運動、特に球技が異常に下手な原因は
筋力、反射、平衡感覚、根性などよりも、
視力に何らかの原因があるはずです。
運動能力と各種視機能にかんして考えていきます。
>>1
同じ趣旨のスレを立てたかったが、規制で立てられんかった。
スレ立て乙。
サッカーオランダ代表のダーヴィッツって白内障で視力が0.01無いんだよな
直射日光もダメでコンタクト&サングラスでプレイしてる
小学校当時は両眼裸眼2.0だったが、多分動体視力はあんまり無かっただろう。
明るいところが苦手で、屋外の体育では常に薄目。何も見えない。
間歇性の斜視で遠近感うまくつかめないので、球技もダメ。
50m走で10秒切れなかったのは目と関係ないかな…
球技に大切なのは動体視力と周辺視力とかかな
動体視力は動いてる物体を認識する能力
周辺視力は視野全体をくまなく"見れる"能力 だったか (視野の端の方でもちゃんと見えてるとか)
斜視は遠近感つかめないのでキツイ
あとは跳んでるボールの軌道を見抜いて 着地地点に正確に走っていける能力とか・・
>>4
五輪ソフトボールアメリカ戦でファウルフライ取り損ねたオバサンも
年齢的に白内障の軽いのが始まっているはず。
>>7
球技では深視力が一番大切。
格闘技でも空手やボクシングでは必要。
陸上でも棒高跳びや走り高跳びでは必須。
視力はおそらく水泳やマラソン以外のほとんどの競技でもう少し重要視してもいいんじゃないかと思う。
日本が球技でなかなか強くなれないのは、ビジョンセラピーが異常なほど遅れているから。 意外にスレが伸びてないところを見ると
痛いところを突いているからじゃないのか。
視力に欠陥があったらスポーツなんてできるわけないって。
裸眼0.01でビン底眼鏡だけど
たしかに運動はできない方です。
>>10
むしろ逆だろ
目悪いスポーツ選手いくらでもいるし >>13
逆じゃないと思うが。
目が悪いって、やはりかなりのハンディだと思うぞ。
そりゃ競技にもよるけど。
極端な話、強度の乱視の球技選手なんていないわけだし。 >>13
というより目は良くて健康なのに運動できないやつが多いんだろ 目がよくて運動できないっていうのは「運動やりたくないがやれば何とかできる」。
ところが目が悪い(とくに斜視)のは「運動は努力してもできない」。
モテない男性板のコテハンにイケメソ疑惑浮上!!
↓↓↓↓
コテハソの顔晒し雑談スッドレpart52
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092982307/103
108 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 19:59
イケメンじゃねぇか(゜Д゜)ゴルァ
110 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 20:21
イケメン帰れや('A`)
111 名前:('A`) 投稿日:04/08/20 20:49
>>103よ、おまえもか_| ̄|●|||
114 名前:23(♀) 投稿日:04/08/20 22:37
どこに住んでるの?
板全体を巻き込んで大荒れの予感!! ふつーに歩いていても、よく左側ぶつかるんですよ
視野が狭い?
漏れは不同視で左目の視力が裸眼で0.1以下、矯正視力で0.3だが、
0.3でやっと遠近感がつかめる程度。したがって球技系は(ry
視力は両目とも1.2〜1.5でした。
動体視力も電車で通過中の駅名とか読めるし、ボールの落下点とかもわかる。
でも足が遅すぎて走るスポーツはまったくもってダメです。
深視力は知らんかった。
フライの落下点がまったくわからないのや、バレーのサーブがインかアウトか
判断できないのはこれのせいだったんだな。
>>20
そうかもね。
人間は、目をつぶって歩くと、真っ直ぐ歩いたつもりでも、左側に寄ってしまうらしい。
心臓が左にあるのが関係してるんだとか。
ちなみに、レースゲームが下手糞なやつも、よく左側にぶつかる。 >>25
裸眼で右1.0左0.4。眼鏡は運転のときだけ。 俺は先天性白内障からの廃用弱視で右1.0左0.05の超偏眼。
遠近感どころか立体視すらも不可能なので球技系はNG。
まあ体育教師には自分の球技下手な理由を説明するの楽だったからいいけど・・・。
>>26
もしかして左は矯正してもあまり視力が出ないのではないですか。
だとすると左の視野が狭いというより「弱視」ですね。
左右の視力差がなかった小学生の時分から球技は苦手だった。
が、右目の視力が出ないようになってから更に下手になった。
体育の授業から開放されて、下手なりに楽しめるようになったけどね。
仲間多いね。
私も両眼視ができないので、球技はもちろん
階段とかもダメ。
平均台は一番苦痛でした(._.)
足も遅いけどね。
目が悪いのを言い訳にしてる奴に限ってゲームとかネットは平気で長時間やるんだよな
ここまでスレを見て思ったのだけど
「球技音痴の根本原因=両眼視に欠陥がある」ということ?
>>32
運動能力があるのに球技だけ出来ない場合は、視力の可能性大だろう。
自分は筋力・柔軟性・瞬発性なども問題外なレベルなので、
距離感を得ただけでは出来るようにはならないだろうがな・・・。 >>33
>筋力・柔軟性・瞬発性なども問題外なレベル
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
両眼2.0の頃から問題外レベルでつた・・・ >>32
>>19の表を見る限り球技はとくに深視力だろうね。
ちなみにボーリングやゴルフはボールを使うのに
なぜか球技とは言わないらしい。 ヘディング無理
仮に上手く頭に当たったとしても、倒れるんじゃないだろうか。
>>35
自動車の大型免許などに深視力試験があるよね。 俺は極度の乱視だが普通に球技できるぞ?
眼科の先生にスポーツ選手として可哀想と言われたくらいの乱視。
ただ野球は無理。
ボールが小さいと乱視は不利。
左右の不同視や不正乱視の場合は特に。
若い頃の事故で左の目が見えないのですが
躓いたりすることが多いです。
生まれつき見えない方とはどのように違うのかはわかりませんが。
いいスレだねぇ。
確かに目が悪くなって野球が難しくなった。
小学校から高校まで、学校の運動会、水泳大会ではいつもリレーの選手。
校内マラソン大会も上の方。スキー、スケートも得意。
だけど・・・球技は全然ダメ。
視力:両目とも裸眼で0.02くらい。おまけに不正乱視で斜視。
・・・視力のせいだったのだろうか?
ちなみに成績が相対評価でつく中学時代、
水泳と陸上競技の成績が重視される学期(2学期?)は5、
球技メインの3学期は3だった。
マラソン大会がなければ2がついたと思う。
ドライアイで瞬きが多く、気付いたらパンチ貰ってる。スレ違いですね…
どうせおまえら目と関係ないマラソンとか筋力系とかもダメなんだろ・・
俺も物心ついた時から右眼だけが視力0.08という弱視で、しかも矯正不能。(メガネ屋がさじを投げたw)
運動神経は悪くないので、野球をやると投げる・打つはなんとかなるんだが、フライはまったく捕球できない・・・
>>49 >>51
斜視でも打つほうは何とかなるんですか。
俺は壁に投げて返る球がせいぜい2割しか取れない。
俺のこと笑う人は片目に眼帯してやってみると解かると思うよ。
マラソンでは高校3年間で学年で5位以内に必ず入っていたのに。 >>48
緑内障は矯正なんてできないよ。
彼の場合は酷くて視野が普通に人の半分ほどしかないらしい。 >>4>>53
ちょっと待て、緑内障と白内障は全く違う病気だぞ。
どっちが正しいんだよ。それとも緑内障+白内障なのか?
緑内障も白内障も矯正は出来ないってばw
矯正は近視の部分だろうね。
白内障の場合、手術後に視力矯正ってことはあると思うんだが
53が緑内障って書いてるから???と思ってさ。
強度の屈折異常があると緑内障は発生率が高くなるらしい。
白内障手術のあとは強度の遠視になる。
しかしいずれにしても裸眼で視力が低くてもコンタクトなどで矯正できれば
競技に支障はないはず。
漏れはテリー並の左外斜視で、運動能力は中の上くらいなんだけど
やっぱり距離感がまるでつかめない。
だからバレーではサーブは目測がまるで出来ないため感覚で打ってる
(多分目をつぶっても確実に入るレベル)でもレシーブ、トスは
さっぱり出来ないな。特にトスは不可能。野球にも同じことが言える
長文、乱文スマソ
携帯から書いてんじゃねーの?だから長文に感じたとか?
>>59
中学の同級生で、かなりな斜視なのにバレーボール部に入ってた奴が居たな。
一生懸命練習していたのについにレギュラーになれなかった。
顧問も部員も眼が悪いから上手くならないということがわからず
“あれだけやってるのに上達しない=駄目な奴”で片付けていたんだけど、
本人はきっとすげえ辛かっただろうな。(眼のせいと言うことが本人は分かっていたかどうか)
3年間、腐らずにやり通したあいつは偉いと思うけど、
せめて顧問が気付けよと、今になって思う。
レスサンクス
本当、そういう所に気付いてやれなくて何が教師だ!と思う
漏れは中学の頃卓球部員だったが似たような扱いを受けた。
ただ3年になってからははほとんど行かなかったためレギュラーにはなれなかったが
斜視なのに卓球だけは出来るんだよな
、たまにすると神だっ!みたいな事を言われるw
視力関係なくない?
ボールの投げ方とか蹴りかたオカシイのはどうなの?
>>63-64
学校の教師は眼科医ではないんだから、そこまで知るわけないだろ。
それでもある程度見てれば分かるはず。ボールとの距離感がつかめてないし、なによりも眼位が正常じゃない
>>68
学校の部活で視力の異常までは気が回らないと思うけど。
ましてや専門性のない一教師でしょ。
斜視=距離感がない、なんてことは知らない人のほうがはるかに多いよ。 目が悪くてスポーツが不得意なだけならいいが
交通事故や労災などで他人の人生を奪うことだけは避けて欲しい。
斜視というのは医学では治らないんですか。
治せるなら何とかしたいとは思うんですが。
おれ、立体視、ゼロって目医者に言われた。
なんか、ガラス板みたいの見せられたけど、何が書いてあるのか判らなかった。_| ̄|○
>>78
そうじゃなくてさ、「立体視検査」って言うのがあるのよ。ググッてみ。 運動音痴の視力の原因のほとんどが片目が見えないこととは知らなかった。
日本人初の黒帯柔術家中井祐樹は若い頃に右目を失明している
12戦連続KO勝利の記録を持つアイルランド人キックボクサー、ジョニー・オグラディは生まれつき片目が盲目、もう片方の目も0.01未満の視力
なんにしても目は大切にせんとな。
とりあえずネットの時間を減らすところから始めなくては。
>>81
格闘技や陸上だったら両眼視はあまり必要ないってことだな。
たこ八郎もひどい斜視だったし。 いや、格闘技は必要だろ。相手のパンチが飛んでくるんだぞ。
ボクシングは数少ない視力制限がある競技だし。
結局眼が悪くてもできるやつはできるんだよ
運動音痴は眼がよくてもダメ
球技がダメなら陸上とかそっちのほう頑張って埋め合わせしようぜ
だからメガネかけたオタクタイプにうんちが多いのか・・・
>>85
それは目の悪くて球技のできないい奴の言い訳にしか聞こえない。 スポーツビジョンというものが台頭しているんだから
視力の悪いのはただの言い訳じゃないと思うが。
そんなのはスポーツ選手の話だろ
遊びとか体育の授業程度も満足にできない奴は眼が良くても多分無理
>>90
日本はその方面に着目するのが30年遅かったんだよね。
だから勝てる競技も勝てなかった。 91に同意。
体育の授業についていけないのはウンチでも目が悪いわけでもなくて
ただの馬鹿。各々の運動を理解してるが、身体能力や反射速度が遅い
といういわゆるウンチは小学校の体育レベルだと中の下程度になる。
>>92
アフリカ諸国より遅かったらしいな。
古すぎるスポコン体質。 動体視力や深視力って訓練とかでどうにかならないもんでしょうか
確かに漏れのクラスに視力0.1以下でもそこそこ体育出来るイケメンがいる。何か眼球の形があれでコンタクトが出来ないらしいが。
でも片目が見えないのはきついよ.。・(つД`)・。.
>>95
ガチャ目なら深視力100%近く無理。
しかし動体視力は訓練でいくらでも改善できる。 目が悪いから上手くならないというのは
言われてみれば確かにそうだ。
全て目のせいにするつもりはないけど。
>>97
ガチャ目って左右が0.1-0.9みたいな?
ソフトボールに出ようと思っているんですが。 筋金入りの運動オンチ・・・・実は厨房〜工房
−7Dビン底めがねがいやで6年間裸眼で通した。
運動神経云々以前に、球が見えないのだから
お話にならない。ソフトボール、ラグビー、ハンドボール
サッカーの時間は端っこに立ってるだけでしたは。
深視力はトラックの大型免許をとるときに検査があるんだけど
(深視力がないとバックできないから)、勘でクリアしたな。
ソフトやっててフライ取れないよ。全く距離感がつかめない。
ガチャ目だと深視力はダメなのかな。
斜視で遠視(右+3.5左+2.5のめがねつけてます)です。
しかも乱視もあるらしい。
見た目も悪いし何とかして・・・
斜視や不同視が不利なのは球技だけじゃない。
いま放送しているK-1、
元珍走のDQNが負けたが、右目が寄っていた。
卓球って、ボールの移動距離が短いせいなのか、
がちゃ眼のわたすでも、けっこう器用にできます。
野球も、内野なら、ポロポロやりながら、けっこうごまかせます。
外野は、やはりてんで駄目でした。フライの目測ができません。
フライが落ちる場所をなんであんなに正確に分かるんだろう、目印なんてあるのか、
それとも空間把握能力+動体視力でどうにかしてるのか、とずっと疑問に思っていたけど、
放物線を(頭の中で)描いてみたらふと気づいた
落ち始めたボールが、一番動いてないように見える位置 なのか、もしかして?
誰かこのことを全世界の体育教師に教えてやれよ・・・orz
おいらなんか、目が悪いからウンチなんじゃなくて、怠惰だからウンチなだけ。
漏れも斜視&強い近視。
野球のフライが捕れないのはもちろん
テニスのサーブで自分があげたボールが打てないほど球技はダメダメ。
陸上系も走りや投擲系は普通だけどハードルでよくけつまずく。。。
斜視自体は手術すれば治るかもしれない(個人差があるらしい)けど
立体視は子どもの頃に訓練しないとダメだと医者に言われた・・・。
「視力」って言うと単純に能力のような感じだけど
やり方を判って無いって事もあるんだよな、これが。
俺なんだけど。
運動音痴じゃなかったんだけど、球技、
特に狙った所に投げたり放ったりするのが苦手だった。
例えば野球とかバスケット。
経過は省略するけど、ある日自分が全く空間を認識しようとしてなかった事に気付いた。
対象個々を記号として見ていて、(距離位置関係さえ記号化してた)
自分との位置関係を見ようと、感じようとして無かった事を。
その瞬間自分が今まで本当の意味で「どこかを狙って物を投げた事が無い」事に気付いた。
目はかなり悪いけど、立体視は得意。
でも、ボールとか全然捕れないorz
まぁ、他のものもまんべんなく不得意なんだが。
>>83
格闘技では、やっぱりちゃんと両目見えてないときついよ。
打撃系は特に。片目だけだと距離感が全然つかめないもん。
打撃無しで寝技重視の競技ならまだ何とかなるかもしれないけど。
片目で日本王者になったたこ八郎や同じく片目で横綱になった双葉山は偉大。
双葉山は片目のハンデを補うため全身で相手との距離感を測っていたらしい。
>>87
視力票を暗記したらしい。
鬼塚とかも網膜はく離を隠すため視力検査をそうやって誤魔化した。 >>122
麒麟児なんてのも斜視っぽかったし
伊達政宗なんて完全に右目が見えなかったもんな。 >>121
だとしたらちゃんとした立体視ではないでしょう。 俺は先天性の病気で右眼が見えない。
だけど野球が馬鹿みたいに好きで中学・高校・社会人と野球をやってる。
球技は立体視ができないと距離感が掴めないためボールが取れない
と言う人もいるようだけど、俺はそれを克服するために指の感触と反射で
ボールを捕っている。毎日毎日反射神経の練習をしてやっと体得した。
中学の野球はずっとレギュラ−って訳ではなかったけど、2試合に1試合
はスタメンはってた。
生まれつきだから躓くとかもないし、実生活で困ることはほとんどない。
強いてあげればそれは「社会の偏見と評価」
学生の頃に言い争いになると必ず眼をネタに罵ってきたし
職業選択もある程度制限されてしまう。
>>125
大型免許は難しいかもね。
おれは左目がNG。 私も両眼視が出来ていなくて、球技はまるで駄目だった。
中学のバスケットの授業の時も、シュート練習が全く入らなくて先生に
「片目が見えないので距離感がつかめません」と言ったら、
「それをどうにかしようと努力するのがスポーツです」と返された。
その時は無茶なことをと腹が立ったけれど、妙に心に残ったので、
時たま入ったりする真正面からのシュートだけに集中して練習してみた。
視覚が頼れないからひたすら数投げて、入る時の力の加減を記憶した。
おかげで学期が終わる頃には、真正面からのシュートだけは
一部バスケ部員より決まるようになってた。
視覚にハンデが無い人との勝負はお話にならなくても、それは
自分自身に全く上達が望めないということではないんだと、
先生は言いたかったのかなと思う。
都合よく解釈してるだけかもしれないけれど。
>>130
投球動作に関しては両眼視機能は大きいハンディではないけど(厳密には違うが)
反対に捕球に関しては両眼視機能は動体視力より重要。
ただ野球の打撃については捕球より重要度が低くなる。(眼帯をしていてもある程度打てる) 視力、それもただの視力じゃなくて深視力・動体視力がスポーツには必要。
私は動体視力のトレーニング(ビジョントレーニング)をPCソフトで行っています。
スピージョンというソフトなのですが、効果の程はまだわかりません。
強度の近視と乱視のため、牛乳ビンのメガネをかけて幼少期を過ごした。
虐めというほどではないが、「メガネ、メガネ」と言われ内向的な性格になり、あまり野球とかサッカーをしなくなる。
結局、よけいに一般人との差がつく。
こんな人いないかな?つまり、身体的にも、精神的にも不利にはなりやすい気がする。まぁ、言い訳ですが…。
>>135
言い訳ではないでしょ。
このスレ見ていれば根拠があると思う。 意外と難しい話は出ていないな。
医者が来てひけらかしをやるかと思ったが。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200508060129.html
全国高校野球選手権の6日の開幕戦に登場した宇都宮南(栃木)。篠崎淳監督は、ブルペン捕手大島成斗(なると)君
(3年)を「スパイス」と呼ぶ。「チームをぴりっと引き締め、活力を与えてくれる」からだ。生来、左目の視線が内
側にずれる内斜視。左右の視線が一致せず、打席で「ボールが割れて見える」。挑戦を重ね、ハンディを乗り越えてきた。
小5で野球を始め、強肩を買われて捕手に。だが中学になると球速が増した変化球に対応が遅れるようになる。「続けるの
は危ない」。医師は言ったが、あきらめなかった。正捕手に据えた当時の恩師は「明るくて元気。ハンディは感じさせなか
った」と振り返る。人知れぬ努力があった。夜、一人で自宅近くの打撃練習場に通い、左目に眼帯をつけ、右目だけで球を
見る練習を重ねた。高校進学。捕手なら130キロを超えるエース菅間悠輔君の球を捕らなければならない。練習場の係員
に球速を135キロに上げてもらい、今度は黙々と捕り続けた。だが、正捕手の座は得られなかった。同じ学年には「県内
屈指」の柄目(つかのめ)友久君がいた。この冬、あえて右目の視力を下げるコンタクトレンズをつけた。左目を鍛え、両目
で選球眼を高めるためだ。当初、見当はずれの空振りが増えたが、今では「だいぶ見える」。「大島は野球を知っていて、
指示する前にベンチからナインに声をかけてくれる。苦労人だからみんなもよく言うことを聞く」と篠崎監督。
「行けーっ」。大観衆が見守る開会式直後の一戦。大島君はベンチから大声でチームを支えた。 野手だと打球の処理ができないだろうね。
キャッチャーフライは捕れてるのかな。
>>91>>93
少しはログに目を通したらどうだ。
ここに書いてあることをもう一度良く読み直せ。 ビジョンセラピーで運動神経の悪かった人が良くなったそうだ
他にも成績があがったりした
ビジョンセラピーをすれば少しは良くなるかな
もともと視力良くても、ビジョンセラピーで弱小チームが優勝したり野球の打率があがったりしたらしいし
僕も視力悪い。本買ってビジョンセラピーやってるがなかなか継続しない
友達は目が悪いけど走るのはクラス一速く、他のスポーツも凄かった
>>147
アメリカではビジョンセラピーなんて当たり前なんだけど
日本ではまだまだだね。 やはり体育中はメガネかけたほうがいいのかなぁ
今バドミントンやってるんだけどメガネってなんか嫌だでかけてないんだがラケットにシャトルがあたらねぇ、先生にあとはあてるだけだっていわれてるんだが・・・、まぁ、かけてあたるかどうかはわからないけど
>>151
絶対メガネをかけた方が良い、
両方の視力が違うと距離感が狂うから、シャトルに当たらなくなる >>153
かなりおそくなったけど返事ありがとう。そうしてみるよ
>>154
元斜視で手術して治した。よって不同視です 他人になんか貸してて、いきなり投げて返されると、取れない
すごく馬鹿にされる
家では自分の部屋で卓球のたまを使い、壁とキャッチボールしてます
そのときはまあまあとれるのですが、いざ体育の授業になると何もできないんですけど
なんか他に自分の部屋でできることってないですかね?
ちなみに今、体育はバスケです
自分で壁に投げた場合、強さや速度、軌跡が想定できるため取りやすい。
他人の投げたボールだとそうは行かないから。
ジャグリングやったらいいって上のほうに書いてあるんだけどやってみようかな
結構難しそうだけど、これならなんかボールに慣れそうな感じがする
>>125
すごくわかる。おれはフットサルしてる。
ヘタだけど…楽しい。
>>126
オレも左目NG >>125を読んだがにわかには信じがたいな。
片眼では遅い球ならともかく打球などは捕れない。 浅田真央ってものすごい寄り目だよね。内斜視だっけ。
演技中に距離感なんてどうしているんだろう。
家の娘は斜視でビジョントレーニングしてます。
確かに運動神経良くなってます。
目標物に両眼の視線を移し
両眼視でそれぞれの眼から入った映像をひとつにして立体的に見て
同時にピント合わせをしてはっきり物を見る。
動体視力は目標物に両眼の視線を移す眼球運動で
パースーツというゆっくり動く物を追いかける眼の動きです。
ビジョントレーニングの両眼の機能トレーニングをすれば
うちの娘のように出来なかったバトミントンや卓球が出来るようになったり
バレーボールも変な所に飛ばなくなります。
オプトメトリストの先生に眼の状態を検査してもらって
トレーニングの指導を受けるといいですよ。
>>165
いいなぁ、小さなころからそのトレーニングをしていれば・・・
体育のバトミントンではすかりまくり、卓球でははずしまくりでもう死にたい
斜視の手術はして一応医者からは治ったといわれたんだけどね、親に5年ほどほったらかしにされて両眼視できてないのだろうか
一応、ネットで動体視力を鍛えるとかいうのはやってるんだけど
そのオプトメトリストってメガネ屋に行けばいいのかな? そうです。
めがね屋をしてらっしやいます。
眼の機能検査をしてもらって
両眼視のためのトレーニングの指導を受けます。
うちの娘は高校生で両眼視機能が回復しました。
両眼視や動体視力のトレーニングは家で出来るものもあります。
>>167
返答ありがとう
でも、メガネ屋によってレベルが違うらしいね
俺田舎に住んでるから都会までいったほうがいいのかな
あと、検査ってしてくださいって言えば普通にしてくれるのかな 周辺視力が広い人はゴルフのスイングやピッチングフォームが綺麗
と言う事聞いた事あるけど・・・・詳しい人御教授下さい
イプラスジムでビジョントレーニングが
できます。お金は少々かかるのですが
通われてる方いますか?
平行感覚とは内耳の機能と周辺視野が大きく影響すると思う
視力0.3〜0.5ぐらいだけど球技なんでもうまいよ
イプラス行ってます。
とてもいいですよ。
内藤先生もいいですよ。
眼科に行くより内藤先生のところに行くほうが何倍も価値があります。
運動神経も良くなり勉強も前より出来るようになり
これからの人生かわるかも。
>>175
単純な静止視力が多少低くても
動体視力や両眼視機能が正常なら球技に支障はない。
不同視です。
やっぱり、よくある様に、小学校の入学時の視力検査で見つかった。
小学校入学では治療的にはちょっと手遅れらしい。
↑人間の視力発達は、5,6歳で止まるから。
片方が強度の遠視。ほぼ見えてない。使えてない感じがする。
両方とも検査では、2.0以上をたたきだすので、
運転免許は何も言わなかったら、バレズにスルーで取れた。
運転免許試験場通るまでは不安だったけど。。。やっぱお役所仕事だな。。。
片方の目は、ほとんど使えてないので、距離感がつかみ難いから、
よくモノをつかみミスる。
ぶつかったりする。
。。。ドンくさいだけかもしれないが。。。
不同視の度合いによると思うが、やっぱり球技は向かない。
距離感が、早いスピードだと全くつかめないから、テニスとかビックリするぐらい出来ない。
バスケ、バレーは、球の大きさがあるからまだマシ。
不同心の度合いに、ホントによると思う。
(私の場合は、右がほとんど使えてないので。。。)
でも、特に不便を感じるのは、左右の視野の違い。
右からの、反応が鈍い。
人と歩きながら話すときは、気がついたら、人をよく見える方の左にしてる。
眼精疲労がひどいから、ひどい肩こり。
良いことなんか、何も無い。
小学校6年間は、アイパッチと瓶底眼鏡で、暗かった。
「目を怪我して無いのに、何で、目に絆創膏張ってるの?」
ってさんざん言われる度に説明はうざかった。
突発的遺伝なのか、家族で誰も不同視は居ないです。
これって、遺伝するのかなぁ。
もし、私が子供を生んだら、子供に遺伝するのか不安だ。。。
ビジョントレーニング受けて、実際運動神経向上したって人いる?
良スレですね。
僕も生まれつき遠視&内斜視です。視力は右1,2左0,8ぐらいです。
スポーツはやっぱり球技が全然ダメでした、リフティングとかバレー
のトスとか壊滅的にダメ。運動能力や瞬発力はあったので陸上競技や
球技でも試合だったら結構活躍できましたけど。
そんな僕は何故か高校卒業まで硬式野球部でしたよ、しかも外野手。
守備は結構上手い方だった、でもバッティングが全然ダメで結局大して強い
チームでもないのに一度もベンチ入りできませんでしたよ、これはセンスの
問題なような気もしますけど。こんな目でもここまでマジメに練習して続けた
のがコンプレックスでもあり自信でもある。
やっぱ矯正しててもこんな目は運動とかに影響及ぼすのかな。小さい頃とか
めがねかけてるし、回りも遠慮ないからイジメられたり傷ついたりする奴もいる
だろうし精神的にもよくないよね、自分は友達たくさん居たし時たま言われる
ぐらいだったけどそれでも結構まだ心の底に残ってるよ。
原因は遺伝ではないみたいだけど、親はめっちゃ申し訳なく思ってるようで、
泣いたりしたこともあったし、それ見るとあんまスポーツとか人間関係とか
ルックスとか目のせいにできない。
正常な目に生まれてたら・・・と思うことがよくあって結構辛い時もある。
181さんと同じく自分の子供に遺伝したら、配偶者にもその子供にも申し訳なくて
死にたくなるかも。
いきなり自分のことばっかり&微妙にすれ違いですみませんでした。
両親とも国体出てて、姉と妹もスポーツ万能
俺は短距離は学年一位で、サッカーのドリブルもうまかったけど、
他の球技が学年最下位レベルだった
ソフトでも三振しまくり、フライも捕れない
片目が弱視なんだ・・・
弱視ってのは、視力が悪いんだけど、矯正が効かない
焦点が合う合わないのレベルじゃなくて、視神経が繋がっていないような状態
視る力がない
だから俺の場合は、普通の人が常に片目をつぶって状態で運動をしている状態
遠近感とやらがつかめない
>>179
ビジョントレーニングの7割がこの機能の強化に費やされるという。
ただ日本ではこうしたビジョントレーニングの導入が遅れている。
うちの子の先生が斜視なんだけど、「うちの子も斜視で、球技が出来るかどうか心配」と
いう話をしたら、「慣れですよ」と仰った。
そういうものなのだろうか…?
そういうものでしょう
運動音痴も運動しまくれば改善されていくんだし
>>189
斜視スレで「球技が苦手だった」という体験談を読んだので、つい。
この方は、近々2度目の手術をする予定です。 気長にいくさー。 マジレスすると、例えば直球なら速度が遅ければ片眼視でもある程度捕れる。
しかし、球速が高かったりカーブ・シュートなどの変化球などはかなり困難。
飛距離の異なるフライなどもほとんどの場合捕るのが難しい。
>>192
そうなんだ。教えてくれてありがとうございます。
野球に限らず、バレーも難しいかも。
まぁいっか。担任の先生が代わる都度、事情を説明していくことにするわ。 自分の兄弟の彼女が酷い斜視なんだけど、苦労せずに車の大型免許取ってます。
単眼立体視能力があるのかも知れない。
大型免許を取っている女の人は、恰好良いと思ってしまう。
ビジョントレーニング検討してみようかな…
小中学のときは速い球も反応して取ったり打ち返したりできたけど
視力が悪くなった今は反応するだけで球がうまく見えない
変な意地張って矯正せずに3年間過ごしたけど矯正すれば元どおりになるかな?
任天堂から発売されるWIIをやれば
視機能あがるかなあ?
フィギュアスケートと斜視の関係性ってわかる人いる?
世界の一流選手に内斜視の選手を2人発見した
氷上は真っ白なわけだし、ジャンプなんか感覚なんだろうから難しそう
His judgement cometh and that right soon
男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜
★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★
それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない
弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため
ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる
女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・ >>201
寄り目の斜視ではないかな。
ただフィギュアは照明を落として
広さの感覚を把握する訓練を正常視力の人もやるから
競技にはそんなに関係ないのかも。
それにしても専門的すぎるのか言い訳になるからか
このスレは過疎ってるね。 要するに両眼視の能力のことですね。
3歳までに獲得が完了していないと終生片眼視だそうです。
↑そんな事聞いてねーんだよボケカスダボヘタレ〜引きこもり小心者コウスゲイ★☆
>>202-203
リンクいっぱいに使っての演技な訳だが
ビジョンナントカ=目からの情報でなくて体性感覚の良否の問題。
>>204
かわいそうに・・
中型・大型・牽引・二種免許が取れないんだね。
つまらない人生だね。
>>204は痛いところを突かれて気違いになったか。
片目じゃ事故も多いしまともな視野もないもんねー。 おいら、めがねかけると球が見えづらくなる。
見えづらいというより追えなくなるんだけど。
コンタクトの方がスポーツには向くんですかね。
>>209
辺縁の視差がでるからメガネは不利だね。
特に凸レンズ。 短距離走や跳び箱は得意だったのに
バレーボールがどうしようもなく下手だったのは
左1.0右0.1のせいだったのか。
どんなに頑張っても落下地点が予測できなくて
ボールを受けることができず、
もうお前いいから見学してろ、って皆に言われ、
体育がバレーボールの時は見学してた。
>>214
跳び箱も両眼視機能がないと上手く手をつけないんじゃないの。 メガネかけているとどこなく距離感が狂うな。
メガネが合わないのか。
バレー部で補欠なのにスポーツテストの結果で駅伝に呼ばれたぞ俺
目が悪いと球技は難しいと思うわ
>>216
嘘だぁ。
眼帯して実験したことあるけど
捕球も打撃もまるで頓珍漢だったぞ。 学校教育で体育を教えるのには無理があるんだよ、わかるよな。
片目悪くて卓球やってたけどほとんどモノにならなかった
両眼視と運動神経の関連性って意外と盲点だと思う。
私も、子供が突然変異の斜視になってから、初めて知ったよ。
ただの近眼を「目が悪い」って思ってる人多いよね。
逆に遠視を「目がいい」って思ってる人も。
息子がビジョントレ○ニ○グクラブというところでトレーニングを受けてましたが
学校検診の視力で引っかかったので眼科へ行って検査を受けました。
トレーニングを受けているのにまさかと思いましたが、その事を目医者でお話しすると、
中止した方が良いと言われ、明らかな視力の低下が有ると診断されました。
しばらく眼科に通うことになりますが、治療費や今後のことなど納得行かないことが
たくさんありいろんな人に相談しているところです。
生まれつき片目でしかものが見れない人と、後天的に片目になった人だと
球技などの能力にも差が出るのかな?
推測なんだけど、球技上手い人がある日突然片目が見えなくなった場合
3次元的なものの見方をしていた時に培った経験や慣れの蓄積から、
2次元に落ちてもそれなりの補正が利くのかな、と
巷では3D映画が流行ってるが、何が凄いのか全然実感できないわ
球技だとタイミングと位置がわからないから
よくはずすようになるね
眼鏡かけるとボールを受けることはできた
自分は先天的な片目だけど、小学校の時の教師は
球技はおろか鉄棒やら組体操やら、何から何まで
「○○さんは遠近感がないから仕方ないわね」で勝手に納得してくれた。
でも自分では「遠近感がない」って思ったことはないんだよね。
生まれてこのかた両目状態になったことがないから単に遠近感の何たるかを
理解してないだけなのだろうか。
>>1
運動神経と視覚機能は絶対に関係があります。
>>6
地面の空間把握が視覚からできていないと当然うまく走れないと考えます。
>>9
でも深視力は大型自動車免許の時ぐらいしか検査しないんですよねえ。 >>20
僕は視野は広いですが、僕もよくぶつかります。 >>23
医者以外の人間で深視力を知っているのは大型免許を取る人だけです。 >>231
ナカーマ
慣れると片目でもある程度遠近感っぽいものわかってきちゃう。 >>13
盲目でもパフォーマンスが出せるのはつかんで重心を察知できる柔道だけ。 >>37
ヘディングは額ではなくおでこと髪の生え際でヘディングして下さい。
>>38
自動車大型免許をとった方が身近にいないと「深視力」という言葉と概念を知る機会が無いですね。
>>39
乱視だけならば、立体視にも深視力にも悪影響を及ぼしません。
>>42
片目だけでも遠近感はつかめます。
しかし、両目に比べて遠近感の制度がかなり落ちますし、
立体視が不可能になり、深視力も失われます。
この二者の影響だと考えられます。
>>47
ドライアイはまばたきのたびに角膜を傷つけます。
腕の良い眼医者にかかって下さい。
>>51
矯正不能の視力難は障害者認定がおります。
区役所に申請して下さい。
>>53>>55>>56>>58
緑内障は失明の危険あり。
白内障は手術で完治可能で、近視が治る例も。
>>60
書籍と違って、インターネットでは5行以上は長文です。
5行以上で真実を書いてそもそも長文認識の時点で読み飛ばされ読まれません。 テニス バウンドして減速するから追いつくだけ
水泳 スピード求められなければいけるから長距離なら出来そう
陸上種目 持久走は走るだけだからOK、その他は無理
ダンス キレを求められなければ暗記するだけ、なお笑われる模様
バド 追いつけなかったら終わり
卓球 そもそも見えないし速くて追いつくどころじゃない
バレー サーブ入らない
バスケ ドリブル出来ないシュート入らない
サッカー 足使うとか論外だし判断力が求められる時点で無理、トラップすら出来ない
野球 パワー無いスピード無い結果無理
格闘技 やったことないから未知数だが腕力が異常な程弱いから無理
機械体操 鉄棒が苦手だから無理、逆立ちは支えがあれば何とか
結論 運動音痴に向いてるのは中長距離走(泳)とテニスのみ
誰だよ卓球は運動音痴のスポーツとか言った奴・・・空振りしない時点で音痴じゃねーわ!
ちなみにテニスは県大会に2回出て2回とも初戦敗退、スポテスは持久走と50m走だけ9点貰ったお(^p^)
ってか視力なんてアート関連やら工作関連でも重要だし
スポーツに限った話じゃないだろ重要せいは。
じゃあまず視力向上や視力低下防止をやればいいのに。
スポーツの世界ってバカばかりだから、そうせずに、努力と根性だけでなんとかしようとしてしまうわけだ。
>>231
教師でそれを理解しているだけでも大したもんだ。
たいていは「先天的に下手なんだな」程度にしか思わないものだ。 >>195
俺の嫁は大型持っていた、というより強制的に取らされた。
介護施設の送迎車がワゴン車でなくて15人乗りで、当時は大型が必要だった。
今は中型だっけ。
でも結婚してから最初の更新で視力ごまかして今は2トン車までの普通。 すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
40R80
おすすめの情報は、「運動音痴改善唯一の方法ガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。
3MIIH