◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ブラタモリ 41ブラ目©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1471403906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんといっしょ 転載ダメ©2ch.net
2016/08/17(水) 12:18:26.50ID:uPCLGjYa
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜?

■関連スレ【おはよう日本】近江友里恵 Part8【ブラタモリ】
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1466607853/

【パイロット放送】 2008/12/13
【第1シリーズ】   2009/10/01〜2010/3/11
【第2シリーズ】   2010/10/07〜2011/3/31
【第3シリーズ】   2011/11/10〜2012/4/05
【ブラタモリ京都】2015/01/06
【第4シリーズ】   2015/04/11〜

※現在放送されているのは第5シリーズではありません。

■前スレ
【タモテバコ】ブラタモリ 40ブラ目【高低差】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1468595496/
2名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 12:26:43.09ID:gJ5LBDVu
タモさん。
3名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 12:55:26.94ID:KP+ax8fV
近江ちゃん。
4名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 13:23:57.06ID:A1PjYUfs
つよぽん。
5名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 13:42:07.79ID:5rhTeyjm
近江ちゃんぽん
6名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 15:35:35.46ID:lqgS6SpY
ちかえたもり
7名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 16:44:24.49ID:tCUsQUmk
クボユカ、桑子、そして近江。
タモリの体の上を通りすぎていく女達が出世する…
8名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 16:46:21.30ID:pnAeKeLD
ブラッと近江
9名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 16:52:28.89ID:WaO53cb1
そろそろ梅林さんを。
10名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 18:05:37.31ID:A1PjYUfs
うめ
11名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 19:33:42.11ID:KxRkWyWC
もう梅るのか?
12名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 20:48:23.19ID:SiGs+aw0
タモリというフクオカス

126 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/08/17(水) 18:13:07.89 ID:JJoT54S10
タモリは名古屋叩き、卓球叩き、オフコース叩きの3本柱だけで今の地位を築いたんやで

130 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/08/17(水) 18:15:56.17 ID:TlPRQuRK0
>>126
埼玉や山形にも酷いこと言ってた
13名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 20:49:59.60ID:SiGs+aw0
902 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/08/17(水) 15:41:11.03 ID:N3nO1oMU0
名古屋なんかより埼玉人のほうが被害受けてるだろ
「ダ埼玉」ってタモリ発祥だし
14名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 20:54:15.44ID:GVt6RxMv
これからも ずぅっーと
草なぎくんで お願いします
15名無しさんといっしょ
2016/08/17(水) 23:22:35.41ID:lxMH7uEp
奢れるメリーも久しからず
16名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 00:39:52.54ID:UlsczDMh
私 は ブ レ な い !


く さ な ぎ 降 板 プ リ ー ズ ! w
17名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 02:01:33.32ID:I/3hqKgp
>>16
激しく同意
草gに恨みもないし特に嫌いでもないがこの番組のナレーターだけは
辞めてほしい
18名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 07:08:16.56ID:uxSfgVm2
前はやめてほしいと思ってたけど
今のこの状況でだとなんだか可哀相だから続投でいいよ
たまに混ざる変なイントネーションさえ直してくれたら
19名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 07:49:05.64ID:tWvdMfZe
朝のニュースの近江ちゃん良いな。この子はこっちの方が似合ってるわ
20名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 08:15:09.40ID:2bwu/EIl
ナレーションは加賀美さんでいい
暗いとか言ってるセンスの無い馬鹿いるよね
21名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 08:29:00.35ID:o0XLvpSK
朝タイプのアナと夜タイプのアナってのはあるね。
22名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 08:52:53.37ID:HL9rOQd0
加賀美ナレに拘るヤツの方が馬鹿な気がして仕方ないわ
23名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 08:57:27.78ID:8jLHij8q
>>19
ブラタモリのスタッフ好みのアナとして目をつけられてしまったことが
運の尽きだと思う>近江

今後報道でそれなりに頑張っても
いずれバラエティ系番組に優先的に回されて
報道番組への出演を減らされる時が必ず来るよ
久保田(&将来的には桑子も)みたいに
24名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 09:15:39.62ID:46MBeRe+
ブラタモリのアシは女子アナの経歴的にキズということか
わかるような気がする
25名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 09:23:13.33ID:2bwu/EIl
>>23
おまえさ
そのレスメモ帳に書き直して保存して置けよな F5付で
26名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 14:33:04.32ID:WqtqGtjc
>>23
そうやってなんでも悲観的に考えてなんになるんだろう
若いときは買ってでも苦労しろって言うだろう
なんでも来た仕事を一生懸命やっていたら誰かがそれをみていてくれる
なんでも前向きに考えないと面白くないだろう
たった一度の人生
27名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 14:40:56.40ID:Via9narO
>>23
そうだとして、お前に何の関係が?
何のつもりで誰に向かってご注進?

って思うよな
28名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 15:01:58.59ID:HmLfBahy
>>19
今日の髪型は良かった
29名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 15:38:06.15ID:Jmnj/roW
>>23
レギュラー番組を 持てないアナが
どのくらいいると思ってるの?
仕事を選ぶなんて 10年早いわ
30名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 16:10:22.16ID:XTZbe7K9
もうすぐタモさん誕生日だなあ
剛はくるのかな。それどころじゃないか
31名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 16:21:48.54ID:0q51HFMX
逆に心に溜まったシコリがなくなって
浴びるように酒を飲むんじゃないか?
32名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 16:47:33.31ID:2Gh4YpOa
>>23
NHKの女子アナはみんなそんな感じじゃない?
33名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 17:02:58.15ID:5R/XdzrW
ブラタモリ本
ショッピングセンター内の結構大き目の書店を3店廻ったけど、どこも在庫無しで笑た

で、結局アマゾン・・・うーんこの
34名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 21:28:05.74ID:8jLHij8q
>>25
ハァ?
何だお前??

>>26 >>29
ブラタモリ担当の仕事は報道とは価値観も仕事のやり方も真逆だからね
もし報道畑をずっと進みたいんなら無駄な苦労としか思えんし無いに越したことは無い

実際報道専業路線まっしぐらの鈴木&和久田&松村あたりには
この手の仕事は決して回って来ないからね(ナレとかの仕事は除く)

>>32
甘い
NHKの場合はこの手のバラエティ的な仕事を1度でもやると
今後新たなバラエティ系番組への優先的な起用可能性が他アナよりずっと高まり
報道専業の可能性は低くなる(久保田とかはその典型)
本人が楽しめてるんなら良いが・・・

>>27
近江は報道系だけでなくまちかど情報室みたいな情報系の適性も有るとは思う
本人が将来的にどの路線を希望してるかは解らん
ただ俺的には久保田も近江も報道系が一番適してると思うし
和久田みたいな報道専業路線に進んで欲しかったからね
それだけに残念な気持ちが強いわ
35名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 21:31:17.76ID:Qi8Qs2UY
つまらないことに熱く反論するスレですね
36名無しさんといっしょ
2016/08/18(木) 21:31:40.35ID:oCx/SZoo
>>31
でまた酔っぱらって公園で全裸になるってか
37名無しさんといっしょ
2016/08/19(金) 06:13:41.98ID:9A4gI8Ib
ただでさえ女子アナの話は腹一杯なのに、番組に出てない女子アナの名前あげて比べるのは止めてくれ
38名無しさんといっしょ
2016/08/19(金) 07:45:26.95ID:xVZP7Kpr
>>34

 >>25
39名無しさんといっしょ
2016/08/19(金) 08:31:03.30ID:eXEgtWBy
>>38 >>25
断る
つーか氏ね

>>37
それだけ報道志向の女アナにとってブラタモリは大きな負担だってことだよ
40名無しさんといっしょ
2016/08/19(金) 11:11:13.51ID:NB3B09v9
女子アナ評論はいらない
女子アナスレに行ってくれ
41名無しさんといっしょ
2016/08/19(金) 12:58:37.52ID:6fFeUlbJ
>>36
それイイな。
不祥事なら即降板だろうしな。
42名無しさんといっしょ
2016/08/19(金) 20:27:33.61ID:Q4CEiwv6
>>39
怖くて出来ないよねw
43名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 02:02:10.02ID:EKdC6eu7
タモリ倶楽部で沼田の想い出を語ってたな。
とんかつ屋の話もw
44名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 05:21:18.33ID:xm4kVjlU
【案内人殿堂入り(改訂)】

仙台のちょい悪
富士山のうさ博士
札幌のデブ
軽井沢の鉄オタ親父
熱海の温泉美人
奈良京都の崖長
会津磐梯山の先生
長崎のブラタモファン
函館山のおばちゃん
那覇の館長
小樽の館長
小樽の後輩
45名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 06:16:00.16ID:oMFtvXgc
>>43
つか、沼田の地形模型を作ったのがびっくりだったわ。
番組またいで沼田。
46名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 08:10:32.89ID:X61j5mYz
昔のブラタモリ「品川」を久しぶりにみたら、面白さの質が違う
昔は、そこら辺をブラブラしてる(風)だったのに、
今は観光案内人に引っ張りまわされてる感じ
47名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 09:29:55.01ID:ZU2UjWuh
Pが 違うからな
案内人との会話が自然だよな
クイズも無いし
48名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 09:35:20.43ID:ZPvXOB0p
意外とつまらなかったな地形。 
3Dプリンターまではよかったけど、地形のうんちくがつまらんかった。
49名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 09:36:20.47ID:ZPvXOB0p
スレ間違えた。
50名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 09:37:47.57ID:JxzRAZpM
本日も放送なしか。
もう禁断症状だよ ブラタモロス
51名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 09:55:28.70ID:AMw7pGQv
どうせならリオでブラタモればよかったのに。
52 【東電 74.6 %】
2016/08/20(土) 10:23:59.14ID:8eH4vLP3
>今は観光案内人に引っ張りまわされてる感じ

これはホントそう
53名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 11:43:07.63ID:i+FwdIbv
そもそも立体地形のデータが全部そろっているのか?
地図のグーグルみたいのが国土地理院が全部情報取ってて
それを公開しているのか?
ほんまかいな
54名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 11:43:29.60ID:i+FwdIbv
誤爆った
すまん
55名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 12:36:18.19ID:PcUyTZNs
色々因縁があるかもしれないけど、名古屋(名古屋以外の愛知県でもいいけど)に
来ることないのかな。
56名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 12:41:29.20ID:mge53DT0
駅に暗殺部隊が張り込んでるんだろう
57名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 13:20:39.55ID:AMw7pGQv
年末に関ヶ原とかなら行きそう
って、あそこは岐阜だっけw
58名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 14:55:46.27ID:oMFtvXgc
>>51
殺されたらどうするんだよ。
59名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 17:05:13.21ID:LgG5chDy
>>46
知っている土地と初めて行く土地との違い
60名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 17:25:17.91ID:tsfz8muC
でも クイズみたい質問は
タモリをバカにしてると思う
61名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 17:31:09.41ID:20ZWiUI9
タモリに云々じゃなくて視聴者に
興味を持ってもらう為の演出でもあるんでしょ。
あの時間帯でやる分にはあっていい演出だと思う。

根本的に第3シリーズまでとは別物として楽しまないと。
62名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 17:45:34.15ID:oMFtvXgc
視聴者は馬鹿なんだから、と思ってそうだよね、今の演出。
63名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 19:42:58.89ID:gN6yPEse
>>59
それは違うな
案内および案内人をガッチリ用意してるかそうでないのかの違いだよ
64名無しさんといっしょ
2016/08/20(土) 23:43:34.50ID:20ZWiUI9
>>63
違うっつーか、初めての土地だからそうならざるを得ない。って感じじゃないの。
65名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 00:07:02.89ID:3wJfeQrR
基本は案内人の進行に沿って進むとして、写真館でもまた挟めばいいのにね。
66名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 00:38:19.01ID:RVdCb7nO
>>36
しんご〜 w

しんご〜 w

by 露出狂つよし w
67 【東電 66.5 %】
2016/08/21(日) 09:07:18.42ID:uPA3zzVs
>>64
最近の横浜なんかでもそうだね。 今は知ってる土地でもそう。
そうならざるをえない、じゃなくて、そうしてる、ってこと。
68名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 09:10:34.19ID:p9Jeeb5I
>>67
最初はそうならざるをえない。
でしっかり結果出てるんだから、その後のフォーマットもそうしてる。
69名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 10:42:41.23ID:nlQZBJvG
俺も
10時台と
土曜の一番いい時間にもってくる番組の違いだと思うよ

「そうせざるをえない」って結果論にもっていくのはちがうなぁ
70名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 10:52:05.78ID:p9Jeeb5I
>>69
同意だよ。
まぁ「そうせざるをえない」っちゅーのはニュアンスの違い程度かね。

地方編なら今まで通りにもできない。という考えからのからのゴールデンなのか、
ゴールデンありきでそういう風にしたものか。
ってのもこっちにはわからないんだから、
わからないなりに推量する分にはその辺は人によって変わるわな。
71名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 12:07:39.15ID:AphdS0QP
BSの幻解超常ファイルで
タモテ箱のパロディやってた
72名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 14:27:54.64ID:M/ZNcKGH
ゴールデンにした意図がわからない
73名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 14:41:13.28ID:2ftA4TGa
お爺ちゃん 9時には 寝るだろ
歴史好きは 高齢者が多いんだから
74名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 14:44:04.85ID:5LCFuXPZ
ブラタモリの最初の頃は、タモリ倶楽部や坂道本からヒントを得たようなマニアックな内容だったが
人気がでて観光名所も混ぜるようになり、地方版は観光名所中心になってマニアックな部分は消えた
75名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 19:43:48.86ID:BtELu/Uv
街すらほとんど知らない状態では、「発展のきっかけ」というキーワードで惹きつけないと地元民以外全員おいてけぼりだからね
76名無しさんといっしょ
2016/08/21(日) 23:16:09.47ID:jlNwhaTc
台本通りでおもしろくない
77名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 00:42:23.75ID:asbMQyBR
タモリさーん
お誕生日おめでとうございます。

益々お元気で『行きましょ 行きましょ どんどん行きましょ』が聞けるの楽しみにしとります


菅野美穂 北川景子 斎藤工もおめでとう。


ついでに

みのもんた あんたもおめ
78名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 02:14:36.01ID:jd3Qf/ZS
小樽編
「私は小樽は初めてです!」
「一歩一歩が初めてです!!」
も、モロ台本臭えよなあw
79名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 09:17:24.73ID:ilsu8WfL
台本のないバライティ番組とは
80名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 09:47:00.54ID:v6c+5d6l
教養番組らしいですよ
81名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 10:50:15.93ID:I/xJgTdN
タモリさん お誕生日おめでとうございます
82名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 15:46:45.17ID:eBrwcl21
名古屋と大阪を避けているブラタモリ
名古屋は理解できるのだが大阪はなぜ?
83名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 15:48:38.59ID:FP9A0L+c
真田丸のクライマックスに持ってくんじゃね?
84名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 16:40:39.10ID:KjZPuD2I
広島 以後 ロケ情報ないな
85名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 19:05:43.56ID:JB3WIt7M
結局、この番組って、タモリ倶楽部をNHKが作ったら、こうなるって番組なんでしょ!
86名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 19:45:39.15ID:4ViFnRm8
タモリ倶楽部は流浪はしてるが街歩きじゃないよ。
87名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 20:42:40.21ID:V5I6Kwrj
>>44
>仙台のちょい悪

これはない
88名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 20:43:40.41ID:V5I6Kwrj
>>82
案内人のノリツッコミがうざそう
89名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 20:53:16.28ID:7lMRltIl
タモリオタって気持ち悪いね
90名無しさんといっしょ
2016/08/22(月) 20:56:36.36ID:/p2xIH+U
>>88
しかし大阪だったら崖長が出てくるだろう
91名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 00:04:06.98ID:fLD7sxEt
大阪はタモリ嫌いが多いで有名だからな
なぜかタモリは関西人の受けが悪い
92名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 00:24:23.78ID:m8pP6hd+
やしきたかじんが嫌ってただけや
93名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 00:34:13.98ID:cRStF9Id
タモリ倶楽部で大阪ロケ行ってたじゃん、
ブラタモリで行けないこともあるまい。
94名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 01:02:12.01ID:T+KZY8jY
あれは大阪に行ったうちに入らないんじゃない?
鉄道の敷地から外に出てないよ。
95名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 03:37:39.16ID:Kjnb2vtJ
>>91
あっちはフリだのオチだのが大好きだからな。
いいとものさんまとのコーナーで
さんまにオチを言わせないタモリにイライラしてた奴が多いんだろ。

>>94
入るだろ。通過したんならまだしも、敷地てw

ちなみに名古屋も昨年ジャズのライブで訪れてる。
その後名古屋のど真ん中で打ち上げもやってる。
96名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 07:07:08.90ID:Iqoki9Ti
>>95

名古屋だってペライベートやイベントで普通に来てるのに、まるで名古屋ネタを言ってた35年も前から一度も来てないとか怖くて来れないとか思ってるやつね。
バカみたいにブラタモリで名古屋来いよと、
しつこくしつこく連呼してるやつ面白いよな
97名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 07:15:33.67ID:BK3aCIvQ
ペライベート
98名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 07:22:42.77ID:Iqoki9Ti
プライベートな

いちいち指摘ありがとなw
99名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 07:35:32.10ID:WcnroDBa
>>96
大昔だけど東海テレビの開局何周年記念だかでいいともを名古屋からやった時あったけど、
その時タモリのお友達とか言って錦(たぶん)のおかまバーのホステスが番組EDで出てきて
大立ち回りしたとかあったのにね。
100名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 09:12:27.49ID:7xPQgHqx
あせらなくても
全国 47都道府県 順次 まわってゆくよ
途中 タモリが病気に ならなきゃ
101名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 10:33:22.37ID:xWy0Hloq
ブラタモリ 41ブラ目©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>5枚
102名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 12:13:26.26ID:4mYWZMPY
結局、リオでブラタモリ!はなかったか
タモリの「う〜ん、これはいいテラローシャですねえ」が聞きたかったのに
103名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 13:17:56.59ID:b1jUQYgJ
>>101
顔、半分しか映ってないぞ
104名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 13:55:12.20ID:SUuUS8yK
ぶっらっぶっらっちゃっちゃっちゃー
105名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 14:04:03.31ID:a1hpocI/
顔半分って
106名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 14:36:32.94ID:vOFxZ93V
大阪で、ブラタモリ!

タモリ 「今日は大阪です。俺、大阪にだけは来たくなかったんだよな」
近江 「えっ!そうなんですか? あそこに早くも案内いただく先生がいらっしゃいますが」

食い倒れ人形の隣に立つ案内人。

案内人 「タモはん、まいど!」
タモリ (案内人ではなく食い倒れ人形に)「どうも、今日はよろしくお願いします。
それにしても、派手な格好ですね〜」
案内人 「大阪言うたらこのくらいやないと…って、こっちやがな」
107名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 14:46:00.40ID:T+KZY8jY
カッパが水面から顔を出した絵を思い出した。
108名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 14:53:52.91ID:bfwOclHH
>>107
水都大阪のやつ?
109名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 15:07:33.67ID:T+KZY8jY
>>108
それじゃなくw
110名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 15:51:25.08ID:tUDyvjGI
>>106
大阪城か難波宮でスタートだろなぁ
111名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 18:16:58.48ID:yk8AERY+
>>100
タモリ行幸(巡幸)?
112名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 19:22:06.91ID:VC4bl4yZ
たもりでなくてもいいから、東京の川めぐり、暗渠めぐりの旅番組つくってくれないもんか
あるいは道幅1メーター以下の路地をすべて歩きつくすとかの旅番組
113名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 19:26:06.47ID:VC4bl4yZ
桃園川緑道、蛇骨川緑道完全踏破とか、玉川上水を上流から完全踏破
三田用水跡を歩くとか
114名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 19:45:15.13ID:3ls6s7M8
蛇崩川だろ
115名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 20:47:11.50ID:VAPkmKNF
>>103
半分だと結構イケるなwwwwww
116名無しさんといっしょ
2016/08/23(火) 21:52:39.91ID:D2rYIF/W
>暗渠めぐり
『タモリ倶楽部』で10年前くらいに暗渠の回があったけど、地味だったよ〜
暗渠のある町に住んでるけど、知識として知ってると楽しいが、共感できる人を探すのが難しい。
117名無しさんといっしょ
2016/08/24(水) 02:07:47.65ID:7Va/v9qg
今年は9月にスペシャルやるんだろうか
去年同様、東京を取り上げてほしい
118 【関電 89.9 %】
2016/08/24(水) 11:40:49.04ID:VwmLyry8
ツキイチにしてもいいので
あと10年くらい続けて欲しい 
119名無しさんといっしょ
2016/08/24(水) 14:20:13.71ID:7Tf6EJOn
>>118
それだとタモリ80歳になるぞ
今後は仕事もセーブしてくようだし、元気なうちに色々なところに行ってもらった方がいい
120名無しさんといっしょ
2016/08/24(水) 14:37:09.79ID:7fEOerk5
案内人「タモリさん どう思われますか?」
タモリ「・・・」
121名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 04:33:55.55ID:MXjHWUES
都内はピンポイントでできるけど
地方はある程度広がりを持たさなけりゃならないだろうからね
「品川でブラタモリ!」は番組として成立するけど
「(たとえば)喜連瓜破でブラタモリ!」はできないでしょう

「喜連瓜破」で一発変換できたことに我ながら驚いてる…
122名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 05:59:49.92ID:CyJs/qgO
放出
123 【東電 48.5 %】
2016/08/25(木) 06:18:00.11ID:nBna0XWh
上間久里でブラタモリ
124名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 07:06:48.25ID:sN1HYM8E
>>121
そりゃ駅名だからね
125名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 07:14:16.18ID:iuroX8o6
>>121
アド街がまさにそれだな
品川では番組一本できるけど喜連瓜破ではできない
喜連瓜破ではできるかもしれないけど神立(常磐線の土浦駅の隣)ではできない
126名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 07:42:22.60ID:R1lsB9KJ
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw
127名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 09:41:37.45ID:vEjyxbCK
>>125
結局、喜連瓜破ではできるのできないの?
128名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 11:22:08.09ID:7hH1JMIw
きれうりわり。
129名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 12:20:49.36ID:RMCPBqkr
信太山で
エロタモリ(。-∀-)
130名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 14:12:12.54ID:TSI4Lu5a
レディーゴー
131名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 19:03:06.31ID:Q22ui8rN
やっぱり天保山でしょ
132名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 19:34:24.01ID:8v3Evtrl
散歩する
ブラ苗字w
133名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 20:50:26.98ID:ZMrXrBt9
古舘の隣で桑子いきいき
134名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 20:53:31.93ID:jbNWF0G9
分遣瀬で、ブラタモリ!
135名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 21:53:29.14ID:P+lMXGjM
「皇居でブラタモリ!」

「こんにちは。生前退位した平成上皇です。」
136名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 22:53:46.15ID:KhZ/iNl1
元号が付くのは崩御後の「諡」だから、上皇になったとしてもその呼び方になることはない
137名無しさんといっしょ
2016/08/25(木) 23:09:28.15ID:k3H1qY3F
こいつ何着ても似合わんな
スタイリスト泣かせ
138名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 00:09:38.57ID:JR20NW17
>>133

そうか?
古舘ばっかり喋ってたぞ。桑子の無駄遣い

古舘が桑子ファンなのはわかった
139名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 01:15:45.79ID:Ta5abr4w
>>84
八王子(高尾山?)の目撃情報のレスをどこかで見た気が・・・
ガセか本当かわからん
140名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 06:37:13.12ID:SbNPsOpx
タモリ タモリ タモリとメカタモリ
141 【中部電 92.8 %】
2016/08/26(金) 13:33:40.02ID:4wWqZSo4
クワタモリ
142 【中部電 92.8 %】
2016/08/26(金) 13:33:40.30ID:4wWqZSo4
クワタモリ
143名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 13:34:16.33ID:vkOjYoPP
伊福部昭だね
144名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 14:29:39.58ID:opGW+3py
古館は ブラタモリを 意識してたな
145名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 14:49:04.67ID:i4FZQjWV
クワコ クワコ クワコとメカクワコ クワコ

オウミ オウミ オウミとメカオウミ オウミ

ユカチャン ユカチャン ユカチャンとメカユカチャン…語呂が悪いw
146名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 14:56:59.42ID:yKAICfqi
深刻なブラタモロス
147名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:16:07.56ID:RPUPZv5N
げ、今週もないのか!
148名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:16:25.90ID:JxCEIR/p
あした8/27(土)は
思い出のメロディー放送のため、お休み。

裏の24時間テレビより
見ちゃうけどね(^ー^)
149名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:25:54.96ID:Den3kktE
自分は24時間テレビのドラマがどんなものになるのか気になるから見ちゃうわ
150 【東電 76.3 %】
2016/08/26(金) 20:46:53.41ID:gEwRMTx8
今年の24時間テレビは視聴率いいとおもう
151名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 21:43:22.52ID:5eI1UX34
>>149
意外だな
ブラタモリファンてさ、ああいうの嫌いなイメージなんだよねw
152名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:13:43.09ID:BLDJ9/rL
>>151
今年は例の「強姦致傷」事件が有ったからでしょう?
153名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:50:27.25ID:aYCNjnrY
>>150
”撮り直し”部分を見るためかい。
154名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:55:21.29ID:opGW+3py
ドラマ観たいのは ジャニオタだから
>>151
草なぎオタも いるんだよ
155名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:19:23.18ID:VnpbV2Cj
ブラタモリファン()

まぁ倶楽部のスレならまだしも、2桁取ってる番組だからな。
156名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 00:10:32.40ID:y/e9rATN
>>151
感動をありがと。て、キモイだけの番組だと思うけどね。
157名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 00:26:44.57ID:quhk6X4p
>>153
見たいのはそこだけだな
158名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:12:26.37ID:2tOqXuIF
銀行で小銭作ってペットボトルに詰めて、武道館に行ってみるか?
159名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:13:08.00ID:6FsIlZYu
>>153
ドラマ以外も登場予定だったところがあるから、そこのやりくりとか
160名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 07:54:33.85ID:d3H5HK/l
そんな他局のことはどうでもいい。
それより今日もブラタモリないのかよぉー!!
受信料返せ!
161名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:48:49.70ID:N7VDFWWh
>>160
このスレにいて、今さらその反応はないだろ。
162名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 15:51:53.59ID:JMPFfSl/
24時間テレビ エロは地球を救う
今年はないの?
163名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 21:29:40.86ID:1lLE86dQ
さすがにブラタモロスだな。
オリンピックの間は撮り溜めてたのかな?
目撃情報あった?スレ遡るの面倒で。
164 【東電 59.1 %】
2016/08/27(土) 23:45:41.51ID:0NIk0CJ4
夏は暑いので散歩に向かん
165名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 00:11:08.47ID:UD3BghH4
貴重なタモリだからな。
166名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 04:10:37.14ID:mX2VQpRX
2冊まとめて買ったが放送再開までに1冊目も読み終われそうにないw
167名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 08:00:33.42ID:za00mxOc
来週から佐渡島→広島→宮島の流れだな
168名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 10:14:20.07ID:woEVGbbw
趣味どきっ! 歩く旅をしよう 第3回「街歩きは発見の連続〜都内階段巡り〜」

今回のテーマは、都内の階段巡り。四谷から東新宿のエリアを歩きながら、
名階段・珍階段を見つけて“鑑賞”。東京の地形や歴史にも思いをはせる。
生徒は宍戸開と皆藤愛子。

3年前の番組だけど見逃してた
169 【東北電 78.6 %】
2016/08/28(日) 10:15:21.65ID:sPMLEipK
ああいう番組本ってどこに印税がはいるんだろう?

俺としてはどんどん出してほしいけど
番組制作費に還元されて少しは受信料が抑えられる仕組みにしてほしい
170名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 10:18:30.37ID:Fm9YGwnL
>>163
山梨鳴沢で目撃のツイートみたけど、ブラタモリなのかよくわからん
171名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 11:42:00.48ID:+pVMKh2p
メジャーな場所だね。
鳴沢っていうと、風穴・氷穴かな。
172名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 11:54:43.59ID:L4eKUZki
鳴沢だと富士五湖とか忍野あたりがメインかな
昨年は静岡側の富士山だったから今年は山梨側っていうのはありかも。
さすがに登らないだろうけどw
173名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 12:42:10.44ID:xNtM4RFY
忍野はなぁ・・・親戚が住んでるんで
半世紀近く前の状況を知ってるけど
今はもうどうしようもないぞ。
行くとがっかりするだけだ。

地形的な記憶を辿るという以外に番組で取り上げる意味はないだろうなぁ。
174名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:43:01.15ID:Da+hcbGn
ひあうぃーごー
175名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 22:37:10.77ID:A8tak7Qe
ブラブラチャチャチャ♪
っていうのが好きだったんだけどな…
176名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 00:21:05.18ID:WI6f/tCf
>>173
どうしようもないとは?
かなり観光地化されているという話は聞いたが
177名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 06:28:51.49ID:97J1IRoV
高尾山で タモリを見たって
情報も あるね
ガセっぽいけど
178名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 10:15:08.20ID:znkJqiv6
八王子ロケ目撃情報、かなり前だけど写真うPされてたじゃん

ブラタモリ 41ブラ目©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>5枚
179名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 10:47:36.84ID:VNOrCBFn
こいつ何着ても似合わんから
すぐに判るよね
180名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 11:11:00.17ID:4OUE7oqm
9月は佐渡・広島・高尾山か
181名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 11:11:21.59ID:matPtE44
こいつ何着ても似合わんな         ←これはわかる
こいつ何着ても似合わんからすぐに判る ←意味不明
182名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 11:45:57.71ID:eJQrBC4G
>>175
そういう部分がどんどん消えてってるよな
183名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 12:11:17.21ID:sq+/6HfX
ブラタモリなのかタモリ倶楽部なのか、それともプライベートなのか。
よくわからんけど、どっか行ってることだけわかった。元気そうで何より
184名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 14:20:01.57ID:znkJqiv6
>>183
左隣り、近江じゃん>>178
八王子って何ネタ有るんだろ?
185名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 14:54:10.49ID:LYywtkNp
>>184
地下の秘密工場 浅川地下壕 中島飛行機の・・・
186名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 15:07:37.64ID:sNlEIkwL
富岡製糸場から八王子経由横浜までの絹の道、八王子千人同心、鉄道ターミナル。いろいろあるぞ。
187名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 15:11:54.54ID:j7VubwHH
八王子→高尾山か?

高尾駅の巨大天狗のお面を 近江に見せて
タモリが 一言
188 【東電 - %】
2016/08/29(月) 19:28:12.17ID:/glK3SYa
>>180
広島10月、高尾山11月じゃろ
189名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 22:50:03.32ID:Erk5LPWD
八王子って北口に、北西方向に突っ切ってる道があって
不思議に感じてた。
計画的に街を作ろうとして失敗したんかな
190名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 23:30:08.01ID:Zgzh7e8n
>>189
駅と宿場町の中心部をまっすぐにつないでるだけだぞ
191名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 07:52:35.88ID:pCtCAHdH
どこが八王子なんだかわからん写真だな
192名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 08:12:07.60ID:Il37br1H
八王子城では、落城の時に滝が血で赤く染まった、って伝説があるじゃん。
一応城下町なんだよね。
193名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 10:13:01.26ID:xpv+pAwi
そこは 有名な心霊スポット
194名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 11:11:59.95ID:FtxUFNkX
>>184
北条最後の外城
夜な夜な現れるシビト
いろいろあるな
195名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 14:20:32.75ID:VOCINAhV
こいつ何着ても似合わんな
スタイリスト泣かせ
196名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 14:23:24.29ID:jj8GEKT0
blabla
197名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 14:39:21.71ID:OvXrGUBq
八王子 高尾山 山梨
は 確定じゃないからなら
ガセや他番組かもしれん
198名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 16:06:02.58ID:PWto7fio
別にもう見る必要もないかな
199名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 23:31:38.04ID:syuLtlCG
観るよ
200名無しさんといっしょ
2016/08/30(火) 23:31:46.37ID:HaeGpDYr
何を着せても似合わんというより
ちゃんとしたお座敷にコートのままという感覚がずれている
201名無しさんといっしょ
2016/08/31(水) 05:30:07.77ID:KlM0UKF3
まだブラ本辰巳用水。
休めない夏。
弁当喰ってちょいネットやって洗濯して乾したら昏倒の日々w
202名無しさんといっしょ
2016/08/31(水) 11:29:11.33ID:iZVEo7V+
>>200
どうでもいいよ
203名無しさんといっしょ
2016/08/31(水) 19:43:43.10ID:9lkptC5J
あまりにも放送が無さ過ぎ
もういいや
204名無しさんといっしょ
2016/08/31(水) 20:04:27.67ID:ZQCeyQtZ
>>192
「真田丸」でもやってたね
北条氏は関東一円を支配していた

北関東や八王子城はすべて攻め落とされ、最後に小田原城が10万の大軍で取り囲まれた
徹底抗戦するか降伏するかでさんざんもめた挙句、滅亡した
205名無しさんといっしょ
2016/08/31(水) 20:08:19.40ID:mjl2Y8az
>>203
あと3日が待てないのか
206名無しさんといっしょ
2016/08/31(水) 21:18:46.32ID:RqmTcc5v
図書館にリクエストしたブラタモリ本が来た
207 【豚】
2016/09/01(木) 20:32:32.32ID:ACOqh2Td
>>204
忍城は?
208名無しさんといっしょ
2016/09/01(木) 20:53:40.01ID:5uH4y6xz
引退発言て嘘だろ もっと続けてほしいけど…
最近色んな意味で騒がしいな
209名無しさんといっしょ
2016/09/01(木) 22:13:34.28ID:JlYfuQ2A
歳が歳だし、
金はあるだろうから
210名無しさんといっしょ
2016/09/01(木) 22:21:09.83ID:P3AnRRVD
石坂浩二で いいよ
ブラコウジ
211名無しさんといっしょ
2016/09/01(木) 22:24:21.74ID:wzUfNzgF
台風が九州に接近してるから、番組休止の可能性が…
212名無しさんといっしょ
2016/09/01(木) 23:01:00.17ID:1o6JOTGT
こいつ何着ても似合わんな
213名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 00:54:40.80ID:wAZUyavT
月イチの小遣い稼ぎ感覚でまったり続けてほしいな。
214名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 05:36:50.96ID:udB9T388
もう新シリーズは作れんよな
局が恥かくだけだ
215名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 06:08:06.52ID:YzAxZ/Mq
ポンポコピー
216名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 06:35:25.89ID:QJ3hDo1/
草gを養子にすればいいのに
217名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 08:47:15.09ID:acQ9tShb
やっと放送があるのか

別番組だけど、BS11の古地図で謎解き#28が本来、熊本地震の3日後だったのに急遽#29を放送して、
その後先週の#45までお蔵状態だったが、今週ようやく放送があった。
テーマは広重の江戸百景なのになぜと思っていたが、安政の大地震による被害の古地図や
瓦礫の中でうずくまる母子の絵図、江戸城の被害状況を取り上げていたから納得
218名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 08:53:19.58ID:vNuPUYns
他にさっさと引退してほしいのがいるんだけどな。タモさん本人が言うまでは信じない
実話の記事って全然実話じゃないし
219 【九電 85.0 %】
2016/09/02(金) 12:10:37.23ID:3SB/E6xW
台風が九州直撃、土曜の夜は特設祭りで番組中止かもとおもうと笑ってしまうなw

もう、ちかえはヘルメットかぶって台風中継すれよ
220名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 12:55:04.05ID:25dBLEAz
録画組が 嫌がる
L字だろうね
221名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 14:00:58.63ID:Y8dYh820
生中継。
川べりで水位が上がっていく中、
高低差を確かめつつ、
タモリ・近江・スタッフもろとも流される。

伝説の番組となる。
222名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 15:50:51.09ID:isW87vsz
くだらん
223名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 16:47:43.54ID:vNuPUYns
9月17日 高尾山放送決定だってさ

広島と順番入れ替わったのか?
224名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 18:51:28.75ID:BwkC/01W
>>212
バカの一つ覚えしか書き込みしない
Kichigaiは消えろ
(-.-)ノ⌒-~
225名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 18:55:25.73ID:rDAttmMS
 真ん中が○ックリ
226名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 18:58:56.27ID:wcRUJn4U
>>218
タモリが誕生会で

の時点でガセ確定だから。
227名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 19:31:21.36ID:bULIifp1
>>223
来週また休み?
ていうか明日有るのか?w
228名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 19:52:59.32ID:mw7ubpOl
あるよ
229名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 20:33:52.03ID:tyRMuhK2
>>228
L字枠付きでか?w
230名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 20:58:51.35ID:2CpcY1o5
「ブラタモリ」と「スゴワザ」のプロデューサーがどっちを犠牲にするか争ってるね
231名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 21:27:57.00ID:bYbPMeel
>>223
ソースは?
232名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 21:40:56.94ID:eAaTCX8v
田辺エージェンシーの「人気番組笑ステマ」スレはここですか?
233名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 22:54:14.63ID:v6F1QbH5
タモリは草なぎが結婚するまで引退しないさ
仲人をしないといけないからな
234名無しさんといっしょ
2016/09/02(金) 22:54:50.64ID:g8+pgrDL
>>231
http://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html
235名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 00:13:51.77ID://t7WzAY
>>233
同じ朝鮮人だからなガチの 草薙は本人自身「チョナンカン」とか明かしてるが
236名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 00:35:34.49ID:8PPrrhBZ
朝鮮人が4ヶ国語麻雀なんてネタは作らない。
森田家は満州帰りの日本人。
237名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 00:39:35.56ID:ApwuiFU3
2ちゃんねる 誰も彼もが 朝鮮人
238名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 00:41:27.26ID:f62hf3Jc
草gって平安だったか鎌倉だったか、由緒ある名字らしいから日本人でしょ
239名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 01:57:51.58ID:YD+pmJ2V
ブラツヨシ早よ
240名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 03:16:47.08ID:HCy9ynZu
ブラック近江
241名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 04:54:52.61ID:zYlnD5Kb
>>238
本名なわけなかろう
242名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 08:04:51.26ID:m/417Myu
このスレ住人が待ちに待ってた日がやってきました。
(あまりにもブラタモロスが酷くて普段見てないMステ見たり桑子の番組見てたw)
視聴率バク上げかみんな忘れてて見ないかどっちに転ぶだろう?
243名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 08:11:44.05ID:VxJHvcea
>>242
本当に長かったよな
爆上げでお願いいたします…
244名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 09:09:40.55ID:WYyWQctA
>>241
本名だよ。
245名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 09:34:43.35ID:zYlnD5Kb
住民票なり戸籍なりを確認した人は実はいない
246名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 09:49:40.69ID:RKmYbrV4
>>242
しかし 佐渡の話が
一度もスレに あがらなかったなw
247名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 09:55:51.70ID:N9xKBLoF
船旅だからタモさんもテンション上がっただろうな
248名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 10:12:25.53ID:fiHFriPM
昨日地元のニュースで一部佐度編流れたけど、
その場面見る限りタモリさんテンション低めだったよ。県民が言うのもなんだけど、前回も正直内容がね。タモリさんの薄い反応も理解出来る。砂なんかより鉄道やってほしかったよ。
249名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 11:50:28.73ID:ApwuiFU3
地下坑道はタモリお好みのアイテムだけど
桑子ロスからいまだに立ち直ってない。
250名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 13:41:47.57ID:pbq1Haco
どうしようもなくつまらないスレだよなあ
番組の内容はほとんどどうでもいいんだから
251 【関電 89.7 %】
2016/09/03(土) 14:02:31.61ID:WWAHzI18
2ちゃんにクオリティ求めてるひとがあほう
252名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 14:47:58.72ID:zYlnD5Kb
佐渡金山は鉱石の質が低かった
253名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 15:29:40.73ID:Nb62AqrT
案内人は 新潟と同じ人かな
254名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 16:21:09.01ID:QxR2ABIu
>>235
無知もここまでくるとひどい
255名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 18:34:38.93ID:H82hguKR
久しぶりにブラタモリ
256名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 19:21:50.97ID:9WPUSA4R
万代橋から新潟駅寄りに、伊勢丹新潟店があり、
万代橋から日本海寄りの古町、西堀界隈に三越新潟店がある。
万代周辺は金沢香林坊や竪町、片町、松山大街道、岡山表町、高松丸亀町に似てる。

夜の古町3 guuglelanux 視聴回数 2,149 回ダウンロード&関連動画>>


http://新潟市・万代シティダウンロード&関連動画>>


[drive japan]新潟市内の風景[新潟市内-万代橋-新潟駅](Niigata Bandaibashi)ダウンロード&関連動画>>



岡山表町商店街 丸善ー天満屋 by takeokaHPダウンロード&関連動画>>


金沢・片町商店街http://www.e-katamachi.com
岡山国際ホテルhttp://www.okayamakokusaihotel.jp
高松丸亀町商店街webサイト kame3.jp http://www.kame3.jp
http://四国愛媛伊予松山大街道&銀天街アーケード商店街2012年6月平日夕刻ダウンロード&関連動画>>


【札幌市営地下鉄】大通り駅:北口改札口より東西線乗り場へ駅構内の風景【Sapporo Municipal Subway Station Oodoori】ダウンロード&関連動画>>


【HD車載】片町・香林坊→金沢駅 Kanazawa Drive【60fps】ダウンロード&関連動画>>


竪町通り 金沢市 Tatemachi Street Kanazawa Cityダウンロード&関連動画>>


金沢ニューグランドホテル 金沢ニューグランドホテル【KANAZAWA NEW GRAND HOTEL】https://www.new-grand.co.jp
岡山タカシマヤ|トップページ - 高島屋https://www.takashimaya.co.jp/okayama/
高松丸亀町商店街ハイビジョンムービー ダウンロード&関連動画>>

257名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 19:31:01.33ID:sgV9k6mC
2016/09/03(土) 19:30〜20:15 NHK総合 ブラタモリ #46 佐渡 〜“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?〜
2016/09/07(水) 01:00〜01:45 NHK総合 ブラタモリ #45 新潟 [再]
2016/09/10(土) 19:30〜21:15 NHK総合 プロ野球〜東京ドーム巨人×広島
2016/09/17(土) 19:30〜20:15 NHK総合 ブラタモリ #47 高尾山 〜高尾山はナンバーワンの山!?〜
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
>>1
やんのか!汚れのない近江友里恵ぶつけるぞ !!
      ,, -ヘ⌒ヽフ
 |丶_/  ミ ・ω・彡
 レ 、__し_.ノJ
   ヽ(´ω`)iノ
     |  /
258名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:11:56.91ID:zYlnD5Kb
江戸幕府と後に三菱が絡んだ鉱山はロクなことになってない。奇蹟とかとって付けて言わないほうがいいような。
259名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:15:55.05ID:4sMmxxW+
金を仕分ける施設の紹介BGMが、『ラピュタ』のラピュタ到着後のシーンの音楽だった。
高尾山の回、近江さんがじゃっかん痩せたか?
260名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:22:25.63ID:8va9Ek09
今日も面白かった

近江アナ結構馴染んできたな
しかしまた来週休みなのか
休み過ぎだろ
261名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:22:41.83ID:zRsVFVx1
次は高尾山か
結構前にロケ目撃情報があったけどガセじゃなかったな
262名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:26:26.86ID:rox9D9Yr
ちょっとボリューム不足だったかな
いつ収録したのか分からんが休み明け感はあった
263名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:27:14.81ID:H82hguKR
あの選鉱場?精鉱場?は戦後も操業してたのか?
廃墟になってだいぶ年月が経ったように見えたけど
264名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:27:15.37ID:dY84ZmzK
>>239

変質者くさなぎは消えろ! w

くさなぎ降板プリーズ! w
265名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:44:03.02ID:TWEXO8b8
BBAの晴れ舞台の服装ワロタ
266名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:44:04.26ID:XtcCikAn
>>263
しかもBGMがラピュタw
267名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 20:57:36.05ID:fJFZeyap
草gの声が若干元気無かったな
268名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 21:08:24.31ID:ZEacl9Gf
江戸時代の悲惨な労働現場を説明してほしかったな
坑夫は囚人だったり、2年くらいで死んだり
「早く酒飲みてえ」などと気楽な仕事ではなかったろ
269名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 21:19:41.35ID:NDY798F8
>>265
あれ、やっぱそうだよね
服装は場違いみたいな
270名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 21:21:25.99ID:Nb62AqrT
近くの人が
化粧してオシャレして待機してたなw
271名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 21:28:00.97ID:zYlnD5Kb
小学生から石英集めてた人は薄化粧だったじゃん。理系の知性を感じたな

相変わらずのタモリさんお見事はやめて欲しい
272名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 21:30:57.38ID:x/dXuxlN
>>267
事務所の騒動で相当お疲れなんだろ
メリーだのジュリーだのかなりキチっぽいし
273名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 21:38:21.70ID:sdR3rYnv
>>269
突然何事かと思った
スタッフも「アチャー」て思ったんだろうけど
言いようがないもんね
274名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 21:50:58.73ID:4bFwx4kr
>>271
「シン・ゴジラ」の市川実日子ポジションだね
可愛い
275名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 22:21:00.75ID:EiT5JTMf
司馬遼太郎の「街道をゆく」と行く場所が被って来たな。
まあそれでも別に構わないんだが。
276名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 22:24:05.85ID:4ssS/t2u
ブラタモリ、放送時間を2分ほど短縮してくれないかなあ。
そしたら25GBのディスク1枚に5回分がピッタリ収まるんだが。
277名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 22:27:21.58ID:D84u/riH
落盤の危険性が低いのは気分的にいくらか楽だったかもしれないけど、当時はごく僅かな灯りしかなかったから
相当心細かっただろうな
278名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 22:32:53.44ID:y7cZ/VFW
硬いの大好き!
279名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 22:43:25.69ID:rox9D9Yr
そこは薄いの大好きにしといてやれ
280名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 22:44:04.42ID:D84u/riH
>>260
毎週土曜放送ではなく、不定期放送と考えた方がいい
ただ基本単発の構成だから、飛び飛びになってもまあいい
先の金曜ドラマなんて全7話の連ドラなのに2週開いたりしていたから
281名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 23:16:44.24ID:VBfk862x
>>280
まああれはおそらくオリンピック前に終わる予定だったと思われる。
参院選と都知事選のせいでズレちゃったんだな。
282名無しさんといっしょ
2016/09/03(土) 23:41:13.49ID:2fj6lE/e
>>276
ほとんどがイチ地域で2回ぶんだから
5回録画だと
ディスク跨ぎににるところがでるから
4回でよくねえ?
283名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 00:20:39.41ID:z5go7Onr
佐渡は新潟の時の案内人じゃなくて良かった…ジオ女の子は、もう少し見たかったな〜
284名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 02:32:07.20ID:wIt2S9x+
>>276
それどんな画質で録ってるの?
3倍画質だと6回分収まると思うんだけど
285名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 02:34:19.24ID:wIt2S9x+
6回じゃないや、8回だった
286名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 02:42:06.08ID:fyuFRwUB
石のおっちゃん、鉄女コンビ仕込み過ぎやろっ!wwwwww
昭和の香りプンプン、「きゃあ〜!テレビ!テレビ!!」みたいなw
287名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 02:49:11.09ID:TKmGCDbH
石英
石塚英彦の略
288名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 03:03:18.67ID:yFs4b/oU
トロッコ脇の書店のオバチャン目一杯おめかしして漫才師みたいなってもうてたなw
289名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 05:16:33.57ID:5JuhvwLq
石見銀山は世界遺産になったのに佐渡金山は何故世界遺産にならないんだろう
290名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 07:15:52.16ID:6vhuOQ7s
こいつ何着ても似合わんな
スタイリストもヘボ
291名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 07:40:03.08ID:seL74ZZw
>>284
当然DR
292名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 08:11:52.97ID:1HBl8nOR
んーつまらんかった、地質教室はもうええわ
293名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 08:40:03.81ID:1EzVr2rv
今回は面白いところが一つも無かった。
俺様的には過去最低の内容だったわ。
294名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 08:41:03.72ID:nc043B9C
来週休みってパラリンピック開会式なら
仕方ない。と、思ったら野球か。
野球はBSで頼むわ
295名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 10:38:57.34ID:bF8E+QAx
盛り上がってるところごめん、おれはつまらなかった。

あと、「さすがです!」「鋭いですね〜」は、明らかにディレクターが言わせてるじゃんか…。
「演者に気持よくロケをしてもらうため」としても、異常すぎる。
そもそもそこまで接待形式にする必要性はあるのか? 
もしそれらを言わない場合に、「タモさんが機嫌悪くなって帰ってしまう」なんてありえんだろ。
くだらない「取引先の部長との接待ゴルフ」をはたから見せられてるようで不快なんだよ
次回からやめろ。
296名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 10:55:55.20ID:n2ZbPrWA
>>288
あちゃーー、やってもうた
あれだけ普段取りと言ったのに
By スタッフ
297名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:12:57.39ID:aQLtVqvr
久々に見たが、近江アナそつ無く番組進行していた。

慣れてきたせいもあるだろうし良かったと思う。

問題は弱点の鉄道ネタ(これまで2回しくじってる)を
完璧にクリア出来るかどうかだと思う。
298 【東電 - %】
2016/09/04(日) 11:15:38.67ID:QJV6vORb
「さすがです!」「鋭いですね〜」は禁句にしてはどうか
299名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:30:23.74ID:bF8E+QAx
禁句ってか、案内人はそんなのべつに言いたくないのに、
ディレクターが「必ず言ってくださいね」と、言わせてるだけだからな
(だからああいうふうに不自然になる)
300名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:36:11.33ID:31w/kZ/6
佐渡の金山って興味ないわー
佐渡で他になかったんかいな
301名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:42:08.50ID:n2ZbPrWA
佐渡って行ったことないけど
金山跡しかないんだね
他に無いの
302名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:42:48.84ID:masvpTpE
【案内人殿堂入り(改訂)】

仙台のちょい悪
富士山のうさ博士
札幌のデブ
軽井沢の鉄オタ親父
熱海の温泉美人
奈良京都の崖長
会津磐梯山の先生
長崎のブラタモファン
函館山のおばちゃん
那覇の館長
小樽の館長
小樽の後輩
303名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:46:14.33ID:l1sbeKuF
くそー、まだ見れてねー。
昨日まで後志方面に行ってて帰り着いたのが遅くてバタンキュー(死語w)でな。
今日また用事あって出先で時間調整。

んでよ、小樽市総合博物館寄ってきたんよ。
館長さん3回も見掛けた。
運河館と本館行ったり来たりで
自ら小中学生の団体に説明したりでお忙しそうであった。
何回も録画見て聞き慣れた声がすぐそこでするのが不思議な感じであったw
さすがにブラタモリ見て来ましたと話し掛ける勇気はなかったが。
敷地内の手宮口駅で連結外して転車台で回して
別の線から戻ってきて反対側に連結して中央駅へ戻ってくSLに2回も乗ってしまったw

旧手宮線の一番博物館寄りの区間は今工事中だった。
いつ出来上がるのかな。
雪が降る前に間に合うんだったら端から端まで歩きにまた訪れてみたい。
時間なくて市内ブラブラできんかったし。
304名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:49:16.14ID:+G0ZOVlv
近江ちゃんに クサイ芝居やらすなや
305名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:50:49.07ID:l1sbeKuF
急に思い出したが
職場の若いもんが大学ん時のインターンシップで
札幌の意気消沈案内人の下に付いたとゆーとったw
306名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 11:52:59.67ID:AkpqThuK
>>295 >>299
気持ちは良く解るが
今のスタッフは他所からどんだけ批判されようが
このやり方を変えるつもりは毛頭無いだろうな
307名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 12:16:28.12ID:HcRXOmnF
佐渡はつまらなかった 地元の観光コースを回っておしまい
近江も簡単な感情表現しかコメントできないくらいだ
308名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 12:34:06.66ID:/KxmMpWv
佐渡面白かった
素人的には石見銀山よりずっと興味深いけど、まあ歴史文化的には石見の方が価値あるのかね
毎回毎回タモリの知識に案内人が感心することに文句言ってる人いるけど、いい加減慣れなよw
毎回毎回イラつきながら見ていても面白くないでしょ
309名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 13:37:07.84ID:nc043B9C
気になる人は気になるし、内容に入り込んで観てる人は気にならない。ただそれだけよ
100%の人が満足する番組なんてまずないから
310名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 13:42:44.23ID:MMf+Vx0Z
いやでもかなりの趣味の悪さだと思う
311名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 13:57:48.66ID:iZ254NzF
無駄CGにちかえちゃんも出てたね。


草ナギも。
312名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 14:55:37.75ID:Qk2rxmsw
ああいう鉱山は水との闘いなのに触れない
製錬に石臼を使うにしても、鉱石の数量からして処理しきれなさそう
もやもやが残った
草なぎは説明ナレしていても、本人が全然理解できてない感じだ
313名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 15:10:54.77ID:MMf+Vx0Z
コートを脱がない女はやっぱり脱がなかったな。再来週はたもり爺が脱がすのだろうか
314名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 16:02:20.86ID:lwi5Wq3b
久々の東京
315名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 16:45:19.10ID:P11Otq7F
>>295
なんで言わせてるって分かるの?
316名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 17:00:15.57ID:fyuFRwUB
佐渡汽船で昨日のブラタモリコース、新潟から日帰りツアー募集してるぞ。
さっき電話したら自分が一番乗りだったw
せっかくのツアー、催行中止にならんよう近場の奴は申し込んでくれ。

あのおばちゃんかは知らんが案内ガイド付き
出発日 9/24 10/8 10/22
大人8800円也。
317名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 18:10:58.43ID:masvpTpE
>>315
案内人経験者がそう言ってる
318名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 19:30:17.28ID:mTsopsRr
大工町のナガハマさん
319名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 19:47:54.18ID:GQCOBE3e
再現CG
鉱山のクソナギはすぐに気付いたが
チカエはどれ?
320名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 20:45:46.23ID:r3L9wWIV
奉行所の門の前で三味線弾いてる。
321名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 20:49:42.64ID:iq0opFPc
鉄女母娘おめかしし過ぎw
322名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 21:13:44.61ID:mTrCATKj
基本的に、「テレビの取材が来ますので」とだけ伝えて、
「誰が来るか」は伝えないパターンだね
そうすると、いちおうリアクションはしてくれる
323名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 22:16:31.20ID:WY67XCm7
>>321
見てて、こっちがはずかしくなる
324名無しさんといっしょ
2016/09/04(日) 23:29:25.56ID:fyuFRwUB
>>316
f11472694631.pdf
325名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 01:03:26.09ID:QIqIdNBY
>>321

ちょっと顔出すのにポーヂは要らないだろうにw
326名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 02:49:48.54ID:LwtQMJ2l
>厚化粧でおめかし

田舎のおばちゃんだから堪忍してあげてw
なんかつるべの番組に出てきそうな人だったな
(かえって石好きの、見てくれ気にしてなさそうなジオパークの人に好感が持てたw)

最近なんか近江が「可愛く」感じられてしまう
「見え方」にもよるんだろうけど
学生時代の時の1つ下の子(可愛くて人気があった)に似てなくもないかな…って
あれで色白だったらもうちょっと良かったのに…
327名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 05:48:55.11ID:R07930ly
佐渡のガイドさん 鹿島綾乃に似てると思った
鹿島よりずっといいけど
328名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 06:21:20.72ID:M4rsohPP
ヒサイシだかのラピュタだかのBGMはちょっといただけない
329名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 06:31:22.40ID:M4rsohPP
>>326
引用の振りして盛るなよw
厚化粧でおめかしなんて言ってないぞw
厚化粧でおめかしでこのスレ検索してもお前しか言ってないぞ厚化粧でおめかしなんてw
330名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 06:33:49.51ID:M4rsohPP
まあでもおめかしして案内人が呼びに来るのを今か今かと待ってる様を想像すると可愛いねw
331名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 07:21:50.79ID:iVi0nqoM
>>327俺は片桐はいりに似てると思った。
332名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 07:37:19.97ID:b1CzmKhj
しすぎかはともかく、外見みてくれ気にするだけマシだと思う。何を着るか迷ってるオバチャン想像すると微笑ましい
333名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 08:40:22.55ID:DxvyDx7V
佐渡は色々残念な回だった、というか面白くなかったな
334名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 09:42:28.68ID:TWCpt91F
新潟も詰まらんかったのにそれ以下かよ… 録画見る気がせんな
335名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 14:27:04.64ID:SrTOtBA6
小ネタ満載というか、
出てくる人が、どこかしら変で可笑しかった。
336名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 14:30:57.42ID:+nVASsuf
佐渡のOP タライ舟に乗ってる近江アナ 顔がポッチャリしてるようにみえた
337名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 14:46:28.28ID:iuvhzvHf
まーまーだった
338名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 14:49:30.23ID:mfNL9PZN
途中で出てくるおじいちゃん
帽子から巧妙にマイク出してたね
339名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 15:08:29.11ID:uKNNUW+i
タライ舟を漕いでるだけで「さすが」はないだろうと思った
340名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 16:58:27.50ID:ErcuZ7Y3
「猿もおだてりゃ」っていう慣用句あるけど、
さすがにタモさんも、逆に怒り出すだろうな
「もうこういうのやめないか?」ってね。

それ以前に、番組のほうが早く終わるかも知れんが。
341名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 17:07:56.99ID:PsCwUNdu
案内人の叔父だか伯父だかなかなかキャラが立っていた
342名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 18:38:45.83ID:Sp3GyoS0
あのオジサンがいちばんよかったw
「さすがタモリさん!」みたいなヨイショもしなかったし
343名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 19:07:01.30ID:rnKUJSk8
>>342
テレビの前で素を出せるってすごいなっと改めて思った
それか案内人の人がヘタな緊張をさせないために
あえてアポ無しで行ったのかも
344名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 19:22:48.26ID:Wzepi3JF
山を見て
タモリ「割れてますねー」
近江 「真ん中だけ パックリ」
345名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 19:59:28.31ID:rwFEYMy0
父ちゃんモッコリ、母ちゃんパックリ
346名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 20:05:28.34ID:dZEB9wdi
「近江ちゃんだけで男の人に付いて行ってください」って支持が出た後に
上着で胸元を隠してたのが少し笑えた
347名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 20:30:32.27ID:mfNL9PZN
コートを脱ぐとか作業着に着替えるとかを意識したんだと思うぞ
348名無しさんといっしょ
2016/09/05(月) 22:13:29.64ID:oG4M48Zs
鉄女母娘だっけ、ピンクのブラウスに黒スカートの太目のおばさん、
胸が大きくエロかったな。
349名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 08:42:30.71ID:RLAmFlO7
さすがにメンテナンスばっちりできてる佐渡金山人形
反射的にごみ処理施設のイルカ思い出したわw
350名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 09:00:40.76ID:QXOMqECG
http://fast-uploader.com/file/7028658922252/

09/03土 13.1% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
351名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 09:00:49.93ID:KqqTiPyb
不安そうに振り返る近江ちゃん

心配そうに見送るタモさん

なんか良かったわ
352名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 10:08:53.35ID:iER40b2E
自然百景すげえな
353名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 10:11:37.73ID:uts0xAAp
>>343
さすがにアポなしは今のブラタモにはありえない。
収録に行って当人がいなかったり敷地に入れなかったりしたら困る。(あの箇所は抜けない)
きっちりとタイムテーブルどおりやってる大名行列だよ。

単にオジサンのキャラが地でああなんだろうw
354名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 10:29:10.90ID:upUhsNBB
>>351
この頃は爺ちゃんだけが頼りだったんだろう。最近の街角情報みるとだいぶ面の皮が厚くなってきた様子が伺える。
355名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 11:24:50.20ID:x3xjaKoQ
>>349
前に行ったときは、首が180度回転してこっちを見てた。
さすがに収録前にはメンテナンスしたんだろうな。
356名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 11:27:42.30ID:wNdmdXxB
>>355
金鉱資料館もさ、どうせなら人形の声吹き替え録音してもらえばよかったのにね
357名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 13:21:38.00ID:MmYxsMjc
スタッフがゾロゾロと写りすぎ
経費削減しろよ、遠慮しろよ
358 【中部電 94.2 %】
2016/09/06(火) 14:00:13.99ID:ylZa6Z/8
まぁもうちと行き当たりばったりでやってもいいと思うんだよね
あそこまで段取りしなくても尺が足りなくなったりしないと思うが
359名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 14:12:19.42ID:gSBD3iAF
犬hkは受信料で番組作成されてますので人件費は無限大に使えます。
360名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 14:25:25.29ID:7d+4LqYA
まあその通りなんだろうが、
だからと言って民放が少ないかと言うとそうでもない。
誰もが疑問に思う所だが、どうにもならんみたいだな。
361名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 14:37:54.57ID:JKkYgH2y
カンペ女性格キツそうだな
362名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 14:55:51.48ID:upUhsNBB
近江に坑夫人形の動きをさせることに何の意味があったのか
363名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 15:10:25.15ID:zMg2xH2D
おとなしい近江アナに少しでも面白い動きをさせたかったのでは
364名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 15:50:49.94ID:ScNW/ucN
近江ちゃん うまかったね
本当の人形みたいだった
365名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 15:54:35.76ID:KqqTiPyb
日経エンタによるとバラエティ満足度ランキングはブラタモリが1位だったよ。
ここは批判や不満が多いけどさw
みんなが満足する番組なんて難しいしないだろうなぁ
366名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 17:24:32.99ID:wNdmdXxB
>>365
現プロデューサーの視聴率的な功績はブラタモを7:30に持ってきたこと。
広く衆知させたという意味ではあたりなんだろうと思う。

このスレで不満を言ってる人は10:00台にやってたのを観てた人。
コンセプトやスタンスは第1期をやはり越えていないと思う。
367名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 17:35:12.97ID:dcoOzJ/7
ジオ女って、また新たな○女かよ
でも石女じゃ違う意味になってしまうかと一人で納得。
368名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 18:12:52.53ID:oli6tEoF
>>366
自分も初回から欠かさず観てるよ。
今の地方編もそれなりに楽しんで観てるわ
地方なりのやり方なんだろうとしか言いようがないや。
369名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 18:46:33.96ID:wNdmdXxB
>>368
確かにね。

ブラタモの最初のコンセプトは
タモリの目線を借りて東京を再発見する だったように思う。
地域が広がったことで ”目線を借りる” といった図式が成立しにくくなって
ミッション形式に変わったのだろうと感じている。

対象が地方に移ったことで新たな面白さを発揮している場面も十分にあるんだけどね。
370名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 21:01:28.05ID:KxBnJxlZ
地方は あまりマニアックな場所は 避けて
観光名所を入れるようにしてるって
スタッフのコメントが 書いてあったね
371名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 21:06:49.58ID:6sk1oTjf
>>367
地理女だとタモリ倶楽部の完全な二番煎じだからジオ女と言い換えたのでは?
でもこの言い換えでNHKのスタッフがタモリ倶楽部を強烈に意識してるのが明らかになってしまった
372名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 21:56:32.33ID:KxWWSeGD
話が違うが、、
桑子は今、夜のニュース番組に出ているらしいね
1〜2度見たことはあるがあまり面白くなかった
ブラタモリで適当にボケかましていた桑子は面白かったが、、
373名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 22:21:18.98ID:KrdUjWl9
>>364
悪意ww
374名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 22:46:59.57ID:TinDfC0K
>>371
いや、ちょっと違うだろ。
ジオ女さんは地学の人で、地理の人ではなさそうだし。
地理と地学は一部重なるが、基本的には対象は異なる。
375名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 22:51:40.63ID:WUbPv2to
>>372
同感だ。夜11時台の遅い時間に閉じ込めて。
桑子とタモリは抜群の相性。
376名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 23:35:19.59ID:ZwZoXcwI
半分以上田辺の雇ったネット盛り上げ工作の業務カキコミ
377名無しさんといっしょ
2016/09/06(火) 23:39:16.12ID:wNdmdXxB
>>376
え〜 そうなの?
田辺の回しもんが桑子とか近江や草gの事でこんなに盛り上がるんだ・・・
それはそれですごいけど。
378名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 00:40:14.27ID:BMnz2Efy
>>376
何でもかんでも工作員
バカじゃねーの
379名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 00:50:20.77ID:GFO4IMdj
自分が好きじゃないものをみんなが褒めるのが気に食わんのだろw
380名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 01:23:46.44ID:lyHEc2Lh
最近のブラタモリは難易度低いRPGをタモリがやらされてるみたいだな。
誘導ばっかりで案内人とのセッションが希薄と言うか……

>>376
バッカじゃねーの?
381名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 04:21:34.63ID:Wq05s7tO
鉄女の一張羅が気になって、他のエピソードを全部忘れた。
あの服は田舎の結婚式とか上野駅、東京駅あたりでよく見かける。
382名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 08:39:06.77ID:IjoedxVn
昨日新潟編の再放送を見たのだが、新潟の案内人は誰、職業は?
感じ悪すぎなのだが(笑)
383名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 10:18:21.52ID:5RbkoW0g
>>382
おめえほどじゃねえぞ!
384名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 10:36:05.01ID:MKzpmZSA
新潟の人 大人気やな
385名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 10:43:59.90ID:FBxmYDvL
高尾山って
あんなに人が多いのに
ほとんどロケ情報 無かったな
386 【関電 91.4 %】
2016/09/07(水) 11:32:12.89ID:xIJOkjsZ
コンパクトに編集しなくてもいいから
19:30〜20:45までの放送にして欲しい
冗長になってもかまわない
387名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 13:08:11.04ID:vBNOe20+
よく釣れる釣り堀だなあ
388名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 14:43:01.56ID:jyaf4Ozu
>>386
わかる

タモリと案内人がマニアックな雑談で盛り上がってるところとか、昼食を和やかに食べてるところとかダラダラしたやつ見たいな
389名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 18:01:31.20ID:BUMPCGhA
こころ旅みたいに
ディレクターカット提案したら?
390名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 18:52:59.89ID:d/sdXJrC
桑子の写真集 マダーーーーー!!
391名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 19:54:33.05ID:iQdGit62
ここで一句、

見慣れては
きたけどやはり
ブスはブス@ちかえ
392名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 20:08:24.50ID:65BoRgpi
田辺のビルは建て替えたんだな
前の橋みたいな感じが良かったのに
393名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 20:51:07.63ID:K6EO6GDW
近江ちゃんに 代わって
視聴率アップしたね
394名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 21:47:17.52ID:Wq05s7tO
>>393
気持ち悪い。
395名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 21:51:54.01ID:S2QjdRHt
>>392
あそこにタモスが来ることもあるの?
396名無しさんといっしょ
2016/09/07(水) 23:00:53.59ID:mlvoNbUE
>>369
しかし新潟と佐渡は、内容に一部興味深いところがあっても、番組としての面白さは今一歩だった
高尾山で回復してもらいたいところ
397名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 00:59:34.88ID:uWX/tdea
高尾山のケーブルカーの斜度は半端じゃねえな
山頂あたりは90度近いんじゃね
398名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 02:19:56.00ID:2YAz/pFC
それもうエレベーターやん!
399名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 02:21:42.11ID:71o3hOBQ
90度は垂直だね。
最大31度、人が乗るケーブルカーでは日本一。
400名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 02:48:48.50ID:cL+S/R5H
400 げっと!
友里恵 げっと!

一緒に幸せになろうね、友里恵。
永遠に愛し続けるよ。

結婚しよう!
401名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 03:50:18.38ID:AXTvDsVI
(´-`).。oO(
402名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 04:54:00.31ID:aNygAI1J
大型台風の接近中の時には、気違いが活発化するようだな。
403名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 09:27:05.06ID:SbJZZ4c2
>>372
多分NHKの上の奴らが桑子の引き抜きをおそれて動かした可能性はあるな。
ブラタモリに出てればタモリだけじゃなく、事務所の田辺エージェンシーの関係者もいるからな。
404名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 09:41:20.45ID:q4e2wnFD
こいつは何をいっているんだ
405名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 11:14:40.32ID:7Sqpwk5d
こいつ何着ても似合わんな
406名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 12:51:09.45ID:50YHy80i
金山の地下でキン違いって字幕入っていたけど、金玉と掛けていたのか?
407名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 12:59:25.95ID:fnkP3iLp
>>393
番組そのものの認知が浸透したからであって、近江アナとは関係ない。
桑子のままならもっと上がっていただろう。
408名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 13:06:26.50ID:c97or3xN
ブラタモリの本ちょっと立ち読みした。これ角川書店が出したんだね。NHK出版何やってんの!
409名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 15:24:00.45ID:X5v+/Lw0
桑子は もう卒業したけどね
410名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 15:33:51.02ID:N/bgcxnR
ブラタモリが地方活性化に貢献
全国自治体が指名行列

これ記事になってるけど、以前から言われてるじゃん。そりゃどこもかしこも来て欲しいだろうな。
411名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 17:41:12.58ID:GhZkyAjN
その昔「ふるさとの歌まつり」という国民的番組があり、日本全国からお呼びが掛かってた。
司会の宮田輝氏は圧倒的支持のもと、参議院議員にもなった。
まあタモリさんは、ゆるーく生きたいようだから、余りにも番組人気が出るとへそ曲げそうだけど。
タモリ倶楽部も含めて、ユルユルで長ーくやって欲しい。
412名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 18:41:05.97ID:KbbcLDP3
>>410
名古屋もタモリに来てほしいのかなw
413名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 18:42:40.03ID:i6AW7gln
ブラタモリは番組制作会社のスタッフが現地の人と緻密に打ち合わせをして成り立っています
414名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 19:40:50.83ID:rKR1hpka
>>408
あまちゃんシナリオも角川だった
415名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 19:56:37.84ID:aNygAI1J
>>411
タモリは昔、宮田輝とその番組をさんざん馬鹿にしてたような。
田舎を小馬鹿にしてると。
ふーるさとさんふるさとさんー。
416名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 21:27:02.24ID:j8nA//T+
地方活性化に利用されるようになったらオシマイだろう
417名無しさんといっしょ
2016/09/08(木) 22:21:44.81ID:egPYt6o3
のど自慢やら家族に乾杯は来てほしい自治体がたくさんあって、地元の国会議員に口利き頼んできたりなんて事もあるそうだからな
ブラタモリもそういうコンテンツになってるんだろう
418名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 00:17:52.41ID:+DW0NX9a
でも、いかにもな地場産業のPRは萎える。
テーマに沿った流れで絡めるのが強引な時があるもんね。
ブラタモリっていう枠ではあんまり見たくないな。
419名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 01:00:44.74ID:0dt6oDBx
水と油のような家族に乾杯とのコラボ番宣の回から
上田のおばちゃんの芋ねえちゃん発言が生まれた。
420名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 05:05:25.40ID:LOIGw4/n
タモリと組ませて知名度を上げて人気アナにする手法はフジもテレ朝も途切れなく
上手く行ってたのに、NHKは3人目で早くも失敗wなんか人材不足を感じる
421名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 06:35:55.11ID:mE+/u2RA
>>420 知名度は確実にアップしたでえ
422名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 06:56:58.61ID:o0LkZX5Y
>>419
芋ねえちゃんは自分が先にこのスレに書き込んだんだよな。
そしたらおばちゃんから発言があってびっくりしたわ。
423名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 08:06:51.96ID:E/i8dfif
語尾裏声案内人ウザw
424名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 09:56:05.13ID:4vlEt40f
>>410
沼田なんてもろに効果ありだろうな
タモリ倶楽部でもネタにしてたし
崖の上のトンには笑ったわ



今週号の女性自身にブラタモリの記事が出てる
前ナレーターの戸田恵子さんが、タモリさんにもう一度再訪してほしいベスト3をあげてるから良かったら読んでみて。
女性誌は恥ずかしいから妻に買ってもらったw
425名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 11:22:02.25ID:0dt6oDBx
個人的には那覇、小樽、熊本。
那覇ではぜひ漫湖へ。
426名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 11:29:46.18ID:BMEvX2nW
「ハハ−おプロデューサー様、次はぜひわが町でロケを。
こちらは名物の黄金餅でございます」
ということはないだろうが、なんだかな。
427 【中国電 86.0 %】
2016/09/09(金) 13:32:43.83ID:QUUImnuE
ロケ地選定は
収録的に「セット」じゃないと難しいみたいだね

那覇&首里
新潟&佐渡
428 【中部電 84.7 %】
2016/09/09(金) 13:33:25.24ID:QUUImnuE
>>425
そのへん全部おわってるやんけw
429名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 13:38:55.00ID:vc5z2D52
広島 宮島 きたー!
http://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#hiroshima
430名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 13:39:05.16ID:ZPEbWS9k
奈良県の御所市掖上、磯城郡川西町とか人権からみの回でどうよ。
431名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 13:47:27.52ID:t82gor/6
>>427
横浜や高尾山みたいな近場なら日帰りできるけど、わざわざ遠出するのなら二本撮りしないと合わないでしょ。
432名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 13:52:20.28ID:o0LkZX5Y
NHKなら一本ずつでも問題なさそうな。
タモリ側の意向じゃない?
433名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 13:55:51.34ID:esauAlgL
芸能界引退して奥さんと世界一周クルーズしたいから、ブラタモもそろそろ終了だろな
434名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 13:59:51.09ID:FtEEqIWN
>>433
それ他所の事務所が書かせたガセだろ
田辺近辺はSMAPの件でゴタついてるように見える
435名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 16:22:23.18ID:f/QJS3bU
>>425
マンコの近くにもじゃハウスがあるからそこにも行ってほしいね
436名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 16:42:39.28ID:LXSRhdx5
広島では猫屋町希望。
ネコ好きなら一度は行きたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E5%B1%8B%E7%94%BA
437名無しさんといっしょ
2016/09/09(金) 21:53:37.00ID:1+MeF5WS
タモリは 宮島の弥山に悪戦苦闘したのか
あゝ江田島 海軍兵学校物語って映画の
地獄の弥山登山シーンを思い出した
438 【猪】
2016/09/09(金) 22:45:54.79ID:g69MFLEc
>>430
案内人は鳥取ループさんか三品純さんね
439名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 06:33:04.77ID:JYWg/nTS
羅臼知床半島ロケ行ったのか
ここ行ってほしかったから嬉しいわ
北海道シリーズ全部良かったから楽しみに待ってる。
440名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 13:12:27.33ID:rRYQDRPR
番組のノリ的には裏磐梯の再来ってとこか、あの辺だと。
441名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 13:12:58.07ID:+PX+FbET
9/17高尾山→9/24広島→10/1宮島
一週休んで
10/15、22羅臼・知床編?
442名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 13:18:55.75ID:iOB0Xy1r
>>439
楽しみだ
一度訪れてみたい地
ツアーかなにかでないとなかなか行きづらいという偏見があるw
443名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 14:39:49.00ID:fkzGDnjY
北海道は4回目?
まだ 一度も行ってない地方が
いっぱいあるのに
不公平だな
444名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 14:48:47.12ID:772ix506
地元観光振興番組なのだから不公平だな
445名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 14:55:49.09ID:/nWXSvmI
きょうは
プロ野球中継
巨人対広島のため、
放送お休み
446名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 15:22:24.98ID:+PX+FbET
またやきうかと思ったけど、優勝(笑)絡みだからまだいいかw
447名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 17:23:06.18ID:L2jH8dTt
どうせなら今晩NHKは東京ドームにタモリさん呼んで東京Dの中でブラタモリしてもらえばいいんじゃないかw
関東地区でも高視聴率獲るならこうしないと
448名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 17:56:28.73ID:V4gsft+1
消化試合ならわかるが
マジック1でそんなことやったら
間違いなくレフトスタンドで射されて
今日がタモリの命日になる
449名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 20:08:37.67ID:Cg5pb3FS
何のためにデジタル化したんだか。やっぱり国民の方は見ていない連中が政治や行政を牛耳ってる。
450名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 21:19:24.26ID:SAZdvnSV
>>439
北海道シリーズいいよね。
開拓や交通の歴史を知らなかったので函館2日目以外は
全部面白くて繰り返し見てる。
知床、興味深いけど歴史は無さそう。志摩半島的なテーマかな?
451名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 21:32:58.59ID:5hWbqevg
カムイワッカに行ってるのを期待
452名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 22:44:14.58ID:kQb/IWZz
>>425
ダウンロード&関連動画>>

453名無しさんといっしょ
2016/09/10(土) 23:09:34.97ID:lDqex+aZ
まだ 行ってない県

青森 秋田 岩手 山形 茨木 千葉 富山 福井
岐阜 愛知 滋賀 大阪 兵庫 和歌山 鳥取
岡山 山口 香川 徳島 高知 大分 佐賀
宮崎 鹿児島
454名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 00:26:58.63ID:JNjG6YXr
>>453
茨城だろ
455名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 05:08:09.24ID:9IdRKN5H
>>453
大阪は真田丸の夏の陣の回に合わせて放送しそう
456名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 07:26:56.17ID:3TCPugfl
今日はタモリカップ横浜か
行きたかったなぁ

知床半島ロケやって今日横浜で来週生放送
10時間て引退どころじゃねーじゃんw
休み入れながらもブラタモリ継続だと思っていいな。
457名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 08:05:34.51ID:aiuEltM+
やっぱ夏にロケるなら北海道だよね。。

というか雨男か雨女が行ったから豪雨になったのか?
458名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 08:43:40.74ID:fkbtbw9W
>>449
NHKニュース7の時もチャンネル:012で野球やってたけど、
画質悪かったよ。
459名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 09:12:43.03ID:F9mQ7gRL
鹿児島は 西郷どんまで
2年 待たないと
460名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 10:35:06.15ID:ubVcYTVy
>>458
マルチチャンネルなんて見るに耐えないよw
リアルタイムにニュースが精一杯。
461名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 11:26:20.19ID:fkbtbw9W
>>460
うん。地デジの画質に慣れてしまって、映像の輪郭部分のジャギーとか耐えられなかった。

小学校までは14インチの小っちゃいブラウン管、家族皆んなで楽しんでたのにな〜
462名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 11:27:00.46ID:JeNZOql1
>>458
ワンセグみたいな画質だったね
463名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 12:25:06.76ID:42UyxuZ1
川崎まだ
工場群、ギャンブル、堀の内、南町、貨物線。
高度経済成長を取り上げててもいいと思うんだが
東海道川崎宿は戦災で焼けて残ってないからなあ
464名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 13:19:07.90ID:oT5qZwHC
北九州も見たい
もうやった?見逃してないよね?
465名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 13:26:43.00ID:QztQBxuC
♪きたきゅ〜しゅ〜(空耳)
466名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 14:20:53.25ID:KCY/Y6XX
明治維新の原動力となった山口、鹿児島、高知、佐賀
意図的に残してあるのかな。
467名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 15:23:00.88ID:kVmoSzdh
博多と北九州って無茶苦茶仲悪いじゃん
468名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 16:33:22.52ID:QztQBxuC
どこ情報だ
469名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 16:39:22.87ID:yHuHrm1J
撮影に協力的な北九州 やって欲しいな
タモリ倶楽部なら工場夜景とかやりそうだが
ブラタモならではの面白い情報やって欲しい
470名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 19:30:11.89ID:MjRBsgnI
神戸はよ
471名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 20:30:07.02ID:JI8IvOFz
次いつだよ
472名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 21:37:07.71ID:yfjUg29D
聞き間違い、記憶違いかもしれないが、今度佐渡出身の寿司屋の親父に佐渡に行くと言ったら喜んでた、と番組の冒頭で言ってた気がする。
473名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 21:57:19.46ID:WRA26gx0
>>472
記憶違いじゃないよ
行きつけの寿司屋のオヤジが佐渡出身だって言ってた
474名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 22:46:53.48ID:H30gfAYR
>>472
みんな知ってると思うが
だから 何んなの?
475名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 23:07:36.86ID:+9EGb65k
>>472
「ブンちゃん来てますよ」って嬉しそうに言ってたねw
476名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 23:14:40.56ID:5o/bSR0b
おすぎのものまねをやったあと、出てきた案内人がおすぎと似てた件。
477名無しさんといっしょ
2016/09/11(日) 23:20:55.11ID:UgPoKrh7
>>453
全国制覇するまでタモリの体力が持つのだろうか?
478名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 06:43:52.90ID:Gh5m1P3w
行き先当日まで知らされない、という設定だと思ってたけど、やっぱり予め伝えてるんだなと思って。
479名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 07:01:05.11ID:ES2CCgbN
>>478

行き先は直前に知らされる

行き先の詳しい場所、テーマはロケ当日に知る

これ前から言ってるよ。タモリ 女子アナ プロデューサーが公に言ってます。
今回だと、新潟県に行く、佐度に行くしか知らされてないってこと。最初の京都からそうだよ
480名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 07:13:28.43ID:rDyPzzbE
>>478
行き先を当日に発表するなんて普通はありえない
行き先をロケ当日に知らされてるのは大泉洋ぐらいだろ
481名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 07:34:42.00ID:65IWcCo7
知床かぁ。札幌か小樽の案内人の再登場はあるかな?
482名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 09:12:56.43ID:XIvIAf/g
>>478
ロケ地が近づくと
「次は〇〇に行きます」と お伝えするらしいね
前日のホテルの予約も あるしね
483名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 09:56:17.95ID:+5mpnJGZ
>>481
さすがに別人だろw
帽子のおっさん、アンパンマン、館長、後輩、いずれも再登場願いたいとこだけどw
可能性有るとすれば後輩かなw
484名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 10:41:22.09ID:VmibwP5y
>>482
ホテルなんかはNHK関係が押さえるんじゃないの?
さすがに。
485名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 11:45:38.95ID:i40q57RE
もちろん 宿泊代は NHKだろ

タモリが予習してる事が わかった
486名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 11:49:23.59ID:VmibwP5y
宿泊代もだけど、予約。
487名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 12:59:00.96ID:vDY0ZVqY
ブラタモリ的には富士山は山梨ではないらしい

ブラタモリ 41ブラ目©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>5枚
488 【東電 86.9 %】
2016/09/12(月) 13:17:09.36ID:jRQXJaKi
宝永火口を初め殆ど静岡側でロケしたからじゃね?

つかあのロケで山梨側に足踏み入れたっけ?
489名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 13:25:29.23ID:wDUMh9Om
富士山をめぐる静岡vs山梨オモシロイ
なぜならどーでもいいから
490名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 14:56:19.96ID:JInCMiow
どうでもいいことでよく伸びるスレだ
地方でのロケ番組で、ホテルの予約だってさ
491名無しさんといっしょ
2016/09/12(月) 14:58:01.67ID:win0Dq7u
宿泊代は誰が出すかでスレが延びたんだよ。
492名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 09:51:12.12ID:uR/ELB4i
>>485
都道府県しか直前に教えないのに範囲が広すぎるし、そんな時間もないだろ。
そもそもタモリって予習なんかするタイプじゃないし、本人が言ってるように興味の対象が広く浅くあるだけだと思うぞ。
だからマニアックって言われるんだよ。
493名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 10:44:38.04ID:l0B5MrRD
移動中に
スマホで検索すれば
少しは 予備知識が できるよ
494名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 11:55:29.28ID:uR/ELB4i
普段電源オフにしてるって言ってるから、
そんなことしないしネットなんかしませんよ。

ブラタモ本に本人のコメント書いてある。
「ひどいときは車のカーテン全部閉めて絶対外を見せないようにして、徹底的な秘密主義で用意も何も出来ない。その分 驚きがあって面白い」
別の記事では桑子アナだったか目隠しまでさせられたっての読んだことあるぞ
495名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 11:57:13.61ID:C/XS5Xn/
>>492
広く浅くは全然マニアックでない件
496名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 12:39:54.70ID:O6UQRflk
別にさぁ、ここのスレの住人だって
予習()なんてしないで
ベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラ
知識をひけらかす事の出来るジャンルの1つや2つ持ってる人多いでしょうよ。

その事を棚に上げて「予習してる!」「予習する時間はあるはずだ!」
とか言ってる人って、この番組がどうやって生まれたのか知らんのかね?

んで、別に正解率は言うほど高くないし、
いろいろヒント貰ってる部分をカットしてる場合もあるだろうし。
497名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 12:57:57.85ID:1lSyjk7/
>>495
広く浅く…ではあっても一般人の理解を越えて興味が広がっていたら、マニアックだと思うぞ
498名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 13:35:06.84ID:uR/ELB4i
広く浅くってのはブラタモリとは別に、
以前誰か忘れたけど、「何でも知ってますね」と言われたことに対してタモリが言った言葉なんだけどね。
元々 好奇心旺盛で趣味興味の範囲が広いから、自分で調べたり人に聞いたりした知識が
蓄積されたのと、後は感の良さがあるんだと思う。だからと言っていつも正解じゃないけどさ。ただそれをすぐに予習だとか、たまにカンペだとか安易に言うのはどうかと思っただけだよ。
499 【中部電 92.2 %】
2016/09/13(火) 13:37:31.26ID:RykqzOzz
琉球王国はいつまで続いてたと思うか聞かれた時に
まちがってた
案外ひろく浅くでもないのではとおもった
500名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 13:40:26.93ID:uR/ELB4i
そりゃ何でも知ってるわけないじゃん
タモリの興味の対象かって話よ
501名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 13:41:41.83ID:2EAlT/S4
荒俣宏とかじゃないんだから、知識に偏りはあるでしょ。
502名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 13:49:02.98ID:TeMmCGcF
荒俣は歩く博物館だからな。

いいともに出た時に、
家のテレビが壊れて横1本の線しか出なくなった。
(電子銃がヘタってタテの曲げが利かなくなった)
じゃあと、顔を上下に振ってみたら見えた、
というのは笑った。
そんなんで見えるのか。
503名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 13:55:30.35ID:jj+yWqpv
タモリは基本なりすましの人だから、知識に関しても博識になりすましている。
504名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 14:07:40.63ID:RXiLS9Su
ブラ爺爺
505名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 14:22:47.68ID:+iHJQImz
グランドキャニオン行ってくれ
506 【中部電 94.0 %】
2016/09/13(火) 14:23:32.61ID:RykqzOzz
>>500
いやトリッキーな質問でもなく教科書的な基本事項だよ

>>503
おれもそんな感じがするw
507名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 14:56:02.15ID:2EAlT/S4
>>502
ブラウン管式のテレビで横一本の線しか出なくなったら、
1秒間に60回働く垂直走査の回路がぶっ壊れたってことだから、
その回路のかわりに首を上下に振ってやれば、絵らしきものは見える。
508名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 15:29:28.94ID:TeMmCGcF
>>507
理屈はわかってるんだよ。
首振り程度のことでそれができるのが驚き。
509名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 16:17:00.07ID:2EAlT/S4
>>508
わかってるならわかってると書け。
恥かいたではないか。
見えるのは正しい像ではなく、それらしいものだよ。
510名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 16:35:33.17ID:0UxbGGyl
手も一秒間に百万回往復させれば炎のコマになるしな
511名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 16:38:42.67ID:TeMmCGcF
>>509
>>502で書いたわ!
512名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 16:39:25.91ID:jR9qYQYo
>>503
タモリさん自身も
浅く広く と言うてますからね。
513名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 17:04:26.19ID:QXD2xm3O
つまり、タモリさんが浅く広く知識をもっているわけではないのに
浅く広く知識を持っているがごとく装ってるってことだよね。博識になりすますってことは。
514名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 17:36:41.62ID:RXiLS9Su
今度の土曜はどこを徘徊するのですか
515名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 17:51:48.57ID:KuyDRriZ
高尾さん
516名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 19:44:47.96ID:15SJkROj
こいつ何着ても似合わんな
517名無しさんといっしょ
2016/09/13(火) 20:44:22.53ID:kOb3ahX+
高尾山って
過去スレで リクエストが多かった所だよな
518名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 02:15:11.43ID:uZlLXNan
ストリートビューで北沢浮遊選鉱場跡見てるけど、本当にボロボロの廃墟って感じだね。
ライトが敷設されてるが、夜はライトアップでもするんかな。
519名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 11:30:35.45ID:xjQl77Lf
高尾山、ビール飲んで深夜に帰れるくらい都会の登山だけど、
東京以外の人からしたら「こんなの山じゃない!」と言われそう。
520名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 12:02:07.16ID:3RD3F9jf
でも そこがいい

ブラタモ効果で登山客 増えそう
521名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 12:09:06.42ID:EBm5ArLZ
高尾山でこれ以上増えた日には
522名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 12:15:20.81ID:u41jwzfL
毎日が祭り。
サブちゃん大喜び。
523名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 12:15:26.67ID:xjQl77Lf
京王線がどうして山の入口まで駅を作ったのかが今でも疑問だ。
524名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 12:40:17.66ID:erwBF3Pm
週末や祝日なんか、ケーブルカーに乗るのにも大行列だもんな
525 【中部電 92.1 %】
2016/09/14(水) 14:06:52.34ID:BxC2Oui9
高尾山にきたなら次は筑波山もあるかな
526名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 15:01:24.86ID:u41jwzfL
筑波山麓男声合唱団
が絶対BGMになるよな。
527名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 18:50:19.90ID:UC38oJSy
もうメジャーな観光地は一通りまわった感じだし
今後はもっとマニアックな街、攻めて欲しいは
飯田とか大船渡とか地形的にも
タモリ好きそうだから期待する
528名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 19:24:53.70ID:tgGah0yD
>>527
メジャーな観光地は まわった?

>>453
529名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 19:55:02.25ID:EqZ1G9Wl
>>523
高尾の明治天皇陵が天下の観光地だったから
530名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 20:07:51.60ID:XMOmtqfu
>>453
都道府県で数えればやっと半分てとこなんだよな。それなのにやたら名古屋名古屋と言うなっていっつも思うわ
内容なんてどーでもよくて単純に反応が見たいだけなんだろうな
531名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 20:53:19.17ID:zU1OGeeI
みなさまのNHKだから全県制覇だけは義務
532名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 21:29:12.57ID:ZA6sR0PL
いや義務じゃない
533名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 21:50:20.32ID:2Ln1ga67
名古屋は最終回にやるから、それまでのお楽しみ
534名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 22:14:18.94ID:xLh1amcR
囁くのよ、私のゴーストが
535名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 22:19:28.67ID:edBJn0KQ
>>529
武蔵陵墓地には明治天皇の御陵はないし、
場所は高尾駅の北で高尾山口から遠いから
なぜ高尾山のふもとまで京王が路線をひいたかの
理由になってないが
536名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 22:47:22.12ID:8qbcosMV
NHKの力で移転する前に豊洲に入れてもらえばいいじゃん
537名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 23:01:14.70ID:0z70ykyv
観光路線としての京王御陵線というのが戦前はあった。戦中に不要不急路線として廃止…不敬もいいとこだぞまったく、軍部のいう天皇崇拝なんてそんなもんだよ。
戦後高尾線として復活、多摩地域のベッドタウンとしての人口増加にともなう高尾山の観光名所化により観光路線として整備。
538名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 23:03:10.76ID:l8sS2RlC
>>535
高尾駅の近くまでは廃止された御陵線を再利用したんだよ
高尾山は昔から霊山で有名だし
参拝を目的とした鉄道なんて全国にたくさんある
539名無しさんといっしょ
2016/09/14(水) 23:48:53.22ID:u41jwzfL
京成なんか、成田山詣でのために作られた路線だしなあ。
京急も大師線から始まってるし。
つくばエキスプレスも聖地詣でをするための路線だし、って外人に説明したら信じそう。
540名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 00:28:02.38ID:GdsxsH/E
名古屋じゃなくて愛知をやればいいんじゃ?
541名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 04:21:57.54ID:GrWCkD5o
>>531
ブラタモリで全県制覇やる必要はないな
んhk的には、のど自慢や巡回ラジオ体操なども含め
メジャー番組やマイナー番組とりまぜて全体でバランスとるしかなかろう
542名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 06:03:32.83ID:isDKax91
老人がいけそうなとこしか行かないからな。富士山みたいにしょっちゅうブルをチャーターして桑子や近江のワレメ見に行くわけにはいかんわな
543名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 06:20:53.26ID:d53vrcec
そもそも都道府県制覇を重視目的にしてるわけじゃないしな。
見所のある場所に行ってるだけであって。
だから行かない県もあるかもしれない。
愛知に行っても名古屋に行くとは限らないしね
533みたいなこと言うのがいるから、530の内容なんて興味なく反応しか興味ないだろと思うのがわかるわ。大方がこれだと思うよ
544名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 07:08:12.09ID:DWl98q7W
豊洲市場をブラタモリ
545名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 09:15:14.70ID:MHWSs3fJ
>>543
見所のない県なんて 無いよ
観光地めぐりと勘違いしてないか?
546名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 09:18:57.88ID:HjhHAvh2
タモリの「ブラタモリ」が地方活性化に貢献 全国の自治体関係者が“指名行列”
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/590266/

>>544
豊洲市場だと「バクモン」の方だと思うが・・・。
547名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 09:34:20.34ID:p4je70bg
豊洲市場はバクモンで既に撮影済みか撮影予定で、今度の大問題でお流れの可能性が・・
548 【東電 81.5 %】
2016/09/15(木) 09:56:40.36ID:9PJ3eIa3
>>546
地域活性化のためブラタモリ誘致!なんてことが横行すると
タモリがめんどくさがって番組自体さっさとやめちゃうかもな、そうなると困る

番組側もあえて誘致しなくても人が来る高尾山をロケしたのかも
549名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 09:57:00.64ID:d53vrcec
>>545
タモリが好きそうな所という意味も含めてな

自治体が行列作ろうが選ぶのはスタッフだし
550名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 10:50:52.20ID:uZk8WpFn
ギャラをもらってるプロの芸人の好みより
視聴者の好みを優先するのは当たり前だろ
みなさまの受信料だ
551名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 11:04:02.69ID:obUltn1m
誘致してる自治体にホイホイ出向いてブラタモリやりはじめた時点で
視聴者の好みのブラタモリではなくなるんだよ…
552名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 11:44:25.54ID:N99qFedk
タモリが辞めたくなったら終わり。
553名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 11:47:24.92ID:TD0PcTct
つか、特別な土地だから観光に行くわけで。
ブラタモリでロケするから行くわけじゃない。
554名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 13:32:13.27ID:XedGicy/
島根やって鳥取やらないとか石川と新潟やって富山行かないとか決して許されないと思う、
みなさまのNHKだから。ゴールデンタイムに移った以上受け入れなけばいけない負の要素。
555名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 13:58:26.77ID:thbitryK
「みなさまの」に拘る馬鹿がウザ過ぎ
556名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 14:04:45.65ID:g/xWIEGJ
北海道は もう行くなよ
557名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 16:43:57.85ID:iS03TPJW
タモリさんにあんまり注文つけるのようそうよw
まあ良かれと思ってのことだろうけど
558名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 17:16:53.81ID:uAas7FK0
こいつ何着ても似合わんな
559名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 21:16:10.60ID:Rj13cyN+
この番組には限らないけど
仕事で行って、普段は立ち入れないような場所に入れて、詳しいひとが説明してくれる、
素直にうらやましいよな
スタッフや時間割はかなりわずらわしいだろうけどな
560 【東電 71.3 %】
2016/09/15(木) 21:32:17.40ID:HDvhe7ay
そのうち外国でブラタモリとかやんのかな
正月スペシャルみたいなので
つるべみたく
561名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 21:42:31.06ID:5h0TH3Hv
ブラブラ足跡マップ見ると山梨県だけがポッカリ空いててさみしいな
562名無しさんといっしょ
2016/09/15(木) 23:29:54.96ID:eT3HbRDc
我から足跡マップ作ったってことは全国塗りつぶす気満々と考えてよろしいか。
563名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 11:28:31.43ID:sBD8RG38
知床ロケか
タモリさんがもう少し若かったら冬の流氷訪れてほしかったわ
564名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 11:40:03.79ID:aQp/58Jp
鹿児島にも 行ってやれよ
565名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 18:36:36.24ID:aMoc3s1e
是非ガリンコ号に乗って欲しい。
566名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 19:42:33.02ID:5VKSGb6C
>>561
山梨訪れてもらいたいね
567名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 19:44:06.23ID:4VUBYD/Z
新しい県に行く前に
青森に行くべき
函館の回の出発地
あれだけっていうのはかわいそうだろう
568名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 19:47:59.22ID:fIB20ePU
焦らなくても3年あれば全国回れるだろ
569名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 20:37:48.28ID:V5/+8Tn7
3年か・・・昔に比べると、歩き方なんか腰に手を当てていて見るからに老けてきたし
タモリの体力が持つのかなぁ
570名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 20:45:51.89ID:rjL0Chqv
>>569
あと1年半くらいなら大丈夫でしょ
571名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 20:46:53.15ID:4CazXRz3
2016/09/17(土) 19:30〜20:15 NHK総合 ブラタモリ #47 高尾山 〜高尾山はナンバーワンの山!?〜
2016/09/24(土) 19:30〜20:15 NHK総合 ブラタモリ #48 広島 〜広島はステキなシティ!?〜
2016/10/01(土) 19:30〜20:15 NHK総合 ブラタモリ #49 宮島 〜宮島は“神の島”!?〜
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
>>1 やんのか!汚れのない近江友里恵ぶつけるぞ !!
      ,, -ヘ⌒ヽフ
 |丶_/  ミ ・ω・彡
 レ 、__し_.ノJ
   ヽ(´ω`)iノ
     |  /
     UU
572名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 20:55:27.88ID:w7ciuwau
体力よりも気力がな
「もう疲れたよ」って言ってる
573名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 20:56:28.69ID:rjL0Chqv
>>572
週刊誌のガセネタじゃんそれw
574名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 20:56:45.11ID:W/BHomhS
腹が出すぎ
不摂生のイメージはないのにな
575名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 21:26:22.48ID:sBD8RG38
ビールかな。あと地方に出て色々出されると食べざるを得ないとか?
歳とると代謝悪くなるし、あのくらいなら世間一般多数いるでしょ。むしろ痩せる方が心配
ただお酒の量は控えてほしいな
576名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 23:44:39.87ID:4VUBYD/Z
京都の案内人が次回の歴史秘話に案内人として出るみたい
テーマは「方広寺の大仏」
577名無しさんといっしょ
2016/09/16(金) 23:53:04.21ID:0XHSoUzP
>汚れのない近江友里恵ぶつけるぞ !!
またまたご冗談を
578名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 00:09:23.48ID:689Zo6ZS
角川からブラタモリが出るらしいが、
なぜ角川書店なんだ?
なぜ、NHK出版じゃないの?
579名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 00:30:56.38ID:uRg6cz7T
ジャニーズが絡んでるからじゃないの?
580名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 02:26:01.33ID:nelGLIvi
24日
家ついて言っていいですか
ローカル路線バスの旅
松岡の芸人番組
とダブってどうしようか悩んだけど
これの予約実行を切った
その程度の存在になってしまったなあ
581名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 02:28:50.44ID:H0ltEiY0
お前の録画予約の予定なんぞどうでもいいわ
582名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 02:39:24.63ID:/M0YH+md
隣の家から梨をたくさんもらいましたよ
梨を剥くのに時間かかって見逃しました
583名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 06:08:08.81ID:8dDJdAjw
こころブラタモリにしてお手紙読んで地形解説しながら現場へ自転車で行ってくれ。近江も自転車な
584名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 06:32:12.73ID:svkfcIi7
>>580
再放送がすぐあるのはブラタモリってだけの話だろw
585名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 09:17:34.49ID:OPYNvwOG
今ラジオ第一でくわこがブラタモリの裏話してる
586名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 09:21:09.94ID:OPYNvwOG
たったいまオワタ
587名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 09:25:35.93ID:ENLmWc4U
桑子さんのニュース番組、不評だけど俺は好きだな。
スマホでもいじりながらさらっと軽く見れるのがいいよ。
それより桑子さんがブラタモリ時代よりさらに綺麗になって素敵。
スレチすまぬ。
588名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 09:55:44.80ID:XYJa1Sy6
>>585
内容教えて!
589名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 10:28:31.35ID:CihvIHOG
すげえ、崖長ヒストリア進出!wwwwww
590名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 11:35:14.38ID:rJlhncns
桑子は もう 卒業したよ
591名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 12:29:10.09ID:jLwqYENC
知らなかった・・・
592名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 18:35:33.23ID:eXQeLqmR
「真田丸」ともコラボしたし、「おんな城主」とコラボするならどこだ?

滋賀県の彦根か?
593名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 19:28:02.99ID:8+xswJrJ
もうすぐ始まる「高尾山」編
594名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 19:55:25.63ID:514ImWR0
たかおざん
595名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:18:26.00ID:at07dK2T
面白かった
鉄道が入る回は数字さらに上がりそうw
596名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:21:08.40ID:iotgua3k
>>592
浜松でしょ。
597名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:22:39.54ID:a77QeN0s
今日も面白かった

案内人の人もいいキャラクターだったな
598名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:30:22.20ID:ehNMlLJh
今回は残っている橋脚がよかった
うまい具合に2脚もあるからか過去を想像しやすい
599名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:33:12.49ID:fag63U81
桑子がいなくなって本当に良くなった
前は桑子が嫌味すぎて見るのが辛かったくらいだわ
600名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:48:59.00ID:9THUoflW
近江ちゃんは 出しゃばらないから
いいね
お座敷では コートを脱ぐ事も覚えたし
601名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:49:02.34ID:1kDY3hbP
昼飯はうかい?
602名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:52:59.76ID:8+xswJrJ
近江ちゃん苦手の鉄道ネタがあったが、タモリが
深く入り込まなかったのが良かった。

廃線跡でオタ話になったら近江ちゃんギブアップしたかも。
603名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:55:15.02ID:5+iYR7fW
紫陽花咲いてたから6月ロケかな
604名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:56:31.51ID:OPYNvwOG
くさなぎ君は「しぜんりん」て発音しにくそうだった
林をイムと読む習慣に引きずられているのかな
605名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:57:44.68ID:pjrOvYiu
>>599
個人的感想乙w
私は桑子のほうが面白かった。
近江はまちかど情報室の半分も能力出てない。
606名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 20:58:13.13ID:OPYNvwOG
京王線の件
>>523はガッテンしてくれたかな?
607名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 21:17:15.09ID:jLwqYENC
ケーブルカーも怖いのか

植物種がイギリス全体で1800ってホントか?大丈夫か?
608名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 21:51:25.73ID:fiOxnnnt
>>607
草も生えない痩せた土地なのは有名だね。
イギリスの料理がマズイのもそれが所以。
609名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 21:59:30.15ID:Zioie+SE
>>600
どうでもいい
610名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 21:59:35.71ID:kQFbXOk+
>>605
スタッフ的には桑子よりも近江の方が
ブラタモリ担当女アナとしての理想に近いらしい
611名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 22:08:49.48ID:/3m6mcKK
高尾山に観光客があまりいなかったけど、早朝ロケしたんかな?
612名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 22:39:01.26ID:R+dVnrpk
今回は一度は高尾山登ったことがあるくらいの親近感がない人には、まるで面白くなかったのではなかろうか
せめて天気が良ければ映像的に楽しめたかもしれないけど、ブラタモリウェザーだしw
613名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 22:42:46.09ID:R+dVnrpk
自然林の少なさに驚いた
日本は木造建築だから、国中に建築に向く木を植える必要があったんだろうな
614名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 23:12:13.88ID:IK1Lhsw5
>>607
なんかトリックがありそうだね
内訳見てみないとどうこう言えない
例えば、日本はコケの種類が細分化されてるとか、知らないけど
615名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 23:15:25.01ID:OPYNvwOG
昔は、林業はそれはそれは儲かったんだそうな
616名無しさんといっしょ
2016/09/17(土) 23:22:19.68ID:IK1Lhsw5
次回の広島も面白そう
広島っていうとどうしても原爆のイメージがあるけど、
それ以前にも、歴史や文化があったわけで…
広い島に街が成り立った江戸時代の話してくれるみたいで楽しみ
617名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 00:49:59.99ID:1bPmYU6E
尾根に沿って左右で植生がまっぷたつとか、モーゼじゃないんだから。
冬至にダイヤモンド富士とか。
そんな奇跡が重なれば、神の山になるよなあ。
まだ登ったことないけど。
618名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 01:36:49.14ID:+SIIWcwK
多摩にずっと住んでたけど、
多摩御陵には結局行かずじまいでしたわ
電車があればいったかもな
619名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 02:27:27.22ID:SDUZvnpa
>>618
一度は行きたいと思ってるけど、ツアーでもないとねえ。
個人じゃ、なかなか行けない場所だわ。
620名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 02:48:31.90ID:1bPmYU6E
東京タワーに登ってない東京人も多いんだよ。
621名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 03:10:28.79ID:HV9lanrI
広島の無事を祈る

お蔵入りはかんべん。
622名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 05:35:48.82ID:BTkYIWQR
アナウンサー付き添い必要か? 地元の詳しい人や研究者も必要か? タモリだけで飄々と行くのがよい
623名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 05:38:13.73ID:i3tu+4wI
ちょっと昔のうぶな頃の近江が見れるのがいいのかもな
街角を見ると今はスッカリ汚れてしまった
夜枠のニュースコースへの道はたいへんなんだな
624名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 05:50:08.72ID:lbzlcsx0
東京に近いからいろんなとこでちょこちょこ特集されてるんだよね、高尾山。
あんまり目新しくなかったな、橋脚は面白かったけど。
625名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 06:58:47.54ID:Wa7rQV9H
やっぱ廃線とかの近代遺構面白いよね。
地方のコーディネーターやリサーチャーにやらせると
どうしてもまず高低差がー、城下町の作り方がー、みたいなことになってワンパターンだし。
626名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 07:03:58.38ID:gkvt/eDM
草なぎのナレがいつもよりテンション高かったな。いろんな意味で吹っ切れたのか。腹くくって開き直ったか
627名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 07:44:24.65ID:by3vLXHG
高尾山で1本取れるのなら、筑波山なら楽勝
628名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 08:01:15.90ID:UTS61GmV
>>610 近江さんは番組における自分の立場をよく考えて行動してると思う。
早く、ニュース番組やらせた方がいいと思う。ただ、入るところが見あたら
ないんだよな。あるとすればN7だが、骨子がまだ1年目だし、松村さん抜け
るときついと思う。
629名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 08:42:26.66ID:/3+iS+Jh
橋脚にせっかく登ったのに、御陵方向をなぜ映さない?
御陵も映さなかったとこみると撮影許可が得られなかったのか
630名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 08:51:39.88ID:N7ul4yGC
>>628
骨子自体N7よりもおはにぽの方が向いてたと思う

近江はブラタモリの担当させられた時点で
今後報道アナ専業で行くのは難しくなった気がする
こういうところに1度でも起用されると
久保田みたいに報道番組やりながらでも
バラエティ系の番組があったら優先的に起用されるケースが多くなるから
631名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 08:58:45.52ID:OI4WSWmP
近江スレより
広島ブラタモリの内容を的確に予想


559 : 名無しさんといっしょ2016/09/10(土) 21:58:52.64 ID:Qr7YYOg8
あら、広島やるの
原爆遺構とかやって欲しいがデルタ地帯ネタなんだろうな

562 : 名無しさんといっしょ2016/09/11(日) 04:20:18.01 ID:V7dSJF8O
近江ちゃんの「デルタ地帯ネタ」

563 : 名無しさんといっしょ2016/09/11(日) 06:11:48.49 ID:WqAdMGC3
>>562
お子ちゃま近江ちゃんより
オトナの桑子ちゃんのデルタ地帯が見たい…(;´Д`)ハァハァ

564 : 名無しさんといっしょ2016/09/11(日) 08:29:56.20 ID:u59af4Md
デルタなら2人とも見たい

565 : 名無しさんといっしょ2016/09/11(日) 09:23:27.10 ID:gQ/7ybTb
夜のデルタ地帯越え
632名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 09:16:20.40ID:qPTyC3Nt
忠三郎w
633名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 09:51:07.39ID:RPT+OJgY
東京人は タモリに対する接し方が
自然で いいな
634名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 09:51:13.26ID:K0KGVNuR
>>613
国木田独歩が「武蔵野」で称賛している林も、
ほとんど人口植樹されたものだとか
635名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 09:58:59.13ID:WcTx0CWd
>>605
お前も個人的感想乙
636名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 10:06:53.63ID:GsK6Mk39
高尾山人大杉、登る気ならんわ
雨の季節に合わせたのは正解だったような
しかし、こんなとこにも行基さんでビックリ、まあ伝説なんだろうけど
637名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 10:19:52.68ID:gkvt/eDM
目黒のさんま祭りか
タモさん名誉会長として出席ご挨拶だって
638名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 10:25:58.13ID:kjWz+D2/
>>613 戦後の近視眼的植林政策が最大の問題なんだよ。ここが割とまとまってる。
http://www.shinrin-ringyou.com/ringyou/

>里山の雑木林等の天然林の価値が薄れたため広葉樹は伐採され、建築用材等になる経済的価値の高いスギやヒノキの針葉樹に置き換える拡大造林は急速に進みました。
>このスギやヒノキの木材価格は需要増加に伴い急騰しており、木を植えることは銀行に貯金することより価値のあることのように言われ、いわゆる造林ブームが起こりました。
>この造林ブームは国有林・私有林ともに全国的に広がり、わずか15〜20年の間に現在の人工林の総面積約1000万haのうちの約400万haが造林されました。

>>634 植樹と言っても、戦後に天然樹林をぶった切って作られた、針葉樹促成栽培で単一樹種ばっかりの緑の砂漠じゃないからなそれは。
日々の暮らしの薪用を始め、百年単位で長持ちする家を建てる建材や、栗を始め果樹や、桑(お蚕様の食い扶持だ)やで、人工林なりの木々の多様性が「必要とされていた」時代の奴だ。植林だからといって同列には出来ないよ。
639名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 10:49:58.27ID:OZlVfKIm
日本の「花粉症」なんて植林政策の遺物だからね。
640名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 11:00:27.71ID:xU/ojnDX
河野一郎が昭和天皇の助言無視した
641名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 11:34:18.67ID:mtkjpPgt
普通高尾山なら天気が悪ければ「じゃあ他の日にしよう」となる所だけど、番組ロケではそうはいかない
よく富士山ロケできたものだw
642名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 12:28:56.95ID:xanPxbY7
落葉広葉樹と常緑広葉樹の境界にタモリが自分で気づいたら「さすが」だが
言われてよく見りゃだれでもわかるよな
接待感が不快すぎる
天気のいい日にロケだったらよかったのになあ
富士山のパネルを持って歩くスタッフが間抜けすぎ
643名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 12:35:46.05ID:MBhBVTor
スカイツリーより低いのか
考えてみたら何か面白い
644名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 13:33:44.94ID:5FRHom/1
>>622
今回のアナウンサーは空気だったな、居なくても問題なかった。
むしろチラチラ写ったりカメラの前遮ったり邪魔。

だが地元の人とか専門家はやっぱり必要だよ
645名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 13:52:50.10ID:5FRHom/1
草なぎ「さっそく見て行きま、ショ↑ォーーーーウ!」

草なぎ「じょうりょくこうようチュッ」
646名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 14:04:07.14ID:HMkNaSo/
近江ちゃんが 中学生に見えた
647名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 14:45:58.36ID:LzeyXW0q
地質案内人の話に感心する植物担当のおじいちゃんがいい味出してた
648名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 14:57:32.03ID:kjWz+D2/
>>647 多摩の植物関連では相当偉い人、らしい。うちのおかんが寝転んで見てたんだがあの人が出てきたら跳ね起きてた。
649名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 15:24:21.54ID:uS2NsghQ
戦後の植林政策が問題で、おかげで今の花粉症の原因になってるのはたしかなんだけど、
じゃあそれ以前の人らがすごく森林をだいじにしてたかというと必ずしもそうでないよね。

戦前やそれより前も燃料と開墾のためどんどん森林や原野をきりひらいてたから
江戸末期などはかなりハゲ山が多かったと言われる。絵とかにも残ってる。
江戸時代といえども人口はジリジリ増えてたからね。
だからブラタモリにあったように寺社領となった山野が結果的に保護されたのは意味があったわけです。
650名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 15:35:51.70ID:jKjpELXI
高尾山はあの位置だから廃仏毀釈にならずに、今でも神仏混淆で
残ったんだね。
祇園祭で有名な京都の八坂神社も神仏混淆で明治になるまでは
祇園社と言われていたが、あんな街中では神社にならざるを
えなかったんだろうな。
651名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 16:09:12.19ID:7miX0Ye3
>618
オレも昔京王線沿線に住んでたんで、高尾山口駅までは行ったけど
改札口出ずに其のまま帰ってきた

当時から京王線の電車広告に高尾山のイベントの広告がよくあったけど
乗り鉄で興味なかったな

タモリはケーブルカー嫌がってるようなそぶりだったが、
タモリ倶楽部で比叡山に登った時は興奮してたよな
今も夏休みにガキ集めて、高尾山で合宿とかやってんのかな?
652名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 16:31:04.98ID:mtkjpPgt
たかおさん
なのか
たかおざん
なのか、ハッキリしなさい
653名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 16:38:50.60ID:md4Yz9D8
>>647
タモリさんも好きそうだった
キワ好き同士w
654名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 17:08:16.97ID:IDXm/S/8
高尾山で一番楽しいのは下りのリフト
ビアマウンテンで飲んでから乗ると
チビるよ
655名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 19:28:50.35ID:CoBWBqXY
高尾山
バクモンほどには
ブラならではの切り口でオモロくはならなんだな
656名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 19:35:06.24ID:wFLg/WPf
>>655
国土地理院曰くの「視聴者が地図や地理に興味を持つきっかけとなっている」番組だから、
週末の地上波ゴールデンでやるにあたって何を取り上げて何を省くか吟味した結果、
しっかり数字を出してるんだからすごいよ。
657名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 19:39:50.13ID:CoBWBqXY
つまらなくはないが
ほどほどの出来という感じだった
658名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 20:54:21.14ID:owL8TB1D
毎度毎度、季節感の無い服装がいただけない
案内人が半袖なのに、タモリはカーディガン
659名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 21:26:01.21ID:ooTzyQd+
やっぱり、教育放送のノウハウが効いてるのかねえ?
660名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 22:38:41.31ID:dSUZTeUX
タモリがカーディガンなのに案内人は半袖
近江ちゃんだって防寒具
661名無しさんといっしょ
2016/09/18(日) 22:55:36.33ID:Bn2hbg70
見損ねた!
高尾山なんて紅葉の季節には山頂が足の踏み場なくなるくらいの人手になるような処なのに
このスレの住人には馴染みないんかねぇ
662名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 00:34:28.49ID:V01oAe/r
頂上直前の場面で車が停まっていたのには驚いた
一般の車両ではないにしても、どういうルートで行くのだろうか
663名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 00:36:22.51ID:Sbxg4rkL
日付変わって今日、タモリは10時間の生放送…まだまだ元気だな
664名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 01:32:28.42ID:fQRMALEN
>>662
四駆専用みたいな地元の人専用の道路を作ってある山はチラホラあるような。
頂上付近で自動車を見るとがっかりするけどな。
665名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 03:01:36.21ID:GiFf9lho
目撃者のツイートによると、撮影してたのは6月だね。
666名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 04:44:11.98ID:g3fQeuXO
6月ぐらいだと、落葉広葉樹も緑がきれいだから、今回の説明箇所、ちょうど
よかったのかもね。
667名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 05:34:56.80ID:b4D5zqqe
高尾山ってミシュランで三つ星取ってから人気出た感あるな
4、5年前だっけか
それ以前から登山する人多かったっけ?
子供の頃に東京に3年間住んでたけど、檜原村の都民の森ばっかり行ってた、都内の登山では
668名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 08:41:01.07ID:HG1XzdCi
【案内人殿堂入り】

仙台のちょい悪
富士山のうさ博士
札幌のデブ
軽井沢の鉄オタ親父
熱海の温泉美人
奈良京都の崖長
会津磐梯山の先生
長崎のブラタモファン
函館山のおばちゃん
那覇の館長
小樽の館長
小樽の後輩
高尾山のおじいちゃん
669名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 08:46:28.58ID:EgGRmtId
近江はダメだな
高尾山ならキャロットスカートだか短パンだかじゃダメじゃん
低い山と言えども一応登山だし、茂みくらいには入るかもしれないんだから・・
そんなにカワイイアピールして足フェチを喜ばしたいんか?短足ちかえ
670名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 09:06:21.55ID:Q3EJnNEF
今日は敬老の日か

タモリさんには元気で長生きしてほしい
671名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 09:16:38.56ID:tXeyHR9D
そだな。
672名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 09:36:06.86ID:4lycsDM5
>>669
行くとわかるけど
高尾山はワンピハイヒールがいたりする
そんな山だよ
673名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 09:43:52.08ID:mjqG/Bqv
八王子の橋脚の家も
見学者が増えて迷惑だろうな
674名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 10:45:14.61ID:+92LVA6U
グーグルマップのストリートビューで高尾山登頂できる
車通れそうにない道のところもあるけど、最近では車だけでなく徒歩でも撮影してるのだろうか
頭の上に360度カメラ乗せてw
675名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 10:52:54.00ID:KjfwENcf
高尾山に登山って感覚無いんじゃないのw
ケーブルカー有るしね。
676名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 10:57:41.17ID:uc2VsmUN
立川あたりに住んでる住民ならね。
足立区あたりからだと、八王子に行くまでに登山感が盛り上がると思うわ。
677名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 11:06:27.42ID:dNpwgreW
爺ちゃんと孫が板についてきたな
678名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 11:06:30.58ID:yWosqDz4
>>672
ブラタモリ的にどうなの?って話じゃないの?

近江アナ初回の京都嵐山のときも似たよなカッコで山の中にはいってたのにこりてないな
679名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 11:10:49.13ID:uc2VsmUN
>>677
近江が幼すぎなんだよ。
不倫の雰囲気すらない。
680名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 11:16:15.88ID:g4AKd2xW
それこそがスタッフの狙いだったりしてw
681名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 11:19:44.68ID:yWosqDz4
>>662
車一台くらいは通れる道路はあるよ
もちろん一般車両は通行禁止
山頂まわりの業務用だね
あとやっぱ時々具合わるい人が出て救急車がくることもあるそうだ
682名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 11:26:54.69ID:uc2VsmUN
桑子以前だったら、なんとなくエロい雰囲気あったからな。
特に桑子にはタモリが抱きついたりしてたし。
近江にはその手の攻撃はあり得なさそう。
683名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 11:31:24.84ID:+92LVA6U
おじいちゃんと大学生の孫という感じの桑子もよかったが、おじいちゃんと中学生の孫という感じの近江も悪くない
684名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 11:37:00.15ID:bdiDh3g0
佐渡でな〜んか物足りないと思ったら金でテンション上がるクワコの不在だった。
685名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 12:04:02.55ID:IXVfwYjV
高尾山の近江アナの服装、
別に軽装でも無いし、高尾山にしてはちょっと重装備くらいに感じた。

草の中を歩く場面が想定されてたのか、足回りの保護がしっかり出来てれば上着は普段着でもいいくらいのとこでしょ。
686名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 12:22:10.15ID:N8zYL0uq
>>674
徒歩撮影普通にやってるよ。
おかしくもなんともない>カメラ乗せてw


今やってるミュージックステーション、
タモリの声ガラガラだな。
687名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 12:30:30.96ID:hyqg+G1R
「こんな靴や服を着せられれた」みたい事を 言ってたから
衣装は スタイリストの考えだろ
それを ネチネチ叩く桑子オタってヤツは
688名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 12:32:44.97ID:vBJzME5x
>>684 はしゃいでるのが目に浮かぶわw
689名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 12:35:34.77ID:yWosqDz4
>>685
上着などは問題にされてなくて、まさに「足回り」の話ではと
690名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 13:00:31.83ID:Q3EJnNEF
>>686
昨日のサンマまつりの煙で喉やられたかね?
ガラガラだわ


近江ちゃん確かに幼い
桑子ちゃんは愛人臭がしておもろかった
691名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 13:01:53.45ID:agEYm3zD
>>681
車両が通れる道路がなかったら、
あの2階建てトイレも建築できないよね
692名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 13:06:32.47ID:EqxJ/s1E
ほぼ、人工林なのには驚いた
693名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 13:08:06.73ID:N8zYL0uq
>>691
あるんだろうとは思うが、
(ていうか、速攻「あるぞ!」というレスが付くと思った)
投入堂は車も重機もない時代に作られてるからなあ・・・
694名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 13:18:15.65ID:tXeyHR9D
高尾山ってなにげに電線だらけだよね。
695名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 14:27:36.54ID:sm47/qnR
都心近くの山は電線だらけだよ
テレビ電波塔とか観測所とか建ってるし、当然車用の道路も整備されてるところが多い
696名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 14:36:55.96ID:RZEI2DUE
高尾山編の動画は出てないね
697名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 14:43:14.13ID:N8zYL0uq
>>695
生駒山にしても皿倉山(知らないと思うけど)にしても、
地図で見れば道路ははっきりわかる。
高尾山はわからないんだよねぇ。
698名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 14:46:23.89ID:ClUlJWpI
生駒山なんかもうひどいしなあ。
あれでも霊山なんだが。
699名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 14:47:38.45ID:ClUlJWpI
>>697
生駒山は誰でも通れる道じゃないかな?
700名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 14:52:06.06ID:NDxVs3Fj
>>669
スタイリストに言えやカス
701名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 15:30:47.12ID:QMr6JNwb
>>697
一号路が高尾山や薬王院の関係車両の道路になってる。朝の通勤時間(8時頃)になると、関係車両が沢山一号路を登って行くよ。
702名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 15:46:53.92ID:S0Y0H7cg
>>683
桑子はどうみても学生には見えんだろ
703名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 15:49:43.69ID:S0Y0H7cg
>>684
その辺の感覚が近江には不足してるな。すべてにおいて不感症か
704名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 16:29:59.42ID:u5RUS0eO
高尾山ビアーガーデン
705名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 16:41:54.20ID:K9ysgL9l
昨日の真田丸で「あの烏帽子岳に3度雪が降ると里にも雪が降る」
の台詞があったね
正月のブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯スペシャルで堺雅人が
「アドリブで言ってみよう」って言ってた台詞w
706名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 17:17:33.95ID:sj975/g0
自分は転勤族の子で、5年間広島にいたから、予告で少し内容がわかった。
タモリが太田川という川の中州にボートで行っていた。
デルタの成り立ちを説明するんだろう。
それと市内電車を貸し切りで回ってるんだろうな。
707名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 18:26:45.85ID:ADDWc6BL
タモリ、
タモリ倶楽部では普通にケーブルカー乗ってたのに
火野正平みたいにキャラづくりしてんのか?
708名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 18:31:05.25ID:n4w2qiOd
>>672
>高尾山はワンピハイヒールがいたりする

我が国にはハイヒールで潜水艦に乗っちゃう防衛大臣がいるからな…
709名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 18:56:10.36ID:q1NPVdWg
>>707
鉄道関連でテンション上昇が高所恐怖症を凌駕したんだ
と思ってみてた

今回は、高尾山を登るタモリより鉄道遺構を見学したタモリの方が
テンション高くて面白かった
710名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 19:07:48.22ID:ESllnSeh
リアクション芸だろ。
711名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 19:56:15.99ID:wnD6eXFF
>>705
どこかで聞いたことあると思ったらそれか!
712名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 20:54:41.67ID:BUzIy87w
ここまで車でいけるのね
https://goo.gl/maps/xd5RXGn2mD32
713名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 21:38:02.66ID:n4w2qiOd
>>705 >>711
アドリブなわけないから三谷さんがいれたんだろうねえw
714名無しさんといっしょ
2016/09/19(月) 22:00:25.89ID:QudVOzA/
おじいちゃんが下條正巳っぽかった?

森だけに「こうもり」かよ!

>>607
ヨーロッパはアジアに比べて植生が乏しいから
物を外に求めて大航海時代が始まった、ってどこかで聞いたことがある
715名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 01:13:33.60ID:A8DNo1Ir
タモリ、外国旅行してたんだな〜Mステで宇多田と話してた
716名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 08:54:47.68ID:EXAxibLR
09/17土 14.3% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ

例の草gヲタ呟く
717名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 09:03:03.93ID:Gk6lTMdi
>>668
もう少し絞りたいw
718名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 09:10:57.75ID:w9T/87I4
>>716
やっぱり 関東の視聴率は 高いな
首都圏人の身近な山だからね
719名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 09:30:45.85ID:uYS9UyLj
>>716
裏番組色々あったらしいが高くて良かったな
720名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 17:35:52.80ID:40MWjCZ1
ブラあさひ #1 京都 〜まぼろし大仏の旅〜
http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/historia/252594.html

本家・ブラタモリでも案内人として登場した梅林秀行さんという心強いナビゲーターにご一緒頂き…
721名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 17:37:48.77ID:l+2lJfJF
この番組のノースフェイス押しは何?
隠れスポンサー?
722名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 18:00:31.39ID:Qh5bf+oN
案内人はモンベルが多い気がする
723名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 18:38:39.03ID:wt8/dpS3
制作費がタモリのギャラを除けば激安の番組で14%とか、民放各社号泣だな。
724名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 19:03:06.80ID:DFQwD1ro
この記事によると制作費は民放の2倍だと。まあ週刊実話の記事なんですが
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12151-11586/
725名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 19:24:51.12ID:3ySFD9Uh
あの大人数で地方ロケだから出張費用だけでもかなりかかるよ
726名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 19:55:45.68ID:NJBzzDr3
そこは天下のNHK 予算は潤沢にあるわ
727名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 19:58:48.40ID:fsdUVRm9
番組の中だったか忘れたけど
火野正平がブラタモリのロケスタッフの多さに自分との違いをぼやいてたな
728名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 20:22:55.87ID:wt8/dpS3
ゴールデンのスタジオ収録の番組も1000万円ぐらいで作ってたっけ?
729名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 21:24:21.32ID:wOH1stpU
>>662
>>頂上直前の場面で車が停まっていたのには驚いた

三重県御在所岳の頂上付近(約1200b高、ロープウェーで行ける)でも
軽自動車が動いている。
ここはロープウェー車両の中に機材運搬専用車両があり、
それに車を乗せて頂上まで運ぶと聞いたことがある。
(余計な話で失礼・・・・)
730名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 21:42:50.97ID:PDrOlAjG
ほんと 余計な話だなw
731名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 21:50:50.23ID:XZlIXf1N
>>729
片山アナが脱出してたロープウェイ?
732名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 22:08:24.23ID:gP//iD58
>>724
2倍どころかもっと高いんじゃね
あり余る受信料をジャブジャブ使ってるからな
733名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 22:10:40.31ID:V+xwiTJ4
>>721
単なる偶然。マーモット使用者もいますよ。

アウトドア好きなら、ノースフェースの1着や2着は持ってるでしょ。
734名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 22:11:21.29ID:kUAI/IJ0
>>724
週間実話に実話なし
735名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 22:40:13.29ID:f2rj7EVy
だな
タモリのギャラやNHKスタッフのホテル代や飲食代がそんな安いはずがない
736名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 23:00:25.82ID:wt8/dpS3
クルーを一日抑えて100万円ぐらいだと思うけどなあ。
多めにして200万としても、タモリに200万、もろもろ諸経費300万、これぐらいがロケ代だろ。
プラス、草なぎに100万、編集に100万、CGに200万ぐらい?
すると、調査に毎回1000万円ぐらい掛けてるわけ?
ほんとか?
737名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 23:26:27.70ID:M6XB6Jys
受信料が余りまくりですから
738名無しさんといっしょ
2016/09/20(火) 23:58:19.73ID:uYS9UyLj
草なぎのナレ100万はないと思う
もっと安いはず


実話の記事は嘘ばっかりだから信用しない
今までも実話だったためしがない
739名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 00:06:12.19ID:f3A/2AeY
NHKの番組制作費がバカ高いことはあちこちのメディアが報じてるけどね
実話だけじゃない
740名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 01:44:17.68ID:U/eEFZkK
ブラタモリ 41ブラ目©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>5枚
https://twitter.com/SoutaLike/status/747693888882749440
741名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 01:52:14.58ID:RjEV9ASz
テレ東の路線バスで一本800万とかどこかで読んだ気がする。
テレ東は民放の中でも激安で有名だけどな。
742名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 01:59:01.35ID:+rglXLIK
お金の話すると生々しいな…
タモリなんてノーギャラで趣味でやってるように見えるからなぁ
743名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 02:19:17.86ID:Fhrq6jzZ
高尾山の再放送観たけど
近江なんだかスッキリした感じになったな
今まではジャガイモみたいな顔だと思ってたけど
今回はうりざね顔の細面で可愛く見えた!?
ヘアスタイルのせいか?? 痩せたのか??
744名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 02:20:36.88ID:/svID7Rt
ジャガイモwwwwww
745名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 07:43:05.38ID:zEECtf3v
>>720
崖長!!
746名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 08:12:14.79ID:pDlPr9Xu
スタッフぞろぞろ多いし
リハーサルやってるだろうし(もちろんタモリ抜きだろうけど)
雨の日に本番しても、あらかじめ事前に晴れの日の撮影してるし
ドローンばんばん飛ばしてるし
けっこう金には糸目つけずにやってるのは明らかなんだよな。
用意したけど使わなかった素材もあるだろうし。


民放のぶらりバス旅みたいなのと似て非なるもん。
747名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 08:15:56.67ID:pDlPr9Xu
一方、つるべ旅は出演料以外は
思いのほか、かかってなさそう。
クルーやカメラの数も少ないし
事前準備も少なそうだし、事後のフォロー撮影も簡潔。
748名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 08:20:56.47ID:XHRSPrrM
番宣記事で見た
タモリが木に耳を付けて音を聴いている写真。
忠三郎先生との絡みの一場面なんんだろうが、
本編では使われてなかったね。
749名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 08:51:30.49ID:H63gA3+J
高尾だけで一話完結?カープ優勝に合わせて順番入れ替えた?
750名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 09:24:14.08ID:TdveMKNr
実話の記事なんか乱暴すぎ
2500万の数字は何処からどう調べて出したのか
近距離と遠出又は平地と山など場所により当然違うだろ。

鶴瓶の番組と比べてもしょうがない。
向こうは人が主役 自然相手と違うじゃん
当然ドローンやカメラも増えるし、その為に
人も多くなる。
そんな文句ばっかいってたらつまんない番組になると思うけど。視聴率もいいし、かけるところにはかけていいんじゃないの?
そりゃ当然節度は必要だけどさ
あまり批判ばっか言ってるとつまんない番組ばかり増えるよ。
実話の2500万の内訳だせよと言いたい
751名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 09:47:34.87ID:F0tbeBJf
俺は、一本2500万だとしても別に驚かないしそれでいいと思うけどさ、
>>750 のように
「つまらん番組ばかり増えたらいかんし、カネかけるところにはかけていい!」
「そんなにカネかけてるとは思えん、内訳だせよ!」
みたいな感じで同時に矛盾する方向性の文句つけてるのこそどうなの?
752名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 09:52:26.42ID:5yUzj86i
>>727
火野のも無駄に並走スタッフ多過ぎ
民放ならあの半分以下
753名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 10:16:53.61ID:TdveMKNr
>>751
最初の4行でわからないか?
読解力ねーな
754名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 10:34:52.10ID:F0tbeBJf
つまり同時に矛盾する方向性の文句つけているってことは認めたんだね

もっーと分かりやすく書くと記事に文句つけるなら
「2500万で何がわるい!」「2500万はウソだ内訳だせ!」のどっちか一本に絞ったほうがいいと思うよw
755名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 10:43:23.36ID:F0tbeBJf
だいたいさ
>最初の4行でわからないか?
こそ笑うところで、
ソコだけ取り上げてうんぬん言ったら、後の所読んでないのか?って文句つけるんでしょうよwww
自分の書いたことでしょ、さして長文でないんだから4行と言わず全文責任持てよと言いたい、そんくらいw
756名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 13:04:11.88ID:T/HAf/Ci
ただただスタッフが多過ぎる
草なぎもカネの無駄遣い
タモリのギャラなどどうでもいい
757名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 13:07:20.88ID:RjEV9ASz
スタッフ大杉厨がこっちに来たか。
758名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 13:20:22.92ID:tlCphoK5
原爆ドームで ブラタモリ
759名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 14:02:44.17ID:ZG6IYHvk
電通と合弁会社作って悪事働いてるからな、NHK。民間とごちゃごちゃやったり
関連会社作って仕事投げるなら受信料徴収するなって感じ。やりたい放題もいいとこ。
760名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 14:21:07.40ID:SdQQgIgz
どこかの記事でタモリのギャラは一本50万
タモリ曰く「ギャラは安くていい その代わりNHKじゃなきゃ入れないところ、許可のでないところに行かせて欲しい」
とあった。
番組内でやたらタモリを持ち上げたり気を使っていることと合点が行く
761名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 14:24:03.43ID:lgfHIUcQ
土曜日のゴールデンタイムだろ。
金くらい使わせてあげろよw
762名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 15:15:24.84ID:oU77QVTc
ギャラや制作費の記事なんて嘘の数字なので語るだけ不毛。
763名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 16:04:43.63ID:TichNj5T
アシがあさひだったらまた違ったいい味が出そうだよなあ。
オーミとトレードプリーズ。
お嬢ちゃんが「ひすとりあ」って手を上げてポーズすりゃ
それはそれで向こうの視聴者もよろこぶだろw
764名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 16:09:09.62ID:TichNj5T
あゆみからあさひに変わってどうもしっくり来ない視聴者は依然として少なくないだろうw
オーミほど落差があればあまりにも別物で比較にならず甘受されるであろうw
765名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 16:46:06.51ID:7YlsBmKE
>>759
受信料の徴収は法令にしたがって実施しております。
766名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 16:59:18.72ID:JRR/8Ht8
まあ民営化される前の道路公団と同じだな
767名無しさんといっしょ
2016/09/21(水) 21:12:34.80ID:DpL2vwhu
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474055178/
【石川】「金沢を古地図で散策してみませんか」 金沢工業大、スマホアプリ開発会社と共同で金沢の街を古地図で散策できるアプリを開発
768名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 01:19:31.36ID:dX+5V537
悪くなかったけど淡泊だったな。
植物の種類が多いのは分かったが理由が尾根?だけじゃ
希少性に欠けるというかもっと複合的な理由とか無いの?
些細な事でもいいので、へ〜、なるほど!という収穫感が欲しいw
769名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 10:49:50.75ID:YiDPAQXT
橋脚2本見れたからOK。
開通式に出てたタモリの写真も見れたし。
770名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 11:35:48.49ID:s5Bt2wuI
>>715
パリ マドリード リスボン モロッコに行ったって言ってたよね。
念願のスコットランドでウィスキーはまだなのかな
771名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 12:34:33.71ID:1ZTUztz2
ヨーロッパ大陸の最西端か。
いいルートだな〜
772名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 13:47:56.51ID:qyovW0sQ
番組と関係ないタモリ情報なんかいらねえよ
773名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 14:06:02.00ID:KPU7eaJa
>>768
だから北条氏政が寺を保護して植物を切るな人工林植えるなって命じてたじゃん

豊臣秀吉に大軍で小田原城を囲まれて滅びちゃうけど
石田三成とか真田が八王子城も攻めて破壊しちゃったんだっけ
774名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 14:15:34.77ID:NFblpMTR
人間ってアホだから規制がないと欲望のままに進んじゃうんだよな
放っておいたら全部ハゲ山になってたわけだから
北条がやってたことも自然を守るというより寺社からのご加護(北条家の家運)
を第一に考えてたことなんだろうけど
775768
2016/09/22(木) 18:23:32.19ID:dX+5V537
>>773
すんません、聞き流してました。
というか、氏政はなんで切るなと言ったのでしょう?
種の保存じゃなく開拓されるとデメリットがあったのかな?
そのへんを簡潔にまとめて説明してくれないと中途半端な
情報になっちゃうんだよね。
776名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 19:50:42.44ID:vse1YwuC
寺社からの加護、の中身がこの場合本当に生臭いんだよね。高尾山が今も昔も修験道の一大拠点で http://www.takaosan.or.jp/about/syugen.html
戦国時代当時の修験道といや、一枚裏返せば全国規模の隠密ネットワークで、そこに大名がコミットするってことは…とかやってると明らかにタイムオーヴァーになるからな。
777名無しさんといっしょ
2016/09/22(木) 23:28:00.33ID:vu3ZTInN
>>775
神域だか聖域だからじゃない?
そういう場所で殺生はしてはいけない
動物だけじゃなく、木を伐採することも
草を抜くこともやってはいけない

ってことだと思うよ
778名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 01:58:35.86ID:9Pc9PEg3
>>775
だから寺で説明してたじゃん、領民の信頼を得るためだって
領民や寺社にとっては神聖な場所だから、無闇やたらに木を伐採されたくない
北条にとっても寺社の加護(ご利益)を得たい
領民、寺社、北条にとってWinWinってことだよw
779名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 07:24:27.60ID:jaOXeVaR
さあ、崖長今夜ヒストリア登場!!
今からwktk!!
780名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 11:12:02.76ID:G2O68OuY
カストーリーアー
781名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 20:46:55.53ID:8wT0F+ha
ブラあさひ
782名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 20:50:13.45ID:HUdsmt5U
福岡ではブラリンダ
783名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 21:29:43.61ID:XrX808Zx
ブラ近江
784名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 23:33:24.25ID:9hiGz6+0
まさかのブラあさひw
単なるパロディではなく京都の案内人さんも出演して、満足満足
胸から上だけの四代目大仏は昭和後期まであったのな
785名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 23:37:47.73ID:8SX1xhdX
不人気番組のヒストリアが人気番組のブラタモリをパクったんだな
まあ視聴率はブラタモリの半分もいかないだろうけど
786名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 23:48:08.85ID:NC4WZonI
>>782

ロクいちスレより
925 : 名無しさんといっしょ 2016/09/23(金) 19:45:26.36 ID:fodlECJN
国際都市・福岡には多くの領事館があります。ふだん見ることのできない各国の領事館を訪ねるシリーズ「ブラリンダ」をきょうから放送します。ぜひご覧ください
http://www4.nhk.or.jp/P3513/x/2016-09-26/21/42807/8260045/
787名無しさんといっしょ
2016/09/23(金) 23:52:10.07ID:ffmj+uv8
方広寺の大仏、大坂の陣騒ぎ後も又作って存在したと今回初めて知ったw
普通は、方広寺=釣り鐘としか知らないからね。
788名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 00:03:48.69ID:WTwaL1XA
>>785
ヒストリア、面白いよ。
そういや自分は最近は見てないけど。
789名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 00:19:36.49ID:cS5qZzt9
今日は休みだったからあれだけど
本来ならMステやってる時間帯の裏でタモリの番組のパロディーするなんて
790名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 00:41:09.18ID:hyuI6Wc+
>>785
ブラタモリでも時々タモリが「がってん」てやるじゃん
791名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 00:44:30.24ID:u7Z5w8SY
>>788
今年リニューアルして糞つまんなくなった
数回見て切ったわ
792名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 00:48:33.31ID:olNoFy0l
効果音やテロップまでブラタモリ風に作ってたな
ブラタモリ人気、すごいわ
793名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 05:21:33.84ID:eFqySVer
ググったらブリンダで検索されちゃうw
794名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 05:45:01.38ID:rtv2KNiQ
照葉樹林文化論というのが、ジブリ映画のもののけ姫を考察する上でよく唱えられていたけど、
ブラタモリの高尾山の回を見てなんかわかった気がした。
落葉広葉樹林と照葉樹林とであんなに明暗の違いがあるとは…
志摩の回でも、照葉樹林が出てきて、薄暗い森だとは思っていたが。
あんなに暗い森だから、コダマや山犬やシシ神などの物の怪の類が暮らせるんだね。
ただ、もののけ姫のタタラ場のモデルは出雲でしょ?
山陰地方は、山の陰と書くぐらいで、中国山地の北側で豪雪地帯だから、
落葉広葉樹林帯ではないの? スレチだったらゴメンだけど
795名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 10:39:13.54ID:JvJKPhGY
広島のマツダ寮で悲惨な殺人事件が起こりましたね

ブラタモリ、放送自粛か?
796名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 10:42:57.49ID:nDCIxj/a
>>792
こんなチンケな散歩番組持ち上げるの大変だな夏目脅してるステマ田辺もw
797名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 10:45:06.68ID:nDCIxj/a
>>773
北条が滅んでから何百年経ってると思ってるんだよタモリ並の知ったかスカスカ超絶馬鹿w
798名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 10:53:04.51ID:bzz+t07r
ブラタモリのアシスタントは、知性をあまり匂わしちゃいかんのだよ!
799名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 12:00:26.85ID:Cb7KLo2H
>>775
所々聞き流すような流し見してる奴に、淡泊だったなんて言われたくねーな。
800名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 12:05:41.66ID:ElHN9xOx
札幌  やった
仙台  やった
名古屋 永遠にやらない
京都  何回もやった
大阪  やってない
神戸  やってない
広島  今日やる
福岡  やった


大阪は避けてるの?
タモリは大阪の悪口言ったっけ?
801名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 12:05:52.10ID:mEIG0UlR
>>794
山陰や北陸は 雪が降っても
暖かいから照葉樹林です
802名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 12:39:35.89ID:kbSWzFTV
>>791
それは勿体ないな
芸人やAKBが出てない回は前のシリーズとあまり変わらないよ
次回予告をチェックして、出ない回だけ見るといい
803名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 13:03:53.79ID:nGH2tXEJ
>>800
> 名古屋 永遠にやらない
よく覚えとけ

> タモリは大阪の悪口言ったっけ?
言ったよ


いずれにしても、
ス タ ッ フ が そ ん な こ と で
やるとかやらないとか決めないんだよ
804名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 13:47:19.02ID:aECtPRZq
高尾山の周囲は寺社領だったから結果的に保護されただけだよ
で聖域だからとか神聖だからとかじゃなくて(若干は感覚としてあったかもしれないがそれよりも)
寺社のテリトリーだから、要は単に所有者が明確な庭みたいなもんだったから切られなかっただけ。
山林は燃料源や肥料が採れるとこで、今でいうと電気水道ガスのインフラみたいなもん。
寺社も自分とこで使う分は使ったけど、ハゲ山にしたり植林が必要になるほどは取ることもなかった。

生物多様性とかは当時は意識なかったと思われるので結果論
805名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 14:29:54.88ID:JvJKPhGY
大阪のヤバイ地区でブラタモリ
岸和田とか東花園とか

タモさん、近鉄の車掌の制服を着て駅員常務
おやおや、ガラの悪い乗客のおじさんたちに取り囲まれちゃいましたね〜
806名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 14:52:30.07ID:xXAnHoVo
昔の日本の家は、紙と木でできてた
江戸では火事が頻繁に起きていて、そのたびに大量の木が必要となった
そのため人工林が増えていったが、神社、寺社領までは手が出せなかったということだろ

奈良の春日大社なんかはでかい木があちこちにあるが、
なにか(台風等)の拍子で倒れたときだけ売りにだされると
807名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 15:34:06.07ID:kbSWzFTV
やりにくそうなテーマだからこそ、名古屋と川崎はやってほしい
808名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 15:37:53.37ID:G/M8Wnd6
>>805
西成とか
809名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 16:15:36.85ID:qPCF5yWf
広島→三角洲
さすがタモリさん
810名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 16:27:12.04ID:bfBrKvv9
近江ちゃんの三角州
811 【九電 86.9 %】
2016/09/24(土) 18:32:47.20ID:d+3xhcnD
>>806
もちろん家屋にも木材を使ったけど
大量に木を伐採したのは日々使う燃料の用途が大きい

おかげで明治中頃ぐらいまで都市や集落の近郊や街道沿いは禿山ばかりだった
電気が普及し、木材以外の燃料も使うようになるまで
812名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 19:53:41.38ID:3FWBPvTz
広島の案内人はラーメン屋なのか??

角野卓三じゃねぇ〜よ!!
813名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:08:14.54ID:3FWBPvTz
広島の案内人は映画監督なのか??

マイケル・ムーアじゃねぇ〜よ!!
814名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:14:04.89ID:tFlIFWxh
ことによると今日はヘルメットも特別に許可を取った撮影もなかった?
815名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:17:18.39ID:IQfe/Q6W
ここまでで最低レベルの案内人だったな
816名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:20:22.66ID:vmyoXIrN
今日も面白かった

案内人の人角野卓造そっくりだったな
817名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:20:53.35ID:npkQILwn
近江、全然しゃべらねーな
番組に存在する必要ないよ
818名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:21:37.20ID:mh1E6kPH
きょうは近江ちゃん、いつもにも増しておとなしかったな。特に三角州の海岸跡とか歩く部分。
ゆとりっぽかったよ。
819名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:21:57.53ID:npkQILwn
723 : 公共放送名無しさん2016/09/24(土) 19:48:39.99 ID:zlFX8KLw
近江ちゃんずっと頭の上に?マークついてるみたいにみえる

788 : 公共放送名無しさん2016/09/24(土) 19:49:37.31 ID:bL9+DS+g
>>723
桑子お姉さんは?から理解するまでが早かったけど、近江ちゃんはずーっとモヤっとしてるよね

861 : 公共放送名無しさん2016/09/24(土) 19:51:00.92 ID:zrJHpFqJ
>>788
桑子さんは地頭良さそう
打てば響く人だった
桑子さんのままで良かったのに…
近江さんは完全マスコット、散歩させてるワンコみたいなもんやわ
820名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:27:10.74ID:npkQILwn
>>818
担当直後の初期はタモリとどう掛け合ったらいいか
戸惑うのは分かるが、近江さんはそれを咎められなかったから
担当から半年以上経ってるのにそのまま甘んじてるよな、まさにゆとり。
桑子はすぐに打ち解けてた。
821名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:28:37.15ID:IQfe/Q6W
いちいち張り付けてるアホも大概で寧ろ悪印象
822名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:29:27.27ID:npkQILwn
すまん、半年以上じゃなくてほぼ半年だった、訂正する
823名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:34:46.11ID:npkQILwn
>>815
素人の案内人を「最低レベル」とか言うお前が最低だよ、消えろクズ
824名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:35:47.57ID:V3Y/JaAV
桑子はタモリと並列になろうと
近江はタモリより下がって後ろにつこうと

そんな印象
825名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:35:57.34ID:npkQILwn
815 : 名無しさんといっしょ2016/09/24(土) 20:17:18.39 ID:IQfe/Q6W
ここまでで最低レベルの案内人だったな

↑こいつ最低
826名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 20:53:08.75ID:vuPxiPSZ
素人の案内人をどう料理するかというのがタモリの仕事。
827名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:00:18.84ID:SjqcCWWs
近江ちゃんは 素直で好感もてる
媚びたような 愛想笑いは いらない
828名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:00:45.02ID:dPE2/CXm
近江は長袖Tシャツにデニムパンツとは・・・
テレビに出るカッコウじゃなないだろう
そのへんを散歩してる人みたいだった

色気全然なし
ヒストリアの井上あさひの方は
ノースリーブに近い服でタモリの好きな
キワが強調されてたぞ
829名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:01:10.04ID:cjphlWRF
いいともみたいな感じだな

今日のアナウンサは近江でーす。
よろしくお願いしまーす。
830名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:01:21.72ID:A1sk71jW
ID:IQfe/Q6W と ID:npkQILwn をあぼーんしたらスッキリ
831名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:02:32.22ID:/QdCS93t
マイケルムーア監督じゃねーよ!
832名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:25:15.74ID:0GHTBkWe
いつも思う事だが、、
タモリは一般の人に接する時は丁重で腰が低い。
言葉遣いも丁寧、、年齢や社会的立場を考えれば当然の事なのだが、、
なかなかねえ、、
833名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:30:27.95ID:IQfe/Q6W
>>823
見られる立場を選んだなら何を言われようと仕方がない
繰り返すがわざわざ張り付けてるお前が何よりクサゴミよ
834名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:30:30.88ID:5aZOJAsp
にしてもタモリはすごい人気者だな
835名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:32:31.06ID:/QdCS93t
つか、近江が何故かえらく可愛くなってないか?
光の具合か?
自信が付いたからか?
男が出来たのか?
836名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:33:11.30ID:+Uu7hUtU
>>828
あの赤ボーダーのシャツが素朴で良かったけどな
どうして色気が必要なのかよく分からんけど
837名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:36:01.83ID:3FWBPvTz
>>832
実るほど頭を垂れるイナバウワァー
838名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:40:27.32ID:3FWBPvTz
>>835
時々ジャガイモ顔の近江がスゴく可愛く見える時がある
眼が慣れて来たのかなw
839名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:42:16.69ID:q5+kSRDB
>>835
目が慣れたせいだろ
840名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:47:32.14ID:prrPmQpZ
先人曰わく、「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる」
841名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:49:41.24ID:F2+ZK2ys
近江アナは、そえもの扱いになってきたな
842名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:51:44.52ID:mEIG0UlR
船の上に タモリが 二人いたような?
843名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 21:55:32.20ID:a+I3eGTT
広島県人だが、ここまで広島についての感想なしかよw

近江さんのあの超普段着の衣装にはワロタ
844名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 22:00:42.88ID:kbSWzFTV
戦時中製造された路面電車が動態保存されているというならまだしも、日常的に使用されていることに驚いた
普通の電車やバスでは考えられん
ところであの路面電車、爆心地近くで被爆して相当壊れていたようだけど、中に乗っていた人達は・・・?
845名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 22:07:41.40ID:SjqcCWWs
>>838
前のアナも イモ姉ちゃん だったしなw
>>843
感想は やっぱ広島は ピカドンですね
846名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 22:07:56.74ID:q5+kSRDB
>>844
言わせんなよ
847名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 22:42:51.75ID:kdMTzom/
けど、被ばく3日で路面電車復旧すごいな
今年だったかその話のドラマがあったけど
848名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 22:45:03.60ID:HFEp74uv
>>843
>近江さんのあの超普段着の衣装にはワロタ

つうかちゃんとジーパン?はけるじゃんw(あたりまえだが)

このまえの高尾山のとき山なのにキャロットスカートだったので
逆にすりゃよかったのにとおもた
今回の方が山向き
849名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 22:45:06.76ID:/QdCS93t
マイケルムーア監督は受け答え上手で惚れた。
850名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 23:07:01.72ID:yBOVQNg6
>>848
にんじんスカートかよ
851名無しさんといっしょ
2016/09/24(土) 23:53:39.04ID:iYeNPJrG
広島は毛利→福島→浅野がおさめたけど、熊本の加藤清正のように開祖として誰かを崇めたりはしていなかったのかね
852名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 00:18:46.23ID:7qafOS3q
○キュロットスカート
×キャロットスカート
853名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 00:23:30.62ID:1iu5ATBl
>>815
いや、おもしろかったし、わかりやすかったよ
タモリとの関係も、タモリを持ち上げすぎずいい感じだった
854名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 01:13:21.13ID:Bch3YlhS
長崎でも那覇でも、そこらへんにはあまり触れずに話をすすめたのに残念。
いつもの番組の色と違う印象の回。
干拓以外の何かが無いのなら、歴代お殿様の街づくりだったり、
街の伝統工芸の実践とかで尺を稼いだりしてもよかったのに。
855名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 01:29:13.11ID:qvWT8z+w
結局広島って原爆しかないんだろう
856名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 01:37:24.85ID:TcmNJItv
広島に地下鉄がない理由がわかって面白かった
857名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 02:10:28.29ID:CrugT7oq
>>854
こういう人は、気持ち悪いな
858名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 03:16:44.76ID:eimJslTT
広島は、予告を見た感じでは面白そうだったけど
本編はそうでもなかった。
結局最後は路面電車でお茶を濁してたし、
しじみ汁を飲みながら走ってる鉄道を見たのが
タモリの一番の印象だったみたいだった。
そのあたりが広島のどんな回だったかをもの語ってる
859名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 03:18:12.38ID:OUI7vEdC
>>854-855
と言うほどやってた訳じゃないけどな。
広島であれぐらいはやらせてやれよ。

雁木の解説からの産業の中心があの辺で、
あの辺故に立派な奨励館が立ち、
立派故にほぼ真上に原爆が落ちてもあの形に留まった。
という流れはこの番組らしくて興味深かった。

あの原爆ドームの下の雁木は記憶として残ってる人も多いだろうし。
860名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 04:05:40.09ID:dmANj5RS
丹下の名前が出なかった
861名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 05:44:53.29ID:z0lpmX+8
>>859
同感
いつも無理やり詰め込み杉感があったので
ポイントを絞っててよかった

雁木もあんなにあちこち残ってるのは知らなかった
いまでもボートが着けるというのは市電旧車両と同じで現役なんだw
862名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 07:21:44.95ID:5Bc1sAmy
>>847
架線や送電設備が無傷ってことだもんな
びっくりしたよ
863名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 08:26:44.76ID:5KQqJv4V
昔 見た原爆の絵で
川や雁木に 無数の遺体が 重なりあってるのを
思い出した
864名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 08:47:38.97ID:KE78LqFs
>>862無傷じゃないよ、必死で復旧させた。
ちなみに、当時戦中から男手は戦地に送られて人員不足だったので、市電の運転士や車掌さんに女学生が多く使われていたし、復旧にも携わった。
865名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 08:57:20.34ID:9TvSWB4W
いやーつまらんかった、佐渡以下だったかも
866名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 09:03:42.15ID:kyLVpjKA
>>835
垢抜けてきたよなあ
可愛くなってる
867名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 09:11:21.27ID:XAE5HlKC
広島回
近江アナウンサーのシャツ、
もう少し
赤の横線が太ければ
楳図かずおにw
868名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 09:12:29.27ID:0HS8oFun
近江の服はいつ見ても色気なし
母親に選んでもらったみたい
869名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 09:23:36.06ID:S6z6je8f
スタイリストが 選んでるんじゃないの?
870名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 09:33:56.55ID:ceqXIb/J
>>833
素人である案内人がつまらなかったとしたら、
それはプロである近江アナやタモリの責任。
案内人の良さを引き出せなかったということ。
871名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 10:21:26.74ID:C1/G7Q3R
昨日のハリセンボン風案内人、、、、よかったよ。
出過ぎでもなし、引っ込み過ぎでもなし、ちょうどよかったのでは?

素人が受け狙いでなにかやらかすと見ているほうが引くからなあ
872名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 10:30:41.53ID:Md4c46ym
昨日の案内人よかったよ
今まですぐ「さすがぁ〜タモリさん!」ってヨイショばっかする人大杉だったけど
そういう所がなくて、わりと自然体だった
873名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 11:02:09.08ID:xjCscLJc
宮島の次はどこだろ
HPは更新渋って遅いんだよな
874名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 11:03:40.32ID:Md4c46ym
目撃情報でのこってるのは知床ぐらいか
875名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 11:03:40.41ID:Md4c46ym
目撃情報でのこってるのは知床ぐらいか
876名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 12:04:54.95ID:PSIM7TaB
>>851
厳島神社は「平清盛」、「毛利元就」によって大金かけて豪華なつくりにしてもらったね

どちらも、大河ドラマではコケちゃったけど
877名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 12:26:26.14ID:8zUrjbWS
しじみ汁美味しそう
広島の人あんな大きなしじみ羨ましいわ
878名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 12:35:32.30ID:YcTZDtRi
マイケルムーア監督とデートしたいわ。
879名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 12:39:25.82ID:f8+Bz7zy
あの程度で大きいシジミになるのか・・

ちかえちゃんも普段ちいさいヤツしかみたことないんだね
880名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 12:50:29.11ID:gTj5Fyns
青森のシジミが大きいと聞いたが。
881名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 13:44:09.82ID:VLP2NrBS
案内人の容姿がどうたら
近江がどうたら、近江の服装がどうたら
視聴者が低レベルすぎるんだろ
882名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 14:04:10.24ID:OUI7vEdC
>>881
2ちゃんのな。
883名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 14:06:53.44ID:NbaPPZKi
経費削減なのだと思うけど、他の場所から譲り受けた路面電車をそのままのカラーリングで走らせるのがいい
路面電車ファン大喜びだろう
884名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 14:22:32.24ID:4+ld8F+O
巨大なシジミといえば 沖縄
885名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 14:35:55.82ID:fW0SenW6
春菜に一言も触れずに進行したのはさすがNHK。
でもやっぱあの容姿が気になってあんま内容が入ってこなかった。
886名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 14:36:15.68ID:YcTZDtRi
>>884
曼湖だな。
曼湖と言いたいんだな。
887名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 14:59:59.00ID:zlqmTayl
2ちゃん発の「ちかえ」っていうのがまったく流行って無くて笑える
888名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 15:00:56.98ID:jPVMxci/
水上の景色にものすごく癒されたけど、三角州が妙に長かったのは
水害関係の内容を差し替えたからではないかな
889名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 15:15:57.62ID:YcTZDtRi
川が市街を流れる都市はどこも素晴らしい。
東京もかつては水が多い美しい都市だった。
890名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 15:22:06.95ID:+YLTD7Rp
都市の川といえば東京の隅田川、福岡の中洲、大阪の中之島、京都の鴨川だな
891名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 15:47:58.21ID:7vOtmC2u
>>884
マジでデカいよ シレナシジミ
892名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 15:55:00.02ID:vCphjOhU
>>890
中洲と中之島は川じゃないだろ
893名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 16:00:13.48ID:jPVMxci/
田舎の家の鯉はサギに狙われて居なくなっちゃった
実はあのサギ達はCARPの天敵
894名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 16:00:25.18ID:693PYsCV
広島市民だが、興味深さよりは
「タモリにちゃんと楽しんでもらえるのだろうか」という
妙な責任感みたいなものが先だってしまった
895名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 16:02:47.55ID:+YLTD7Rp
>>892
反論するのもめんどくせーわ
896名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 16:05:47.91ID:Qedl4N9o
札幌のハンプティダンプティと双璧をなす案内人が登場したな
897名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 16:33:52.13ID:C1/G7Q3R
さあ、、、大阪と名古屋はいつになるのか、、?

ひょっとして両方ともないかもしれない
898名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 16:49:47.67ID:EAqC3itV
>>861
タモリが雁木のこと知らなかった風だったのが意外だったわ。
899名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 17:04:46.95ID:5KQqJv4V
北陸では 雪よけの屋根を
雁木という
900名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 17:17:11.36ID:dmANj5RS
>>894
あれでか
901名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 17:23:13.37ID:693PYsCV
>>900
何がアレよw
言葉数が少ないなお前
902名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 17:44:03.63ID:vCphjOhU
>>895
那珂川と淀川って書けばいいだけの話
903名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 17:50:01.63ID:+OICey1F
広島の案内人はやたらと近江に話を振ってたな
大学の講義でやたらと生徒に質問攻めする先生を思い出して緊張したわ
で、大学時代の俺と同じで近江は悉く答えられなかったが、すぐにタモリが助け船を出す、と
俺が大学時代もタモリのような友人がいれば良かったのに‥
904名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 17:53:27.29ID:795GxV8r
>>902
中之島は淀川じゃないし
905名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 18:28:13.16ID:vCphjOhU
>>904
いやだから、「都市の川といえば」だろ?そもそも
「大阪の川と言えば堂島川・土佐堀川」って書くのか?w
906名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 18:33:18.31ID:zlqmTayl
大学で、「生徒と先生」って…。

そもそも、ゼミじゃなく講義なら、いちいち指さんだろ
907名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 18:35:38.83ID:BGN5xoX/
皆さん江戸堤ですからね
908名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 18:44:19.20ID:YcTZDtRi
>>907
桜餅を思い出す呼称だな。
909名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 19:28:54.01ID:f3x4JdfC
>>905
淀川が流れてるのは街はずれやん
大阪の中心は中之島だし、お前が揚げ足取って自滅したんだろ
910名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 19:31:46.30ID:NDtnXJaP
こいつ何着ても似合わんな
911名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 19:56:15.97ID:cncwdYR7
>>862 >>864
市電で3日後に再開したのはごく短い部分のみ(その後徐々に復旧区間をのばす)
それでも良く復旧させたと思うが

あと建物等が破壊されたなかを走ってる路面電車の映像があるやん
あれは進駐軍がはいった後うつされてるはずだから被爆から一定の時間がたっている
だから道路とかは瓦礫もなく、わりと「片付いてる」んだよね
直後はあんなもんじゃなかったとおもう

まぁ今日的な観点で言えば
放射能の知識が十分でなかったから、電車も復旧できたんだけど、
いまだったら入市被爆を避けるため不可能だろうな
 
912名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 20:19:15.98ID:27px8J6m
>>911
まあその犠牲者の上にいまの繁栄があるんだが…
あまり戦災がらみの話題はブラタモリには合わないと思う
ところで近江ちゃんかわいいよ♪
913名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 20:51:39.65ID:cfcXY41S
ネコ好き変態的には猫屋町(ねこやちょう)も行ってほしかった。
平和記念公園から川はさんで西側です。
914名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 20:54:02.16ID:YOg93gef
>>913
いい子だね〜
915名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 20:57:05.06ID:/XSOpcFD
街中を流れる川で採取したシジミを食べても大丈夫なのかな
あのデカさも周りの環境による突然変異なんかじゃないの?
916名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 21:10:02.51ID:wCTpsMDe
江戸堤、ピンと来ないな
寛永や元禄などの年号が普通でしょ
誰も江戸時代なんて思わなかったでしょ
917名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 21:23:29.68ID:iw0XsjF+
>>915
ヒント:すぐ蒸溜に浄水場
918名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 21:35:46.43ID:1V5QwYLV
江戸堤、またGoogleに載るのかねw
919名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 21:38:30.43ID:iw0XsjF+
蒸溜→上流
920名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 21:40:09.50ID:1V5QwYLV
651号=被爆電車って文化財指定されてもおかしくないと思うんだけど、安易に貸切り運用なんかしていいのか?w
原爆忌当日は意図的に普通に走らせてるんだっけ。
921名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 21:47:25.49ID:UO5z3EUz
実家の近所をブラブラしててあんな何の変哲も無い住宅街歩いてて楽しいのかと
少し気の毒に思ってしまったw
三角州の町だからタモリの好きそうな地下のエピソードがあまり無いんだよな。

平和公園のある町の歴史とか、昔の西国街道が通ってたりして面白いんだけど
原爆に触れざるをえなくなるから外したんだろうなぁ。
街路に名残が残ってる江波の射撃場跡も軍都の歴史になるから外したんだろうか。

原爆ドームが遺跡として残ったのは「元々の建物が川に正面向けて立ってるから」って
何かの本で読んだけど(つまり川側=公園側からの眺めがベストアングルだから)
チェコ人の建築家はよく考えて設計したと思う。
922名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 21:58:13.66ID:UO5z3EUz
>>851
浅野家をまつる神社があるんだがいまいち影が薄いよな。
浅野家自体も赤穂の分家の方が有名になっちゃってるし…。
923名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 22:13:47.45ID:1V5QwYLV
広島といえばやっぱり福島正則でしょw
蟹江敬三が演じた正則、嵌まり役立ったなあ。
924名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 22:16:40.25ID:S6z6je8f
広島といえば やっぱり原爆だな
925名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 22:38:58.53ID:693PYsCV
福島正則も浅野家も、単に上司の命令で支店長として来ただけ。
県民からの愛着はほとんど無いですな。
大名にあまり関心がないが、しいて言えばやっぱり吉田という山奥から勃興した毛利氏かと
926名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 22:44:47.35ID:nnWw/yPY
>>923
葵三代だな
927名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 22:44:55.24ID:ktVpuzj5
>>872
うん、良かった。
ガッテンやってみたかったてか、この番組のファンなんだろうな。
928名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 22:47:33.86ID:ktVpuzj5
>>907
どうしてもエロ堤と脳内変換してしまったわ。
929名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 22:48:27.72ID:fDTgQAph
>>928
あそこはすぐ決壊するからダメ
930名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 22:50:31.36ID:ktVpuzj5
島だったところの港、何で埋め立てちゃったのかな。
勿体無い。
しかしタモさんの締めが鉄道見ながらのシジミ汁とは、案内人がちょっと気の毒だった。
931名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 23:35:10.43ID:eimJslTT
江戸堤、センスない名前
江戸時代に造られた堤防だからなんだけど
広島で江戸と言われてもピンとこない
命令した殿さまの名前とかのほうが良かったんじゃない?

江戸堤で喜んでるあたり、浅野家には関心ないのかな
932名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 23:40:44.51ID:AGD+B7Ty
タモリは東京しか興味ないよ
933名無しさんといっしょ
2016/09/25(日) 23:56:45.03ID:S6z6je8f
地方編は タモリの念願だったわけで
東京には 飽き飽きしてるよ
934名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 00:12:04.76ID:d9zQZ7+D
>>931
広島県人は、浅野の殿様の名は一人として知らんよ。

間違いなく他県の「たくみのかみ」しか出てこないですから
935名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 00:44:16.99ID:BlSK/GSx
広島の案内人のおばさん、感じ悪かった
鬼女の代表みたいな身近に居たら
ウザい感じがプンプン
936名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 02:16:28.93ID:mNKNnyCs
>>930
入り江だった頃(30年以上前)のことを覚えてるたぶん最後くらいの世代になるけど
ほとんどどぶ川みたいになってよどんでたような記憶がある。
それと当時の広島の人ってあまり古いものを残すことに意味を感じてなかったからなぁ。
実はあの近辺の黄金山の周りってほとんど原爆の被害受けてない昔ながらの街並みが残っているのだが。

>>925
広島銘菓で検索してみたら「毛利元就」と「浅野四十二万石」ってのはあるけど福島正則絡みのは無さそう。
浅野の殿様も廃藩置県の時には「殿様東京に行かないで下さい!」の一揆が起こったくらい領民から慕われてたのに。
937名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 02:31:02.31ID:tI8Dw6bC
地味キャラは人気出ないんだよ。
938名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 02:38:37.97ID:btGYh2MQ
>>876
毛利元就は、ヒットしたけど?
939名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 04:31:44.15ID:zGE4iZZ7
近江の先週と今週のシャツの違いは
紅白の横縞と縦縞を変えただけ
どれだけ服のセンスないんだ
940名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 06:41:54.05ID:kvnnexT6
ようやく視聴開始
ちょ、ボーダーとかやめてくれよ
941名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 06:49:52.43ID:kvnnexT6
ムチムチたくぞー案内人 w
942名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 07:00:10.16ID:boWNlcOk
案内人からガッテン促すとか番組史上初じゃね? w
943名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 07:15:48.61ID:d10F3RRZ
>実家の近所をブラブラしててあんな何の変哲も無い住宅街歩いてて楽しいのかと

いやw 本来がこういうのが醍醐味なんだよ
944名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 07:22:44.47ID:d10F3RRZ
「毛利元就」はヒットしたっけ?

それはともかく元就の頃はまだ広島城なかったから…
945名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 07:24:42.54ID:d10F3RRZ
おれも「江戸堤」の命名はイマイチだと思う

たぶんタモリ自身もそうおもってるw
946名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 07:32:08.78ID:yqP1qPBs
>>944
ヒットと言うか普通だね
清盛みたいな大コケではなかった
947名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 07:54:06.64ID:lpE+PmLq
江戸堤ってその後も地図とナレで何回も使ったのがこの番組のちょっと嫌いな面が出ました
948名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 08:09:01.88ID:D+EuiBHE
広島で江戸っていうのも違和感あるな
奈良時代なら奈良堤、鎌倉時代なら鎌倉堤になるわけで
タモリがもっと博学なら、造られた時の「年号」の方が良かったかもな
949名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 08:10:18.62ID:/yZ1Z8wF
近江ちゃん、三角州すらしらんのか…
社会系の知識皆無だな
950名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 08:29:45.88ID:Bcfz2+H9
>>949
これまでの放送見てても地理・地学系ダメそうだな
951名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 09:01:50.86ID:DnDjXRqZ
>>950
だが
それがいい
952名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 09:34:37.92ID:2n/rLUvh
>>950
三角州も知らないアナウンサーって
953名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 10:04:04.03ID:JT6RI1MD
ブラタモリに戦争や戦災の話題は似合わないという人がときどきいるけど、おかしいわ
とくに大規模な戦災を受ければ、まちの成り立ちに影響を与えるわけで
むしろ街歩きの重要ファクターだよ
ビフォー・アフターで市街地の構成が変容することもあり
そうした痕跡もあちこちにあったりする

また逆に今回の「雁木」のように、あれだけのコトがあっても残るモノもあって
それも見どころ
954名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 10:25:00.81ID:Kysgeiey
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00000096-spnannex-ent

広島地区18.2%
関東地区は不明
955名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 10:25:05.63ID:gTmxqMkR
>>952
自分の三角州も知らんのかw
956名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 10:32:42.42ID:YnhlEpN1
案内人も江戸時代連呼してたし江戸しか残らなかったんだろ。だいたいその場で説明聞いて、
いきなり名前付けろってそりゃ咄嗟に気の効いた名前なんか出ないわ。
沼田の坂道もタモリに名前付けてもらってたしそういうの増えそうだ
957名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 10:33:12.87ID:OFnmXpgU
>>952
別に知らなくても
生きていけますが何か?

知らなかったら死ねってことかな?貴方
958名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 10:51:26.94ID:FfNzrIzO
>>953
今 話題になってる地方をロケ地に選ぶと
スタッフが言ってたから
広島が選ばれたのは オバマの広島訪問だと思う
よって 原爆ドームが 題材になった
959名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 11:04:32.50ID:JT6RI1MD
>>958
まず、それとこれ(元レス)とは別の話だね


オバマ広島訪問が5/27(明らかになったのも数日前)
ブラタモリ広島ロケ目撃情報が6/14

ブラタモリは下調べや各種手配(今回で言えば電車借り切るとか)
など準備が多いことからすると、
「オバマ来たから広島にしよう」ではおそらく間に合わない
よって >>958 の見方は違っていて、たまたまだと思われる
もちろんカープ優勝もたまたまw
960名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 11:08:01.02ID:X+RE5XWT
>>935
俺はギリギリやれる
961名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 11:19:52.08ID:1CvyzyCQ
顔パンパンだった
962名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 11:22:56.10ID:4RZZE9va
背後で見物人を追っ払っているのが映ってて不愉快。
見られたり撮られたりするのが厭ならスタジオでやれ。
963名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 11:27:16.89ID:4tjmnyjI
>>962
厭なら(ry
964名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 12:30:11.99ID:w54PbG/n
最初は 「角野卓造じゃねーよ」 かと思った
965名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 12:40:40.49ID:70qDymYw
>>957

書いていないけど
966名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 12:41:33.12ID:m+NGzjTL
野球帽被ったらマイケルムーア監督だよ。
967名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 12:51:49.50ID:IyM9RJTJ
江戸時代は長い。
その長い間に干拓が進んだのだから
江戸堤でもいいんじゃないか?
学芸員が太鼓判押してしまった以上
その呼称が広まっても仕方が無い。
968名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 12:53:20.82ID:Ds9ii1f3
>>935
俺も苦手なタイプ、ウザいオバサンて感じで
あの手は、鬼女にはむしろ嫌われるタイプだと思うぞw

オバサンのせいなのか題材のせいなのか分からんが、今回イマイチだった
969名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 12:53:58.60ID:fDoAoxhO
三角堤の方がよかったんでねーか?
970名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 12:55:06.52ID:IyM9RJTJ
ガッテンの希望を叶えてやったんだから
角野卓造さんですか
もしくは
マイケル・ムーア監督ですか
もしくは
おう、ハリセンボンの近藤春菜元気か
とか振って
じゃねえよ言わせてもよかった。
971名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 12:57:58.54ID:IyM9RJTJ
まあ大概その地域の後編の方が面白い。
宮島に期待する。
972名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 13:02:53.56ID:IyM9RJTJ
次回はオーミの服が縦縞になるだけでもだいぶましな回になりそうだ
973名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 13:06:25.49ID:EqmilLJK
東京に50年以上住んでるのに
いつまでも福岡を地元みたいに語るなよ
974名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 13:20:07.88ID:m+NGzjTL
マイケルムーア監督、人間力高くて良かったけどなあ。
なんで批判されるのかわからん。
975名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 13:24:23.55ID:mnuLJIwe
デュエ・ドラガンヤじゃねぇよ
976名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 13:26:49.78ID:4tjmnyjI
>>969
そりゃ会議でも開けば三角提()みたいな素敵な案も出るだろうけど、
71歳で名前付けてよホレホレ〜された割にはいいのが出たよ。
よく江戸堤防がイマイチという空気読んで修正したと思うw

>>973
50年以上は住んでないよ。
高校まで&リーマン時代を過ごした場所だから
それぐらいい語っていいでしょ。
977名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 14:10:14.76ID:0rpMGG3f
>>973
山陽新幹線博多開業→新幹線に乗って上京って博多編でやってたから41年だね。
978 【中部電 91.9 %】
2016/09/26(月) 14:15:08.29ID:0b3eSwR3
広島では「タモリ」という魚が売られている?!
http://osumituki.com/event/buratamori/70687.html#i-3


セトダイのローカルな呼び方です

宮島に行く途中でぜひスーパーに寄ってほしい!
979名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 14:32:23.27ID:m+NGzjTL
6月撮影の頃のほうが、近江がかわいかったということは、
すでに劣化か?
980名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 14:49:53.90ID:FZ94pluA
今も 可愛いいよ
チベットの山村にいる美少女みたいだ
981名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:00:34.66ID:Oe42bKoC
>>959
アメリカ大統領の広島初訪問って相当センシティブな話だから
周到な根回ししてて、マスコミ関係は早くから知ってそうだけど。
982名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:08:03.05ID:+l5pevmq
オバマ訪問に合わせて
内容は変更しただろうね
983名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:08:41.30ID:Lq9AWUSy
次スレ
ブラタモリ 42ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1474870051/
984名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:09:55.17ID:0b3eSwR3
相当センシティブな話()なら逆に流用してエンタメ番組なんかに使っちゃダメだししないでしょ
985名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:11:10.82ID:0b3eSwR3
相当センシティブな話()なら逆に情報を流用してエンタメ番組なんかに使っちゃダメだししないでしょ
986名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:12:33.88ID:0b3eSwR3
>>982
広島優勝にあわせて内容変更してるくらいだからねw
987名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:24:38.57ID:d9zQZ7+D
戦争反対・核兵器使用反対・平和記念 などは
少なくとも建前だけでも人類普遍の願いとしていいでしょう
センシティブと思うこと自体が少々残念だわ
988名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:46:36.67ID:Oe42bKoC
>>984
日本側は向こうが思ってるほど悪感情じゃないから別にいいだろ
あとオバマが神経質になってるのはアメリカの軍関係だ
989名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 16:14:04.78ID:17xdtyNX
要はオバマさんが訪問したからブラタモリ広島編をつくることにしたのだってのは妄想だってことでしょ  
990名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 17:15:00.81ID:Oe42bKoC
オバマ広島訪問が2〜3日で決まると思ってるのも同じくらいの妄想だけどな
991名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 19:53:01.00ID:vO/xwxnT
>>952
デルタって教わったんじゃ〜!
992名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 19:56:56.36ID:y3QGLC85
いっそ森田一義堤とかブラタモ堤とかにしたら
タモリが死んでも、番組が終わっても一生地名として残るように

そういえば嵐山で植えた苗は大きなってるのかな?
993名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 20:30:18.33ID:C0RkDCYG
♪伊豆でも梅を〜
994名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 20:34:10.38ID:xETY7d2F
“法子先生マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン”
995名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 21:20:23.41ID:lnoDED5s
>>993
だいたい来週デイト
996名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 21:29:06.27ID:Y8pXJ7v/
さすがにブラタモリ広島が「オバマ訪問企画」だったら、もっと絡めるでしょ。
オバマも雑談風のときに少し話題に出てチロッと小さく顔写真だしただけ。
関連企画だったらオバマ映像だした上、ここに立って演説したんですね〜とかやってみても数分もかからない。
それに原爆遺構の所は殆どまわってない。戦前の地図と現在の比較とかもやってない
いま原爆以前の住宅地などを「発掘」してる箇所もある。
そういうの余りにやってない。

だから元々オバマ訪問による企画ではなく偶然重なっただけだな。
997名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 21:57:28.34ID:xzTvqeJb
>>996
偶然かもしれないが
内容の変更は あったかもな
原爆ドームを意識してたし
998名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 22:06:59.47ID:BSKMRB26
NHK福岡
「ブラリンダ」いかがでしたか?あすはアメリカ領事館を「ブラリンダ」!きょうの動画はこちらから
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/rokuichi/repo/re_160926.html
999名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 22:26:26.87ID:qbw5DALN
呉に行ってほしかった
1000名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 22:51:02.74ID:yaGc9FUD
1000タモリ
-curl
lud20250209122447ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1471403906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ブラタモリ 41ブラ目©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
ブラタモリ 44ブラ目
ブラタモリ 54ブラ目
ブラタモリ 53ブラ目
ブラタモリ 43ブラ目
ブラタモリ 40ブラ目
ブラタモリ 81ブラ目
ブラタモリ 54ブラ目
ブラタモリ 52ブラ目
ブラタモリ 49ブラ目
ブラタモリ 122ブラ目 (86)
ブラタモリ 123ブラ目 (391)
ブラタモリ 100ブラ目
ブラタモリ 59ブラ目
ブラタモリ 58ブラ目
ブラタモリ 106ブラ目
【タモテバコ】ブラタモリ 39ブラ目【高低差】
ブラタモリ 90ブラ目
ブラタモリ 46ブラ目
ブラタモリ 91ブラ目
ブラタモリ
■ブラタモリ #157 三陸の鉄道■NHK総合 午後7時30分〜8時15分■林田理沙■
■ブラタモリ #151 姫路城■NHK総合 午後7時30分〜8時15分■林田理沙■
ブラタモリ 63ブラ目
ブラタモリ 56ブラ目
ブラタモリ 101ブラ目
ブラタモリ 84ブラ目
【第4シリーズ】ブラタモリ 25ブラ目【地方ロケ】
ブラタモリ 116ブラ目
ブラタモリ 121ブラ目
【第4シリーズ】ブラタモリ 30ブラ目【地方ロケ】
ブラタモリ 112ブラ目
ブラタモリ 86ブラ目
ブラタモリ 91ブラ目
ブラタモリ 87ブラ目
ブラタモリ
ブラタモリ 117ブラ目
ブラタモリ 98ブラ目
ブラタモリ 91ブラ目
ブラタモリ123ブラ目(donguri=7/1) (31)
ブラタモリ 65ブラ目
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第31楽章【おはよう日本♪】
ブラタモリ 73ブラ目
ブラタモリ 77ブラ目
ブラタモリ 78ブラ目
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第33楽章【おはよう日本♪】
ブラタモリ 74ブラ目
ブラタモリ 71ブラ目
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第25楽章【おはよう日本♪】
【ブラタモリ】近江友里恵 Part19【おはよう日本】
【ブラタモリ】近江友里恵 Part20【おはよう日本】
ブラタモリ 62ブラ目
ブラタモリ 85ブラ目
ブラタモリ 51ブラ目
ブラタモリ 85ブラ目
【第4シリーズ】ブラタモリ 33ブラ目【地方ロケ】
ブラタモリ 98ブラ目
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目
ブラタモリ 82ブラ目
ブラタモリ 122ブラ目
ブラタモリ 114ブラ目
ブラタモリ 89ブラ目
ブラタモリ 66ブラ目
ブラタモリ 92ブラ目
ブラタモリ 109ブラ目
ブラタモリ 118ブラ目
02:22:40 up 15:34, 0 users, load average: 7.29, 8.16, 8.16

in 0.053477048873901 sec @0.053477048873901@0b7 on 040815