◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1474870051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんといっしょ 転載ダメ©2ch.net
2016/09/26(月) 15:07:31.65ID:Lq9AWUSy
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜 ※かな〜り休止

出演.      :タモリ
アシスタント :近江友里恵アナウンサー
ナレーション:草g剛

■前スレ
ブラタモリ 41ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1471403906/

■関連スレ
【ブラタモリ】近江友里恵 Part9【まちかど情報室】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1470362998/

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都】       15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【第4シリーズ】 15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛 (16/04/02まで)
.          16/04/30〜         近江友里恵 草g剛 (16/04/30から)

※現在放送されているのは第5シリーズではありません。
2名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 15:27:19.79ID:m+NGzjTL
ヌーブラタモリ
3名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 17:30:37.67ID:MAXr/5ff
こいつ何着ても似合わんな
4名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 18:07:21.94ID:sC6i1QjF
宮島では穴子喰ってそうだな
5名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 18:08:07.98ID:Bcfz2+H9
>>3
タモリのこと?
6 【関電 89.5 %】
2016/09/26(月) 18:40:06.59ID:17xdtyNX
ブラモリタ
7名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 18:52:30.14ID:yRp4X/ba
次回の宮島は、日曜にTHE世界遺産でも取り上げたから
どういう切り口で紹介するのか楽しみ
8名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 18:52:43.65ID:/4Gx3fql
ラブタモリ
9名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 18:58:19.56ID:C0RkDCYG
LaLaタモリ
10名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 20:00:36.55ID:y3QGLC85
日刊スポーツ 9月26日 16時51分配信

 リオデジャネイロ五輪卓球シングルスの銅メダリスト水谷隼選手(27)が、
タモリと日本卓球協会にまつわるエピソードを披露し、タモリが謝罪の意を込めて
協会に1000万円を寄付していたことを明かした。

 水谷は25日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学!」に出演。卓球台の色が
緑から青に変わったのは「タモリさんのせい」だと明かした。

 このことは林修氏も知っており、タモリがかつてテレビ番組で「卓球は根暗だ」と
発言して話題になったと語った。林氏いわく、タモリの発言によって、卓球協会が
台の色をより明るい青へと変更するなど、イメージアップに取り組んだという。

 水谷はさらに、「この件があって、『根暗といって悪かった』ということで、
タモリさんから日本卓球協会に1000万円の寄付があったそうです」と明かした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00000119-nksports-ent



名古屋にゴメンなさいする日も近いw
11名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 20:52:19.80ID:m+NGzjTL
埼玉でタモリカップやって欲しい。
12名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 21:57:53.97ID:E3u3jgCJ
>>11
彩湖でやるんかw
13名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 22:40:33.09ID:xPdW1rh1
桑子に戻るのが無理なら、せめてリンダに変えてくれ!
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
14名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 23:05:31.25ID:qbw5DALN
>>10
ブラタモリスレとは関係ない
15名無しさんといっしょ
2016/09/26(月) 23:40:16.27ID:fruuNLtQ
「ブラリンダ」は「ブラタモリ」を想像以上にパロッていてけっこう面白い
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/rokuichi/repo/re_160926.html
16名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 00:18:07.85ID:TDLkOLQr
近江ちゃんは 出しゃばらないから
前回より観てて気持ちが良い
17名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 05:18:46.57ID:lGjmC9Y2
>>16
同感
気が利かないだの無知だの前任者が良かっただの言う奴らがウザ過ぎる
18名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 06:14:09.15ID:BTDU9aoS
俺も近江ちゃんが好き!プチおばかなところが(・∀・)イイネ!!

「三角州」の件だって
視聴者への説明のためにあえてちゃんと分かってないふりしたのかとと思いや
説明聞いたあとも、どの部分が三角州にあたるか分かってなかったw
素で「洲」が分かってなかったかも!w
これからも近江ちゃんでお願い!
19名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 07:27:37.70ID:FWupPtC/
おとなしすぎるよ
20名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 08:56:01.67ID:+wvZhAHR
近江ちゃんプチお馬鹿と言っても桑子よりは断然知的だからなあ
桑子はどうやって大学入ったのか疑うくらい酷かったw
21名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 11:54:44.43ID:SC91kbr0
進行役のアシならちゃんと進行してもらわないと困るが、
横にいるだけ役のアシはなーんにも気にならない。顔だけ。
22名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 12:33:53.70ID:ncC/sAsO
このスレ、相変わらず文句中高年の巣窟だな
23名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 12:39:45.95ID:tgqYODVl
みんなで近江を褒めちぎろうぜ。
24 【東北電 78.6 %】
2016/09/27(火) 13:52:15.77ID:1WYEY33R
近江ちゃんの服装を褒めてあげる
前回は赤横シマシマ
次回は赤縦シマシマ
すごい
近江ちゃんが素敵だからスタイリストに遊ばれようとも
どんな服装でも似合っちゃう
25名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 14:03:45.19ID:c5OaedrF
ただ 胴長短足の三頭身
だが そこがいい
26名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 16:25:32.95ID:OtKOpaw1
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
27名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 17:00:44.58ID:tgqYODVl
嫌韓がいきり立つ企画だなあ。
28名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 17:41:58.17ID:RsBUmdIJ
岩手行ったのか
29名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 18:00:08.14ID:8eaM62T9
平泉でロケしてるみたいだね
30名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 18:07:29.39ID:fhgVDVbG
ナレーション 平泉成に代えてくれないかな
31名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 18:10:16.66ID:+9QA+khz
>>30
やめてくれ。
すさまじく聞き取りづらい。
32名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 18:14:52.44ID:ZIHBVffF
>>29
ソースは?
33名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 18:35:21.06ID:hxzwjKv0
>>32
リアルタイム検索したら出てきた
https://twitter.com/chibachi00/status/780669899542716416
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003218796944&;story_fbid=1008146659302618
34名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 22:45:35.21ID:smNEn4tO
>>20
これからの人生、いろいろ騙されまくるんだろうなぁ
35名無しさんといっしょ
2016/09/27(火) 23:15:12.06ID:MonSout6
知床、平泉と名所ばかりだな
36名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 00:42:07.14ID:J0ZMus84
「タモリ倶楽部のロケに遭遇」のツイットーはよく見るが
撮影隊の中に「写真撮影禁止マーク」を掲げてる人がいるからなのか
近くで撮った写真は出てこないんだよな
37名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 00:50:54.41ID:uLEkW/Cm
BOSSのCMがブラタモリみたいだった
38名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 01:08:25.07ID:lxwc7AFN
>>22
ほんとそれな
女子アナヲタは専用スレに逝ってほしい
39名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 01:18:11.93ID:J0ZMus84
さっき気がついたが今さっきのBGMはスペースハリアーのアレンジBGMだな
40名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 01:49:03.53ID:vtUHLfqt
>>35
ますます観光名所巡りになってきたな
41名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 01:59:12.80ID:xNhzLXuB
>>37
私もすぐに「えっ、ブラタモリ?」と勘違いしで凝視したらCMだったw
広島の案内人の方、肩肘張ってないし話のつなぎが上手いし、なかなか見やすかった。
42名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 02:03:54.14ID:1iYO6RdM
うめず
43名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 02:12:43.15ID:LhOZjsrr
全国版で東京版みたいな視点で回るのは無理
つまりコンセプトがぁーー
44名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 04:58:43.41ID:lDh3HiF9
「ブラリンダ」はタモリより面白かった♪
45名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 07:25:36.07ID:Mm70oQZI
おじいちゃんと孫娘の街ブラいいな
46名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 07:36:51.70ID:x/PbeF3m
ブラリンダは散歩になってなかったけどw
ただアレ見て思ったのは、ブラタモリはホント不自然に大名行列だわ
47名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 07:54:33.99ID:FpTkrQhh
「ブラタモリ」を乗っ取るリンダちゃん
「ブラリンダ」乙です♪
48名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 08:01:04.19ID:7kj7DPuD
原爆投下三日後に路面電車走ってる姿に泣いてしまった。
49名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 08:10:33.99ID:kN48RZK2
>>48
番組内の映像ででてきたのは3日後じゃなくてもっとあと(1ヶ月や2ヶ月あと?)だよ
それでも泣けるけどね
50名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 08:22:10.98ID:b20t+k6Y
東京は特殊地形だから話題もそれなりにある
家康さんが江戸なんて選ばなければ後世話題にもならなかった土地
51名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 08:42:38.01ID:kN48RZK2
東京は地形が特殊なんじゃなくて
ごく狭いエリアでも知名度が高いから
そこだけ切り取ってでも番組つくれる
そのことだけが特殊
52名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 08:47:59.53ID:kN48RZK2
地形の特殊性とかいったら
例えばこれまでブラタモリに出てきた、広島・新潟・那覇・熊本…
どこだって東京と同程度には「特殊」
53名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 09:01:40.97ID:80wjUZs/
今日は全国的に天気悪そうだしロケ大変だな
また喉痛めんなよタモさん
54名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 09:02:06.11ID:S8dcyNyU
「タモリが普段散策してる&江戸好き」
の要素が一番大きいと思う>新旧
55名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 09:20:33.27ID:kN48RZK2
広島市内で東京並にブラタモリつくると
「宇品」「比治山」「佐東銀山城」「広島西飛行場」「紙屋町」などで
それぞれ番組作るイメージ
56名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 09:51:26.01ID:in6Kd5Qs
そんなものに需要はない
57名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 10:02:55.46ID:kN48RZK2
東京の「特殊性」の話をするために具体的な例を出しただけなので需要は関係ない
58名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 10:03:50.45ID:kN48RZK2
要は東京の特殊性は地形によるものではない
59名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 10:15:25.99ID:GObhXJCP
東京は 飽きた
民放でも東京お散歩番組をやってる
60名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 10:44:26.22ID:3UnQIRUf
東京でもいいけど地形の話は飽きた
建造物とかの観光でもいいよ
以前はやってたし
61名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 11:09:03.26ID:80wjUZs/
>>60
今それやるとバクモンとだぶるんだよ
当人たちも言ってたし
62名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 11:10:37.55ID:vifMwTMY
>>60
旧は江戸の食事とか建物とか動物園とかやってたよな
最後の方は吉原遊郭とか江東郵便局とか
ネタがなくなってきたからなんだろうけど、あまり地形にこだわらなくてもいいよ
63名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 11:58:59.09ID:JnGoEAfr
>>50
家康が江戸を選んだんではなく、秀吉が家康を江戸に追い払った
64名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 15:11:03.63ID:ooXgOLw+
ブラ拓哉
65名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 15:21:24.68ID:OIDfb7pr
却下
66 【関電 93.8 %】
2016/09/28(水) 15:38:40.56ID:aD8lIDPm
短い時間で命名しなきゃいけなかったのでしょうがないけど
江戸堤じゃなくて「土手」の語感を残してほしかった
67 【関電 93.8 %】
2016/09/28(水) 15:38:40.61ID:aD8lIDPm
短い時間で命名しなきゃいけなかったのでしょうがないけど
江戸堤じゃなくて「土手」の語感を残してほしかった
68名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 15:39:31.67ID:S8dcyNyU
短い時間で命名しなきゃいけなかったのでしょうがない×2
69名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 15:40:07.23ID:mERcMbRq
大事なことを二度書くのはわかるんだけど、
時間差が5/100秒て・・・
70 【関電 93.0 %】
2016/09/28(水) 16:32:28.44ID:aD8lIDPm
スマソw  パソコンが変調みたいだ
71名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 17:37:00.17ID:tJKcRR1Q
広島の三角州わざわざ広げて人が住んだのは何でだろう?
似たようなとこ一杯あるのに
72名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 17:41:22.19ID:kHxR8F4s
> 15:38:40.61
61秒って、
73名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 17:41:44.97ID:kHxR8F4s
勘違い、スマン
74名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 18:10:01.67ID:LHtZ6hIn
>>71
カープ女子のためじゃないの?
75名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 19:57:28.58ID:/aIpHFiz
>>71
逆にどうしてあそこを干拓しちゃダメなの?

つうか
似たような所いっぱいあるというけど、そこまでやたらとあるわけじゃないでしょ、地図見てみ?
やっぱ他の所に比べて干拓しやすかったんだよ。
で他の所も干拓してて近県だと岡山の児島湾とか。
あと今は殆ど市街地になってるけど、もともと畑や田んぼのために干拓して土地をひろげたんだね、人が住むためじゃなくて。
江戸時代や明治期、昭和も戦後ある程度たつまでは農業地増やすことは国策だった。
76名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 21:40:24.98ID:lVWBH7nh
諫早湾とかな(棒) 県内にまともな農地がなくて戦中とんでもない目にあった長崎県
(供出させるべき隠し食料がそもそも存在しなかった)が、1952年にあれをぶち上げたのは判るんだが、国中で減反減反減反の1989年に国営で新規着工するかね…
77名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 21:45:28.28ID:QE5bjvqa
浅野さんが増収を図ったからに決まっておろう
78名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 21:53:56.97ID:3Mevn2yA
亀も中盤のアニメーションもとことん赤ヘル仕様だったね。
79名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 21:57:33.70ID:Zc+uQHiY
オバマ訪問やカープ優勝を
予想してたとしたら凄いな
80名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 23:21:36.87ID:FIGs19ld
ブラリンダ 動画公開中

ロクいち!福岡 - NHK
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/rokuichi/repo/re_160928.html
81名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 23:21:46.72ID:os6QchN3
>>71>>75
タモリが歩いてたあたりは戦後長い間水はけの良くない低湿地として有名なところだった。

広島湾のあのあたりは遠浅なので特にややこしい技術を必要としなくても干拓できる。
明治時代になっても大きな船が接岸できないほど遠浅の海が拡がっていたので
「江戸堤」のかなり沖合まで干拓して新開地と宇品港を作った。
宇品港が日清戦争時の平坦基地になったので広島は軍都として繁栄し
結果として原爆投下を呼び寄せることになったんだが…。

広島の歴史は「禍福はあざなえる縄のごとし」を体現している。
82名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 23:37:43.55ID:FpTkrQhh
>>81
平坦?兵站でしょうw
83名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 23:39:19.88ID:S+htO5ro
>>71
他のところが良いと思っても、あの時代は自由に移住できなかったんじゃね?
民間人も武士も大名も
84名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 23:50:45.45ID:Z3OyHLwG
そうそう広島は軍都だったんだよね
前スレに戦災や戦争とブラタモリを絡めるなとかいうひとがいたけど
歴史的に普通に絡むのはあたりまえだよなあ

そういや横須賀のときは空母にまで上がったのに
ブラタモと戦争と絡めるなんてレスなかったと思うけどな
85名無しさんといっしょ
2016/09/28(水) 23:57:10.96ID:I+syGtC2
広島といえば 原爆
86名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 00:47:04.45ID:LrlHCnuk
だいたい城は軍事施設だし、城下町は軍事都市
ブラタモリは戦三昧
87名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 05:42:38.75ID:JLFmWh0y
漁師のおっさんのしじみ汁を毎日飲むから酒も沢山呑める、みたいな事に対し
タモリの言い訳ですよね。はなんか笑った。
88名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 06:05:36.33ID:9A1s1Esv
BOSSの新しいCM、隅田川を船で行くやつ、まるっきりブラタモリw
89名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 07:07:03.49ID:TzpRlAk1
カープ優勝で広島
日ハム優勝でたぶん宮島の次は知床半島

野球に合わせてロケしたわけでもなく、偶然だろうが出来すぎな時期に重なったな
90名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 07:32:50.70ID:a86Ti2Lr
>>88
なんとかきれいに録画してブラタモリと同じディスクに保管するつもり。
確実に放送される番組はないだろうか
91名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 08:34:27.55ID:zTe8P3YC
知床は紅葉は始まっていたのかな。
岩手は、国体?
92名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 08:37:38.86ID:Jhy7lXPq
>>90
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/cm/premium_tokyo/

説明文に貫地谷の「雅な着物姿」とあるが、
粋ならまだしも「雅」の意味が分かってないw
93名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 08:57:51.48ID:JIelP53o
ブラリンダ、案外おもろいなw
考えてみたら、たいしたことやってないけど、パクってると思ってみてるからかな〜
94名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 09:10:11.75ID:TVeRp5kd
過剰なタモリ持ち上げをやめる
ナレの草なぎをクビにする

2つだけ改善希望
95名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 11:35:34.97ID:lq3fd6vZ
おれは
番組終了を希望
良い時間帯に邪魔だから
96名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 11:41:28.18ID:twnSjFjk
辛気臭くならないなら
戦争ネタでもいい。
放送の仕方の問題。
97名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 12:06:44.70ID:oXOc0LVB
ブラリンダ人気
乙です♪
98名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 12:48:04.86ID:HxmD/+Dy
>>95
ピカッチはよかった
ブラタモリは22:00〜でいい
99名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 13:07:43.59ID:OWTbfzT9
>>92
30秒バージョンしかないんですかね?
100名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 15:24:35.36ID:2SYW410N
放映時間はスタジオパークの後ぐらいでいいんじゃないか
101名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 17:34:31.01ID:xR9BS9fn
>>90
その缶コーヒーはサントリーじゃなかった?

土曜日夜のチュウボウですよがサントリー提供だったはず。
102名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 18:59:43.81ID:yxoLc7Fw
俺の家に、戦後に建てられた木造家屋がつい最近まで建ってたんだけどさ、
その建物が、道路に対して45°くらい斜めに建ってたのよ。
なんでこんな変な方向に建ってるのかなとずっと思ってたんだけど、
車庫から出てきた昔のアルバムと地図を見て謎が解けた。
昔は、建物と垂直になるように、斜めに道路が通ってたんだなって、
アルバムの写真と、古い地図を照らし合わせてわかったのよ。
35年前の土地改良事業で、農地が整理された際に、
道路も斜めに走ってたものを直線になるようにして、いまの道路が出来たみたい。
家の敷地も、当時といまでは形がまったく違ってた。削られた部分もかなりあったし。

こういう事を、ブラタモリ風にブログに書いたら面白いよね。
地域史とか、家の身の回りの歴史を知ると、住んでて愛着が湧くっていうか。
103名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 19:12:17.13ID:yxoLc7Fw
でも、昔の道路の名残りがそんなふうに残ってるって面白いよね。
おまいらの家や地域にもこういう事たくさんあるだろう?
104名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 19:37:55.35ID:ffj+ewn5
広島に住んでる人間からしてみたら
知ってることが多かったのと、
ちょっと観光地案内みたいで
物足りなかったんだが、
まあ、こんなもんなんだろうね

宮島はどうすんだろ?
島の裏側は人が住んじゃいけないとか
船でしか行けない神社があるとか
寒冷地の植物と温暖地の植物が共存してるとか
いろいろネタはあるんだが
105名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 19:45:57.41ID:nvICH3BN
日本人がみんな広島のこと知ってるわけじゃない
106名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 20:01:29.79ID:m11BqFAY
bla bla
107名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 20:08:52.88ID:QXVS5aMX
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一

「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」

竹下雅敏

「どうも日本人のレベルの低さというのは、
ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
108名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 20:55:25.39ID:MmFfPDib
>>84
横須賀は戦前からの軍港で今でも軍港だからあれでやれる。

広島は戦前の軍都が原爆で壊滅して、戦後から現在は軍都の歴史を黒歴史化して
平和都市のような顔をしてるからそこら辺の扱い方がちょっと難しい。
でも街のあちこちに軍都だった頃の名残が残ってて面白いけど。
109名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 21:30:51.53ID:ssdv4d12
屯田じゃね?
110名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 21:48:35.03ID:HZk0Ev2m
>>108 守るも攻めるもくろがねの、で守りが先にくる横須賀軍港と違って、
広島は「陸軍」の、しかも瀬戸内海に守られた「海外派兵の策源地」だもんなぁ。二重の意味で黒歴史だw
111名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 23:43:27.21ID:Wc1oAAMT
>>105
広島県内で原爆を知らない(学校で教わらない)小学生が1/3はいるそうだよw
112名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 23:54:13.96ID:NwqZM8Hn
海軍兵学校の生徒は 一年にい
113名無しさんといっしょ
2016/09/29(木) 23:56:35.59ID:NwqZM8Hn
一年に一度
弥山に 駆け足で登らなくてはならない
114名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 00:26:07.86ID:D0N5fjX3
>>95
おまえが邪魔だわ
嫌ならみるな
115名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 09:11:50.66ID:/VrGb0hH
広島なんて原爆のイメージしかない俺からしたら、原爆戦争絡みじゃない広島が見たかったね
116名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 10:48:30.09ID:Naj3JtZg
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
117名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 12:07:14.71ID:9a2M92Zb
>>95
お前のウチはNHKしか映らないのか?
118名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 12:17:38.85ID:knhNDN4t
ナレーション原稿書いてる人、以前から
最近流行の「謎をひも解きます」と言う言い方をせずに、「謎を解き明かします」と言っていて
いまどき珍しい、こだわりのある人だなぁと思ってたら、広島の回では
すっかり定着した「潮の満ち引き」という言い方をせず、ちゃんと「潮の満ち干」と言ってた。
あ、こだわりというより年寄りなのかも…
119名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 12:22:07.41ID:cgq4+6gd
>>117
NHKしか受信料を払ってないからNHKしか見れない
120名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 17:11:29.19ID:EqK6leps
>>118
NHKには辞典、ハンドブックの類がいくつもあるんだよ、本来は。
やっぱりこの番組、教育番組系の人材の影響が大きいとおもうわ。
121名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 18:56:39.59ID:pZxtuGLk
冨士山周り3週連続
各地で期待していた皆さん残念でした
122名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 19:20:04.80ID:12aWESJ9
>>121
冨士山てなんすか
123名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 21:46:56.22ID:g6lLc7R2
原爆ドーム周辺は商業地域だったんだな
そこを公園にしてしまうというのは、他では見られないことではないか
ある意味、原爆のおそろしさをあらわしてると思うわ
124名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 22:07:59.50ID:EqK6leps
>>123
原爆のような大量虐殺兵器を使われた都市が広島市と長崎のほかにないから。
125名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 23:38:49.31ID:Nswr3ROd
東京大空襲だって 一夜で10万人 死んでる
ブラタモでは チラっとしか触れなかった
126名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 23:55:49.70ID:f5KeT/Fy
こいつ何着ても似合わんな
127名無しさんといっしょ
2016/09/30(金) 23:57:32.51ID:f23+mhO2
広島といえば原爆だけど
東京といえば大空襲とはいかないからな
128名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 01:29:28.51ID:nYxk7uPP
宮島の次は山梨側からの富士山3週連続
樹海に行ったのか。凄いな
いつぞや鳴沢で目撃された書きこみあったけど
ブラタモリロケだったのか
これは面白そうだねー
129名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 05:06:32.50ID:qofssRbq
>>123
平和公園のある中島地区は大正時代に広電が開通して人の流れが変わるまでは広島では一番の繁華街だった。
それと平和公園を作る時に被爆した地面を埋め立ててるので今でも少し地下を掘ると当時の瓦礫とか遺品とかが出てくる。
130名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 05:22:31.52ID:4MJJv38d
いま発掘調査してるね
http://www.47news.jp/localnews/odekake/2016/09/15-151.html
131名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 08:39:02.21ID:EoU2lEEz
>広島といえば原爆

ほんとソレしかないの?ってくらい原爆に結びつけるよなあw
むしろそれ以外が見たかったわ
宮島も山登るいつものパターンのやつなのかな?
132名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 08:54:42.95ID:s04F7cyq
この前のブラタモもざっくり
7割は「洲」、2割は市電、1割だけ原爆って感じだったのに、
それ以外が見たかったわって言う奴は番組ちゃんと見てなかったか、
どんな風につくってあっても文句言う奴だな
133名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 09:20:49.77ID:ReOARGX2
市電の話も原爆と関係してたよ
134名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 09:51:33.28ID:Fr2RmmMY
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
135名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 13:32:22.73ID:Wmw3Awtf
長崎なら天主堂とかグラバー邸とか出島とかちゃんぽんとかいろいろあるな
軍艦島も長崎市内だ
広島は路面電車を詳しくやればよかったんだよ
136名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 14:05:19.73ID:SRFRA1Pp
長崎は最初にやったじゃないか
137名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 14:29:57.91ID:DcF0MsDY
樹海は ヤバいだろ
ああいう心霊スポットは
タモや近江も行きたくなかっただろ
138 【九電 96.8 %】
2016/10/01(土) 14:32:43.37ID:D9JxUF+u
>>133
全体からみればさほど原爆三昧でもないでしょうに


今夜の宮島も古戦場だし神社も戦争由来だから楽しみ!w
139名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 15:03:37.61ID:AqBDZ4P8
昨夜のニュースステーション録画してみたけど、チューハイみたいなののCMだった。
チューボもアルコールモノがメインかな? いちおう録画予約してるけど、
ボスのCMが確実に入る番組って、検索の仕方が分からないw
140名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 16:59:22.29ID:jlPgT7Fd
深夜帯の番組だからアールコール関係のものになるのは仕方ないね
ゴールデンタイムのサントリー提供が狙い目かな
民放見ないからわかんないけど
141名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 17:01:38.07ID:Ny9N2hy7
んなもんサントリーに聞けば教えてくれるんじゃないの?
142名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 17:09:23.30ID:nYxk7uPP
>>139
朝のフジめざましテレビでよく流れてる
143名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 17:16:10.39ID:7c2Ayntu
今の原爆慰霊碑のある場所には原爆投下前、何軒か店舗があったんだが、その中に映画館と喫茶店があり、
映画館で流行の映画を楽しんだあと、隣の喫茶店でコーヒーを飲みながら見た映画の感想を語り合う、
みたいな住民の日常があったらしい。
144名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 18:07:37.74ID:zjtmYHvZ
サントリーのHPに有るんじゃないのかな。
145名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 18:41:16.23ID:JjSR77Gj
フジテレビのお化けのやつから切り替えて見るか完全スルーするか迷うところだ
146名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 19:34:29.20ID:hg69Vjmd
子供の頃は、宮島は秋がすばらしい、だと思ってた。
あきの宮島
147名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 19:34:40.44ID:qofssRbq
>>131
といっても広島の歴史は「城下町→軍都→原爆→平和都市」なので、それ以外のネタ掘るのは難しい。

市街地の大半が原爆で壊滅したので、ちょっと歴史を掘ったらどっかで原爆の話にぶつかる。
こないだのブラタモリは若干不自然なくらい原爆をスルーしようとしたスタッフの涙ぐましい努力にワロタ
まぁそれ以上に軍都の歴史が全く触れられていなかったわけだが。
148名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 19:54:21.00ID:BlaLmPAM
宮島いきたいなー
149名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 19:59:47.29ID:HdH6btVF
富士山3連発というか樹海2連発が凄いw
150名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:04:28.61ID:UC/PROSf
宮島の連絡船は2つあるけど、
JRの方は18きっぷで乗れるので覚えておこう。
151名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:19:04.58ID:WpJiapMu
厳島神社の鳥居から見える宗教施設をどう隠すか、
世界ふしぎ発見では竹内オバサンの後ろに隠して工夫していたが
今回は最後にタモリの後ろに映っちゃっていたね
ここまでは流石に仕込めないか
152名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:19:14.43ID:0ISsZFWi
今日も面白かった

宮島いいな行きたい
タモさん急にお腹出てきてないか
大丈夫か
153名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:21:00.15ID:+Cx8mmUl
花崗岩ってボロボロ崩れるんだよな
だからあんな土砂災害が…
154名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:23:34.07ID:Dab4YUwp
宮島のモコモコ感すごいね 確かに神々しい
155名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:27:05.51ID:uXIv8S9d
近江ちゃん日に日に可愛くなってくるな
ケツにムラムラした
156名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:29:37.68ID:z25M0bzQ
きょうも最低レベルの案内人だったな
別人なのに2週連続デブス団子鼻とか酷い
157名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:31:58.88ID:ReOARGX2
近江ちゃん
今日も 出しゃばらず
自然体で良かった
158名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:33:08.17ID:z25M0bzQ
近江ちゃんのムッチリデカケツたまんねえ
159名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:34:04.92ID:ncB3ugja
今日は、花崗岩の不思議な性質と風化すると崩れやすくなる くらいだけだった
160名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:34:54.04ID:z25M0bzQ
近江ちゃんを引き立てるために案内人がデブスだったと思うことにしようず
161名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:43:09.70ID:pLi+45F2
スタッフは時間を考えろよ!あそこまで来て大鳥居くぐれねえって勿体ねえ〜
162名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:47:13.92ID:tJtzBA5f
>>146
秋の宮島、冬の宮島、春の宮島、夏の宮島があるのだと思っていた
163名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:49:29.70ID:8lSPJ12k
宮島や
あぁ宮島や
宮島や

だと思っていた
164名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:50:20.79ID:3oyiSZvr
近江俊郎か?
>>163
165名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:50:27.29ID:z25M0bzQ
>>146
>>162
バカ?
166名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 20:55:45.74ID:SRFRA1Pp
>>158
全然ボリュームが足りない
167名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:00:28.87ID:NS9kGzq7
タモリさんが解き明かす
設定が無理すぎ
168名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:06:13.39ID:47HbV7yd
宮島行ってみたい

手がもげるよ〜!
手がもげるよ〜!
169名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:06:18.54ID:BKVUm0Tb
今日の案内人の女性よかった。大好きな丸顔で声もすばらしい。
熱海の先生と優劣つけがたい。
170名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:07:35.78ID:dzPWOFdp
ブラタモリっぽいCMってこれだな。
http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/d/960281807002.html
171名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:12:51.43ID:n3RLo5xg
厳島神社は神の島に建てるのが畏れ多いということで海の上に建てたと聞いたが、展望台やら砂防ダムやら、いいの?
172名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:22:54.91ID:/n5suCxE
熱海の先生は、ケツがよかったんだよな。
ワザワザNHKもバックショットを映していたし。
173名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:23:20.24ID:f2n8lM/H
もしかして広島って自然災害に弱い土地かも
市内は砂州と埋め立てだし、周囲地盤はモロい花崗岩だし
174名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:42:18.88ID:hg69Vjmd
>>165
タモリには馬鹿と言わないの?
175名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:51:30.24ID:ITynryJu
>>152
タモリさんのお腹出てたね。
176名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 21:51:40.29ID:6ORQymCm
先週はヨコシマシマ
今週はタテシマシマ
広島なので赤シマにしてみました(ちかえ)
177名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 22:00:38.23ID:UC/PROSf
果たして杖は必要なのか?
近江ちゃんまで。
他の人は使ってないのに。


>>156
あれでブス?
あんたの家族はよっぽどご立派な顔立ちなんでしょうな。

>>159
離れたとこでも同じ方向に割れるってなんでだろ。

>>161
船でくぐれるんだが、それもやらなかったのは??
178名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 22:18:06.37ID:s+PNEkqG
女性の案内人さん、可愛いじゃないか
少なくとも自分はああいう顔立ち、ああいう体型の人、好き
179名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 22:28:34.03ID:f9qcXZ+4
エンディングで、近江が疲れてるのがわかるな。
180名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 22:46:01.94ID:wDMmZ9c3
>>173
元々弱い
加えて昔から可住地における人口密度は
本土部も島嶼部も異常に高い時期が長かったし
だからこそ海外移住者が他地域よりも常に多めだった
181名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 22:51:06.16ID:/JG/n0O6
>>153
花崗岩でも種類があって
鉱物の大きさが小さい花崗岩は
広島の花崗岩ほど、ボロボロくずれないのもある

広島の花崗岩(地学的にも広島花崗岩って言うけど)はとにかく鉱物が大きいから
鉱物同士の粘着力がちいさくなるので
すぐボロボロになる
182名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 22:52:37.04ID:/JG/n0O6
>>171
全部、国の許可を貰ってるのでOK(笑)
183名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 22:57:45.09ID:/JG/n0O6
>>177
花崗岩の節理は
マグマがゆっくり冷えて固まるときに
造られていくので、
宮島みたいに、間隔の広い方状の割れ目ができる

広島県北西部内から広島市内市内を流れる太田川の流れ方をみたら
花崗岩の節理の傾向がよくわかるよ
184名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 22:58:20.58ID:f9qcXZ+4
展望台はまずいだろうなあ。
185名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 23:01:55.22ID:/JG/n0O6
>>173
土砂災害危険区域は、たんどつの日本一ですよ

まあ、広島は活火山がないのと津波のリスクが少ない
メリットもあることはある
186名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 23:25:15.46ID:UC/PROSf
>>183
ああ、離れたとこと言っても、
全体的にものすごく大きな一枚岩みたいなこと?
それならわかるかも。
187名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 23:30:52.81ID:KhKkkMp6
あの黒のスーツのお姉さんにもっと喋らせてあげたかった。
美人じゃないけど、普通の人だ。
188名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 23:36:32.03ID:i3Pjuvrt
何か既視感があるなと思ったが、一週前に「ふしぎ発見」で宮島を見たからだ。
189名無しさんといっしょ
2016/10/01(土) 23:56:10.01ID:6ORQymCm
宮島通の案内人おねえさん、弥山登山ではいちばんはぁはぁしてた(;´Д`)ハァハァ
190名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 00:05:03.58ID:ZlKjAbhE
自分も「あきの宮島」は紅葉の頃がお勧めと言う意味だと思ってた。
191名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 00:10:59.67ID:agyRp/T6
なんか、案内人と近江が同じ顔だよね。
192名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 00:29:09.91ID:t9XbJgEJ
>>188
TBSの世界遺産か美の巨人たちのどちらかでも最近放送してた気がする
これだけ有名な場所だと厳島神社で新鮮味を出すのは無理だな
193名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 00:41:39.59ID:vDdbu7u2
チューボーのゲストが石田ゆり子だったのでボスのCM
が始まったと思ったら、お祭り編だった
でもそのすぐ後に「江戸時代川は道路だったんです」の
ブラタモ編(?)が放送されたのでゲット
194名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 01:57:45.66ID:SVe6un1E
録画を見終わった。
広島出身なので興味深かった……と言いたいところだが、今回は地質学的すぎてイマイチだった。
ただ、あの川の景観が人工で作られてるってのはすごいと思った。
まったく知らんかったわ。

冒頭のテロップ「もみじ饅頭は実は宮島が発祥」 常識じゃないのか?
うちの田舎でも、子供のころ崖を登ろうとすると花崗岩の岩肌がボロボロ崩れた。
なつかしい。
195名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 02:50:53.24ID:QAqgP/xa
ブラタモリに何求めてるか知らんけど、歴史とかそういう系を中心にやって欲しいってんなら、
歴史秘話ヒストリアで宮島を特集した回があったよ
島全体が御神体とか、ずっと燃やし続けてる火があるとか、平清盛の厳島神社造営の話や、
戦国時代の厳島の戦いとか面白かった
196名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 02:59:04.30ID:SVe6un1E
自分に向けられてるレスか、そうでないのか
始末に困るわ

アンカーという便利なものがあるのに
それがついてないから
197名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 03:24:23.80ID:LHqOX/dn
広島原爆の火なら九州にある
198名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 04:01:55.85ID:eD2PUUKb
阪神キャンプやるところだと思ってた
199名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 04:34:46.60ID:eHTHtMVV
>>156>>160
>>815 : 名無しさんといっしょ2016/09/24(土) 20:17:18.39 ID:IQfe/Q6W
>>ここまでで最低レベルの案内人だったな
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1471403906/815


またお前か、素人案内人叩きのクズ近江ヲタ!スレから消えろよ
200名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 05:09:48.45ID:JNpESzvF
女性案内人だとタモリのノリがイマイチで面白さが半減する事が多いと感じる。
さすがに素人女性相手に気を使ってるのか紳士になっちゃってる。
201名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 05:31:18.30ID:o0ZWcYi+
>>156
誰ならいいんだよwwwwww
タカラジェンヌとか言うなよなw
片腹痛いわwwwwww
202名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 05:36:12.56ID:OaY41NpF
フジの樹海はやばい
まあ死体の有無とかはあらかじめ調査して何もないところを案内するんだろうけど
俺の知り合いも何度も死体に遭遇してるくらいだから相当数あるんだろう
203名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 06:34:10.72ID:IeDuTWgG
近江ちゃんのケツが神々しかった
204名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 06:41:05.32ID:agyRp/T6
>>202
フジテレビの樹海ヤバい。
って読めるだろ。
タモリ的にアレだし。
205名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 07:25:37.92ID:3kF86Yb2
近江ちゃんに黄色の通学帽子被せたい
206名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 08:07:04.26ID:K6l2gevr
>>205
白いシャツに紺のミニスカ・・・

JSじゃねぇか・・・ハァハァ

制服姿で鉄棒で逆上がりしてほしいね。
(違和感ナイかもwww)
207名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 08:17:31.23ID:G2DxLhu5
今回のレベルで地質学的すぎて…っていう人はちょっと分からん

初心者にも分かりやすいようにかなりザックリした説明にしてたし
そもそもブラタモってまえから
しょっちゅうこんな程度の地質や地形の話は出てくるやん
208名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 09:24:51.88ID:Cd8HDte0
>>142>>140
ありがとう! チューボーで撮れてた!
30秒が2本、祭りと、水上タクシーがが連続でした。
209名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 09:34:48.15ID:gcxwhv83
>>178
角野卓造が好きなんか?
210名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 09:36:21.40ID:jcJuPslm
こんな良い時間帯に邪魔な番組だよなお前等
もうたいがいじゃね?
211名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 10:06:26.41ID:sTU4+5RO
>>205 赤のランドセルもw
212名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 10:21:38.22ID:22cLO8Dm
>>182
神様の許可は取ってるのか?地元民ってうるさいんだぞ、あんなの作りやがってとか、
鎮守の森がよく伐採されてるがあれは神主がバカなだけ
213名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 10:29:07.25ID:ySv17iIQ
宮島は 原爆の被害は 無かったみたいだな
214名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 11:38:43.90ID:ofBzX0nW
>>216
宮島と呉は、広島市内からだいたい同じ距離だったような気がするが、

呉からは爆音がハッキリと聴こえて目でも確認できたくらいなんだよな。確か。
215名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 11:39:08.62ID:Wuj+Znmm
次回予告 富士の樹海でブラタモリ
元気にタイトルコール言うのにちと笑った
ブラブラしたら危ない
216名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 11:44:07.65ID:0Mnn2EJw
草g剛の棒読みに語尾伸ばしに無意味な間隔のナレーションで
番組ぶち壊し
ジャニタレアレルギーでチャンネル変える人もおおい
フジテレビ 笠井信輔並みにひどい
217名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 11:45:41.04ID:7kvWM2ZX
>>214
宮島と呉は、どのくらい離れてますか?
また、 呉から爆音は聞こえましたか?
218名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 13:08:20.11ID:3JjuBRJh
つよしのナレーションが耳障りじゃなく、良いと思ってるのは俺だけか。
219名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 13:12:18.80ID:MaGBX2Cm
爆心地から
宮島まで16kmぐらい、
呉まで19kmぐらいか。
220名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 13:31:22.59ID:LtPuAmHd
宮島学のガイドさん かわいかった

県立広島大学 宮島学センター 助教 大地徳子

https://hiris.pu-hiroshima.ac.jp/profile/ja.0.m6siGNRlGZI0HwOR5vew==.html
221名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 13:57:55.22ID:+w2mliD1
何でもないとこでよくつまづくようになったな
222名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 14:14:36.76ID:agyRp/T6
>>220
助教じゃん。
すげー。
223名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 14:23:40.04ID:o0ZWcYi+
>>222
助教=助教授ではないw
昔でいう助手だよ、助手w
助教授=準教授ねw
224名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 14:29:55.69ID:agyRp/T6
ああ、だから若いのか。
225名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 14:41:57.52ID:r1E7SkLV
宮島は日本三景といわれる程の景観なのか。
226名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 17:00:00.52ID:t0H/wUCh
>>225
交通機関がなかった昔の特定の個人が決めたものだからな〜
227名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 17:17:13.29ID:+w2mliD1
タモリは爺さんなのによく樹海から無事に帰ってきたな
228名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 17:21:32.54ID:nczmJUqO
>>216
NHKまでが何でジャニタレばら売り商法に協力せねばならんのだろな?
229名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 17:33:44.63ID:+K6eU2oF
案内人かわいらしいし
説明の話し方もいいじゃん
230名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 18:02:52.34ID:SVe6un1E
今までのロケ中でもかなりのハードワークだったのか、
ラストの鳥居へ向かうとこで近江ちゃんが疲労困憊している
231名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 18:14:37.69ID:DfM0TmWt
なんかスゲー空いてたな
232名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 18:17:27.08ID:DfM0TmWt
そうなんです
そうなんです
そうなんです、すばらしいです!
233名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 18:52:43.61ID:jYnABcjV
対岸の宗教施設ばっちり映ってたね
234名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 19:02:24.36ID:MaGBX2Cm
>>223
准教授でそ
235名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 19:17:18.95ID:D1rPZ+8l
むかし広島県立大学っていってたような気がするんだけど…いまは県立広島大学なのか おれの記憶違いかにゃ?
あと宮島学センターって組織までつくっていまどきの大学はたいへんだぬと思った

それはともかく案内人のお姉さんすごく好み
人柄もよさげ(;´Д`)
でも小太りだからか登山したら高齢のタモリより息があがってたというwww
236名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 19:22:17.06ID:lC56Mq/r
>>228
最近NHKのジャニーズ推しすごいね
誰だこれみたいなのまで次々と出てくる
237名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 19:26:07.52ID:r1E7SkLV
今まで城下町めぐりでは藩主、城主の功績強調したけど、宮島じゃ
清盛は禁句なのかな。最後にタモリが一言触れただけ。
238名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 20:06:23.54ID:obLsjB3s
島の背後に回ってあの山を登り下りし、神社に陣を張る陶氏の大軍に奇襲かけ大勝利した毛利氏
平家だけじゃなく戦国時代の毛利もあの島(厳島神社)を大事にしたことがわかる

樹海は整備されてる道はいいけど、一歩外れて奥に歩いていくと方向感覚がわからなくなるし
いろいろヤバイ
239名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 20:27:41.89ID:HBxakHLX
>>235 >県立広島大
ちょっと前に県立広島女子大その他が統合されて大学名が変わった。
240そばやそばや
2016/10/02(日) 21:26:38.72ID:VU/QNRAr
はじめて全編2倍速再生、で、即消去。宮島、つまらなさすぎだわ。
241名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 21:38:50.17ID:+qKwCzp7
>>240
それは人それぞれ。 あの案内人のお姐さん=助教 好評のようだな。
242名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 21:47:36.59ID:WTkvS7a+
手がもげるよ〜
243名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 22:28:49.42ID:OjN8DqMp
もげるめげるは広島弁。
244名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 22:28:56.24ID:0Qt4VJnX
>>240
第1シリーズの二子玉川がそうだったな
さすがに標準速で見たけれど、延々続くおっさんの自慢話に辟易して見た後に即録画削除
今でも全く後悔していない
245名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 22:43:33.74ID:3JjuBRJh
ダイチという苗字をみて、さすがエア○ターの兄弟親戚は似てると思ったけど、字が違ってた。
246名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 22:56:49.80ID:nK8ebhex
県立広島大学って広島大学と無関係のようですね。
一般企業なら商標の関係で無理そうだが。
247名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 23:31:45.81ID:rDceI/49
平舞台が波を弱める力があるっていう説明
THE世界遺産でも説明してたけど、ブラタモリは実験映像を使って
分かりやすく説明してくれていたところは良かった

もうすこし鳥居の説明があってもよかったかな
松の杭をたくさん打ってそこに
載ってるだけとかタモリ向きな話だと思ったけど

地元の人とのかかわりでも、ブラタモリは高波のときに石を置く、
THE世界遺産は船がつけられるように泥掻をするとか違いがあったけど
ふたつを合わせて見た方が良いかも
248名無しさんといっしょ
2016/10/02(日) 23:38:12.79ID:rDceI/49
厳島神社で一週あってもよかったと思う
249名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 00:14:54.69ID:3O1Oi0OX
広島ー宮島口

JR(快速) 約30分 運賃400円
広島電鉄  約60分 運賃210円

どっちで行く?
250名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 00:22:25.01ID:GVj20KXh
>>247
広島ケンミンなら、台風来襲のたびに床材の隙間から派手に潮を噴き上げるシーンは
TV報道などでもワリと見慣れてるんだが、実験映像と共に実際の映像を流してもよかったなあ。

近年の暴風被害のほうが目立つ印象だ
左楽房が倒壊した2004年の台風18号の被害も、暴風と高潮によるもの。
この18号は広島に60.2m/sの暴風をもたらした風台風。

社殿背後の切れ込んだ谷から海に向かって吹き降ろす特異な局所暴風でもって
過去に何度が同様の被害が出てるらしい、というのを当時のNスペか何かで特集してた。
大鳥居の上物は石を詰めた重い箱状なので大丈夫だった。
251名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 00:46:53.97ID:4bpgAOGw
広島  12:00〜12:28宮島口 28分 410円 JR
広島駅12:03〜13:12宮島口 69分 260円 広電
252名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 01:28:49.36ID:zGxXWr2H
>>218
ここ数回特に良い
内容がいまいちなだけに
253名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 01:39:18.57ID:KiZP0qzn
>>252
吹っ切れたのかもね
俺も剛の癒し系ナレは好きだ
ここでは少数派のようだがw
254名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 01:54:32.49ID:O+BJhKZy
>>253
俺も戸田さんのナレよりは聞きやすいと思ってる
255名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 01:58:15.94ID:TUQBwt3i
ナレが出ると飛ばすか字幕あればだけにするから聴いていないが
変わったのか?
256名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 02:02:43.16ID:DZayEoHe
>>246
広島大は旧制時代を入れると戦前からの歴史があるけど
県立広島大は割と最近になって出来た大学だから。
257名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 02:14:11.42ID:vCKwo+xX
>>256
そう、違うからこそまぎらわしいのは少々困りますな。

国立広島大卒の俺は一瞬ハァ?と思った
258名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 02:39:17.33ID:aFSTRIef
>>137
安心してください
おばけなんていませんよ
259名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 02:53:43.80ID:aFSTRIef
>>246
市立船橋高校と県立船橋高校
こういうのは他にもいくつかあるわな
260名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 03:30:26.70ID:K7EgXlpn
>>241
タカラジェンヌよりは純朴で好感持てるなw
261名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 04:46:48.43ID:jfMBiPGL
>>259
だね、県立浦和高と市立浦和高とか

大学も
静岡とか島根とか新潟とか県で公立大学もってるとこはいくらでもあるな
262名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 05:37:11.98ID:yCoWoFLs
広島県立大じゃなくて県立広島大なのか
これ、略称はけんひろ大とかか
263名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 06:05:23.00ID:bMrzdNdC
>>257
最近じゃ同志社大学と広島大学に受かったらみんな広島蹴るらしいね。
264名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 06:40:49.65ID:P3TYyF65
国立と県立じゃぜんぜん違う感覚 ちゃんと県立を明示したら問題ないんじゃないかな
265名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 07:05:00.70ID:EGd3BgfA
>>262
県立広島大学は
広島県立大学、広島女子大学、広島保健福祉大学が
一つに統合された大学
この中で一番規模の大きかったのは、広島県立大学なので、

一般的には、広島大学は「ひろだい」、県立広島大学は「けんだい」で
つうじる
266名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 07:59:49.25ID:DZayEoHe
>>265
でも一番歴史が古いのは戦前までさかのぼる県立広島女子大。

大学本部も広島市内にある旧・女子大のキャンパスに置かれている。
267名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 08:54:30.09ID:D1SI16mH
いつもの草gヲタ呟く

10/01土 15.8% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
268名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 09:10:11.76ID:MIGtxoKk
>>244
おめえの個人的趣向など誰も訊いてねえぞ!
269名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 09:23:36.36ID:HxeSXmeY
>>267
凄いな。次回の樹海シリーズも高そうだ

>>268
最近そういうの多いよな
批判 文句が生きがいみたいで見苦しいわ
270名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 09:31:22.10ID:vCKwo+xX
>>263
ですか?
わしもよその私立と併願だったんで
271名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 09:37:33.69ID:yCoWoFLs
>>267
タモリとうだつの上がらない女子アナ、後は素人のみの街ブラ番組が、大物芸人とその他大量の芸人を集めたバラエティ、大量の高額ギャラ俳優を集めたドラマなどよりはるかに視聴率を集めるとは、民放はいい加減番組作りを考え直した方が良いね
272名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 10:05:52.74ID:p6TAVIEH
広島といえば拓郎の修道大学
273名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 10:49:48.85ID:4JBIZ9j1
近江ちゃんに代わって
視聴者アップしたね
274名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 10:50:56.72ID:4JBIZ9j1
視聴者w
275名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 11:01:32.09ID:yCoWoFLs
くぼゆか時代のブラタモリ再放送して欲しい
276名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 11:05:59.94ID:P4f7+kSc
近江は未だに存在感が薄いが
それ故に番組としては見やすいのかな、
まあ、タモリの番組だしね。
277名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 12:28:39.19ID:yYDE04qc
個人的には近江ちゃんは好感あるな、久保田アナと似た感じの素朴天然で
桑子のヨイショ接待笑いがウザかったw
278名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 12:30:19.91ID:iSCbBHvR
途中で出てきた案内人のオホさんの紹介ナレの時、オホオホというBGMが流れてた。
279名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 12:30:56.71ID:iSCbBHvR
案内人の徳子さんは誰にも渡したくない。
280名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 12:32:19.10ID:CxjVohkJ
>近江ちゃんに代わって
>視聴者アップしたね

視聴者勃起?
281名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 13:22:53.57ID:j0nH3ug1
ジョキョーって何じゃらほいと思ったら

> 大学の場合、現行の学校教育法では、教授、准教授、講師の次の職階に位置する。

なーるへそ。

愛嬌があって良いとは思ったが若干樽だったのが若干残念というか。
282名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 13:51:20.36ID:u4OvFMEB
小デブの時代だな
283名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 14:09:30.07ID:ebrKdGdN
あの腹はねえ
284名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 14:20:27.51ID:Yb5Q/o56
たぶん高齢タモリより息があがっていた案内人ははじめて
285名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 14:20:27.80ID:Yb5Q/o56
たぶん高齢タモリより息があがっていた案内人ははじめて
286名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 14:32:39.68ID:u4OvFMEB
SEXでもふうふう
287名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 14:47:14.25ID:4bpgAOGw
284と285の時間差が29/100秒。
最近あちこちでこういうの見るようになった。
2ちゃんねる側の問題なんだろうな。
288名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 14:49:43.41ID:vCKwo+xX
>>281
何じゃらほい、なるへそ
両方とも昭和が終わって見たことがないような気がする
>>284
さらに、タモリは近江さんより元気だった
ジョギング?続けてるのか、腹もあまり出てない
289名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 15:00:47.51ID:HxeSXmeY
腹はだいぶ出てるよ
以前はスッキリスリム体型だったのにね
まぁ年相応でしょ。代謝悪くなるし
290名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 15:05:07.32ID:vCKwo+xX
いや「スリム」までいくと、ブラタモ開始時にすでにそうではないんで
そこまでは言ってない
291名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 15:10:30.97ID:HxeSXmeY
そう?
いいともやってた68ぐらいまで腹出てなかった印象でね。酒控えてくれれば少しはスッキリするかもだけど難しいだろうな。
292名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 15:36:16.08ID:+Nk9beSn
老けたな
久保さん時代のタモさん
今と違って 若々しいよ
293名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 15:40:30.95ID:u4OvFMEB
じじいが老けてるのは当たり前
294名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 15:41:29.20ID:u4OvFMEB
老醜老臭はしょうがない
295名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 16:08:15.41ID:W4NaSkrV
武術の師匠が亡くなって
自主稽古サボってるのかな
296名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 16:18:59.12ID:LGIGsVVi
案内人めちゃくちゃかわいいやんけ
297名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 17:01:02.27ID:TcVd9ZwF
お前、竹内都とか好きなんだな
298名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 17:48:44.84ID:cpIIEVAo
>>248
それだと世界遺産と同じになってしまう
299名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 18:43:23.57ID:EGd3BgfA
今度くる台風18号のコースがやばい
ブラタモリで紹介された
厳島神社の回廊用押さえ石が活躍するかもしれん
300名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 19:02:11.85ID:Ae6A/jMc
海に作らなきゃいいだろ
頭悪いな
301 【沖縄電 - %】
2016/10/03(月) 19:57:45.94ID:Eizarkbk
>>299
いまは使ってないっていってたっしょ
土嚢だって
302名無しさんといっしょ
2016/10/03(月) 23:29:11.92ID:Rp2z/s34
ち、近江…
303名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 00:09:55.90ID:noyIR0lV
神様が海の神様だっけ
304名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 01:17:10.38ID:NcdUFi41
案内人抱き心地良さそう
305名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 01:33:44.64ID:PWo35/PE
>>300
お前頭いいな
306名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 01:56:04.71ID:BnV68orR
>>267 数字良かったんだな
宮島人気あるんだな
307名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 05:20:12.69ID:NcdUFi41
厳島神社、石置かないと台風で大変そうやな。
308名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 06:11:21.27ID:/HK+riFK
うーん、タモリの行ったあとには。。。
309名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 06:13:51.44ID:nMFvZijQ
>>304
確かに
310名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 09:25:17.13ID:hWaoCDbm
>>302
ち、近藤・・・
311名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 10:17:59.87ID:GlHuxh7g
ぶっちゃけ寺奈良の録画みた
古舘さん煩すぎてせっかくの内容が入らない
ホントよー喋るわ
ブラタモリ奈良編の方がしっくりくる
仏像好きなタモリさんに何かの番組でやってほしい内容だった
312名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 11:05:13.78ID:O35iiIYO
>>302
お、ちかえ…
313名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 11:12:30.93ID:hv7Stq8u
>>304
近江ちゃんと3Pしてみたい。
314名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 11:31:35.61ID:kXYfGC29
>>304
広島の角野卓造のこと?
315名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 12:20:24.85ID:YA9LdPfY
何度も 割れ目って 言うなよ
316名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 12:37:26.59ID:hHLQmQOT
>>311
そりゃ古舘なんて、自分が喋くりまくりたいだけなんだから

今のタレントでちゃんと相手の話を聞いてくれる人って誰がいるんだろ
317名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 13:19:40.19ID:scRRfPy+
>>315
そのたびに近江の股間のワレメを想像してドキドキするよな
318名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 13:27:52.47ID:M1egaUn4
さすがに卓造はもう弾力に欠けてそうである
319名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 13:30:14.25ID:M1egaUn4
てか層雲峡の柱状節理とかも採り上げたってーな
320名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 15:00:23.01ID:fyKuyh2L
>>316
古館は聞くときは聞く方だろ。しゃべりを要求される時はしゃべるだけ。
報道ステーションの対談は達者だった
321 【九電 90.4 %】
2016/10/04(火) 15:19:27.05ID:ZFMgDn7c
先週は「三角州」 
この前は「割れ目」

次回は・・・「密林」?
322名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 19:59:16.01ID:aTfOYLle
アマゾンか
323名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 20:12:51.25ID:jZbnq+ZK
「洞窟」
324名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 20:56:53.78ID:FETcmRYt
地球の割れ目「ギャオ」
325名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 21:00:05.74ID:ITA0X/yF
今週休みでやきうCSでもやるのかと思ったら、つまんねえNスペじゃねえかw
タモリの都合で間空けるんだったら、過去作再放送でもしろよなっ!
326名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 21:49:17.34ID:GUvaYYnG
>>321
すごい。裏のキーワードだな。
327名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 21:50:33.81ID:niolOZxI
「山の稜線」を見て
この人を思い出した
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
328名無しさんといっしょ
2016/10/04(火) 22:53:25.66ID:qDhOjI8c
>>325
> タモリの都合で間空ける

まーだそんなこと言ってんんか
329名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 00:18:09.93ID:ews/uz8u
月曜から夜ふかしで、富士樹海はコンパスが狂うのは嘘だってのをやってたんだが、おんなじことをやるつもりなんだろうか?
330名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 01:49:37.37ID:9AocGX3T
同じ案内人が出てきそうな気がする
331名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 01:56:39.53ID:whzK+LMG
近江の貧乳Aカップの乳首はレーズン黒乳首
332名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 03:39:00.41ID:p56+zW5U
樹海には甲府放送局の女性キャスターに潜んでいるらしい
ヒントはカーセックスw
333名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 08:57:32.01ID:svoXz3Fa
また熊本城放送するのか
334名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 09:12:27.90ID:XW3UwSW4
ちかえの尻はいい尻だ。
335名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 09:34:04.61ID:ZLxLXx9n
今、桑子時代のを見ているが、ロリ近江にはない真冬のセーターでも分かる巨乳もいいな
336名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 14:05:20.05ID:NOv1YWh9
樹海でブラタモリ

心霊番組かよ こわ〜
337名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 14:23:22.56ID:cpG8WcfU
「樹海でブラサガリ」って怖い〜!
338名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 16:14:07.57ID:Mqg7qnvI
本日発売のTVガイドから

09/24土 12.6% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
339名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 17:36:22.70ID:EYF833bm
近江アナは人気あるんだな
340名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 17:38:09.58ID:2kLRaJmm
樹海で死ぬってどういう心理なんだろうな。
自宅で首釣ればいいのに。
つうか、そろそろ自決的安楽死を制度化したほうがいいんじゃないか?
341名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 17:45:34.86ID:SdKgpQBN
地方自死体
342名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 17:54:26.04ID:CnoyYa6g
樹海ブラタモリ中にトイレいきたくなったら近江ちゃんはどうするのだろう?
343名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 18:13:10.33ID:XW3UwSW4
その辺に野ションだろう。ふう〜
344名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 18:50:10.84ID:oOGayfwx
福岡放送局の「ブラリンダ」に期待♪
345名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 20:11:21.43ID:nowwjExZ
宮島行った時は社殿と土産物屋の辺りしか行かなかったな
けっこうでかい島なのね
346名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 20:55:52.32ID:8C/BZMyX
>>344
草加のリンダ?
347名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 20:58:40.83ID:/rtbc91R
>>343
人目のない奥でやるの 怖いわ
348名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 21:08:41.18ID:K4f6KG7O
厳島神社、浸水してやんの
弱過ぎだろ
349名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 21:33:05.27ID:FSujO0Wt
人知れず死ぬ覚悟のある人は樹海の奥深くに入るけど、そうじゃない人が多いって言うね
遊歩道から大して離れてない木漏れ日の当たる場所でぶら下がってるとか、早く見つけて欲しいんだよね結局
350名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 21:39:49.39ID:WU/0tnV3
>>349
ああ、どっちにしても「死ぬ」方の覚悟はあるんすか。

「人知れず」の方ねw 人によって違うのは
351名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 22:22:41.02ID:NdrxU6LW
草なぎも教授も、ちゃんと「解き明かす」って言ってんのに
案内のブタ女は「ひも解く」だってw
352名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 22:24:18.89ID:2kLRaJmm
自殺念慮のない奴には、ある奴の気持ちは想像出来ないんだよなあ。
だから平気で馬鹿に出来る。
353名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 23:43:13.40ID:EkBM7Ro8
宮島の案内人の助教さん人気あるねえ。
そんなインテリに見えず隣の姉ちゃんっぽいのがいい。「庶民的な」体形だし。
354名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 23:46:39.40ID:2kLRaJmm
太ってる女は自己愛強いから付き合うと辛いよ。
355名無しさんといっしょ
2016/10/05(水) 23:55:47.04ID:WU/0tnV3
>>353
「島の人気者」というナレがあったんで「どこがよ」と最初思ったが、
見てると納得した
356名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 00:00:36.89ID:hl+b/tqK
>>349
入口のドライブインの親父がそれらしいのには声掛けてるっていうけどね。
357名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 09:11:35.78ID:M/kMSX/u
どうやら朝から目撃情報あるね
天王寺らしい。ついに大阪ですか
358名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 09:34:23.33ID:kIoCWTEe
マジで?
そりゃ上町台地は坂道の宝庫だからなw
359名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 09:36:20.31ID:KbiCLz1p
ツイにあるね
360名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 09:41:47.22ID:z7500ICF
つぶやいてるのがギャルだらけってのもおもろい
天王寺
361名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 10:45:40.54ID:K8JUOt7j
タモさんついに新世界か
阪堺線乗るかな?
362名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 11:10:37.54ID:C4Ae99fx
大阪だったら
4回ぐらいは できるね
363名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 11:45:48.79ID:ySppzklZ
上野台地以外ほとんど真っ平らな淀川と大和川の砂州だからなぁ

…と思って調べてたら
大阪高低差学会
http://osakakoteisa.blog.fc2.com/

なんてとこ見つけた
364 【中部電 92.8 %】
2016/10/06(木) 11:55:42.94ID:1sroUMC6
広島だって最初タモリも高低差ないでしょと舐めてたけどそうじゃなかった
365名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 12:32:15.45ID:e1eWpDjq
嘆きの壁でブラタモリ
366名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 12:32:29.44ID:AasepLYJ
>>354
そういう根拠の薄弱な考え方が希死念慮の原因だろ
367名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 12:41:38.31ID:wmDCSW4E
上町台地はお腹いっぱいなんだよなあw
全国的には知られてないのかな?
368名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 12:51:08.15ID:6tyP2tXJ
>>364
というか堤防以外に目立った高低差がほとんど無いので、テレビでやった以上に話を膨らませられない。
広島を旅行する人は橋があまりにも高い地点にかかっているので徒歩で渡る場合は苦労すると思うが。

でも軍都ネタが出せないって制約で何とか一回分の尺をでっち上げられたスタッフには正直感心した。
ホントは今に残ってる西国街道の跡とかやってほしかったんだけど、映像的に話題を持たせることが難しかったのかもしれんね。
369名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 13:23:08.59ID:Lb5T24rM
天王寺と言うことは崖長4回目(+ヒストリアw)の登場かw
今からwktk!
370名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 13:30:39.56ID:PWur+GLY
>>368
本来「軍都ネタ」がふんだんに出るはずだという意味ですよね。
何で?
371名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 13:51:44.01ID:wmDCSW4E
真田丸のクライマックスと被せてくるのかな?
372名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 13:55:56.44ID:1kWOeXK5
天王寺 谷町 天神橋 本町で目撃されてるみたいだけど
1日で結構まわるんだな
373名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 16:43:25.75ID:S2CpEy1q
>>372
ずーっと歩いてるわけじゃなかろ。
374名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 17:08:35.61ID:nmkitRU1
明日のMステは休みだから、じっくりと大阪を堪能してもらいたい
375名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 17:11:51.51ID:S2CpEy1q
内容は真田丸とのタイアップなんだろうけど、
ドラマも含めみんな面白いから問題ないな。
376名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 17:30:39.61ID:Ze46PmLp
http://menswinner.net/nhkgenekipurodelu-sa/
377名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 17:35:38.68ID:3VQP457j
今現在も目撃されてんだな
朝早くからまる一日タフだな
タモさん疲れるだろ
378名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 18:03:49.99ID:+MV3V3ds
お、やっと大阪やるのか
379名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 18:15:22.85ID:CF41BZaU
天保山は行かないのかな?
380名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 18:35:30.24ID:eD+9bSCQ
明日は大阪城へ行くんだろうか
ハルカスに昇ったって情報もあるな
381名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 18:42:19.48ID:S2CpEy1q
まー、真田丸関連はみんな面白いわ。
フジのバイキングでも坂上忍が上田城に行ってたのには笑ったが。
382名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 19:29:42.23ID:+8qJ3LXR
おお、大阪ロケか。煩いのが一人消えるな。
記念に貼っておこw

91 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 00:04:06.98 ID:fLD7sxEt
大阪はタモリ嫌いが多いで有名だからな
なぜかタモリは関西人の受けが悪い

93 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 00:34:13.98 ID:cRStF9Id
タモリ倶楽部で大阪ロケ行ってたじゃん、
ブラタモリで行けないこともあるまい。

94 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2016/08/23(火) 01:02:12.01 ID:T+KZY8jY
あれは大阪に行ったうちに入らないんじゃない?
鉄道の敷地から外に出てないよ。
383名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 19:32:27.51ID:E8HTz9cu
>というか堤防以外に目立った高低差がほとんど無いので、テレビでやった以上に話を膨らませられない。

こういうのは浅いなぁ
384名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 19:48:35.69ID:aHut/Bje
>>361
昨日ちょうど火野正平の番組でやってたで
俺はあんな路線初めて知った
385名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 19:59:07.54ID:oZcvpT9V
>>384
そういえば大阪に都電みたいなちんちん電車があるんだな
この前初めて乗ったがびっくりしたは

線路なんかさびててホームに人もいないし発券機もない
きんじょのおっさんが体操してたり改札台の残骸みたいな
所に座り込んで日向ぼっこしているから本当に電車来るのかと
思ったら突然来たわw
386名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 20:30:30.25ID:6tyP2tXJ
>>385
地元の人からはよく「半壊(=阪堺)電車」って言われてて…
387名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 20:38:46.92ID:quveJuPC
大和川鉄橋の周りの土手は犬の糞だらけw
388名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 20:43:46.57ID:+FyGjYAg
明日は飛田でブラタモリするのかな
389名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 21:04:55.28ID:hjC//g14
タモリ「飛田新地でブラタモリ!」

「こんにちは。顧問弁護士の橋下徹です。」
390名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 21:08:04.10ID:gx1Sw1rA
探検バクモンで行ってなかったっけ
391名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 21:48:14.13ID:VcNJd0Wb
真田丸がらみだろうけど今頃収録していつ放送するんだろう
広島などは5ヶ月もたっていた

おれが制作者側だったら真田丸最終回の前日に持って期待な
392名無しさんといっしょ
2016/10/06(木) 23:28:57.01ID:uxlMZ8Gl
大阪の陣の攻防が始まる直前じゃない?
ヒストリアの延長で真田丸の跡を巡って
タモリにガッテンしてもらうっていう内容

真田丸があったと言われる場所は
崖があったりタモリが好きそう
393名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 00:38:27.51ID:37VQNWTc
真田丸の大阪の陣は11月には始まるだろ 冬の陣もあるからな
だから今撮影してるんだったらそれには間に合わない
ブラタモって撮影してから本放送までにいつも間があいてる
今撮影して12月に放送するんだったらそれでも早いほう
394名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 00:49:24.48ID:4229zMGg
その気になれば撮影翌日には放送できるだろ。
タモリの反応以外はほぼ台本通りの内容なんだから、事前にロケ以外のものを作っておけば、
編集作業はたいしたことない。
395名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 02:57:38.41ID:s1etfd+B
>>370 もともと軍用地だった場所が市内各所に存在しているから軍都ネタには事欠かない。
江波の陸軍射撃場とか吉島の飛行場とか日清戦争絡みで敷設された宇品線とかの跡地は、実際歩いたら楽しいだろうし多分タモリの食いつきもよかっただろう。
それらをあえて取り上げなかったのは今の広島が対外的に軍都の歴史をあまりアピールしたがってないのと、軍都の歴史って原爆投下にリンクされがちなので話が重くなるからじゃないかな。

そういう町って他にはあまりないように思う。
396名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 03:28:08.13ID:wtGrEn3K
>>395
旧日本軍の痕跡なんぞ、まだまだ生臭くて採り上げられるかよ。
せいぜい明治維新までだろ。
そんなもんをわざわざスタッフが避けて、今回の映像を「でっち上げた」ってのか?
お前が軍事ヲタクなだけだろ。
ブラタモでとりあげる必然性皆無。
397名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 03:53:18.01ID:Cdw9psEU
沖縄編は一月の末にロケをしてたという情報があって
放送が二月末だから一月あれば放送可能

今自分に大阪ロケなら十一月中には放送できるんじゃない?
そのあたりから大阪の陣大河で放送されてるよねたぶん

真田丸関連じゃなく大阪をとりあげるなら年明けでもOKなんだろうけど
真田丸関連で大阪やるなら真田丸終了後じゃ意味がないと考えるから
十一月中、遅くても十二月頭には放送か?
398名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 06:44:59.84ID:H/x41Ss6
放送の順番を入れ替えたのは
過去の放送でも あったよ
399名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 07:40:54.04ID:l36dPhwN
>>396
ブラタモリで明治以降のネタなどウンコ山盛りくらい出てきてるが…

>>397
そうそう
きっと真田丸絡みだと思われるから年明けじゃ意味がない
12月はじめくらいにやるんじゃないか
400名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 08:08:59.74ID:kaaHmi/P
今週休みって何やるの?
401名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 08:11:03.63ID:s1etfd+B
まー「生臭いネタ」をさらりとタモさんの語り口で包むのがこの番組の面白さだと思うんだがな。

那覇の歴史を知るための重要な遺跡が実は日本人オフリミッツの場所内に所在してるなんてことがあったし
こないだの宮島の回でも広島近郊の地盤が非常に脆弱だって話題をしれっと出してたし。
そこら辺のスタッフの力量を持ってしても広島の近現代史ネタは難しかったんだと理解してる。
402名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 08:16:22.11ID:QlGz/KzD
😎
けっ
403名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 08:29:31.20ID:wtGrEn3K
>>399
旧日本軍か?

猫のフンぐらいだろw
404名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 08:31:06.63ID:wtGrEn3K
>>401
お前はそれをメインでやるのが当たり前なのに
スタッフはごまかして「でっち上げた」と言ったんじゃないのか

それを取り消すなら特に異論は無いが。
405名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 09:14:43.58ID:kaaHmi/P
今日も8時代から大阪城でロケ開始か
早くからご苦労様です
406名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 10:44:27.93ID:ygrZn0QA
>>400
つまんねえNスペ
407 【北電 62.5 %】
2016/10/07(金) 12:18:33.61ID:xvF6wdJ4
樺太でブラタモリやってほしい
408名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 12:29:08.70ID:pwKWgF/t
😪
眠い
409名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 13:37:16.96ID:R/CBNpqf
ロケ情報
案内人批判
女子アナ批判
タモリ情報

見事なクソスレ
410名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 13:45:17.95ID:GvYyZInN
>>409
いまごろ分かったの?
411名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 14:29:43.44ID:kSO3atWP
>>409 そのカキコが一番クソやろ
412名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 15:44:44.38ID:jgPgbBs1
>>405
大阪城じゃ 真田丸の番宣じゃん
必ず 放送日を 合わせてくるよ
413名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 18:32:38.36ID:ELg7XOWT
ブラタモリは好きだけど他番組とコラボしてそれをひたすらプッシュしたいがための
企画回はもううんざり
真田丸は去年度末にやったじゃんか
おまけに鶴瓶も一緒にして

最近のNHKは見境がないねえ
414 【東電 80.5 %】
2016/10/07(金) 18:54:43.96ID:Ohzqb7uO
これで年内放送のロケ情報はほぼそろったな
1月いっぱつめはどこだろう?
415 【東電 80.4 %】
2016/10/07(金) 18:55:41.66ID:Ohzqb7uO
来年の大河にあわせて静岡かw
416名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 19:25:13.64ID:Cdw9psEU
直虎とか見る側には全然ピンとこない主役だから
真田丸以上にプッシュ、プッシュ、プッシュしてきそう

真田丸関係は新春に鶴瓶とのコラボの番外編と沼田
そして大阪?
これ以上に直虎関連の場所を取り上げるのはやめてほしいね
417名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 19:58:20.96ID:ylTEqzQG
>>399>>401 日本陸軍の対外進出の拠点だからな、宇品港≒広島は。現役の横須賀や戦争の惨禍で語れる沖縄と違って、流石にまだ生臭すぎる。

…だからこそ、敢えてやってほしかったとも言うが。広島大本営くらいどうにかならなかったかな。地形的見どころはないけど。
418名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 22:36:50.60ID:MUSEIFcE
>>416
しかし河岸段丘の沼田はブラタモリで取り上げるには丁度良い場所だった
419名無しさんといっしょ
2016/10/07(金) 23:39:27.85ID:Cdw9psEU
そうそう、あれくらい番宣とブラタモリがマッチすればいいんだけどね
それでも、番宣とコラボのブラタモリは程々にしてもらいたい。
420名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 00:40:33.20ID:n/NYQZnD
>>417
それも原爆投下の理由の一つになったわけで、
仮に日本軍関係のネタをやったとしてフラットに見られます?
結局、反戦の見地からしかとりあげようがないっしょ

広島を軍事的見地からのみ見るなんてのは、CSでもないと無理だろ
421名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 00:50:21.00ID:ncY9Cp5e
仙台編で津波の被災地にタモリを連れて行って、
あまりのことに半笑いの表情で硬直したタモリにコメントさせたスタッフなら、
やってくれるよ。
422名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 04:11:25.21ID:R0v//JH4
浜名湖だったら番組作れるな
423名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 04:14:57.14ID:R0v//JH4
大地震で淡水湖が汽水湖になっちゃった
424名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 07:43:25.46ID:LmBeGDjD
ブラエビス
425名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 09:11:09.48ID:bC9AvkGl
あまり言いたくないけど原爆は東京に落とせばあっという間に終戦になった
426名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 09:30:45.10ID:IMJ/9kNE
政府機能が壊滅して終戦できなくなってしまう可能性もあるな

大本営はじめ軍の指揮命令系統や終戦工作する外務省が機能しなくなり
御聖断下したり玉音放送やる皇室もなくなったら収拾がつかなくなってしまう
427名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 09:50:24.34ID:Inpl32Qb
>>425
日本の敗戦が確定していた段階で、原爆を試験的に落としたのが定説になってないか?
428名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 10:59:41.14ID:eLK1Ye4f
>>427
だから、広島と長崎で違う型の原爆を落としたんだよね。
429名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 11:10:43.97ID:MVeq6b9R
焼け野原の東京に落としても
破壊力の試験には ならない
430名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 12:05:05.28ID:Cvyn0UNY
終戦とか言うなよ
敗戦か降伏だろ
431名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 12:13:54.33ID:Vmgc4K3+
日本の敗戦はどう見ても確定的だったけど
いつ降伏するかは確定的でなかったからなぁ
432名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 12:19:55.99ID:UY+ZRjM5
なかったけど長崎広島の街中にポットンする理由にはならんしなぁ。
433名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 12:48:24.79ID:f6XSoznB
当時、敗戦・降伏することは確定的でどう終わらせるかが焦点だったから、「終戦」という呼び方の方がしっくりくる
434名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 13:05:42.04ID:eLK1Ye4f
>>433
「撤退」を「転進」、「全滅」を「玉砕」、「敗戦」を「終戦」、「占領軍」を「進駐軍」
みな国民を欺くための言い換えだ!
435名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 14:06:16.30ID:cY0MzWHo
戦争の話はもういいです
436名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 14:34:51.32ID:bRiA4NnT
さて今日は樹海か。
437名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 14:36:30.77ID:4tsIpAaQ
今日はBSでたけしのニッポン芸能史だろ
438名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 14:38:43.70ID:2+FNLuL3
大本営、軍部は全面降伏を嫌がって、あれほど嫌っていたソ連に仲介を頼もうとしたくらい逃げ回った

日本国土の惨状をみかねた昭和天皇陛下が極秘裏に玉音放送による全面降伏受け入れと
同時に戦争継続派軍部の抵抗を防いだ
439名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 14:58:08.65ID:LBAz67VA
>>425
ウランとプルトニウムと二つ試したかったから米国は絶対やらない
440名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 15:03:56.69ID:LBAz67VA
爺さんが股間の逸物ブラブラさせながら地学的地理的ウンチクをかたる番組。NHKはいいとこに目を付けたな
441名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 15:33:19.05ID:esVHD0Hy
原爆投下で戦争の無差別殺戮レベルが予測不能なとこまで行っちまって、
これ以上続けたら民族滅亡だけでなく人類文明がぶっ壊れちまう、
自分として国民と神霊に申し訳が立たなくなるんで、政府に対し降伏させる…だからなぁ。

>敵ハ新ニ殘虐ナル爆彈ヲ使用シテ、頻ニ無辜ヲ殺傷シ慘害ノ及フ所、眞ニ測ルヘカラサルニ至ル
>而モ尚交戰ヲ繼續セムカ、終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招來スルノミナラス、延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ
>斯ノ如クムハ、朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子ヲ保シ、皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ
>是レ朕カ帝國政府ヲシテ、共同宣言ニ應セシムルニ至レル所以ナリ

「俺は別にいいんだが、みんなが迷惑する」…日本人としては納得がいく落とし所ではある。どこまで狙ったのかはともかく。
442名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 15:36:23.50ID:n/NYQZnD
恐い恐い

何か妙なモノのスイッチが入っちまったな
443名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 15:52:17.85ID:DeLD2cPo
>>436
今日は放送ないよ
444名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 15:58:18.87ID:HBGxSAYu
こいつ何着ても似合わんな
445名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 16:32:11.32ID:oqtrxRXO
今日は健康番組でブラタモリ休み
446名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 16:47:35.17ID:Xup7ZmZe
ブラタモ視聴者に向けてのメッセージ番組か
みんな歩けよーw
447名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 17:17:15.32ID:0fEkUtLl
さんざん既出のように、井上陽水がOPで歌ってるけどねw
448乙!
2016/10/08(土) 18:33:26.24ID:2LkhkfYY
>>445 ワザはやるよな!?
449乙!
2016/10/08(土) 18:41:04.12ID:2LkhkfYY
>>320
Nステ時代ならどうだったろーなー!?
450名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 18:47:09.18ID:+u7H1Syt
タモリさんの年齢と体力考えたら毎週はできないししないほうがいいよ
451連続!
2016/10/08(土) 18:49:36.18ID:2LkhkfYY
>>197さん

火種は各地にある、予備もな?
ちなみに神戸や東北地方とかね。
452名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 18:52:06.90ID:7omja9gK
今晩は フジに出るからな
453連続!
2016/10/08(土) 18:54:48.40ID:2LkhkfYY
>>139は平成15年止まりだった?
宏さんちゃうで。
454連続!
2016/10/08(土) 19:02:11.83ID:2LkhkfYY
>>30ももっと早く書いていたら・・・
455名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 20:42:26.63ID:Jb2s3EEG
>>427
アイゼンハワーが「日本敗戦は確定、原爆使う必要はない」と進言したのを、トルーマンが無視したんだよね。
実はトルーマンの心の葛藤が云々とかNスペやってたけど、笑わせるなと。
456名無しさんといっしょ
2016/10/08(土) 20:56:31.69ID:F26lZinc
蒸し返すバカ
457名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 01:30:53.37ID:chfk33YJ
放送がない週ではスレも盛り上がり様がないな
458名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 02:25:19.07ID:O9stiiZc
今日の糖尿病番組?みたいなの、つまらんかったな〜
何であんなクソ番組に差し替えたのか
司会2人もクソだったし
459名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 02:52:58.10ID:ifdCXW1U
>>36
> 撮影隊の中に「写真撮影禁止マーク」を掲げてる人がいるからなのか

撮影隊の先の方になにやら棒を持ってる人がいるけど、何やってるのかと思ってた
そうゆうことだったのか
もしタモリみかけたら、日本人だったら大体撮るよな
460名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 03:38:24.22ID:Udi90R+p
>>458
差し替えたんじゃねーよバーカ
461名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 03:57:58.90ID:DcuLmrDW
糖尿病Nスペって、土曜ゴールデンにわざわざやるような内容なのか?w
スケジュール調整なら前シリーズ再放送しろよなっ!

で、佐渡金山ツアー25名集まってようやく催行で行ってきた。
雨の中時間なくて走り走りで今ひとつだったなあ。
ガイドの姉ちゃん「えっ?、私ブラタモリ見てないんですよ〜」でずっこけw
浮遊選遺跡は、ブラタモリロケの時はまだ自由に入れたんだけど、6月以降危険という事で産業遺産ツアー限定の公開になったとの事。
金山入る前に一行と別れる前に挨拶くらいしろよなと、今ひとつの???姉ちゃんだったw
462名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 04:55:00.25ID:eQif2hHQ
>>459
有村架純なら撮りたいけど、タモリは撮らんわ
463名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 06:19:07.13ID:7kExsRKG
>>461
犯せばよかったのに
464名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 06:21:53.86ID:K/1jaBMv
>>458
あれはあれで大事だけど、司会の男はムカついた。
もう少しよそで修行させてからゴールデンに出して欲しかった。
465名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 07:22:28.70ID:eQif2hHQ
>>463
何でそういう発想になるんだ?
466名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 07:42:38.75ID:bqMPJ+8J
>>455
最近のNスペでやってたのは
副大統領から急遽大統領に昇格したトルーマンは原爆や作戦の詳細について十分知らなかった
(副大統領職さえ実は80日あまりしかやってない)

もうすぐ再放送あるよ
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160806
決断なき原爆投下 〜米大統領 71年目の真実〜
2016年10月11日(火)午前2時35分〜3時29分(10日深夜)
467名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 09:22:28.87ID:ffFUqn8P
>>461
10月8日は今年から「糖を測る日」になったそうです
番組の最後になって言ってた。
最初に言えよって感じ(笑)
最後になって血糖値のことについて
10月8日に放送したことに納得した
468名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 10:07:40.78ID:kD2RBwqn
富士2は 視聴率ねらいでしかない
469名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 10:32:59.86ID:TRulVomZ
【案内人殿堂入り】

仙台のちょい悪
富士山のうさ博士
札幌のデブ
軽井沢の鉄オタ親父
熱海の温泉美人
奈良京都の崖長
会津磐梯山の先生
長崎のブラタモファン
函館山のおばちゃん
那覇の館長
小樽の館長
小樽の後輩
高尾山のおじいちゃん
広島の角野卓造
470名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 11:05:14.52ID:P/rbJTYI
>>468
ひねくれた考えしてんだな
471名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 13:02:29.96ID:DcuLmrDW
>>464
青井久々に見たけどAK戻ったん?w
奴は芸能に特化すれば、まだ活躍出来るよw
でなければ、さっさと実家に帰りなさいっ!w
472 【東北電 78.6 %】
2016/10/09(日) 13:06:31.66ID:udld2F/i
スレ違い
473名無しさんといっしょ
2016/10/09(日) 18:46:16.07ID:tLqrcnKi
>>471
丸井の創業家のボンか
あいつアナウンス能力ゼロだからな
474名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 00:09:02.56ID:XCniiANO
ジュニアプロデュースの、
スゴわざもなかったよなー。
475名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 00:30:05.21ID:6ATjBM8K
高尾山・広島 の回の動画どっかにない?
頭の部分切れてたりして、つかえないんだよな
476名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 01:45:53.60ID:NuXy4Z/R
何に使うの?
477名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 05:34:38.38ID:CR73JZCJ
>>476
ゆりえちゃんでオナニー
478名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 07:04:02.55ID:PLH09XUR
タモリが 隣に いるけど
479名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 07:58:08.30ID:YJD0Ui6p
>>476
角野卓造でオナニー
480名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 09:40:04.90ID:Z9KEWREi
確かに最近ブラタモリ予約したら頭切れてることあるよな。
あれ意図的にやってんのかな?
481名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 10:58:18.03ID:frn9P8WD
>>468
普通に山頂より樹海の方が楽しみ。
482名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 11:32:25.68ID:PLH09XUR
樹海だけで 2回も やるんだ
483 【九電 61.3 %】
2016/10/10(月) 13:44:55.39ID:+9EFX/Vd
樹海だけにジュッカイやってほしい
484名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 13:48:51.85ID:OeruKpxI
>>481
ネタはいくらでも有るわな。
485名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 15:02:46.16ID:Bffr5kXG
モーゼは十戒
486名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 15:20:40.04ID:YQDkrOse
猪は八戒
487名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 15:26:45.24ID:Yf+NFlPE
樹海でぶら下がるタモリという意味の「樹海でブラタモリ」だったらやだな
488名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 15:54:21.39ID:xyNoFPTJ
ブラ〜リ樹海の旅
489名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 15:56:06.33ID:zpyNT2BH
萎びたチンコぶらぶら
490名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 17:13:58.11ID:rB1R9eNP
名古屋で、ブラタモリ!

タモリさんが大嫌いな街、名古屋。
スタッフの懸命な説得で、ついに禁断の名古屋に第一歩。
この歴史ある城下町で、タモリさんが見つけたものは?

名古屋城の地下に眠る歴史の痕跡に…(白けているタモリ)
タモリ、サカエチカで…(居眠りするタモリ)
街の成り立ちを示す段差に…(スタッフを振り切り帰ろうとするタモリ)
491名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 17:18:49.61ID:frn9P8WD
樹海が観光地として人が増えたらたいしたもんだな。

>>490
大阪でもそういう無意味な煽りをする奴がいたな。
君も今の内だ。
492名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 17:46:03.22ID:0Yfb/3Mg
皆さんの知っている「札幌のでぶ」さんは、ブラタモリの後道内民放でブラタモリの時の様に市内の歴史散歩のようなコーナーで活躍中。
ブラタモリの前からなのかは分かりませんが。
493名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 18:00:02.13ID:t6vkikkH
樹海のクイズみたいな特番以前NHKでやってたな
494名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 18:21:01.75ID:UH+XySAC
>>492
その方は出演前から同じようなことされてますよ。
「ブラサトル」で出てきます。
495名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 18:31:06.78ID:ABGX3ZFX
>>490
それ面白いと思ってんの
バカじゃね
496名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 18:31:16.92ID:0Yfb/3Mg
>>494
情報ありがとうございます。
今日やってた番組のHPみても名前すら出てなかったので。
497名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 19:22:29.73ID:5c3tiCPV
>>496
事務所工作員のスレ盛り上げ役サクラさんもごくろうさま
498名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 19:26:50.87ID:0Yfb/3Mg
は?
あんたバカア
499名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 19:30:47.41ID:5c3tiCPV
ほら簡単に釣れた工作員w
500名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 20:21:20.96ID:VD2BnoRO
名古屋でブラタモリ!

とか案外新春スペシャルあたりで組んでくるかもな
話題になるしネタになるし
501名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 20:42:08.00ID:5nybT+7x
タモリオタ、有頂天、見苦しい
502名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 21:29:13.47ID:Bffr5kXG
不毛のブラタモリ
503名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 21:47:45.83ID:zpyNT2BH
づら
504名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 21:48:50.86ID:zpyNT2BH
ヅラタモリ
505名無しさんといっしょ
2016/10/10(月) 23:41:15.60ID:qwTa8Js4
>>490
大丈夫、名鉄辺りにねじ込んで運転台に座らせれば機嫌よくなるからw
506名無しさんといっしょ
2016/10/11(火) 17:39:51.45ID:4eR7+TW2
霊火堂の辺りでみんな息が上がってたね、
途中ロープウェイに乗ってこれだから意外と登るの大変な山なのかな
でも頂上の景色は良さそうだった、紅葉シーズンに登ってみたいね
507名無しさんといっしょ
2016/10/11(火) 18:08:36.84ID:FphUUzY2
>>505
パノラマカーの運転台の後ろの席に座ったことある。
508名無しさんといっしょ
2016/10/11(火) 20:48:44.13ID:nqig9wXS
運転台より桑名にある3種のレール幅が並走してるところに行きたいだろう
509名無しさんといっしょ
2016/10/11(火) 20:56:57.75ID:RMEeiJgu
今日スタートのradikoタイムフリー使ってHBCラジオのアンパンマン出演回聴いてみた。
半分くらいブラタモリと同じ様なネタかなw
宮の森シャンツェの「宮」=高松宮来訪を記念してとは初耳。

10/14、21、28 7:40〜7:50くらい電話出演
510名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 00:17:22.59ID:FPU+S7F7
新年は鶴瓶とコラボで浜松だな
511名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 03:00:53.31ID:GMa8gLEg
浜松は地元だけど、井伊直虎なんて大河で名前が上がるまで全然知らなかった
引佐のほうだったら知られているのかなぁ

ブラタモリ的に浜松を見ると、
出世城浜松が発展した理由とか
天竜川の治水(金原明善から佐久間ダム)とか
淡水湖から汽水湖になった浜名湖とか
三方原台地の開墾とか
ぐらいが思い浮かぶ

それにしても、主人公が女の大河ドラマって、毎回題材が苦しすぎると思うのだけど
512名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 06:11:20.55ID:FcQXxSQP
>>511
朝の連続テレビ小説向きな希ガス
513名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 09:13:12.79ID:lUv7MbG3
さいたまで、ブラタモリ!

テーマ「なぜ、さいたまはダサいたまなのか」
514名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 09:34:18.68ID:hr+/0LlV
戦国時代が舞台の朝ドラって斬新だなw
515名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 09:39:13.55ID:N+swOIhL
まぁ去年は幕末明治の朝ドラ大河だったし
516名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 12:00:12.28ID:lUv7MbG3
千葉で、ブラタモリ!

テーマ「なぜ千葉は茨城と一括りにされるのか」
517 【中部電 88.1 %】
2016/10/12(水) 12:00:44.32ID:AIectlTA
>>511
だいたい2回分を1ロケで撮るから
「浜名湖」と「浜松」でやりそう
518名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 12:01:19.05ID:lUv7MbG3
神戸で、ブラタモリ!

テーマ「なぜ神戸は福岡に負けたのか」
519名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 13:13:32.34ID:lctbFgGu
>>513 埼玉に100万寄付せんと
520名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 13:44:04.25ID:zQuyfPzw
>>513
タモリが無知なだけ
521名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 18:09:01.81ID:lUv7MbG3
名古屋はもうだめぽ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000093-jij-pol
522名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 18:15:49.76ID:h8twF5a4
神戸は今の朝ドラの舞台になってるからやりそう
姫路城もあるだろ
523名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 18:44:15.86ID:xoHC2qE6
名古屋で、ブラタモリ!

テーマ「なぜ名古屋人はエビフライが好きなのか」
524名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 19:01:51.12ID:GMa8gLEg
>>523
エビフリャー
525 【関電 85.0 %】
2016/10/12(水) 19:56:55.38ID:plcCWx+z
名古屋で、ブラタモリ!

テーマ「なぜ名古屋人はきしめんが好きなのか」


翌週

讃岐で、ブラタモリ!

テーマ「なぜ香川人はうどんが好きなのか」
526名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 20:01:28.81ID:ZFKhz/sd
確かに、名古屋駅の立ち食いきしめん旨かった。
527名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 20:07:10.40ID:UcCrDaoY
>>526
大昔は鶏肉が少し入ってた
528名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 22:10:53.38ID:tnil7cDP
名古屋で、ブラタモリ!

テーマ「なぜ、ドラゴンズは、最強なのか」

名古屋で、ブラタモリ!
529名無しさんといっしょ
2016/10/12(水) 22:38:33.48ID:FcQXxSQP
>>528
じゃ、愛知県名物繋がりで翌週は豊田市でブラタモリか? 豊田章男が案内役で。

・・・それだとマツコ・デラックスの番組のパクリ企画になっちゃうかw
530名無しさんといっしょ
2016/10/13(木) 00:00:24.27ID:mMIC2Foo
おだってるなあ
531名無しさんといっしょ
2016/10/13(木) 01:56:27.12ID:sW9sy+LP
>>530
織田ってるぜ!
532名無しさんといっしょ
2016/10/13(木) 02:12:31.43ID:vTlM00ee
大阪で、ブラタモリ!

テーマ「この街は日本なのか?」
533名無しさんといっしょ
2016/10/13(木) 06:48:52.56ID:g4hAYFmg
きょう10/13(木)深夜、
熊本城 再放送
534名無しさんといっしょ
2016/10/13(木) 06:50:04.22ID:vLzlIBX0
たまたまおはよう日本見てたけど我らがゆりえちゃんがぶさい子過ぎて泣けてきた。
これじゃ看板番組ブラタモリに出ててもブレイクしないわな
535名無しさんといっしょ
2016/10/13(木) 11:25:27.35ID:an9yqgr/
NHKアナは 地味で いいんだよ
タモリより 目立っちゃダメ
536名無しさんといっしょ
2016/10/13(木) 18:09:09.69ID:ZUP3Mg28
ブラタモ本3 4発売されたのか。
明日本屋行ってみるかな
537名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 00:10:55.10ID:SsPfACVp
熊本か…
538名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 00:38:42.51ID:e4q0svqB
福岡は「ブラリンダ」w
539名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 00:40:50.37ID:qfwPOieM
崖長の京都本買ってしまったw
540名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 06:13:29.39ID:Peyj6jn2
>>534
あのくらいのブサイクさがいいんだよw
その方が
お願いしたら付き合ってくれるかもしれないと思うじゃんw
時代はいま
ブレイクより
ブサイクだよ!
541名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 06:53:25.96ID:qPPlH38D
>>540
広島の角野卓造と付き合うといい
542名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 07:36:47.09ID:/OWVIKTG
>>539
自分も1、2とセットで買ったよ。
札幌&小樽の5、6今から楽しみw
543名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 10:30:45.80ID:lUO1Imqa
災害桑子伝説の始り
544156
2016/10/14(金) 10:50:02.46ID:zR/NBqH8
>>177
>あれでブス?
寧ろむしろあれをブスと思えないほどお前の顔は酷い造形なんだろうなw
お前が不細工だからお前の周りに集まるやつもブス&ブサイクばっかり。
お前が普段ベッドで見てる彼女の顔の造形レベルが低いからあの案内人をデブスと認識できない。
オマエもオマエの彼女も見る目が無いんだよ、まさに一定水準以下の顔面造形>>177

>あんたの家族はよっぽどご立派な顔立ちなんでしょうな。

当たり前だ、俺の顔は整ってるし彼女も可愛い
彼女以外の遊び仲間の女も普通に可愛いorきれい
顔立ちに関しては両親に感謝してる。

>>201
あれはメイクで作られた顔と演劇の世界だから
素人案内人の場に引き出してくるようなサンプルではないし
タカラジェンヌは気持ち悪いメイク以上に演劇スタイルが生理的に受け付けない。
それに我らがタモリさんもミュージカル嫌いだし。

つーか、一文末に付ける「w」の数が多い奴はアホって本当だったんだな
545156
2016/10/14(金) 10:52:10.53ID:zR/NBqH8
亀レスすまんね、放送が無いとスレには来ないんで
546名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 11:03:34.07ID:gVdlFz4G
何故 熊本城の再放送を?
547名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 11:06:29.24ID:gVdlFz4G
熊本城は゛壊れすぎ城 ゜
548名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 11:11:04.95ID:Z1ZsWkNM
ちょうど半年だからね
朝イチも昨日今日と熊本から放送してたよ
549名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 12:29:29.23ID:oEi1hsPx
熊本城関連は何気にバクモンのが良かったな
550名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 12:38:32.96ID:ryGwmP7I
明日は樹海ですな
551 【東電 79.4 %】
2016/10/14(金) 12:44:05.74ID:rrusikcy
樹海というのにまたもや黒スト(か黒タイツ)の近江ちん
552名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 13:04:31.81ID:fKDAnJWo
きっと黒タイツが好きなんだね。初めての時の黒タイツを脱がされる感覚が脳裏に焼き付いて離れないとか
553名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 13:26:33.32ID:qPPlH38D
広島の角野卓造と札幌のハンプティダンプティのガチンコ勝負が見たい。
554名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 13:51:37.77ID:AsJuE2Ug
樹海か
怖い
555名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 18:17:09.18ID:HuAt4ZYq
梅林崖長のトークショー&サイン会がキタ!
http://real.tsite.jp/hirakata/event/2016/10/post-283.html
556名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 18:47:02.46ID:y0/Tk0pC
樹海怖くないよ
自然がたくさん残っててすばらしいよ
ただし夜間に行くのと、遊歩道から外れちゃダメね
557名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 18:50:36.02ID:y0/Tk0pC
あ、あと荷物を持たないで一人で暗そうな表情で歩いている人とすれ違ったら
挨拶でもいいから何気に声をかけてあげてください
558名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 19:42:17.77ID:ot9WH1Yp
>>546
バクモンの再放送に合わせたのかも?
559名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 20:26:13.27ID:YYj/VcPJ
夜行ったら殺人趣味みたいなやついて殺されるってほんとなんだろうか?
560名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 20:48:15.87ID:Dmfm1lok
樹海なんて怖い
561名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 22:34:31.10ID:Uu9bZ33e
自殺者の霊に、取り憑かれるぞ
562名無しさんといっしょ
2016/10/14(金) 22:54:18.94ID:ATtEFLC7
>>557
どんな風に?
例:
よく来たね
もう大丈夫
痛くないといいね
手伝おうか?
往生しまっせ
563名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 00:03:59.13ID:kkfI1X1V
>>559
いや全然平気
夜一人で10kmぐらい歩いた事あるけど
星がきれいでした
564名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 00:19:10.40ID:AiGCu5Kh
>>557
そういう人と関わったらその人を包んでる負のカリスマというかスパイラルがこっちにまで影響を及ぼしそうで怖い
565名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 00:30:08.60ID:q9L0ruqU
>>555
サイン会って何か嫌だな
芸能人や作家じゃあるまいし
566名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 00:33:05.71ID:imCQCKLW
崖長意外とファン多いぞ
567名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 01:02:05.33ID:lgdrLj9e
樹海やるなら春先やればよかったのに
見習って行こうとしてもクソ寒そうだ
568名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 01:55:51.29ID:Fyf7rVHf
wwwww
むしろ見習って行く人がいてはこまるから
この時期にやるのでは?w
もっと寒い時期にやるべきかも
569名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 07:37:38.74ID:XRu+zI9b
自殺の名所は避けるべきでは?
570名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 07:53:53.78ID:d9ZE98zY
ソープ街もさけるべきだったなw
571名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 08:04:06.48ID:18Tl/ous
>>570
そんなんあったか?
572名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 08:06:21.63ID:GgsUBJGo
札幌
573名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 08:09:32.23ID:6aSRdWjs
吉原でしょ
574名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 08:11:17.64ID:GgsUBJGo
夜のK点超え
575名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 09:28:00.73ID:gAlBCJXp
樹海は 磁石が効かないから
一度入ると 方向が解らなくなるって聞いた
576名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 10:51:18.54ID:Ip0reKHQ
磁石もそうだけど
奥に入ると周りがみな同じ景色でどこ歩いているかわからない
樹木が生い茂っていて太陽や空が見えないから方角がわからなくなる
577名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 12:22:52.04ID:PMiDwKmn
きょうはブラオウミの日
 
578名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 13:37:36.67ID:GxV4GWtt
50才以上しか見てない番組なんだってね
579名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 14:03:02.68ID:o7xXF0py
画面出てるタレントは71歳1人だからな。
若い視聴者は雛壇番組にでもお任せしておけばいい。
580名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 15:21:17.33ID:C3wnsWTd
ち、近江 !
581名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 15:35:18.17ID:bh55U87K
樹海がらみで3回もやるんか…
582名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 16:12:36.77ID:dna70sDu
>>581
迷って帰れなかったんじゃないの?
583名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 16:21:15.54ID:k06gqwAu
街歩きの達人タモリ、だと
584名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 17:31:55.02ID:q9L0ruqU
記念すべき50回目の放送は

富士の樹海でブラタモリ!
585名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 17:55:33.58ID:L1GMZse6
>>563
樹海を星空の名所にしたらいいかも
586 【九電 80.2 %】
2016/10/15(土) 18:05:32.85ID:CtQohH60
ブラチカエ きょうは樹海で ちうがくせい
587名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 19:34:41.89ID:NXtwV2be
うさ博士再登場に期待
588名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:12:55.86ID:IJKX6tiO
この女子アナ嫌々やってるような・・・
全然楽しくないんだろうけど頑張って盛り上げれよ
589名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:15:44.33ID:jTbWQXaW
樹海だけで2週行くんか。
今度は洞窟探検か。
しかしただただ赤色立体地図すげぇ。
590名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:20:18.00ID:V7VvHIZV
今日も面白かった

樹海良かった
次回も期待だけど
行きたくなっても行けない
近江ちゃんも大活躍だったな
噴射実験の時タモリを盾にしたのは笑った
591名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:23:39.07ID:u5w7gOe0
樹海って死体と遭遇しそうでマジ怖い
592名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:26:00.50ID:iVutSubB
♪うぇんざなぃっ、へずこ〜ん!
593名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:26:28.55ID:IWCdWmBI
>>590
夜学とは言え早稲田の先輩だから守ってくれるという意識があるのだろう
594名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:29:32.46ID:hKHpIFKU
名所のうんちくは面白い
天気が悪くてもったいないな
595名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:36:34.99ID:gAlBCJXp
近江ちゃんの ワンパターンな服装
596名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:36:49.18ID:SpNws3lH
磁石おもしろがるって小学生かよ、ちかえちゃん
597名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:41:33.69ID:u5w7gOe0
赤色立体地図すげえな
溶岩の跡がくっきりじゃないか
598名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:47:34.56ID:5Qeg6mit
近江アナ 幼少時に砂鉄の模様で遊んでいたのかな
599名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:48:00.62ID:3LO6o0F7
今日のは地味だが面白かった
600名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:49:26.72ID:gL3XtZNY
洞窟 入っちゃダメ
怖い
601名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:53:12.26ID:oqPyIKTC
貞観噴火 
タモリ ごく最近のことだよ。
近江  すごく昔と思っていました。

桑子なら「私 まだ生まれていませんでしたよ」と受けるところ。
602名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 20:59:54.63ID:gL3XtZNY
>>601
そういう受け狙いのコメントは
いらない
603名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 21:30:56.63ID:gvy5VGU4
近江ちゃんをベアーにして、彼女の樹海の奥の洞穴に、僕の熱くほとばしるスパターをぶっかけたい!
604名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 21:42:47.81ID:IDbY5ggA
キモい書き込みは樹海に行ってからにしてね
605名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 21:43:42.28ID:gxkDdZQS
「許可を得て撮影しています」と何度か出てたけど、
何の許可がいるん?
606名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 21:50:39.77ID:jA7iGQDz
>>605
そう書いとかないとうるさいんでしょ?
607名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 21:53:46.72ID:9LYuuufh
でもこんなテロップめったに見たこと無いけど
608名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 22:36:11.76ID:3gTIetLU
「許可を得て撮影しています」はこれまでも出てたよ。
私有地とか立入禁止の所に入って撮影するときに必ず。
まねして入る人がいると困るからだろうねえ。

しかし今回はずっと樹海の中歩いて、場面もたいしたかわってないのに、
繰り返し表示してたんだよね。何回も何故だすかわからなかった。
609名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 22:39:55.05ID:nEq9yqTX
近江が、「それそんなにおもしろいか?」とか、タモさんに見透かされてたね。
おれもそういうことあったから、気持わかるんだわ。
(興味無いけど仕事だから、興味あるように演じようか)ってね。
でも取引先の人には簡単に見破られてたんだわw

なので、演じたりしないほうがいい。興味無いなら無いでいい。近江は。
610名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 22:43:52.90ID:QEa63cKN
きも
611名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 22:56:50.26ID:FuHftFoI
>>605
ゾンビ
612名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 23:02:32.52ID:0BwboKgh
>>608
樹海の中は危険だから決められたトレッキングコース意外に立ち入らないようにとされているから
コースを外れた場所での撮影は取材のために特別に許可を得てるんですと強調してるんだろう
613名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 23:22:20.38ID:W4Spt+g3
>>609
あの場面の近江ってそんなに不自然か?

つーか百歩譲って変わってるとしても
演じてるかどうかをわざわざ咎めに行くようなことか?

そういうところをわざわざ突っ込む方が野暮に見えて仕方ないわ
614名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 23:26:17.62ID:K/PJShk9
近江はあいかわらずエロ話題に耐性なし
キワのことろ、話がふくらんでかないし
サラッと受け流せない。控えめに笑うだけしかできない
もう少し耐性を持って欲しい。

ポイントを移動する際の未放送部分
案内人との会話で未公開編を放送してほしい。

赤色立体地図でみる割れ目噴火の火口列
陰唇っぽくてエロく見えるんだけど
615名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 23:32:46.64ID:gvI5tFBS
近江楽しそうだったのね
本気で面白いって言ったの初めてじゃない?

しかし赤色立体地図はすごいね
わかりやすく赤くしただけだと思ってたけどあんな仕組みで作ってたんだね

今回は全体的に面白かったわ
616名無しさんといっしょ
2016/10/15(土) 23:33:52.68ID:gvI5tFBS
>>609
その前に砂鉄集めてたって言ってたじゃん
嗚呼いうのが好きなんでしょ
617名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 00:11:44.43ID:J3JSs0cK
富士登山より今日の樹海のほうが高視聴率だろなこれ
618名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 01:31:44.96ID:81POJZW0
やっぱ樹海より新小岩かなぁ
みたいな見方する輩はさすがにいないよな?
619名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 01:34:19.50ID:NpPaxWwt
ちんこ岩くらいしかネタにするものなかろ
620名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 01:54:59.54ID:eQCLV6qL
崖長や技師長が活躍する番組ですね
621名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 04:24:26.62ID:GC8dbfOQ
近江ちゃんって88年生まれなの?
俺と同い年だったんだ!すっかり2,3歳くらい年下かと思ってた。
ますます俺のスパターぶっかけたくなってきた!!!
622名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 04:41:26.77ID:UQR4oLWH
砂鉄は集めてたのに、石英には興味無さそうだったな
623名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 05:14:52.53ID:lRUPJCKG
ゆりえいっぱい出たよゆりえ
624名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 05:15:30.07ID:LXHndr85
>>621
ホントドウデモイイレス
625名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 05:59:50.69ID:h5Pta7Sd
>>614
赤色立体地図を見て「毛細血管みたい」って表現した桑子は
近江ちゃんより一枚上だわ
エロ話にもある程度乗っかってくれるしオヤジに気持ちよく語らせる
能力は天性のものだろね
626名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 06:16:26.19ID:DTm74gOi
赤色立体地図で溶岩の流れた様子(湯葉のシワシワ)が
わかるのがすごかった
627名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 06:19:37.09ID:blANsgto
タモリも高齢だし今年度で一時休止かな?
628名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 07:10:03.86ID:WvBzXx0p
ブラチカエ
629名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 07:22:20.12ID:zuE0GHdE
草薙「探りまショーウ!」「面白い実験やってみまショーウ!」
630名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 08:15:03.42ID:CVdSX5rX
広島では「近江ちゃんの三角州」
樹海では「近江ちゃんの割れ目噴火」
脳内裏テーマを設定してみるとたのしいよ?
631名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 08:44:25.19ID:BJDopV6w
くぼゆかは待乳山聖天にダイコン奉納したときに妊娠してる設定ではなかったか?
632名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 08:47:20.08ID:/b9SHq4G
近江ちゃんには悪いがタモリにはやっぱり桑子だな
桑子最終回の熊本の水道局でタモリが「水を飲めば何水系かわかる」
と語ってたのに、めずらしく、下水を飲むのに忙しい桑子が無視したら
タモリが「誰も聞いていない」とすねてたシーンが印象的。
それほど桑子依存症だったんだろねw
633名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 08:48:28.79ID:/b9SHq4G
下水じゃなくて地下水だった
お腹壊しそうw
634名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 09:12:33.13ID:xvOsnnDN
ヲタクのおっさんのペットボトル使った噴火の説明が凄くわかりやすかった。
天才的な発明する人はなんか違うな。物事の本質掴ませるような話の仕方をする。
635名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 09:28:27.28ID:q6+j8XCw
のど自慢、タモリ、鶴瓶、爆笑、火野、篠山
安易なご当地訪問番組の山
NHKの末期症状が見える
636名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 09:36:13.95ID:kpbJ2wBN
沖縄で護身術習ってる桑子に抱きついたのは本能だろw
637名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 09:36:41.28ID:3F3ShW//
ペットボトル噴出の説明、
なんでビニールシートひろげたのか意味不明だとおもったけど
炭酸水といえども自然環境に撒き散らしたらいかんからということだったのかな。
番組に苦情がくるかもしれずw 予防的、ポーズ的な意味でも。

演出的にはビニールシート広げて遠足みたいにみなそこに座ったところで
近江「遠足か運動会みたいですね、休憩ですか?」
タモリ「花見だな、花はないけど一杯やるか?」
と言った所で噴出がよかったとおもう。
638名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 09:53:31.16ID:H382zYlC
>>627
勝手に休止にすんな
今の時代の71なんて高齢というほど高齢じゃないだろ。
639名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 09:57:27.44ID:LfnMUPlm
ああホントにこころ旅以上にジジババばかりがこの番組みてるんだな
640名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 10:09:46.76ID:H382zYlC
俺30代だけど

今の70なんて元気なの多いじゃん
641名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 10:12:41.84ID:jfkDzzpR
きのうの番組は山道で足場が悪いというか、下を気にしながら歩いていたね。
642名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 10:28:49.54ID:eRuvtPw0
こいつ何着ても似合わんな
643名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 10:32:23.09ID:HSQDmWny
>>636
未放映部分に護身術の実技の部分があり、
館長が被害者役、師範代が暴漢役で実技指導があったと考えられる。
その後桑子が被害者役、タモリが暴漢役で実技、
その後、タモリが不意を衝いて再度実技、
桑子大爆笑でフィナーレと見た。
644名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 10:56:52.19ID:/z3jCvGr
途中急に夜になるシーンがあったね。編集の都合なんだろうけど
645名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 11:07:09.50ID:I8P6OwB4
>>644
夜というより
天候の悪化で 暗くなったのでは
646名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 11:31:18.90ID:zh2P6J8N
クボユカ妊娠か・・・・・
647名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 11:40:22.46ID:Oi1fso8V
>>644-645
あれ怖かった
樹海の中で、薄暗くなっていくなんて洒落にならない
648名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 11:56:05.97ID:VbmhlKgp
樹海って遊歩道から外れたらどの程度で死体に遭遇するんだろうか?
649名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 12:01:43.90ID:f2hNlq0C
>>637
昔、『とんねるずのみなさんのおかげです』(でしたの前番組)が富士山麓周辺でロケした時に
持ちこんだ発泡スチロールを撒き散らしたまま撤収したり、洞窟内で爆破どっきりやったりして
後で大問題になったことがある(地元からの苦情で発覚)
番組は半年間謹慎処分で休止となった

ビニールシート広げた時に、スタッフはこの事件を意識してるのかなと思った
650名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 12:29:13.82ID:jOWFYtQr
あの後ブルーシートを持って水をパッパッと払い落としてるけどね
651名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 12:41:26.46ID:DTm74gOi
>>646
遅すぎという感想しかないわ
安産スッポンの御祓いをブラタモリ内で放送してもらいたい

>>648
自殺目的の人はそんなに奥には入らないらしい
道から50〜100メートルくらいで首を吊ってるのが多いと聞いたことがある
652名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 13:26:08.47ID:LQPEiEAy
赤色立体地図の加工、ニキビみたいだった
653名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 13:45:25.11ID:qPd71GBS
赤色立体地図は内視鏡の画像みたいに見えた
火口が痛そう
富士山の随分近くまで人が住んでいるみたいだけど、噴火のことをどれくらい考えているのだろうか
654名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 13:45:30.48ID:VbmhlKgp
>>651
その程度なら見えてしまうやん
655名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 13:46:53.14ID:J3oC7h9S
>>637
バックをブルーにして飛び散る炭酸水を見やすくしたんじゃないの
撮影上のテク
656名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 13:53:04.45ID:SWs6Pf0W
>>655
正解
657名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 13:59:02.72ID:VbmhlKgp
>>655
だろうな
いくら何でもこぼれる炭酸水を自然破壊だなんだとクレームする奴はいても無視するだろうw
H2OとCO2なんて森の餌やん
658名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 14:04:47.65ID:NpPaxWwt
赤色立体地図のKMLを見つけたけど なんか解像度が低くて溶岩流の湯葉シワまで見えないや だめじゃんこれ
659名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 14:09:17.14ID:NpPaxWwt
>>655
飛沫のバックになってたのは先生の肩口とか背景の地面じゃなかった?
660名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 14:31:37.14ID:LXHndr85
今やっと録画みた
何だか結局あの図面が何がどう役立つのか今一つ分からなかった
661名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 14:37:01.79ID:xjDpwzNL
近江ちゃんの 赤色立体地図も
作ってほしい
662名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 16:02:51.03ID:HSQDmWny
割れ目火口のあたりの赤色立体地図
663名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 16:33:51.10ID:S9JEZKCj
近江ちゃんの黒タイツの割れ目が噴火して密林に・・興奮したし面白かった

それはともかく青木ヶ原樹海、走ったら気持ち良さそうなコースだねえ
ハイキングコースとかあるのかしら?

あと草薙のナレ、音質修正かけてる?
低音の子守が消えて聞きやすくなった気がしたんだが
664名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 19:32:33.72ID:xRxkp1ku
樹海の中には集落・村があるんだよね
もちろん樹海の真ん中じゃなくて端っこの方だと思ったけど
以前民放バラエティで航空写真で発見して追跡現地取材やってた
ちゃんと道路もあって車も入れてた
来週ブラタモテーマ的にはスルーだろうな
665名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 19:54:07.05ID:UQR4oLWH
精進湖民宿村だろ、それ
666名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 20:03:25.55ID:6t4M58Wl
草なぎ剛は酒を飲むと脱ぐw
667名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 21:45:15.71ID:ynInAoYM
樹海は倒木多いし根が地上に露出していたし
やっぱり不気味だった
668名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 22:32:43.94ID:MIOIDVtK
>>659
そうだったよねえ
ブルーシートの青で見えやすくする意図だったら
あのカメラの角度だったらまるでダメ
669名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 22:51:00.24ID:IDG8THzZ
>>663
近江の黒タイツよかったね
670名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 23:25:23.84ID:PHhF93Bw
>>656
なあにが正解だ


>>657
なあにがだろうなだ
671名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 23:27:06.77ID:UQR4oLWH
陽水のはーろはろーって曲は番組開始の時から使われてるの?
672名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 23:28:29.36ID:zuE0GHdE
>>655-657
>>637が正しい、会津磐梯山の回でも
ブルーシートを使って砂が撒き散らされないようにしている。

NHKは微々たるクレームも必ずその番組の担当者、
アナウンサーに対する苦情(やお褒めの言葉)も
必ずアナウンサーに届くようになってる。

俺が一時期制作で関わってた日○レは苦情なんか廃棄してたけどw
673名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 23:29:04.34ID:BkksWW+I
はじめはmapって歌だった
674名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 23:33:03.08ID:RlD7AM6y
>>671
第4シリーズ(2015年開始)から使われてる
第1−3(クボユカ時代)はエンディングで「MAP」ていう
陽水の曲が使われてた
675名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 23:37:56.92ID:zuE0GHdE
富士樹海が日本を支えたってテーマにするほどでも無かったな。
あれだけ引っ張って番組最後にチラッと触れただけでずっこけたw
佐渡の回で「キセキ」を連呼して無理やりこじつけてたの思い出した。
676名無しさんといっしょ
2016/10/16(日) 23:54:23.17ID:QcXanAfn
テーマなんて大概こじつけでないかい?
そもそも、今回のテーマ!なんて大上段に構えるわりにはあの巻物の紙が小さくて可愛らしすぎ
677名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 01:38:22.17ID:QO7JAfp8
>>664
樹海って言っても外れの方だけどね
678名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 02:00:14.44ID:/Qps5dfw
ブラタモリ本3、4巻ゲット。
3巻は最後の一冊だった。(札幌文教堂)
じっくりまったりと読もう。
679名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 02:06:57.18ID:uMLkhxks
>>668
もしその目的だったとしたらブルーシートじゃ色が明るすぎですね
濃紺とか黒をバックにすれば飛沫が良く映るけど
しかしテレビ見ててすぐクレーム電話する人って多いんだねそれ対策だよね 関根勤と明石屋さんまのクレーマークレーマー思い出した
680名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 02:15:14.13ID:uMLkhxks
>>664
ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚
681名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 07:02:12.52ID:qNJxgMZ3
タモリの年齢を考えて近場の平野が主になる予想
682名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 07:11:18.55ID:AyETxmwJ
>>664
立ち退きになった地域を丸ごと移転したところだっけ
不自然にぽっかり小さな四角の集落があるとなんかいわくありげだよな
683名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 08:39:26.80ID:1KG+BB7O
>富士樹海が日本を支えたってテーマにするほどでも無かったな。

俺もそうおもった
あの意味あいでいくんだったら、富士樹海がブラタモリを支えた、とか・・

わかり易さでいくんだったら「富士樹海は日本のハワイ?」とか
684名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 09:22:15.74ID:OB61640F
昔々、この村はドラクエ村と呼ばれておったのじゃ。
685名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 09:56:25.86ID:QZfiMT8u
クマ出るの?
686名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 12:51:58.50ID:NLr61X5t
開発される前の武蔵野の森も樹海みたいだったんかな
687名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 13:41:34.72ID:A1eBrcsT
許可を得て撮影しています
あれだけ整備された道があっても、勝手に入ってはいけないのか?
番組内で告知したほうがいいだろ
688名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 13:58:29.66ID:PoHuCzLr
>>686
ただの荒れ地で、樹海のような森林ではなかった。
以前このスレでも話題になったが(高尾山の頃)、
江戸時代や明治期は薪が主力燃料だったんで
集落の近郊は山でさえ禿山が多かった。
689名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 13:58:51.35ID:pABqHvCb
お題の解明は次回じゃないの
とりあえず、テーマの一つが赤色立体地図だった
というところで終わったよね
690名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 14:12:05.07ID:09KiC30W
洞窟の中で 首つり自殺してんじゃないの
691名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 14:31:41.30ID:vk2nwNfH
>>687
勝手に入っていけない場合は、入る際に「特別許可・・・」テロップがでるはず

>許可を得て撮影しています
あの辺撮影するのに許可がいることが不思議だ

変なものが写るから撮影禁止にしてるとかw
692名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 15:10:19.97ID:qnD9m/dy
私有地でもないのに撮影許可って変だよね
693名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 15:23:43.93ID:ECGIiUP9
洞窟のどこに紐かけるん?
694名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 15:33:25.69ID:OauDE3EK
タモリさんのつけてたアウトドアっぽい時計って何だかわかる人います?
695名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 16:23:43.86ID:iA55vYVm
>>688
武蔵野の森というと明治神宮の森を思い出す
ブラタモリパイロット版でやったらしいけど、見た記憶があるようなないような…
696名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 16:33:14.70ID:PoHuCzLr
明治神宮って人工的に植林してつくったんだよな、比較的最近だよ

武蔵野の典型ではなく、実態も経緯もぜんぜん違う
697名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 17:00:08.69ID:iA55vYVm
>>696
人工林なのは知ってる
ただ植生を考えて武蔵野の森を再現しようとして作られたので、まったく無関係じゃない

検索してたらこんなの見つけた
このNスペの番組は見た記憶がある
「明治神宮 不思議の森 〜100年の大実験〜」 - garadanikki
http://garadanikki.hatenablog.com/entry/20150711/1436623200
698名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 17:12:31.63ID:pABqHvCb
富士箱根伊豆国立公園に属し、富士山原生林及び青木ヶ原樹海という名称で、
国の天然記念物に指定されている。
このほか国立公園の特別保護地域および特別地区に指定されている。
そのため、林道から外れての入林は自然公園法・文化財保護法違反となり
禁止されている。

wikipwdiaより
699名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 17:17:44.57ID:hm6q8q6E
日本全国
人工林を放置しとけば
原生林に帰るんだよ
700名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 17:24:49.12ID:yPe4VpEt
ふう、よーやくクワコの金沢のコラムまで来た。
あれ…2冊目どっかの埋もれてしまってる…
701名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 17:29:51.60ID:Y3KbdeqL
>>697
明治神宮の森のことについては
第一シーリーズの前のパイロット版で
既に取り上げられている

これが評判良かったのでレギュラー化された

ブラタモリ(パイロット版)2008年12月13日
「原宿(表参道)」
 
702名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 17:59:19.34ID:uMLkhxks
こういう番組は民放でもあるんだよな特にBS民放
レギュラー化のポイントはタモリをキャストできたことだ
703名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 18:30:32.02ID:fxOhHMhp
先週分の数字は今回まだ出てないのか
704名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 18:53:54.61ID:nio0eT/a
そろそろ東京をもう1回掘り起こして欲しい
705名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 19:00:47.26ID:iZOSYeiC
高尾山 八王子は
東京じゃないとでも言いたいのか
706名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 19:02:30.10ID:yqmtQyNz
>>697
武蔵野の森は目黒の自然教育園だっけな、あそこが昔ながらの森だって聞いた気がするが
707名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 19:38:40.80ID:xx46X175
>>664 >>680
郵便局や保育園もあってビックリ

ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚 ;width=700

ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net	->画像>21枚 ;width=700

http://spotlight-media.jp/article/56639065624887227 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)
708名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 20:13:18.40ID:vlWnKOzK
>>706
あそこに高速通そうとしだけ自然を残せて地元の人が反対して残ったとか
何度か行ったことあるけどな古代の豪族がいた頃はこんなのだったのかと思わせるような場所だった
709名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 20:39:40.66ID:w1Jx3/9e
>>605>>608
ガチな話していいか?溶岩の穴だか映ったろ?
あれ、撮影場所はうちの庭先、敷地内だから
カメラ三台来て、横並びで撮影してたんだわ
うちにはタモリは来てないが、タモリが通ったとか風穴や氷穴のほうで撮影してるという話は聞いた
3週間近く放送の話をどこからも耳にしなかったから、流れたのかと思ってたさ
710名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 20:49:10.50ID:w1Jx3/9e
>>685
墓地➡猿が出る
樹海方面道路沿い➡猪が出る
村の林に近いあたり➡熊と鹿が出る

ウィッシュおじいちゃんの別荘のあたり➡熊や鹿が普通に生息してる
711名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 20:53:00.91ID:0Js/LOXH
>>702
最近のBS民放、ブラタモリネタに限らずひとつのネタが局は違えど同じ様な時期に集中してどうかと思うわw
暇潰しにもってこいだから、まあ許すけどね。
712名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 21:09:48.67ID:3cId7LXq
>>702
関だからだろ
713名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 21:09:59.10ID:2XrQaJ3g
>>711
コンテンツに乏しいからね
下手にTVショッピングで埋められるよりはマシと思えばいい
714名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 21:23:59.89ID:eIjHyEms
>>711
BS映らないから分からないけど似て異なる気がする。
テーマを楽しむのが主だけど、楽しんでるタモリを見るのが
また楽しかったりするからなー。
715名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 21:40:41.56ID:CuqrHvqp
>>702
BSでやってるフォロワーというか同コンセプトの歴史地理街歩き番組
いくつか見たけど、どれもいまいち面白くない
何か足りない
やっぱりタモリじゃないと駄目なんだろうな
716名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 21:58:38.97ID:0JSGiejw
>>715
俺は別にタモリ出演という必要性は感じない
717名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 22:05:44.02ID:uC/ovP66
>>697違うな アレを武蔵野だと思うことは「江戸しぐさ」みたいなもんだぞ まさに勘違い
718名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 22:32:55.93ID:yuHWxnaq
>>714
> 楽しんでるタモリを見るのがまた楽しかったりするからなー。

趣味悪いなw
719名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 22:57:45.76ID:66yYzaCO
>>714
わかるわかるw
720名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 23:09:17.93ID:aRpsKtbp
この番組は例えばタケシさんやサンマさん、又は学者等がやっても
面白くならないし視聴率も取れないですよ
721名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 23:22:45.00ID:1SgPiTSN
>>707
台風で村が壊滅して残った村民が移住開拓した土地だから
722名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 23:45:56.08ID:xx46X175
>>721
へぇ〜なるほど了解
それにしても秘境の中の四角い集落って
神秘的で妄想かき立てられるわw
723名無しさんといっしょ
2016/10/17(月) 23:48:55.02ID:92N9lui4
俺も地図見ていてこの集落発見して森の中にポツンとあるので
もしかしてあっち系なんて思って調べたら
民宿ばかりの普通の集落だった
でも夜は怖くて間違っても森の中に入っていけないな
724名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 00:43:06.05ID:uziCeXML
>>706
大名屋敷じゃねーか
725名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 00:47:04.44ID:uziCeXML
>>715
ところがBS民放の方が事物を網羅的に扱っててスルーしてるものが少ない
ブラタモリは一切扱わずに無かったもののようにとぼけてることが多い
726名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 01:26:02.90ID:RE8k3ttW
>>724
東京ドーム4個分(6万坪)の敷地が全部
大名庭園として整備されてたとは思えないんだけど
727名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 02:38:04.10ID:A4y9h4Eg
東京ドーム何個分とか言うのて
ドームだけでなくドームシティ全部の敷地のことなんだってよ
敷地全部だとドーム単体の倍くらいはある
728名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 02:38:45.62ID:A4y9h4Eg
ドームシティの敷地の事
729名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 05:43:12.16ID:mjUhfBJz
>>722
まだ50年しか経ってないんだ
「足和田土石流災害」でググれば詳しいことがわかる
53歳くらいからは確実に記憶に残っているから、山津波(土石流)はトラウマでしかないだろう
一瞬で山が一つ消えて、それにより発生した山津波に集落一つが丸ごと飲み込まれて消えた
730名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 06:45:32.10ID:rMh8Yo1T
磁石好きの女の子、っていたよなあ。
理科が好きなわけじゃなくて、磁石がただ好き。
砂鉄とか一日中集めまくっちゃう奴。
まさか、NHKのアナウンサーにいたとは思わなかった。
731名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 06:51:10.38ID:rMh8Yo1T
学研の科学の付録の磁石をくれ、と女の子に言われたので、
理科が好きなの?って聞いたら、理科は好きじゃないっていうので、
不思議そうな顔をしたら、その子はものすごく不安げな顔になってたのを思い出したわ。
小学生の頃の思い出。
732名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 06:56:52.16ID:R0g92Bln
視聴率(%)・関東・ベスト30・10/10(月)〜10/16(日)
09. 15.0 NHK 10/15(土)-ブラタモリ
(10/18付スポーツニッポンより)
http://fast-uploader.com/file/7032286530973/
733名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 08:16:42.48ID:NXvaDB8y
>>730
今だったら磁性流体なんか渡したら一日中遊んでられるんだろうなあ
734名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 08:34:58.17ID:v8jDfYqL
>>697
>ただ植生を考えて武蔵野の森を再現しようとして作られたので、まったく無関係じゃない

つうか、ざっくり言うと普通の武蔵野には「森」はなかったんだよ
「武蔵野の森」っていうのは語義矛盾みたいなもん

「江戸しぐさ」みたいなもんかな、後世の人間の想像で再現
735名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 09:10:52.26ID:k+R/QcmI
>>729
当時3歳で『確実に』記憶に残ってるねぇ…
736名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 10:04:34.77ID:Q9ko2eLi
樹海シリーズは自然科学系の話ばかりで苦痛。
早く都市に戻ってほしい。歴史の話が聞きたい。
737名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 10:10:36.69ID:oi88FRku
大阪→知床になるのかな。
738名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 10:10:49.80ID:sVQRt3o0
森好きなのでこんどは吹上御苑頼む
739名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 10:13:21.94ID:C1c1a4lu
>>738
あれなんで吹上っていうんだろ?
740名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 11:14:54.88ID:FlwaOQtd
近江ちゃんに代わって
視聴率アップしたね
741名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 13:03:07.37ID:19U/7wAW
今日は目黒でブラタモリだって
742 【中国電 86.0 %】
2016/10/18(火) 13:30:40.86ID:O9OwU3qD
ブラメグロ?
743名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 13:32:15.10ID:UhscWl2Q
目黒川の源流を追いかけるのかな
あのへんも坂すごいよね
744名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 13:33:22.80ID:WPYpaZnm
>>741
目黒は起伏多いからタモリにとってはひゃっほう て感じだろう
745名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 14:00:13.69ID:19U/7wAW
タモさん地元だもんね
観光名誉会長だし番組で目黒区アピールするんかな
746名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 14:45:34.64ID:gKpQDKDT
ほんとに目黒??
目黒のさんま祭りの名誉会長なんだろ?
しかもちゃんと会場で挨拶までしたという。
タモさんの人間宣言は続く。
747名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 15:10:56.48ID:FlwaOQtd
目黒って
久保田のころ やったじゃん
2回目?
748ツチヤナガイキヒロ
2016/10/18(火) 15:20:00.53ID:2TUhbp1U
>>431
曇ってなんかい〜ま〜せ〜ん〜
749名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 16:46:18.63ID:OP7jDpbY
今出てる情報だと、羅臼、奥州平泉に期待するな
北海道なんだかんだで4都市目かあ
750名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 16:50:32.83ID:OP7jDpbY
>>715
最低限フィールドワーク的に歩かないとな
751名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 17:24:50.16ID:upncQzq6
慣れてくると桑子さんより近江さんのほうがかわいく見えてくる
752名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 17:40:29.68ID:5Sv/psR1
近江ちゃんと磁石あそびをしたい
753名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 18:01:07.91ID:izJIS11O
目黒で目撃多数だね
行人坂でもロケしてたみたいだし
754名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 18:05:07.82ID:+xBk9w8q
地方で時間と視聴率を稼いで番組を継続しながら、
東京駅や今回の目黒みたいに
ちょいちょい前シリーズの様な東京ネタもやる。

ってな流れはいいやね。
755名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 18:19:44.93ID:gBl9iRQc
築地と豊洲をズラタモリ
756名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 18:48:27.61ID:uziCeXML
利根川東遷はいつの日だろう
757名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 20:19:22.44ID:4xkN8+XS
>>747
目黒って鷹狩の回だっけ?
758名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 21:29:14.15ID:0RsbuIwx
鷹狩りで目黒 浜離宮
目黒の街じゃないよな
759名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 21:52:20.21ID:BHt66bj/
>>751
でも先日も、過去の桑子の画像を挟んでいたな。
どーも、タモリとプロデューサーとはまだ桑子の方に未練があるようだ。
760名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 21:56:05.87ID:lPdbKlTa
桑子は笑いかたがあんまり良くなかった
761名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 21:58:57.01ID:iTB3eUB5
>>759
未練タラタラだよねwww
タモリとのコントでも桑子ちゃんの答えの方がウケるしwww

近江はまだバラエティ慣れしてないのかな?
762名無しさんといっしょ
2016/10/18(火) 22:02:17.68ID:IQN+ZEbc
権之助坂は確かタモリ倶楽部でやってたな
競馬場か競輪か忘れたけど跡の道とかは触れそう
763名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 03:42:14.26ID:5z0/BVqD
たまにレンホウは頭がいいと言う人が居るが

オレオレ詐欺師のチンピラと同じ事しているだけ

ただの演技派詐欺師

「私私日本人」と言って国民から票と税金盗んでいる中国人犯罪者
764名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 04:04:08.84ID:aP+EyMWH
ブラタモリと何の関係が?
765名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 05:19:18.08ID:r8b0S1YF
まあまあ、世の中にはこんな人も居るという、勉強だと思うしか無いでしょう。
766名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 05:31:43.00ID:Ljj8qa/r
>>763
台湾人じゃないのか?外省人なの?

自民党が本気でつぶす気だったら二重国籍状態だったことが判明した段階で日本国籍剥奪できたんじゃないのかなぁ
おしいことしたと思う
767名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 05:58:48.71ID:vMx1hr5N
番組冒頭で必ずウフフって笑うな、今の人は
768名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 06:31:45.90ID:aP+EyMWH
>>766
ブラタモリと何の関係が?
769名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 07:32:07.19ID:2PGTpEaC
次回の溶岩で焼いたステーキ食べてみたい
本物の石焼ステーキ
770名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 07:37:14.44ID:tDCvcQSM
満足度1位
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO07476250R20C16A9000000?channel=DF280120166614
771名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 08:52:32.95ID:Ym3FUpiH
>>770
バラエティー番組満足度 1位はタモリ、2位は生き物

見出しで爆笑した。
772 【東電 79.2 %】
2016/10/19(水) 09:10:40.18ID:U48ls7t7
昨夜はブラタモリ樹海(再)のあと「ちかえもん」だった
773名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 09:30:32.62ID:OXqoVani
>>760
俺も桑子の笑い方嫌い、うわべ笑い
富士登山のインサート映像もうわべ笑いばっかりだった
774名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 09:52:04.40ID:2PGTpEaC
早朝から舞浜でたくさん目撃されてるみたいね羨ましい。
775名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 10:16:36.54ID:12uMi0SL
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161016/k10010731851000.html
この人樹海案内してた人だよね
この業界ではブラタモリの案内人するのがステータスになってたりして
ブラタモリで西之島ありそうだ
776名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 10:22:16.92ID:Ym3FUpiH
>>775
おー、手を振ってるな。
比叡山の坊さんみたいな奴。
777名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 10:25:04.64ID:dltki5yF
まとめて再放送して
最初のから
778名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 10:27:20.04ID:aRoYcTtz
くぼゆかの最初のブラタモリから見直したいよなあ
録画してないのが無念
779名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 10:51:26.33ID:7ppw5Qx9
>ブラタモリで西之島ありそうだ

やったら面白いんだろうけど、学術調査でも特別にしか立ち入れないんだから
今現在はまだエンタメ番組にいつもの「特別な許可」はでなさそうなかんじ。
数年後だったらありうるかもしれないが、ブラタモつづいてるんだろうか…
780名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 10:51:29.93ID:NrQg5BUV
>>778
ユーチューブに アップされてるよ
781名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 11:05:02.32ID:tDCvcQSM
昨日は目黒で今日は舞浜?
タモリが長期休暇をとりたくて、撮りためているのかな。
782名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 11:37:21.26ID:96ghDQTn
北海道の内陸部には来てくれないんだろうな…
783名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 11:40:31.90ID:VF9oO2Ex
北海道だけで何回もやってるのに贅沢すぎだろ
784名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 12:23:20.16ID:+heUDKCQ
来週もだいぶ足がよろめくようだな
785名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 12:39:00.42ID:ura9Du6D
樹海のイメージ悪くしてる要因の一つはその神秘性だろうなあ
国枝史郎の神州纐纈城とかな、俺はそういうの好きだけどね
786名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 12:55:44.14ID:HIb56LZs
初 千葉ロケ おめでとう
787名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 12:59:58.69ID:wLDXI2Tc
番組は面白いのに
スレは壊滅的につまらない
788名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 13:35:31.18ID:N4iFD9Ty
>>787
番組面白いのね。感想どうもありがとう。
789 【関電 85.4 %】
2016/10/19(水) 15:30:47.47ID:FKmAETck
>>787
面白くもなんともないレスをしている御方が太鼓判押すんだから間違いない。
790名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 15:47:21.61ID:eRYtCIor
近江に代わったから視聴率委がアップしたわけではない。
あちこちで報じられてるのを読むと、ブラタモリで取り上げた特に観光地は放送後観光客が
激増している。 それで各地の都市、観光地がNHKのぷろデューサーに陳情攻勢してるとのこと。
ちなみに桑子司会の頃から視聴率がアップ。
つまりすべてが好循環しているということ。
791名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 16:05:20.34ID:GSqLQbIn
>>790
データをだしてくれ
792名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 16:31:55.69ID:j71o3GDR
ディズニーランドでブラタモリ
793名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 16:36:48.56ID:NrQg5BUV
>>790
司会なんかしてた?
794名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 18:33:37.52ID:r8b0S1YF
>>783
北海道の広さを考えれば、まだやっても良いと思う。
小樽と札幌みたいに近場で済ますんではなくて。
とは言え、番組的に盛り上がりそうなのはどこだろう?
795名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 18:37:31.16ID:ibJoaJdW
樹海のその一が良かっただけに残り二本が心配になる
796名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 18:54:44.04ID:Ec6NW3mz
>>794
摩周湖、阿寒湖のまりも、釧路湿原、知床
有名な観光地でいいんじゃない
797名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 18:57:41.02ID:pN0Bo8pB
ブラタモリ放送後の破壊力が凄いからコワイ 富士特集は・・・にならなきゃよいが
798名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 18:57:58.36ID:XiXxeHla
>>796
しっかりしたテーマが設定できない観光地は無理だろ
ただの旅行番組じゃないんだから
799名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 19:43:57.55ID:kzawdvO2
>>775
教授インタビューのバックにぬこが…
800名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 19:48:27.38ID:uuofjrnb
OPでスタートした紅葉台の展望台
車で行ったことあるけど
車一台通れるほどの舗装されてない山道で死ぬほど恐い思いをした
801名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 19:58:13.19ID:YaJ1f/qT
>>800
お前は既に芯でいる
802名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 20:35:49.26ID:CzHO1+y5
>>794
鹿児島、まだやってなかったかな?桜島なんかやったら面白いんじゃない?
803名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 20:55:08.25ID:rT1T13Dr
鹿児島は再来年の大河になったので
当分ブラタモリ誘致自粛です

少なくとも来年はなし
再来年はいっぱいやります
804名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 21:21:17.82ID:v6G5C0SI
>>794
夕張!
805名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 21:43:08.07ID:2xsX4lY/
蒲田でブラタモリ
806名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 21:49:52.55ID:kzawdvO2
>>800
屋上に出るのにお金取るんだよね。
で、パノラマの地図を貸してくれる。

どんだけでかい車で行ったんだw
807名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 23:00:44.47ID:Ec6NW3mz
>>798
丸いマリモは世界的に阿寒湖にしか生息していない
その謎に迫る
摩周湖は霧が発生するメカニズム
釧路湿原や、知床は成り立ちを紹介
テーマなんて探せばいくらでもある
からOKだよ
いまのシリーズはクボユカの頃と違って
テーマが先にあるんじゃなくて、場所が前提条件としてあって
そこにテーマが付いてくる感じだと思う
808名無しさんといっしょ
2016/10/19(水) 23:53:28.46ID:nJZgso81
なんとなく世界遺産は視野に入れてる気がするな。
文化遺産はともかく自然遺産は制覇すると思うから
北海道なら知床には行くんじゃないか?
小笠原も何も無い溶岩島からどうやって草木が生え、
人が定住出来る環境になったか等をブラブラして欲しいけど
移動手段が船だけなんだっけ?
809名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 00:33:28.87ID:k/UJkhIl
ピエール瀧の城下町へ行こうは番組の仕組みが似てるとこあるな
ぶらぶら始めると解説してくれる人が待ち受けてるとか

松江の再放送してたが船での交易で栄えた町とか
そこで荷役してた人たちがそのまま相撲の力士でもあったとか
雷電為右衛門が松江の人だったとか
ブラタモリで一言も触れてなかったことやってた
810名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 00:35:12.37ID:z6lB89re
>>808
船で移動!
タモリさん操舵して現地に乗り込むなんて最高!
811名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 00:41:03.66ID:9iNmxoog
>>808
知床はもう行ってる
放送待つのみね


今度の予定でわかってるのは、知床 平泉 大坂
目黒 浦安ってとこか?
順番は知らんけど
812名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 09:39:28.94ID:w8jUmTPZ
>>809
雷電為右衛門は、信州の人だぞ。
小諸あたりを車で走ったとき、「雷電のふるさと」みたいな看板があった。
813名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 10:49:33.32ID:F704rG0d
冬の札幌をお願いしたい(*^ω^*)
814名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 10:55:27.98ID:V+0kIl3W
タモリに唐突に「溶岩好きなんですか?」
って聞いてたけどあれなんか不快な感じがした
その前の部分がカットされずあれば話の流れがわかって気にならいんだろうけど
815名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 11:35:49.67ID:ibudslMJ
普段から重箱の隅つつくような見方をしてないからだろうけど、
何の違和感感じなかったなぁ。
816名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 11:43:23.77ID:dgj51oQM
ブラタモリのぷろぺらスタッフはやっぱり正平こころ旅と掛け持ちしてるんだろうか
こころ旅は長期間拘束、ブラタモリはタモリに気を使わなきゃだからどっちも苦行だな
817名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 11:49:31.55ID:csiPHqCY
タモリ倶楽部スレで、タモリが従業員に、はんだ付けは面白いかと尋ねたことに
ものすごく執着してた奴がいたけど、同じ奴じゃないか?
818名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 12:20:14.07ID:W5Dd6h/1
>>814
は?
819名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 12:43:32.63ID:ULiP5TkR
>>814
石の話はしょっちゅうしてるし、違和感なんかなかったなー
820名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 12:54:17.94ID:N4rtMYO9
川崎でブラタモリ
821名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 13:15:26.50ID:kjIy0G0H
めくじらたてるほどでもないけど、
わざわざタモリに「溶岩好きなんですか?」って質問するのって
今までブラタモリ見たことないのかと思ってしまうから
違和感がすごくあるよ
きくんだったら「岩石好きのタモリさんから、このへんどうですか?」とかでしょ
822名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 13:35:35.04ID:swhVJG+J
「今までブラタモリ見たことない」人も必ずいるはずだし
タモリが岩石好きであることを知らなかった人も必ずいるはずだ
823名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 13:55:50.60ID:Bv9zyaKx
朝ドラなのに神戸こないのか?
824名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 14:06:53.01ID:kjIy0G0H
>>822
質問してるのは、あくまでも登場人物なんでそれは反論になってないよ
すりかわってる
825名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 15:17:58.49ID:yz60wtpU
溶岩好きなんですか、には性的な意味があると思われ
826名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 15:44:08.19ID:FQflZwOQ
こいつ何着ても似合わんな
827名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 16:08:32.54ID:9iNmxoog
やっとブラタモ本3 4買えた
828名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 17:55:00.33ID:tcOT4+vk
横レスで恐縮だが

>>821 >>824
登場人物(案内人)であっても
過去にブラタモリを見たことが無い状態で
スタッフによる番組趣旨の説明に賛同した上で
当地に詳しい人としてタモリ&近江アナを案内するために
出ただけというケースは十分有り得るだろう

そういう人にとっては過去のOAとかタモリの趣味嗜好とか
ぶっちゃけどうでも良かったりすることも少なくないし
829名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 18:02:39.31ID:iT9wv/aO
>>821
そういう ヨイショは いらない
830名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 18:27:58.97ID:z6lB89re
>>828
私もこの意見に賛同します。
831名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 18:29:43.67ID:V+0kIl3W
>>814 ですが、
番組開始から20分以上経ってるのに近江友里恵アナが
「溶岩お好きなんですか?」とタモリにきいたので
なんで今になってそんなこと聞くの?って思ってしまいましたw
832名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 18:44:06.10ID:iDk8WUtV
ゆとり世代なんだから、質問するまでに時間的なゆとりをとったんじゃないの?
833名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 18:53:30.87ID:k/UJkhIl
>>812
松江藩お抱えの力士ですよ
信濃に巡業にきていた松江の力士にリクルートされて松江で力士になったのだよ
834名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 18:54:02.32ID:5MOH/+Lr
アドリブ会話があまり出来ないアナだから、間をつなぐ為にどうでもいい質問しただけ
835名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 19:08:30.94ID:KXjiJZkY
>>831
普通の会話に見えるけど
気にする方が おかしい
836名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 19:15:22.96ID:nfOdHjtQ
久し振りに常田富士男を見たような気がした。
837名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 19:46:04.99ID:V+0kIl3W
>>835
タモリも「溶岩好きですよ」としか答えようがなかった感じがしますw
838名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 19:51:03.53ID:3/sciPqH
>>828
ん?訊いたの近江でしょw
全然噛み合ってないというか理屈になってないじゃん

>>834
俺もそうおもう。不自然なことしか言えないから近江はアドリブへたくそなんだなぁと思ったw
839名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 20:06:57.62ID:ihgHL+L6
>>838
そもそもアナにアドリブの上手さとか求める方がウザ過ぎなんだが

>>835 も言う通り近江の素朴な疑問として一々気にせず流すべきところだろ
ヘンに拘ったり前任者と比較して叩いたりするヤツは本当に鬱陶しいわ
840名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 20:08:11.13ID:z6lB89re
>>838
あれ? 近江アナが聞いたんでしたっけ?
841名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 20:10:47.83ID:csiPHqCY
近江の発言だよ。
842名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 22:02:42.37ID:1nLXUL2M
ち、近江!
843名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 22:39:07.18ID:xbo4Q1bc
普通に「好きなんですか?」「好きですよ」で会話成り立ってるじゃん

かえって「溶岩好き」って勝手に決めつける言い方の方が
失礼な感じがして不自然だと思うんだけど、どうだろう?
844名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 22:59:20.36ID:dMLzccia
タモリに溶岩の話を振るだけの知識がないだけじゃん?
アドリブが下手とか上手とかっていう話しとは違うような気がする
845名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 23:15:32.62ID:5lKsTavz
近江ちゃんが喋りたいタイミングで
思ったことをそのまま喋るところを
素直に楽しめば良いだけだろ

知識だのアドリブだのタイミングだのに
一々拘るヤツが鬱陶し過ぎるわw
846名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 23:30:07.71ID:mNi3L5Cm
この番組がうっとーしーわ
良い時間なのに
847名無しさんといっしょ
2016/10/20(木) 23:32:19.64ID:voPqko4z
その報告こそうっとーしい
848名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 00:04:38.91ID:M5ZHxYCu
ここは自由に書くところ
電波と時間は無駄にしてはいけない
849名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 00:11:17.43ID:7wk5k/t2
近江ちゃんは 天然だから あれで良い
850名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 00:12:28.13ID:UrEXhIbi
>>828 これ番組見てなかった人?

近江ちゃんはアドリブがきかなかったり
溶岩や地質の知識がたりなかったりする所がかわいいよね
ちょっとおばかな近江ちゃんが好き!
うっとうしくないよ!
851名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 00:13:35.96ID:7wk5k/t2
「蒸気で走るから 蒸気機関車って言うんだ」
ってのも好き
852名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 01:39:21.36ID:OG9DNBW2
ちかえもん
853名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 06:11:48.62ID:yJqX0CEy
>>814 僕の思った程度の書き込みのためにスレが伸びてしまい悲しいw
僕が >>831 >>837 の流れでなんで不快に思ったかというと、くどいですがw

たとえば誰かのファンや変なマニアの集まりとわかって参加してきたのに
突然、夢中になってる参加者に漠然と「〜が好きなんですか?」と聞くというのは
村上春樹に狂ったファンの集いに入って突然、村上春樹が好きなんですか?と聞くようなもんで

もし僕が富士山の溶岩を観察してる最中に「溶岩好きなんですか?」なんて聞かれたら
「はぁ?お前なんでここにいんの?」とイラッとしちゃういますね
854名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 06:16:27.77ID:Ku0M9nfH
気にしすぎ。
855名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 06:19:12.59ID:Ku0M9nfH
近江「溶岩が好きなんですか?(私は磁石が大好きですけど)」
856名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 06:19:47.23ID:tSzl+25O
本当にイラッとしちゃういますよね
857名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 06:42:10.03ID:onTWW4uj
近江はタモリに対してどう接すればいいか分かってない(半年経っても打ち解けてない)から
タモリが溶岩好きなのを知ってるのに話す言葉が見つからなくてつい質問しちゃうんだよ。

それにしてもスレの流れ笑うw
案内人が「溶岩すきなんですか?」と質問したと思って批判してた野郎が
近江が発言したと分かった途端そんな質問が出ること自体鬱陶しいだの
アナにアドリブ求めるのは間違ってるとかの擁護大会w
近江ヲタってこれだからヤレヤレだよ

>>845
アドリブで面白いこと言えって言ってんじゃないんだよ。
番組の流れをぶった切るような思考停止状態(タモリと視聴者に対して)を作り出すなって言ってんの。
858名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 06:48:49.00ID:5/jRiyGA
>>855
地磁気萌え?
859名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 06:50:28.68ID:onTWW4uj
バカの近江ヲタは「知識足りないところがいいよね」
「おばかな近江ちゃんが好き!」とか言って(>>850)
番組の内容を見ずに近江ちゃんハァハァ目線で見てんだろうな、キモッ

知識が足らないなら足らないで結構、
番組の流れをぶった切るような邪魔するなよお飾りアナ
860名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:06:09.76ID:VLm7+Zvx
>>853
もうレスしなければそれで終わってたのに
なにageてるんだよアホ。
861名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:14:34.33ID:jvBIayge
>>842
おっ、お、近江〜
862名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:16:23.17ID:6uh9wUDQ
>>852
おうみもん
863名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:18:09.16ID:6uh9wUDQ
名前すら間違う馬鹿おおいな
864名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:21:44.96ID:Ku0M9nfH
なんで、自分は気違いです、って表明するような長文書く奴って跡を絶たないんだろうな。
ツッコまれてるってことは、自分の書き込みに異常性があるかもしれない、ってことじゃん。
865名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:33:17.44ID:yJqX0CEy
>>860 性格なもんでw

でも、番組開始からなんもわからない若手女子アナを
マニア系のタモリにぶつけてる訳だから
頓珍漢な会話も狙い通りなんでしょうね
866名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:34:33.79ID:O4th2qr0
>>863
ちかえのことか?
あだ名だろ実況とNHK板の
867名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:35:12.63ID:Ku0M9nfH
サディストだったか。
868名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 07:48:40.85ID:c1e6wwmO
>>853
どう感じるかは人それぞれだからな
それを前提に思ってた方がいいと思うよ。
俺もハァ?と思うことあるけど、皆それぞれの捉え方あるからさ。こういう人、考えあるんだなってね。

真剣に番組観てるのは伝わるけど、もう少しリラックスして観てもいいんじゃないかい
869名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 08:04:10.67ID:do0L7sKM
俺が溶岩マニアだとして、
溶岩を観察しているように見える別のマニアと思しきに声かけてみたい
てなシチュエーションで選ぶ問いかけはやっぱり
「溶岩好きなんですか?」
870名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 08:45:21.50ID:04ojQUI3
>>863
肩の力を抜いて半年ロムってろよw
871名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 09:25:30.72ID:YaIojGa1
>>869
ちかえちゃんがタモリに尋ねる場合、そのシチュエーションに該当しないもん
ちかえちゃんだったら「溶岩好きなんですよね?」かな

> 僕の思った程度の書き込みのためにスレが伸びてしまい悲しいw

2ちゃんではよくあることw てか2ちゃんのスレの約7割はそれで成り立ってる
872名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 09:37:51.64ID:+Pzh9g3S
>>865
>でも、番組開始からなんもわからない若手女子アナを
>マニア系のタモリにぶつけてる訳だから
>頓珍漢な会話も狙い通りなんでしょうね
その通り!

つーかP自体がステラで堂々と
「近江アナにはいろんなことに詳しくならないで欲しい」
と言い放つくらいだからな
873名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 10:53:12.70ID:r46YVhfl
あの質問、一瞬案内人の方が反応してた気がする。
女子アナは一体誰に質問したんだ?
874名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 11:46:03.20ID:qBm/205D
近江ちゃんの「三角州」
近江ちゃんの「割れ目(節理)」
近江ちゃんの「割れ目噴火」
近江ちゃんの「溶岩好き」


近江ちゃんはおバカなんかじゃないことがおわかりになると思う
875名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 11:58:11.31ID:kpXIdrqi
地下鉄訓練施設に爆笑問題が行ってたけど、タモさんだったらもっと番組が深くなってた
876名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 11:59:26.17ID:O1WZv9ih
修学旅行で来たことあります ってのが可愛くていい
遠足できたがいつ出るか
877名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 12:03:59.61ID:O1WZv9ih
>>875
逆にタモリの番組は浅い BS民放の文化番組のほうが掘り下げが深い
タモリ倶楽部にいたってはゲスト芸人の喋りに割く時間が多くてメインのテーマに関して物足りなさは半端でない
878名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 12:21:27.80ID:7xOCP7Ob
ブラタモの行ってない県てあと何県なんだ?
879名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 13:06:41.63ID:VEc0rg9R
>>877
ブラタモリは最初からそういう意図で作ってる
入り口を紹介してるだけ。タモリもインタビュー記事で興味を持った人、もっと知りたい人は後は勝手に調べてと言ってる。
全部を盛り込むのは土台無理


>>878
都道府県でやっと半分ですよ
880名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 14:50:50.41ID:QKZipWbR
>>872
マニアじゃなくて良いが、反応が鈍いおバカは要らん!
881名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 14:54:06.27ID:q9Ekn15f
反応が鈍いおバカ(71)
882名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 15:17:50.94ID:VyO5zzTB
ぢしん
883名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 15:18:49.66ID:aRvF64X+
タモリスナバ行ったっけ?
884名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 15:19:33.35ID:wLveSEqi
松江は行った
885名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 15:21:33.09ID:znaYl3bO
>>880
タモリの事を言ってるような文章だね
886名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 16:18:20.75ID:TrdHL9oe
厳しいぞ!
887名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 16:36:31.74ID:4dXaL6zY
>>874   近江ちんがマニア、ついていけてないタモリがおばかだったのか…
888名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 18:03:25.40ID:Imnzkoee
地理地質をテーマにした番組は希少なのでそれだけで存在価値はあるんだけどね
(ぞんざい価値ってミスタイプしたままにするところだった どんな意味じゃ)
889名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 18:20:01.12ID:DFb9JOS4
>>880
むしろ反応の鈍さも込みでこそのブラタモリだろよ
890名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 18:55:43.03ID:qSgRpR3z
次は大阪かよ
名古屋はいつ来るんだ?名古屋は
891名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 18:55:50.10ID:HpEZWxC5
>>887
おバカじゃなくてバカだって言ってるんでしょう

大阪予告でたね
892名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 19:19:55.23ID:VuP/Bh2e
鳥取って、やったっけ?
893名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 19:24:01.49ID:LC8d/ZFQ
桑子が日本にいる限り地震は起きる
894名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 19:24:55.82ID:9dsnzg6s
おバカとバカが違うものなら
おビールとビールは違うものなのか
895名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 20:10:14.14ID:mhBEMNiV
おバカとバカは
お前さんとお前ぐらい違う
896名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 20:37:38.27ID:HpEZWxC5
おビールはお女将さんが注いでくれる
ビールはかみさんに注がされる
897名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 20:40:03.17ID:0yGea4kY
おれは近江ちゃんがバカでもおバカさんでもどっちでも好きだよー
898名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 21:34:24.34ID:sZmQhSdC
いきなり大阪かいっw
真田丸最終回に合わせて来るかと思ったけど。
5週連続とは御同慶の至り。
899名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 21:52:15.91ID:tSzl+25O
5週連続?
900 【東電 72.1 %】
2016/10/21(金) 21:59:15.15ID:g0OtuVGx
これから寒くなるので寒冷地のロケは当分なさそう
901名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 22:04:57.44ID:sv9h31wi
タモリの船で伊豆小笠原諸島クルーズしようぜ
902名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 22:54:07.30ID:7wk5k/t2
通天閣とタモさん
似合わねーw
903名無しさんといっしょ
2016/10/21(金) 23:25:16.93ID:3DheLJry
寒い時期のためにとりダメ?
年明け一発目はまた温暖なところに行ってロケ?
そしてまた異常気象に遭遇
904名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 02:34:26.56ID:19klXzxs
>>892
松江が島根だけど鳥取とは接してる
こころ旅がもろ鳥取やってたんじゃなかったか 金曜は急遽蔵出しで東京やってごまかしてたし
905名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 02:55:35.66ID:Kx+mXb5B
>>904
今週は鳥取をたびしてて、土日にそれの再放送をやてるが
それも差し替えて過去映像の詰め合わせを放送するらしい
906名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 08:14:27.54ID:jqav3r2z
鳥取でやるんだったらどこだろう?
「鳥取砂丘」だったらベタすぎな気がするし「大山」?

個人的には、弓ヶ浜半島の成り立ちをやったら面白いと思う
少し地味めなので、境港や鬼太郎と絡めればなんとかなるかも
907名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 08:25:37.97ID:tZ9ziUqU
>>906
弓ヶ浜いいね
908名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 08:46:40.64ID:ayoeBB6b
>>857
あそこはクボユカだったら、「さすがタモリさん、お好きですね」
桑子だったら、「でた、溶岩マニア!」
になるんだけどね

近江の「溶岩好きなんですか?」は
タモリも視聴者も白けさせる
909名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 09:01:03.44ID:Dy9NmqCM
その手の歴代担当との比較はどうでもいいからw
910名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 09:26:11.47ID:YZPp/UVx
>>908
そんなことはない
タモリは溶岩が好きとは言ってない
溶岩の「流れた跡」が好きとより詳しく答えている
これは近江が聞いたから引き出せたのであって聞かなかったら視聴者もそこまでは分からなかった
911名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 09:30:57.91ID:ctTV7W8Z
>>908
桑子は そんな事は言わない
おまえの妄想だろ
912名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 09:39:23.08ID:3ndhWDfx
予告みたわ
大阪城真田丸スペシャルか。
真田丸も観てるから楽しみだな
写真みたらタモさん番組では珍しくハット被ってるね。
913名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 09:42:22.10ID:lrBUWLTq
近江ちゃんは性的な意味で溶岩好きなんですかって聞いてるのに曲解されまくり(;´Д`)
914名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 09:47:20.12ID:p1ybJwJJ
キセキの石英の話は良かった
915名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 09:53:34.38ID:sdCknZQB
>>908

> 桑子だったら、「でた、溶岩マニア!」
> になるんだけどね
>
> 近江の「溶岩好きなんですか?」は
> タモリも視聴者も白けさせる

まったくその通りだと思う。
タモリも話が弾まなくて寂しそうだよね。
特番で良いから、桑子が復活しないかなぁ
916名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 10:10:41.42ID:C6l23GHW
桑子が出来すぎなだけで、アシスタントは近江で十分だよ。
自分としては桑子が出来すぎてて息苦しかった。
917名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 10:18:16.90ID:lrBUWLTq
近江ちゃんはスタイリストにいつも中学生みたいなカッコさせられてる
くわまほでは不可能
918名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 11:45:12.88ID:clGmLeDS
桑子さんは明るくて良かったけど唯一タモリへの接待的ヨイショが不要だった。
勤め人の女子アナが番組内でそこまでやると不快。媚びるなら番組外でやるべき。

視聴者にもタモリのように知識がある者、そうでない者色々居ると思うが、
後者の自分は地学に対してもタモリに対しても視聴者目線に近い
近江さんのリアクションが丁度いい。
919名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 11:47:32.69ID:lrBUWLTq
近江ちゃんの中学生ファッションこそ丁度いい!
920名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 11:51:18.94ID:dzqHYvND
大阪編は万博公園とかも行って欲しい
世代的にタモリさん大阪万博とか行った世代だと思うから当時の思い出をしんみり語って欲しい
それで太陽の塔の内部にも潜入して欲しい
あっ!これじゃバクモンと同じかw
921名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 12:39:13.12ID:g1wxDoeD
専門家のヨイショも気持ち悪いよ
ただの素人が気の利いた喋りできるわけないけど
922名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 13:23:31.62ID:ItUzFVm0
やっぱりクボユカのちょっとズレた秘書っぽさが楽しかった
923名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 13:31:06.05ID:lrBUWLTq
近江ちゃんがおばか不器用によいしょしようとするところが好き
924名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 13:33:13.76ID:19klXzxs
>>912
真田丸跡の崖擁壁前の写真。デニムのハンチングのひと やくみつるに見えた

桑子アナはワラッチャオでも伝説の人なんじゃないのかな
925名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 13:45:51.33ID:dMz/VCzI
タモリよりもテンションの低い女子アナが隣にいることはまずいないからな
926名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 14:03:39.30ID:bwXejLpe
興味のないことを仕事でやらされていれば、テンションも上がらないだろ
定期異動を待つのみ
927名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 14:36:56.18ID:/6uCoPmm
いや、仕事だからがんばってもう少しテンション上げてくれないと
普段も磁石で遊ぶくらいのテンションで
928名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 14:48:40.92ID:gs0I3DT5
>>908
久保田なら、桑子なら、という自分の脳内妄想が事実であるかのように、
それを前提にして近江を叩く救いようのない馬鹿
929名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 14:50:09.72ID:RVs1FO23
テンションなんて 上げる必要なし
素のままの近江ちゃんでいい
930名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 15:05:18.97ID:3vERaP3g
>>926
あれはテンション高かったなw
931名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 15:08:19.84ID:5haKmZ5H
【案内人殿堂入り】

仙台のちょい悪
富士山のうさ博士
札幌のデブ
軽井沢の鉄オタ親父
熱海の温泉美人
奈良京都の崖長
会津磐梯山の先生
長崎のブラタモファン
函館山のおばちゃん
那覇の館長
小樽の館長
小樽の後輩
高尾山のおじいちゃん
広島の角野卓造
赤色立体地図の人
932名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 16:23:06.71ID:b0anKPYm
き、近江 !!
933名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 16:25:07.86ID:ayoeBB6b
近江ヲタが気持ち悪いな
アナとしての能力がないんだから、さっさと番組降板して地方局に飛ばされたらいいのに
934名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 16:40:39.06ID:zh0EJ/1W
>>933
ここは近江を叩くスレじゃないから
935名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 16:55:20.94ID:e//SgC+T
きょうはブラオウミの日
 
936名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 16:58:15.23ID:b0anKPYm
>>934
叩いてもいいスレだよ
937名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 17:01:24.20ID:g1wxDoeD
叩いて応援
938名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 17:02:42.51ID:1vD3ilvT
近江ちゃんは今ひとつ抜け出せないね ぜんぜんしゃべらないから
939名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 17:36:08.04ID:yALJiy/A
近江は桑子みたいにわざとらしくない点はいい。
940名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 17:49:41.16ID:GCRJxwrM
ぼぅーっとした感じでニコニコ笑ってれば近江の役割は果たしてるんだよ。
桑子とは違うの。
941名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 19:23:33.92ID:bLfWgg8B
若いカープ女子は日本シリーズを見てジジババがタモリを見る。時代は変わった。大谷が点とられたー
942名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 19:29:45.66ID:lvvZWOSs
近江のほうがわざとらしい追従笑いがおおい
桑子は素直に喜怒哀楽がわかりやすいだけ
943名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 19:35:54.51ID:TgYxMq0h
雨宮さんか林田さんがいいんじゃないかな
944名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:13:23.59ID:+5iiPOuG
>>942
わざとらしいというより
どうしたら良いのか困った挙句の表情にしか見えない
945名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:18:45.04ID:VAlZPh4G
今日も面白かった

樹海いいな行けないけど
コロンビアからノースフェイスに変わったのは何か意味があるのか
946名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:20:13.77ID:+j7XIrHl
>>944
困ったときにはとりあえず曖昧にへらへら笑う… 典型的なジャパニーズですね
947名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:24:21.55ID:9ca0T9CN
陽気なオッサン連中のオヤジギャグ炸裂の回
948名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:26:27.67ID:SrdJZFoq
来週はユニクロの回か
949名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:28:45.80ID:NldvhFiY
溶岩ってアスファルトに使えるの?
敷石とかにするのかしら
950名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:29:50.92ID:bLfWgg8B
タモリさんの萎びたちんちんを咥えて元気にする役目があるから喋りのアドリブはどーでもいいのです。
俺は今日はあまり面白いと思わなかった、風穴案内人魅力なし。
951名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:36:33.06ID:zrU6UUhU
>>950
一行目はくさなぎのことだよね
952名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:39:42.90ID:kaOp5ls6
溶岩ステーキ食いてぇ
953名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:41:16.42ID:vvW/e1xU
「さっすがタモリさん」
うるせーよ写真があるじゃん。

蚕の卵の冷蔵は知らなかった。
絹がらみなら「日本を支えた」もまあ・・・
でもやっぱり大袈裟だな。

近江ちゃん、ロースの件りは良かった。
「近江牛」は何万回も言われてるんだろうな。
言う方は一回なんだけど。
954名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 20:55:41.77ID:clGmLeDS
ぶっちゃけタモリ一人でいいんだけど、それだとタモリの独り言が増えるので
相槌打ってくれる程度の相手がいればいいんだよ。
一応存在はしてるけど影みたいな存在で十分。
なのでナレーションも「タモリさん達」とは言わないんだな。
955名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 21:06:15.48ID:kaOp5ls6
近江ちゃん、肉汁がぁ
956名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 21:24:06.30ID:bwXejLpe
国立公園法第2「章」4項
とか言わなきゃいいのにな
教養無さすぎ
957名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 21:36:17.24ID:3ndhWDfx
いちいち つっかかるあんたが教養ねーわ
958名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 21:42:12.21ID:ctTV7W8Z
栗林中将 洞窟要塞から登場
硫黄島みたいだったな
959名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 21:48:18.92ID:g1wxDoeD
>>954
>なのでナレーションも「タモリさん達」とは言わないんだな。
なるほどw
960名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 21:48:53.29ID:1Q2vjHNE
静岡側で3回やったから山梨側でも3回やるっていうNHK甲府の対抗意識か?
961名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 21:54:16.92ID:clGmLeDS
あのガイド、一日500人「入れてる」って何で上から目線?
ご案内させて頂いておりますとは言わなくてもいいけど
入場料取ってる以上は下から目線で言って欲しいわ。
ただの雇われガイドだろ?
公共放送向きじゃない人だな。
962名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 21:54:44.59ID:3aCdF7Nx
ちかえちゃん、あんがい肉食系かも。。。。
963名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 22:00:27.63ID:we0NrLgl
樹海の回は赤色立体地図の千葉さんだけで充分面白かったと思うけどな
あとのガイドは別にいらんかな
964名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 22:10:04.70ID:s/CHQIfE
>>963
う〜ん・・・千葉さんが少し「濃い」キャラだから
あのガイドさんを呼んだのかも

千葉さんの濃さを薄めるためにwww
965名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 22:10:45.93ID:xH71Qi5c
来週も富士山周辺かよ
いままで3回構成あった?
ネタ切れではなく、手抜きにしかみえん
966名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 22:16:13.11ID:rGVt7U0P
>>956
第二章で合ってるけどね。

第二章 国立公園及び国定公園
第四節 保護及び利用
第二十条第三項第四号
967名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 22:24:24.65ID:g1wxDoeD
でもあんな危ない掘削し続けてたとはちょっとびっくり

次スレはどこ?
968名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 22:42:11.49ID:zrU6UUhU
肉汁じゃなくて唾液だよね
969名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 23:02:33.61ID:RVs1FO23
.>>968
あの時の 近江ちゃんは
可愛かったな
970名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 23:05:50.67ID:7z7zqF99
千葉さんも、もうひとりのガイドも、風穴のジジイも出番が済んだら、
「私はこれで失礼します」とか言って消えさせろよ。
これまでの案内人はそんな人が多かった。
971名無しさんといっしょ
2016/10/22(土) 23:12:08.16ID:vvW/e1xU
次スレ
ブラタモリ 43ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1477145446/
972名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 00:25:46.91ID:kKAvlzx5
溶岩が建築や土木資材に使われるって言われてみれば意外じゃないが、言われる前は富士塚にでも使うのかと思ってたw
973名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 00:32:29.16ID:wh4NSGnR
色々わかったけどさ、やっぱり樹海は不気味な感じのイメージはそのままだったよ
974名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 00:47:15.98ID:NYbRduta
タモリのテンションが高すぎるw

近江どんどん可愛く見えてきた
975名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 00:49:24.20ID:Gxg9xdSy
ミディアムってか、「ウェルダン」になっちゃってたよな
しかも何度も裏返すしさ…。 あまりステーキは焼いたこと無いのか?
976名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 01:09:25.70ID:IQc0JkP+
>>966
へええ
てっきりタモリのネタかと思ってた
彼の知識量は舐めたらいかんね

その知識を持ってる(または調べた)貴方も凄い
対して教養ある人間を貶め、墓穴を掘って自分の学の無さを晒した>>956哀れ

天には唾しないに限る
自戒をこめて
977名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 01:14:23.23ID:BquY+GBL
もう富士山はいらない、
今回3本撮りだったのかな
978名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 02:27:04.00ID:1k1OHBm7
うちの近所のパン屋だけど富士山の溶岩使った釜がウリなんだけど採取禁止になる前だといいんだけどな

近江牛実は甲州牛かw

富士浅間神社系の御師は制度廃止に抵抗した歴史をどう扱うか
979名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 04:33:23.12ID:ZOAD9Xpz
ゆりえいきそうだよゆりえ
980名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 05:58:05.97ID:yijEJFOb
女児アナなのでしもネタは完全無視する友里恵
981名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 06:41:00.48ID:wIoPct4p
樹海って火口だらけだったんだな
982名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 06:47:23.38ID:B3qT/SGc
溶岩ステーキ、近江ちゃん熱かったと思うよ。火傷してなければいいが。
タモリは平気そうだったな。あのタイミングでは熱いぜ。
983名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 07:05:55.31ID:i0mjjh0Y
民家の庭勝手に映したり、溶岩塀に置いてあるネジ勝手に触ったり、
許可は取ってあるんだろうなぁ?テロップ出てなかったように感じたが
984名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 07:06:06.76ID:xm6EIsrW
割れ目ってあんなにエロいとは
985名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 07:13:41.74ID:6A1iddxX
>>983
たとえば東京スカイツリーから下界の家々を撮影する場合
数十万軒全てに許可をとらないといけないけないの?
986名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 07:18:24.55ID:wIoPct4p
溶岩プレート俺も一つ欲しい
987名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 07:20:37.34ID:wIoPct4p
溶岩プレート検索したら穴だらけだな
ロースは売ってないのか
988名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 07:23:52.04ID:wIoPct4p
次もまたフジか!
989 【東電 62.3 %】
2016/10/23(日) 07:43:48.15ID:iD9rEPKD
肉汁系女子ちかえ
990名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 08:32:08.34ID:Rmyge+Zp
樹海結構楽しめた
これ樹海が支えてるんじゃなくて、富士山が支えてるんだよな・・

近江ちゃんの唾液プレイが良かったです
991名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 09:08:30.12ID:WWwnxrF0
今回の近江ちゃん
ナイス!
992名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 10:02:04.36ID:3cNypKAy
近江牛W
993名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 10:28:51.81ID:mtoUuAzh
>>960
対抗意識燃やすなら佐藤美月記者を投入してくるさ
994名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 10:33:32.29ID:pHy13F4U
佐藤美月記者がでてきたら近江ちんのブサイク加減がめだってしまう!ぴんち!
995名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 12:20:18.91ID:VjKnTcbK
溶岩の採掘現場から肉を焼く件はいらなかった
あれで日本を支えたとか言われても無理があり過ぎ
996名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 13:02:53.92ID:eeFWf4G1
静岡側からの富士山が三回
山梨側からの富士山も三回
NHKの配慮でしょうな
997名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 13:09:30.92ID:LBDkdKCo
よろけた爺いの脚でタモリはよく風穴に潜ったな
998名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 13:21:48.94ID:3zAOyo/w
山梨は盆地や富士五湖の方が興味あったわ
あきらかに手抜きだな
999名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 14:06:02.82ID:TZB5mCHV
ちんこ
1000名無しさんといっしょ
2016/10/23(日) 14:06:35.80ID:TZB5mCHV
ちんこ2位
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 22時間 59分 4秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215235406ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1474870051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ブラタモリ 42ブラ目©2ch.net ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
ブラタモリ 62ブラ目
ブラタモリ 57ブラ目
ブラタモリ 120ブラ目
ブラタモリ 100ブラ目
ブラタモリ 82ブラ目
ブラタモリ 46ブラ目
ブラタモリ 118ブラ目
ブラタモリ 51ブラ目
ブラタモリ 96ブラ目
ブラタモリ 83ブラ目
ブラタモリ 107ブラ目
ブラタモリ 58ブラ目
ブラタモリ 122ブラ目
ブラタモリ 116ブラ目
ブラタモリ 123ブラ目
ブラタモリ 63ブラ目
ブラタモリ 108ブラ目
ブラタモリ 101ブラ目
ブラタモリ 117ブラ目
ブラタモリ 80ブラ目
ブラタモリ 112ブラ目
ブラタモリ 102ブラ目
【タモテバコ】ブラタモリ 39ブラ目【高低差】
【第4シリーズ】ブラタモリ 22ブラ目【地方ロケ】
【第4シリーズ】ブラタモリ 25ブラ目【地方ロケ】
【第4シリーズ】ブラタモリ 26ブラ目【地方ロケ】
ブラタモリ 84(派生) アナヲタと草gナレはアリ?無し?
ブラタモリ2
ブラタモリ 72ブラ目
ブラタモリ 74ブラ目
ブラタモリ 64ブラ目
ブラタモリ 75ブラ目
ブラタモリ 77ブラ目
ブラタモリ 69ブラ目
ブラタモリ 76ブラ目
ブラタモリ 71ブラ目
ブラタモリ 73ブラ目
ブラタモリで一番良かった回
ブラタモリ「#63 別府」★1
ブラタモリ「#75 名古屋」★4
【マターリ】ブラタモリ「#124 福井」
ブラタモリ「#73 尾道」★4
ブラタモリ「#63 別府」★2
ブラタモリ「#58 浦安」★4
ブラタモリ「#84 高野山の町」★5
【マターリ】ブラタモリ「#97 有馬温泉」
ブラタモリ「#75 名古屋」★3
[再]ブラタモリ「#89 洞爺湖」
ブラタモリ「#75 名古屋」★4
ブラタモリ「#72 箱根関所」★4
ブラタモリ「#48 広島」★3
【NHK】近江友里恵 3【ブラタモリ】
ブラタモリ「#126 パリ」★6
ブラタモリ「#113 山形・酒田」★1
ブラタモリ「#125 武蔵小杉」★3
【NHK福岡】野口葵衣 part2【ブラタモリ】
【ブラタモリ】タモリの後任を考えるスレ【Mステ】
【ブラタモリ】浅野里香2歩目【首都圏ネットワーク】
【ブラタモリ】浅野里香4歩目【首都圏ネットワーク】
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第45楽章【おはよう日本♪】
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第43楽章【おはよう日本♪】
【ブラタモリ】近江友里恵 Part19【おはよう日本】
【ブラタモリ】近江友里恵 Part16【おはよう日本】
【2015年度】あなたが選ぶ!ブラタモリベスト3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147489 ブラタモリ中止
ブラタモリ「甲府盆地〜ミラクル盆地は試練がいっぱい〜」★1
17:35:58 up 6:47, 0 users, load average: 5.73, 5.93, 5.98

in 0.46536684036255 sec @0.46536684036255@0b7 on 040806