◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドラマ10】大奥 Part2【よしながふみ・ネタバレOK】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1673846533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 14:22:13.51ID:lMSA3kuR
ドラマ10「大奥」
2023年1月10日(火)放送スタート
[NHK総合]毎週火曜 夜 10時〜10時45分
再放送:同じ週の金曜→土曜深夜 2時台
https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/
公式 https://twitter.com/nhk_oooku

◆ネタバレOK→大河板スレ(前スレ)
【ドラマ10】大奥【よしながふみ】
http://2chb.net/r/nhkdrama/1661251959/
◆ネタバレNG→時代劇板スレ(現行スレ)
【NHK】大奥part.1
http://2chb.net/r/kin/1672888237/
で、運用中
ドラマ内の疑問解消でネタバレOKな人は時代劇板で質問しましょう
【ネタバレの線引き】あらすじや相関図含め、ドラマ公式発表が有るか・無いかで判断してください

若い男子しか感染しない「赤面疱瘡」という謎の奇病により男女逆転してしまったパラレル時代劇(歴史改変SF作品)です
3代将軍家光から大政奉還まで200年余りの物語をドラマ化すると発表済みな為、
恐らく全編通して出演する役者はいないと推測されます
ドラマも原作通り8代将軍吉宗から始まりました

【原作】よしながふみ「大奥」全19巻(LINEマンガで無料配信中)
【脚本】森下佳子
【音楽】KOHTA YAMAMOTO
【主題歌】幾田りら「蒲公英」
【キービジュアル】清川あさみ
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】舩田遼介 松田恭典
【演出】大原拓 田島彰洋 川野秀昭
※大河ドラマ板ローカルルール※
「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」との一文がある為、大河板で大奥スレが続行となりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 14:23:58.70ID:lMSA3kuR
【キャスト】
─吉宗編─
8代 徳川吉宗/信:冨永愛
水野祐之進:中島裕翔(Hey! Say! JUMP)
杉下:風間俊介
加納久通:貫地谷しほり
藤波(大奥総取締):片岡愛之助
お信:白石聖
松島(御中臈):橋本淳
柏木(御中臈):井上祐貴
村瀬正資(御右筆):石橋蓮司
間部詮房:国分佐智子
[12/24解禁の相関図] https://twitter.com/nhk_oooku/status/1606484810943369216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 14:26:53.40ID:6cl5ZRP1
【キャスト】
─家光編─
3代 徳川家光/千恵:堀田真由
万里小路有功:福士蒼汰
春日局:斉藤由貴
玉栄:奥智哉
村瀬正資(若き日の姿):岡山天音
稲葉正勝:眞島秀和
勝田頼秀(御中臈):水間ロン
和田正隆(御中臈):佐藤祐基
角南重郷(御中臈):田中幸太朗
[1/13解禁の相関図] https://twitter.com/nhk_oooku/status/1613732566154059778


─綱吉編─
5代 徳川綱吉/徳子:仲里依紗
右衛門佐:山本耕史
桂昌院:竜雷太
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 14:27:39.17ID:6cl5ZRP1
【あらすじ】
江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、「赤面(あかづら)疱瘡(ほうそう)」と呼ばれる奇妙な病が日本中に広がっていった。この病は“若い男子にのみ”感染し、感染すれば“数日で死に至る”恐ろしい病であった。
対処法も治療法も発見されず、結果として男子の人口は女子の1/4にまで激減し、日本の社会構造は激変した。
男子は希少な種馬として育てられ、女子はかつての男子の代わりとして労働力の担い手となり、あらゆる家業が女から女へと受け継がれるようになる。
江戸城でも3代将軍家光以降、将軍職は女子へと引き継がれ、大奥は将軍の威光の証であるがごとく希少な男子を囲い、俗に美男3千人などと称される男の世界が築かれていくのであった。
5日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 14:59:09.72ID:iq10hr96
<2話の放送予定>
三代将軍家光・万里小路有功編 (2) - 大奥 - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/episode/te/W6484R67YL/
初回放送日: 2023年1月17日
なお1月16日(月)時点では、2話の再放送予定は解禁されていません


<関連番組>
ラジオ深夜便 - NHK
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b1.html
[ラジオ第1]毎週月曜~日曜 午後11時05分
[FM]毎週月曜~日曜 午前1時05分
1月16日(月)午後11時台
〔インタビュー〕
"男女逆転"の「大奥」を演じて
女優・歌手:斉藤由貴
きき手:大澤祐治


https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/KQ21118W37/
1月20日(金) 8:15 - 9:55[NHK総合]
【あさイチ「プレミアムトーク 冨永愛」】
▽初主演&初時代劇に挑む「大奥」徳川吉宗役


https://www.nhk.jp/p/dosta/ts/WP2G4X9755/episode/te/WPW4X165QL/
1月21日(土) 13:50 - 14:50[NHK総合]
【土スタ『大奥』特集▽ゲスト 福士蒼汰、堀田真由】
(VTR出演)斉藤由貴・岡山天音・宮野真守・福地桃子
6日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 15:21:29.38ID:JbmYE4Xp
乙です!
7日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 15:22:05.63ID:gBhxv9q+
ヒロイン(将軍)含めて毎回、キャスト違うんだな
なのにこのメンツ、力入れてるな
逆か、拘束期間が短いから好都合なのかな
8日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 15:31:23.78ID:b/GW/zMq
1乙です!
9日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 15:53:44.18ID:Yt4HLqNh
>>7
月刊テレビ誌情報によると、家光編は4話まで(つまり3話分)だそうなので
毎回必ず将軍が変わっていくオムニバスって訳でもないと思われる
10日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 15:59:08.05ID:b/GW/zMq
由貴たんを3回も見られるのか、良かった
11日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 16:18:14.55ID:WdGV7iMw
>>1
お疲れ様です、ありがとう
12日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 16:54:39.99ID:aWj4zFeQ
>>1
乙です
そうすると#1吉宗、#2〜4家光
#5〜7綱吉、再び#8〜10吉宗ってなるのかな?
そうするとS2はなかなかヘビーなラインナップ……
13日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 17:50:53.52ID:izs/qGAV
>>10
それはわからんよ
14日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 17:51:17.79ID:HFC2RZ59
堀田真由と福士蒼汰の濡れ場があると聞いて跳んで来た
15日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 17:55:38.27ID:PvTMRCjx
>>1 乙です
今週の放送から堀田真由さんが出演するので、「鎌倉殿」放送中当該スレで
若い女優絡みで気色悪いエログロ妄想ネタ書き込みしやがった、あの迷惑爺が
入り込んでくるリスクがあります
スルースキル検定だと思って耐えるか、見事に論破して追い出すか
スレ住民の皆様の健闘を祈ります
16日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 18:09:08.59ID:PvTMRCjx
>>14 は例の迷惑爺とは違うと思いますよ
例の爺は文体にねちっこい癖がある奴なのでそれとまるで違う
すっきりしたストレートな(笑)表現ですね
17日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 18:09:28.56ID:tJgorBbU
>>7
山本耕史はまさに数話の出演だから引き受けたんだろう
時代劇は扮装に時間が掛かって拘束時間も長いのに山本はミュージカルの本稽古が始まったから
普通の連ドラ並みに撮影期間が長いのは引き受けられないと思う
18日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 18:18:00.05ID:PKa1dE74
>>15-16
大河板常駐の粘着荒らしのニックネームを教えてください
たまにしか見てないので覚えてなくて
19日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 18:38:19.75ID:b/GW/zMq
>>16
14は2ちゃんねる時代からの特有のノリで来ただけのオデコにアホシール
20日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 18:43:00.04ID:bOmJgPlW
>>12
6代7代将軍時代を飛ばすのは問題出てくると思う
21日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 19:20:35.52ID:JiycbvEL
月刊TV navi 2月号より
ドラマは原作通り、3代家光時代から病が収束する幕末の大政奉還までを描き切る。
虚と実が混在するエンタメ色豊かなニュー時代劇。

《初回放送予定》
第2回)1月17日(火)pm10:00 堀田真由 福士蒼汰ほか
第3回】1月24日(火)pm10:00 堀田真由 福士蒼汰ほか
第4回】1月31日(火)pm10:00 堀田真由 福士蒼汰ほか

《再放送の予定》
※変更される事もあるので要注意
1月24日(火)pm3:10 - 4:00 堀田真由 福士蒼汰ほか
1月31日(火)pm3:10 - 4:00 堀田真由 福士蒼汰ほか
↓ こんな感じ
【ドラマ10】大奥 Part2【よしながふみ・ネタバレOK】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

あらすじは、念の為に空白入れますね
ネタバレに当たるかよく分からないけど…
 
 
 
 
 
2話: 赤面疱瘡が流行り始めた頃、3代将軍・家光が死亡。家光の乳母である春日局は、将軍の死を隠そうと息子・稲葉正勝(眞島秀和)にあることを告げる。
その6年後、僧・万里小路有功は、訪れた江戸城で、春日局から無理やり還俗を狭られる。

3話: 有功は、家光から渡された猫に『若紫』と名付け可愛がる。若紫の存在で家光と有功の距離は次第に縮まっていった。
一方で、有功の部屋子・玉栄(奥智哉)は、有功の存在を快く思わない者たちから心無い嫌がらせを受け始めるようになっていた。
22日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 19:24:21.53ID:lC0wbGy4
>>20
間部に一応モブじゃない人当ててるから多少はやると思ってるけどざっくり駆け足な気がする
23日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 19:59:39.98ID:DP4awGHS
>>20
ナレ生、ナレ死でオーケー
24日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 20:06:43.73ID:RtalSFIN
22の予測に1票
25日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 20:09:28.19ID:meu+u0Gp
ついでに江島生島事件も触れて欲しいけど、それこそ良くてナレーションかな
26日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 20:53:35.57ID:jjrYW6XQ
江島生島も赤穂浪士の話も完全に飛ばしたら辻褄が合わなくなる
27日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 20:59:26.04ID:CquKgyr6
>>15
江守爺は段階
28日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 21:01:01.16ID:CquKgyr6
>>15
江守爺は団塊世代の男尊女卑野郎だから男女逆転の大奥なんて絶対に見ないよ
29日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 21:06:21.54ID:yVkeGhh7
>>28
BLエピも嫌いそうだよね
家光時代からちゃんーんと入ってるからなw
30日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 21:29:41.80ID:b/GW/zMq
>>28
自分も奴は来ないとみてる
31日曜8時の名無しさん
2023/01/16(月) 22:55:41.59ID:yVkeGhh7
サバサバに出てるし
犬飼貴文くるかなぁ
イメージ月光院
32日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 00:05:37.89ID:Ti08bGQN
スレ立て大変乙なんですが、テンプレ文

> ドラマ内の疑問解消でネタバレOKな人は時代劇板で質問しましょう

これって大河板だよね?
33日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 00:11:39.85ID:LP/lK+ve
初登場時は子供で、大人になって老人になって死ぬまでってキャラが多いからな
漫画なら良くても役者当てるのは大変そう
大丈夫かな
34日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 00:40:19.13ID:GV2EC62M
今のところ同一人物で老若2人キャスティングされてるのは村瀬と玉栄だけど
どちらも俳優さんの顔見た感じあまり違和感ない、似た系統の人を選んでるなという感じ
35日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 07:31:48.87ID:bVa0Mywq
堀田真由が家光ってすごくいいな
鎌倉殿もよかったし
NHKのキャスティングGJよ
36日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 09:09:19.55ID:zvbOc5jM
>>35
ほんわかしたイメージだったしキービジュアルがあんまりで不安だったけど、動いてるの見たら不安消えたわ
本人の持つ柔らかい印象のおかげで、少女が無理矢理その役目を負わされてる痛々しさみたいなのがよく出てる気がする
37日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 09:28:54.64ID:ICXD9lvd
堀田さんは男装姿はいいけど女将軍姿はまだ不安
38日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 10:34:14.32ID:S+WXP22B
>>32
>>1 スレ立て人です
ご指摘ありがとうございます
仰る通り、ケアレスミスしました
32さん始め住人の皆さん、誠に失礼しました
39スレ立て人
2023/01/17(火) 10:42:06.32ID:S+WXP22B
>>1 テンプレ修正2箇所
> 再放送:同じ週の金曜→土曜深夜 2時台

テレビ誌情報>>21 が2月以後も続行ならば
再放送:初回の翌週火曜 昼間 3時台


> ◆ネタバレOK→大河板スレ(前スレ)
> 【ドラマ10】大奥【よしながふみ】
http://2chb.net/r/nhkdrama/1661251959/
> ドラマ内の疑問解消でネタバレOKな人は時代劇板で質問しましょう

正: 大河ドラマ板
誤: 時代劇板
>>970
>>980 辺りで次スレを立てる際、ご注意くださいませ
40日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 12:10:14.95ID:g5D73kWI
堀田は声が落ち着いてるのがいいな
41日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 12:19:20.63ID:DH296vST
>>37
不安ってお前何様だよwwwww
ホント失礼なやつばっかだな
42日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 13:00:24.36ID:5gFlM1ie
言うほどかね
43日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 14:07:31.60ID:ZV0TGhjI
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13c274897ab6d6cbdce06f2894c298726b678c4
1月10日にスタートしたNHKのドラマ10「大奥」の評判がいい。第1話の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯:以下同)は6・6%と、昨年話題になった「正直不動産」の6・5%を上回る同枠の最高を記録した。SNSには絶賛の声が上がる一方で、民放のドラマスタッフを震撼させてもいるという。そのわけとは――。
44日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 16:14:19.27ID:rWtmk5Lm
2023年1月17日(火)配信
《男女をひっくり返すとよりよくわかること》再ドラマ化『大奥』原作者・よしながふみインタビュー(文春オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/abfd4755b998f11bbd2c879c33319138b94ae0fa
今年1月に再びドラマ化。徳川家の女将軍が熱く支持されるわけは? 漫画家・よしながふみ氏のインタビュー「『大奥』は全部女の痛快な世界」(「文藝春秋」2023年2月号)を一部転載します。(聞き手・南 信長)

描き始めたときには「5巻ぐらいで終わるだろう」と…
45日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 16:35:07.25ID:fivKwmY3
予告に東大王の伊沢みたいなのいたけどあれ誰?
46日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 16:57:30.09ID:NidI2+oX
岡山天音か?
47日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 17:08:21.21ID:8tc2L2aQ
>>45
>>3
> ─家光編─
> 村瀬正資(若き日の姿):岡山天音
> [1/13解禁の相関図] https://twitter.com/nhk_oooku/status/1613732566154059778

目が離れてる顔立ちって事なら
46のレス通り、相関図で確認できる岡山だと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 17:44:47.88ID:DyBjXrjh
>>29
「どうする家康」スレに奴の気配がない
第二回放送で信長やら本多忠勝やらがBLまがいのセリフ乱発してたんで敬遠したのか
第二回放送前までは確かにいたのにww
49日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 18:24:06.03ID:hbNOlG1N
>>48
喜ばしいことだ
50日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 18:31:13.50ID:k0tIe6+r
かわりに鎌倉殿が犠牲になってる
51日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 22:48:45.59ID:0HYX2doY
万里小路有功いいじゃんw
玉瑛も可愛い
堀田真由は不安なかったけど
後ろ姿足元から登場する時にちゃんと歩き方が外向きで男仕様だったね

春日局はさすがだわ
さすがに遊女の件はカットかな
52日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 22:50:22.19ID:/oSskFNm
家光編面白いんだけど救いがないのがキツい
若紫……
53日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 22:51:22.96ID:fkKgQR5u
若村瀬と老村瀬 似てるな
54日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 22:51:44.90ID:lUpHYVmS
はしょりながらも丁寧に作ってるなぁ
NHKマジックで福士蒼汰がメッチャ上手く見えるw
有功ありだ
55日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 22:55:25.64ID:HHpNKmNB
>>53
玉栄と桂昌院も似た系統
そのへん割とこだわったキャスティングとみた
56日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:02:06.06ID:c/NQpxMU
これは真か?

787 公共放送名無しさん 2023/01/17(火) 22:46:28.54 ID:RDhY8c9B
>>468
今クールは綱吉編まで
再来年までの3年各1クールらしい
天璋院和宮の江戸城明け渡しまでやるみたい
57日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:02:06.55ID:bUxHWd1z
カット部分もアレンジ部分もうまいわ
綺麗にまとまってる
サクサク進むけど道場のシーンじっくりやるのもいい感じ
演技にも不満ないわ

前回以上に面白かった
58日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:04:13.40ID:4o6XMAC2
全体的によかった

来週以降もあるのか分からないが
吉宗公と老村瀬さんが話すところがあるから
このやり方なら省略できるところはできるかな
59日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:05:24.46ID:B3TyYgkD
めちゃ面白い
初めて福士蒼汰がかっこいいと思った
初回から録画すれば良かった
60日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:05:42.83ID:Rfw5w5Hj
緊迫の場面が多かったな
福士蒼汰は思ったよりは良かったけど
男装の少女家光の堀田真由の上手さが光る
61日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:09:31.79ID:QSHjZDjt
原作のダイジェストだったらきっと物足りなさを感じただろうけど
原作の骨子を元に新たに肉付けしてるからむしろその違いを楽しめる
さすがに脚本上手いわ
62日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:12:52.21ID:pQnGMKDk
>>56
吉宗まで、赤面疱瘡撲滅まで、家定から最後までなら理想
63日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:15:03.39ID:ztFl4d4C
>>56
だったら嬉しいけど待ち遠しくもあるな
せめて年2クールにしてくれんかな
64日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:16:25.62ID:y7OMG5ow
福士ちょっとふっくらした?

シワっぽいところが好きじゃなかったけど今回はそう感じなかった
65日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:16:50.54ID:KuhRhHBt
血生臭いところカットしてなくてよかったわ
大奥っぽくなってきた
66日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:19:21.77ID:0HYX2doY
>>56
それが本当なら赤面疱瘡からのーの
平賀源内や青沼黒木と田辺意次のところもちゃんと出来るし
家斉も家定のところも見れるね
徳川治済が誰か楽しみ
67日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:21:31.19ID:Weq6Wv/v
>>52
もうさ、どの登場人物みても泣けるわよね…
68日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:24:00.68ID:Weq6Wv/v
>>66
このご時世だと青沼はちゃんとやってくれるのではと
やっぱり城田優?
69日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:25:06.75ID:F7SjkYcc
3クールが本当ならNHKかなりやる気だね
今後のキャストも楽しみだ
70日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:36:54.73ID:0HYX2doY
>>68
もうちょっと若い頃の城田優はイメージだったわ
連載してた頃
今でもアリかな?
NHKで近年出てるハーフだとトライデン都仁20歳

このドラマは若いフリじゃなく若い男子バンバン使ってくるよね
玉栄に前回の呉服の間の子とか10代
71日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:38:57.93ID:hMA03WiD
尺があるとはいえ吉宗の男装と外国使節との会見シーンが見たかった!!
あそこで何で男装が正装?からの村瀬翁に行き着く流れも謎解き感あって好きだったから見たかったなー
72日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:39:45.30ID:Rfw5w5Hj
今回のドラマ10大奥のWikipediaページ、何があったんだろう?
著作権関係で審議が入り、ページそのものが削除されるかもって
73日曜8時の名無しさん
2023/01/17(火) 23:48:54.18ID:0HYX2doY
>>71
家定時代のハリスのシーンを楽しみに待とう
74日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:02:42.97ID:4gkxD5cB
若い村瀬、所作が美しいな~外見はアレだけど(失礼)見とれてしまった
75日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:08:48.16ID:4gkxD5cB
君子は泰にして驕らず、小人は驕りて泰ならず
までやって欲しかった
有功の知性が垣間見える所だし
76日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:11:15.47ID:csDLtl13
玉英が将来 出世する(お腹様になる)って予言されてた下りはしょられてたね。
77日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:19:08.25ID:PkbEnClj
あれ家光の過去はカット?
それともこれから?
78日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:25:53.02ID:4gkxD5cB
>>76
あの予言した人、ちゃんと出世してるのね
名乗っといて良かったな
79日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:26:00.77ID:xk0EDFIu
医療編やりそうなのは朗報
青沼、源内が目立ちがちだけど黒木のキャスティングこそ重要かと
80日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:27:26.31ID:hGNKRAXl
>>77
手打ちにした話しが出てきたから
そこは回想でちょっとはやりそうな気が
森下桂子だし
母親の話しは亡くなる件はあるんじゃないかな
81日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:31:38.85ID:COcAOm+s
赤面疱瘡の描写、原作のあのブツブツブツブツも薄目で見てたけど実写もなかなかグロい…
82日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:33:54.64ID:xk0EDFIu
赤児の話は有功の心が大きく動く重要エピだからやるだろうし
83日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:52:19.48ID:YsEIwkV5
>>81
私はいかにも作り物ぽいから平気だわ
張り付けた感が強くて吹き出物に見えないし、
肌の色が均一過ぎてコントの赤鬼メイクかよって思う
見た目配慮してあえてあまりリアルにしなかったのかなと思ってる
84日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 00:58:00.35ID:wpArcNpE
父・本物の家光様は、マネキンだったよね?
85日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 01:11:57.10ID:NxblbC4u
>>56
わーそうだといいなあ
再来年まではあいだ開きすぎたけど
中川大志や吉沢亮を出してほしいな
86日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 01:26:10.87ID:shwVmMjF
>>83
作りもの感あったからなぜこんなじっくり見せる?と思ったわ
「赤ひげ」のほうがよっぽどリアルだったな
87日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 01:29:06.40ID:lja5rABh
集合体恐怖症にはツライよ
88日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 01:50:25.24ID:Py840Cks
農家編はやらんのかな
農業 産業形態 武家女子相続とか社会変容も重要だと思うのだが
89日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 07:45:01.49ID:K0QOCoj7
同意、でもざっくりいってるからカットされるかもしれない
日本社会全体だからスケール大きいな
まだ赤面疱瘡の流行は西側に及んでいないと言ってたね
90日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 07:53:59.88ID:zS2FcqCn
吉宗が没日録に興味を持つ経緯が不思議なんだよね
紀伊だって似たような経緯で男女の入れ替えがあったろうに
91日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 07:57:36.65ID:2w4ojl4q
玉栄が奴らに何されたかは来週するのかな
おねこさま…
92日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 07:59:04.88ID:zS2FcqCn
許したってなぁがいつまで経ってもトラウマだわ
93日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 08:29:11.24ID:pcZA3y2m
>>91
生類憐みの令に繋がる重要な話だからね
94日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:05:47.09ID:VuRNQ58J
斉藤由貴が滑舌悪くて武家の人ppokuなかった
95日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:08:07.05ID:2a5qmjVN
>>90
ドラマでは吉宗も昔は今みたいな状態ではなかったことを認識してたけど、
原作だと吉宗の時代には昔男も女と変わらないぐらいいたという話も
頭のおかしい爺さんの戯言と受け取られるほど、女中心社会が当たり前になってる設定

現代で言うなら、コロナ禍になってマスク着用、店の入り口には消毒液や検温モニターが置かれるようになったけど
もし今後これがずっと定着すれば、先の世代はそれがコロナ対策で始まったことも知らず、昔から当たり前にこうだったと思う人ばかりになると思う
昔はマスクなんてしてなかった、消毒液なんて置いてなかったと言っても、まさかそんな不衛生なこと有り得ないってぐらいの感覚になると思う
96日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:09:07.07ID:Oy/EDY4x
>>68
どちらかというとゴツめの人の方が似合ってそうだから
城田より木村昴とかあのへんかなと
村雨さんという線もあるかもだが長崎弁早口捲し立てが
ちょっとハードル高すぎっぽいのとちょっとハーフとは
容姿違うかなってのもあるし

>>70
確かに玉栄いい感じの子使ってるなとは思った
レイプシーンはニュアンスだけで流されそうやね
97日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:14:02.48ID:Oy/EDY4x
有功還俗までの7,80ページまでを10分もかからんくらいで
あっという間に流されてはじめ展開に付いていけんような
気がしてきたけど大奥入りしてからに描写絞ったのかね
1000回素振りをクライマックス持ってきたのはちょっと
画がクサくなりすぎてひいたとゆうか
斉藤由貴の春日局はいいね、メンチと声の抑揚だけで
演技してるって風なのがいかにもだだった
98日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:18:03.33ID:EZRqcrTW
木村昴って肌黒っぽいイメージ
99日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:26:22.12ID:PkbEnClj
村瀬は家光から吉宗の代まで生きてるけど一体何歳なんだ?
100日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:41:19.19ID:MAnyuyJ+
冨永愛とか福士蒼汰とか普段は演技力無さすぎてヒドイもんだけど
大奥では気にならずに見れる
かといって演技が上手くなったわけでもない
演出とか撮り方とか編集とか、裏方が上手ければカバーできるってことだな
101日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:41:45.67ID:1kokQzpk
斉藤由貴の目が死んでてもっさりした春日局は何か違う
102日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:41:56.36ID:xfCmt5a3
有功大奥入りが1638年吉宗将軍就任が1716年
78年経ってるから18歳ぐらいだとして96歳ぐらい
103日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 09:55:49.36ID:PLj7K0GO
>>99
原作では97歳になってる
104日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 11:11:25.24ID:HhTTpF/6
ギリ生き証人がいる時代で吉宗から始まったんだな
もちろん吉宗なら知りたがったり何らか行動してくれそうな人物像ってこともあるだろうが
そのあたりうまくハマったんだな
105日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 11:54:36.51ID:Y5tLH1z3
あの時代に97歳でまだしっかり書き物ができるってすごいな…それだけ上様が訪ねてくるまで待ってたってことか
106日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 12:06:27.52ID:Ona0Wbyw
3代家光→8代吉宗の間、誰も大奥の成り立ちに疑問を持たなかったって事だよね
春日局の命を遵守して仕事してきた村瀬翁は偉い
107日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 12:17:11.77ID:hB3x/dq7
江戸城明け渡しの時に誰か没日録を持ち出せばよかったのに
108日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 13:19:29.94ID:Oy/EDY4x
>>107
まあ持ち出さないことで"男の将軍だった"歴史が正史として残り、
それがラストの胤篤と梅子の会話の含蓄として余韻に残るわけだしなあ
109日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 13:24:57.25ID:Nhrx98tm
地方の伝承として赤面疱瘡や男子がすくなった話が残ってても良さそうだけど、津波や災害の事実や伝承もちゃんと残らず被害を繰り返してしまうから、正しい事実を後世に伝えるって、なかなか難しいんだなと思う
110日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 14:09:10.59ID:mGGoohrC
大河じゃないのにこの板でいいのか
今年の大河より面白いとは思うがね
111日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 14:20:48.86ID:IjW9n7zk
徳川慶喜は草彅剛でいいかな
112日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 14:24:24.97ID:2Plv+j1d
どこまで家光の暗黒面を描いてくれるか
楽しみだけど若紫が可愛すぎてつらい
113日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 14:51:07.84ID:34Ge+Rbk
>>100
それすごく思ったわ
編集とか撮り方が良い
吉宗の朝の登場シーンなんて原作よりカッコイイアングルだった
114日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 14:57:55.33ID:Lrbkuwg1
>>110
>>1
理由はテンプレに書いてあるので読んでね
115日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 15:05:47.56ID:21Esrz+o
>>111
よしなが大奥の慶喜にしては人のよさが出ちゃうと思う
116日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 17:09:28.89ID:uPpgDtfn
〚視聴者のみなさまへ御礼〛

#大奥 第1回 NHKプラス視聴者数が、
大河・朝ドラを除く全てのNHKドラマ史上、最高の数字となりました👑✨


+で見てる人多いんだな
自分も含めて
117視聴率の推移
2023/01/18(水) 18:00:30.79ID:CvR+Hx/D
この名前を不愉快に思う方は名前欄をNG登録してください
『大奥』視聴率の推移(視スレより)

316 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2023/01/18(水) 10:35:07.36 ID:I4d/4PvJ
曜 時.       [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]   平均
(NHK)
火【22】大奥     *6.6__*5.2__


【第1話】
>>43
ドラマ10「大奥」に民放ドラマスタッフは戦々恐々「NHKにやられた。うちの局では作れない」という声が(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13c274897ab6d6cbdce06f2894c298726b678c4
1月10日にスタートしたNHKのドラマ10「大奥」の評判がいい。第1話の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯:以下同)は6・6%と、昨年話題になった「正直不動産」の6・5%を上回る同枠の最高を記録した。SNSには絶賛の声が上がる一方で、民放のドラマスタッフを震撼させてもいるという。そのわけとは――。


冨永愛が話題 男女逆転「大奥」初回 配信記録更新!NHKプラス視聴数 朝ドラ・大河以外の全ドラマ1位(スポニチアネックス)https://news.yahoo.co.jp/articles/0848a84f0124b02d24bdbc80c7b37b269ac32e74
 同時または見逃し配信における視聴数。放送当日から見逃し7日間の数値を集計した。
 具体的な数字は明かさなかったものの、初回に限らず、朝ドラ・大河以外の全ドラマ(全話)の中で最高値。朝ドラ・大河以外の従来のトップは昨年4月期のドラマ10「正直不動産」だったが、これを更新した。


【第2話】
NHK「大奥」第2話視聴率5・2%(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31fb8d7a25b5c91cd6fb4fc84829e89c758e9ef2
17日に放送された、男女逆転の世界を描くNHKドラマ「大奥」(火曜後10・0)第2話の平均世帯視聴率は5・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。
118日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 18:04:45.02ID:CvR+Hx/D
芸スポにスレが立ってたのは今気付いた

【ドラマ】NHK「大奥」第2話視聴率5・2% [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1674005419/
119日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 18:41:01.28ID:50PpnDmf
金子大地と柿澤勇人はキャスティングされてそう
120日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 18:42:11.53ID:Q1v+bY1Q
>>80
森下さんは「桂子(けいこ)」じゃなくて「佳子(よしこ)」
121日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 18:50:43.40ID:CvR+Hx/D
個人的には有功が還俗に抗ってたのを断念した決定打の女犯のエピを丸々カットした事が2話目で大いに不満
あの女犯後に遊女が皆んな春日局の指示で殺害されたのも含め、どれだけ大奥の闇が深いのかを震撼させられる筈なのに
原作ファンのうち、ドラマ1・2話を見て概ね満足した人って多いのかな
122日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 18:54:09.84ID:CvR+Hx/D
堀田真由や福士蒼汰は限られた出番の中で、まあまあ良かった
ドラマを沢山見てる人々から福士は棒だと、前評判が心配する声ばかりだったけど
役の雰囲気に合ってて気にせず楽しめた
123日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 18:54:42.18ID:hGNKRAXl
>>98
ちょっとゴリ顔よな
青沼はもう少し繊細な感じが欲しい
124日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 18:57:15.10ID:2b9g92+c
>>119
山本耕史が鎌倉殿の時の役とイメージが似た役なのに金子と柿澤まで出たらいつ首桶が出てくるか心配で夜も眠れん
125日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 19:28:14.18ID:IYUVE+gg
>>121
正直ね、やってほしかったよね
まあこれはこれで…と思うようにしてるんだけど
126日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 19:30:44.50ID:4p2REE1q
>>124
大丈夫。二人は首はねられてないから安心してw
ゆっくり寝てよしw
菅田くんと中川くんならやばかったぜ
127121
2023/01/18(水) 19:34:34.35ID:CvR+Hx/D
>>125
やっぱりそこは、そう思うよね
つくづく尺めぇぇぇぇって思う
128日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 19:37:48.99ID:WdubeDTN
>>121
テレビドラマでそこまでできない
129日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 19:38:04.76ID:gPdNBOVP
女装有功は話の流れとしてありそうだけど、男装吉宗も原作とは違うところであるといいな…冨永愛の着こなしを見るドラマでもあると思ってるし
130日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 19:44:30.62ID:GAMNB8r+
>>124
三浦義村と右衛門佐のどこがイメージが似てるの?
さすがに人物像の分類が浅すぎるのでは
131日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 19:47:07.17ID:CvR+Hx/D
三浦義村と右衛門佐が似てるとするならば、腹黒の一点しか思いつかないw
132日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 19:50:44.11ID:rT/UfRhw
>>128
TBSのはやったよ
遊女抱いて玉栄に「髪を伸ばす」宣言
抱いた遊女も切り捨てられた
133日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 20:03:24.79ID:3tZkr/VN
>>130
頭がきれて表向きは愛想が良いが裏ではしたたかで自分の一族or立場の為なら味方も平気で切り捨てる
あと見栄えがいい
134日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 21:21:44.31ID:3bxh6H6I
右衛門佐があんなムキムキでいいのかなw 晩年こそ重要な役なのに
135日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 21:30:43.69ID:+BzdeXqQ
>>121
これに限らず好きな漫画や小説の実写化を見るときは別物と割り切って見てるから、あれがないとか改変ガーとか思わない
割り切れないときはそもそも見ない

ましてや大奥は原作のボリューム考えたらかなり削ぎ落としてまとめないと無理だし、枠やコンプラの問題もある
136日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 21:36:59.99ID:EfViq8N2
>>134
貧乏生活してきたようには見えんなw
137日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 21:40:32.73ID:krP/EYTc
>>136
ゆでた鳥胸肉とブロッコリーもりもり食べてプロテイン飲んでそうな右衛門佐w
138日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 21:47:16.97ID:GAMNB8r+
>>133
全く違う生き方をした人物なのに無理矢理当てはまってそうな部分だけ抽出して並べて
似たイメージとか似た役って言っちゃうの好きじゃないわ
139日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 21:52:33.21ID:Pm9Ax2CW
ドラマで遊女殺害はなかったけど、本物の家光が亡くなった時に立ち会ったお匙を刺し殺したのは原作にはないから、その辺の改変で春日局の怖さは出せたんじゃないかな?
140日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 21:59:41.59ID:cDmDtCHp
>>135
そうなんだよね
ああそこ削るんだ…って思っちゃうところもあるんだけど、正直枠とか尺とかコンプラ考えたらできなさそうって思う部分もある
複雑な気持ちになるけどそれでも今のところできる範囲で原作を尊重しつつ作られてるのかなとは思う
141日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 22:00:11.86ID:0KvyNFuf
>>139
原作にお匙を殺した直接の場面は無かったけど、
状況的にあそこで春日が殺したのは明らかだと思うが
142日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 22:05:16.68ID:K0QOCoj7
春日じゃなく息子がやったのかと思ってた、原作だと白髪の痩せ細った老婆だし
143日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 22:19:48.88ID:x2SViiwx
>>141
明らか、ではなくないか?
自分もわからなかった…読み込みが足りないのかね

ドラマではお匙殺害前後のセリフで、上様は亡くなっていないことにするとか、稲葉正勝と春日局の関係が説明されててわかりやすかった
144日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 22:27:06.51ID:hGNKRAXl
>>126
史実では実朝の首を持って公暁が逃げたことになってるから…

柳沢吉保はまだ発表されてないないよね?
綱吉の最後はぜひやってほしい
145日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 22:37:05.21ID:dSb/bmw9
>>144
あのシーンもそのままは難しそうだけどねー
146日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 22:45:54.11ID:hGNKRAXl
>>145
刑事物のシーンなんかだとあるから
出来ないかなぁ
吉保の顔だけ映してとか
147日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 23:25:49.20ID:xk0EDFIu
尺考えると削られるのは仕方ないしけど
今んとこちゃんと原作活かした削られ方だから大きく別物感はないかな
贅沢言えば斉藤由貴の髪もう少し白髪混じりにして欲しかったくらい
148日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 23:29:45.61ID:PkbEnClj
もし今発表されてる以外の奴もやるとしたら家重の配役が一番思い浮かばない
149日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 23:39:56.39ID:xk0EDFIu
>>148
宮様の言葉借りて福々として愛らしいからぽっちゃり系富田望生あたり
障害の事もあって愚鈍そうに見えてるけど聡明な人だからな
宮様が早世せずに側で支えていたら案外良い将軍になれたかも知れないのに
150日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 23:46:45.39ID:gi/4eOwN
>>149
自分も富田望生が思い浮かんだ
ぽっちゃり体型で器量がよろしくない役を今までも演じてきているし、家重は演技力も必要だから合っているのでは
151日曜8時の名無しさん
2023/01/18(水) 23:48:14.25ID:Jgz+JRcu
伊藤沙莉もハマりそう、上手いし
152日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 01:07:00.94ID:UW2RheEW
テレビ情報誌によると四話登場、捨蔵役濱尾ノリタカ
153日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 01:25:42.48ID:pI3URsq2
また仮面ライダーなの
154日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 01:45:40.26ID:zDKdw6Ib
そのペースじゃワンクールで吉宗まで戻ってくるかも怪しいな
第2期・第3期とやるのかね?
155日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 02:10:43.80ID:OJy5J9tx
あと2話で家光編終了なんて無理だよなどう考えても
156日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 02:57:47.31ID:9g7vzkAJ
テレビ雑誌だと四話は千代姫出産まで
家光編はまだ続くんじゃないかな?
157日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 03:01:51.76ID:wrxpG23T
坂の上の雲とか精霊の守りみたいな感じなのかな
158日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 03:23:40.75ID:qL6c4s5c
どう見てもあんな金かかってないだろw
159日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 04:17:23.73ID:l9FggQtt
>>157
ああいう感じで分割して作って進んでいくのかもね
放映も年に1クール?
幕末まで描くなら3年計画というのは本当かも
160日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 07:19:18.40ID:zDKdw6Ib
あの頃と違うのは+がある事だね
2期放送前に1期をネットでと販促に使える
ある程度戦略的にやってるかもしれないね
161日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 09:51:06.76ID:0zkEY7RK
年1よりはもう少しペース上げて欲しい
162日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 09:52:49.12ID:pDNJT+rP
詳しい事情は分からないが
なぜ連続3クール放送とかやれないんだろう?
163日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 10:01:54.39ID:1fFsO4SY
クマが出てこない
164日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 10:12:04.81ID:aamhi79m
本当に熊どうするんだろうね
原作では病気が熊由来なのを読者には分からせる作りだから
種痘編の時に種明かしするのかな
165日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 10:27:05.01ID:2OAxB1+f
>>162
坂の上の雲なんかは予算の都合ってことだった
一年にまとめてやるには予算かかりすぎるから3年に分けたらしい

>>164
それで問題ない気がする
今回のドラマのまとめ方とペースでいきなり熊出てきてても戸惑う気がするし
種痘やるときにはそのあたりの説明必須だし
166162
2023/01/19(木) 10:32:53.17ID:YNKNw38D
>>165
レスさんきゅ
なるほど、それは盲だったわ
167日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 10:48:26.96ID:u4po0NeZ
>>162
脚本家が大変だよ
1年間の大河も脚本家は2年間ずっと書き続けるらしいから途中でダレたりする作品もも多い(鎌倉殿は除く)
作品の質を保つには締切に追われず3年に分けてじっくり執筆してくれたほうがいいと思う
168日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 11:35:55.73ID:eIuZn/Ep
男女逆転「大奥」、またトレンド入りの大反響「原作超えてるだろ…」斉藤由貴の春日局が「ヤバイ」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf11b3f8fa1ff62343a1ba55f0fde6473cfe07f
>> 家光の「胤」(たね)を残すことに奔走する春日局。有功を奥入りさせるために残酷な手段をとるなどした春日局の“狂気”を、斉藤は全身で表現した。


今まで篤姫の男版キャラのネーミングをぼんやりそのまんま受け入れていたのだけど
何となく読んだこの記事でやっと意味を理解した
家定の相手として胤を授けるだったから、胤篤だったのだと
キャラの名前にも色々考察があったんだなあ
169日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 12:40:51.26ID:DyeeOlml
3期やるにしても1期は吉宗死去あたりまでいくのかと思ってたけどもっと手前で終わるっぽいな
吉宗でもうちょっと引っ張るのか
170日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 13:04:08.29ID:HXvBuNvy
吉宗は2期まで引っ張りそうな気がするな
村瀬翁から次の御右筆頭に引き継がれるあたりまでとか?ようやく上様が訪ねてきた事でお役御免だろうし
171日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 13:36:54.20ID:SbSst86u
二期が医療編と考えると吉宗は導入に欠かせないからね
田沼台頭は吉宗抜きでは語れないし
172日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 14:06:41.82ID:SgQiduwW
んじゃあ2期は吉宗晩年から家斉までとかかな?
それで3期に幕末やっての3クール3期仕立てなら
かなり巻数的にも尺的にも据わりはいいとは思う
ただ江島生島はやっぱりスペシャル枠で視たいね
1時間15分位の通常のスペシャル枠でもいいから
173日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 14:42:50.76ID:O9gQXKMu
大政奉還までドラマ化なんて当面ないだろうから全ての将軍登場させて欲しいけど、家光の後、家綱をどう扱うかによって今後がわかるのかな
174日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 14:55:23.38ID:gCAKqWmu
1話2話でもかなりすっ飛ばしてるけど
それでも今クール中に吉宗に戻れるかも怪しい
マジで原作の最後まで行くなら数年またぎだろうね

それはそれとして堀田真由が堀田真由そっくりの別の人にしか見えん
比奈とのギャップがすんごい
175日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 15:58:12.69ID:l9FggQtt
>>171
湯殿のシーンからやって欲しいな
あとは意次が金がなきゃしょーもないと悟る
商家の女主人の着物の裏
176日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 16:51:39.38ID:SbSst86u
もし二期が医療編、三期が幕末編としたら
天璋院と滝山が一期間分まるまるストーリーに絡んだ登場人物として
初めて出ずっぱりの役になるわけだよね
177日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 17:08:49.20ID:jmBtvsAi
>>101
斉藤由貴の演技には心配してなかったんだけど
たしかになんか違う?物足りなさみたいなのを感じたな
春日局はもっとキリキリ痩せてて神経質そうな役者が合ってたかも
斉藤由貴はサイコパス治済のほうが良かったかもね
178日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 18:09:55.81ID:glokSM80
夏木マリはどうだろう?
仲里依紗の綱吉もちょっとイメージ違う
好きな女優さんではあるけど魔性の女感が足りない
179日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 18:27:59.17ID:8V1q4T12
あくまでも自分の予想だけど1期は2話~5話まで家光編、6話~9話まで綱吉偏、最終回だけ吉宗偏に戻るという感じかな
180日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 18:39:47.93ID:DyTQyB7K
今期は無理でも間部とか江島生島カットして欲しく無いから、1期は綱吉編途中か最後までという願望…
合間に吉宗が「没日録」読んでるシーンをちょいちょい挟む的な
181日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 18:48:23.21ID:s9Hu0ZOw
>>178
綱吉編の終盤は演技力無いとこなせないから仲里依紗でいいと思うよ
劇中の画像はまだ出てないけどキービジュアルの綱吉は雰囲気出てる
仲里依紗・山本耕史のそばにずっといる吉保と秋本の配役も難しそう
別スレで眼鏡の似合う俳優の名前が挙がってたけど別に眼鏡は似合わなくてもいいから演技力のある人がいい
182日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 19:52:15.95ID:8V1q4T12
残りの歴代将軍勝手にキャスティング
家綱 福本莉子
家宣 安藤サクラ
家重 富田望生
家治 新木優子
家定 二階堂ふみ
家茂 芳根京子
183日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 20:12:17.02ID:Oxl1lL9N
治済を振り切ってやってくれる女優がいるだろうか
184日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 20:14:51.34ID:MTDTBYsg
治済みたいな役はやりがいあると思う
185日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 20:22:11.10ID:Jxhm2Iht
>>183
松下由樹で
186日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 20:39:28.00ID:aZnoAZUk
あーさぁーくぅーらぁーーー
187日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 20:40:19.16ID:SgQiduwW
>>183
イメージ的には木村多江かなあ…
188日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 20:51:54.54ID:Z9fPKSkn
>>183
筒井真理子
189日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 21:03:36.73ID:SbSst86u
>>183
キムラ緑子
190日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 21:13:42.93ID:pHMdaleU
>>183
渡辺えり
…と言いたいが若い時期もあるからな
191日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 21:21:15.77ID:66wz0FbV
>>183
斎藤由貴がやって欲しかったな
192日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 21:36:29.17ID:DgI3r5iW
和久井映見
193日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 21:43:00.64ID:CxYEGLH5
松下由樹はもうちょっと若かったら阿部正弘が似合いそうだと思ってた
194日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 22:05:57.28ID:AErKIF/0
浅野ゆう子…通常版大奥のイメージ強いけど
195日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 23:16:09.22ID:NP9i5Pau
>>183
寺島しのぶはどう?
196日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 23:55:53.55ID:l9FggQtt
>>183
財前直見
197日曜8時の名無しさん
2023/01/19(木) 23:57:56.85ID:l9FggQtt
>>183
振り切るなら黒木瞳で見たい
198日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:17:44.25ID:L7xsXGmD
>>194
浅野ゆう子は春日で見たかった
199日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:18:15.51ID:KUsS3H52
大地真央
200日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:31:37.39ID:k7pLCQB3
福士蒼汰と中川大志似てるとよく言われてるけどやっぱり福士の方がイケメンだわ
201日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:34:38.19ID:mAkht/RK
>>200
当たり前
202日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:41:06.91ID:I6mH8JhW
>>200
似てるようで系統は違うよね
年齢を重ねたらもっと離れてくると思うわ
203日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:42:16.32ID:uREzIdnL
いっそ天璋院福士滝山中川でもいいかも
ちょっと並んで欲しいw
204日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:44:59.39ID:BAlJ2TsV
好みだと思う
205日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:50:36.56ID:I6mH8JhW
個人的には瀧山はもうちょっと何というか崩れた色気というか
そういうの欲しいなぁ
強いて言えば渡辺大知みたいな
206日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 00:53:30.07ID:jJ7/yjnD
瀧山は岡田将生で
207日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 01:14:08.11ID:I6mH8JhW
>>206
それは来たら最上の選択かもしれん
208日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 02:24:19.16ID:G12UWiW5
今日のNHKあさイチに吉宗公ゲストだ
209日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 09:51:36.75ID:EG86pUzD
滝山は花魁姿もあるからね
登場時は育ちすぎてそろそろヤバくはなってたみたいだけど
210日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 09:58:41.86ID:viFo2ud4
富永さんが時代劇に意欲ありますと言って暴れん坊将軍を口ずさむ
それを聞いた森下さんがNHKに伝えた感じなのかな
211日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 10:14:57.95ID:8M0+yS+D
福永さん年の割にまだ棒だけどモデルでつちかった威厳あるオーラは有るから時代劇から慣れてってもらうのは有りかもね
212日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 10:15:52.73ID:8M0+yS+D
なんで福永さんになったんだろう
脳内変換してる
富永さんだわ、失礼
213日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 10:32:00.64ID:PY3YxZuU
点の無い冨ね
214日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 18:03:30.01ID:ml/nUGzZ
斉藤由貴怖すぎ
215日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 18:32:54.93ID:I6mH8JhW
あさイチは鈴木アナが冨永愛の格好よさに舞い上がってる感が可愛いかった
吉宗の着物を全て木綿で作るなんて凝ってるなぁ
さすがNHK
216日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 19:16:26.61ID:7unRAR0U
冨永愛さん次元が違うというか
目の前にいたとしてもCGみたいな存在感だった
217日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 19:43:04.35ID:PuPK4ult
まあでも抱きたくはないよね
218日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 19:53:02.32ID:I6mH8JhW
>>217
中島裕翔が寝所のシーンで
この上様なら奪われてもいい
って思ったって言ってたよ
219日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 19:57:50.50ID:YzEUAitM
>>218
そのエピソード面白かったわ
吉宗冨永にキスされる場面で演出じゃなく自然に目を閉じちゃって乙女な気分っていうのがw
中島裕翔、他の裏話もいい感じで好感度UPした
220日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 20:43:28.05ID:WN4la9oX
>>219
実際あのシーン見てて水野ヒロインやんって思ったもん
あと、扇子で顎クイのところも水野の表情が乙女になる
221日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 20:59:07.59ID:65G/GqQb
>>216
ホント次元が違いすぎて同じ人類なのかとw
吉宗だけ異次元レベルでいいのかな
222日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 21:04:24.79ID:I6mH8JhW
>>220
表情がふわっとしてぽっと頬が染まる(染まってないが)…って感じで
乙女全開よね
223日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 22:14:01.30ID:jmc0ZeX7
>>221
誉めすぎだろ本人か?迫力あっても美人とは程遠いよ
224日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 22:16:55.79ID:O4cyjojw
冨永愛はドブス
あんなブスとSEXしたいなんて思うか?
阿佐ヶ谷姉妹やハリセンボン、3時のヒロインと同じレベル

どっかいけ、ドブス
225日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 22:35:46.43ID:I9WJStAL
今朝のプレミアムトークの冨永愛、目尻の皺が目立っていたので
ドラマでは女優ライトや加工でかなり消してるのかなと思ったけど
立ち居振る舞い含めて、ハンサム・凛々しい女って感じで好きだなぁ
本人が時代劇好きだと公言しているから
大奥だけじゃなく、長身の女が許される役なら他でも見てみたい
226日曜8時の名無しさん
2023/01/20(金) 23:04:12.93ID:L1p8mjOT
堀田真由いいなぁ。福士くんはちよわっと心配だったけど素振りシーンはまあまぁ良かったからいいかな。この玉栄が後世ああなるとは思わんよな。そこまでやるよね楽しみ。仲里依紗が楽しみすぎる。
227日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 01:17:44.26ID:tK8JDbhq
>>185
フジテレビの春日局のイメージがあるからなぁ
ココリコミラクルタイプの凄まじいキレッキレ演技があるからやれそうな気もする
228日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 02:03:40.84ID:kKOze95y
>>227
緊急取調室に出たときの演技がゾワゾワする感じで怖かったわ
そういやあの回は斉藤由貴とWゲストだったなぁ
女同士のドロッとした話だった
229日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 06:16:32.40ID:mzAPaj/R
>>227
ココリコミラクルタイプの松下由樹にハズレ無しw
230日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 08:13:40.45ID:6UU34zf6
冨永愛の将軍姿でそく視聴決定
いやー期待以上の出来で大満足だわみんなそれぞれ役にハマってる
吉宗の乗馬かっ飛びシーンの美しい事美しい事…いやぁ堪能しました
231日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 08:15:26.31ID:xcXO1gWr
福士蒼汰と奥智哉目当てに見るわ
冨永はたまに映る程度で正解
232日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 12:16:18.23ID:4yISZcJl
これまでの普通のドラマ大奥で用意した衣装は他でも使えそうだけど、男女逆転大奥で用意したド派手な裃は、他じゃ使えないだろうなぁ
233日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 12:21:30.61ID:xG7mQVkU
>>232
娘義太夫とかの芸人役に何とか使い回せるかもな
234日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 12:41:32.81ID:oSq3vs0d
>>229
サンクス アデージョ
235日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 13:31:53.17ID:PnCgxu70
元々きのう何食べたは好きで買ってたけど大奥は時代劇だしなぁとおもってスルーしてたんだけど、ドラマ2話まで見てはまった。漫画全巻大人買い。
よしながふみの分厚いインタビュー本、大奥のところは読んでなかったけど本編読んだあと読んだ。面白いわー。
インタビューで旧大奥ドラマが幕末あたりは駆け足だったのが不満だったってあるから人気が出たら全編じっくりやってくれるように原作者が言ってしっかりやる可能性にかけたい。
236日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 13:43:03.26ID:AvWwUKDx
大河で使えなくてもBSとか通常の娯楽時代劇ものには使えるかも
作中の歌舞伎シーンの衣装とか
237日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 14:16:28.78ID:u+fU44HF
土スタ 堀田真由・福士蒼汰の発言によると
家光編は5話まであるようだけど
その件はまだオープンじゃなかったと笑ってた
238日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 14:21:06.50ID:N3CwKebw
じゃあ今回は綱吉までで吉宗に戻り没日録の説明をやって、間を置いて第二シーズンかな。

第二シーズンの方がキャスティング難しそう。
239日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 14:25:41.76ID:N3CwKebw
土スタでの堀田真由の素の話し方がおっとりしていて、家光とかなり違うね。
240日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 15:18:13.89ID:vkRPxzFz
家光編は5話までで確定
241日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 15:18:47.13ID://+Daz7n
5話まで堀田出るんじゃ2クール以上は確定だな
3も全然あるわ
良かった言質もらえて
242日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 15:27:29.56ID:rSikSEao
5話までというか5話で次にバトンタッチだね
243日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 15:32:04.53ID:t0l2wuqO
週明けの月刊誌で2月28日に(終)マークがついて通常の火10と同じく8話で終わりか、10話までやるのか判明するね
244日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 15:56:57.16ID:BzZgQhWl
左様せい様も出るなら役者2人使わないとだね
245日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 15:58:04.15ID:yIceOeP0
>>183
池谷のぶえの治済が見たい
246日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 16:35:51.88ID:wOQybWGG
3話目のあらすじ見たけど玉栄への嫌がらせまだ続くんか
247日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 16:50:48.63ID:qCpIY0Eo
>>246
まぁそうじゃないと若紫が…
248日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 17:16:48.99ID:TXZQw+Sk
貴重な若紫が……

1話 吉宗、2〜5話 家光
6〜9話 綱吉、10話 吉宗で
あとはシーズン2へってなるのかな
249日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 17:23:58.35ID:7LktYS89
土スタに出ていたナマ若紫ちゃん(本名きらら)かわいかった!
250日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 17:26:32.19ID:bkdbiVvB
>>248
そうなればシーズン2の医療編は
ガッツり描いてもらえるね
シーズン2の最後に子役意次は出てくるのかな
スタートで平賀源内が誰になるのか
251日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 17:36:58.46ID:q3ySCkLC
よしなが大奥の平賀源内好きすぎてキャスティングめっちゃ気になるというか不安というか
252日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 17:46:19.04ID:bkdbiVvB
>>251
分かる
第二部はみんな野心も目的もキャラも結末も濃いから
253日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 18:03:21.83ID:Y4dASyh5
家宣時代は飛ばされるかだいぶ端折られるのかな
家宣結構好きなんだけどな
あと最後に久通が出てくるところ
254日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 18:08:29.13ID:bkdbiVvB
>>253
間部詮房のキャスト決定してるし
ちょっとはやってくれると信じてる
天英院も月光院もみたい
255日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 18:21:37.88ID:Bk8LWtfk
>>254
第一期と二期の間でスペシャル枠で視たいなあ
月光院が間部に拾われて家宣にあてがわれる筋から
江島生島事件の顛末まで
キレイに纏めればスペシャル枠一回分位で収まりそうだし
256日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 18:35:56.16ID:OsckMIs2
>>255
そこSPいいね!
シーズン1の終わりは綱吉編までで富永吉宗はその後も登場を挟みながらシーズン2家重編スタートって流れが理想だな
257日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 20:10:24.79ID:EwlK3iqj
堀田真由って微妙な顔だな、うぇうぇうぇ、美人か、あの程度で?
おかめ納豆みてえな顔だったああ

目尻切開の整形手術をしてこいや!!
おかめ納豆の顔から変身しろ
258日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 20:12:41.87ID:vkRPxzFz
鼻が高くて横顔は凹凸がしっかりしてるからおかめとは違うな
259日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 20:17:40.47ID:bkdbiVvB
改めてメロディ二月号の森下・よしながの対談を読んだけど
森下さんは元から大奥のファンだったのね
よしながさんが好きなオリジナル脚本が天国と地獄っていうのもわかりみ的な
これはどこかで高橋一生が出るかな

>>255
期待できそう
切に願う
260日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 20:26:07.17ID:4w1n1VkL
>>224
日本人から見てのドブスの世界的モデルの人多いよね
261日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 20:40:49.39ID:xcXO1gWr
背が高くて個性があってスタイルがモデル向けってだけだからね
それが美の象徴というわけではないから
262日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 20:52:07.10ID:VHfzBnYs
切れ長目のアジアンビューティーで良いと思うけどな
吉宗は美人設定でもないし、役者が美人ばかりだと見分けつかなくて面白くないよ
金曜のインタビュー見て、改めてこの人がやってくれて良かったと思った
263日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:02:10.61ID:xcXO1gWr
>>262
そうだよ
だからもちろん吉宗役に抜擢は正解
美人と持て囃しすぎなことに突っ込まれてるだけ
264日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:04:03.72ID:BGkmmGwO
>>262
丸っと同意
原作吉宗も美女ではないけど切れ長な目だったからピッタリだと思う
265日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:09:57.97ID:vkRPxzFz
確か吉宗は綱吉編で子供時代も出てくるんだよな
NHKだからまた冨永にそっくりの子役を見つけてくるかな
266日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:25:18.95ID:4DIMpD/x
冨永も堀田真由も、どう見ても高身分の人間の顔じゃねえわ、あいつら

冨永は、肉屋や皮製品製造業の身分っぽくてさあああ、

堀田は貧乏長屋の子に住んでる沢山一家の町人の娘か、田舎の水呑百姓の娘って感じの身分顔だなああ
267日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:28:36.58ID:4DIMpD/x
↑文がおかしくなった

↓な
堀田の顔は貧乏長屋に住んでる子沢山一家の町人の娘か、田舎の水呑百姓の娘って感じの身分顔だなああ
268日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:37:34.81ID:vkRPxzFz
幕末の写真とか見ると殿様身分や上級武士は冨永みたいな薄顔が多いんだけどな
逆に下級武士や農民出身は縄文顔が多い
269日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:40:22.23ID:rjhyxzuS
>>255
テレビドラマ板で愛之助の出番がまだあると書いてる人がいる(ソースは不明)
家宣公時代のごちゃごちゃ好きなので期待したいね
ただし月光院の大奥入り以前の話は2話でカットされたもろもろより地上波では無理そう…
270日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:54:10.09ID:1eFXL5hQ
>>269
しかしそうなると家定も秋本も…、10時放送でも厳しいのね
271日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 21:59:29.47ID:TXZQw+Sk
>>270
秋本のあれはスルッとカットされそう
272日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 22:03:23.44ID:bkdbiVvB
>>271
軽く感動的なのに残念
けどテレビじゃ無理なのは分かる
273日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 22:08:05.21ID:TzhGmnko
倫理的に問題あっても本筋に関わる重要なシーンならあるかもしれないけど秋本のは本筋に直接関係ないしカットでしょう
あるかわからないけどその次の左京の子供も
274日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 22:11:10.17ID:FVxNlh1S
秋本のはどうでもいいエピソードだもんね
275日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 22:23:17.38ID:TzhGmnko
右衛門佐がカマかけたシーンは好きだけどね
楽しそうな顔してた
276日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 22:41:18.55ID:JCeaiH4t
勝田左京が大奥に来る前に着てた蜘蛛の巣柄の着物は鎌倉殿で義村が着てた小袖がそのまま使えそうなんだけど
鎌倉時代の小袖って丈が短いのかな
いくら元服してないからって膝上丈はマズイかw
義村の蝙蝠柄の直垂と蜘蛛の巣柄の小袖のハロウィンコーデを他の作品でも活用して欲しい
277日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 22:51:24.97ID:+xWx/M1z
>>268
浮世絵とかの美人はまんま冨永みたいな顔だしね

1、2話まとめて見たけど面白かった!!
上手い事再構築してキャラも肉付けしていた
まぁやっぱり尺の短さは感じる
278日曜8時の名無しさん
2023/01/21(土) 22:56:10.10ID:TXZQw+Sk
>>276
右衛門佐が衣装係に「これは鎌倉時代から伝わる義村好みと申しまして」と勧められたのを気に入って着るとかw
279日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 00:22:11.68ID:qOv2PZUH
>>268
篤姫様とかねえ
280日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 00:58:53.62ID:EyhZ3Xgx
>>274
ただあの綱吉編のラストの感慨深さは秋本と絹江の関係性も
一役買っているような気がするからせめて何らかの匂わせは欲しい…
281日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 01:43:06.49ID:ZvNSKqDs
原作読んでないけど綱吉編って短いの?
山本耕史さんの演技楽しみにしてるんだけど
282日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 01:55:05.94ID:8yjQe47i
短くないよ
283日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 11:04:33.84ID:TgskjJMm
5話までは家光編のようだし(土スタで堀田さんが言ってた) 残り4話なのと綱吉編までのキャストしか発表されてないけど、大政奉還の件は最後の方で“ 時は流れて… ”みたいな感じで一気に放送するのかな?
284日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 11:14:32.77ID:blSh/z+F
>>266
堀田真由は先祖が春日局の旦那でもあった堀田正俊長浜堀田家
285日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 12:51:47.44ID:qOv2PZUH
堀田って堀田作兵衛と血縁のある人かな?実在の人かどうか知らんけど
286日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 14:14:44.41ID:LiwpCl+R
家綱誰がやるとか話題になってないけど、飛ばすのかな…
でも家綱出さないと有功が大奥去れないよね?
287日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 16:21:32.82ID:7Bb4pX+2
>>283
少し前に3年計画で1クールずつ放送予定らしい
との情報が落ちていたよ

それと、福士蒼汰・堀田真由の2人とも
2・3・4・5話と家光編…と口滑らしちゃったから
まずプレリュードであった1話が吉宗編
2-5話が家光編
6-8話ぐらい迄綱吉編で
吉宗編に戻ってきて、1クールが一旦終わるんじゃないかな?
288日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 16:24:12.52ID:r1EYy06W
>>284

てめえ、嘘ばっかホザいてんじゃねえぞwwwwwwwwwwww

あんなクソ平民の顔、てめえの平民顔と同じだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのな、日本は身分制度で、同じ身分同士の人間としか結婚してこなかったんだよwwwwwwwwwwww
日本で身分制が廃止されたのは終戦の昭和22年だが、それでもその後も、事実上は身分制の結婚が継続中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな平民顔は、雑種にきまってんだろーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 16:27:25.00ID:r1EYy06W
ちなみに、足軽を除いたいわゆる「士族」以上の身分は、日本では全人口の5%しかいねえの知れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


その少数の中で結婚してきてんだから、自然と旧身分の顔になって、テメエらみてえな「平民顔」とは違うんだよwwwwwwwwwwwwww
290日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 16:31:22.84ID:LHDzoo66
ID:r1EYy06Wは目と目の間がのっぺりと平たく鼻筋は無きに等しく顔幅広く反っ歯で引き顎
291日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 16:34:45.96ID:r1EYy06W
>>290のクソ平民が顔真っ赤で防衛機制を発症中wwwwwwwwwwwwwwwww

これが、クソ平民根性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

平民根性、くせえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばーーか、クソ平民、てめえのクソ汚ねえ血脈を知れよwwwwwwwwwwwwwww
292日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 16:48:54.09ID:W26kuBBo
いつも情報小出しだよね
家光が亡くなっても有功まだいるし家綱を全く出さないわけないと思いたいけど…雑に見せてくれるのかな?
293日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 17:27:18.57ID:M/MxPgsM
昔の高貴な顔って江口のりこみたいな顔だよな
294日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 17:31:31.97ID:r1EYy06W
「SNSで話題のNHK版「大奥」 原作ファンをうならせる冨永愛、斉藤由貴らの演技力と精巧な脚本」

↑だってよ、Yahoo!ニュースでさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f96f763aad5b302e1f985990d7d0bf38e2f66bb7/images/000

↑これ、どう見ても、精肉店や革製品製造業の顔じゃねえの??wwwwwwwwwwwwwwwwwww


モデルって言っても、シャネルやDior、エルメス、サンローランとかのランウェイには出てねえんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だったら、まあ、素人だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本や中国が世界売上額のトップ水準のルイ・ヴィトンなんかは、アジア市場を意識したアジア人を起用してるっぽいけど、ルイ・ヴィトンのランウェイあたりにだったら登場したことあんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねえんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パリコレとか言っても、ヨウジ・ヤマモトみてえのだったら、誰でも出られるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 17:39:24.63ID:r1EYy06W
今、検索したら、ああ、シャネルとDior、ルイ・ヴィトンのパリコレには出たことあんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

関心ねえから知らんかったわwwwwwwwwwwwwwwwww

だったら、まーー、プロのモデルって言っても問題ねえかwwwwwwwwwwwwwwwww
296日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 17:41:02.72ID:db0VxUPz
なにこの基地外
297日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 17:54:17.57ID:r1EYy06W
>>>296は精肉店か革製品製造業だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 18:02:36.38ID:5UBrb7kV
NHK版「大奥」冨永愛に絶賛の声 2023年1月22日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451413
299日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 19:10:29.82ID:NT39UGXN
剣道の素振り千回
中一の時にやったなあ
ただしその年に肩のじん帯痛めたがw
素振り千回なんて大したもんじゃないよな
一万回とかならいざ知らず
300日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 19:13:44.50ID:87NkV9+4
素人が木刀で千本は無茶でしょ
301日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 19:17:02.53ID:GuX6xwdt
木刀と竹刀じゃ違うだろ
302日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 19:28:38.47ID:r1EYy06W
>>299の言うとおりだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

木刀なんか軽いんだよ、1000回なんて、いわゆる「速足面」なら1時間もかからねえwwwwwwwwwwwwwwwwww


剣道を知らないバカ脚本家なんかなwwwwwwwwwwwwwwwww
はずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれはコントwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300回程度で動きがおかしくなってくるとか、もうコントwwwwwwwwwwwwww
笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 19:40:58.80ID:/9mea1EJ
日本刀の重さが1kg前後だから剣道と違うから木刀も1kgのやつだろ
竹刀は480gが規格だってさ
304日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 19:42:33.65ID:1meZmMMY
>>302
1kgを1000回天地してから言え!
305日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 19:45:58.98ID:M/MxPgsM
>>302
原作通りだから脚本家のせいでは無いだろ
306日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 20:24:44.44ID:XvhFqJ6d
今日のID:r1EYy06W>>302は大河板で毎日毎日
賑わってるスレを荒らしてる荒らしだから
スルーで行きましょうぞ

どうする家康スレにも出没している
登場するたびにID変えてご苦労さまな事ですよ
307日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 20:34:38.89ID:ZrtrIj9+
NG登録で快適よ
308日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 20:37:54.71ID:r1EYy06W
>>306は、パラノイアからの防衛機制wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういうのはコミュニケーション能力が無い証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから社会の底辺の貧困層wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
問題解決能力ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、真性バカジジイだから仕方ないんだろけどwwwwwwwwwwwwwwww
309日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 20:51:50.10ID:XvhFqJ6d
大河の後にも番宣あったね
よきよき
310日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 21:40:54.03ID:JjKG75KB
綱吉編のキャスト発表まだか?と思ってたけど家光編が5話までならもう少し引っ張るか
吉保は誰だか早く知りたい
311日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 22:32:55.11ID:r1EYy06W
おい、剣道の素振りについて↓のYouTube動画見てみろ、素振り1000回なんか、いかに楽勝か剣道未経験者にも分かるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダウンロード&関連動画>>




あとは、「跳躍素振り」とか「早素振り」って言うのかよ、俺んとこの流派は「速足面」って言ってたんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwww



これから綱吉編なんてのあるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
柳沢吉保の他にも、新井白石、荻原重秀、堀田正俊、牧野成貞、荻生徂徠、林羅山とか出てくんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
312日曜8時の名無しさん
2023/01/22(日) 22:55:00.06ID:AznYFMXR
側室の身分はあまり問われない。特に武家社会では。
でも側室が生んだ子が跡取りになってるケースは多い。

吉宗の母親は下級武士の娘で湯殿番から手がついたと言われているし、町人の娘が将軍の子を産んでいたりする。
313日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 01:24:42.72ID:qKB+rOAo
吉宗様が乗馬しちゃったのを見て気になってしまったが
家定様役の女優も今から乗馬の特訓してるんだろうか?
阿部正弘との最後の会話のシーンは再現して欲しい
314日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 01:36:40.87ID:/q3fV3BS
あのシーン好きだからやって欲しいな
最終話の天璋院はどうなるのだろう
315日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 05:54:16.36ID:MR+ROWG/
個人的に現時点で印象最悪な家光には悲惨な過去があるらしいけど「この子は確かに酷いことしたよね…でもこの子だって昔こんな可哀想な目に遭ってたんですぅ〜」みたいなネタばらしがきて可哀想な過去と無関係な誰かに対する仕打ちの理不尽さが矮小化されるような展開は虫唾が走るほど大嫌いだから好感持てる気がしない
家光の悲惨な過去の原因が有功だったとかならまだしもそれはないだろうし
316日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 05:59:07.08ID:afBrq889
視聴者がどう思うかではなく、それを知った有功がどう感じるかだからなぁ
317日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 07:01:44.59ID:ueE85/zY
こういうズレた視聴者のご機嫌を取らなくていいのがNHKでやる意義だな
318日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 07:12:28.08ID:78mKx+0S
暴力ヒロイン上様は主人公を扇子で殴った件と猫ぶん投げについてはごめんなさいすんの?
319日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 07:24:08.76ID:RKHzzARM
>>314
原作者がアリだと言ってたし二役になるのかな
そうなると家定は30歳前後のクール系美女か
320日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 09:09:37.53ID:ikVYKskr
家光と和宮はこじらせ二大キャラなので好きになれなくても仕方ない
321日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 09:56:52.38ID:RsEGhzGk
そうだね、じんわりじんわり癒されていく様を見守って去る頃には愛されキャラよ
322日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 10:12:03.93ID:wN9qeyH3
>>319
クール系美女の顔半分どうするの?
323日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 10:23:37.76ID:/+G+3uKN
>>322
横から 顔半分って何の話?
324日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 10:28:20.15ID:/+G+3uKN
>>315
家光が有功にした酷いこと=扇子を使って顔をバシバシ殴る
の結果、家光の事情については第2話の中で説明されてなかったっけ?
千恵は存在してはいけない子として育てられていた、名もなき存在の娘だったと
325日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 10:37:05.92ID:ikVYKskr
>>321
ドラマでやるか分からないけど過激な政策もするし
無理に好きになる必要はないよ
326日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 10:39:04.71ID:w5wo8SJq
>>322
この作品の家定にその設定はないけど、それ以外にヤバ目の設定が…

>>324
出自よりも悲惨なことがある模様
327日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 11:07:06.81ID:qMWWtL2o
家光が女将軍として政行う決意したあともすぐ女系相続に移行したわけでなくて
男子を生んでその子に継がせる予定だったんだよね
御内証は相続のことではやっぱり長く代打みたいな存在だった家光が自分と女将軍の権威を確立するためもあったのかも
328日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 11:23:21.05ID:YL5MGgos
>>314
最後はやっぱりザンギリ頭の天璋院のあのセリフで締めて欲しいなあ…
329日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 11:23:40.26ID:ryonPDI/
原作読んでないけどオチだけ知りたくて検索したらすっかり女の顔しながら有功呼びしてる家光のコマが出てきて思わず笑ってしまった
チョロインなのね
330日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 11:32:58.61ID:wUDmkvZ/
>>326
出自よりも悲惨なことって、ご内証の方は打ち首になるきっかけになったと言われている出来事のこと?
331日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 11:47:36.82ID:YL5MGgos
>>330
ヒント:"家光"の"御内証の方"は"実際に処されて"いる
332日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 11:48:40.96ID:YL5MGgos
あ、ごめん。↑で多分そう。あとは実母とその一家の最期とか…
333日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 11:59:49.11ID:r/AeOzND
>>328
天璋院アップであの台詞、黒画面で主題歌流れる、で想像したらかなりカッコいい
334日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 12:10:26.48ID:wN9qeyH3
>>326
ああそうなんだ
まだ原作そこまで読めてないんだよ
史実にもそういう記述が有るらしいけど肖像画には当然残されていないしね
その他にも重い病気のある人みたいだからどう表限されるかなと思ってね
335日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 12:18:31.86ID:V+AE3p1T
>>327
その頃はまだ可能なら男子優先という意識は残ってる
男子優先意識が無くなるのは綱吉の時代
336日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 13:45:02.73ID:ydG96lmO
多部未華子版を観たのはもうかなり前なので比較できるほど覚えてないけど有功の従者を斬る時「右の坊主をやれ」的な事を言ったような覚えがある
337日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 13:54:20.89ID:eA4rJvHd
漫画読んだけど作者の男性コンプレックスがきつすぎて同情した
歴史を改変しまくった結果津田梅子に「この国は元々女が治めていたんですから」と言わせるとか・・・
338日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 14:03:43.60ID:PCTJ0Kl9
339日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 14:09:04.56ID:JMOM0GJP
ちゃんと読んでる??
340日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 14:46:10.15ID:Evnqm1XH
>>337
??え?水戸黄門みて、あんな爺さんいなかっただろって文句言うタイプ?
JINみて、あの頃ペニシリンなんてないだろとか言う人?
341日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 15:04:39.21ID:gmMGTRBQ
吉屋信子『徳川の夫人たち』も「女=善・男=悪・男に媚びる女はクズ」の偏見丸出しで辟易したけどな
342日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 15:08:10.67ID:Eh9kt+Ed
>>337
中盤の医療編を丸々飛ばして読んだのか?
343日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 15:23:58.62ID:ROfe5U3P
>>337
台詞違うしw
344日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 15:48:33.50ID:wN9qeyH3
>>337
どの辺まで読んでの感想なの?
私はむしろ女の業を感じたな
まだ137話だけどね
345日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 15:50:43.52ID:bg8FXSvi
>>337
歴史改変云々の前にセリフ改変すんなや!
346日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 15:55:45.60ID:3iTrZvxl
どうやら今のところ江守爺には乗っ取られて無くて良かった
347日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 16:48:03.45ID:YL5MGgos
>>341
>>344
348日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 17:43:44.39ID:wN9qeyH3
>>347
私が感じた女の業というのはその中に含まれない
349日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 18:20:34.58ID:PAXTercc
漫画読破。なんかラストシーンだけあれ?これで終わり?!ってなって次の巻がないか調べてしまった。でも面白かったわ。
350日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 18:52:25.79ID:RKHzzARM
>>337
梅子は
そんな台詞は言っていないじゃん
351日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 18:54:29.03ID:RKHzzARM
>>322
この作品の家定は出だしは不機嫌顔の美人
美人はずーっと美人のまま
352日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 18:56:03.97ID:PUMs0VA8
>>349
あのラストシーンは一気に読んだ人と10年以上読んできた人で感じ方ちがったりするみたいね
353日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 19:01:45.85ID:RKHzzARM
>>352
あのラストは清々しさと達成感あったわ
自分はメロディで最初から読んでた
たまたま家族が購入してたのがメロだった縁
354日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 19:16:09.68ID:Rq+zSAkA
>>352
赤面疱瘡編辺りからではあるが年一くらいのペースのコミックスを買っては読んでいた
色々あったがこんなにも清々しい読後感の長編はそうないと思う
最終回一つ前の終わり方は、下手したら最悪の読後感で終わるかもとヒヤッとしただけに幸福感のある終わり方でホッとした
355日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 19:40:27.92ID:gMZmua+K
>>349
16年かかって辿り着いた最終回
自分はとても感慨深いものがあったよ
356日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 19:47:14.25ID:gMZmua+K
https://twitter.com/nhk_oooku/status/1617469818751356930
本日お知らせした第2回再放送ですが、放送時間が下記の通り変更となりました。

<25日(火)深夜26:00~>※26日(水)午前2:00~

また、『本日よる10時から』と記載しておりましたが、正しくは『明日よる10時から』です。

お詫びして訂正いたします。
大変申し訳ございませんでした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
357日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 20:02:57.84ID:hcm2MAlV
結局、火曜深夜なのか水曜深夜なのか…???
358日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 20:06:55.36ID:AaazzxxR
火曜深夜水曜午前
第3回終了後だから予習にはならないね
359日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 20:10:58.96ID:RsEGhzGk
公式さんまた間違ってる…
番組表では水曜深夜が正しいみたい
360日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 23:04:39.83ID:3iTrZvxl
ところでお楽こと捨蔵も出てくるのかな?
361日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 23:12:40.25ID:WI6Ou/bf
>>360
ソースは知らんけど、ドラマ板に投下されてた

683 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 2023/01/19(木) 18:11:35.54 ID:KxlHvErI
4話が捨蔵登場と千代姫誕生だから家光編は少なくとも5話までやりそうだな
362日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 23:19:30.12ID:8TQLsTQJ
ここにもあるよ >>152
363日曜8時の名無しさん
2023/01/23(月) 23:38:36.53ID:0Uh1jjAZ
原作のお楽の見た目有功そっくり設定はやらないんだね
364日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 00:23:55.30ID:p36RNCip
原作は田沼時代~家斉編の辺りが一番面白いわ
ここをしっかり実写化してくれるならかなり見応えあるドラマになるはず
365日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 00:37:51.09ID:ixMeh/IV
お楽の方、中川大志だったらいいんだけどな
366日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 00:40:45.41ID:r5WoE5WF
胤篤じゃ駄目かな
367日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 00:44:44.96ID:lD09wHdU
胤篤は福士蒼汰がやるんじゃないのかな
よしながふみが有功と同じ人にやってほしいって言ってたし
368日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 00:58:28.06ID:wbvCWykM
森下佳子って結構アレンジする脚本家だから心配なんだよな
余計な事しないで原作通りにやってくれると良いんだけど…
369日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 08:40:20.49ID:0T/aGuz/
今夜はお万の女装ありますか?
370日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 08:47:04.44ID:ixMeh/IV
>>369
予告では、2人の御中臈が女装して踊っているのが一瞬うつってたしやると思う。
あそこは大切なシーンだし削れないよね
371日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 10:56:43.61ID:91v0MX9d
>>368
元から大奥ファンらしいからそこは信じたいけど、尺とかどうにもならないこともあるからなんとも言えないね
372日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 15:46:09.03ID:DbVt25wy
>>21 月刊TV navi 3月号より
あらすじからも第5話の途中から綱吉編が始まる模様

《初回放送予定》
第4回1月31日(火)pm10:00-10:45 福士蒼汰 堀田真由 斉藤由貴ほか
第5回2月07日(火)pm10:00-10:45 福士蒼汰 堀田真由 仲里依紗 山本耕史ほか
第6回2月14日(火)pm10:00-10:45 仲里依紗 山本耕史 竜雷太ほか
第7回2月21日(火)pm10:00-10:45 仲里依紗 山本耕史 竜雷太ほか
第8回2月28日(火)pm10:00-10:45 中島裕翔 冨永愛 風間俊介 貫地谷しほり 片岡愛之助ほか


《再放送の予定》
※通常国会が1/23(火)にstartした為、150日間開催となればTV誌掲載の昼の↓以下予定は全て変更の可能性が高いが…
3)1月31日(火)pm3:10 - 4:00 福士蒼汰 堀田真由 斉藤由貴ほか
4)2月07日(火)pm3:10 - 4:00 福士蒼汰 堀田真由 斉藤由貴ほか
5)2月14日(火)pm3:10 - 4:00 福士蒼汰 堀田真由 仲里依紗 山本耕史ほか
6)2月21日(火)pm3:10 - 4:00 仲里依紗 山本耕史 竜雷太ほか
7)2月28日(火)pm3:10 - 4:00 仲里依紗 山本耕史 竜雷太ほか


※あらすじ※
4話: 思いを寄せ合い始めた有功(福士蒼汰)と家光(堀田真由)。しかし有功は、春日局(斉藤由貴)から褥より下がるよう告げられる。
5話: 手打ちにして欲しいと訴える有功に、家光は「大奥総取締」の役を授け…。時は流れ、奔放な将軍・綱吉(仲里依紗)の時代。子を持てずにいた御台は大奥に美青年・右衛門佐(山本耕史)を呼び込む。
6話: 綱吉は桂昌院(竜雷太)の反対を押し切り、右衛門佐を側室候補に画策。しかし、右衛門佐は側室を断り、別の役目を懇願する。
373日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 16:00:46.83ID:CkVhNgtG
もう水野の役目はなさそうだけど、8話には便宜上名前載せてるだけかな
家綱は没日録に沿って説明セリフかナレ程度かもしれないけど、綱吉編2話半くらいでいけるかな…
374日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 16:13:24.60ID:ixMeh/IV
家綱スルーって、有功が出家するのもナレーションで終わらすつもりなのかな…火事も…
アグリのところも削られるかとは思うけど、奔放さをだすために簡単にやるのか?赤穂浪士のところはまぁ削れそうだけどさ
375日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 16:17:03.90ID:ZFiIcb41
綱吉2話半だと綱吉や右衛門佐の過去編ばっさりカットで大奥入りして出世して7話でもう老人?
376日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 16:30:49.48ID:91v0MX9d
阿久理カットしちゃうと奔放じゃない薄っぺらい綱吉になっちゃうから軽く触れてくれるかな
柳沢吉保のキャストが楽しみ
377日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 17:05:43.39ID:BWzdilBR
フジの大奥では綱吉→谷原章介、阿久里→萬田久子だったんだな
378日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 18:02:24.92ID:hezU3NCP
>>364
あの時代があったから
幕末へ向かっていく話し厚みが出たんだと思う

種痘のところも
亡くなる子がいるケースもやってほしいね
天文方の話しも是非
379日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 18:59:47.87ID:AtIuTHNr
正直原作の綱吉編は冗長に感じたからカットした方が見やすくなるかもしれない
380日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 19:40:57.30ID:RQJIDYHr
綱吉は映画に出来るくらいだから2話くらいで充分でしょ
381日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 19:53:08.25ID:geaLfebm
2.5話分なら映画1本分か
382日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 20:16:53.34ID:hezU3NCP
映画は最後まで描いていないのが残念
吉保は誰だろう
いっそ比嘉愛未あたりの方が怖いかも
383日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 20:27:08.48ID:geaLfebm
吉瀬美智子で見たい
384日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 20:37:41.51ID:cbLE6Y1F
綱吉は晩年のいろいろが面白いからそこら辺は原作通りにして欲しいわ
吉保は桂昌院とのことがあるからじいさん転がせそうな人で
385日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 20:41:07.95ID:xK8R+20H
>>383
あ、それいい
386日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 21:14:58.94ID:OVEw0ws/
骨子だけにすると玉栄の業の深さが悪目立ちしちゃうのが綱吉編の難しい所だな
387日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:33:34.09ID:Z+U5aCQe
>>373
火消しとして江戸の町で生き生き活役する水野を出すんじゃないの?
388日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:45:11.51ID:ocaNQnA0
クリフハンガーだねぇ
389日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:47:10.58ID:068XxHwg
玉栄の未来の占いエピ出たな
それにしても毎回辛い話が… 泣ける
390日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:48:25.33ID:Eh/xekpU
思ったより美人じゃなかったお万の方
なんかいろいろカットされてたなぁ…なるほどこの速さか
391日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:48:45.25ID:VciuvP+f
子供いない設定になったか
構成変わって後から語られるかもしれないけど
392日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:53:54.00ID:xtgymG7h
これさ~山本耕史も濡場やるわけでしょ
それだけで笑っちゃいそう
393日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:55:42.71ID:UxnyGZtH
おっちゃん二人の女装が思いの外良かったw
394日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:56:20.97ID:iOFTLFA5
>>392
山本の役の濡れ場はまた違う意味で感動的だぞ
楽しみに待て
しかし堀田家光には泣いてしまった
395日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:56:52.95ID:3C7nzUGg
>>390
頬骨が目立つ細面な男の女装はイマイチなんだよね
比較的のっぺりした丸顔の男の方が可愛くなる
396日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:57:45.70ID:hezU3NCP
>>391
トドメ的な話しだよね子供
春日が亡くなるあたりで回想で出てたり?
来週はお楽か
397日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 22:58:52.54ID:ocaNQnA0
>>394
下手したら大奥全体で最も感動的な濡れ場じゃないかなあれは
398日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:03:49.69ID:wbvCWykM
今のところ福士と堀田には良い意味で期待を裏切られてる
ただそれだけに死産エピを削ったのは残念
399日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:10:20.51ID:dyldMUrl
来週お褥下がりの理由として上様は前に子ができたんだから子ができないのはお前が種なしのせいだ!
というのかもしれないと期待しておく
400日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:11:48.20ID:Dd96Ui/M
右衛門佐の濡れ場でどういうテクニックを使ってあのマッチョボディを隠すのか楽しみ
401日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:15:08.07ID:GxV3o3bA
堀田に威厳がないというか
いつの間に降りてきて福士との垣根がなくなったのか
その経過が描かれてない
畳で一緒にダベッてちゃダメだろ
402日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:15:27.90ID:3C7nzUGg
>>400
今回と同じく白い寝巻きで肌見せ無しなのでは?
403日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:15:31.23ID:OMSSdLjO
>>399
それ言わないとおしとねすべりの説明がつかないし
404日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:18:47.30ID:hezU3NCP
>>402
405日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:19:59.68ID:hezU3NCP
>>402
空送信失礼

お互いがけっこう年齢が行ってからの話しだしね
脱がないと思うわ
406日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:21:43.23ID:Dd96Ui/M
>>402
ビジュアル撮影の時はポーズで上手く隠してたけど寝頃を着てても肩幅がエゲツない
407日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:23:19.75ID:Dd96Ui/M
寝衣だ
角度を付けて乗り切るのが楽しみ
408日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:26:59.65ID:wbvCWykM
よく見えなかったけど最後キスしてた?
409日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:34:41.18ID:IZ1fDo4x
>>408
なんでしてるところハッキリ見せないんだろうね
ほとんどしてたように見えたがフェイントかな
410日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:34:43.53ID:6lpnEn1o
>>893
千恵って入ってるんだね
411日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:36:14.83ID:6lpnEn1o
スレ間違った
412日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:36:38.91ID:ZBxZHMvB
どこ向けにレスしたかったのだろ
413日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:40:50.31ID:6lpnEn1o
ドラマ板のスレ
書き直してきたよ
414日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:44:22.95ID:fUiScigB
そういやほったまちゃんのキスシーンって見たこと無いような
415日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:45:53.34ID:P4RJ5vh3
>>401
1年かけられれば問題ないんだろうが、高速ですっ飛ばしてるからしゃーない
416日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:48:19.95ID:1tsBuL/z
さっきふと例のエロ爺がいた気がした

気のせいだと良いけど
417日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:55:09.81ID:ixMeh/IV
来週お楽の方出てくるね。寝屋での華麗な上様の蹴りが予告で出てた。
吉宗のセリフから、家綱はやるにはやりそうだと勝手に思ってるけどどうなのかな
418日曜8時の名無しさん
2023/01/24(火) 23:58:40.28ID:hezU3NCP
>>417
吉宗が読む体で回想形式やるんじゃ無いかね
419日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:04:20.55ID:idFT07RH
ヤングもジジイも村瀬可愛い
420日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:10:17.45ID:iGsVlXBl
いろいろボカされちゃったな…これからもお褥はあんな感じなんだろうし、ヤバ目なシーンは全カットかもしれん
421日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:17:09.86ID:EaIFeiWj
回想なのが勿体なく感じるな
もっとガッツリ見たい
422日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:31:11.96ID:SlSAkG8b
>>409
していなかったと思う
堀田さんがNGなのかな?
423日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:33:48.29ID:23QlXezM
村瀬と吉宗公のシーン可愛い
424日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:38:40.52ID:WXgANGXj
>>422
いとしのニーナでは普通にしてたよ
425日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:46:22.48ID:pvDWkoQw
福士くん、悪くないんだけど声質と滑舌がよかったら更に良くなっただろなぁ
426日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:50:34.64ID:GJDb8co8
堀田真由は滑舌悪くはないと思うけど伝右衛門だけデーモンて聞こえる
427日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:53:36.16ID:syZHeUfD
蝋人形にしてやろうかあぁ
428日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 00:55:17.62ID:23QlXezM
あれ伝右衛門か!
+で見てて字幕ないから何て言ってるんだろうと思ってた
429日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 01:00:16.21ID:3R29QKI5
>>426
同じくデーモンに聞こえたw
堀田さんは基本的に上手くていいなって思うけどたまに抑揚つけすぎてどした?って場面もあったな
430日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 01:00:52.79ID:2xo9PS/h
>>326
ヤバ目の設定わかったわ
ありゃ無いわ…出来たら大変だった所
ドラマではその設定無しでやってほしいなあ
431日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 01:00:55.73ID:OQvSlRY1
>>426
同じこと思ってたw
432日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 01:03:38.02ID:U8Jt1igA
>>430
でもそこがないとまた女将軍に戻る流れがなくなってしまうから外せない設定だよ
433日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 01:27:35.67ID:Q8Mi5F2p
>>426
同じく
434日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 01:58:08.77ID:2xo9PS/h
>>432
そうだね
マジ腹立ってきた
やるとしたら父親役誰になるのかな
佐藤二朗とか
435日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 03:14:47.40ID:AsiT6XhN
3話目大雪テロが入って残念
多部ちゃんも良かったけど、腹だけ望まれてる堀田さんの泣き笑いの悲しみにもウルッと来てしまった
次回予告で上様キックが映ってたけど、原作は大分前に読んだきりでも
確か大広間での家光公のお目見えは髪を結いあげての登場だと思ったのだが
436日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 03:35:29.40ID:i1m3y2r2
>>435
髪を結い上げるのは春日局の死後だったはず
437日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 03:45:44.47ID:AsiT6XhN
>>436
アレッ?自分何か時系列がごっちゃになってたかもしれないです
大広間での家臣勢ぞろいのシーンで「将軍という名の人柱である」と
家光公が宣言する所は原作では下げ髪ではなく結ってた印象があったもんだから
438日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 04:34:50.18ID:23QlXezM
結ってるよ
ツイッターのプロモーションツイートでそのコマよく流れてくる
439日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 05:42:09.16ID:AsiT6XhN
>>438
おおそうなんだ!チェックしてみるよ楽しみだ
千恵様の没後になってしまうが家綱千代姫と有功の場面はTBS版の時にラストでちょっとだけあったけど、
NHKの方では出来れば有功が大奥を去る切っ掛けとなったエピソードも見てみたいなぁ
尺の関係で厳しいかもしれないが
それにもしやるとしたら家綱役の女優さんは劇中幾度も発する「左様せい」という台詞の中でも、
有功に向けて言う最後の「左様せい」という一言が難しそうだなw
440日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 05:42:33.66ID:DftwWM0b
>>383
好きだけど下手なんだよね
441日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 05:46:07.94ID:23QlXezM
プロモーションじゃなかった
文春のこの記事にそのコマ引用されてたわ
442日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 05:46:28.81ID:23QlXezM
https://twitter.com/bunshun_online/status/1615167983118356481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
443日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 06:13:01.43ID:8D28Tltp
>>437
ごめん言葉が足りなかった
家光が髪を結い上げるのは春日局の死後家臣達の前に女の姿で登場し自分が家光だと宣言する時からと言いたかった
ドラマだと来週の4話はまだそこまで話は進まないから堀田家光の
髪上げた姿は5話で見れると思う
444日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 06:55:40.09ID:AsiT6XhN
>>443
原作を読んだのが結構前なので次回予告を見ながらそうだこんなシーンがあった、
確かこんな台詞もあったと補完してた所だったので詳しく有り難う!
あの御一同が居並ぶ中で家光が“女将軍”として登場するシーンは
村瀬殿のモノローグ(?)も挟まれてて漫画の印象的な頁だった

>>442
短い予告を見る限りこのコマでの堀田さんは抑えめのトーンでの言い回しだったが、
家臣に依存を唱えさせない威厳ある場面となるので来週が楽しみだ
それにしても改めてこのコマを見ると原作の家光公はキツめの別嬪で素敵だ
445日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 07:09:40.46ID:AsiT6XhN
>>444
すんません
依存→ ×
異存→ 〇
446日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 07:40:38.93ID:+78E+Iw+
そういえば松平輝綱は誰がやるんだろう
TBSのドラマでは原作そっくりと話題になってたが
このペースだと飛ばされる可能性もあるか
447日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 08:15:46.47ID:2Wuhezl4
母親が殺される原因作った女について好きピと出逢わせてくれて感謝とか言える恋愛脳っぷりやべえ
八つ当たりも髪切り魔も好きピが駄目って言わなきゃやめる気なかったの?
引くわ
448日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:02:19.08ID:bp9y08N8
オタ用語なのか何言ってるのかわからない。
449日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:04:37.53ID:YdNKg5K0
>>447
頭悪そう
450日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:16:41.60ID:yqMj4Vl1
髪切られた娘の中にはひょっとしたら家光よりもっと酷い目にあって傷ついてた子もいたかもしれないのに
451日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:20:26.98ID:rK1rIVYo
>>448
ヲタ用語じゃなくてギャル語でしょう
どっちにしてもキモいが
452日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:24:21.34ID:EwI/mZqW
そこらへんは堺さんの有功のほうが、叱り飛ばしてた気がする。原作でももっと上様に詰め寄る感じがあったんだよ。
でも有功は有功で、自分も間接的とは言え人を殺してしまった罪悪感があって、どうしようもない現状に納得できず当たり散らす上様の姿を自分に重ねたりしててそこら辺は今回のドラマはしっかりやってたと思うけどな
453日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:28:49.98ID:uA1ZjKQe
>>450
身分の低い髪切られた娘のとこにはメンタルケアしてくれる理解ある元僧侶くんなんて来ないしな
454日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:43:01.96ID:0dqI/gBR
堀田真由さん、ああいう下品な感じだけど美女、というのが意外に女将軍に似合ってる。
ところで、大河版にこれがあるのは何故?
455日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:46:48.65ID:rFvX8DQS
>>450
家光嫌いなのは分かるけど、物語に出てこない事まで想像して
家光を攻撃しても仕方なくないか?彼女は不幸な目にあっているが
我儘で歪んだ人間だと表現されてるし
456日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:50:53.18ID:SSxCZ+pY
上様は悲惨な境遇とはいえ俯瞰して見るとメンヘラ女子に好きな男が出来て情緒が安定していくみたいな流れではある
有功も可哀想な上様が自分を慕っているというのに救われている共依存みたいな関係になっていくし
457日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 09:57:44.47ID:CMiZMMKI
町で貧乏暮らししてたことに改変したことでそのへん余計ヘイト集まることになってるのかな
原作だと屋敷で不自由無く育った世間知らずの子供
458日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 10:01:12.35ID:hPX/qy2I
上様は間違いなく可哀想な人ではあるけど千恵母とか若紫とか髪切り被害に遭った娘とか一方的に傷つけられるばかりで決して誰かへの加害に走らなかった完全な被害者たちと違って加害者でもあるから彼女たちほどへの同情は出来ないかな
あと今までの振る舞いを改める理由が「有功に嫌われたくないから」っていうのもうーん…だし
それを諌めずデレデレするだけの有功にもうーん…だった
キャラに入り込めなくても楽しめる話らしくて実際面白いから視聴は続けるけど
459日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 10:19:35.14ID:WljSh4D1
>>458
家光の人柄を受け入れてキャラに寄り添わなければいけないなんてことはないから自分が見たままの感想でいいと思うよ
この物語は将軍という同じ立場の女性でありながら人柄も抱えている問題も違う主人公達が描かれていくのが面白いところなので苦手な将軍もいれば応援したくなる将軍もいると思う
460日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 10:25:40.58ID:WXgANGXj
それにしても来週はお楽登場から女将軍演説まで行くのか
結構端折られてるな
461日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 10:32:22.52ID:qzaZA4iF
女の髪切ってスカッとしたいなら仇である春日の髪切ればよかったのにそれじゃ駄目なの?って思った
わざわざ庶民狙って鬱憤晴らすあたりケダモノ以下の父親そっくりで血って残酷だね
男に生まれたら父親と同じことしてたよね多分
462日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 10:54:23.44ID:NKfn4HT4
お猫様が!のところで家光と有功の動きが揃ってた
463日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 11:01:09.06ID:+/iS9qSu
>>461
ダメでしょ
若く美しい時を男として生きなければならない鬱屈なんだから
婆さんの髪を切ってもなんの鬱憤ばらしにもならないし
春日だって自分の髪を切れば済むことならとっとと剃髪してると思う
464日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 11:06:11.04ID:qzaZA4iF
>>463
ああそっか…
本当迷惑な話だわ
465日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 11:28:37.67ID:ihAQFlgX
次回演説まで入るとなると、お楽は一話だけか…赤面疱瘡のグロメイクはあまり見たくないけど今後たくさん出てくるね
内容てんこ盛りな感じだけと荒ぶる有功は入れといて欲しいな
466日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 11:46:15.52ID:G2b2mzOQ
>>454
>>1に大河板のローカルルール書いてるよ
467日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 11:59:13.90ID:tawaCcsP
荒ぶる有功いいね
切なくて男っぽくて

斉藤由貴の台詞回しがなんかフガフガしててなんか違う
468日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 12:03:28.12ID:I21oVjiQ
>>465
荒ぶる有功は重要なシーンだしドラマ的にも映えるシーンだからやると思う
469日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 12:14:20.50ID:UbhgsIIe
上様が有功に惚れるのはわかるけど有功は上様のどこに惚れたの?
惚れる要素あった?
ガサツで下品なDV暴君女が自分の前でだけしおらしくなるのが気持ちいいだけ?
470日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 12:18:50.33ID:FBZG9zeZ
男は同情心が恋心に変わることはわりによくある
いわゆる「理解ある彼くん」ね
特に有功は優しいからそういうタイプだろうね
471日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 12:57:00.84ID:0dqI/gBR
惚れる必要などないの。
大奥の要員が、将軍の床入りを勝ち取るのは、成功であり、恋愛ではない。最大の成功は世継ぎの血統上の親となること。
史実の大奥でも、逆転大奥でも、それは同じ。
472日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 13:07:33.25ID:WhQj7hsF
>>471
でも惚れちゃったのよお互い
だからツレーのよ
有功種無しだからもう必要ないし
473日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 13:10:36.41ID:rFvX8DQS
>>470
有功は元僧侶なので人心を救いたいという願望がある
有功の考え方は原作の方がしっかり描いていたなと感じる
474日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 13:26:02.98ID:ULailAB6
悲しい生い立ちを知って上様を愛し始める
有功がすごく切ないのに原作読んだ時
突然の圧倒的上様推し家光担過ぎて笑ってしまった
475日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 13:56:12.59ID:4sVZk+OW
>>455
身綺麗にしてる男装女ですら城を出ればあんな目に遭う世界なら家光が勝手に妬んで捌け口にした身分低い若い娘たちの中には家光や家光母はまだマシな方って思えるレベルの辛い目に遭ってる人なんてゴロゴロいるでしょ描かれてないだけで
そんな想像に難くないことを仮定しただけで攻撃とか言われるの心外だわ
476日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 14:09:14.59ID:B2NVL8jN
>>475
要するに家光が同情するに値しないと言いたいんでしょ?
家光は人間的に酷い部分が有ると分かってるから
仮定してまで言うことは無いと言っただけだよ
477日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 14:22:06.85ID:wPGLQv1S
吉宗がこんなメロドラマもういいからみたいに突っ込んでくれたのは良かった
多分これ原作には無かったと思うが
この手のメロドラマに客観的な視点が入ると落ち着く
478日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 14:35:41.10ID:4sVZk+OW
>>476
同情に値しないとか言ってないよ
境遇については可哀想だと思うよ?彼女に非はない
でもそれは無関係の人間を加害する免罪符には到底なり得ない
有功がそれに近い事を指摘してたけどSNS見たら上様可哀想で思考停止した人たちが有功を叩いてるの見てモヤモヤしたからここで吐き出したくなっただけ
479日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 14:37:44.41ID:1FqkDMV4
その後半部分を最初から書かなきゃ言いたいこと誤解されても仕方ないと思うよ
480日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 14:44:50.08ID:yqxreK59
被害者より私の方が可哀想だからって理由で開き直る通り魔にみんな辛い思い抱えてんだぞ甘えんなって説教したら叩かれてしまうのか
正論としか思えないけど何がいけないの?
そうですねあなたは悪くないですよあなたの方が可哀想ですもんねって優しく抱きしめるのが正解なの?
481日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 14:48:58.07ID:syZHeUfD
誰のほうがとか優越つけること自体がおかしいだけ
だからそんな話振ること自体無意味
482日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 14:51:30.21ID:4sVZk+OW
>>479
書いてもいないことを勝手に読み取って誤解して絡んでくる人のためにそこまで配慮して丁寧に長々と書いてやろうとは思わないわ
ごめんね
483日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 14:55:29.39ID:1FqkDMV4
だから誤解されるような書き方してりゃ絡まれても仕方ないだろ
なんか言われて言い返してりゃ世話ないわ
484日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 15:36:52.15ID:6Se2KkAU
家光は男しかいない大奥(江戸城内)だから襲われたんであって城下では女しかいないんだからそういう意味で女が襲われることはないと思うけどなぁ?
違う苦労や危険はあっただろうが
たしか生類憐れみの令が出るまでは無礼討ち上等の世界だったから髪で済んでるからいいじゃないかって考えは家光がおかしいのではなくて武家社会すべてがそうな時代だろう
そこが許せないのは個人の感想だからそれでいいとは思うけど
485日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 15:45:23.92ID:sdgo8Gxy
そうだね一番かわいそうな女は家光だね
他の女はそうでもないね
486日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 15:53:55.41ID:lIGS/Trn
>>477
いいツッコミだったよねw
原作では吉宗のターンになるまで登場しないけど時々ああやって出てくるのかな
没日録ちゃんと書いてあって読みたくなったわ
487日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 16:42:56.49ID:BjfPV1Am
>>477
あのセリフは良かったね
没日録が大奥内の色恋沙汰まで細かく
記録してると分かるし、吉宗の知りたい事は
そっち方面じゃないとw
488日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 16:46:39.43ID:t9yTdmev
>>446
生理が来るまで自分が女だと忘れていました、と笑いとばす豪快なお方よね
女性の姿に戻ったときキリリとして格好良かったわ
489日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 16:47:57.79ID:VqejsVq3
短冊の歌も原作にはなかったよね?
490日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 17:05:28.62ID:vxVa91x2
>>477
ある意味人心の機微を深い部分で解すことが出来ないという
吉宗の欠点を小出しにして印象付けるいいスパイスになってる
そしてこの要素が代を経て濃縮されて大奥を呑み込む化け物を生み
その後の悲劇に繋がるという巧妙な布石にもなるわけだし
491日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 17:39:35.59ID:AYNWLbnA
大奥って誰かキャラに感情移入して読むってより
歴史絵巻を眺めてるって話しだから
この先もこういう感じで意見が出まくるんだろうねぇ

初映像化の医療編が楽しみよ
492日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 18:04:03.68ID:+/iS9qSu
>>490
そう、吉宗だって完全無欠な人物じゃないんだよね
その欠点を振り返ることができる人ではあるけど諸々の禍根は残したなと
493日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 18:09:16.82ID:62/g0q53
>>489
ドラマオリジナルだね
歌でも詠んで上様をその気にさせろと春日局に言われてたけど、手立てのひとつにはなったのかな
494日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 18:20:45.85ID:r+d1856H
没日録は村瀬が書いた徳川版源氏物語なんだなとなった
495日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 18:33:01.38ID:epoiWTuY
原作通り村瀬が目の前で死んでも何にも感じない吉宗が見られそうだね
496日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 19:23:33.61ID:lo6gDhSX
原作家光の悲惨な生い立ちと恋に目覚めた後の可愛らしさの反面
自分と有功以外の人間の気持ちに無頓着な所や農民達の苦境など知らんっていうアンバランスさが好きだったんだけど
今回のドラマは幼少期に貧乏暮らしを経験してる設定のせいで今後もっとヘイト集めそう
497日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 19:34:05.33ID:eGeubunj
家綱の話は没日録に読みながら吉宗と村瀬翁の会話でさくっと済ますのかな…左様せい様と渾名されておりました〜とか
江戸城燃えたりしてるけど尺取れなそう
498日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 19:37:14.94ID:+/iS9qSu
>>496
貧乏ぐらしという割には身なりきちんとしてたし
あまつさえ髪に飾り紐付けてたよね
499日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 20:12:33.01ID:qPdfiD74
原作ほどではないにせよ、多少の援助はされてたのでは
500日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 20:17:38.74ID:E0M+blk2
テレビドラマ板のほうの新スレです

【NHKドラマ10】大奥 Part 2
http://2chb.net/r/tvd/1674621327/
501日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 20:17:59.68ID:YyaQYugL
上でも言われてたけど貧乏暮らし設定のせいでヘイト集めるっていうのがよく分からない
原作の何不自由ないお屋敷暮らし設定にしかない千恵ちゃんカワイソ描写でもあったの?
母から引き離される場面についてはドラマ版でも十分可哀想だと思ったけどな
502日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 20:22:21.77ID:YyaQYugL
>>496読んで大体わかったかも
農民の暮らしの苦しさ経験して知ってる割に農民冷遇した政策を行う展開があるからってことか
503日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 20:44:55.75ID:AYNWLbnA
>>502
原作で
千恵の母親は本物の家光が夜半江戸市中で辻斬りした直後に襲った話しなので
母親は町人よ

農民の暮らしはしていない
ドラマでも援助受けてたんじゃないの的な着物の良さ
504日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 20:48:45.42ID:3gMoOM8j
結局3スレ体制変わらずなのね
ドラマ板は次スレ立てない予定だったのでは
505日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 20:51:29.41ID:grTOfu2j
この時代、農民と町民は割りと明確に違うからな
そんな理由でヘイト集めるかな
506日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 21:06:02.80ID:aVQa5Llx
家光を嫌う人は大体現時点で既に嫌いだろうし現時点で大丈夫な人は農民の扱い程度で新たにアンチになったりはしないんじゃない
507日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 21:17:27.10ID:5tX1KSHP
ん?脚本がアホ過ぎて、話と心情の流れが曖昧wwwwwwwwwwwww

だからさ、江戸城に連れてこられた堀田真由は、江戸城を出ようとした時に、オッサン下人に見つかってチンポ入れられて処女膜破られて、そのオッサン下人を成敗して、それから悪性格になったんだよな?wwwwwwwwwwwww
それとも堀田は処女は守ったのか?wwwwwwwwwww

で、あとは女装で出てきたブサメン福士と仲良くなってチンポ入れられまくって、オンナに戻ったってことだよな?wwwwwwwwwww

来年度大河『光る君へ』はさ、テーマがsex & violenceらしいから、そういうのハッキリ描けよwwwwwwwwww
508日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 21:18:08.11ID:CMiZMMKI
上のやつ自分のことだったら450あたりの流れに対してだったすまん
自分の境遇に対して町の娘に八つ当たりするにしても何も知らないお姫様と、他の人の暮らしや現実把握しててなおやる貧乏人の子なら後者のほうがヘイト稼ぎやすいかと思った
509日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 21:23:08.70ID:5tX1KSHP
斉藤由貴が演じる春日局がさwwwwwwwwwwwww

「オンナはオトコのオチンポが大好きな生き物なのです、オチンポ無いと生きていけないのです!」みたいな事、福士に言って説得してたのマジウケタwwwwwwwww

その後、いきなり、チンポ生活は、その春日局によって強制終了wwwwwwwwww

マジウケタwwwwwwwwwww
510日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 21:29:57.44ID:fxcNNa/X
>>504
みんなが納得したわけじゃなかったんだろうし、単純に知らなかった人が立てたのかもしれない
511日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 22:47:07.02ID:EwI/mZqW
そういえば…予告で家光が馬に乗って外を出歩く様子があったけど、原作にそんな描写なかったよね??
もしかして、お楽の方は家光みずからみつける設定とかにでもするのかなぁ
そんな改変ないか…
512日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 22:53:43.85ID:2K3fbEiE
>>511
馬には乗ってなかったと思うけど町を視察はしてた
513日曜8時の名無しさん
2023/01/25(水) 23:09:08.78ID:AsiT6XhN
>>504
自分はネタバレOKとタイトルにあるのでそれでここに来てる
514日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 00:01:36.24ID:Yy1O2JD3
来週はお楽と町視察と春日局の死と将軍演説を一話でやるの?
さすがに詰め込みすぎでしょ
515日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 01:20:16.41ID:V92UW81u
>>511
堀田ちゃん、山形ロケ(農村風景)で馬に乗ってたから、原作でいうと素性を隠して神原さとのいる村あたりまで視察に行った場面だろうな
さと様の話はやらないで物語を進めるだろうけど
516日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 07:17:48.33ID:mbPOsDVl
>>489
あの短歌好きだわ、さすが森下さん
517日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 11:30:27.25ID:LMKIc8zD
お夏は誰がやるんだろう、輝綱は出るのかな?
さとは出なくても大飢饉てことと大奥が金食い虫になっていくあたりは触れないとね…次回大忙し
518日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 12:26:41.78ID:LMZcqRGf
輝綱エピは男社会じゃやっていけなくて仕方なく女が奉公するしかないっていう移り変わりに
必要なんだけど無理そうだなあ
村瀬の没日録を読んでいるっていていでやるからその辺はカットなんだろうな
519日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 13:25:48.59ID:EBkI3mAv
仲里依紗の綱吉、楽しみ。右衛門佐との濡れ場とかどうなるのかなー。どの程度老けメイクするのか気になるし、山本耕史はあの若々しい筋肉どうするんだ…ある程度枯れた雰囲気欲しい…
年重ねた右衛門佐、佐々木蔵之介のイメージなんだよなぁ…
520日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 14:15:06.94ID:39zhLVGF
確か旧作では春日が「左(右かも)の坊主を切りや」とか言ってたけど今回はいきなりズバ!だったな
もし玉栄の方が斬られてたらどうなったんだろう
521日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 15:13:55.27ID:SnqGcl9l
>>504
ドラマ好きでドラマ板にしかいない人もいるだろうね
522日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 15:18:52.52ID:4cOgrkcj
綱吉時代の村瀬はどっちがやるのかな?
若村瀬に老けメイクか、老村瀬を若く見せるか
523日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 15:59:38.64ID:/OJffIjH
>>522
村瀬は有功と二歳しか違わないらしいから桂昌院役から考えると石橋蓮司さんかな?吉宗と話してる97歳の時点で老けメイクしてるかもしれないし
524日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 18:39:59.17ID:oxRorqZw
堀田が「おマン」、「おマン」っておマン連呼してるけどwwwwwwwwww

どーせ、自分のおマンは膜破れの中古品なんだろ?どうかは知らねえし、興味ねえけどwwwwwwwww

幕無し中古品なのに、SNSでは処女ぶって新品っぽくしてるよな、ま、芸能界ってそういうもんかwwwwwwww

だけど、大股開いて「ああ、アタイのオマンは中古品だ、どうせアタイは正真正銘の使い古しの中古女だ、何か文句あるか!!」ってジタバタしないで踏ん切られても、それはそれでなwwwwwww

やっぱ、処女ぶるってのが正解なんだろーーなwwwwwwwwwwww
525日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 21:13:17.08ID:T5Jd46Td
家光と有功が「春日に礼を言いたくなる」って言うのは原作通り?
春日のおかげで出会えたからっていっても家光の母親と明慧を殺したの春日だよね?
それぞれ大切だったはずのこの二人の存在をすっかり忘れてイチャついてるように見えてゾッとしてしまった
526日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 21:35:20.53ID:fLjXI4qb
ゼクシィのcmを見て、俺は思うwwwwwwwwwwww

婚前交渉しまくり膜無し中古品なのにさ、堂々とヴァージンロードを歩くって、どうも変だな?矛盾だな?wwwwwwwwwwwwwww

オンナは膜無し中古品になると厚顔無恥になるものだってことの暗示かな?wwwwwwwwwww

オンナとは凄ぇえ生き物だよwwwwwwwwwwwwwww
527日曜8時の名無しさん
2023/01/26(木) 23:59:30.02ID:mf7csIMQ
>>521
あっちはネタバレ不可だから
それで住み着いてる
528日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 00:21:25.01ID:qM07ZQ/S
コアなファンにはこのスレが一番落ち着くよね
529日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 01:37:29.12ID:n8HnZYPA
タイか韓国でリメイクされそう
もしタイでリメイクなら福士蒼汰役はWin君だな
530日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 01:55:17.76ID:P0A7WpZC
大奥なんて特殊な状況を改変可能な国なんてほぼない
歴史大河SFなんだから他国でやったらそれもう別モノだろ
531日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 02:23:36.22ID:laAJBYd3
タイは不敬罪があるからムリよ
王室が舞台の映画があったけど現地公開されなかったくらい
532日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 02:40:47.34ID:n8HnZYPA
>>530
>>531
タイも韓国もよしながふみ原作のドラマやってたから
イケると思ったけど無理か
533日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 03:30:24.12ID:yY00Eeup
>>525
あんな環境にいたら色々ぶっ壊れもする
534日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 07:12:59.63ID:AF92nkSD
>>532
知らなかった
どの漫画?
535日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 07:18:37.96ID:AF92nkSD
ググって自己解決しました
昔読んだけどまた読もうかな
536日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 08:13:15.07ID:2zUdWFye
アンティークかな
537日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 09:22:52.91ID:flR9xaJS
>>530
華流で男女逆転あったけれど
どファンタジーだった
やっぱり架空の時代の架空の国だったわ
538日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 10:01:55.19ID:M1As8BTt
>>536
原作は西洋骨董洋菓子店だな
タッキー可愛かった
539日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 10:30:56.77ID:6e8wj18z
海外リメイクするなら何食べじゃない?
大奥は無理という意味がない
540日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 15:54:52.66ID:c8w9Z5xw
>>467
だよね
今回の春日局は滑舌が悪いし見た目もなんか締まらない
TBS版の麻生祐未の春日局は威厳があって滑舌もよくてぴったりだったな
541日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:12:01.89ID:n8HnZYPA
そういえば右衛門佐は誰がやるの?
542日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:13:32.12ID:1XDSc0ao
>>541
山本耕史
543日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:22:22.41ID:n8HnZYPA
>>542
かなりの改変っぷりでびっくり
中川大志とか鈴木伸之なら分かるけど
544日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:27:26.43ID:u150+Yfn
>>543
原作知らないの?
545日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:28:47.15ID:RKV/nIBk
堺雅人が2役やったから瓜二つなんだと思ってる人が多いけど
原作読むと右衛門佐は有功に瓜二つって描写ではなくて
京の公家出身で雰囲気が似てるな程度なので顔が似た役者がやる必要は全くない
546日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:34:09.73ID:CpLRYGPT
>>543
そこは若すぎ
初登場時にはお褥すべりしてるくらい年がいってる
547日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:34:52.47ID:wFos0AbG
瓜二つ設定は堺雅人の一人二役ありきで原作はパッと見似てるって桂昌院が思った程度なんだよね
その辺なんかのインタビューでよしながさんも触れてたはず
でも漫画サイトとかで原作にも瓜二つの謳い文句がついちゃって勘違いしてる人多い
548日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:44:25.75ID:n8HnZYPA
>>544
>>546
中川or鈴木→福士で良かったかも

>>547
ぱっと見すら似てない…
549日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:47:58.59ID:W03WTogJ
ID:n8HnZYPA
とりあえず原作読んでないことは分かった
550日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:50:33.02ID:LXySWbhL
>>547
> でも漫画サイトとかで原作にも瓜二つの謳い文句がついちゃって勘違いしてる人多い

どういうこと?
551日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:57:06.72ID:qM07ZQ/S
右衛門左は癖のある怖い美しい人のイメージもあるから山本耕史でいいと思ったが
552日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:58:12.81ID:RKV/nIBk
>>548
だから顔が似てるって意味のぱっと見似てるじゃないんだよ
553日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:58:16.51ID:n8HnZYPA
>>549
え?読んだよ?まだ桂昌院(玉栄が)
ボケてない時に見間違えたでしょ
554日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 20:58:59.99ID:qM07ZQ/S
右衛門佐だったw
555日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:00:23.58ID:ZWeTz+9r
>>550
どっかのレンタルサイトのあらすじで有功と瓜二つの右衛門佐みたいに書かれてるの見たことある
556日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:00:47.69ID:syd3Iw+u
中川や鈴木では右衛門左の腹黒さというか策略家な感じを出せたいよ
557日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:12:22.41ID:LXySWbhL
>>555
そういうことか、加筆でもされたのかと思った
ありがとう
558日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:19:54.15ID:M/zaL+lk
右衛門佐は歳取ってからが本番だから
若い俳優の老けメイクじゃ辛い
559日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:21:45.26ID:FCSG9MPR
>>548
だから若すぎるってば
560日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:31:34.69ID:n8HnZYPA
>>558
分からなくもないけど山本耕史の30半ば
(おしとねすべりもまだ先と見間違われる)も無理あるよ
561日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:34:23.35ID:hDYsEpsc
>>558
見た目もだけど、年を取ってから通じ合う関係も含めて歳を重ねた人の方が説得力ありそう

山本耕史は大河でも年齢不詳な感じだったし広い年齢演じられると思う
562日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:35:28.52ID:flR9xaJS
作者が同じ役者でもいいと思う
と言ってるのは有功と天璋院だしね

右衛門佐は前提として所謂オジサンでないとな
563日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:36:52.62ID:n8HnZYPA
>>562
まぁもともと知り合いだしね
564日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:37:47.70ID:n8HnZYPA
堺雅人とよしながふみ
565日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 21:48:35.61ID:mUMGAlf7
>>562
生理あがったオバチャンと白髪混じりのおじさんがようやくやれるのが切ないわけだしね
566日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:02:58.44ID:M/zaL+lk
>>561
鎌倉殿の13人で初回登場時に8歳の役やってたしw
567日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:06:51.43ID:BTRsXoD9
>>560
そう?
山本耕史の年齢初めてきいたときビックリしたけど
肌つやといいとても若く見えるよ
ほうれい線や頬やあごの弛み加減も十分30代で通じる
568日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:07:37.07ID:BTRsXoD9
仲里依紗もとっても楽しみにしている
569日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:10:12.89ID:azPr/Vfi
>>565
それなのにその後は清々しいというか
(世継ぎの)重圧からの解放を感じた
570日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:15:55.97ID:n8HnZYPA
>>567
いや30代前半ってこと?すごいわ
571日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:30:44.15ID:BTRsXoD9
>>570
30代前半って言っていないよ
572日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 22:36:26.05ID:wWgD4f1+
その辺にいる46歳のおっさんよりよっぽど若く見えるわ
問題はご自慢の筋肉をうまく隠し切れるかだな
573日曜8時の名無しさん
2023/01/27(金) 23:36:20.04ID:tnR/ljZe
綱吉編は二人の出会いではなく老いてからの物語に比重置かれているから右衛門佐役30代俳優のほうが無理があるよ
年齢より若く見える山本耕史で正解
574日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 00:08:11.77ID:02iWP/H6
吉保も楽しみ
松本若菜もいいな
今回はちゃんと綱吉の死まで描いてほしい
575日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 03:52:19.29ID:WeovRcOX
>>562
そこで天璋院に中川大志もってきて欲しいところ
576日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 08:04:50.91ID:24Px1DC3
>>530
江戸幕府の男女逆転が成立するのは
その期間は鎖国をしている、というのも大きいと思う
単純に他の国に置き換えるのは難しいな
577日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 08:12:28.31ID:Bu2oWw5d
>>576
だから鎖国しちゃったのよ
外国にバレたらヤバいっしょ
578日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 08:23:29.65ID:RGXH/5zY
>>575
そこは福士蒼汰二役でしょ
579日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 08:29:28.63ID:ck8A3iHM
定期的に中川大志オタが来るのが鬱陶しいから出ないでほしい
580日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 08:39:39.07ID:mBMf/rTC
福士が有功のイメージにピッタリだとは思えないから
他の役者で見たいと思う人がいてもおかしくないと思う
581日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 09:13:58.89ID:WeovRcOX
>>579
オタじゃないんだけどな
福士蒼汰と中川大志が似てるリアルネタを活かす最高のチャンスかと
582日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 09:24:00.50ID:vRpvTHaU
似ていることに説得力持たせるなら二役演ったらいいと思う
そもそも福士蒼汰と中川大志ってそんなに似てないよねw 数年前は似てたけど今は…
583日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 10:05:03.54ID:hdQtJj3k
>>580
そう
福士蒼汰は相変わらず演技下手クソだなーとしか思わん
天璋院まで福士だったらガッカリ過ぎる
584日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 10:45:17.69ID:1qtPUf0Y
中川オタは中川を福士の上位互換って扱いにしたがるけど
中川顔が縦長になり過ぎて少なくとも顔は福士のほうがいい
演技も今回の大奥に関しては福士は合ってるから悪く感じないよ
585日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 11:19:46.39ID:hrJFu/7o
天璋院は、陰間あがりの美貌の持ち主で自分が一番イケメンだと思ってた瀧山から見てさらにその上をいっていたからあの伝説のお万の方様の再来だ〜みたいな感じだから、ジャニ以外の超絶イケメン俳優なら誰でもいいよ
むしろ瀧山役が気になる
586日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 11:24:20.80ID:CGkWXrgr
今の若手で福士に匹敵するイケメンは吉沢亮くらいしか思い浮かばない
587日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 11:24:56.05ID:KmqM6XrS
>>584
本当にそれ中川の顔が美形からは程遠い
癖のない美形の福士しかはまらない
588日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 11:25:31.55ID:KmqM6XrS
>>586
身長が低かったらここまでときめかれないよ
589日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 11:36:42.55ID:744kkiXy
福士ゴリッてるんだよな…消防官や自衛隊とかならいいけど
590日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 11:46:55.10ID:ujCb3DX5
>>585
瀧山に岡田将生きてほしいw
591日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 11:48:16.09ID:KOauHkha
>>578
正直福士蒼汰だとがっかりだわ
思ったよりはよかったとはいえ…
592日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 12:03:05.46ID:nADPe/GO
>>590
天璋院のハードル上がるw
593日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 12:07:41.90ID:TyPcubK5
町田啓太とかは?
でも彼の演技力なら福士が二役でいいかな
594日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 12:15:11.91ID:X5gbAf2F
>>585
瀧山は難しい
10代の頃の花魁の女装した陰間の頃に合わせると
ラストの洋装に渋さが出ないし
逆に物語の終わり頃に合わせると花魁の女装が単なる
おっさんのコスプレになってしまう
極端にかけ離れた境遇を味わうから姿だけでも両方満たすって
中々出来ないよなあ
595日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 12:58:03.68ID:02iWP/H6
>>593
町田啓太は徳川慶喜でみたいわ
あの感じは結構ハマると思うんだ
596日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:05:57.30ID:rVlKtPco
徳川慶喜はツヨポンも良かったけどやっぱり松田翔太
597日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:13:35.80ID:02iWP/H6
>>596
よしなが大奥の慶喜もハマりそうね>松田翔太
家定にああ評されるような役だし
せめて美男で
リアル慶喜も登城すると女子が大騒ぎだったというし
598日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:14:18.75ID:IN6LMJrr
>>594
阿部正弘と出会う頃の瀧山はもうだいぶたくましくなっているイメージだから、多少花魁姿が似合わなくても良いと思っている
599日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:19:45.12ID:/OyVeS/5
>>595
演技力ないからやめてほしい
600日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:21:18.53ID:/OyVeS/5
このドラマは顔より演技力で行ってほしいな
601日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:23:04.84ID:rVlKtPco
徳川慶喜といえば谷原章介がリアル15親等というのが判明したそうです
かなり遠縁ではありますが血縁からくるなんとも言えないムードも捨てがたい
602日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:25:33.78ID:bXA1RGlV
冨永愛も中島裕翔も福士蒼汰も様になってるから大体の人はなんとかなると思う
演出が優秀なんじゃないかな
603日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:26:35.62ID:w7D/zy56
>>601
15頭身に見えてどんな宇宙人だよと思ったわ
604日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:32:13.23ID:cd//jyir
>>598
たしかに瀧山は花魁姿は最初だけで大奥総取締の方がメインだしね
この前の有功の女装よりはメイクも衣装もしっかりするだろうから、それこそ岡田将生もいけると思うよ

そして阿部正弘役も気になるわ
605日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:36:59.14ID:jMW1P+ex
なんで桂昌院は見間違えたの?
606日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:48:41.91ID:Gkkhik1e
生い立ちの相似からくる雰囲気とかかな
607日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:50:46.43ID:CGkWXrgr
岡山天音から石橋蓮司に変わるのは全く違和感無いのにな
608日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:50:58.02ID:RGXH/5zY
>>605
右衛門佐が策士だからだよ
609日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:54:34.15ID:jMW1P+ex
>>608
意味がわからん
玉栄の思いって薄っぺらいってこと?
610日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 13:54:47.97ID:jMW1P+ex
>>606
坊さんか
611日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 16:23:58.11ID:X5gbAf2F
>>605>>608
実際有功はあの世界の大奥に置いて"お万好み"といわれる
風雅趣味の体系を遺した人だからな、右衛門佐も大奥を
研究してから来たと言うくらいだから当然そういうものまで
利用して玉栄を最初の一撃で圧倒し、籠絡してきたんだし
そこに玉栄が有功の面影を見たとしてもある種自然な事では
あるんじゃとは思ったんだが
612日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 16:44:20.36ID:Lu+lHenH
>>610
有功ももともとは公家
右衛門佐も公家だからでね?
613日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 16:48:50.89ID:jMW1P+ex
>>611
いや、見間違えた結果言葉もかわさないうちに畳かけられたんだから

>>612
あー御台より男前だからか
614日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 16:53:31.04ID:jMW1P+ex
>>590
岡田将生が見惚れるほどのイケメンはなかなか居ないよね
615日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 17:08:04.91ID:w7D/zy56
>>605
原作の絵も有功と右衛門佐の顔をそっくりには描いてないし顔が似ていて見間違えたんじゃなくて雰囲気が似てたから若い時の有功の面影が見えただけでしょ
616日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 17:16:53.52ID:jMW1P+ex
>>615
あんなにイライライライラしてたのにかぁ
男前で公家の京男ならそれで良かったのかもな
617日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 17:47:00.90ID:lQXBKEu4
>>613
玉栄と権力争いしてた御台所の協力もあったけど、事前にいろいろ調べて乗り込んで来た右衛門佐がオシャレ番長お万の方を彷彿とさせる着こなしとか振る舞いをして、さらに二人とも公家出身だから多分似た雰囲気も相まって見間違えた感じかな
618日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 19:54:50.58ID:FKwGsKfc
福士蒼汰の微笑み方は堺雅人のマネをしてるな
619日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 19:59:08.22ID:/I41dZt7
>>618
鎌倉殿で中川が堺雅人の演技をマネしているとか大奥で福士が微笑み方をマネしているとか
620日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 20:02:27.79ID:jA9mEULh
>>619
中川は実際そうだったろ
621日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 20:20:27.20ID:/I41dZt7
>>620
全然
622日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 20:33:52.72ID:7ZL5P6v5
そういえばここ大河板だったね
鎌倉殿スレでしつこいぐらい中川大志が堺雅人のマネをしてるって書き続けてる人が一人だけいたな
623日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 20:48:24.60ID:a/gAqf3q
>>622
ネットニュースにもなってるのに何を今さら
624日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 21:28:30.91ID:lLVfUPz5
出典は?
625日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 21:33:52.83ID:NGn76lob
>>623
ネットニュースってこたつでツイッターや5ちゃんねるの書き込みをまとめて1本いくらで記事にしているだけなんだけど
中川にそんなこときいた人もいなければ中川が話したわけでもない
626日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 21:44:03.91ID:aWRNBgfW
ネットニュースって>>623が鎌倉殿スレでせっせと書いてた「中川大志は堺雅人のマネをしている」を読んだバイトが5分ぐらいでまとめた記事か

たまに本人が全否定しているのに「関係者談」としてデマを流し続けるネットニュースもあるな
627日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 21:45:30.35ID:jA9mEULh
ツイ検索してみればいいのに
同じ日の演技見て呟いてる人たくさんいるよ
628日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 21:53:44.89ID:8d8ATpTD
知らんがな
ここは大奥スレで中川大志は出ていない
629日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 22:20:47.93ID:53ctCbq2
同じ数の目鼻口で日本語喋ってれば何かに似るだろw
細かいこと突っついて評論家気取りおおすぎwwwwwwwwww
630日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 22:42:29.74ID:UNUcwY+z
ころで吉保は誰がやるのよ映画はオノマチだったけど
西田敏行がオノマチと○○○○○○したって嬉しそうに語ってて気持ち悪かったなw
631日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 23:09:42.29ID:02iWP/H6
>>616
玉栄は凝縮された遠い思い出の中の有功を重ねたんだろうしね
余計に御台の策に深く嵌った

老有功は出てくるんだろうか
632日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 23:19:37.58ID:nADPe/GO
老有功が枯れた美坊主じゃなくて西田敏行になるパターン
633日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 23:41:28.28ID:jVomaMd2
何でw
634日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 23:42:55.27ID:02iWP/H6
老有功はもうちょっと若かった頃の当代仁左衛門のイメージ
635日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 23:51:27.10ID:rVlKtPco
>>632
それはいやだ
草刈正雄なら嬉しい
636日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 23:59:47.07ID:02iWP/H6
美老人かぁ
可能性ありそうなところで左團次でどうだろう
桂昌院と同世代になっちゃうけど
637日曜8時の名無しさん
2023/01/28(土) 23:59:53.60ID:7JcR5PhP
週明けぐらいに来月の出演者を解禁して欲しいね
638日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 00:01:57.87ID:yHUTYJSu
>>636
左團次、近頃歌舞伎の舞台で一段と老化が進んでるから無理だと思う
共演者に身体を支えて貰ってた日も何度も目撃されてて、舞台からいつフェイドアウトしてもおかしくない程
639日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 00:07:32.81ID:OwSxhmLZ
京本政樹を老けメイクで
640日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 00:11:46.53ID:5/myrKUS
>>630
大政絢とかどうかな
ちょっとキツすぎかな
641日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 00:11:58.30ID:PNlo+0Hf
さすがに大河のように同じ俳優を若きから老いまで演じさせないで違う俳優を使うんだなw
642日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 00:32:41.65ID:OwSxhmLZ
ほんの数週間しか出演しないし俳優本人も視聴者も大河みたいにそこまで思い入れ無いだろ
一人で無理して演じ切らないで老人は別の俳優でいいよ
643日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 00:54:14.78ID:rokhOxth
今のところ老若別キャストなのは村瀬と玉栄
どちらも代をまたいで登場するからキャストチェンジしやすい
644日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 01:37:55.55ID:inV6R+dK
>>640
大政絢の吉保もいいね
吉保が無理でも何か別の役で見たいわ
645日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 02:48:41.63ID:tT2xUTak
原作を後から読んだら、桂昌院は西田敏行の声で再生されてしまったわ
646日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 10:37:46.91ID:p0TExPgE
>>645
晩年の桂昌院は西田がいいと思う
647日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 10:44:58.00ID:OCV0E+7p
老有功で榎木孝明さんに再登場していただきたい
648日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 11:34:11.29ID:a7eTdp85
吉宗×水野祐之進編や家光×万里小路有功編でも、最初のキャスト発表では名前が出てなく、後から発表されるパターンありましたか?
それとも特に発表もなく出演されるパターンかな?
649日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 11:51:51.94ID:5Wjdtu9U
>>648
配役発表は1回きりじゃなかったよ
玉栄とかは2回目だったはず
650日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 11:54:07.51ID:RgnQO/SZ
間部(国分佐智子)は放送まで情報なかった気がする…
651日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 12:01:33.66ID:5Wjdtu9U
例題として家光編の場合
2022年9月
ドラマ「大奥」3代徳川家光×万里小路有功編キャストに福士蒼汰、堀田真由、斉藤由貴 - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/492816
 ↓
第1話の放送1週間前
ドラマ「大奥」徳川家光×万里小路有功編に眞島秀和、岡山天音、奥智哉が出演 - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/507725

>>650正解
吉宗編主要キャラになり得る配役で事前発表がなかったのは、間部詮房の国分佐智子ぐらいだと思う
652日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 12:28:50.38ID:pzpxTf1Y
お楽はテレビ情報誌とかのあらすじで解禁になってるけど、演説までに出てきそうなお夏とか輝綱とかさっぱりだね
お夏はあれだけど輝綱はカットかな?
653日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 12:32:45.01ID:a7eTdp85
>>649-651
皆さん ありがとうございます
654日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 13:23:51.18ID:mR2fMMN5
大奥に絞ってる感じするから輝綱は端折られるだろうなと思ってる
655日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 13:42:59.12ID:Ty1GkGbt
医療編に繋がっていきそうな人物が終盤に出てくることはないのかな
656日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 14:08:37.13ID:ndkgolOh
青沼編見たいけどやってくれるかなあ
あと家定
657日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 14:31:03.56ID:7djoKPr0
>>634
当代仁左衛門といったら何と言ってもあの有馬稲子と組んだ
絵島生島の名作がありますからなあ…
それこそあの頃よしなが大奥あったら有功役最右翼だっただろう
658日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 14:33:23.52ID:pkaiwGz7
>>656
青沼が出ない大奥なんて大奥じゃないと思ってる
659日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 15:11:19.40ID:Bvz4TQkK
たった一話でお楽登場から将軍演説まではなかなか忙しいな
660日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 16:06:37.56ID:FiOexFu2
俺は、富永とは、絶対、絶対、絶対、絶対に、どんなことがあってもsexしたくねえと思ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うーーん、富永って、なんとなく印象では、男のチンコを無理やりにでも握って掴んでシゴいて、それから強引に自分の穴に突っ込んでるのが似合うwwwwwwwwwwwwww

堀田真由とも、基本は、sexしたくねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だってさ、堀田真由の目尻が、モンゴル皇帝のクビライみたいな目尻だからwwwwwwwwwwwwww
クビライとsexしたくねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも、堀田が土下座でもしてさ、「私にオチンチン入れてください!お願いです!!」って懇願してくればwwwwwwwwwwww
入れてやってもいいかなーー、まー、仕方ねえなーーwwwwwwwwwwwwww
661日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 16:08:20.90ID:3+5u1sZ5
>>660
そんなこと空からウンコ降ってきてもないから安心しろ(´・ω・`)
662日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 16:16:31.70ID:0I20Epqz
このドラマ10話で終わり?
season1でこれからも続くとではないの?
663日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 16:22:59.80ID:d23rl+uV
>>662
まぁいまの進み具合をみると、全10話だったとしたら吉宗編途中まで行きそうではあるけど、それならどこで切るつもりなのか不明。大政奉還までやると明言されてるようなので、10話で今回終わらせるならシーズン2として、続きが別クールで後からやるんじゃないかな。
じゃないととてもじゃないけど10話で全部は無理
664日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 16:24:04.69ID:detuqXP+
坂の上の雲と同じで3年じゃなかった?
665日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 16:26:35.50ID:DZFgBr4h
いつだったかどこかのスレに年1クールずつ3年とかって書かれてたけど真偽は不明
そのくらいないと大政奉還までいかないよね
666日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 17:07:51.49ID:PNlo+0Hf
ところで中島裕翔のインタビューで冨永とのキスシーンについて話してたけどそんなシーン無かったよな
撮影はしたけどカットされたのかな?
667日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 17:39:10.52ID:zDR8ajLt
寝所で乙女みたく目を瞑ったシーンのことではないの?
668日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 19:19:21.47ID:OCV0E+7p
今週末にいよいよ綱吉・右衛門佐編の
2分PR番組放送されるけど山本耕史で
「ぎょうさん勉強してきた甲斐があったわ」が聞けるのかな
669日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 22:21:44.51ID:FiOexFu2
いやーー、仲里依紗なんかとも、絶対に絶対に絶対に絶対に、sexしたくねえわwwwwwwwwwwwwwwww
いやだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

堀田真由も、基本はsexしたくねえんだけど、皇帝クビライみてえな目尻の顔だからwwwwwwwwwwww
でも、三つ指ついて「オチンチン、どうか、どうか私に入れてください!!!お願いします!!」て懇願してくりゃwwwwwwwwwwww
再述になるけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
入れてやってもいいわ、仕方ねえなーーwwwwwwwwwwwwwwwww
670日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 23:05:16.22ID:mciM6SaO
>>669
ハイハーイ♪お帰りはこちらでーす♪
671日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 23:27:48.07ID:FiOexFu2
別にいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは、子作りにまつわる人間物語、sexをめぐる物語なんだからさwwwwwwwwwwwwwwwww

大奥は、早い話が、子作り劇場だろーーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 23:43:34.30ID:QCeusCc0
>>671
どもどもー♪
もう来なくていいよー♪
673日曜8時の名無しさん
2023/01/29(日) 23:47:06.00ID:kyt0cMSk
黙ってNG登録すればよし!
674日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 11:57:05.94ID:UdtNP4/V
お夏ってモブでもないし先々考えると重要キャラだけど誰が演じるとかどこからも出てこないね
カットなのか順番変えて演説後に登場させるのか…
675日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 17:26:25.68ID:UAeWtMIq
上様が子供を産んで死産するのは一番重要な所じゃないの?
何でそこを端折るの?
676日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 17:41:36.63ID:nY1OH1TU
執拗にホモネタ削らないくせに、そういうとこは簡単に削るよね
坊さん辞める時の遊女も削られた
あれがないからか、お万が原作ほど可哀想に見えない
役者が良いからドラマには概ね満足だけど
677日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 17:58:43.60ID:Mb12hJUI
(某デジタル番組表より マルチ御免)
やはり、明日も大奥の再放送枠が消滅した
もう毎週深夜に再放送にしたら良いのでは?

国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
NHK 1月31日(火) 13:00 - 17:00
678日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 18:00:26.30ID:Mb12hJUI
>>675
明日やるんじゃないか?
有功が種なしだと説明する為、春日局から上様は以前妊娠出産経験済みだと
679日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 18:00:59.47ID:Mb12hJUI
>>678
御免、↑はちょっと勘違いだったわ
680日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 18:02:08.87ID:Mb12hJUI
https://twitter.com/nhk_oooku/status/1619983257272999941
||◤       ◥||
#大奥 キャスト発表
||◣       ◢||

⚔5代 徳川綱吉×右衛門佐 編
追加キャスト発表✨

柳沢吉保 役 #倉科カナ さん
コメントをいただきました!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
681日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 18:06:49.09ID:IAu+kk6h
>>680
ほおぉ…もうちょいキツめ方をキャスティングするかと思ったけど楽しみね
682日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 18:12:30.99ID:gD5ZMVmr
倉科カナは可愛いけどちょっとイメージと違うな
まぁ堀田真由も開始前はイメージと違うと言われてたのがちゃんと演技で納得させたから吉保も期待してみる
683日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 18:30:30.40ID:aeoncTK+
意外だけど新境地が見られるような気もする
684日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 18:44:26.76ID:NJyZ/jfg
倉科カナ悪くはないな;;
685日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 18:48:38.38ID:WAQNsqqF
倉科カナは仲里依紗の綱吉とのバランス考えたら
こうきたかって感じね
小悪魔系
楽しみ
686日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 19:15:49.01ID:Umzfcf6G
何だまた倉科カナかよ
引っ張るから冨永愛みたいな意外なキャストかと思ったよ
687日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 19:18:33.78ID:2QdSEmUj
山本耕史とやり合うんだから意外性だけで演技のできない女優よりはいい
688日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 20:13:58.57ID:6qAzRJzq
原作のイメージだと倉科カナは間部詮房の方が近い感じするわ
今回のドラマだと家宣編はほとんどやらなそうだからしょうがないけど
689日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 21:21:15.02ID:oQMe3QuK
>>680
倉科カナか~
演技上手い印象ないんだよな
山本耕史や仲里依紗と差がつきそう
690日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 21:38:18.10ID:c0ykPtgT
倉科カナいいんじゃない
山本耕史と塩撒きあうの楽しみだわ
単純に演技力では負けるかもだがこのスタッフならじっとりした吉保を上手く見せそうだ
691日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 22:24:11.30ID:VgLp271P
倉科カナいいと思うけど間部のほうが似合いそうなのもちょっとわかる
692日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 22:26:23.59ID:WAQNsqqF
>>691
自分も分かる
倉科カナの作画も間部に似てるから余計に
693日曜8時の名無しさん
2023/01/30(月) 23:26:48.77ID:EMuXlXON
気が早いけど家定は波瑠がいい
694日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 02:06:46.32ID:dn7BOAay
>>677
最悪だな・・
初回本放送で極寒警告テロップがうざくて再放送を録画しようとしてたのに・・・
695日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 02:10:12.84ID:WSyleEIi
NHKは結構要望聞き入れてくれるから再放送してくれって声は届けた方がいいよ
696日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 02:15:29.52ID:dn7BOAay
つーか国会中継って何だよ・・
飛び込みでやるのかよ。そんな危うい時間帯に入れてんじゃねー無能過ぎるんだよ!
697日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 02:17:38.20ID:dn7BOAay
もうやる気失せた・・
4話以降の視聴も止めたわw
698日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 02:43:18.07ID:mjFs/UsK
いい役者さんも出てるけどやっぱり原作には叶わない
699日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 03:33:08.13ID:RVckiHbl
間部は序盤にあっさり首切られたモブキャラ扱いと思わせといて後に間部には間部のドラマがあったこと描かれてて結構好きなキャラだわ
つうか間部の話があるおかげで吉宗の将軍就任がとんでもない謀略の結果だと判って物語序盤の見方が一気に変わる
700日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 05:50:26.12ID:pVvxmUYD
平賀源内に誰もってくるか楽しみだ
701日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 07:33:41.60ID:91qdSi0w
ボーイッシュな格好が合うNHKに出ている女優というと
黒島結菜が思い浮かんじゃうんだよね
702日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 08:02:00.12ID:dSwag3hH
源内はとにかく滑舌の良い人がいいな
703日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 08:35:34.39ID:91qdSi0w
満島ひかりに演じてほしいなとも思うけど
ちょっと年齢がどうかなという域に
今年38歳
704日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 09:00:59.98ID:yZwD5wiR
>>699
家宣公も1巻でちょっと出てきた時はおばちゃん将軍が若い男はべらして喜んでる感じかと思ってたけど
実は真面目で優しい女性で間部が心酔するのもわかる上様だって後からわかるのが面白かった
モブ顔の好々爺然とした御台所の本性とかあの辺はキャラがとても良い
705日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 09:30:58.21ID:9pLKU21z
源内はボーイッシュレベルじゃなくイケメンレベルでないと
宝塚男役くらいがやるんじゃないかな
706日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 09:34:24.43ID:usZOWWrd
家宣も間部もドラマ化されるかは微妙だよね…大事なキャラだしエピだと思ってはいるけど
707日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 10:06:25.79ID:yOZAKZb0
「大奥中が噂をするほどの美青年・右衛門佐(山本耕史)」なら原作みたいに前髪ハラリして欲しかった
肩幅は裃で隠れてるからあとは上手く化けてくれそう
708日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 10:06:44.50ID:rFDD72a6
ストーリー的には家宣編は飛ばしても影響は少ないけど、
これが有るのと無いのとでは久通のキャラの重さが全然違うからな
709日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 10:14:20.40ID:VADr37HT
源内は身の回りの片付けが出来ずに気になることだけに没頭、女にはだらしないという雰囲気も醸せる役者がいい
女優なぁ…やっぱり満島ひかりかな
710日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 10:36:16.26ID:lVmyhMit
源内は最初男達からなかなか女の子と気づかれないようなタイプだよ
満島とか無理筋すぎる
711日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 10:43:07.06ID:oiADYFq5
やはり容姿端麗な宝塚OGで
男装も映えて滑舌もよし
712日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 10:54:58.08ID:5OkGbuQP
もうちょっと若い頃なら天海祐希ガチではまったんよなあ源内…

>>706
だからこそスペシャル枠で凝縮してやって欲しいんだよな
本編の流れでドラマでそのまんまやるとなるとやや浮くし
尺の都合もあるしで
713日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 11:13:07.15ID:h482k9tf
満島はキャラクターが源内に合うよね
奔放で純粋で狂気
714日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 11:20:53.08ID:noApY9JD
満島さん、男と思われる設定変更して源内でもいいし、
和宮もきっとうまく演じてくれそうなんだよなー
715日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 11:33:15.46ID:N7GTMeG7
>>707
胸元チラリすればすぐ噂のまとになります
716日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 11:39:43.62ID:Os01nlLP
和宮に満島ひかりは年齢合わなさすぎる
717日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 11:42:23.35ID:9pLKU21z
源内設定変更とか和宮は男に見えない男装でいいけど歳行き過ぎだし
そこまでして満島みたくもないな
結構原作に寄せた雰囲気で主要キャストまとめてるからそこは貫いてほしい
718日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 11:50:24.55ID:usZOWWrd
>>708
将軍吉宗は久通の暗躍あってこそだし、その辺ないと晩年の縁側のシーンも話すこと無くなってしまうね

>>712
全編余すとこなく見せてくれないとキャラの深みもストーリーも薄くなって辻褄も合わなくなる…と思ってるのは原作ファンだけなのかな
719日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 11:52:45.15ID:SvGT3uzr
>>717
同意
演技力は演出でどうにかなりそうだし、よほど下手でなければ見た目重視でお願いしたい
720日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 11:55:37.29ID:TBDEx9AL
やっぱり原作のエピソード端折りすぎだから今からNHKにお願いして家光編を6話、綱吉編を5話くらいにしてくれないかなw
721日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:02:00.28ID:JKHUkf1g
>>719
ここまでの回見ていると演者のいいところを最大限に魅せつつ力量フォローする演出がちゃんとできているよね
家茂和宮は若さからくるシスターフット感も大切だと思うのでちゃんと役の年齢に合った役者でお願いしたい
722日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:15:12.34ID:Jjr9iucO
>>715
毛むくじゃらが怖がられるような世の中ならあのムキムキも怖がる女性は少なくなさそう
723日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:15:35.41ID:L4gDwmW8
源内ってイケメン?宝塚男役っぽい?
そういうイメージは全く無いな
身のこなしが男だから一目で女とはわからんが背も低いし体格も華奢
やたらとモテるのは軽やかでしなやかで自由で優しくて甘え上手だからだろ
724日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:16:56.21ID:zjHz9ZtK
じゃあ長澤まさみで
725日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:17:39.85ID:mciwZ7YP
<大奥>2・5に特番 “吉宗”冨永愛、“杉下”風間俊介が原作マンガの魅力熱弁 好きな登場人物も発表
https://mantan-web.jp/article/20230131dog00m200014000c.html
726日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:19:19.06ID:8cqnU80D
ま、発表されるまでは予想したり希望言ったり、好きに楽しんでいいよね
727日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:24:51.01ID:kex11oUa
>>711
宝塚メイクなしならただの人だからなあ
728日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:28:38.23ID:g2vmkv2w
>>723
自分もそんなイメージだな
風貌でいうなら宝塚男役というより十代の少年ぽさがあるボーイッシュな雰囲気だと思っていた
中身は飄々としていて親しみやすさ愛嬌があるタイプ
729日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 12:48:02.68ID:aq6RuKdw
昔々で言うとつみきみほみたいな感じが浮かんだ
730日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 13:01:17.66ID:Cqn0wYDl
原作漫画の源内はCV・田中真弓のイメージで読んでたなあ
ルフィとカンナと竜之介を混ぜた感じ
731日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 13:27:13.74ID:8cnA6uI9
>>729
あっわかる!

ここでアレコレ言っても想定外の人がキャスティングされてそうきたかーってなるまでがセット
732日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 17:01:11.77ID:cfsbAkbv
まさかお楽登場から将軍演説までを同じ回でやるとは思わなかった
733日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 17:29:11.24ID:WboEzUKp
今日は原作通りだと内容が盛りだくさんのはずだけど、どの程度カットされるのか今後の傾向がわかる気もする…
734日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 17:36:51.02ID:TBDEx9AL
ちなみにTBS版はお楽登場が5話で将軍演説が9話w
735日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:05:30.92ID:EoX/3znu
綱吉の御台所・鷹司信平役を本多力、
綱吉の側室で世継ぎである松姫の父・伝兵衛役を徳重聡、
鷹司信平付きの中臈だったが、山本耕史演じる右衛門佐の部屋子となる秋本役を中川大輔
736日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:09:12.75ID:lD6hB7PN
>>735
右衛門佐と秋山は仮面ライダーゼロワン繋がりかw
737日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:10:04.27ID:hYXyc3Eo
お伝の方、もっと頼りなさげなヘラッとした人のイメージだから、徳重さんに文句はないけど強そうなお伝の方だなww
738日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:11:59.49ID:t/9WSPzr
伝兵衛まさかの徳重さん
739日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:13:46.10ID:t/9WSPzr
>>737
騎馬戦で優勝しそうだよね
740日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:16:11.29ID:czrcUqlI
晩年に合わせてキャスティングしてるのかな?
741日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:20:03.96ID:mc11zXUf
秋本だけ若いな
742日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:28:17.44ID:9szivGjK
柳沢吉保って悪人のイメージが強い
743日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:47:00.35ID:hiKcYtQM
自分は柳沢吉保といえば村上弘明が浮かぶ
744日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:50:41.49ID:dg3at1IB
お伝の方は映画の要潤が合いすぎていた
745日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 18:54:36.29ID:3eJujlXw
映画版の綱吉の御台所ってクドカンだったよね
結構好きだった
746日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 19:01:28.90ID:5OkGbuQP
>>743
自分はあおい輝彦www
747日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 19:37:33.77ID:eqXPrUAR
秋山は映画の柄本がハマってた。
748日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 19:40:03.59ID:v/dZ3m5G
時代劇板にあった再放送の日程


再放送 NHK総合
八代将軍吉宗・水野祐之進編(1) 
2月4日(土)午前1:40~午前2:40(60分)

三代将軍家光・万里小路有功編(2) 
2月4日(土)午前2:40~午前3:25(45分)

三代将軍家光・万里小路有功編(3) 
2月5日(日)午前3:05~午前3:50(45分)

三代将軍家光・万里小路有功編(4) 
2月7日(火)午前2:16~午前3:01(45分)

三代将軍家光・万里小路有功編(4) 
2月7日(火)午後3:10~午後3:55(45分)
749日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 19:56:49.81ID:GQbvXBB4
>>744
要はよしながさんが押し捲ったキャスティングだもん
750日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 20:10:25.93ID:dlvv5O5a
徳重聡と徳井優が一瞬こんがらがって???となったw
751日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 20:12:14.90ID:N/X10L2l
山本右衛門佐からしてそうだけど今回の綱吉の相手強そうなのが結構いるw
752日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 20:34:36.27ID:HYviLsLs
>>750
引っ越しのサカイの人?わろたw
753日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 21:37:36.57ID:NXsGSXfO
(゚∀゚)o彡゜真由!真由!
754日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 21:52:03.92ID:yOZAKZb0
側室はワタサバに出てる人だしw
755日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 22:26:41.42ID:288eZtVR
>>748
ありがとう!
3話予約し直せました
756日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 22:46:33.87ID:ETPPa7iL
凄い大胆に再構成してきたな
春日のあのセリフが一連のセリフの一部にされてしまったのは残念だけど、
尺の事を考えたら可能な限り上手くやったとは思う
757日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 22:47:05.17ID:36/IdmRX
超高速だったw
改変はあったけどまあまあ網羅されててすごい
お玉の種付けは次回か
春日の滑舌が気になるね
758日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 22:49:06.38ID:91qdSi0w
堀田真由できるじゃん!

綱吉編は衣装の色彩が鮮やかだったね
仲里依紗も似合ってた
759日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 22:49:53.59ID:NXsGSXfO
何がよかったって一番は最後に変な歌じゃなかったことだな(´・ω・`)
あの歌シラケるよねー
760日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 22:51:29.89ID:TBDEx9AL
堀田真由って顔と声のギャップ凄いよな
761日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 22:54:55.59ID:dlvv5O5a
お玉登場の前に竜雷太を見てしまった感w
次の話でお楽死亡とお玉と大奥総取締やって綱吉に飛ぶ形か
762日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 22:56:59.42ID:9szivGjK
春日局が亡くなる大切なシーンなのに、斉藤さんが目を開けてしまい堀田さんがハッとする箇所はどこか探してしまう
763日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:00:33.33ID:U9UUXTBh
こういう改変のうまさがさすが森下さんだなーという感じ
原作の大切なところは形を変えてもちゃんと混ぜこんでくれる

輝綱が輝綱ぽかった、そして可愛かった
初回の水野を襲った奴といい、チラッと出る脇役の再現性好きw
764日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:02:28.59ID:91qdSi0w
家綱編はワンシーンくらいは入るのかな
出ないと流石に変だよね
765日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:02:57.81ID:qQ3uCwrc
堀田真由もう比奈やゼクシィのイメージ塗り替えられたわ
輝綱様とか娘御軍団も映像化されて嬉しいw
見栄っ張りやろのところもちゃんとあって良かった~あそこ好き

家綱様のとこはほぼなさそうだね…いろいろあって女社会が定着するイメージだけどしゃーないか
766日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:05:38.20ID:91qdSi0w
>初回の水野を襲った奴といい、チラッと出る脇役の再現性好きw

これは天璋院のお付きの津村も期待してしまうわ
どう再現して来るのかw
767日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:15:57.69ID:usZOWWrd
有功、ちゃんと荒ぶっててよかった!
次回も八朔があったら輝綱きれいな着物着てくるんだろうな
家綱はちょろっと出るか村瀬の話で済まされちゃうかもね…有功さくっと引退
768日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:26:56.07ID:Hx1Ab7Gt
>>766
私は土御門も楽しみにしてる
769日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:31:00.46ID:BYhm4TlP
森下さんいいよね!
「推しました」好きだった人もいるかな?
770日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:42:16.53ID:hYXyc3Eo
駆け足なはずなのに、違和感なく見れてよかった。
家綱やっぱりナレーションつけて、こういうことで有功は城をさりましたーで数分で終わりそうね…
予告で綱吉出てきたけど、実際は来週の後半ちょっとだけーぐらいなのかしら?
771日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:48:16.88ID:sC4vqEWD
見てて面白くないってことはないんだが、
どういう点を楽しめばいいか分からなくなってきた
772日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:48:20.67ID:ETPPa7iL
来週は玉栄を側室にするのと有功が大奥総取締になるので半分くらい、
家綱については吉宗と村瀬の会話だけで済ませるとして、
綱吉は精々15分くらいか
773日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:48:58.66ID:91qdSi0w
>>768
脇ってほどの脇じゃないけど
もし江島生島あるなら江島…塚地的な何かか
774日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:51:22.77ID:36/IdmRX
予告に阿佐ヶ谷姉妹いたのかw
775日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:58:40.03ID:dlvv5O5a
江島すごく鈴木亮平なイメージなんだがやらないだろうな
しかし吉宗公先週と比べて大分物語にのめり込みだしたw
776日曜8時の名無しさん
2023/01/31(火) 23:59:53.21ID:mciwZ7YP
NHK“男女逆転”「大奥」阿佐ヶ谷姉妹が出演!ドラマオリジナルのキャラクター
https://www.cinematoday.jp/news/N0134888
【ドラマ10】大奥 Part2【よしながふみ・ネタバレOK】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
777日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 00:02:05.93ID:+OCugO7B
生類憐れみの令のお触書でも見てるのかな
778日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 00:08:57.35ID:8L8CjrUJ
家光編の時系列どうなってんの?
家光初登場時は少女で今回の最後のシーンは大人の女性だったから10年くらいはたってるのか?
779日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 02:47:47.94ID:fp8pPOGo
>>775
お笑いのブサ系みたいなどうしょうもない不細工やないんよな
武骨さが全身から漂うむさ苦しさで時代が違えば男らしさを買われて
そこそこ好きな人もいそうな感じでもおかしくはない微妙な所を
何とか突いて欲しいような…もっと前だと宇梶剛士とかあの辺かと
(逆に少し整い過ぎかもだが)思いもしたが今だとどうか?
780日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 03:01:06.94ID:fp8pPOGo
>>778
現実でもお万還俗から家光死去まで12年程経ってるから
その辺の時間の流れはほぼ同じ(女家光死去がよしなが大奥では
2年ほど早くなってるのはなんでだろう?)だと考えられる
1649年死去のよしなが大奥の流れだとそれこそまる10年程か
行年27だから1621か22年生まれ(数えじゃないとして)とすると
お万と初めて会ったのは17の頃って事よね
781日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 05:52:10.33ID:nZMnV0md
>>775>>779
江島役、鈴木亮平氏も良さそうだけど宇梶さん似合いそうですなぁ
確かに幾分整い過ぎてる感じで役者さんの実年齢的にもちょっとな部分があるけど
生島に上目遣いで迫られる生真面目で無骨な江島が宇梶さんでイメージ出来てしまうw
782日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 06:32:03.68ID:nZMnV0md
4話目の録画見た
捨蔵にお見舞い食らわした上様キックは鮮やかだったが
「無礼者、頭が高い!」の台詞も叶うなら聞きたかった

家臣達を集めての議論で男共がこの国はお終いだ滅ぶと口々に叫ぶ中、
滅ぶならそれも致し方なし足掻いて見届けるまでと言い渡す男姿の堀田さん家光公の
ある意味達観した腹の据わり具合が格好良かった
その後に重臣の稲葉達が“(女将軍を誕生させるなら)今しかない!”とばかりに互いに頷き、
「お願いがございます」と御一同が上様に向き直る一連の流れがなかなか痺れた
783日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:00:45.33ID:+8hxJeW4
予告で山本耕史が映った途端にTwitterが胡散臭いだらけに
784日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:13:41.67ID:+hLsEWg7
それは正しい右衛門佐
785日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:14:23.63ID:Lq4/VTk6
斉藤由貴最後まで春日局には見えなかった
滑舌が悪いのと太り過ぎ
786日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:17:07.16ID:gkX7mv1y
へー春日局にあったことあるんだ
すごいねー(´・ω・`)
787日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:21:33.83ID:A1R1W/wD
黒木華どっかで使ってほしいなー
788日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:23:27.05ID:8L8CjrUJ
予告の仲里依紗は花魁にしか見えない
789日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:27:00.03ID:VY6st9oJ
>>785
原作のイメージから一番遠いわな
他のキャストがハマってるだけに残念すぎた
790日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:42:21.41ID:TTuJUKPp
右衛門佐は鎌倉殿で胡散臭いイメージ作りがバッチリってことね
ベーってするの楽しみ
791日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:48:42.88ID:rGQ247Rt
斉藤由貴はサイコパス治済をやってほしかったな
一見ほわーんとしてそうなのが合ってる
792日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 08:59:31.73ID:ACq7NSPi
「ぎょうさん勉強した甲斐があったわ(CV:山本耕史)」が見られるのかな?
793日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 09:11:33.35ID:c3L68AnL
>>790
2022年の山本耕史
鎌倉殿の身内も親友も裏切る策略家
シンウルの一人で飲み食いしたのに割り勘を強要する外星人
競争の番人のタピオカを飲みながら談合する専務
絶メシロードの様子のおかしい車中泊マスター
クロサギのマジックとパントマイムの上手い詐欺師

胡散臭いオブ・ザ・イヤー受賞
794日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 09:21:10.45ID:VY6st9oJ
>>793
詳しいね
795日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 09:32:21.99ID:X4XYmvaW
秋本役の中川大輔も舞い上がれでいい役やってると思ったら残念過ぎる役だったけど
インパクトの強い役からの大奥出演で話題になって欲しい
796日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 09:44:09.20ID:0h7wgqkr
>>793
自分別に山本耕史ファンじゃないのに全部観てたw
車中泊マスターが1番好きだわ
797日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 10:05:23.03ID:snXdX4WB
きのう何食べたでは恋人のワガママを全て受け止める包容力のある役だったのに
798日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 10:08:30.07ID:iQcYhdYs
>>791
あーたしかにそっちのが似合いそう
春日はTBS版の麻生さんがすごすぎた
799日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 10:26:56.97ID:0mxKbvXc
>>793
KAPPEI忘れてるで
ハガレンは誰か分からんかったが
800日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 10:36:30.23ID:QMZiOz6q
>>785
赤面 が 馬鹿面 に聞こえたしフガフガしてたな
801日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:00:33.88ID:QLPJQ8xf
>>788
何か分かる
髪型も衣装も違うのに「さくらん」で土屋アンナの隣にいても違和感なさそうな感じ
802日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:01:39.17ID:mqcCoGLa
家綱みんなが恋してしまうって感じではないなぁ
803日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:02:40.37ID:+ff4IMk7
家綱じゃなく、綱吉だよね
804日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:03:19.43ID:FcgtWogo
一瞬の予告だけで好き勝手言い過ぎ
805日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:15:52.36ID:mqcCoGLa
>>803
間違えましたごめんなさい
806日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:43:22.18ID:Yact95PK
>>788
まあそれだけ派手派手にして、性に奔放なところを演出してるのかもよ。その分もしかしたら、アグリのとことかごっそり削られるかもな…(もしかしたら奔放すぎて、家一つ潰したみたいな説明は入るかもしれないけども)
807日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:49:18.27ID:/4H/mZ0x
予告の感じだと阿久里の件もやるっぽいね
一家潰すとこは語りだけかもしれないけど
808日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 11:56:55.61ID:A1R1W/wD
着崩れた肌襦袢一丁で廊下を歩いてくるサッキュバスのような綱吉を楽しみにしてるでござる
809日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 12:08:33.95ID:nZMnV0md
色っぽいシーンも楽しみなのだが、仲さんで期待したいのは
「月のものなどもうとうに来ておらぬわ」の丸々一頁の一コマ
810日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 12:29:48.83ID:53GrUTaT
>>809
ありゃ原作屈指の名シーンだからな
自分も楽しみにしてる
811日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 12:36:48.22ID:RqNgmVXe
>>809
そこ見たいよね
綱吉はむしろ晩年の話に力入れてほしいな
812日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 12:52:54.29ID:fp8pPOGo
右衛門佐、綱吉のそれぞれの最期の描き方を個人的には期待してる
映画版は綱豊(家宣)を次の将軍に決めた後、ボケかけの桂昌院に
掻取の裾掴まれて、それがハラリと脱げて下の小袖一枚になって
「右衛門佐に会いに行こう」と晴れやかな気分で呟いてご臨終の
部屋に入った瞬間で暗転スタッフロールだったからそこで評価を
大幅に下げたからな
813日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 13:17:19.82ID:xVCZaUvV
晩年に力を入れるための全体的に高年齢なキャスティングだろうしね
右衛門佐の最期も、吉保の綱吉への想い含めた綱吉の最期も原作通りにやってくれれば間違いなしよ
814日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 13:57:25.51ID:BvnVuROf
>>779
吉原光夫はどうだろう
今大河で柴田勝家役やっているけど
815日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 14:10:29.01ID:fp8pPOGo
>>814
あ、ええ線ですな…
レミゼのバルジャン当たり役だし責められてる姿も
容易に想像できるw
816日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 14:39:11.10ID:hO+Nn3ob
家光編は半分くらい春日の物語だったな
たった3話で存在感すごかった、さらば
817日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 14:51:10.35ID:y6/knPcC
男が大奥に大量にいる理由として
種付けだけじゃなく、上様を守るためってのがドラマに出てきてない気がするんだけど
次週鎖国の流れでやるのかな?
原作読み直さないと忘れてるエピもあるわ
818日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 15:02:21.84ID:0315YLRQ
>>817
ちゃんと説明してたぞ
819日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 15:20:03.50ID:y4mpR5qZ
>>818
見逃したかも
どこら辺であったか教えていただけると有り難い
一挙再放送の際に集中して見直すので
820日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 15:20:52.31ID:y4mpR5qZ
ん?またID変わっちゃったけど
>>817=819です
821日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 15:22:35.14ID:1v0/+u0/
>>819
2話でありことが大奥に来た頃お中﨟たちが言ってたような
822817
2023/02/01(水) 15:23:31.81ID:y4mpR5qZ
>>821
ありがとうございます
823日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 18:51:55.65ID:Yact95PK
家綱やらなきゃ有功辞められないじゃんとか思ってたけど、これまでの端折り方を思うと、家綱公の頃に出家しましたとナレーションか吉宗と村瀬の会話で終わりそうね。
出家するきっかけも、個人的にはなんという業なのかと絶望感あるもので好きなんだけどね
824日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 18:54:18.05ID:8L8CjrUJ
残りの家光編の映像は有功大奥取締役就任と綱吉出産と家光臨終シーンくらいか?
825日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 19:25:51.96ID:qL6yaoWG
正勝の最期はやってほしい
826日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 20:51:23.23ID:PVgLgQWY
おそらく端折られるであろう家綱編家宣編は映画とかだったら嬉しいけどなあ
827日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:23:26.60ID:Fr//5o/q
吉宗に戻ったら何編になるんだろう…
吉宗の御代よりそこに至るまでのアレコレが大事な気がするけどどうなるか
828日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:28:36.60ID:c7LVgjcr
月光院や江島生島の話を端折ると吉宗に繋がるのか
その前に赤穂浪士もどうなる
829日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:39:08.40ID:RlMP28Nj
吉宗と村瀬の会話が楽しくなるとは思わなかった
830日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:45:18.92ID:Yact95PK
赤穂浪士のやつは、上様への報告だけで終えても良さそう。ガッツリやるほどのものではない気がするんだよな。
江島生島事件はその分しっかりやらないと、吉宗が将軍になるまでいかに色々しこまれていたかわからなくなる。
あれで久通!ってゾッとしたし。
831日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:51:41.66ID:hItZP2Fl
12代だっけ?
子供をたくさん作った将軍は
それをこのドラマでどう描くんだろう?
私、今回のNHK版で初めて見たから想像つかない
832日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:53:08.08ID:mqcCoGLa
>>831
母親役やる人大変だろうなぁ
833日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:57:26.32ID:0qdwMFJS
大竹しのぶで行こうぜ
834日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 21:58:52.62ID:TTuJUKPp
今クール何話なのかわからないけど、10話で昨日の速さなら意外と全部ぶっ込めそうな気もしないでもない
でも赤穂浪士は報告で済ますかもね、撮影も大変そうだし
835日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 22:41:22.19ID:HbZVq/dT
>>813
倉科さんのコメントからは最期までやるなと思った
836日曜8時の名無しさん
2023/02/01(水) 23:04:11.25ID:zzimVSgi
4代から15代までの間に男の将軍もいるけどね
837日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 00:42:24.77ID:PVLH4Hli
赤穂浪士はサラッで江島生島の方に比重をかけてほしいな

江島は…実現しそうなキャストとしては板橋駿谷とか?
あんまりブ寄りにしないでゴツさ強調で
838日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 01:55:31.46ID:KkS2bVMC
赤穂浪士事件は「大奥」の中でも重要なエピソードだったと思うけどなあ
女大名が完全に当たり前になる転換点が実際の歴史だと完全に戦国の気風が消滅する辺りと上手く変換させててすごいと思った
839日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 10:07:32.50ID:geNQ7pp9
原作ではお楽は有功に似てるからって春日が連れてきたけど、ドラマではただの種付けのプロみたいな設定だったから、今後有功似と言われているキャラも似てる設定ないかもね
840日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 10:10:03.13ID:QxfVef9h
有功と家光のラブシーンが無いからあそこまで有功が嫉妬に狂う理由がわからん
841日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 11:50:57.17ID:qeoGNLia
赤穂浪士はやって欲しいなあ
842日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 14:47:46.31ID:mfgNmWdd
>>839
捨蔵が有功と似てる事は本筋に重要じゃないから端折ったと思う
よしながふみは有功と胤篤は同じ役者でやって欲しいと
対談で言ってたから
福士蒼汰あるいは中川大志が来るかなと期待してる
鎌倉殿とスタッフ被ってるらしいし
843日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 15:16:39.28ID:3KsAIfay
どうしていつも中川大志が推されるのか…そんなに似てないのにw
原作者が同じ役者にやって欲しいと思ってるなら福士蒼汰でいいじゃん、お万の方様再来の説得力ある
幕末編が何年後になるのかわからんが
844日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 15:22:01.66ID:u/ba16j1
家定-胤篤-瀧山
家茂-和宮-天璋院-瀧山
章を跨いで登場する胤篤と瀧山はどちらの将軍との並びも違和感ないキャスティングでお願いしたい
845日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 17:59:41.60ID:PVLH4Hli
中川大志は幕末の方の黒木のイメージだわ
846日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 19:44:32.69ID:6ldOYBWH
今の役者陣を見る限り中川は来なさそう
847日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 20:06:06.63ID:CJH8XWqV
ところで原作でもTBS版でもキスしまくりなのに今作ではキスシーンが無いのはなんで?
二人とも他の作品ではキスしてるからNGでは無いと思うが
848日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 20:11:58.43ID:X9szw7Mo
>>831
原作だと男の将軍なので普通に側室に沢山産ませてるだけです
849日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 21:45:06.70ID:o0vhk3L9
春日局の実はいい人チェンジャーに白ける
実はお前が上様の真の片割れじゃーみたいな

これは超余計な改変
納得できないものは納得できないまま画くのはテレビでは無理なのか?
850日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 22:01:02.69ID:PVLH4Hli
中川大志が似ているのは
福士蒼汰よりサッカー選手の江坂任だと思うw
柏の頃はクラブが王子様呼びだった
851日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 22:07:36.14ID:QxfVef9h
>>847
NHK的に引っ掛かるものがあるのかな?
852日曜8時の名無しさん
2023/02/02(木) 22:36:48.26ID:24UIKWiS
>>847
コロナ対策じゃないの?知らんけど
853日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 02:57:16.59ID:GjF5S+iG
有功と天璋院は別にそっくり設定じゃ無いから、何もまた福士蒼汰である必要ないよ
天璋院は京言葉補正が効かないし
別に中川大志推すわけではなく、演技力のある俳優なら文句ない
854日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 05:57:00.05ID:Il0a5kGn
>>847
3話の終盤でしてなかったっけ?
855日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 06:36:53.64ID:BGc9uvLW
TBS版はベロチューしてるからw
856日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 07:46:08.59ID:yOemgWtn
綱吉編の2分予告見た
綱吉も右衛門佐も吉保もイメージ通りだった
放送が楽しみ
857日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 09:49:33.11ID:FhfrQ575
>>853
作者が同じ俳優がいいと言ってるのだからしょうがない>有功と天璋院
858日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 10:05:59.56ID:m/MsxOou
そっくり設定がない=作品内で言及されないのは時代が開きすぎてるから当然
作者は有功に始まり有功に終わると言ったり、意識的に似せてる
859日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 10:13:06.45ID:x/dEje4V
お万の方様は伝説だからね
福士蒼汰も胤篤の二役でオファーされたと思ってる
次回の流水紋バーーーンが楽しみ
860日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 15:43:25.24ID:47ru7lY5
>>843
本人たちがネタにする程度には似てるでしょ
【ドラマ10】大奥 Part2【よしながふみ・ネタバレOK】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【ドラマ10】大奥 Part2【よしながふみ・ネタバレOK】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
861日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 15:50:34.31ID:g3Ao9o9G
YouTubeで1分間予告みてきた。アグリっぽいシーン、あれがアグリなら若く見えるんだけど勘違い…なのか?
流石に父も息子もってエグすぎるから、息子だけってことにするんかな。婚約してるのに寝取るとかにして。
862日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 16:07:19.07ID:XtdU/WrU
>>857
しょうがないって所に色々感じるなw
福士でもいいけどはまり役までとは思えないな
863日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 16:19:03.82ID:bRnKDXhw
予告に能の舞台があったからあぐりあるね
旦那も息子も…えぐいストーリーやって欲しい
あぐりの妻の自害もするかな
864日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 16:28:49.89ID:NLIqC/g4
>>863
自害したのは阿久里の息子の妻だね

綱吉編は華やかだな〜着物も綺麗
865日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 16:30:10.18ID:h5YEcA3k
男を喜ばせるために云々、まるで花魁じゃってセリフがあったと思うから煌びやかでいいのよね
楽しみだなあ
866日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 16:33:30.00ID:W5GbkXk0
>>860
今は中川の顔がデカくなりすぎて似てない
867日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 16:46:24.48ID:Pyf65Uyp
中川推しがいちいち出してほしいと定期的にレスするのが鬱陶しいから出さないでほしい
868日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 17:59:47.52ID:JGRnqBCx
お万と胤篤、中途半端に似てる俳優連れてくるなら全然似てない方がいいと思う
869日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 18:05:40.80ID:EKxQDSY9
冨永愛はギスギスした感じだから春日局だ良かった
870日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 18:07:06.10ID:EKxQDSY9
まあ春日局が馬に乗るシーンは無いから無理だったろうけど
冨永愛は吉宗で乗馬ありきの役よな
871日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 18:37:06.84ID:sFp46mYB
原作の春日局は江角マキコが年取ったようなイメージだった
872日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 19:39:29.46ID:BdNg7Ll3
冨永愛はサバサバしてて吉宗役あってると思ったな
乗馬スキルを見せたいなら鷹狩りやるかな?
873日曜8時の名無しさん
2023/02/03(金) 22:42:12.19ID:MHxG/RtS
>>865
一番豪勢な時代だもんね
あの吉宗に呆れられた裃を生み出した時代
綱吉にはとことんゴージャスで行ってほしい
874日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 00:39:06.36ID:AgOB77Jb
主役としての家宣も冨永愛ならできそう
875日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 00:55:43.77ID:3tWJGkQt
冨永愛ギスギスしててちょい役ならいい味付けだけど主役でなんて見辛いわ
876日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 01:56:16.93ID:GDn8Y0he
>>872
鷹狩りありきで乗馬練習してたのでついでに1話の暴れん坊も撮った感じ
877日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 06:09:39.31ID:sup/5oV9
予告で山本耕史と仲里依紗のコメント付きを見れたわ
右衛門佐を見てカラーの綱吉の若干ワクワク感ありニヤリも良かった
しかし秋本がデカいw
878日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 08:40:46.53ID:1BmfuVav
>>876
へーそれは知らなんだ
879日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 08:56:08.94ID:t6ylQF31
>>876
オファー以前から時代劇に出たくてでも身長高いからやるなら男役だろうからって殺陣と乗馬練習してたんだよね?
880日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 09:35:55.92ID:sup/5oV9
>>879
冨永愛はそう言ってたね
以前から乗馬はやってたって
時代劇を意識して更に励んだと
881日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 09:46:07.75ID:YLRbx7r3
◆ 2月5日(日)17:30〜17:59 NHK総合
 私の『大奥』語り

▽ドラマ化で話題沸騰中!漫画「大奥」のファン4人が魅力を語りつくす
▽男女の役割逆転、感染症の脅威・・時代劇なのに新しい、読むと世界が変わる驚きのストーリー

徳川将軍は家光以降女性で大奥は「男の園」だった?
▽累計600万部超の大ヒット漫画「大奥」の魅力を語りつくす
▽謎の病で男性が激減した世界
▽男女の役割逆転で描かれる歴史の不思議なリアル
▽家光、綱吉、吉宗…歴史上の人物を身近に感じる愛と哀しみの物語
▽感染症の脅威・出産の重圧、現代と重なる社会問題も
▽読んだ後に世界が変わって見える!SF大賞も受賞した驚きの結末とは?

【出演】冨永愛,風間俊介,森下佳子,大森望,【語り】柴田祐規子
882日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 09:58:54.45ID:YLRbx7r3
>>748

◆ 2月5日(日)午前3:05〜午前3:50 NHK総合
 【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(3)[再]

◆ 2月7日(火)午前2:16〜午前3:01 NHK総合 /
◆ 2月7日(火)15:10〜15:55 NHK総合
 【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)[再]
883日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 10:29:33.58ID:38iIle56
>>880
以前からやってないと馬で浜辺を疾走はなかなかできないんじゃないかと
884日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 11:09:16.08ID:HzBHNIhZ
プラスでも今全話見れるんだね
885日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 11:10:24.16ID:GTH+gEcD
秋本役は朝ドラの八神先生か…久留美ちゃんにフラれて大奥入り、なるほど
886日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 11:15:51.61ID:Ki0DXRGP
ノーマークだったが、脚本家が綾瀬はるかを見出だした人なのを聞いて昨日から再放送追い付きはじめた。 3回目は今日朝3時w
887日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 12:23:34.91ID:BRkmIpvo
狐目の綱吉にタレ目の吉保ね…
888日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 12:39:17.57ID:sup/5oV9
>>883
そういう意味で書いたよw

いつか時代劇やりたい!って思って
更に練習したって
889日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 12:56:11.17ID:PvAUNNJY
>>887
原作と逆だね、これはこれで楽しみ

阿久里の奥さんは綱吉の腹心てことだけどこの辺も出てくるのかな?奔放さの一番の被害者だと思うんだけど
890日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 14:22:25.29ID:oIj3uQ7A
>>889
予告にそれらしい場面うつってはいたんだけど、相手役が若くみえたのでもしかしたら息子だけって改変かもしれない
891日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 14:40:47.39ID:8Vl9h53l
>>890
吉沢悠(44歳)っぽかった
仲里依紗が33歳だから息子の方かもしれない
山本耕史(46歳)が美青年役だから実年齢まったく関係なさそうだけど
892日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 15:07:04.04ID:k5XDuDc4
そなたと過ごした日々が忘れられぬとか言ってるから父親の方もあるんじゃないかなぁ
それとも過去に関係あったのも息子ってことになってるとか?
893日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 15:20:22.17ID:hNKtoOlo
一家潰し設定が面白いから父親と息子両方あるといいけどどうだろね
阿久里は40代の俳優でもアリだと思うから親だけの可能性もあるかも
894日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 16:30:17.03ID:2m5ZEIuf
>>888
mateで見てるけど名前が冨永さん
895日曜8時の名無しさん
2023/02/04(土) 20:46:46.80ID:E8zgMfuB
>>883
馬を浜辺で疾走というと真っ先に暴れん坊将軍松ケンが浮かぶw
896日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 03:31:40.77ID:jLVfZuwq
冒頭の吉宗公が馬で海岸疾走するのは、暴れん坊将軍のオマージュ感ある
897日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 07:50:10.57ID:HUbxPUul
原作の吉宗と藤波と杉下のトリオが馬に乗って鷹狩りする場面はやっぱり無理かな
あの場面はドロンジョとトンズラーとボヤッキーみたいで好きだった
898日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 08:05:03.37ID:O6fyakda
こちらの「美味でございまする~。」のポジションは阿佐ヶ谷姉妹がやるのか。
899日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 09:26:46.46ID:1ICOXvSx
>>898
町人の格好だったよ
読売から瓦版を買うとかそういう役では

こんなに話題になると予想できず
仕込んだ話題性作りなんだろうなと
900日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 09:48:13.75ID:74SJaAPb
あの大奥においてはお毒見役は男だろうしね
メガネかけてることを踏まえるとわりと裕福な町人姉妹役とかなんだろうか
901日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 10:20:37.06ID:5t7TFt3c
>>899
忠臣蔵が瓦版処理になるとかかね?
902日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 11:59:17.90ID:VTEsfYf4
>>901
生類憐みの令かもよ
903日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 13:25:37.38ID:XjjM1g54
>>898
お笑いの人っていうのさえなかったら
江里子さんは治済の演技すごくハマりそうなんだよな…
細かすぎてのあのシリーズの江里子さんが
まんま現代に生きる治済みあるw
904日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 13:43:01.69ID:1ICOXvSx
昨日の大河創世記のドラマを見て
治済はともさかりえかも?と思った
905日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 15:46:52.08ID:futW3l93
>>897
あるんじゃないの? >>876 こういう事らしいし
906日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 16:39:14.32ID:W7vJFk84
>>897
あそこ1コマだけで笑えるよね
吉宗は全然他意なく藤波に「初めてお前が総取締りでよかったと思うぞ」と褒めてて藤波が怒筋立てて耐えてるの
907日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 18:15:43.27ID:6KcFMAaM
>>903
江里子さんの治済役確かに似合うね

誰もが信用してしまうくらい穏やかで優しそうな女性が実は…っていうのが肝だから
普段悪役やらないような女優さんに演じてほしいな
908日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 18:25:02.84ID:BhbL6Q4l
お姉さんの「殺そう」見たい
909日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 18:28:51.80ID:4cZNxv8S
今漫画でちょうど徳川治済あたり読んでるけど、1番狂気をはらんでいて怖い人だわ…気分悪くなるぐらい嫌い
ニコニコした吉田羊とかかな。綺麗すぎるか。
910日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 18:30:44.27ID:wglq/psf
>>907
出てくるだけで「胡散臭い」「裏切りそう」と言われる山本耕史と正反対だw
この前水戸光圀の若い頃を演じてても「最後裏切るの?」って言われてた
911日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 18:33:33.05ID:fhH5AJqo
>>910
若水戸光圀も訳ありの役
912日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 18:35:23.30ID:pyP1SVAl
曲者と言われる右衛門佐だから山本耕史ちょうどいいね
913日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 18:46:00.26ID:oDYdSd1c
特番で重要なネタバレばんばんやってるな
特に綱吉の最期と久道の告白は重要なネタバレ
914日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 19:20:46.53ID:5PbIE80R
原作ではこんな風に描かれていますとPRされてしまうと
逆にドラマでは省略されてるのでは?と疑ってしまう…
915日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 19:40:18.92ID:ewKeOt9/
>>914
実際改変されてたよね還俗の件とか
916日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 22:40:43.58ID:Sr858bec
今テレビ見てて思ったけど豊川悦司出てくれないかな
誰の役、って聞かれたらわからんけど
917日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 22:59:49.30ID:23S1NU79
もうちょい若い頃ならねー
自分があまり最近の若い俳優さんに詳しくないから
この人があと10~20歳若かったらこのキャラに合いそうなのにと思ってしまうことが多々あるわ
918日曜8時の名無しさん
2023/02/05(日) 23:26:12.51ID:DIvRDETJ
黒木とか青海先生とか髭があって若くない人
919日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 00:50:15.88ID:vzmDUKEG
黒木は青木崇高が似合いそう
920日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 01:50:47.83ID:6nfR5H65
黒木にしてはちょっと暑苦しさがあるかなあ
921日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 02:07:32.65ID:XiUQkgTJ
ありことが遊女を抱かされるシーンがカットされたせいで「家光が初めての女でセックスのやり方よくわかってないせいで妊娠させられないんじゃ」感が
922日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 07:37:09.17ID:FuWDuX68
>>921
やったことあるでしょ?みたいなこと
斉藤由貴に聞かれて否定してなかったような
923日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 08:55:04.34ID:EZB6eN9f
予告詐欺で明日は綱吉が出てくるのは最後の数分程度の気がする
924日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 11:03:42.38ID:MKe0jKm0
>>923
完全にそうだと思っていた

黒木と青海
おでん様や松下洸平や間宮祥太朗や
この辺りが来る?
925日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 12:29:54.61ID:IrEREJlB
特番、遊女とかドラマでカットされてた部分を取り上げるのはいいと思ったけど
あんなネタバレしまくるとは思わなかった
何故…
926日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 14:25:33.17ID:Kpszz8te
>>925
ドラマのPRも兼ねてたけど原作マンガを語る番組だから
そこまで触れるのか…とは思ったけど
927日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 16:31:12.02ID:I7x+XrAZ
˗ˏˋ 関連番組のお知らせ ˎˊ˗

✒2月7日(火) あさ8:15~
『#あさイチ』

徳川綱吉役 #仲里依紗 さんが、スタジオ生出演!

ぜひご覧ください👀

#大奥 #ドラマ10大奥
#火曜よる10時
#第5回は2月7日放送
928日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 16:57:46.05ID:VR9GJzlT
<再放送時間の変更お知らせ>
#ドラマ10大奥 第4回の再放送ですが、下記のように変更となりました。

2月7日(火)15:10~

2月7日(火)15:15~ ※5分繰り下げ


昼間の再放送、やっと実現するのか?
国会実況が唐突に入らないといいけど
929日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 18:33:04.25ID:XUm/UycB
>>925
原作知ってる人向けの内容だったよね。
ちょっと開けっぴろげ過ぎとは思った。
あの内容ならもう少し後か、ディスク特典扱いでもいい気がする。
930日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 19:06:46.65ID:VO99iT+i
>>927
放送後に出演したほうが盛り上がりそうなのにな
931日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 19:17:54.48ID:88Rxloxb
「私の〇〇語り」ってたまにやるシリーズだよね、岸辺露伴とか
原作の面白さを語る番組だからネタバレあるのは仕方ない
932日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 19:19:58.90ID:zWHm7I4U
>>930
見てくださいねーっていうための出演だから
933日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 20:48:32.28ID:n8xJOpyv
堀田真由に山本耕史と
鎌倉殿ロスのための番組?
934日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 20:52:01.11ID:QCHkOHtA
むしろ仮面ライダーファンのための番組だよ
935日曜8時の名無しさん
2023/02/06(月) 22:38:12.93ID:MKe0jKm0
仮面ライダーには興味ないけど
容姿の良い各事務所の一推し若手がオーデ受けるんだから
こういうドラマには向いてるんだろうな
936日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 00:00:27.84ID:6quxlxbn
>>933
山本は知らんが堀田は中盤クランクアップ組だから出演に意欲を感じる
937日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 00:02:24.97ID:tTAOvHwZ
「大奥」仮面ライダー俳優大集合にSNS沸く
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e05398a290f3f28478d5d037164c9f40522430
第4回では「仮面ライダー」に出演する俳優が続々登場し、SNS上が一時“仮面ライダー祭”と化す事態となった。
938日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 00:06:21.05ID:M+VjBEgA
大奥に集められる男たちは将軍の夜の相手だけでなく警護も務めないとダメだから腕っぷしの強い仮面ライダーが集められるのも必然
939日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 00:18:51.87ID:qnlTm9j2
徳川吉宗は仮面ライダー映画に出た事あるしな
940日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 00:23:28.31ID:/gGnf/D0
メフィラス楽しみ
941日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 02:29:06.37ID:Pv8unxin
有功「宇宙キターー」
942日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 03:36:49.81ID:gAP39nhf
>>928

◆ 2月7日(火)15:15〜16:00 NHK総合
 【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)[再]
943日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 03:46:11.54ID:gAP39nhf
◆ 2月11日(土)23:00〜23:29 NHK総合
 【再放送】私の『大奥』語り >>881

<(注)放送内容は綱吉編以降のネタバレも含んでいます>

▽ドラマ化で話題沸騰中!漫画「大奥」のファン4人が魅力を語りつくす
▽男女の役割逆転、感染症の脅威・・時代劇なのに新しい、読むと世界が変わる驚きのストーリー

徳川将軍は家光以降女性で大奥は「男の園」だった?
▽累計600万部超の大ヒット漫画「大奥」の魅力を語りつくす
▽謎の病で男性が激減した世界
▽男女の役割逆転で描かれる歴史の不思議なリアル
▽家光、綱吉、吉宗…歴史上の人物を身近に感じる愛と哀しみの物語
▽感染症の脅威・出産の重圧、現代と重なる社会問題も
▽読んだ後に世界が変わって見える!SF大賞も受賞した驚きの結末とは?

【出演】冨永愛,風間俊介,森下佳子,大森望,【語り】柴田祐規子
944日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 05:46:57.17ID:4gXIb5Je
綱吉編も仮面ライダーゼロワン俳優
右衛門佐は仮面ライダー1型
秋本は仮面ライダー迅
945日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 08:41:44.38ID:hD2VMLa3
仲里依紗はほんと顔と声が受け付けないわ
キワモノのキャラなら良いけど可愛いデカ目設定の綱吉には似合わなすぎてきつい
946日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 09:01:48.16ID:9FDBzhMi
あさイチ出てるけどあの髪スゴイね
いつもあんななの?
947日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 09:41:17.61ID:JxBcqUy3
いつも素っ頓狂なファッション
絶対普通にしてた方がいいのに
948日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 09:46:07.73ID:Tu6C72O8
仲里依紗も山本耕史も原作と全然イメージ合ってないけど
福士蒼汰も始まる前はボロクソ言われてたのに今はあまちゃん以来の当り役言われてるし
始まってみないと分からない
949日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 09:55:49.64ID:0lc6gbpe
顔が地味な女チー牛のくせにイキり散らした髪型や格好するから痛々しいんだよね仲里依紗って
950日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 09:58:33.89ID:0lc6gbpe
>>948
福士蒼汰は演技力に関しては文句言われても不細工だから有功じゃない!とか言われてないよね
951日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 10:00:17.65ID:V7+CYUa/
>>950
ゴツゴツしててイメージに合わないとかは言われてたと思う
952日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 10:34:23.70ID:avBMraVL
福士蒼汰、やる前は自分も「カッコいいけど顔が男らしい感じのゴツいイケメンだし、有功の線が細いイメージとは違うなぁ」と思ってたけど、ドラマ見たら全く違和感なくてびっくりしたよ。
このドラマ、演出か優れているのかどのキャラクターも原作にきっちりよせられてると思う。
仲里依紗叩いてる人いるけど、みてから判断すればいいのになぁ。
953日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 10:39:16.29ID:qT7SavZ5
あさイチでもプレミアムトークじゃないからただのゲストなんだね、もっと番宣あるかと思ったらチョコの知識だけ得てしまった
954日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 10:42:35.50ID:0lc6gbpe
堺雅人は好きだし大河の家定はハマってると思ったけど、TBSの有功と比べるなら見た目は福士蒼汰のが美しい
あの時の演技も堺雅人が凄いかと言われれば別に大した事なかったと思うし
955日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 11:05:07.97ID:Oi+ZZz48
福士蒼汰の介護やり返し面白かった
しっかり毒もある
956日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 11:17:50.36ID:Pv8unxin
>>954
堺雅人も容姿については重々承知だったんだから、そこは攻めてやらないであげて
ごぼう茶飲んでアンチエイジングの付け焼き刃がんばってたし
957日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 11:20:35.88ID:f8gKCBBC
堺雅人の右衛門佐が「好きや!」って言うシーンで爆笑してしまった
いいシーンなのに…
958日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 11:26:08.77ID:M+VjBEgA
堺と多部は二人とも演技は上手いけどビジュアルの相性がイマイチだった
959日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 11:32:43.43ID:rg7H3Gib
>>953
チョコスフレは作ってみたくなったわ…w
960日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:03:55.59ID:7MyKX75n
ツイッターでも>>954みたいな当時堺のツラが気に食わなかった人間が福士持ち上げてる印象
演技大したことないって堺雅人は有功でギャラクシー個人賞受賞してるんだが
ものすごく演技が上手くなったらしい福士もこれで何かもらえるといいね
961日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:17:56.85ID:ckXeUfHY
堺雅人は演技は文句なしだろ
容姿は癖があるから好きじゃない人がいるのは分かるが
962日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:22:09.01ID:XCOvTrWf
福士の女装くっそゴツゴツしててワロタ
案の定わざとらしいカマ声演技だし
あれならTBSの演出のほうが良かった
963日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:28:16.87ID:yJoDGsVY
>>962
それはない
964日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:30:56.55ID:Oi+ZZz48
京都弁上手だったね
965日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:30:59.65ID:XCOvTrWf
あるよ
倉庫で埃被ってそうなTBS版大奥の円盤がまたジワ売れしててワロ
966日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:35:25.80ID:L8eK2Tmk
有功は赤楚で見たかった
毎回恋愛スキャンダル起こしてる福士に「周囲をも清浄化する清らかさ」を出すのはミリ
967日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:37:50.78ID:ogl/Fe9Y
堺版大奥で面白かったのは大奥そっちのけでリーガルハイの話してたぴったんこの安住紳一郎
映画で久しぶりに共演した猿と豚のぼったくりバーにカッパを置き去りにして逃げたという昔話
968日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:37:54.97ID:rg7H3Gib
>>964
天璋院が福士蒼汰二役でもいいなって思った
今度は肥後もっこすだけど
969日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:37:55.36ID:/aMEqgqs
>>966
赤楚はブサイク寄りなので却下
970日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:39:34.37ID:/aMEqgqs
>>968
原作者が有功と天璋院は同じ俳優がいいと言ってるので可能性大
971日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:46:13.33ID:GMfZxDWj
>>968
もっこすは熊本だよ、天璋院は鹿児島の薩摩隼人
972日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:47:47.98ID:0lc6gbpe
>>959
ギャラクシー賞なんかこのスレの多数が総じて嫌いそうな不細工な上に大根のジャニーズが多々受賞してる賞出されると草なんだが
973日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 12:53:39.89ID:rg7H3Gib
>>971
あ!失礼w

>>972
レスアン間違えてるよ
チョコスフレにギャラクシー賞ってなんぞやw
もしかして専ブラ?
アンカーずれるの未だ直ってない?
974日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 13:09:51.43ID:Pqitax5e
映画の綱吉編は主役の二人が結婚してから生々しくて見てない
975日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 13:16:41.53ID:AvC+zaF3
そもそもあの原作の骨折絵で超絶美形とか言われてもね
どいつもこいつもへのへのもへじ顔じゃん
976日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 14:13:14.67ID:qT7SavZ5
>>975
そのネタは…もしや原作最終巻の特装版でも読んだのかなと思ってしまったw
977日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 15:42:59.46ID:pdbIequj
>>966
赤楚じゃ庶民的顔過ぎんか
978日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 15:46:52.32ID:1cuq85hX
アカソはせいぜいお楽
979日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 16:32:19.83ID:OkbOovbj
家綱の御代をどうするのか今夜が楽しみだ
980日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 16:51:39.91ID:TYxiLF6m
今夜の5話放送に備え、次スレを立てました
(綱吉編のキャストも追記済み)

【ドラマ10】大奥 Part3【よしながふみ・ネタバレOK】
http://2chb.net/r/nhkdrama/1675756041/
981日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 16:56:27.48ID:UN39DPil
>>980
乙です
982日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 16:58:54.48ID:oFsPCAbU
>>980
ありがとう!
983日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 17:04:40.62ID:9hqh1w9J
綱吉編では老村瀬が壮年村瀬もやるんだね
984日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 17:11:28.08ID:UN39DPil
村瀬と吉宗の掛け合いが楽しいな
985日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 17:14:17.38ID:0jwvSYuZ
メチャクチャにした部屋に入ってきたお玉の前で
「上様は母親になって変わった そうしたのは私や無いんや」
って言いながら、あそこはハラハラと泣くシーンだろうに涙が出てこない
やっぱり福士蒼汰じゃこんなもんか
もっとがんばれ
986日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 17:44:31.67ID:O30zAfOD
>>980
おつです

村瀬翁は黒髪のヅラにするだけでも若返るしね
987日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 19:05:32.58ID:rg7H3Gib
>>980
おつありです
988日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 22:46:51.39ID:qnlTm9j2
原作のエピソードをかなり短縮してるけど、原作に無いけど原作の要素を抽出した台詞を追加する事で
展開を分かりやすくしてるな
989日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 22:48:35.26ID:n/paCaFg
家綱読み飛ばされた
これ全員やるとは限らないパターンか?
990日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 22:48:40.82ID:SahJyPCY
村瀬がぴんぴんしている
これからもぴんぴんして
991日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 22:50:28.30ID:x/NmQOkU
読み飛ばされる家綱編笑った
でもあのまとめでも問題無いな
そして綱吉右衛門佐編いい感じに濃いわw
着物にNHKの本気を見た
992日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 22:57:08.00ID:Pdr6VIcf
爆速だったな〜家綱…
牧野家潰しちゃんとやってて良かった
993日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 23:05:20.98ID:MdixTAft
>>991
衣装に大河ドラマ以上に金かけてますね

右衛門佐が桂昌院に献上した派手派手な袈裟に笑いました
あの可愛いらしかった玉栄がクソジジイな桂昌院になってしまってwww
(キャスティングが良いなあ)
994日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 23:06:16.19ID:rg7H3Gib
一番豪奢な時代とはいえ着物すごい
能のシーンも凝ってたわ
桂昌院と吉保のシーンもNHK頑張ったなと感心w

しかし爆速だね
995日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 23:06:54.81ID:qT7SavZ5
右衛門佐やっぱデカいなw
桂昌院が右衛門佐と有功を一瞬見間違えるのはなかったね
マンガだと分かりやすく描けるけど実写だと難しいのかもね、似てないし
996日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 23:09:23.57ID:rg7H3Gib
ここから回想で右衛門佐の過去とかちょっとは入るんかな
997日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 23:12:05.27ID:x/NmQOkU
食い詰め公家過去はやって欲しいな
あと右衛門佐が一目で綱吉に目奪われた描写は後の事思うとなかなか良かった
998日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 23:15:59.66ID:i70rcvE5
>>988
森下さんもともとそういうの上手いし、今回原作ファンでもあるから余計だね

綱吉、着物キラキラ豪華で見てて楽しい
演技も問題なかった
艶っぽさ小悪魔っぽさは大丈夫だろうけど可愛さがどうかな?ってちょっと思ってたんだけどちゃんと可愛かった
999日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 23:16:50.19ID:gAP39nhf
>>943の続き

◆ 2月12日(日)午前3:05〜午前3:50 NHK総合
 【ドラマ10】大奥 五代将軍綱吉・右衛門佐編 直前SP

ドラマ10「大奥」はいよいよ五代将軍綱吉・右衛門佐編を迎えます。
番組ではこれまでの物語を振り返りながら、綱吉編のみどころをご紹介します。

よしながふみ原作、森下佳子脚本のドラマ10「大奥」はいよいよ五代将軍綱吉・右衛門佐編を迎えます。
番組では女将軍誕生の秘密についてこれまでの物語を振り返りながら、
徳川吉宗(仲里依紗)と右衛門佐(山本耕史)が登場する綱吉編のみどころについて、
出演者のインタビューなどを交えてたっぷりとご紹介します。

【原作】よしながふみ,【脚本】森下佳子,【音楽】KOHTA YAMAMOTO,
【出演】冨永愛,福士蒼汰,堀田真由,岡山天音,奥智哉,眞島秀和,斉藤由貴,仲里依紗,山本耕史,竜雷太
1000日曜8時の名無しさん
2023/02/07(火) 23:17:47.66ID:qT7SavZ5
1000なら連続2クール!
-curl
lud20250201122449nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1673846533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドラマ10】大奥 Part2【よしながふみ・ネタバレOK】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【おんな城主直虎】NHK「戦国のへ〜ほ〜素朴な疑問を解決!」で『戦国の奴隷ネタ』を捏造【真田丸】
【2020年 大河ドラマ】ヤク中がくる part1
西郷どんつまらなかったな
水川あさみの初スレ 饅頭1個目
【織田】まだ大河に出ていない俳優【三上】
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part36
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part125
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part369
【再放送】最低ドラマ賞受賞の  姑息な女優上野樹里 深田恭子  【大根演技】2
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part30�2ch.net
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part84
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part83
【NHK古代史ドラマスペシャル】 大仏開眼 part2
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part94
【豊臣】大坂の陣の戦後400年大河ドラマ【徳川】
【2020年大河ドラマ】麒麟がくるpart210
  【大河ドラマ】機動戦士ガンダム
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part289
【大河ドラマ】琉球の風スレ
NHKの目論みが大失敗 日本の歴史に何の影響も与えてない無名人を主役にした大河が過去最大級の大コケ
★★★大河史上最低最悪大河「いだてん」大反省会
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part375
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part8
勘九郎の演技は悪くないと思う人 →
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part366
八重大コケ、精霊爆死、いだてん爆死の綾瀬はるかって 3
なぜ麒麟がくるの足軽は皆、着物が全く汚れてないのか?
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part23
どうする家康の最終回に紫式部は出るか?
大河ドラマで最高の織田信長★15
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part59
石田三成が主人公の大河ドラマを熱望するスレ
【ヒバクンピック、6.7%】 いだてんの視聴率=安倍の支持率
【おんな城主直虎】■■ついに直虎が酒とSEXに溺れました
【2016年】真田丸アンチスレpart5
「青天を衝け」のOP曲が糞
【駄文で罵詈雑言】武将ジャパンの武者震之助 part.9【褒められる側も迷惑】
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part194
【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart2
せっかく染谷信長が良い味出してんのに大河中止は勘弁してくれよ
[:::]真田丸の視聴率を語るスレpart24
広末を大河から永久追放しろ【視聴率クラッシャー】
大河にして欲しい女性
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part378
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 17
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part363
【ブラック・ダーク】鎌倉殿の13人の視聴率を語るスレ10【コメディ】
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part77
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part381
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART73
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part259
【おんな城主直虎】龍雲丸(柳楽優弥)を語る【龍雲党】
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part62
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part349
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part145
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart101
「篤姫」で思い出に残るベストシーンは何話のどこ?
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART17
上杉謙信女説のドラマやってほしい
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART60
青天を衝け、早くも視聴率大幅減wwwwww
小栗旬さんハリウッド進出が大失敗!! 2022年、鎌倉殿の13人とかいうクソ時代劇でお茶を濁す
【1991年 大河ドラマ】太平記part.61
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part187
長澤まさみ・安田美沙子のズーズー弁ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2
22:24:49 up 18 days, 23:28, 0 users, load average: 8.50, 8.45, 8.73

in 1.2774488925934 sec @0.033484935760498@0b7 on 020112