽しみにー

73 :名無しさんといっしょ:2014/09/22(月) 10:05:11.24 ID:3uJPEFE5
ドラゴンボールと言えば少年悟空が両手でがつがつ食べてたでっかい肉まんが旨そうだった

74 :名無しさんといっしょ:2014/09/22(月) 10:40:51.13 ID:p0X1rvuL
飲茶スイーツはあまりやってないね。杏仁豆腐くらい?
ごま団子とかマンゴープリン作って欲しいな

75 :名無しさんといっしょ:2014/09/22(月) 11:16:05.73 ID:ZjmmEMbj
マーラーカオとかもいいな

76 :名無しさんといっしょ:2014/09/22(月) 20:59:31.00 ID:ijln4D9U
愛玉子はスイーツ?

77 :名無しさんといっしょ:2014/09/22(月) 22:37:32.74 ID:MzGju/3P
マーラーカオ美味いよね〜

ヤマザキ製品の中で唯一許せる菓子パン
あとはNG

78 :名無しさんといっしょ:2014/09/23(火) 16:51:44.30 ID:obINCyB0
ティラミス、カヌレ、マカロン と一大ブームを起こしたスイーツ繋がりなら
ナタデココも……と思ったけどあれ手作りするのは無理か

79 :名無しさんといっしょ:2014/09/23(火) 18:21:04.83 ID:OYbwBkyO
>>78
ジャガーさんか

80 :名無しさんといっしょ:2014/09/24(水) 08:40:07.33 ID:34bQrznH
>>77
そこまで言うなら、自分で作れよ
蒸し菓子なんて難しくないんだしさ

81 :名無しさんといっしょ:2014/09/24(水) 16:18:36.60 ID:OedEbxiF
作るわけないじゃん、怠け者のバカなんだから

82 :名無しさんといっしょ:2014/09/24(水) 16:29:18.02 ID:YjowKK3W
既製品のスイーツを旨いと言うのと、なら既製品なんか買わず手作りしろってのは別問題だと思うけど…
グレはスイーツ大好きだけど忙しくて手作りする暇自体ないわけだし

83 :名無しさんといっしょ:2014/09/24(水) 16:42:50.87 ID:ZPhJOajc
許せるとか言うから

84 :名無しさんといっしょ:2014/09/24(水) 22:14:13.45 ID:0KNDiu0L
アンコール放送が終われば少しは和やかな空気が戻るかね

85 :名無しさんといっしょ:2014/09/24(水) 23:19:15.41 ID:bPRORAfJ
これ和やかなじゃれあいだと思う

86 :名無しさんといっしょ:2014/09/25(木) 05:31:41.19 ID:5MHY2XXa
いけずの精神やね


それはさておき本編で焼き氷回はまだですか

87 :名無しさんといっしょ:2014/09/25(木) 22:15:47.08 ID:aWt/srbT
焼き氷ってアイデア料理みたいなもんだから汎用性無くて、作って試食して感想言って終わりだろw

88 :名無しさんといっしょ:2014/09/26(金) 21:49:29.27 ID:vnuRMidb
大量のマカロン食べるかわりに夜御飯サラダって健康上どうなんですかね…

89 :名無しさんといっしょ:2014/09/26(金) 21:55:57.93 ID:JGvgDBpT
うおー次回やなせたかしのあんパンか
いいチョイスじゃないか

90 :名無しさんといっしょ:2014/09/26(金) 22:43:51.90 ID:R8ag8hPK
>>88
毎日なわけじゃないでしょ

91 :名無しさんといっしょ:2014/09/26(金) 22:54:02.25 ID:vnuRMidb
>>90
でもトータルで3000だか4000個食べたって言ってたよ

92 :名無しさんといっしょ:2014/09/26(金) 22:55:38.00 ID:R8ag8hPK
>>91
何年もかけて二人でならそんな毎日でもないじゃん

93 :名無しさんといっしょ:2014/09/26(金) 22:59:57.67 ID:vnuRMidb
そうか
すまんね

94 :名無しさんといっしょ:2014/09/26(金) 23:02:32.83 ID:XeMmltni
てゆーかテレビ来るからはりきって買ってきたんじゃないの

95 :名無しさんといっしょ:2014/09/27(土) 00:59:36.44 ID:KuGrHv2+
次回やなせさんか
パン系は初めて?と思ったけど南方熊楠のあんパン回あったんだね

96 :名無しさんといっしょ:2014/09/28(日) 10:55:37.77 ID:6q7JgfAN
これは藤子先生とドラ焼きも間違いなく来るな

97 :名無しさんといっしょ:2014/09/28(日) 16:05:21.80 ID:lfZfuaYi
こ、このきんつばのうまいこと

98 :名無しさんといっしょ:2014/09/28(日) 20:40:47.74 ID:hAWIHn52
「プロの間では粉気がなくなるっていうのよ」

そのままじゃねえかワロタw

99 :名無しさんといっしょ:2014/09/28(日) 21:14:50.95 ID:7wfVmc5p
まぁ普通は「煮詰める」とか「水分を飛ばす」とか言いますし

100 :名無しさんといっしょ:2014/09/28(日) 22:41:13.84 ID:4AalXE+Z
チョコチップクッキー100枚

スヌーピーだったら楽勝かも

101 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 03:31:19.28 ID:OS73aWKE
アンパンマンきた―!!楽しみだぜ!

102 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 10:24:06.40 ID:yOdVpLx7
再放送ばっかだな
マカロンは甘ったるいから苦手
カラフルなのは着色料かな

103 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 12:10:45.04 ID:Xu2ibQQS
私もマカロン駄目
あの甘さ、変な汗が出る

104 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 18:34:54.04 ID:4PxFFDS9
確かにマカロンてかなり甘いなあ
でもマカロンの食感好き
パリジェンヌのでかいマカロン食いたい

105 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 19:21:25.84 ID:gdX4zJ3g
実況でマカロン美味しくないって言ってる人が多くて驚いた
ハズレが多いってことかな?

パリタイプのマカロン大好き

昔、日本でマカロンと呼ばれていたのは、どこの地方のマカロンだったんだろう?

あっという間に駆逐されてしまったな

106 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 20:38:54.46 ID:uC5EwRov
マカロンは結構好き嫌いが分かれるスイーツだと思う

107 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 21:29:35.20 ID:PLXRovIB
店によるんじゃない?
マカロンぜんぜん好きじゃなかったけど
美味しいケーキ出す店の常連になってから
ある時進物品選ぶときにマカロン試したらめちゃくちゃ美味しくて好物になった

108 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 22:26:42.34 ID:HMxHVXFs
コンビニのマカロンは
ただのメレンゲの塊だった

だが、お土産でもらったマカロンらしきものは
すごく美味しかった

あれ、別のお菓子だったのだろうか・・・

109 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 23:11:25.63 ID:0r5os/V6
ピエールなんとかのは美味しいよ

レ・トラス ドゥ マ も昔近所に店舗あったけど、おいしかった
今は通販らしいけど

110 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 23:23:32.47 ID:VTzRCySC
味もだけど、スカスカ&ねっちりした食感も苦手

111 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 23:45:14.98 ID:UooyIrQA
電車の網棚の上にマカロン置いておいたら盗まれたからマカロン嫌い

112 :名無しさんといっしょ:2014/09/29(月) 23:47:49.14 ID:J1mvt+zR
ふわもちっとしたケーキ?みたいなお菓子を想像してたので
初めて食べたときはかなり衝撃だったw

113 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 00:48:00.43 ID:5wQPvTw4
(まころんの亜種だと思ってたとか言えない)

114 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 09:15:44.66 ID:2t/ixGC1
郷土菓子のマカロンは、まころんの方に近かったと思うよ
パリに行っておかしくなったw

115 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 14:10:48.98 ID:9mnTjepB
カリッと固いくらいのマカロンは好き。
モロペシャって感じのは好きじゃない。

116 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 14:20:28.94 ID:X2GYAboa
>>78
確かパンナコッタブームってのもあった気がする

117 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 17:27:56.41 ID:hKb23q6j
コストコで売ってる冷凍マカロンはあんまり好きな人いなさそう(自分は割と好きだが)
どこの店だったか、果物をしっかり使ってて少し酸味のついたマカロンが美味しかったけど
やっぱり結構高かった。あれ以来同じ味のに出会えてないな

118 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 19:50:36.87 ID:ILV4/d4/
>>116
あったね、いまでも好きだよ

でもブームとまでいえるのはナタデココくらいじゃない?
海外で日本向けにあれを増産するために
新工場建ててブーム去ったら倒産した企業があったような

119 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 19:56:19.90 ID:olk3tsqH
パンナコッタはナタデココと同時期に出てきて一緒に流行った記憶がある
ナタデココしか生き残れなかったけど

120 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 20:00:42.21 ID:1wuEposH
ティラミスの勢いはかなりすごかった記憶がある
ファミレスがこぞってメニュー入りさせたり
ケンタッキーのクリスマスバーレルについてきたり
V.I.P.チョコレートのティラミス味が好きだった

121 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 20:15:11.79 ID:wL5vXa91
スーパーマーケットでヨーグルト売り場のど定番の位置に鎮座するナタデココとアロエ


AEONおそろしす

122 :名無しさんといっしょ:2014/09/30(火) 21:26:11.57 ID:xhXaWBF8
パンナコッタってどんなこった
ティラミスは定番化したなあ…プリンぽいもんな

123 :名無しさんといっしょ:2014/10/01(水) 23:54:51.75 ID:2eqkZ4Xw
ヘンゼルマンとかまどおばさん

124 :名無しさんといっしょ:2014/10/02(木) 07:51:43.26 ID:cPfa1uk5
どうアンパンにつなげるのか
グレの黒板メッセージが気になる

125 :名無しさんといっしょ:2014/10/02(木) 20:45:15.49 ID:DQF+qlLh
>>122
イタリアンのお店では定番のデザートのひとつだからよく見る>パンナコッタ

126 :名無しさんといっしょ:2014/10/03(金) 10:39:37.92 ID:fQ//m7yj
>>124
古い刑事ドラマにはまってアンパンと牛乳とか?

127 :名無しさんといっしょ:2014/10/03(金) 21:55:44.81 ID:833USKpz
まさかのジェリービーンズ

128 :名無しさんといっしょ:2014/10/03(金) 22:06:29.92 ID:9YJIBFZm
没後約1周年祈念

129 :名無しさんといっしょ:2014/10/03(金) 22:12:37.29 ID:0sYTfhwW
でっかい太陽アンパンもいいけど
再現ドラマでやなせ少年がかじりついてたアンパンも旨そうだった

130 :名無しさんといっしょ:2014/10/03(金) 22:35:50.89 ID:9YJIBFZm
あんパンは3つに分けられる
塩漬けの桜を埋め込んだやつ
ケシの実をふりかけたやつ
何にも付けていないやつ
この3つだ

131 :名無しさんといっしょ:2014/10/03(金) 22:37:29.04 ID:9YJIBFZm
ジェリービーンズって人間の食べる物じゃないよ

132 :名無しさんといっしょ:2014/10/03(金) 22:40:38.44 ID:833USKpz
というかゼリービーンズってキッチンで作れるもんなんだな
小粒のグミみたいなもんか

133 :名無しさんといっしょ:2014/10/03(金) 22:48:53.20 ID:B+lLcbp0
>>130
つぶ、こし、白、うぐいす
だろ

134 :名無しさんといっしょ:2014/10/04(土) 15:50:28.13 ID:QsH8wPAc
あんじゃなく生地の違いだけど緑色したよもぎあんぱん好き

135 :名無しさんといっしょ:2014/10/04(土) 21:21:56.92 ID:7jsDZIEz
あんパンは3つに分けられる
パン生地
あんこ
トッピング
この3つだ

136 :名無しさんといっしょ:2014/10/05(日) 00:50:16.32 ID:4Fd3+/Rx
かまどとアンパンマンの中の人が同一人物かと思ってた

137 :名無しさんといっしょ:2014/10/05(日) 02:16:20.19 ID:0KLH5GJa
あんパンチ!あんチョップ!にワロタ

138 :名無しさんといっしょ:2014/10/05(日) 07:22:21.94 ID:7gxUVZHA
あんちょっぷwww

139 :名無しさんといっしょ:2014/10/05(日) 09:29:44.24 ID:ZHIss8FO
ヘンゼルに「無いよww」って言われてたな

140 :名無しさんといっしょ:2014/10/05(日) 23:53:53.57 ID:5Pt/BeG+
録画分を今見た
顔のアンパンじゃないのか・・・ちょっとがっかり

141 :名無しさんといっしょ:2014/10/06(月) 12:41:55.49 ID:vAXEJ9hT
アンパンマンの顔だけならは
その辺のパン屋さんにも
沢山あるからねぇ…

142 :名無しさんといっしょ:2014/10/06(月) 12:53:50.91 ID:zlL5WgKD
しかも中身はチョコっていう

143 :名無しさんといっしょ:2014/10/06(月) 16:38:30.41 ID:KmEBQRVt
「てのひらを太陽に」をかけた結果があの太陽パンだからしゃーない

144 :名無しさんといっしょ:2014/10/06(月) 19:03:05.33 ID:XQ7njyHA
Eテレまる得マガジン
毎日楽しくヘルシーに!はじめてのスムージー 全8回
初心者にも飲みやすいW(ダブル)フルーツスムージーの作り方を学ぶ。
月-木21:55-22:00(再11:55-12:00)

145 :名無しさんといっしょ:2014/10/06(月) 19:03:59.01 ID:XQ7njyHA
本日から

146 :名無しさんといっしょ:2014/10/06(月) 22:58:51.27 ID:KmEBQRVt
最近キムラ緑子さんのブログ知ったんだけど
グレかまって呼んでるんだね

147 :名無しさんといっしょ:2014/10/07(火) 15:31:07.48 ID:tTo1NAr5
オネエタレントのよう…

スムージーは世界体操と被るから再放送で見る

148 :名無しさんといっしょ:2014/10/07(火) 15:35:29.25 ID:tTo1NAr5
アンパンは
薄くて動きまくって片手を固定に取られるダメこね板用意したのがこの番組らしくない
パン生地をバター混ぜる前にいったん休ませる製法は初めて見たので興味深い

149 :名無しさんといっしょ:2014/10/07(火) 15:40:06.35 ID:tTo1NAr5
スケッパーで生地に具を切り混ぜるのも
常温で休ませてから発酵させ、さらに低温発酵させるのも珍しい
グルテン膜が傷んだり過発酵にならないのかな

150 :名無しさんといっしょ:2014/10/07(火) 15:56:53.88 ID:pQooMQK6
以前やったあんパンもバター混ぜる前にいったん休ませてるね

「南方熊楠のあんパン」/(監修 エコール辻東京 近藤敦志先生)
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/33.html

「やなせたかしのあんパン」(監修 エコール辻東京 橋本泰明先生)
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/153.html

151 :名無しさんといっしょ:2014/10/07(火) 16:11:54.39 ID:tTo1NAr5
クマグス回見てなかったや
あの入れ方休ませ方はエコール辻の技法なのだな

152 :名無しさんといっしょ:2014/10/07(火) 19:20:51.63 ID:3hl7HHCG
番組が始まる直前にかかる曲がなんていう曲かわかる人いますか?

テテテテテンテン テテテテテンテン

ていう感じのやつです

153 :名無しさんといっしょ:2014/10/07(火) 20:27:55.35 ID:UZrgJQaC
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1475523359
NHK「グレーテルのかまど」のOPは何と言う曲名なのでしょうか? 色々なTV番組のBGMとして聴きますし、CASIOの携帯電話EXILIM CA004にも着メロ(サウンド5)として登録されていますが調べても分からなかったので、どなたかお願いします。
OPじゃなくて、グレーテル役の俳優さんが映ったあたりで流れてたりする
ちょっと不気味でメルヘンチックな曲なのですが…

154 :名無しさんといっしょ:2014/10/08(水) 01:08:45.86 ID:2i7KxuR7
グレが太陽あんパン豪快に持ってってたけど
よく考えてみればアンパンマンもあのくらい気前よくあげてたわ

155 :152:2014/10/08(水) 02:12:19.41 ID:NyvoBwIu
自己解決しました
ドリーの子守唄でした

156 :名無しさんといっしょ:2014/10/09(木) 20:11:48.92 ID:thLXMAJY
次回予告でちらっと出てきたゼリービーンズのアレンジお菓子が気になる

157 :名無しさんといっしょ:2014/10/10(金) 21:36:17.53 ID:m+iy017v
まさかのターキッシュデライトつながり

158 :名無しさんといっしょ:2014/10/10(金) 21:57:33.40 ID:tucU8F2d
今日のゼリービーンズのレシピみてて思ったんだけど
駄菓子のさくらんぼ餅やシャンペンサイダー餅もこんな感じで作れるのかな

159 :名無しさんといっしょ:2014/10/10(金) 22:23:35.17 ID:ELHOEmJN
大量生産の産物だねぇ・・・

160 :名無しさんといっしょ:2014/10/11(土) 00:09:43.24 ID:2+AchDnB
>>158
さくらんぼ餅工場にあさイチのピカピカニッポン!でお邪魔していたけど、検査機が大事故やらかしてた

161 :名無しさんといっしょ:2014/10/11(土) 00:16:49.04 ID:YhjMVZHd
カヌレ見たい

162 :名無しさんといっしょ:2014/10/11(土) 03:36:59.37 ID:wx0tNutH
>>158
砂糖のざらざらが消えないらしいから
むしろあれはさくらんぼ餅なんじゃなかろうか

163 :名無しさんといっしょ:2014/10/11(土) 07:55:28.73 ID:8UfDvPZF
>>156
お腹がすいたらスニッカ○ズ(違)

164 :152:2014/10/11(土) 15:30:44.21 ID:sn1DkY+z
工場長がまばたきしすぎで気になった

165 :名無しさんといっしょ:2014/10/11(土) 18:11:13.39 ID:cfWkbMai
>>158
さくらんぼ餅 製造工程
http://www.kyoushin-s.co.jp/sakuraseizoukoutei.html

限りなくゼリービーンズっぽいね

166 :名無しさんといっしょ:2014/10/12(日) 01:09:31.80 ID:pb7P0BPm
早速買いにいったのにポイフルとやらしかなかった
これ同じもの?

167 :名無しさんといっしょ:2014/10/12(日) 12:37:20.67 ID:4b6772va
和風総本家に出てるアナウンサーと瀬戸くん似てる

168 :名無しさんといっしょ:2014/10/12(日) 13:06:56.18 ID:a68pd75S
それはここでする話なのか

169 :名無しさんといっしょ:2014/10/12(日) 13:17:29.77 ID:poSB/jhf
>>166
ゼリービーンズはplazaとか無印良品で売ってるの見かける

170 :名無しさんといっしょ:2014/10/13(月) 20:39:11.50 ID:Or4cR9DL
アントワネットのブリオッシュなんてやってないよね?

171 :名無しさんといっしょ:2014/10/13(月) 22:39:58.50 ID:x4beqS5G
やってないね
パンジャンル自体あまり取り上げられてない
それこそあんパンくらい?

172 :名無しさんといっしょ:2014/10/14(火) 22:50:57.12 ID:DLfRZ4lY
>>170
おおおお見たいぞ
でもパンが買えず民衆の餓死するシーンも出さないといけないよね
話のバランス的に

173 :名無しさんといっしょ:2014/10/15(水) 00:32:31.18 ID:Add1jDQs
第127回以降wikiの更新止まってたみたいなので128回〜154回の放送リスト埋めてみました
誤字脱字間違い等あったらご指摘頂けると助かります

174 :名無しさんといっしょ:2014/10/15(水) 10:43:33.06 ID:F84Z7tIf
アメリカのジェリービーンズは色んな味があるって知らなかった
砂糖の味しかしないのに何であんなに人気があるんだろうと思ってたよ
ポップコーン味とかどんなもんか食べてみたい

175 :名無しさんといっしょ:2014/10/15(水) 12:25:42.83 ID:YcNb0q5i
>>173
更新おつおつ
もう放送150回越えてたのね

ハリポタの百味ビーンズも番外コーナーで触れるかと思ってたんだけど
特に出てこなかったなー

176 :名無しさんといっしょ:2014/10/15(水) 14:09:03.39 ID:gEVmP1Y8
>>173
乙であります

177 :名無しさんといっしょ:2014/10/15(水) 17:06:02.88 ID:YUODwnC1
百味ビーンズって美味しそうな味も有るんだろうけどひとつも覚えてないわ…

178 :名無しさんといっしょ:2014/10/15(水) 19:49:26.44 ID:rvPpwYtV
かまどあるある

自分の知ってるうんちくが紹介されない

179 :名無しさんといっしょ:2014/10/17(金) 19:37:01.54 ID:akdQpEtN
肌寒い季節になってきたのでホットスイーツが恋しい
焼き芋やお汁粉は既出なので
そろそろあんまんとか肉まんとか取り上げて欲しい

180 :名無しさんといっしょ:2014/10/17(金) 21:57:46.74 ID:2qw3mLW3
いつも呼び捨てだから
「ヘンゼル君」「かまどさん」の呼び掛けがやけに新鮮だった

181 :名無しさんといっしょ:2014/10/18(土) 13:35:34.03 ID:pyQVvlOi
犬w

182 :名無しさんといっしょ:2014/10/18(土) 17:37:22.92 ID:b4gvXNGs
犬微妙だったねw

183 :名無しさんといっしょ:2014/10/18(土) 20:49:23.52 ID:JqyuWeDh
次回のパンケーキは総集編?なのかな

184 :名無しさんといっしょ:2014/10/19(日) 18:48:14.21 ID:IZskKV20
ドーナツ前にやったような気がしたけどサーターアンタギーだったか

185 :名無しさんといっしょ:2014/10/19(日) 19:11:31.69 ID:k9g7GPk1
マラサダとかもあったね

186 :名無しさんといっしょ:2014/10/19(日) 19:14:18.08 ID:IZskKV20
>>185
あっそれだマラサダだ

187 :名無しさんといっしょ:2014/10/19(日) 22:40:05.25 ID:br0WWDqZ
ハワイアンの揚げパンだけじゃなく日本の給食の揚げパンも再現して欲しい
稀にきなこ揚げパンが出てきたりして美味しかったなぁ

188 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 00:08:42.02 ID:gl9vrNV2
既成のコッペパン揚げてきな粉まぶしたら出来るもんだから番組の時間が持たないよw

189 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 00:15:37.14 ID:YrPnEajL
コッペパンから作ればいいんじゃね?

まぁ過去にも簡単なレシピは追加でアレンジメニュー作ってたから
無理ってことは無いと思うよ
こないだのジェリービーンズもそうだし

190 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 00:20:47.85 ID:cSafWGTw
いろんなものをまぶしてみれば時間はもつんじゃないかな、砂糖、きな粉、黒糖、ココアとか
チョコかけてみるとか、今回の犬ドーナツ的なものを作ってみるとか

191 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 00:31:49.10 ID:rQZmv7dq
揚げパンソフトが一部で流行ってるからそっちのバリエーションも行けそう
マラサダの時は砂糖まぶした普通のバージョンに加えて
ココナツクリーム作って詰めたのも作ってたね

192 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 00:40:13.81 ID:0vRPBN3P
本とか映画とか、芸術的なものに絡めたお菓子がテーマだから
流行ってるからってだけでは取り上げてもらえなさそう

193 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 08:29:36.49 ID:qEFZwPmb
>>188
焼いて味噌塗って焼くだけのポーポーや固めるだけのゼリーですらなんとか持たせたから全然余裕やろ

194 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 08:31:34.38 ID:qEFZwPmb
焼いて味噌塗って巻くだったw
そういうのを扱った漫画なら探せばありそうではある

195 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 18:39:51.87 ID:YrPnEajL
ハワイのバターモチ、パリのマカロン、台湾かき氷みたく
ご当地スイーツ枠で取り上げた回もあることだし
「世界の揚げパン特集」とかならどうかな
スペイン発祥のチュロス(棒状)、
アメリカのフライドドゥ(平べったい)、
中国の中華揚げパン(甘くない)、
日本の給食揚げパンetc
探せば世界中にいくらでもありそう

196 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 18:07:13.99 ID:36w6mj6l
次々回は10/31だしハロウィン系のスイーツかな?

197 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 20:45:46.52 ID:E9S4Ocew
去年はパンプキンパイだったけどどうだろね

198 :名無しさんといっしょ:2014/10/22(水) 20:50:56.21 ID:fsYFMCTl
ヘンゼルの犬ドーナツ想像以上でワロタ

199 :名無しさんといっしょ:2014/10/23(木) 00:41:15.23 ID:+KqUrAPP
山ちゃん、かっこよくなったな

200 :名無しさんといっしょ:2014/10/23(木) 00:41:46.29 ID:+KqUrAPP
誤爆(´;ω;`)

201 :名無しさんといっしょ:2014/10/23(木) 12:44:39.68 ID:DQkJpSwC
瀬戸きゅん、可愛い

202 :名無しさんといっしょ:2014/10/24(金) 21:19:31.96 ID:BdTD7/Lq
油にドーナツ入れる時ちょっとビビってて笑った

203 :名無しさんといっしょ:2014/10/24(金) 21:55:11.30 ID:DFQ4AWNb
次回11/7ってことは一週休み? 残念(´・ω・`)

204 :名無しさんといっしょ:2014/10/25(土) 12:34:38.11 ID:yEir9yUa
瀬戸きゅん肌きたねえな

205 :名無しさんといっしょ:2014/10/25(土) 14:16:37.87 ID:YfTECbID
>>204
昨日はすごくぶつぶつが目立ってたけど、いつもはあそこまでじゃないんじゃ?

見始めたの最近だから分からないんだけど
昨日のみたいな今までのエピソードで水増し、かつ、ヘンゼルの調理シーンがない回はよくあるの?
あまりに手抜きじゃない?

206 :名無しさんといっしょ:2014/10/25(土) 14:51:33.46 ID:hHfxKmIO
アンコール放送とは別に、過去放送からテーマ縛りで三つチョイスする
プチ総集編回みたいなのは定期的にやってる
だいたい年に3〜4回くらいある

第24回 パワーをくれるスイーツたち 2012/3/24
第34回 梅雨を吹き飛ばす爽やかスイーツ 2012/6/2
第62回 恋するクリスマスアレンジ 2012/12/8

第66回 小正月の餅菓子 2013/1/12
第69回 恋が実る!?バレンタインスイーツ 2013/2/2
第92回 夏休みスイート特集 2013/7/19
第104回 天才たちの十三夜スイーツ 2013/10/11

第116回 キラリ!映画を彩るスイーツたち 2014/1/10
第120回 ダンディー!大人の男のスイーツ特集 2014/2/7
第156回 みんな大好き!パンケーキ祭り 2014/10/24

207 :名無しさんといっしょ:2014/10/25(土) 16:58:15.18 ID:FJveNM47
栗で何か作ってほしいなぁ
マロングラッセとか

208 :名無しさんといっしょ:2014/10/25(土) 23:19:30.75 ID:lkTzThqo
たまにでいいからゲスト回がほしい
夏祭りスイーツかなんかであったよね?

209 :名無しさんといっしょ:2014/10/26(日) 06:45:12.48 ID:jRtNWdSM
>>206
教えてくれてありがとう!

総集編はいいけど、せめてヘンゼルには調理してほしいなー

210 :名無しさんといっしょ:2014/10/26(日) 18:21:28.54 ID:fgHH/Uy2
栗きんとんがイイなあ
甘露煮じゃない方の栗きんとん

211 :名無しさんといっしょ:2014/10/26(日) 19:12:29.79 ID:M2yshuGC
>>210
布巾かラップで絞って作る方か

212 :名無しさんといっしょ:2014/10/26(日) 21:36:59.30 ID:ksyw53wg
マロンパイも美味しいよね

213 :名無しさんといっしょ:2014/10/28(火) 00:47:29.95 ID:mrEuJ4HK
ヘンゼル2015年の大河ドラマ出るんだな

214 :名無しさんといっしょ:2014/10/28(火) 01:05:51.54 ID:LSgwoIT+
かまどは?

215 :名無しさんといっしょ:2014/10/28(火) 01:23:30.41 ID:mrEuJ4HK
かまどは2015年初夏予定の海街diary(映画)に出るよ

216 :名無しさんといっしょ:2014/10/28(火) 01:28:32.22 ID:LSgwoIT+
へー!
そんじゃかまどが梅酒を仕込むシーンとか
期待してもいいのかな
原作は最初の方しか読んでないが

>>215ありがとう!

217 :名無しさんといっしょ:2014/10/28(火) 02:54:06.64 ID:mrEuJ4HK
いちおうソースというかご本人のブログより
http://mopkimura.exblog.jp/23281514

>昨日29日、DVD、発売日でした、医龍4です
>看護師やってます、キムラ
>そして
>明日も
>看護師で、江ノ島いってきます

>こちらは、来年公開の
>「海街diary]
>ほんの、ちょっとの出演ですが

公式サイトでは主演の四姉妹しかまだ配役が挙がってないんだけど
映画スレではキムラさん=看護師長役じゃないかと言われてます

218 :名無しさんといっしょ:2014/10/28(火) 18:23:32.97 ID:NUSEGIFg
海街diary映画化するのか!ちょっと楽しみだ
また梅酒の回アンコールやらんかな

219 :名無しさんといっしょ:2014/10/29(水) 22:17:44.03 ID:QRU+xFgi
海街diaryの本編見たことないんだよなぁ
グレーテルの小さなかまど では見たんだけど

220 :名無しさんといっしょ:2014/10/29(水) 22:38:29.97 ID:1MuylnQ5
吉田秋生の回はまだアンコール来てないから来るかもね

221 :名無しさんといっしょ:2014/10/31(金) 13:03:50.23 ID:vmceEgfi
ハロウィンなのにかまどの放送が無いだとおおおおお
すてきにハンドメイドスペシャルめ…!

222 :名無しさんといっしょ:2014/10/31(金) 15:38:13.81 ID:Bas3tNTd
本当…ハロウィンてっきり放送するのかと…!うーん残念!ま、次回楽しみにしとこっと

223 :名無しさんといっしょ:2014/10/31(金) 21:27:16.49 ID:pKxgqI9Z
松田選手のパンケーキ、泣いちゃった(´;ω;`)

224 :名無しさんといっしょ:2014/10/31(金) 21:52:26.24 ID:pKxgqI9Z
松田選手の映像の後ろでDesperadoを女性が歌ってたけど、誰だろう
わかる人いますか?

225 :名無しさんといっしょ:2014/10/31(金) 21:56:21.46 ID:vmceEgfi
デスペラード詳しくないんだけどこの辺どうだろ
(デスペラード女性カバーリンクのQ&A)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2577047.html

的外れだったらゴメンネ

226 :名無しさんといっしょ:2014/10/31(金) 22:04:58.16 ID:pKxgqI9Z
>>225
ありがとう
チェックしてみたけど、残念ながらどれも違うみたいでした
ごめんね

番組で流れてたのは女性のギターの弾き語りで
落ち着いた声質で熱唱してなくて、素敵だったなぁ

227 :名無しさんといっしょ:2014/10/31(金) 22:45:38.13 ID:pKxgqI9Z
iTunesで見つけられました!
羊毛とおはなという方の歌のようです

228 :名無しさんといっしょ:2014/11/01(土) 00:32:01.72 ID:VcFf5euD
今週休みだったけど
再放送の時間帯は去年のパンプキンパイ回やるみたいだね
Eテレgj

229 :名無しさんといっしょ:2014/11/01(土) 05:03:51.70 ID:/f1/bCnx
>【再】グレーテルのかまど「ターシャ・テューダーのパンプキンパイ」
>11月4日(火) 24時00分〜24時25分
>11月6日(木) 12時25分〜12時50分

これかな

230 :名無しさんといっしょ:2014/11/05(水) 01:23:45.50 ID:R5bx+gun
アメリカンなレシピだから分かってはいたけどチョコチップクッキーはそのままの分量だと甘すぎた
今度作るときは砂糖やチョコチップを減らしてみよう

231 :名無しさんといっしょ:2014/11/05(水) 03:45:32.15 ID:UB2JCKFl
パンプキンパイ、あんなにスパイス入るのかー
味の想像がつかないな

232 :名無しさんといっしょ:2014/11/05(水) 10:50:27.30 ID:5EdHK+wc
再放送ばっかりなのは
最近の瀬戸くんのお肌が荒れてるから?

233 :名無しさんといっしょ:2014/11/05(水) 11:09:23.95 ID:tTdDktHj
甘いもの食べてばっかりじゃ基本ダメだよね

234 :名無しさんといっしょ:2014/11/05(水) 13:43:36.08 ID:VffKpMuN
>>232
Eテレの仕様です

235 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 15:19:15.88 ID:QIBlFR5K
甘い系ばかりじゃなくて
たまにはしょっぱい系のスイーツも作るのは如何か

236 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 15:51:28.36 ID:xS53Mz3D
おかきとか

237 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 16:24:34.62 ID:r2bkSiyP
言いたいことは分かるが「しょっぱいスイーツ」という言葉の意味についてよく考えてほしい

238 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 19:02:03.03 ID:+kDBwJ+x
塩スイーツブームってあったな…

239 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 22:52:22.20 ID:8QuWz4EO
甘味処の磯辺焼きや雑煮の立場

240 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 23:35:45.94 ID:ox1DS+ak
クラッカーとか

241 :名無しさんといっしょ:2014/11/07(金) 01:37:11.79 ID:bMtre1h3
緑子さんたまに変な発音で喋るときがあるけど
どっかの方言かな?

242 :名無しさんといっしょ:2014/11/07(金) 01:39:52.43 ID:HtQBChXt
チキンラーメンとんこつ味に比べれば大概のものはok

243 :名無しさんといっしょ:2014/11/08(土) 03:14:17.22 ID:UlBxIsf/
アイスボックスクッキー変わり種の味を作る位なら
市松とか渦巻とか模様の入ったやつ作って欲しかったな
ココアとプレーンの市松模様のクッキーの美0味しそうな見た目に
子供の頃からものずっと惹かれている

244 :名無しさんといっしょ:2014/11/08(土) 14:08:33.60 ID:3L42Voty
チェリーパイ・魚のパイ(ポアソンダブリル)・パンプキンパイ・レモンパイときて
ようやく初のアップルパイきたわぁ

タルトタタンも良いけどやっぱりアップルパイも無いとね

245 :名無しさんといっしょ:2014/11/08(土) 19:45:29.74 ID:qUBUbOqf
ポピュラーだし作品チョイスには事欠かなかっただろうけど
ストレートに偉人系でくるとは予想外だった

246 :名無しさんといっしょ:2014/11/09(日) 11:33:00.38 ID:AO9pzkb5
「グレーテルのかまど」収録ブログ
http://www.tsujicho.com/hotnews/cat621/cat709/index.html

辻調のサイトでこんなの公開してたんだな。知らなかったわ

247 :名無しさんといっしょ:2014/11/10(月) 09:24:26.73 ID:ke8lVoSz
アップルパイって初登場なんだ
めっちゃメジャーなお菓子だからなんか意外だ

248 :名無しさんといっしょ:2014/11/10(月) 21:27:22.91 ID:mM1PvZ3z
パイなんだ
練り込み生地でなく折り込み生地でのパイ製法紹介を期待

249 :名無しさんといっしょ:2014/11/10(月) 22:23:24.66 ID:ePTy2Oad
アップルパイ来そうでなかなか来なかったからこれは楽しみだ

250 :名無しさんといっしょ:2014/11/11(火) 06:35:59.40 ID:sKUVGO0A
ジョニー・アップルシード(Johnny Appleseed、
1774年9月26日-1845年2月18日。本名ジョン・チャップマン John Chapman)

すごい名前だなと思ったらやっぱり通称なのね

251 :名無しさんといっしょ:2014/11/11(火) 11:22:53.43 ID:wd226jtJ
漢字にすると、奈種さん

252 :名無しさんといっしょ:2014/11/11(火) 23:15:30.95 ID:HeZE203O
リンゴおじさんって感じなのかな

253 :名無しさんといっしょ:2014/11/12(水) 00:24:20.72 ID:ZOFe2LW9
再放送みたけど黒猫のフローズンクッキーすごいなあ

254 :名無しさんといっしょ:2014/11/12(水) 00:42:46.96 ID:3msxXyh5
昔に桐島の原著読んで美味しそうだったんだよ
懐かしい嬉しい回

255 :名無しさんといっしょ:2014/11/12(水) 15:13:21.47 ID:APbt4c0Q
クッキーなら簡単にできそうだ

256 :名無しさんといっしょ:2014/11/12(水) 21:27:58.28 ID:GIF56XAn
バターを手に入れるのが…

257 :名無しさんといっしょ:2014/11/12(水) 21:31:06.60 ID:SbTJEOxH
今どこ行ってもバター不足だからなー
近くのスーパーに聞いて何個か買っといたよ

258 :名無しさんといっしょ:2014/11/13(木) 00:27:27.59 ID:IfYNd7s5
バターが不足する日が来るなんて、
数年前までは思ったことなかったなぁ・・

259 :名無しさんといっしょ:2014/11/13(木) 00:51:04.63 ID:8fsorcQD
>>258
2008年の夏頃もバター不足でヒーヒー言ってた

260 :名無しさんといっしょ:2014/11/13(木) 08:11:14.27 ID:tnu6DXYy
>>253
黒猫もすごいけど蝶のやつもすごかった
羽がチェック模様になってるやつ
将太の寿司に出てきた巻き寿司思い出したわ

261 :名無しさんといっしょ:2014/11/13(木) 12:31:58.20 ID:IfYNd7s5
>>259
あ、書き方が悪かった
その頃だよね、バターが不足!ってなったの
それ前までは考えたことなかったから

262 :名無しさんといっしょ:2014/11/13(木) 18:12:06.95 ID:REcNdF81
生産調整して品不足にして値上げという流れを何度も繰り返している
輸入は政府が管理して制限している
国際価格は日本の半分以下なのだけど関税やら上納金やらで結局国産より高くなる
まさに利権の食い物

263 :名無しさんといっしょ:2014/11/13(木) 19:19:46.25 ID:lUcrXsf1
明治、森永、雪印も大変だな。

264 :名無しさんといっしょ:2014/11/13(木) 22:48:43.87 ID:dtoySZth
大変なのは酪農家(と消費者)
大手メーカーは値上げしても飛ぶように売れてがっぽり

265 :名無しさんといっしょ:2014/11/13(木) 22:58:35.23 ID:IfYNd7s5
タイムリー?にこんな話題が

<スーパーに行ったら>バターがない! 五つの理由
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6138420

266 :名無しさんといっしょ:2014/11/14(金) 21:57:16.00 ID:k4ahoAot
今日のグレ、字下手じゃなかった?

267 :名無しさんといっしょ:2014/11/14(金) 22:14:07.99 ID:w4kgrJbC
オイシクナーレ の呪文のあと静まりかえったのワロタ

グレはスタッフによって字のばらつきありすぎなのがちょっと…

268 :名無しさんといっしょ:2014/11/14(金) 22:18:58.29 ID:RQ7YeQz+
今日のグレは女の子の字じゃなかった

バター使わないパイなのはいいね

269 :名無しさんといっしょ:2014/11/15(土) 18:00:18.97 ID:t6AHNLh/
毎度思うのだが分量に対してボウル小さすぎだろ
一個しかないのかよ?

270 :名無しさんといっしょ:2014/11/17(月) 11:35:07.15 ID:St9tRo3O
たまに荒々しい字体の時があるけどやっぱ同じスタッフさんなんだろうか

271 :名無しさんといっしょ:2014/11/17(月) 17:22:12.65 ID:XyOaOXG3
みんな細かく見てるなー脱帽

272 :名無しさんといっしょ:2014/11/17(月) 18:12:46.83 ID:vtGZASJn
ん?脱毛? 
 彡⌒ ミ
 (・ω・`)
 

273 :名無しさんといっしょ:2014/11/17(月) 20:23:52.91 ID:UvN471lK
>>250
あらら・・・カレー研究家の辛島さんのようにはいかなかったか

274 :名無しさんといっしょ:2014/11/18(火) 19:54:54.43 ID:V7uW7zXW
パンケーキ黒コゲにしたのって池波さんの回だっけ?
ああいう失敗回って他にあるのかな

275 :名無しさんといっしょ:2014/11/18(火) 23:32:01.62 ID:/sp+Q/3o
こないだのドーナツ回の犬ドーナツはかなりシュールだった記憶が

276 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 15:34:39.26 ID:IAh4Ltew
ゼリービーンズも全くの別物だった

277 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 16:33:36.02 ID:GeI75H89
次のロールケーキ失敗してそう
予告のロールケーキの生地が割れてるっぽい感じだった

278 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 16:49:45.91 ID:GQ+tjM/Z
グレーテルのかまどの失敗例じゃないんだけど
チューボーですよのシュークリーム回がすごかった
コゲコゲの炭みたいになっちゃうやつ

279 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 17:12:07.27 ID:z3AubSap
中身は簡単だけど皮は難しいもんねぇ

280 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 17:53:06.02 ID:WccQKSlO
ロールケーキばっくり割れてたね
あれでOKなの?と思って見てた

辻調のブログだけど、失敗した記事見つけた
http://www.tsujicho.com/hotnews/cat621/cat709/post-146.html

281 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 17:59:04.95 ID:0/Cdf0qc
>グレーテルの得意気な表情が一転
>焦るグレーテル
>グレーテル役の瀬戸さん

ヘンゼルだよ!w

282 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:25:07.52 ID:uVJCClxo
さすが、準備の量が半端無いね。

283 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 00:15:35.97 ID:83i4ZToA
>>281
基本的にヘンゼルとグレーテルのお話自体を知らないのではないだろうか…

284 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 16:19:23.31 ID:mL2pmp61
話知らないってよりこんがらがっただけのような気がする

285 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 16:23:28.73 ID:HSLr5Bkb
初代ヘンゼルって誰なの?

286 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 16:47:45.50 ID:i41uSp4O
初代ヘンゼルはヘンゼルだと思うけど

287 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 17:15:01.99 ID:pZxMXI7I
ややこしいよな。童話のヘンゼルとグレーテル(初代)の血が脈々と受け継がれて瀬戸が15代目ってことだと思う

288 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 18:43:52.56 ID:RshAHpo8
>>278
無星だったやつなw 確かチューボーですよはエクレアの失敗回もあったと思う
かまどと違って火加減とか塩加減めちゃくちゃでも最後まで作らせるから試食タイムがドキドキする

289 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 19:37:22.13 ID:0BsZ3bCk
兄妹の血が受け継がれてるのかあ…

290 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 22:21:14.54 ID:sIS1C2U9
>>289
グレーテルは代替わりしてないよ

291 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 23:41:00.45 ID:YN85C/BE
>>290
人魚の肉でも食べたのか…

292 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 23:43:06.43 ID:avYD0qQU
実は存在してなくてヘンゼルの一人芝居…

293 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 23:48:26.80 ID:YN85C/BE
>>292
実は病院の一室とか…

294 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 23:53:04.52 ID:s0WJdFK7
かまどは時々謎のパワー使ってるけど
内部で魔女が焼け死んだ影響か何かなんだろうか

295 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 00:03:40.81 ID:jKtaZo1P
うわぁぁぁ
・・・あのかまどで魔女が焼け死んだってことか
そうだよな、そういう物語だもの

296 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 02:47:24.96 ID:4tCwiG7x
最初にホットケーキ作った時もわざとこつを教えないでヘンゼルに失敗させて放送したような記憶が
辻調のブログ、いっぱい記事あるんだね。いいものみた

童話の「ヘンゼルとグレーテル」は兄妹だからそこからややこしい

297 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 09:18:06.07 ID:nPaRSFNy
>>295
ヘンゼルとグレーテルがお菓子の家にくる前に
今まで魔女が太らせて食べてきた子供たちも焼かれてるような

そんな恐ろしい用途に使われてたかまどと子孫が仲良くスイーツ作ってるって
なんか本当は怖いグリム童話みてるみたいだ

298 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 09:25:23.16 ID:jxSko5xm
魔女が焼かれていろいろ浄化されたんだよ、きっと

299 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 21:55:41.89 ID:cROuZCYc
分厚いロールケーキ美味しそう
そして次回はまたプチ総集編なのね

300 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 22:17:25.26 ID:iqxzab0j
スヌのチョコチップクッキー最強伝説

301 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 23:40:02.75 ID:A9nVkIsF
グレ窯って統合失調症の妄想でできてる

302 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 02:26:05.45 ID:JC4hmM1A
アナ雪からめるんだったらブールドネージュでもつくってくれよお

303 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 08:44:42.73 ID:X3TkGT6n
ロールケーキ巻くときバックリ割れちゃって落ち込むヘンゼルかわいい
小さい方はうまく巻けて良かったね

304 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 21:03:00.18 ID:F21uOgmS
ロールケーキの一本まるかじりに憧れた
ハチクロだったかな

305 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 18:13:49.51 ID:TzGSG9IS
ばななさんがふなっしーの服を着てたのが気になって話が頭にはいらなかった

306 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 18:41:02.14 ID:e2d/vRdW
>>305
すごいわかるww

307 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 00:55:56.27 ID:50lHl2ry
>>301
2年以上やっているのに姉の姿が一度も見えないのは…

308 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 01:13:53.59 ID:B/YUbLED
>>301
かまどとお話し出来るってことは・・(´・ω・`)

309 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 18:23:15.34 ID:QMx1xS09
でもそれ言うと童話のヘンゼルとグレーテルも捨てられて森をさまよいへろへろになったヘンゼルとグレーテルが見た幻がお菓子の家って見方もできるわけで…


バウムクーヘン作ってくれないかなー

310 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 06:10:58.82 ID:CXPgUqFG
バウムはあの部屋の設備じゃ作れないじゃん

311 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 08:13:01.79 ID:JlF4Xgg1
小さいものなら家でもそれっぽいの作れるよ
あぶって焼くんじゃなくクレープを芯に巻き付けてくようなやり方だけど

312 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 09:29:09.59 ID:gLx4kqiD
鉄板やケーキ型に少しずつ生地流し込んで焼くのを繰り返すレシピもある

313 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 11:35:09.32 ID:hqRQesHu
ロールケーキって難しいんだよなあ
カロリーも高いし切るのがなあ…

314 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 12:57:32.76 ID:7HkeV/1x
最終回にグレ出てくるかな?

315 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 15:51:44.45 ID:w3DnPqIC
かまどの中の人でいいんじゃね

316 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 03:22:37.88 ID:kzKzZ7e8
おb…姉さん

317 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 07:18:15.27 ID:NUym/xbL
年の離れた姉弟だな〜と思ったけど、東出と姉弟だったんだからアリか

318 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 11:50:39.12 ID:/y+5UdkP
長女かまど
姉2
姉3
姉4
姉5
悠太郎(東出)
希子(高畑)

だっけか

319 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 19:59:20.36 ID:vGZXk5FZ
>>318
ああ見えて年齢の設定
め以子18でかまど35だったはず

320 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 21:23:35.95 ID:/rz36fqQ
料理に詳しいミセス・キャベジ…一体何者なんだ…
とかやってた頃が懐かしい

321 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 01:52:47.22 ID:o2P4nOzN
>>309
カールユーハイムのバームクーヘンていう回なかったっけ?
NHKの番組でみた記憶がある



美の壷がテレビでドイツ語だったかもシレン

322 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 14:30:00.70 ID:JgbbBp9E
>>321
歴史秘話ヒストリア
焼け跡とバウムクーヘン
〜あるドイツ人夫妻の苦難と愛〜
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/30.html

323 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 15:09:41.51 ID:TylfrGjd
>>312
どうやってバウム(樹)の形にするんだろう?

324 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 16:59:27.74 ID:O1L+025l
しないよ。
層になってるだけ。
http://cookpad.com/recipe/1680193

325 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 17:41:53.77 ID:SJmDXMuZ
他の見てたら厚紙の筒作って卵焼き器で出来そう
ちょうどホットケーキmixあるし

326 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 23:46:49.79 ID:VzECWRMB
そういやヴィクトリアトルテってやってないよね?

327 :名無しさんといっしょ:2014/12/01(月) 18:34:03.99 ID:PJMHnQpy
そろそろ和菓子回が恋しくなってきた

328 :名無しさんといっしょ:2014/12/03(水) 00:08:11.53 ID:jU5dbtQN
再放送みてるけどヘンゼル別人みたいだなw

329 :名無しさんといっしょ:2014/12/03(水) 23:08:46.68 ID:R/3gLpYQ
次回予告の生地でかすぎでワロタ
ちょっとしたコタツ板くらいありそう

330 :名無しさんといっしょ:2014/12/04(木) 22:56:04.85 ID:7hBtZX6w
土足文化の家の床でクッキー生地を直に伸ばしていたイラストにビックリ

331 :名無しさんといっしょ:2014/12/04(木) 23:05:11.95 ID:8unnbzka
デイリーポータルZの読者投稿記事に
ピッピのクッキー作りを再現したブログが掲載されてた

http://portal.nifty.com/cs/konetadojo3/detail/110527144299/1.htm

実際に見るとやっぱうーん……だけど
絵本だから深く考えてはいけないのかもしれない

332 :名無しさんといっしょ:2014/12/04(木) 23:20:00.06 ID:3ieIl245
原作はクッキー500枚も焼くのかー

333 :名無しさんといっしょ:2014/12/05(金) 01:12:48.80 ID:JsKIuuva
ピッピは大人になって読み返すとイライラする・・

334 :名無しさんといっしょ:2014/12/05(金) 07:40:12.29 ID:OhVCjGNl
>>331
筆者が言うように向こうは土足だからこそなおのこときついな…

335 :名無しさんといっしょ:2014/12/05(金) 21:44:41.68 ID:afhLh0Gz
久しぶりにリアルタイムで見られると思ったらないじゃないかー

336 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 21:04:29.07 ID:RRF/t/Rx
>>327
ドラえもん回があったらドラ焼きかきんつばか栗まんじゅうだと思ってる

337 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 20:01:45.02 ID:lr7w0lM/
クッキー500枚とかそんなに作ってどうするんだ
配りまくるのか

338 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 20:13:48.86 ID:on6Xcjpb
山のようなお菓子は子供の頃はロマンだった

大人になるとカロリーとか材料費とかいろいろ邪念が混じってしまって駄目ね

339 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 22:29:55.76 ID:w8u+YGCF
カロリー、材料費もだけど胃も…

ケーキホール食いとか夢だったけど、4分の1いけるかどうか
子供の頃はボウル1杯の生クリームだって舐められると思ってたのに今や考えただけで胸焼け

340 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 22:38:13.61 ID:Afue8UN3
子どもの頃、親がいない休日とか
昼食に六個入り一パックの大福を買って一人でペロリと食べたりしてた…
今は考えただけで気分悪くなる
ふしぎー

341 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 22:49:04.34 ID:18Sq1Uvq
小さいころは外国映画で見た
バケツサイズのポップコーンと山盛りポテトチップ
それとコーラの組合わせにめちゃくちゃ憧れた
今食べたいかというとそうでもないんだけど
テーブル一面の大量のお菓子はやっぱり興奮したわ

342 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 09:14:03.90 ID:cslRnk9J
こんな時期だしシュトーレンやって欲しかった

343 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 10:21:38.43 ID:tst79pn1
シュトーレンはパンですかお菓子ですか?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1199277211

344 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 12:39:08.42 ID:orTGo/Pq
アンパンもドーナツもやったのにいまさらそのツッコミ?

345 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 12:57:22.57 ID:3UXiLVhl
決まってるだろ、菓子パンだよ(ドヤァ

346 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 15:18:58.46 ID:IYOWO+3X
バターを仇のように使うんだよな…

347 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 15:29:56.42 ID:PZdFelcG
だから美味しいんじゃないか

348 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 17:24:43.69 ID:jIDfQGj2
保存性重視のおせちみたい

349 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 17:41:58.63 ID:nRK5kwHN
シュトーレンやってなかったっけ??と思ったけど
80歳でエベレスト登頂した人のパウンドケーキと勘違いしてた
めっちゃいろいろ入ってるエネルギー重視のやつ
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/101.html

350 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 17:43:26.51 ID:nRK5kwHN
シュトーレンやってなかったっけ??と思ったけど
80歳でエベレスト登頂した人のパウンドケーキと勘違いしてた
めっちゃいろいろ入ってるエネルギー重視のやつ
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/101.html

351 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 17:44:02.69 ID:nRK5kwHN
二重投稿になってしまった。すみません…

352 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 20:37:54.67 ID:ebErmeSM
カロリーメイトみたいなもんかな
ひじきや梅干し入るあたり味の想像がつかないけど

353 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 21:56:58.17 ID:d18bNWqi
来週ハリポタか

354 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 22:32:02.31 ID:gyDcLG2u
でかい生地が出オチみたいになってしまってたのがちと残念
あれ全部焼いてみて欲しかったw

355 :名無しさんといっしょ:2014/12/13(土) 11:47:25.22 ID:4WUFPu3l
じゃあローリーポーリープディングも猫を巻かないと

356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:40:18.56 ID:0ykbccx7
まぁクッキーよりも床一面の生地のインパクトが大事な部分だし
しゃーない

次回のハリポタでクリスマス回やって今年は終わりかな
それとも26日も放送あるのかな

357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:19:37.96 ID:/z3dF2Zd
ハリーポッターはバタービールや他のお菓子のインパクトが強すぎて
ファッジとか出てきたっけ?って思ってしまった

358 :名無しさんといっしょ:2014/12/14(日) 21:34:20.22 ID:DOv3qfS/
ロックケーキやって欲しいなー

359 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 01:03:41.04 ID:kST7CDxq
生地一回でクッキー20枚分
今回は10回分の生地を用意ってことはあれ全部焼いても200枚なのか
500枚だと本気で床一面の生地になるんだな…ピッピすげぇ

360 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 10:55:56.96 ID:5rv1sN46
台所の床全部が綺麗になるな…

361 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 11:01:14.80 ID:NNqpPh54
バターの油分で床がつやつやになるしな

362 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 11:48:22.72 ID:P3Fa0MQ3
子供の頃読んでジンジャークッキーが生姜だと知った時
おかずとして使われてる生姜しか知らなかったから
おいしいのか…?と子供心に感じたことを思い出した
砂糖漬けの生姜の存在すら知らなかった

363 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 23:09:47.53 ID:PNh6eXNI
ジンジャーやシナモン系のお菓子はちょっとクセがあるから小さい頃は苦手だった
今はそうでもないけど

364 :名無しさんといっしょ:2014/12/18(木) 06:48:59.27 ID:/5kDXM57
ニッキとハッカの飴は最後まで残る

365 :名無しさんといっしょ:2014/12/18(木) 08:53:42.92 ID:Hh5kRbHX
ハッカの飴は焼肉の後に食べるものだと思ってた

366 :名無しさんといっしょ:2014/12/18(木) 12:51:22.11 ID:153UkQpC
ドン乙

367 :名無しさんといっしょ:2014/12/19(金) 10:37:52.64 ID:L8FwSTE/
ピッピって長靴の下に住んでる小人かなんかじゃなかったのか・・

368 :名無しさんといっしょ:2014/12/19(金) 11:17:46.93 ID:cneq9jiL
>>367
わかる。自分も長/靴下じゃなくて長靴/下だと思ってた

地元で長靴をながくつって言うからか周りでも勘違いしてた人多い

369 :名無しさんといっしょ:2014/12/19(金) 11:48:26.37 ID:dI8m2YIK
ニーソのピッピ

370 :名無しさんといっしょ:2014/12/19(金) 11:55:27.90 ID:hKk4GPUr
ピッピって名前だけは知ってるが読んだことなかったな
生姜好きだから今度作ってみよう

371 :名無しさんといっしょ:2014/12/19(金) 22:19:17.97 ID:Bd6623B/
12/26(金)寒さも吹きとぶ!南国スイーツ大集合
来週がこれ↑で

お正月は!スピンオフ特集企画!!
ウイーンの甘い秘密〜カフェめぐりの旅〜
1/1(木)18:00〜
1/3(土)21:00〜(再放送)
瀬戸康史さんがウィーンのカフェをめぐり物語をひもときます。
ナレーションはもちろんキムラ緑子さん!絶品スイーツ満載!

↑があるらしい
公式トップに出てた

372 :名無しさんといっしょ:2014/12/20(土) 12:56:52.31 ID:8KSKoRr2
英語のコラムでPippi Longstockingと書いてあるのを読んで靴下メーカーかと思った

373 :名無しさんといっしょ:2014/12/20(土) 14:32:26.40 ID:PEXxD+t9
Eテレ スイッチインタビューでふなっしーのプロフィールをかまどが読んでたぞ

374 :名無しさんといっしょ:2014/12/20(土) 15:14:36.39 ID:62BuEZpf
>>373
吉田羊がかまどの声真似をしてたんだよ!

375 :名無しさんといっしょ:2014/12/23(火) 12:29:07.88 ID:DzrlYfFI
グレーテルのかまどスピンオフ 「ウィーンの甘い秘密〜カフェめぐりの旅〜」
http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=09_0127

1時間番組とはなかなか豪華だのう

376 :名無しさんといっしょ:2014/12/23(火) 14:39:38.68 ID:ZuV6JgCr
>>375
元日か〜

377 :名無しさんといっしょ:2014/12/23(火) 14:47:26.17 ID:DzrlYfFI
>>371で既出だけど3日に再放送もあるよ

378 :名無しさんといっしょ:2014/12/25(木) 22:05:22.67 ID:+s5Do3l6
海外ロケ、かまども行ければ良かったのに…(´・ω・`)

379 :名無しさんといっしょ:2014/12/26(金) 15:10:21.66 ID:l9btwcy7
ヘンゼル代替わりしないかな

380 :名無しさんといっしょ:2014/12/27(土) 17:39:36.94 ID:DFBVrYWq
なんだかんだ再放送入れつつも来年で五年目突入なのは凄い

381 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 02:24:22.09 ID:AC8f22Kj
お正月のはウィーンフィルのが後にあるのね。
ウィーン好きにはうれしい番組構成。

382 :名無しさんといっしょ:2014/12/29(月) 21:42:43.89 ID:K2TrB1wo
2014年を振り返るとターキッシュ・デライトの回が良かったな
次点で柏餅の回

383 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 19:55:13.63 ID:Ee32kr+v
いまEテレで正月SPのCMやってたけどめっちゃ美味そうだった

384 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 16:31:14.79 ID:x8YPQrj4
>>379それはだめよ

385 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 18:01:59.01 ID:G2RMgXg1
ダメよ〜

386 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 18:06:13.20 ID:UycTojzX
ダメダメ!

387 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 23:05:14.00 ID:x8YPQrj4
瀬戸くんじゃなきゃあかんで

388 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 11:37:39.94 ID:48dfEcVX
スピンオフ本日18:00!
再放送は3(土)21:00 

389 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 19:54:10.37 ID:backgelX
スピンオフ凄く良かった
またやって欲しいね

390 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 20:25:54.29 ID:VNAeungM
予想以上にスイーツ盛りだくさんで見ごたえあったわ

391 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 19:41:25.93 ID:hzp13oAe
コージトルテって何?…まさか康史トルテ?
と見る前は苦笑してたけど
お菓子作り教わったお母さんにプレゼントする流れでちょっと感動してしまった
ちくしょー

392 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 00:25:42.32 ID:sGrfGEd0
今まで瀬戸くんあんま興味なかったけど
ウィーンでの瀬戸くんはなんか格好良かったな
夜にしか出さないパンみたいなやつ美味しそうだった

393 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 01:12:38.04 ID:hE5AvP37
緊張しながらぜんざい作ってるシーン微笑ましかった
「あ、あんまり見ないでください!」

394 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 03:18:26.38 ID:BrEzatjw
ウィーンの番組途中から見たけど、ヘンゼルの服装だったからひきこもりじゃなかったんだ!
と思ったら瀬戸康史本人としての登場だったね
ある程度台本はあるだろうけど
瀬戸君やウィーンの人の表情は演技じゃなかったしすごくよかったと思った
ウィーンのカフェ、魅力的だった

395 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 09:22:37.77 ID:AlJewlM+
あれ?普段の放送から15代目ヘンゼルこと瀬戸康史ですって名乗ってなかったっけ

396 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 11:19:52.99 ID:2lLHqV/O
ヘンゼルは名跡

397 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 15:45:04.08 ID:ui3cojX1
てっきりカフェとお菓子めぐりして終わりかと思いきや
思った以上に調理シーン多くて面白かった

398 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 16:46:30.25 ID:z7XPPNRm
>>394-397
最後に作ったケーキは「コージ(康史)ラテ」だし、台本は必要最小限にしていたのでは
今回は、あくまでも瀬戸康史としてのウィーンからのレポだったのだから

399 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 12:47:29.56 ID:VWULQMDt
ウィーン回みたけど妄想日本料理とのコラボじゃなかったんかい!

・NHKの料理バラエティ
・同じ放送日時に正月SPバージョン
・ウィーン特集

これだけかぶってるのに紛らわしい

400 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:03:57.61 ID:JwTvfXkA
>>385-386
未亡人朱美ちゃん乙w

401 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 21:24:25.54 ID:BkYenK8b
スピンオフ面白かった。またどこかの国でスイーツ巡りやって欲しいな
何日がかりのロケだったんだろ

402 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 23:10:23.74 ID:oBNQbr3B
現地で少なくとも2泊は欲しいところじゃないか
ケーキ屋さんなど複数の人と会う設定だったからあんまり無茶なスケジュールは
組んでないと思うよ
詰め込むと何か1つ遅れたら全部ダメになってしまうし
瀬戸くんのブログに写真があったよ

403 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 23:30:14.69 ID:tBwslHVe
年一ペースでもこういうのあるといいね
いつも同じスタジオだから新鮮だった

404 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 22:05:50.15 ID:3CwiJ+DB
スピンオフよかったわーいい話がたくさんあった
瀬戸くん素で性格よさそう

405 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:54:53.74 ID:0h1SXvn3
性格は良いと思う
ブログ見ると真面目なのが良く分かるよ

406 :名無しさんといっしょ:2015/01/08(木) 23:21:57.73 ID:lmNU+Nks
いつもはヘンゼルとして1人でキッチンにいるだけだからわからなかったけど
瀬戸くんって意外と身長あるんだね
童顔だからもっと小さい子かと思ってた
ウィーンの人からは何歳くらいに見えてたのかな

407 :名無しさんといっしょ:2015/01/10(土) 11:31:51.73 ID:a4GNwUtL
一般人対象のオーディションで芸能界入ったんだよね
見た目審査があるやつは背がそれなりに高くて小顔じゃないとダメらしいよ
ヨーロッパあたりだと17,8歳ぐらいに見えてるんじゃないかと予想

408 :名無しさんといっしょ:2015/01/11(日) 07:28:44.92 ID:pKj66xyY
女の子みたいな顔してるしな

409 :名無しさんといっしょ:2015/01/11(日) 07:39:50.59 ID:zb5ca+tC
アメリ回で決め顔まねて遊んでたしね

410 :名無しさんといっしょ:2015/01/11(日) 14:34:11.61 ID:/xgdJ9K5
この番組の瀬戸くんの服が好み
あんな風に部屋でゆるっとしたおしゃれが楽しめたらと

411 :名無しさんといっしょ:2015/01/11(日) 20:38:03.18 ID:mcJx0Apx
次回からすのパンやさんかー
懐かしい

412 :名無しさんといっしょ:2015/01/11(日) 22:15:46.70 ID:JSCurHP8
予告のカラスのパンなかなか上手だったよね
小さい頃大好きだった絵本だから楽しみだ

413 :名無しさんといっしょ:2015/01/11(日) 23:32:57.87 ID:8GfQquXw
烏のパン予想外に大きかった

414 :名無しさんといっしょ:2015/01/12(月) 11:26:35.40 ID:uLpQa/oB
オーブンに入るのかあれw

415 :名無しさんといっしょ:2015/01/15(木) 12:49:52.61 ID:E3wesX9n
オーブンにかかってるウォッシュクロスが羊柄だった。
インテリアも毎回楽しみ

416 :名無しさんといっしょ:2015/01/18(日) 15:09:23.19 ID:kLqROiWA
からすパンとやら知らんな
次回は東儀さんゲストか

417 :名無しさんといっしょ:2015/01/18(日) 19:27:10.36 ID:7vOCSUsp
原作通りいろんなおやつパンを作るのかと思ってたんで
からすパンは(予告で見てたとはいえ)ちょっと肩透かしだった

418 :名無しさんといっしょ:2015/01/19(月) 02:26:25.77 ID:+Xfl1xXS
↑同意
えーこれだけ?て思ってしまった

419 :名無しさんといっしょ:2015/01/19(月) 22:04:35.46 ID:3DaHtvgy
生地に着色しちゃったからアレだけど
パンの中身をそれぞれ変えるとかあっても良かったかもね

420 :名無しさんといっしょ:2015/01/21(水) 15:37:50.63 ID:+fTNfr5P
次回予告の黒板の字がまた男らしいタッチになってたw

421 :名無しさんといっしょ:2015/01/21(水) 16:06:34.18 ID:Rg1doJOz
>>417
原作はいろんなパンがあるからどれを作るのかワクワクしてたのにね
からすパンも可愛いんだけど
かまどの肩もみってどこを揉めばいいんだろう

422 :名無しさんといっしょ:2015/01/21(水) 16:15:52.22 ID:oPboXqEC
色ごとに生地がわけてあったり、裏方の皆様芸が細かいとか思った。

でも、やっぱりあのいろんなパンを作ってほしかった。
カラスはなんか違う。

423 :名無しさんといっしょ:2015/01/21(水) 18:22:58.60 ID:cjz4QJMy
紹介コーナーで出てきた
エビと玉子のお寿司パンとかの方が
原作のノリに近くて面白かったな

424 :名無しさんといっしょ:2015/01/21(水) 18:39:53.59 ID:5uui26To
グレーテルのかまど、3月で終了
セレクションという名の再放送枠のみ存続
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/27jikokuhyo-kokunai.pdf

425 :名無しさんといっしょ:2015/01/21(水) 18:50:46.24 ID:lMdSbbcW
>>424
ネタ切れ感は否めないが、終了は寂しいな。
正月特番みたいなスピンオフ企画、またやってほしい。

426 :名無しさんといっしょ:2015/01/21(水) 21:06:05.13 ID:+fTNfr5P
かまども今ドラマ出てるし今年はヘンゼルも大河あるし忙しそうだもんな
落ち着いたら新作なりスピンオフなり帰って来て欲しいね

427 :名無しさんといっしょ:2015/01/21(水) 23:15:38.55 ID:KFz0T2sO
うーん残念

428 :名無しさんといっしょ:2015/01/22(木) 20:16:57.87 ID:fEOYdHcV
えー悲しい

429 :名無しさんといっしょ:2015/01/22(木) 23:34:30.25 ID:QtUMZoKg
終わってほしくない

430 :名無しさんといっしょ:2015/01/23(金) 00:10:53.92 ID:yCONz1RK
終わっちゃうの残念
かまどとヘンゼルのかけあい好きなのに
お正月、ひな祭り、こどもの日、夏休み…そういうお菓子作りやすそうな日だけでいいからやって欲しいな

431 :名無しさんといっしょ:2015/01/23(金) 14:33:54.92 ID:GCX9xfF+
なんてこった…金曜夜の楽しみが…

セレクション枠があるだけまだマシなのかな
気長に新作待つわ

432 :名無しさんといっしょ:2015/01/24(土) 12:40:04.81 ID:xQSDZQUq
グラニュ糖あれだけで捨てるの?

433 :名無しさんといっしょ:2015/01/24(土) 16:31:36.18 ID:pkcm7+y6
もっと浅いフライパンで作るとか、あんなにグラニュー糖残っても困るよね
飴にでもすればいいのかな
久しぶりにリビング登場したけどインテリアが素敵だった

434 :名無しさんといっしょ:2015/01/26(月) 20:45:02.42 ID:NYj6Gabt
三月までの新作回で
またゲスト呼んだりしないかなあ

435 :名無しさんといっしょ:2015/01/27(火) 18:00:23.30 ID:BvQnMVQR
>>424
びっくり
そうなのか

再放送は続いてくれてありがたいや

436 :名無しさんといっしょ:2015/01/27(火) 18:43:49.02 ID:pn+jLVoN
最後にグレ姉さん出て来るのかな?どういう感じに締めくくるのか興味あるけど終わって欲しくない

437 :名無しさんといっしょ:2015/01/27(火) 23:03:04.81 ID:atJreZdp
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いスイーツ坂をよ…

的な感じで

438 :名無しさんといっしょ:2015/01/28(水) 20:13:21.65 ID:UiZMgUQA
あのキッチン爆破してそれを遠景に去っていく感じで



みたいな

439 :名無しさんといっしょ:2015/01/28(水) 22:03:45.86 ID:N1HgScp4
スイーツ作りが楽しくなってお菓子屋に就職END

440 :名無しさんといっしょ:2015/01/28(水) 22:43:12.25 ID:jiNzT70D
ゲストでかまどの中の人が(一人二役で)出るのはやっぱ難しいかな…

441 :名無しさんといっしょ:2015/01/28(水) 22:53:30.09 ID:7h+qsj8p
生まれ変わって改心した魔女とかw

442 :名無しさんといっしょ:2015/01/28(水) 22:56:51.20 ID:EZRnujZV
>一人二役
ナレーターのかまどが「あら〜素敵なゲストの方!」とか自画自賛する図が浮かんでしまったw

443 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 00:46:28.79 ID:JEO6xqwD
ヘンゼルとグレーテルをベースにしてる設定だし
なにか一ひねりしたエンディングが見たいね
物語りに絡めなくていいんだけど、なにかの魔法が解けるとか、かかるとか

444 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 09:12:43.97 ID:Fod4UezE
16代目が現れるとか

445 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 13:47:56.02 ID:hGKHpSwY
ヘンゼルの子供ってこと?ちょっと面白いねw

446 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 13:54:38.84 ID:8Ub/nNdQ
世襲とは限らん

447 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 14:00:24.56 ID:46iOLn/E
グレがシングルマザーになって二人で子育て、日々のお菓子作りをスピンオフで
その子供達とクッキング戦士クックルンの後番組でレギュラー化。

448 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 21:33:47.88 ID:5Trm9Fp1
3月の最終週につくるスイーツは何なんだろな

449 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 22:11:29.47 ID:c8ijxqSG
桜餅ってやったっけ

450 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 22:23:34.83 ID:8Ub/nNdQ
>>449
あった
正岡子規のエピソードだった
関東風と関西風どっちもつくったんじゃなかったっけ…違ったかな

451 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 22:40:15.94 ID:/9UGw7E6
セレクション枠が始まったら
海街diaryの映画公開に合わせて
梅酒&梅ジュースの再放送やりそう

452 :名無しさんといっしょ:2015/01/29(木) 23:27:54.62 ID:c8ijxqSG
>>450
そっか
最後なんだろうね

453 :名無しさんといっしょ:2015/01/30(金) 16:28:01.04 ID:0GaVA/rh
フォイトーンは日本の鶏卵素麺(けいらんそうめん)と同じ

454 :名無しさんといっしょ:2015/01/30(金) 22:08:29.84 ID:7hO2gA2I
来週猫村さんか

455 :名無しさんといっしょ:2015/01/30(金) 23:40:19.95 ID:TD0Tiyf3
揚げたパンの耳でケーキみたいなの作ってたね
他のアレンジも楽しみ

456 :名無しさんといっしょ:2015/01/30(金) 23:48:33.64 ID:zooRE0s5
ラスクみたいな感じなのかなー

457 :名無しさんといっしょ:2015/02/01(日) 16:56:24.41 ID:pbAmjllg
きょうの猫村さんといえば(スイーツではないけど)ネコムライスもいい

458 :名無しさんといっしょ:2015/02/02(月) 13:52:33.81 ID:Xm5lQ6kJ
>>453
だね
予告の時一瞬そっちかと思った

459 :名無しさんといっしょ:2015/02/02(月) 19:58:52.01 ID:M/b/TSzS
昨日のビフォーアフターにフォイトーンのお兄さん出てたな
かまどの時ほどはっちゃけてはいなかったが

460 :名無しさんといっしょ:2015/02/04(水) 00:46:46.00 ID:w9qRKF6E
梅ヶ枝餅は現地に食べに行きたいなぁ

461 :名無しさんといっしょ:2015/02/04(水) 13:51:43.32 ID:2U65JXyP
梅ヶ枝餅おいしいよー。
観ててあのふっくらした感じを家で再現するのはやっぱり難しいのかなと思った。

462 :名無しさんといっしょ:2015/02/04(水) 15:57:58.40 ID:ByvyDOV8
すがわらのみちざねだろ
なんだよ、すがわらみちざねって

463 :名無しさんといっしょ:2015/02/04(水) 21:19:45.25 ID:w9qRKF6E
店売りの梅ヶ枝餅10個食べるのって結構きつそう

464 :名無しさんといっしょ:2015/02/04(水) 21:30:58.62 ID:0EduMMYO
販売戦略だろうけど10個食べきる人ってめったにいなそう

465 :名無しさんといっしょ:2015/02/04(水) 22:59:31.33 ID:GJj1S/Fd
よもぎの梅ヶ枝餅食べてみたい

466 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 07:09:34.69 ID:Df72Qlmv
一度に10こではなく受験までに10こだと思っていたんだが。

辻調のHP楽しいね。番組が終わっても辻調で続けてくれたらいいのに。

467 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 12:06:37.86 ID:5DmbAfFr
天神様の本拠地って大宰府なんだ、
大暴れした京都の北野宮だと思ってた。

468 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 12:16:28.33 ID:lUj8z7r4
梅ケ枝餅1度に10個も食べたら血糖値が急に上がってやばいのではないか
若者でも健康に悪いよw
1個でも十分満足するぐらい甘い

469 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 12:38:21.41 ID:Lo72cUgm
一日で十個食べるのか受験までに十個なのかは確かに気になった
現実的には、梅ヶ枝餅食べに何度も参拝に来て御利益得てってね!ってとこなのかな

470 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 14:49:36.68 ID:PJwZ32zv
一日に10個じゃないのかー見逃してたわ
いくらなんでも無茶いうなとw

>>467
うろ覚えだが京都から大宰府に流刑になったのでは

471 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 15:53:37.45 ID:hXRGbONM
別にそういう伝承とか由来がある訳じゃなくてただのゲン担ぎのダジャレだから
どういう風に実行してもいいんじゃないかなw
こじつけるなら1個を10等分して食べても「とうあん」になると思う

472 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 16:02:54.55 ID:jrhl3JRC
カツ丼で勝つぞ、みたいなもんか。お店は儲かるだろうね。
そういえばヘンゼルの中の人って福岡出身だったね。

473 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 19:20:36.69 ID:6DENVVso
>>465
よもぎの梅ヶ枝餅は毎月25日にしか売られないレア物らしい

474 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 21:37:33.96 ID:Lo72cUgm
そこで通販ですよ

475 :名無しさんといっしょ:2015/02/05(木) 23:37:18.92 ID:qkhLa+bx
トースターで焼きなおしてもおいしいけど、やっぱ現地で焼きたてを食べるのがいいよ

476 :名無しさんといっしょ:2015/02/06(金) 09:52:37.63 ID:M/fbm5zG
ホットケーキ回みたいに焦がしてヘンゼルが慌てた頃が懐かしいね

477 :名無しさんといっしょ:2015/02/06(金) 11:27:13.31 ID:14hVViOb
金八の第二期で、金八が土産に買ってきて配った梅ヶ枝餅を、
いじめられっ子が何個も無理矢理食わされて腹を壊すという話があった。
その話で梅ヶ枝餅というものを知った。

478 :名無しさんといっしょ:2015/02/06(金) 22:44:52.06 ID:7ffuJI6x
>>476
ロールケーキ巻くとき割れちゃった回もあったね

479 :名無しさんといっしょ:2015/02/07(土) 16:01:02.11 ID:aWNVt2VW
原作ガン無視スイーツアレンジが過去ちらほらあったことを考えると
昨日のあげミミパンはかなり良アレンジだった気がする

480 :名無しさんといっしょ:2015/02/07(土) 20:33:45.91 ID:0JkvdNZu
>>476 >>478 ビクトリアンサンドイッチケーキで生地を分離させたこともあったね
失敗してもカットとか編集しないで、かまどがヘンゼルに説教したり注意してたのほほえましかったな
ヘンゼルがあわてふためいてカメラの向こうに助け求めてるのも可愛かったし(笑)

481 :名無しさんといっしょ:2015/02/08(日) 16:06:41.47 ID:jD1jtL64
海街diaryも来たし、きょうの猫村さんも来たし
ここらでリトル・フォレストとか取り上げられないもんかと期待してみる

482 :名無しさんといっしょ:2015/02/08(日) 20:16:46.56 ID:I0YJeVLn
季節的にはキャベツケーキぐらいか

483 :名無しさんといっしょ:2015/02/08(日) 20:49:08.39 ID:KDM8YBxz
手作りの「ぬてら」も美味しそうだった

484 :名無しさんといっしょ:2015/02/09(月) 00:32:18.33 ID:6cEU+6vr
>>483
あーいいね、ぬてら
作ってみたいけどハシバミ生えてないからなぁ
同じ回に出てきたウスターソースは作った

485 :名無しさんといっしょ:2015/02/09(月) 12:17:19.68 ID:hCHBlcJv
あげみみパン・・・
うちの界隈ではあれこそラスクと呼んでいたが・・・

486 :名無しさんといっしょ:2015/02/09(月) 13:48:55.69 ID:h2ZglfQe
ラスクは揚げるんじゃなく焼いて作るんだよな

487 :名無しさんといっしょ:2015/02/09(月) 16:10:05.01 ID:N9Rhe/BP
いや、パンの水分を抜くんだぞ…

488 :名無しさんといっしょ:2015/02/09(月) 16:13:56.21 ID:j7hwAfMF
ドライパン

489 :名無しさんといっしょ:2015/02/09(月) 16:23:52.23 ID:6cEU+6vr
子供の頃、ラスクと言えば煎餅なんかと同じ棚に並んでるミニ食パン型の黄色いやつだった

490 :名無しさんといっしょ:2015/02/09(月) 16:26:16.36 ID:9n6TFQ/e
揚げたラスクはさすがに見たことが無い
年代の違い?

491 :名無しさんといっしょ:2015/02/09(月) 21:19:46.62 ID:sgOgzI8c
wikiより
>ラスク(英: rusk)とは、「二度焼きのパン」という意味の焼き菓子のこと。
>0.5cmから1cm程度の厚さに切ったパンの表面に、
>アイシング(卵白と粉砂糖を混ぜたもの)を塗り、オーブンで焼いたもので、
>消化に良くて保存性のある洋菓子の一種

だそうですよ

492 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 04:06:30.77 ID:z6wo2AmV
>>491
それって今巷に溢れてるグラニュー糖がまぶされたバゲットのやつじゃなくて、数十年前からある
これ>>489 【Eテレ】グレーテルのかまど part3【瀬戸康史】YouTube動画>1本 ->画像>9枚

493 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 06:46:11.69 ID:+Yq7VbFD
ラスク wikipwdia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AF

巷に溢れてるグラニュー糖がうんぬん〜は
これの亜流じゃないかと

494 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 09:05:01.48 ID:j+6pO62O
ぼちぼちキャンプからオープン戦、公式戦の時季だから
またいちご大福来るな

495 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 10:24:48.24 ID:z6wo2AmV
>>494
まあ4月からは全部アンコールだから、期待しなくてもやるだろうね

496 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 14:43:27.26 ID:AZYnnM5M
あの腹を壊しそうだったやつか

497 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 18:45:58.48 ID:NvjttGQC
3月の実質最終回はグレ出てくるのかな?杏が出てきてかまどがキレるでもいいぞ

498 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 18:51:28.19 ID:CZcIa1xY
>>497
杏wwwごちそうさんコラボで締めるとかw
焼き氷希望。

499 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 19:03:51.72 ID:/vtmbm6X
そこは柿の葉寿司じゃね

500 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 19:20:33.44 ID:USCWBl5F
>>499
スイーツじゃないし
制作部署が違うだよ

501 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 19:56:43.86 ID:+Yq7VbFD
とりあえず三月まではアンコールや総集編なしの新作のみで放送してほしいな

502 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 21:11:59.68 ID:LADEvhTz
あー杏ちゃんならいいかもw

503 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 21:38:40.88 ID:2grh6GY0
杏は今コスプレするのに忙しいから

504 :名無しさんといっしょ:2015/02/10(火) 22:56:29.87 ID:LADEvhTz
見てるよーw それにあの前髪だと難しいかもww

505 :名無しさんといっしょ:2015/02/11(水) 10:03:08.14 ID:0BHKiyRS
ありがとにゃ

506 :名無しさんといっしょ:2015/02/14(土) 00:09:12.59 ID:8pe4TnZP
ありえないぶっ込み入れてくるのウンザリ(´・ω・`)

507 :名無しさんといっしょ:2015/02/14(土) 02:28:51.49 ID:cz7h6V5f
おねいちゃん、結婚しちゃうのかな?
クロカンブッシュ作るみたいだけど。。。

508 :名無しさんといっしょ:2015/02/14(土) 22:08:40.79 ID:gaNLTykt
実質最終回が事実ならギモーヴを取り上げてほしかったな・・・(´・ω・)

509 :名無しさんといっしょ:2015/02/15(日) 09:36:48.45 ID:/vtxY3xq
>>508
呼び名はマシュマロになってるけど、レシピこれギモーヴでしょ!どうみても!!

http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/48.html

510 :名無しさんといっしょ:2015/02/15(日) 13:38:26.29 ID:nZqbdNHa
マシュマロ(英)ギモーヴ(仏)

マシュマロとの違いは、ギモーヴは材料にフルーツピューレを使用すること。
マシュマロは香料のみを使ったり、メレンゲとゼラチン、砂糖で作ったベースとは別に中心にジャムやゼリーを入れる製法が多い。
そのため果実のフレッシュな味わいを楽しむことができる。

511 :名無しさんといっしょ:2015/02/15(日) 16:07:26.40 ID:NKxNxnSs
高島屋のブールミッシュでよく買ってた、ギモーヴ
固いものを噛めない年寄のおやつ用に重宝してる

512 :名無しさんといっしょ:2015/02/15(日) 18:30:00.43 ID:ofIuFNlM
>>509の回見てなかったけど確かにこれレシピはギモーヴだねェ
マシュマロいうんだったらちゃんとメレンゲ使えばいいのに紛らわしいったら

513 :名無しさんといっしょ:2015/02/17(火) 11:49:22.54 ID:fYatl9LH
>>492>>489
自分はこっちのが好きだな
ほんのりレモンっぽい風味がするような

514 :名無しさんといっしょ:2015/02/18(水) 21:27:43.72 ID:5t4xVDAZ
もらい物のフォンダンショコラを、温めずにそのまま食べてしまった記憶がある

515 :名無しさんといっしょ:2015/02/19(木) 11:33:43.12 ID:cGEMSiXn
ショパンの時代だともう現代人が思い浮かべるチョコレートに近いものはもうあったのか、
ショパンは意外と最近の人なんだな、

516 :名無しさんといっしょ:2015/02/19(木) 20:45:53.52 ID:uW1zThk/
フレデリック・ショパン(1810年3月1日- 1849年10月17日)

大体200年前に生まれたんだね

517 :名無しさんといっしょ:2015/02/20(金) 00:11:15.69 ID:g2TJtMUy
意外と最近でもねえな

518 :名無しさんといっしょ:2015/02/20(金) 18:03:42.19 ID:tkDGiX7B
3月で終わっちゃうのかー
最近見始めてこれから楽しみ!って思ってたのに残念だ…

519 :名無しさんといっしょ:2015/02/20(金) 19:57:14.60 ID:g2TJtMUy
>>518
最近身始めたんなら、4月からもセレクション見続けたらええがな

520 :名無しさんといっしょ:2015/02/20(金) 21:45:19.25 ID:6KBzfSWM
>>518
四月からは「グレーテルのかまど・セレクション」になる(たぶん再放送枠)
放送枠はそのまま継続だから当分楽しめると思うよ

521 :名無しさんといっしょ:2015/02/21(土) 17:55:29.29 ID:mKs9ztiu
>>519-520
518だけどありがとう
最近瀬戸康史くんのファンになったもんだから毎週最新活動が見れるなーと思って楽しみだったんだ
でも番組自体も面白いから再放送有り難いね。過去分楽しんでみるよ

522 :名無しさんといっしょ:2015/02/23(月) 13:12:12.15 ID:EoZo2yVr
花燃ゆの実況で十五代目ヘンゼルや悠太郎とヘンゼル対決が頻出してて笑った

523 :名無しさんといっしょ:2015/02/23(月) 14:00:08.85 ID:Z1Qld0PK
やっとヘンゼルが出てきたが
花燃ゆはいい加減視聴継続がきつい

524 :名無しさんといっしょ:2015/02/23(月) 20:20:01.98 ID:c7JRysOn
花燃ゆに緑子が出ないのが不思議

525 :名無しさんといっしょ:2015/02/25(水) 11:40:31.08 ID:hjoq4cIN
ヘンゼルの髪が一部禿げてるように見えたのは、
舞台の役作りだったってことなのかしら?

526 :名無しさんといっしょ:2015/02/26(木) 00:16:53.40 ID:YWCMXx4x
三月末の最終回予想
・かもめ食堂のシナモンロール
・ドラえもんのどら焼き

このあたり来たら嬉しいなぁ…

527 :名無しさんといっしょ:2015/02/26(木) 07:37:17.20 ID:geUSBrG0
イギリスグランマのフルーツケーキ、写真家植田正治のフルーツケーキがいいな
ああいう素朴なケーキものが好き

528 :名無しさんといっしょ:2015/02/26(木) 12:00:37.15 ID:PlJdBgJg
>>526
お菓子の家を作って終わるんだろうとずっと思ってたら、クリスマスか何かの回であっさり作ってて驚いた…

529 :名無しさんといっしょ:2015/02/26(木) 13:02:21.24 ID:ovzv5FwM
>>528
同じく・・・

530 :名無しさんといっしょ:2015/02/26(木) 13:25:01.38 ID:1bbqiLT6
2012年のクリスマスのやつか
確かにあれはファイナルっぽかった
番組がこんなに長く続くと思ってなかったのかもしれんね

531 :名無しさんといっしょ:2015/02/26(木) 13:39:11.10 ID:ovzv5FwM
>>530
あーそっか、それは考えなかったw

532 :名無しさんといっしょ:2015/02/27(金) 22:21:45.57 ID:u5XW7xc5
新規枠の残り回数少ないのに次週カヌレ再放送かぁ…

533 :名無しさんといっしょ:2015/02/28(土) 01:14:56.08 ID:EPxLVN6s
カヌレおいしいと思ったことがない(´・ω・`)
2回くらいしか食べたことないけど

534 :名無しさんといっしょ:2015/02/28(土) 03:07:17.37 ID:y4MbDg/P
ここのところずっと新作だったし
来週くらいはしゃーないのかなと思った
再来週もアンコールだったら流石に嫌だけど

535 :名無しさんといっしょ:2015/02/28(土) 18:31:16.81 ID:uslXFnr0
取材多いし試作もやらなきゃだし
本当なら隔週くらいのスパンでじっくり番組つくるのがベストなんじゃ?って気はする
それをアンコールと総集編で埋めつつ5年近く続いただけ大したものかと

536 :名無しさんといっしょ:2015/02/28(土) 22:18:45.27 ID:F4Amhoqg
3年半を5年近くと表現してよいものか

537 :名無しさんといっしょ:2015/02/28(土) 22:41:12.20 ID:uslXFnr0
一年計算間違えてたわ
すまん

538 :名無しさんといっしょ:2015/03/01(日) 19:39:03.69 ID:eNUTvcmJ
カヌレ食べたことないんだよなー

539 :名無しさんといっしょ:2015/03/04(水) 10:20:40.31 ID:MUYaU6ot
今は瀬戸くん大河だし、緑子さんは民放で売れっ子になっちゃったから、ひとまずおやすみして、貯めたコンテンツを放送して、
また半年くらいしたらボチボチ再開するんじゃないかなー。と思う。
相棒だって、渡鬼だってずっとやってたわけじゃないし。

大河はカツラがあるから出番以上に拘束時間長いんだよね。

540 :名無しさんといっしょ:2015/03/04(水) 15:58:14.72 ID:n37M9Iuo
半年……はどうかなと思うけど
レギュラーじゃなくても時々やってほしい

541 :名無しさんといっしょ:2015/03/05(木) 15:55:57.95 ID:Ez5aojUC
樋口一葉のおしるこの回で流れてたバイオリンの曲がなんなのかずっと気になってる

542 :名無しさんといっしょ:2015/03/05(木) 22:59:12.21 ID:4u08tkVn
あれ、まだ放送前なのに公式TOPにカヌレ出てるな
次回予告も出てる(幸田文の花見だんご/アンコール枠)

いつも金曜の放送時間帯に公式HP更新されてたと思うんだけど
一日間違えた?

543 :名無しさんといっしょ:2015/03/07(土) 08:31:45.05 ID:BXcFSTqf
二週連続アンコールかー

544 :名無しさんといっしょ:2015/03/07(土) 12:32:42.92 ID:qzB63OUj
出来立てのカヌレはおいしいのかなあ
フレンチの惣菜、ケーキの店で買って食べたけど
目新しい味でもなく小さくてあっけないお菓子という印象
コーヒーには合う
美味しいカヌレを食べてみたい

545 :名無しさんといっしょ:2015/03/07(土) 13:57:43.50 ID:RGxXZ2tI
元々そんなに美味しいもんじゃないw
きんつばとかういろうとかそんな感じ

546 :名無しさんといっしょ:2015/03/09(月) 07:48:51.28 ID:8evq/juP
きんつば美味しいもん

547 :名無しさんといっしょ:2015/03/10(火) 22:59:26.93 ID:ScfssbA4
カヌレブームは続かなかったなあ

548 :名無しさんといっしょ:2015/03/10(火) 23:15:36.64 ID:zaPyKtzP
まだ売ってるんだから十分だよ

549 :名無しさんといっしょ:2015/03/10(火) 23:34:32.29 ID:HAO8V0cE
えっ?ブームあったの?いつ頃?

550 :名無しさんといっしょ:2015/03/10(火) 23:38:38.52 ID:ScfssbA4
知恵袋コピペ

・ティラミス (1990年)
・ナタデココ (1993年)
・パンナコッタ (1994年)
・カヌレ (1997年)
・マカロン (2004年)

だそうな

551 :名無しさんといっしょ:2015/03/10(火) 23:48:06.47 ID:HAO8V0cE
>>550
ありがとう
カヌレだけ知らんかったわ

552 :名無しさんといっしょ:2015/03/10(火) 23:51:54.38 ID:SaNHTi0t
>>550
クレームブリュレが、ない

553 :名無しさんといっしょ:2015/03/10(火) 23:57:14.85 ID:ScfssbA4
「ブームになったデザート」wikiなんかも見ると
正確にはこういう時系列らしい

・ティラミス (1990年)
・ナタデココ (1993年)
・パンナコッタ (1994年)
・ベルギーワッフル(1996年) ※ただし大阪では80年代後半にブームを迎えた
・カヌレ (1997年)
・クイニーアマン(1998年) ※コンビニ発でブームとなる
・クレームブリュレ(2001年) ※映画「アメリ」がきっかけとなってブレイク
・マカロン (2004年)

554 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 00:05:53.67 ID:fMNYvd45
まじでカヌレだけ抜けてるわ
てことは日本でもまあまあメジャーなのね

555 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 00:10:05.58 ID:vD/PSS49
マカロンって最近初めて流行りだしたものだと思ってた

556 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 00:10:42.22 ID:PvgmClWv
他は結構あちこちで見かけたりしたけど
カヌレはコンビニスイーツとかにはならなかったしねえ

557 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 07:37:09.74 ID:xFzOL+oH
大手メーカーの介入があってブームは確定するよね

ティラミスの時はティラミスチョコレートっつって、織田裕二がパイロットの姿でCMに出てきたのが印象的だった
楠瀬誠志郎の曲が忘れられない

ちなみに明治製菓

558 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 09:52:31.49 ID:KzGWjIpN
コンビニスイーツみたいな廉価品にできるかどうかの差だろうな

559 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 09:58:11.14 ID:eGdi9EFX
カヌレは今 四月は君の嘘 で推してるな。
あの陰気臭い話で推せるのかどうか知らんがw

560 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 10:13:18.50 ID:7310d+Za
最近の(ここ10年くらいの)スイーツブームって
白たい焼きとかクロワッサンドーナツとかパンケーキとかくらいしか浮かばないな
完全新製品というより既存のアレンジばかりな印象

561 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 10:51:53.60 ID:jnEan+i0
そもそもティラミスだってなんだって既存のデザートを日本風にアレンジしただけじゃん
それをマスコミ、業界総動員して流行らせただけでしょ
パンケーキブームと変わらない

562 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 10:59:16.23 ID:NhOHMF/D
ティラミスが日本風アレンジ?意味わからん

563 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 11:13:22.13 ID:jnEan+i0
要は、新製品でもなんでもないってことを言いたかっただけだが…

(かと言って、本国の伝統的レシピのものがそのまま日本で流行ってる
わけでもないのは、どのデザートも同じ)

564 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 11:23:26.33 ID:PvgmClWv
>>560が言いたいのは
『それまで日本に出回っていたスイーツか否か』ってことじゃないの?

海外の元ネタを日本風にパクったもんだろ新製品じゃねーよ、と言うのは何か違うような

565 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 13:02:25.87 ID:KzGWjIpN
新製品か改良品かはブームが定着するかどうかの話とは関係ないよね?

566 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 14:55:01.79 ID:PxdmSJPG
>>560
クロワッサンドーナツ知らないわ
画像検索したが初見だった

他にもシナモンロールやバウムクーヘンも流行ったね

567 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 15:18:38.97 ID:gc3ZOWzc
小学生の頃ナタデココ派とパンナコッタ派で争ったの思い出した

568 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 16:12:32.06 ID:+bLYjv3F
カヌレ一瞬で消えたからなぁ…知らない人が多いのも仕方ない
当時食べてみて「なにこれ!変な味と食感!スキ!!」となったもののその後全く見かけなくて
ここ数年になって久しぶりに見かけた時の感動と言ったら

569 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 16:42:40.36 ID:uSfjz/Ij
田舎の美味しいパン屋のレジ前に置いてあるイメージ
あるとこにはあるよな

570 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 17:00:34.73 ID:ZE5/IjaU
ティラミスだってパンナコッタだってクレムブリュレだって普通にイタリア料理店や
フランス料理店のデザートだったんじゃないの?
クイニーアマンだって、カヌレだってフランス系のパン屋にはあった。
それがブームで一般化し、裾野が広がったといえば聞こえはいいが、
似て非なるものや原型を留めないものが増えたただけ…

571 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 17:22:18.50 ID:7310d+Za
今まで誰もやらなかったけど試しにやったら一気に日本中で流行った!
というスイーツブームの一番古い例ってなんだろ
いちご大福とか?

572 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 17:27:24.32 ID:pzWr/KLi
あんパン?

573 :名無しさんといっしょ:2015/03/11(水) 17:55:24.04 ID:5RZLUW4+
木村屋あんぱんの包みテクニックは大福由来だって言われてたな

テレビで見ただけだけど

574 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 00:43:47.77 ID:m/f08Shy
一気に、のスピードにもよる
お菓子なんて基本パクりパクられで全国に広まっていくもんだし

575 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 01:07:48.70 ID:2lCi+C1T
大福と団子なら団子が古いんだろうね
最古は干し柿とかかな
最初に干し柿作って食べた人って凄いよね

576 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 01:09:26.70 ID:2lCi+C1T
よく思いついたなってのと食べる勇気あったなって意味で

577 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 05:18:22.49 ID:g4aFJ+Yo
スィーツでは無いけど、
恵方巻きは見事だったw

578 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 09:12:57.71 ID:3SZfLLvO
エッグタルトも流行らせようとしてた時期があったと思う
仕掛けたけどブームに到らず、なものも割とあるよね

個人的にはテレビや雑誌で取り上げられてるのを何度か見かけ、
普段の行動範囲のスーパーやデパ地下、パン屋や飲食店で何度も見かけ、
それが半年以上続いたら「ブームなんだな〜」って認識になる

579 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 09:29:56.08 ID:B0LcwnIO
白いたい焼きは見た目とモチモチ食感が受けて
そこら中に店舗増やしたり脱サラして開業する人まで現れてたけど
爆発的なブームが去ったらあっという間に店無くなったなあ…

ティラミスやナタデココレベルで末長く浸透するのはやっぱり難しいんだね

580 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 09:45:58.59 ID:ioSOqRJi
タピオカドリンクが来た時は見た目にビビったけど意外と広く浸透した印象
フードコートのドリンクコーナーと相性良かったからかね

581 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 10:59:01.39 ID:k+5cdTPe
恵方巻きは関西の一地方のお遊び的縁起担ぎだったんでしょ?
それをコンビニ、惣菜屋、スーパー、マスコミが一致協力して全国に広めた。
100%金儲け。
スイーツのブームもよく似ている。

582 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 11:11:33.94 ID:m5MMI18R
スレ伸びてると思ったらなんだよw
そろそろお菓子板に引き取ってもらおうか

583 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 11:32:12.92 ID:9eYimyMF
バレンタインブームの息も引き取ってもらいたい

584 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 12:45:36.60 ID:H07eMjoX
あんなに華やかなイベント無くすなんて勿体ない
バレンタインのチョコ売り場ってテンション上がる

585 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 19:50:34.49 ID:40Cc4qpZ
バレンタインぐらいはいいんじゃないの
だがハロウィンとイースターは許さん

586 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 20:25:38.88 ID:PTV2TCTh
ハロウィンはともかくイースターに食べるスイーツってなんだ?

587 :名無しさんといっしょ:2015/03/12(木) 21:15:51.10 ID:L9biB4nx
>>586
チョコエッグ

588 :名無しさんといっしょ:2015/03/14(土) 13:17:21.93 ID:y4KfMZtm
フレンチメレンゲとは意外なチョイスだった

589 :名無しさんといっしょ:2015/03/18(水) 20:07:47.69 ID:FMxCUIT3
焼きメレンゲのケーキって見たことないけど普通に売ってるのかな

590 :名無しさんといっしょ:2015/03/18(水) 22:18:06.11 ID:5hpYQPI8
>>589
ニュージーランド発祥の『パブロバ』とかはメレンゲを焼いて作る
本当にメレンゲのケーキって感じだけど、それとは違うのかな?

591 :名無しさんといっしょ:2015/03/20(金) 09:35:31.33 ID:djQaaNmb
来週[終]はついてないけどタイトルが旅立ちの〜だな

592 :名無しさんといっしょ:2015/03/20(金) 21:55:52.03 ID:4aEvUbbk
おークロカンブッシュ

593 :名無しさんといっしょ:2015/03/20(金) 23:38:28.58 ID:eEwKNvhe
ねーちゃん嫁にいくのか?

594 :sage:2015/03/21(土) 18:50:15.27 ID:1FwgIoS5
結婚式ってことだね

595 :名無しさんといっしょ:2015/03/21(土) 18:51:34.29 ID:1FwgIoS5
ageてしまったスマソ

596 :名無しさんといっしょ:2015/03/21(土) 22:36:43.60 ID:W+7njpGz
姉ちゃんが嫁に行ったら黒板の無茶ぶりが無くなってしまうわ

597 :名無しさんといっしょ:2015/03/22(日) 01:22:29.99 ID:lMG6bbL6
ヘンゼル無職っぽいから、姉ちゃんがいないと働き手がいなくなる
婿貰えば解決

598 :名無しさんといっしょ:2015/03/22(日) 09:03:27.79 ID:0lxQX5ty
統合失調症で働けない設定

599 :名無しさんといっしょ:2015/03/23(月) 07:57:36.75 ID:rLJkVXEv
バイオリン作ればいい

600 :名無しさんといっしょ:2015/03/23(月) 13:30:20.77 ID:Sb88sZzh
600

601 :名無しさんといっしょ:2015/03/26(木) 00:26:21.64 ID:qjwqpmOE
結婚ぽいね。ねーちゃんお帰りー!が聞けなくなると思うと寂しい。

602 :名無しさんといっしょ:2015/03/27(金) 21:59:30.01 ID:xHRiO68a
最終回っぽい雰囲気だったけどどうなんだろう

603 :名無しさんといっしょ:2015/03/27(金) 22:08:27.66 ID:L94cIu8N
最終回ぽかったね
3年間ありがとうございましたとかだったし
でもNHKだしブラタモリやサラメシみたいに不定期にはやるって事もありそう

604 :名無しさんといっしょ:2015/03/27(金) 22:16:19.42 ID:yPhRP+Xp
これに代わるEテレの新しいお菓子番組枠(?)が出来れば話は別だけど
そうじゃないなら再放送でずーっと保たせるのかな
枠が残り続けるなら、たまにでいいんで特番とかやってくれたら嬉しいなぁ

605 :名無しさんといっしょ:2015/03/27(金) 22:25:10.78 ID:taG/Lip9
大河やもろもろが終わったらきっと帰ってきてくれる!

完全に終わらせるならセレクションもやらないだろうし、この枠を続けたいなら、もっと若い子を次のヘンゼルに仕立てることもできるし。
ということで1年くらいは再放送をのんびり見ることにするよー。

606 :名無しさんといっしょ:2015/03/28(土) 01:41:16.40 ID:ZXog2j1c
「またこのキッチンでお会いしましょう」って言ってたから
来年はアンコール放送を見ながらゆっくり待つことにする

607 :名無しさんといっしょ:2015/03/28(土) 09:06:06.07 ID:THSDYl4g
ねーちゃん、お帰り〜 早かったね (羽田離婚)

608 :名無しさんといっしょ:2015/03/28(土) 10:17:50.59 ID:X+CgE/DL
不覚にもワロw

609 :名無しさんといっしょ:2015/03/28(土) 15:44:29.81 ID:pvzCaYwK
羽田かよw
せめて成田にしてやれよw

610 :名無しさんといっしょ:2015/03/28(土) 23:58:34.89 ID:jpRGWvg3
ついにこの日が来た!→転勤でした っていうオチだと
転勤自体が嫌なのか、それとも今の現場が嫌で待ちわびてたのか良くわからんな
(仕事に疲れたとか愚痴ネタは結構多かったし)
どうとでも取れるようにしたのかな?

611 :名無しさんといっしょ:2015/03/29(日) 00:16:05.25 ID:odgP+0Mz
最後ヘンゼルの目に光るものがあった気がするのは気のせいかな

>>606
そうそう
そのセリフに少し安心というか期待感もった
たまにでいいからスペシャル放送あるといいね

612 :名無しさんといっしょ:2015/03/29(日) 02:50:35.14 ID:VlHAL9dM
>>610
前から希望してた転勤(栄転)だとおもた

613 :名無しさんといっしょ:2015/03/29(日) 09:26:05.75 ID:L8xPAOXV
海外栄転っぽい感じ

614 :名無しさんといっしょ:2015/03/29(日) 09:33:30.48 ID:aGYI4eJ+
瀬戸康史のブログには終わったわけじゃないし転勤も短いって書いてたよ

615 :名無しさんといっしょ:2015/03/30(月) 08:01:27.02 ID:6kXbthrc
>>613
パリだね

616 :名無しさんといっしょ:2015/03/31(火) 04:37:36.28 ID:Du1oNplN
>>614
ブログ読む限りしばらくアンコール放送してまたやりそうな感じだね
ネタ集め期間なのか、今後はSPのみたまに放送なのか
とにかくまたやってくれそうで嬉しい

617 :名無しさんといっしょ:2015/03/31(火) 22:54:44.72 ID:yxJ7dyZT
あれ、水曜0時の再放送ないの…?(´・ω・`)
クロカンブッシュもう一度見たかったのに

618 :名無しさんといっしょ:2015/04/03(金) 21:49:19.27 ID:IgtjJxyb
●前年度
毎週金曜 21:30〜22:00(Eテレ)
毎週水曜  0:00〜 0:30(Eテレ/再放送)
毎週木曜 12:25〜12:55(Eテレ/再放送)

●今年度
毎週金曜 21:30〜22:00(Eテレ)
毎週水曜 10:30〜10:25(Eテレ/再放送)

と、再放送日時が変更された模様

619 :名無しさんといっしょ:2015/04/04(土) 10:29:24.56 ID:FhjcgPBS
次のジェラート8月1日ってテロップ出たんだけど、うちのレコーダーの番組表で
来週の枠でジェラートってなってるんだけど
どういうことだってばよ

620 :名無しさんといっしょ:2015/04/04(土) 11:53:46.36 ID:dawhqdP8
実況スレでも出てたが
一つ前のアンコール放送日(2014/08/01)を誤ってそのまま流しちゃったんじゃないか説が有効
公式ホームページだと次回は4/10になってる

621 :名無しさんといっしょ:2015/04/06(月) 11:01:09.22 ID:s4xz3OWs
ああそういうことだったのか
3月末でいったんお休みして8月に再開
でもポワソンダブリル回はどうしても放送したいからねじ込んだのかと思ったw

622 :名無しさんといっしょ:2015/04/07(火) 20:24:30.91 ID:F0DphzGe
☆4月3日の「グレーテルのかまど」で、
次回「ローマの休日のジェラート」の放送を8月1日と表示しましたが、
正しくは4月10日(金)です。訂正してお詫びいたします。


公式アナウンス来てたわ

623 :名無しさんといっしょ:2015/04/09(木) 00:52:07.47 ID:H+u7Gwn/
>>618>>622
情報おつんこ

624 :名無しさんといっしょ:2015/04/09(木) 12:34:09.59 ID:ynJv/hEI
自分も4月から夏まで無いんだと思ってた。
ありがとう

625 :名無しさんといっしょ:2015/04/09(木) 16:11:32.46 ID:wHkK1DCi
どえらいミスだよねw
降格ものw

626 :名無しさんといっしょ:2015/04/10(金) 21:54:08.71 ID:Ecigo8tT
コルテモニカのエンディングテーマ懐かしいな

627 :名無しさんといっしょ:2015/04/16(木) 20:54:31.84 ID:ikF2t4Hk
ブルレイ焼くから初期回どんどん再放送してくれ

628 :名無しさんといっしょ:2015/04/16(木) 21:02:04.83 ID:o+s6uNkv
今日の料理でも月一でスイーツ回始まったけど
かまども早めに新規回の収録再開してくれていいのよ。いいのよ…

629 :名無しさんといっしょ:2015/04/17(金) 07:29:05.14 ID:3MHJ4Mqx
この番組のおかげで、うちの姉の中学の時の彼氏が
プロ野球選手になってたことを知りました
ちなみにいちご大福の息子本人ではないからね

630 :名無しさんといっしょ:2015/04/17(金) 08:00:26.65 ID:OfT8Mdm1
どうでもeテレ

631 :名無しさんといっしょ:2015/04/20(月) 21:06:53.80 ID:DOvPlLVr
白餡のイチゴ大福って食べたことないなぁ
どんな感じなのか、普通の小豆餡のやつと食べ比べしてみたい

632 :名無しさんといっしょ:2015/04/20(月) 23:16:17.83 ID:5Izh6oNT
よく行くとこのは白餡だったな
小豆のに比べてあっさりしててイチゴの瑞々しさや酸味がより感じられる感じ

633 :名無しさんといっしょ:2015/04/22(水) 21:02:03.08 ID:4gwKVcRC
いちご大福は白あんがメジャーだと思ってた
というか黒あんのいちご大福を買ったことが無い

634 :名無しさんといっしょ:2015/04/22(水) 23:54:44.51 ID:dnpwwmkF
私は粒あんで生クリームがちょっと入ってるのを良く見かけるかな
あんこは地域差?白あん好きだから食べてみたい!

635 :名無しさんといっしょ:2015/04/23(木) 23:01:07.50 ID:qGeKbJkn
かまどナレーター分が不足してるもんで
日経スペシャル夢織人も見るようになったわ

636 :名無しさんといっしょ:2015/04/24(金) 16:06:22.97 ID:xjQzv93r
uuum抜けねえかな。

637 :名無しさんといっしょ:2015/04/24(金) 16:09:43.47 ID:xjQzv93r
はじめとこいつ抜けたら潰れるだろ

638 :名無しさんといっしょ:2015/04/24(金) 18:53:24.71 ID:xjQzv93r


639 :名無しさんといっしょ:2015/04/25(土) 02:17:54.04 ID:iPnbdAxS
再開まだかなー

640 :名無しさんといっしょ:2015/04/26(日) 17:00:16.86 ID:TgtFMjfs
>>635
なんか昨日、NHKの番組CMでナレーションやってるの聞いた
なんだろう?

641 :名無しさんといっしょ:2015/04/27(月) 01:14:47.55 ID:HDWlHJ/Z
再放送マカロン回録画してみてる
瀬戸くんがういういしいw

642 :名無しさんといっしょ:2015/05/01(金) 13:54:23.15 ID:5WbdNreI
夏目漱石回、再放送してほしい

643 :名無しさんといっしょ:2015/05/09(土) 11:13:12.07 ID:ZTwFFSl2
今日はチューボーですよにヘンゼル
スイーツじゃなくてピリ辛回鍋肉だって

644 :名無しさんといっしょ:2015/05/11(月) 11:20:25.45 ID:oF+HLhzj
ものまね炸裂してたねw

645 :名無しさんといっしょ:2015/05/14(木) 11:41:44.30 ID:LcS34+HK
この番組が終わった木曜は悲惨な日。
総合の中井の声を聞かないといけなくなったから。

646 :名無しさんといっしょ:2015/05/15(金) 21:34:57.47 ID:Wo10dGzW
はじまったー

647 :名無しさんといっしょ:2015/05/16(土) 09:50:58.45 ID:GTJplwnj
マレの視聴率しだいかも。

648 :名無しさんといっしょ:2015/05/16(土) 14:31:43.66 ID:+1KwknBr
海街Diaryがカンヌ行ったけど(芸能ニュース参照)、海街Diaryの梅酒再放送コネー!!

649 :名無しさんといっしょ:2015/05/16(土) 18:23:46.40 ID:3hkezBUq
あーもうすぐ梅ジュースの時期だなぁ
過去二年はかまどレシピで作った。
とろっとしてて、美味しいんだよなぁ

650 :名無しさんといっしょ:2015/05/17(日) 19:22:26.62 ID:bzL+gUbG
猫耳パンちょっと前にやったばっかじゃん
もっと昔の放送してくれよー

651 :名無しさんといっしょ:2015/05/21(木) 10:35:48.68 ID:rL/fjcV8
>>648
つまんないからいいよ

652 :名無しさんといっしょ:2015/05/21(木) 18:32:47.09 ID:VHhxSOUb
ジンジャーエール買って飲んだ


こんな味だったっけな?

653 :名無しさんといっしょ:2015/05/22(金) 07:30:23.17 ID:sQKR+ZSc
どんな味を想像して実際はどんな味だったかが分からないのでなんとも答えようがない。

654 :名無しさんといっしょ:2015/05/22(金) 07:58:21.60 ID:CbmeX6eY
>>653
ちょww

655 :名無しさんといっしょ:2015/05/22(金) 19:28:47.63 ID:lpKphIUq
初期のが見たいな

656 :名無しさんといっしょ:2015/05/29(金) 23:45:41.08 ID:N9EoDv2C
ポーポーの回はいつも盛り上がるなあ

657 :名無しさんといっしょ:2015/05/31(日) 10:36:42.14 ID:EP5KnlBO
アラタ君は出ないのかな

658 :名無しさんといっしょ:2015/06/05(金) 20:22:24.92 ID:G81zhQ7x
もう新作はないのさ

659 :名無しさんといっしょ:2015/06/06(土) 09:43:58.11 ID:sAT8o29K
韓国ってお菓子がないイメージ

660 :名無しさんといっしょ:2015/06/06(土) 09:49:20.96 ID:nDdfg1K1
なんか色々入ったかき氷なかったっけ?

661 :名無しさんといっしょ:2015/06/06(土) 11:46:46.81 ID:b+2oLJnG
グレーテルのかまどほどHP情報が豊富な番組は無いんだから、HPの情報活用したらいいのに。

韓国菓子も1回やってるし

662 :名無しさんといっしょ:2015/06/06(土) 12:28:41.51 ID:HZKEYb2W
韓国ってかき氷をグッチョグチョにかき混ぜるんだよなw

663 :名無しさんといっしょ:2015/06/06(土) 13:58:46.40 ID:RvN/GuaF
韓国菓子は上に乗ってる花の飾りが良かった
日本とも中国とも違うデザインで、彼らにも独自の美意識があったのかと知ってちょっと感動した

664 :名無しさんといっしょ:2015/06/07(日) 17:38:09.04 ID:UuC8Rl/z
>>663
2千年も中国の属国だった韓国では中国の捕虜である王宮のみが文化的であり、平民には文化がなかった。
(文化を与えると独立されちゃうから)

100年ちょっと前に中国から解放されて日本に併合されたあと、宮廷文化が平民に降りて来た結果、宮廷色の強い、ほぼ地域差のないデザインが韓国中に広まった。
今の韓国の美意識と韓国菓子を作ったのは宮廷の意地だね。

665 :名無しさんといっしょ:2015/06/09(火) 09:57:09.71 ID:AMdmqy17
菓子は知らないけど、韓国料理でぐちゃぐちゃに混ぜるのって
なんかせっかくきれいに盛り付けたのに、その
人の苦労をないがしろにするような感じで悪い気がした。

666 :名無しさんといっしょ:2015/06/09(火) 10:35:49.05 ID:2WdW8eZ3
朝鮮の学校で生徒が弁当箱を振るってグチャグチャに混ぜて食う動画を見た
朝鮮人の食い方はじつに汚い
だいいち、弁当も日本のをパクッたんだもんねw

667 :名無しさんといっしょ:2015/06/09(火) 16:36:22.91 ID:Gi+778DT
>>648
・『海街diary』(是枝裕和)のカンヌ国際映画祭での評価(4点満点)
 
 スチュディオ・マガジン:★
 ル・フィガロ:★
 ポジティフ:★★
 ル・パリジャン:★★
 テレラマ:×
 ユマニテ:★
 Inrockuptibles:★
 Ouest france:★★
 Le Nouvel observateur:★
 Le Journal du Dimanche:★

フランスメディアで19作品中13位の低評価(トータル:19 平均:1.58)
【Eテレ】グレーテルのかまど part3【瀬戸康史】YouTube動画>1本 ->画像>9枚

英語メディアからもMetascoreで70点の低評価(是枝作品で歴代最低評価)
「率直に言って退屈」(THR)、「劣化版是枝」(Playlist)、「皮相的な小津の模倣」(Variety)など酷評される
http://www.imdb.com/title/tt3756788/

668 :名無しさんといっしょ:2015/06/09(火) 16:37:31.23 ID:Gi+778DT
なお国内の報道では・・・

『海街diary』カンヌ公式上映で鳴り止まぬ拍手! http://www.cinematoday.jp/page/N0073202
「海街diary」にカンヌが沸いた!カトリーヌ・ドヌーブ絶賛! http://eiga.com/news/20150515/1/
是枝監督『海街diary』にパルム・ドール受賞の期待! http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=8285
『海街diary』四姉妹がカンヌ後初、勢ぞろい! 浴衣姿で大ヒット祈願
http://www.cinemacafe.net/article/2015/06/09/31788.html
【Eテレ】グレーテルのかまど part3【瀬戸康史】YouTube動画>1本 ->画像>9枚

【悲報】「海街diary」カンヌで酷評されていた!なお国内では「カンヌで絶賛」とPR中! [転載禁止]2ch.net [131149649]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433831981/

669 :名無しさんといっしょ:2015/06/10(水) 10:45:21.41 ID:KFlLUGDp
じゃ、8人の女たち
ダブルフェイス・秘めた女のチョコレートの何かを
やってくれと。
いずれもカトリーヌドヌーブが出ている。

670 :名無しさんといっしょ:2015/06/11(木) 15:48:37.70 ID:EavjDSD3
>>668
漫画の海街diary読んだことないけど、テレビで映画のダイジェストが紹介された時、俳優人がダメすぎて、なんで是枝メガホンである必要があるんだと思った。
女性陣の演技も嫌い。
>>666
パクったんじゃないぞ。
100年前から韓国は日本だったんだぞ
文化の半分は日本からもたらされた。

671 :名無しさんといっしょ:2015/06/11(木) 23:58:25.15 ID:66LGDU4S
海街、姉妹に見えないんだよなぁ
まざってないというか
4番バッターだけで作ったチームみたいで

672 :名無しさんといっしょ:2015/06/12(金) 16:29:46.63 ID:hh/WWMMC
うん
CMタレントが箔をつける為だけに撮ってもらった映画でなんの面白味も無い

CMの商品がフラッシュバックするような女優とか要らねーから。

673 :名無しさんといっしょ:2015/06/12(金) 23:40:36.01 ID:ZEbwGfMV
結局レモンカードってなんなんだよ

674 :名無しさんといっしょ:2015/06/13(土) 00:02:12.51 ID:ZsR/hcrb
次は梅街diaryか
映画とあわせてんのかね

全然関係ないけど、カンノーリの回が観たい

675 :名無しさんといっしょ:2015/06/13(土) 00:03:49.57 ID:ZsR/hcrb
間違えた
海街diaryね

676 :名無しさんといっしょ:2015/06/13(土) 09:17:06.41 ID:0PaPJTzM
海街diaryの映画化が発表されたのは2014年
この番組は2013年だから直接は繋がってないけど、この漫画自体2013年度の本屋大賞でしょう。
メディアミックスってやつで誰も彼もが飛びつく要素満点だよね。

一番えらいのは吉田秋生か…
映画自体はロッテのフィッツが絡んでるんだね
ポッキー四姉妹を思い出したぞ(おっさん)

677 :名無しさんといっしょ:2015/06/13(土) 10:58:09.66 ID:/ODpfxfM
海街どんだけ大好きなんだよ

678 :名無しさんといっしょ:2015/06/14(日) 09:10:49.06 ID:jWrW2VFv
映画と梅仕事の季節が重なっただけちゃうん

HPのレシピ一覧にシフォンケーキがないのが残念

679 :名無しさんといっしょ:2015/06/14(日) 12:42:28.78 ID:acPjuNiw
>>678
放送日順に無いね
【Eテレ】グレーテルのかまど part3【瀬戸康史】YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【Eテレ】グレーテルのかまど part3【瀬戸康史】YouTube動画>1本 ->画像>9枚

680 :名無しさんといっしょ:2015/06/14(日) 23:04:13.66 ID:GgweAC45
>>673
レモンカードはバターにレモンと卵入れたクリームみたいなやつ
バターとジャムとカスタードの中間な感じ

681 :名無しさんといっしょ:2015/06/15(月) 18:35:30.64 ID:qeNTwz0H
カスタードクリームの牛乳を果汁に置き換えたようなものってどっかでみたような

682 :名無しさんといっしょ:2015/06/16(火) 08:06:10.51 ID:I695PP+5
>>679
放送日順にあったよ。
2014年のタブ

683 :名無しさんといっしょ:2015/06/20(土) 10:32:54.84 ID:ozpWf1jj
海街梅酒の回、2年ぶりに見たけど、つまらなそうな漫画だったな。

百歩譲って漫画としては、まあいいだろう。何てったって吉田秋生だからな。
しかし、映画はダメっぽそうだ。

684 :名無しさんといっしょ:2015/06/20(土) 12:07:56.19 ID:M6Ur7zmq
なんで最近再放送ばっかりなの?
瀬戸くんがドラマ出て忙しいとか?

685 :名無しさんといっしょ:2015/06/20(土) 12:23:21.22 ID:TS33Doha
映画アンチってどこにでも沸いてくんのな…
出てくる食べ物さえ美味しかったらどうでもいいよ、かまどには関係ないし

686 :名無しさんといっしょ:2015/06/20(土) 13:45:53.93 ID:U2q6GjjK
>>684
再放送ばっかりっていうか一旦終わったんだよ
またしばらくしたら始まるらしいけど

687 :名無しさんといっしょ:2015/06/20(土) 15:32:31.98 ID:Daaew1qQ
>>686
終わっちゃったのか
残念

688 :名無しさんといっしょ:2015/06/20(土) 17:24:30.65 ID:ozpWf1jj
番組が最終回迎えたことを知らん人が未だにいるのか。

最終回は滅多に再放送してないからな。
そりゃ知る由も無いわな。

689 :名無しさんといっしょ:2015/06/20(土) 22:57:03.69 ID:oID1ceQz
何だっけ瀬戸の大河出演でスケジュール調整困難だっけ?

690 :名無しさんといっしょ:2015/06/21(日) 01:37:12.80 ID:+4wFMeiD
>>686
また始まるんだ?!
それで選放送でつないでる?

691 :名無しさんといっしょ:2015/06/21(日) 01:37:51.57 ID:+4wFMeiD
>>683
漫画もイマイチでした

692 :名無しさんといっしょ:2015/06/21(日) 17:32:21.85 ID:+/BzGqOI
>>691
なんで本屋大賞のグランプリだったんだろうな?

もしかして漫画全体の質が下がってきているのでは??

693 :名無しさんといっしょ:2015/06/22(月) 19:20:46.60 ID:BOuXscDH
本屋大賞って出版業界のマーケティング先行に変質してしまった気がする

694 :名無しさんといっしょ:2015/06/22(月) 23:39:35.19 ID:LD5SqBdx
家族に乾杯にキムラ緑子出てたけど、実況でもかまどって呼びかける人少なくなったな…

695 :名無しさんといっしょ:2015/06/24(水) 13:49:17.22 ID:VZZWpP6c
スタパかあさイチに出たときもかまどのことはスルーだった気がする
瀬戸くん、金髪でまだ痩せてるなあ
最近妹ちゃんも出てきてるね

696 :名無しさんといっしょ:2015/06/25(木) 06:22:59.55 ID:BV+fiMzx
>>695
スタジオパークの時だなー
完全スルーだった

697 :名無しさんといっしょ:2015/06/28(日) 23:11:06.33 ID:Mgo2mMdX
おなごしのお菓子ほとんど再放送見た記憶無いな

698 :名無しさんといっしょ:2015/06/29(月) 10:24:53.90 ID:/Du9t6pQ
水無月大好きだ
去年食べ逃したから直前再放送ナイス

699 :名無しさんといっしょ:2015/07/01(水) 09:19:46.79 ID:sC/Q1Tcs
ジンジャーエール買って飲んだ…こんな味だったっけな?


(ついに)

700 : 【大吉】 :2015/07/01(水) 11:40:11.00 ID:eMfR8AtA
今月の瀬戸康史の運勢

701 :名無しさんといっしょ:2015/07/02(木) 00:06:10.41 ID:rEoVvrar
いつになったら新作を作ってくれるのかしらねぇ。

702 :名無しさんといっしょ:2015/07/02(木) 19:53:52.93 ID:igkiq6rS
新作が来たとして、緑子と瀬戸康史が降板してたら笑う

703 :名無しさんといっしょ:2015/07/03(金) 08:21:13.59 ID:D0b7kVs6
>>702
泣く

704 :名無しさんといっしょ:2015/07/03(金) 12:32:57.84 ID:pmteYlml
16代目ヘンゼル?

705 :名無しさんといっしょ:2015/07/03(金) 12:55:57.98 ID:7JfqcDZT
クロカンブッシュは見てたけど仕事しながらだったから。
それらしいこと言ってた?

706 :名無しさんといっしょ:2015/07/03(金) 23:41:40.44 ID:GVQySN/1
>>705
私にもついにこの日が来た!

姉ちゃんまさか結婚か!?

クロカンブッシュ作る

グレーテルが栄転(転勤)

バンザーイ

707 :名無しさんといっしょ:2015/07/07(火) 17:24:13.36 ID:sJe5x7us
>>706
転居込みの転勤てことですか
結婚じゃなかったから「続く」だとおもわされてたわorz

708 :名無しさんといっしょ:2015/07/08(水) 08:40:58.72 ID:YGR8NfQq
どんまい
《続く》でもおかしくない終わり方だと思ったよ
年度末目前でウィーンロケのSP番組まで組めたんだからNHKは瀬戸くんが大河オールアップ後に単発で新作作る気があるんじゃないかと期待してる

709 :名無しさんといっしょ:2015/07/08(水) 11:52:13.38 ID:09OFi7uw
瀬戸くんのブログでもそのうち新作ありそうな雰囲気だったしね

710 :名無しさんといっしょ:2015/07/08(水) 11:56:14.32 ID:EDylaiFj
あれ?大河みてないけど池田屋事件ってもう終わってない?
そこで死ぬ役だったよね

711 :名無しさんといっしょ:2015/07/08(水) 15:33:58.19 ID:6c88oZ16
大河は偶然見てましたけど、先週死にました

>どんまい
ありがとう
ウィーンロケの放送は見たけどいつだったか覚えてないわ
なんとなく民放の番組に似せてたけど。。。
 
役者さんてこういうロケができると思うと凄く羨ましい
現地のプロから指導受けられる機会なんて滅多にないもの

712 :名無しさんといっしょ:2015/07/13(月) 11:33:05.87 ID:G9uOoIcz
タイワンのカキ氷
もうちょっと見た目がきれいならいいけど。
米や豆とか芋とかの氷やトッピングで、それなりに栄養価も
ありそうな。

713 :名無しさんといっしょ:2015/07/14(火) 18:45:43.66 ID:AUOrs3M6
夏目漱石回の再放送はよ

714 :名無しさんといっしょ:2015/07/24(金) 09:00:03.12 ID:bu7F2L4f
トムとジェリー再放送キター

715 :名無しさんといっしょ:2015/07/28(火) 23:21:25.62 ID:tADLLvzv
小さなかまどで台湾かき氷やってたけど美味しそうだったな
暑い日続くと余計そう感じる

716 :名無しさんといっしょ:2015/07/30(木) 14:53:58.22 ID:jfBdGZjF
フルーツ牛乳作って飲みたいなぁ

717 :名無しさんといっしょ:2015/08/03(月) 09:22:51.48 ID:AM8ydXpC
8月21日(金)Eテレ21:30〜22:25
グレーテルのかまどSP心もヒヤッと!ミステリー・スイーツ

718 :名無しさんといっしょ:2015/08/03(月) 11:24:37.55 ID:NlKNCWCN
果物もちゃんとほろをとったりしなきゃいかんのねと

719 :名無しさんといっしょ:2015/08/07(金) 10:55:34.04 ID:0UQSDyl3
やっぱりトムとジェリーってすごく暴力的。

720 :名無しさんといっしょ:2015/08/07(金) 17:15:33.58 ID:3X7fn6k0
>>717
おおありがとう!新作来るのかー!嬉しい!!

721 :名無しさんといっしょ:2015/08/09(日) 11:08:09.63 ID:BEJ/Hsk2
甘いジュースにさらに砂糖とかお菓子って贅沢。
今日の料理でも単なるトウモロコシを20分も焼いたり
手間がかかるもんなんだと。

722 :名無しさんといっしょ:2015/08/09(日) 12:44:06.24 ID:wEMMsUby
南方熊楠のあんぱん回の再放送をずっと待ってるんだけど、
来週がアンパンマンのあんぱんなら当分来ないだろうなー

723 :名無しさんといっしょ:2015/08/11(火) 01:35:26.84 ID:pU9mzQpM
>>717
乙んこよ!

724 :名無しさんといっしょ:2015/08/14(金) 21:22:28.08 ID:Kk8fBT1o
>>718
果物のほろってなんぞや

725 :名無しさんといっしょ:2015/08/14(金) 22:32:54.88 ID:EvrRcT6i
来週新作?

726 :名無しさんといっしょ:2015/08/15(土) 17:27:10.90 ID:AuBrVTyV
ラテ欄にグレかまが帰って来るみたいな事書いてあったから多分新作かな
再放送繰り返して来年終わるEテレいつものパターンかなと思ってたけど
新作追加されるって事は前みたいな放送に戻る可能性を期待してしまうわ

727 :名無しさんといっしょ:2015/08/15(土) 23:33:47.31 ID:GXLgNppP
>>725
新作ですよ

728 :名無しさんといっしょ:2015/08/17(月) 01:53:54.53 ID:4BBCGhSS
新作SPのゲストはこぶ平と豊田エリー

729 :名無しさんといっしょ:2015/08/17(月) 16:40:28.92 ID:sKuBPxR/
豊田エリーグレ窯に合うわー
本上まなみもあの世界観に合うなーと思った

730 :名無しさんといっしょ:2015/08/18(火) 02:17:50.70 ID:Z1c37jwz
新作も別曜日に再放送あるよね?
金曜は録画出来ないから再放送なかったら絶望

731 :名無しさんといっしょ:2015/08/18(火) 08:34:26.46 ID:KCsBe7i6
年始の1時間SPは再放送なかったからどうだろう…

732 :名無しさんといっしょ:2015/08/20(木) 00:52:57.95 ID:XGQZbUHo
年始の1時間SP録画済みのが再放送回だったよ
だから再放送する可能性ある
けどとりあえず水曜までには再放送予定が無いから細い可能性

733 :名無しさんといっしょ:2015/08/20(木) 00:56:17.89 ID:zR7+dDEC
あ、再放送あったんだ
年始の週、再放送枠の時間帯は違う回のスイーツで放送してたから
てっきりなかったものかと

734 :名無しさんといっしょ:2015/08/22(土) 10:10:14.05 ID:D7lGRttc
ひさびさの新作良かったわ

735 :名無しさんといっしょ:2015/08/22(土) 13:25:34.42 ID:eNQJXHjR
よかったのか
ゲストみてつまんなそーでスルーしちゃった

736 :名無しさんといっしょ:2015/08/23(日) 15:48:17.57 ID:uprnx7V5
うおおおお新作再放送あったあああ

[ 番 組 名 ] グレーテルのかまどスペシャル「心も“ヒヤッ”と!ミステリー・スイーツ」
[チャンネル] 総合
[ 放送日時 ] 2015年8月29日(土)午後3:05〜午後4:00(55分)

737 :名無しさんといっしょ:2015/08/26(水) 10:53:14.30 ID:pLWhhUjY
クロテッドクリームが登場して嬉しかった
アガサがカップ一杯食べてた気持ちがわかるw
でもとんでもないカロリーだな

738 :名無しさんといっしょ:2015/08/27(木) 19:08:43.08 ID:QxpRFgms
豊田エリーはかわいいしお母さんだしかまどに合ってるな

739 :名無しさんといっしょ:2015/08/28(金) 00:33:04.02 ID:srH6SKcJ
私より先に新作を観ていてた娘(三歳)が、
ねえちゃんかえってきたー!と叫んだ
豊田エリーだった
一瞬だまされた

740 :名無しさんといっしょ:2015/08/29(土) 17:50:04.85 ID:xUrOdAWm
再放送かと思ったら、総合で放送してた

741 :名無しさんといっしょ:2015/09/03(木) 05:22:49.79 ID:D2bydYLT
再放送も夜中にやる!!

742 :名無しさんといっしょ:2015/09/04(金) 18:01:18.13 ID:PT4BH+Nh
週末に録画見るのが楽しみ

743 :名無しさんといっしょ:2015/09/04(金) 21:32:20.48 ID:JDTDkFuH
サントノレうまそう

744 :名無しさんといっしょ:2015/09/04(金) 21:34:34.86 ID:JDTDkFuH
シューって全然膨らまないのにフランスのばーちゃんすげえ

745 :名無しさんといっしょ:2015/09/05(土) 14:46:49.97 ID:4anWsp/v
メメクリームが最高に旨そう

746 :名無しさんといっしょ:2015/09/09(水) 09:27:41.32 ID:DY/l7epm
豊田エリーかわいかった
エリーって名前だから、マッサンのエリーみたいな髪型にしてきたのかな

いや、たぶん偶然なんだろうけどw

747 :名無しさんといっしょ:2015/09/18(金) 15:37:47.08 ID:lxtkcKTZ
「まれ」盛り上げ企画で「グレかまタルトタタン回」総合テレビでも放送


とばっちり!とばっちり!

748 :名無しさんといっしょ:2015/09/19(土) 01:16:27.06 ID:NIhL6RUM


749 :名無しさんといっしょ:2015/09/22(火) 22:00:27.80 ID:DivISGGg
ハルヴァはじめて見た
トルコのロクスだっけ?に似てるな。ルーツ同じなのかな

750 :名無しさんといっしょ:2015/09/23(水) 05:57:26.38 ID:T4R9ATct
>>749
ロクムだったような。

751 :名無しさんといっしょ:2015/09/24(木) 18:40:08.92 ID:bd7J0Ugu
ハルヴァおいしいのかな

752 :名無しさんといっしょ:2015/09/30(水) 18:57:36.05 ID:w7pjo497
瀬戸くんの噂出てるけど本当なのか

753 :名無しさんといっしょ:2015/10/01(木) 00:00:35.84 ID:I0q3MBrG
>>752
豊田エリーかわいかった
エリーって名前だから、マッサンのエリーみたいな髪型にしてきたのかな

いや、たぶん偶然なんだろうけどw

754 :名無しさんといっしょ:2015/10/01(木) 00:03:04.79 ID:vKBDUWgO
たまたまつけたバラエティにヘンゼルが出てて、めっちゃ上手にアナゴさんの物真似してた
かまどでもやってくれんかな…無理か

755 :名無しさんといっしょ:2015/10/02(金) 22:39:43.17 ID:7++PQUjT
>>752
お互いいい大人なんだし・・・って
あっちはメンヘラの女優くずれじゃないの

756 :名無しさんといっしょ:2015/10/03(土) 08:15:27.45 ID:ddwKGu/f
タルトタタンのおばあさん亡くなってたんだね

757 :名無しさんといっしょ:2015/10/04(日) 00:09:50.66 ID:vsQtAlSA
下の方に字幕出てたね
ご冥福をお祈りします

758 :名無しさんといっしょ:2015/10/04(日) 09:50:19.80 ID:clreIDnA
110 :名無しさんといっしょ:2013/03/03(日) 11:09:50.68 ID:JiqWfjyd
「グレーテルのかまど」は3月で終了します
4月から「アンコールのかまど」が始まります

111 :名無しさんといっしょ:2013/03/03(日) 12:04:52.62 ID:aJIqLWGu
↑ガセ乙




予言乙w

759 :名無しさんといっしょ:2015/10/14(水) 08:12:41.47 ID:33qgbnVG
グレかまの再放送枠って水曜日の10:30amになったんだ???

半年で改編してるということだよね?
PDFファイルで公開されてる???
URLプリーズ

760 :名無しさんといっしょ:2015/10/17(土) 11:46:19.20 ID:Zx7TgCjW
キーワード登録しておまかせ録画にしてるからわからんかった

761 :名無しさんといっしょ:2015/10/17(土) 19:21:51.34 ID:MtSTkaWg
元々再放送枠は水曜含めて二回あったんだよ
本体が再放送になった時点で一回減った

762 :名無しさんといっしょ:2015/10/29(木) 14:41:47.02 ID:Z+RLTuR+
夏目漱石回 はよこい

763 :名無しさんといっしょ:2015/11/14(土) 08:31:34.58 ID:GrOwObjt
千歳飴妙に美味しそうだった

764 :名無しさんといっしょ:2015/11/16(月) 09:07:12.88 ID:butLQJcP
来年の四月から通常営業になったりしないかなあ

765 :名無しさんといっしょ:2015/11/16(月) 11:15:57.11 ID:GwWE4P+d
瀬戸康史、朝ドラに出るらしいね(あさが来た)
忙しくなきゃ復活もありうる

766 :名無しさんといっしょ:2015/11/30(月) 21:14:26.24 ID:30ZbyEev
昨日の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』で主人公達が木星圏ヤクザのボスから
カンノーリを振る舞われていたけど、グレかまのおかげでああ、あれか!とすぐわかった。
客人にカンノーリを振る舞うってことはこのボスはシチリア系かと深読みも出来たな。

767 :名無しさんといっしょ:2015/11/30(月) 23:12:51.51 ID:htvOjwaI
でもその後の盃シーンは完全にジャパニーズヤクザだったよねw
実はただのミーハーかもしれない

768 : 【大吉】 :2015/12/01(火) 16:51:22.57 ID:REahEB/u
テイワーズって言ってたから
帝和とか日系なんじゃないの

769 :名無しさんといっしょ:2015/12/01(火) 19:31:50.28 ID:JKXDVaEX
三日月とか藍那とか昭弘とか日系ぽいキャラ多いし、日系が幅を利かせている世界なのかも。
テイワズはボスからして日本かぶれだけど劇中ではヤクザじゃなく一応マフィアって言われてたから、
そこからマフィア→ゴッドファーザー→カンノーリって連想して出してきたんじゃない?

770 :名無しさんといっしょ:2015/12/01(火) 19:40:24.92 ID:wOXrop6c
こうやってグレかまで紹介されたちょっと珍しい系のお菓子が
他作品に出てくるとテンション上がるね

771 :名無しさんといっしょ:2015/12/01(火) 19:44:02.73 ID:vK6laYtn
ごはんに「ポレンタ(イタリアのとうもろこしの粉で作ったお粥みたいなの)」が出てきたし、イタリア系の移民も多かったんじゃない?

772 :名無しさんといっしょ:2015/12/02(水) 22:46:05.87 ID:UvMA8WKu
>>766
まったく同じ事を考えてここに来たわw
グレかま見てなかったら「ガンダム界の高級菓子かな?」くらいでスルーしてたと思う。ありがとうグレかま。

773 :名無しさんといっしょ:2015/12/02(水) 23:12:33.65 ID:EcEYLmQo
まさか宇宙が舞台のロボットアニメで御目にかかるとは思わんかったなぁ。

人類が宇宙に進出して、火星で地球と同じように生活出来るようになって、
巨大二足歩行ロボで大規模にドンパチやりあって、そこから更に
300年経った木星圏の、ヤクザとマフィアが混ざった不思議組織に受け継がれてきた
地球の一地方の伝統菓子とか凄すぎる。まさにロマンだわ。


こんな感じの「これグレかまで見たー!」みたいなのが他にもないかな。
ハルヴァなんて出た日にはきっと興奮度MAXだわ。

774 :名無しさんといっしょ:2015/12/02(水) 23:45:21.18 ID:J8ESh5dA
そういえばハルヴァは『MASTERキートンReマスター』で出てきた。
キートンさんの娘の百合子が教えてもらって作ったんだけど
一コマしか出てこなかったからオルフェンズのカンノーリほどは
テンションが上がらなかったんだな。

775 :名無しさんといっしょ:2015/12/04(金) 02:07:11.55 ID:rAgW12Kw
ヘンゼルのTwitterによると、11月27日に新作の収録があったみたい。

776 :名無しさんといっしょ:2015/12/04(金) 12:28:18.14 ID:XsTGw5pl
お正月スペシャルかな、それともクリスマス?
なんにせよ楽しみ!

777 :記念:2015/12/07(月) 00:58:11.57 ID:Ph6WvENr
777

778 :名無しさんといっしょ:2015/12/15(火) 00:50:33.98 ID:CNnsdqRf
>>774
何の話で?
記憶にないや

779 :名無しさんといっしょ:2015/12/19(土) 07:20:45.10 ID:7gsltZbb
>>778
離婚して遺跡発掘作業をしている百合子を訪ねてきたキートンさんが自分の学説が
認められなかったことを引きずってて、百合子がトロイの遺跡だって正式に
認められたのはつい最近なんだからって励まして、最後に地下神殿で角の神と
豊穣神のレリーフが見つかる話。
確かReマスター最終話の1個前の話じゃなかったかな。

780 :名無しさんといっしょ:2015/12/21(月) 03:41:25.08 ID:h7g/rvFW
>>776
1月2日(土) [Eテレ] 後5:55
グレーテルのかまどSP「あなたを夢の世界へ“くるみ割り人形”のお菓子の国」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/show.html?i=02114

781 :名無しさんといっしょ:2015/12/21(月) 08:55:30.06 ID:jugoYDIO
>>780
おおー新作だー!
情報ありがとう

782 :名無しさんといっしょ:2015/12/21(月) 09:03:42.36 ID:K92e270g
ウィーンの時みたいなスピンオフじゃなくて
スタジオで新作SPなんだね
久々で嬉しいな

783 :名無しさんといっしょ:2015/12/23(水) 10:25:15.24 ID:wmW9Yu4O
>>779
Reマスター読んでないや
百合子結婚して離婚したのか

>>780
ありがと〜
くるみ割り人形はクリスマスシーズンのバレエ定番なのだが正月いいね

784 :名無しさんといっしょ:2015/12/23(水) 14:15:34.66 ID:8wlFaVfM
>>783
正直、過去シリーズの焼き直しであんまり面白くなかったよ、Reマスター。
キートン父、キートン、百合子とあの家系は離婚する血筋確定ってのもなあ。
百合子には子どもがいないからここで家系断絶だし。

785 :名無しさんといっしょ:2015/12/23(水) 19:34:23.22 ID:QdEitELf
スレタイ

786 :名無しさんといっしょ:2015/12/24(木) 09:37:39.04 ID:2OdwmJpW
百合子が作ったハルヴァははっきり言って美味しくなさそうだったから
オルフェンズのカンノーリほどはああ!って思わなかったな。
オルフェンズでは年少組へのお土産にゼリーみたいなやっぱりグレかまで
紹介されていたシチリア菓子に似ているのも出てきたな。
名前忘れたけど尼さんが作るのに夢中になったから作るの禁止になったやつ。

787 :名無しさんといっしょ:2015/12/26(土) 02:19:24.98 ID:bUDeJ3/f
SP前日の1月1日(金)14:30から
「夏目漱石のようかん」も再放送なのでお忘れなく。

788 :名無しさんといっしょ:2015/12/26(土) 03:19:44.10 ID:dN9sM9RM
来年はぽつぽつとでも良いから新作ができるといいなあ
またヘンゼルとかまどの掛け合いが見たい

789 :名無しさんといっしょ:2015/12/26(土) 08:25:47.71 ID:CmvIccjy
>>787
長らく待っていた夏目漱石のようかん回!
忘れず録画するぞ〜

790 :名無しさんといっしょ:2015/12/26(土) 17:01:02.23 ID:bUDeJ3/f
新春SPに草刈民代さんも出るらしい。インタビューかな。
「眠れる森の熟女」の千波さんと祐輔王子、懐かしい!

791 :名無しさんといっしょ:2015/12/27(日) 03:02:55.06 ID:yTZGkOSX
>>762
再放送おめでとう

792 :名無しさんといっしょ:2015/12/27(日) 03:04:29.31 ID:yTZGkOSX
>>642>>713
おめ

793 :名無しさんといっしょ:2015/12/27(日) 09:33:21.07 ID:uPAp/Ypa
>>791>>792
ありがとう
嬉しい

794 :名無しさんといっしょ:2016/01/02(土) 15:39:40.42 ID:t2LkQ2WC
本日17:55からグレーテルのかまどSPですよー

795 :名無しさんといっしょ:2016/01/02(土) 19:06:20.36 ID:Bzcz8omY
昨日の夏目漱石のほうが正月っぽかったな

796 :名無しさんといっしょ:2016/01/02(土) 19:19:26.31 ID:kSrxEVs0
うわっ、見逃した…
SP再放送やるかな?

797 :名無しさんといっしょ:2016/01/02(土) 21:45:02.50 ID:vyPOR4TO
去年は再放送あった、本放送二日後に

798 :名無しさんといっしょ:2016/01/02(土) 22:32:26.30 ID:3XZNlp3r
今回のSPつまんなかったよ
また海外ロケやってほしい

799 :名無しさんといっしょ:2016/01/03(日) 18:15:33.96 ID:Yv7si7RW
SP面白かったけどクリスマスの時期に見たかったなぁと思った

800 :名無しさんといっしょ:2016/01/03(日) 21:34:21.27 ID:tHS1D5fS
漱石、また6日にやるのね

801 :名無しさんといっしょ:2016/01/05(火) 15:09:39.63 ID:TQHzw9y0
姉ちゃんが海外出張から帰ってきたことがわかっただけでも良かった>SP

802 :名無しさんといっしょ:2016/01/05(火) 20:34:35.08 ID:DHbaCxVq
エア姉ちゃんと会話してるわけじゃなくてよかった

803 :名無しさんといっしょ:2016/01/06(水) 08:34:35.81 ID:/EiHUeAG
ゲストあんまりいらないよなーと思ってしまった

804 :名無しさんといっしょ:2016/01/06(水) 10:45:28.23 ID:I3XSTh81
かまどとの掛け合いに慣れてるからゲストいるとトークテンポ悪いな…とは思う
でもおかえりーって言って一度退席したゲストが戻ってくるのは好きだ
いつもヘンゼルの一人芝居だったから

805 :名無しさんといっしょ:2016/01/06(水) 16:25:46.41 ID:7gW+4OT/
長らく漱石のようかん回を待っていたが、実際に見てみたらめっちゃ正月仕様だった
どおりでなかなか再放送しなかったわけだw
季節ものだもんね

806 :名無しさんといっしょ:2016/01/08(金) 06:23:53.82 ID:WJ22bPIe
本放送終了から10ヶ月目の新作

かまどの声が明らかに老いていて、時の流れを痛感

807 :名無しさんといっしょ:2016/01/08(金) 07:39:23.04 ID:RZkhBgRy
更にかまどっぽくなっていいじゃないか

808 :名無しさんといっしょ:2016/01/08(金) 20:29:38.78 ID:jYP5vIoA
正月SP見たけど瀬戸君お菓子作りずいぶん慣れたねえ

809 :名無しさんといっしょ:2016/01/08(金) 20:52:29.11 ID:YOF2iYD1
パンケーキ?だかを真っ黒にしてたのを思うと感慨深いねw

810 :名無しさんといっしょ:2016/01/11(月) 12:10:57.87 ID:OWUvyxMX
今回のゲストはテンション低くて、台本どおりな感じでイマイチだったねw

811 :名無しさんといっしょ:2016/01/11(月) 13:30:28.29 ID:1tMNGU9s
ナルニア国物語の回が良かったなあ
読んだけど食べたことないスイーツの再現はいいね

812 :名無しさんといっしょ:2016/01/11(月) 20:48:23.14 ID:mZfgDT7c
かもめ食堂のシナモンロールやってくれるのをずっと待ってる

813 :名無しさんといっしょ:2016/01/14(木) 20:12:41.73 ID:eWP+zuD9
新規回こないかなぁ

814 :名無しさんといっしょ:2016/01/15(金) 13:58:51.50 ID:pzsBFuFh
まだいい
もっと再放送を!

815 :名無しさんといっしょ:2016/01/15(金) 14:19:06.18 ID:QCzxyqVO
通常時でも三回に一回は再放送だったからなぁ
少なくとも3月までは再放送だろうし

816 :名無しさんといっしょ:2016/01/16(土) 09:41:58.37 ID:soP3l3o9
からすのパンやさん再放送きぼーん。

817 :名無しさんといっしょ:2016/01/16(土) 11:09:28.03 ID:RLYAhdqn
からすのパンやさんは思ってたのと違うパンが再現されて結構戸惑った

818 :名無しさんといっしょ:2016/01/17(日) 01:31:47.49 ID:+eXfNLa5
たまにどうしてそうなったのかよく解らないレシピが出るんだよな
サッカー選手のホットケーキとか

819 :名無しさんといっしょ:2016/01/17(日) 11:07:22.91 ID:Ld0+z0Er
あれ美談に祭り上げられててワロタ

820 :名無しさんといっしょ:2016/01/17(日) 14:31:07.74 ID:oWgSR7Cj
わかる、ここでも書いてた人いたけどもっといろんな種類の変わり種パンを作るとこ見たかった

821 :名無しさんといっしょ:2016/01/17(日) 21:31:37.00 ID:Hk3OueTR
パンとかホットケーキは最初にスタンダードな作り方やっちゃってるから
妙にひねった方向に突き進みがちなとこはあるよね

822 :名無しさんといっしょ:2016/01/19(火) 21:09:24.03 ID:Rm2qZKAm
マンガ行けるならハクメイとミコチ来ないかなー

823 :名無しさんといっしょ:2016/01/19(火) 23:37:09.61 ID:g2fWyBgh
ここに書くヒマあるならNHKに投書しろよw

824 :名無しさんといっしょ:2016/01/20(水) 07:01:51.20 ID:ItswVz0+
再放送期間終わらないことには新作もなにも無いからしゃーない

825 :名無しさんといっしょ:2016/01/20(水) 08:19:57.34 ID:M2qmMHL4
4月から新シリーズなら2ヶ月前から企画とブッキングが…辻調のblogでも読んでればいいかw

826 :名無しさんといっしょ:2016/01/20(水) 08:23:41.41 ID:KqwF3fBp
あと10日もすればプロ野球のキャンプインということは、いちご大福の季節ですね

827 :名無しさんといっしょ:2016/01/20(水) 21:07:07.40 ID:M2qmMHL4
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/28jikokuhyo-kokunai.pdf

グレーテルのかまど・Second season 始動のお知らせ

828 :名無しさんといっしょ:2016/01/20(水) 21:14:22.47 ID:ItswVz0+
おおお発表きたのか
金曜から月曜21:55-22:25に移動するんだね

829 :名無しさんといっしょ:2016/01/20(水) 21:36:39.67 ID:BGe2NiHs
>>1
ありがとう
楽しみ

830 :名無しさんといっしょ:2016/01/20(水) 22:47:15.38 ID:4WSZx8v0
わーい

831 :名無しさんといっしょ:2016/01/22(金) 02:41:39.92 ID:4vjBQR05
>>828
22:00〜22:25だよ

832 :名無しさんといっしょ:2016/01/22(金) 02:47:45.13 ID:jrh/p9S2
開始から4年半でやっとセカンドシーズン…

ヘンゼル役が若くなったりはしないの?

833 :名無しさんといっしょ:2016/01/22(金) 04:01:18.89 ID:7Y6g76Dw
>>832 しない。

834 :名無しさんといっしょ:2016/01/29(金) 22:19:36.43 ID:Z13a7N2M
1月2日に放送された
『グレーテルのかまど新春SP』の再放送が Eテレ 2月7日(日) 午後3時30分〜であるみたいですよ

835 :名無しさんといっしょ:2016/02/03(水) 12:03:53.48 ID:gXiiJuH4
>>834 ありがとう!

836 :名無しさんといっしょ:2016/02/04(木) 20:29:33.90 ID:Hh2hkYyt
>>834
見逃してたんだ、ありがとう

837 :名無しさんといっしょ:2016/02/07(日) 11:56:08.75 ID:JkTrPxIG
今週はなぜか総合テレビでいろいろあるよ。

2月7日 (日) 午後5:25〜午後5:30 小さなかまど「リサとガスパールのガトーショコラ」
2月7日 (日) 午後11:51〜午後11:56 小さなかまど「“大統領の料理人”のサントノレ」
2月11日 (木) 午後2:55〜午後3:00 小さなかまど「ニューヨーカーのカップケーキ」
2月14日 (日) 午前1:50〜午前2:15 グレーテルのかまど・選「手塚治虫のチョコレート」
2月14日 (日) 午後11:52〜午後11:57 小さなかまど「タタン姉妹のタルトタタン」

838 :名無しさんといっしょ:2016/02/07(日) 12:11:09.45 ID:IoKrUWlP
何でだろうね
夕方にはミサイル祭り終わってるかな

839 :名無しさんといっしょ:2016/02/07(日) 15:58:03.23 ID:f9/loqiX
年金溶かしはノータッチ安倍チャンネルのミサイル祭だわっしょいわっしょい

840 :名無しさんといっしょ:2016/02/07(日) 16:16:21.42 ID:JkTrPxIG
なんか今日もやってる正月SPの再々放送も11日16:05〜に総合でやるらしい。
どゆこと?総合かまど祭り?

841 :名無しさんといっしょ:2016/02/07(日) 17:09:14.26 ID:4obhrZJg
番組表改変前の穴埋めとかじゃない?

842 :名無しさんといっしょ:2016/02/08(月) 00:48:06.40 ID:n+W5kKps
まだ2月だけどね。
通常番組の予備の放送日がもう余っちゃったのかな。

小かまはダウントンアビーの後に来週もある。
美の壷なんかも総合であるね。

843 :名無しさんといっしょ:2016/02/16(火) 13:19:57.72 ID:Kg76OjpJ
新作始まるのか
ヘンゼルは朝ドラ出てるね

844 :名無しさんといっしょ:2016/02/16(火) 16:04:20.09 ID:m4GldULQ
ヘンゼルは昨年度の大河ドラマにも

845 :名無しさんといっしょ:2016/02/21(日) 18:25:29.01 ID:txOHYLmc
さっきやってた『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』で、木星圏マフィアのボスがお客と
会っているシーンでまたカンノーリがちらっと出てきたけど、スタッフがカンノーリ好きなのかな。
グレかまの影響があったら嬉しいけど。

846 :名無しさんといっしょ:2016/02/21(日) 18:40:39.36 ID:SUVPfG9k
>>845
そこは元ネタの「ゴッドファーザー」じゃないのか?

847 :名無しさんといっしょ:2016/02/21(日) 18:48:52.55 ID:zbVmb6uL
まずゴッドファーザーだよね

848 :名無しさんといっしょ:2016/02/21(日) 20:45:18.61 ID:Z4oRFBUC
わりと最近この番組知った
初めて見た時、ヘンゼルは和風総本家のまめすけみたく代替わりしてるんだと思って
15代目ってことは15年くらい放送してんのか…と勘違いしたw

ヘンゼルとかまどのやり取りが微笑ましくっていいねー

849 :名無しさんといっしょ:2016/02/22(月) 05:12:18.56 ID:KMIR9v54
オルフェンズと言えば来週の日曜19時半からのBS11版ではカンノーリがもっと大きく出てきて
鉄華団メンバーがうめえ!ってむしゃむしゃ食べていたので、ヘンゼルが作ったやつや
『ゴッドファーザー』に出てきた奴と比較すると面白いかもしれない。
オルフェンズ版はクリームたっぷりに描かれていたな。

850 :名無しさんといっしょ:2016/02/22(月) 05:17:53.79 ID:DyBNqSMg
>>845
>>766辺りで一回盛り上がってるんでそのへん参照していただけると

851 :名無しさんといっしょ:2016/02/22(月) 09:13:25.83 ID:2+Jx8wxp
>>848
私も最初そう思ったよーw

852 :名無しさんといっしょ:2016/02/22(月) 15:21:29.83 ID:O+XJgx05
かまど@総合テレビ
3月1日 (火) 午前1:00〜午前1:26 「猫村さんのあげミミパン」

853 :名無しさんといっしょ:2016/02/24(水) 11:53:54.72 ID:+gPYNlsZ
再放送、ED曲 ヤムヤムヤミィだったか
6ヶ月しか使われていない曲なんだよね

854 :名無しさんといっしょ:2016/02/26(金) 22:56:54.01 ID:JMa0BMHR
dvd出て欲しいな!

855 :名無しさんといっしょ:2016/02/27(土) 14:23:30.51 ID:IBKUPLz/
権利関係のクリアが無理そう

856 :名無しさんといっしょ:2016/03/01(火) 22:53:03.43 ID:/vs+S5q1


857 :名無しさんといっしょ:2016/03/02(水) 12:28:46.56 ID:U+ojrmXO
うちにもかまど欲しい

858 :名無しさんといっしょ:2016/03/04(金) 22:49:41.86 ID:PRJcbSIT
新作楽しみ

859 :名無しさんといっしょ:2016/03/06(日) 19:13:03.41 ID:EROb4vvV
むしろヘンゼルが欲しい

うちの弟も文句言わずスイーツ作ってくれんかな…絶対ねえな

860 :名無しさんといっしょ:2016/03/07(月) 21:00:15.85 ID:WEA5H2Nf
ヘンゼルは何であんなにグレーテルの奴隷なのかと思ってたけど、姉に養われてる設定なんだね〜
それならお菓子くらいは作るわなw

861 :名無しさんといっしょ:2016/03/08(火) 11:01:00.30 ID:WjV53Wj0
結局材料代も姉持ちって事か

862 :名無しさんといっしょ:2016/03/08(火) 11:14:19.17 ID:KubCvCGf
>>861
そこはかまどの魔法でしょ

863 :名無しさんといっしょ:2016/03/08(火) 12:00:28.79 ID:PuK1kwg6
おやつだけ作ってんなら問題だけど、主夫業全般やってんならいいんじゃね

864 :名無しさんといっしょ:2016/03/11(金) 23:21:08.16 ID:VuOnSNR9
お菓子だけでなくて愚痴も聞いてあげてるし
いい弟だなー
姉ちゃんが絶対顔出ししないのは美の壺と一緒だね

865 :名無しさんといっしょ:2016/03/12(土) 02:24:43.95 ID:/yOMh0YW
>>861
「リン」を七回唱えるだけで七輪が出てくるくらいだし
かまどの魔法でなんでも出せそうな気がする

866 :名無しさんといっしょ:2016/03/12(土) 08:01:35.76 ID:JAEF2UEl
[FM]2016年3月12日(土) 午後6:00〜午後6:50
[ラジオ第1]2016年3月15日(火) 午後9:05〜午後9:55
岡田恵和 今宵、ロックバーで〜ドラマな人々の音楽談議〜「キムラ緑子」
「グレーテルのかまど」にまつわるお話や、心に残る音楽とエピソードを
おうかがいします。

867 :名無しさんといっしょ:2016/03/12(土) 14:08:46.28 ID:k7tUSbQ+
>>866
おおっ楽しみ

15日のスタジオパークからこんにちはにヘンゼル出るんだよね
番組説明からして朝ドラの話中心だろうけど
かまどの話も少しは出るかな?

868 :名無しさんといっしょ:2016/03/12(土) 18:36:33.00 ID:Jtca90fk
>>866
情報ありがと!
かまどの裏話、たくさんしてくれるといいなー

869 :名無しさんといっしょ:2016/03/12(土) 18:45:34.54 ID:PmVEJY3w
ラジオ聴いたよ
グレかまの新シリーズの番宣だった
セットがリニューアルして素敵な家になってるらしい
おたのしみに

870 :名無しさんといっしょ:2016/03/12(土) 19:17:10.60 ID:FLEX2gqW
セット変わるんだ
前の家も好きだったけど楽しみだな

871 :名無しさんといっしょ:2016/03/12(土) 22:43:18.88 ID:xo+7UHyp
前のキッチンの青い冷蔵庫可愛くて好きだったんだけど変わっちゃうのかな
でも新シリーズも楽しみ

872 :名無しさんといっしょ:2016/03/18(金) 16:15:07.37 ID:X9kzEzSd
スタジオパーク瀬戸康史回で、新シリーズの予告が映ったけど、セット(家)は変わっていなかったよ
部屋の奥にあるスパイスラック(ただの戸棚?)に並べてある雑貨が全部入れ替わってた
あと壁や柱になんかくっ付いてる

873 :名無しさんといっしょ:2016/03/18(金) 17:47:12.54 ID:Y83Knzh3
スタジオパーク出てたんだ…見逃した

874 :名無しさんといっしょ:2016/03/18(金) 18:28:33.34 ID:kfGQwzRO
スタジオパークでは生放送クッキングしてたね
クッキングというよりクリーム混ぜただけだったけど
あと緑子さんがコメント出演して瀬戸くんを絶賛してた

875 :名無しさんといっしょ:2016/03/18(金) 18:52:47.18 ID:67Z5YdBX
手元だけの作業の時一気に手が老けるから面白いw

876 :名無しさんといっしょ:2016/03/18(金) 20:04:01.02 ID:BvIyI7Gm
恐る恐るやってた初期に比べて危なっかしさは大分減ったと思う

mmp
lud20160321232108
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1409562538/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Eテレ】グレーテルのかまど part3【瀬戸康史】YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【Eテレ】グレーテルのかまど part5【瀬戸康史】
【テレビ】グレーテルのかまど「ゴールデンカムイのカネ餅」11月28日 [朝一から閉店までφ★]
【キノコ】「何やこれは」 民家の庭にバレーボールのようなキノコが10個、食べてみた 京都 [すらいむ★]
バレーボールの天才的セッターは、まさにオーケストラの指揮者に例えることができます。
【IT】Windows 10への自動アップグレードスケジュールの通知がさらに凶悪化してWindows Updateと一体化★3
玉川徹氏、今頃「サーブ権とか言ってたじゃん?」 バレーボールのルール知らず石原良純が一蹴「サーブ権はない」 [jinjin★]
アイドルグループSweetsのセンターでメーンボーカルの子は今思えば生駒ちゃん似だっただったけど何故ブレイクしなかったのか?
グレートネイチャー/ワイルドライフなど自然系
魔法陣グルグルのククリちゃんのかわいさの半分は小原好美ちゃんで出来ていると思うの。
【サッカー】<安部裕葵>エクアドルの印象「日本人からしたらチリ、ウルグアイより嫌なのかな」
【のど自慢】廣瀬智美 Part10【ダーウィンが来た!】
NHK大阪放送局 ガンバレJOBK
【RG】 リアルグレードシリーズ Part199【1/144】
【RG】 リアルグレードシリーズ Part159【1/144】
【RG】 リアルグレードシリーズ Part163【1/144】
【RG】 リアルグレードシリーズ Part136 【1/144】
【RG】 リアルグレードシリーズ Part138 【1/144】
ちむどんどん
趣味どきっ!
【気象予報士】久保井朝美【サタデーウオッチ9】
のどじまん 3番
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第122楽章【#NHK】
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第119楽章【#NHK】
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第115楽章【#NHK】
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第108楽章【#NHK】
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第109楽章【#NHK】
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第107楽章【#NHK】
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第122楽章【#NHK】
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第114楽章【#NHK】
【サタデーウオッチ9】林田理沙 第123楽章【#NHK】
【気象予報士】久保井朝美 Part2【サタデーウオッチ9】
【サタデーウォッチ9】赤木野々花 Part28 【うたコン】
【ニュース7】副島萌生 Part29【ダーウィンが来た!】
【ニュース7】副島萌生 Part30【ダーウィンが来た!】
【おはよう日本】和久田麻由子 Part29【ダーウィンが来た!】
【おはよう日本】和久田麻由子 Part36【ダーウィンが来た!】
【おはよう日本】和久田麻由子 Part34【ダーウィンが来た!】
【土日祝・正午ニュース】中山果奈 16【ダーウィンが来た!】
【おはよう日本】和久田麻由子 Part31【ダーウィンが来た!】
【土日祝・正午ニュース】中山果奈 15【ダーウィンが来た!】
【おはよう日本】和久田麻由子 Part30【ダーウィンが来た!】
週刊こどもニュース3
【おはよう日本】和久田麻由子 Part33【ダーウィンが来た!】
【おはよう日本】和久田麻由子 Part37【ダーウィンが来た!】
【おはよう日本】和久田麻由子 Part45【ダーウィンが来た!】
【おはよう日本】和久田麻由子 Part44【ダーウィンが来た!】
【NW9】ニュースウオッチ9/サタデーウオッチ9【SW9】part2
【おはよう日本】和久田麻由子 Part36【ダーウィンが来た!】
【ニュース7】 副島 萌生 【ダーウィンが来た!】 Part 27
中山果奈さんが来た! 8【おはにぽ隔週平日5時台・ダーウィンが来た!】
【長身美人】豊島 実季【低温美声】 ★3 春からサタデーウオッチ9
【サタデーウオッチ】ホルコムジャック和馬【オーストラリア】 Part.2
【おはよう日本/ダーウィンが来た!】和久田麻由子 Part53【無乳神/新婚】
【おはよう日本/ダーウィンが来た!】和久田麻由子 Part52【無乳神/新婚】
【おはよう日本/ダーウィンが来た!】和久田麻由子 Part51【無乳神/新婚】
【おはよう日本/ダーウィンが来た!】和久田麻由子 Part48【無乳神/新婚】
中山果奈さんが来た! 12【正午ニュース(土)・地球まるわかり・ダーウィン・今年度ステラコラム】
中山果奈さんが来た! 11【正午ニュース(土)・地球まるわかり・ダーウィン・今年度ステラコラム】
中山果奈さんが来た! 13【正午ニュース(土)・地球まるわかり・ダーウィン・2021年度ステラコラム】
◎ NHKのど自慢 ◎
オハ!よ〜いどん
NHK山形ってどうなってるの?
ゆうどきネットワーク part3
PSO2】王国のキャラクリなんだけど
【奈穂子】まちかど情報室を語るスレ【綾乃】
06:17:47 up 32 days, 7:21, 0 users, load average: 95.71, 95.50, 87.89

in 0.014173030853271 sec @0.014173030853271@0b7 on 021420