◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう394 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1518856181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
DELLアウトレット
https://jpstore.dell.com/dfo/
ASUSアウトレット
https://shop.asus.co.jp/list/outlet/
Lenovoアウトレット
https://www3.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/notebooks-jp-outlet/c/notebooks
最近の安いのとか話題になったのとか
マウスコンピューター MB-BE4S-AK 21384円 (2018/2/2)
Celeron 3855U/4GB/SSD120GB/15.6HD/Win10Pro
OMEN by HP 15-ax200 シリーズ 15-ax204TX 15-ax205TX (2017/12/25)
58600円 / RAM16GBモデル66160円 / RAM16GB&MS Officeモデル79900円 / +楽天ポイント15000〜
Core i5-7300HQ 4C4T/8GB/HDD1TB/GTX1050 4GB/15.6フルHD非光沢・IPS/WPS Office
DELL Vostro 15 3568エントリーモデル 19,980円 先着1,000台限定
Celeron 3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢
Acer Aspire ES 15 コットンホワイト ES1-523-N14D/WF 21384円
AMD E1-7010 APU/4GB/500GB/DVDS/15.6HD光沢/Microsoft Office Home and Business Premium
ドンキ MUGA ストイックPC 21384円
Atom x5-Z8350/2GB/32GB/14.1FHD IPS/Kingsoft WPS Office ・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・Intel禁止
>>2 国民が豊かだった民主党政権時代を
思い出させる安さだな
Ryzen載ったやつはこのスレで扱うのは2200Uや2300Uのやつになりそうだけど
2300Uの方は軽いゲームくらいならこなせそうね
モバイルノートでゲームゴリゴリやったらそんなもんだろ
TAP21みたいなコスパ最強国産パソコンはもう来ないだろうな
一体型といえバッテリー内臓でIPS液晶で画面がメチャ綺麗
>>15 時代だよ時代
漏れ中一だけど周りにPC使ってるやつはゲーマー二人くらいしかいないし
今の10代20代はスマホ世代でPC使わんしなぁ
新社会人とかもエクセルとワード使えないって子多いし
>>18 なんJに半年居るだけで唐突な自分語りするようになってしまった
新社会人になってエクセル、ワードが使えないなんて結局話にならないので
そういうのは、新社会人になってからパソコンを買うハメになる。
生活も収入も安定する30代で激安パソコン求めてスレに張り付く奴なんて居るわけないだろ・・・
若者はここで張り付いてIPSじゃないと嫌とかスペックが〜とか言わないんじゃない
そもそもPCに興味ないし大して使わないからなんでも良さそう
>>22 子供へ課金するから、PCに回す金がな。。。
CPUとかの昔話になるとウッキウキになる連中多いし
どう考えても40〜50代が中心と思われる
そもそも5ch自体使ってるのおっさんだけやしな(なんJとか一部の板除いて)
今年14やけど、20代以上のオッサンとかキモいし消えてほしいわ
J・Cです♥
今日はiiyamaのstl14〜にm.2ssdとhddとramを拡張しようと思います♥
CPU400MHzメモリ64MBHDD6GB
win98se
おらが中学生のときノートのスペック
ちなみに2ちゃんねるは中学のときから見てる書き込んだのは大学生なってから
>>33 MZ-700
俺が中坊の時に初めて買ってもらったPC…
マウスコンピュータ
MADOSMA パールホワイト「MADOSMAQ501A-WH」
ビック特価
3,980円(税抜)
消費税:318円
4,298円(税込)
送料無料
https://www.biccamera.com/bc/item/3272380/ ExcelWordがスマホでできるってのなら大歓迎
>>39 AndroidやiPhoneでも使えるけど今時excelやword使えないスマホってあるの?
TN目潰しぎらつぶパネルは止めといたがいいぞ
視力が落ちる
さっき家電量販店で店員と話してて、何重視してるかと言われたから
スペックと堅牢と答えたら、堅牢をケンモウと聞き間違えたらしく
『嫌儲ですか?私も見ますよ!けど、ケンモウが重視ならスペックはそんなにこだわらなくても大丈夫かと』
って言われて吹き出しそうになったw
>>40 関係ないけど、世間はまだexcelやwordなのか。
ほとんどの作業はLibreOfficeでこと足りるのに。
>>46 つまんねぇ嘘書く暇あるなら激安ノート探してこいやハゲ
みんながLibreoffce使ってくれるなら乗り換えられるんだけどな
試した事無いけどChromeのアプリ画面から実行できる、ドキュメント、スプレッドシート、スライドもあるよね
>>47 役所がoffice
取引先もoffice
これじゃ無理
非常勤・派遣社員の報告書提出でoffice要求とかFuckだが
>>50 それはたぶんgoogleドキュメントや
基本はWebベースだけどChromeはオフライン編集もできる
Windows10に標準でbashが載るようになったので、データの加工はとっても楽になった。
重さ1キロ前後の軽量、core i5、メモリ8GBで価格10万以下のノートってないかな?
>>57 10万も出せばごろごろあるだろ
価格comで検索してみりゃいいやんけ
http://joshinweb.jp/pc/21164/4549210305339.html 第8世代UHD630GPUでドラクエぬるぬる
※BDXLでUHDBDを外部出力にて鑑賞可能
オフィス365搭載最新国産パソコン
ショップブランドとかのファームウェアって大丈夫なの?
怪しい気がするんだが
ノートに10万以上とか考えられないな
デスクトップが10万もあればそこそこハイスペックの揃えられるから
その半分も能力の無いノートに18万とか24万とか気が狂ってるとしか思えない
15インチオーバーとかどうせ据え置きなんだろうし
ノートは出して五万かなぁ
高性能はデスクでいいしデスクにならもっと金かけるけど
個人でデスクトップなんてキモヲタが持つイメージだわ
GT1030OCで遊べるもんな〜
マイニングでだいぶ値上がりしちょるわ
ゲームや動画編集しないなら
もうノートPCで十分。
ディスクトップは故障した時が面倒。
>>64って軽自動車で満足しているタイプなんだろうなあ
デスクはモニタがなぁ
折り畳みがもっと進化して普及してくれたら助かるけど
うちは狭いからモニタだしっぱは邪魔になるんだよなぁ
>>67みたいな図星を突かれたキモオタが一番惨めというねw
>>64 今のデスクトップって小さいよ
重さもプラならめっちゃ軽い
個人的には、必要十分な機能や性能の機器を的確に選んで使っている人はカッコいいと思うね。
どこか21.5インチ画面のノートを出さないものか・・・
>>71 それってノートPC用の部品を使った静音PCみたいなやつでしょ
グラボも刺せない拡張性のないやつ
>>74 ちょっと前にあったやんけ
core -i5
FullHD21.5インチIPS液晶
VAIOtap21って言うモデル
アルミ筐体でバッテリー内臓
前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2018/01/04(木) 08:30:48.43 ID:x+9DHXwp
YEPO 737A ノートパソコン 6GB RAM - 64GB EMMC GRAY
クーポン:2018JP215142805
22744円
https://www.gearbest.com/laptops/pp_1050951.html Jumper EZBOOK 3 PRO ノートパソコン
クーポン:2018JP210285903
26420円
https://www.gearbest.com/laptops/pp_647765.html Chuwi Lapbook Air ノートパソコン
クーポン:2018JP228077701
39745円
https://www.gearbest.com/laptops/pp_827413.html >>76 んー、スリム?
俺のだと古いポンコツだけどi7-6700のDDR4の8*2枚256SSD1THDDでグラボ960あと何か忘れたけどコミコミ9万円くらいかな
ミドルサイズで重さ4Kgくらい
ノートもスピーカーやら拡張しちゃうとデカイわ
学生なんだけどoffice2016付きのPC要らなかったな…
もうちょい貯金してofficeの分も高性能なゲーミングの買えばよかったは
>>76 あ、古いっつっても買ったときは新品ね
コミコミってのは25インチフルHDのモニターとか1年分ノートンとかキーボードマウス、あと忘れたOfficeは入ってなかったな
全部無線だからパッと見テーブルの上にモニターとキーボードがあるだけ
小さいし静かだから隠せばどこにあるか分かんないんじゃね?
わざわざノートスレに来てデスクトップの優位を説き高額ノートPC買う人を中傷するとかデスクトップ君劣等コンプレックス拗らせ過ぎやろ
>>47 よっぽど特殊な機能を使わなければ互換性があるからな
普通にofficeでも見れるし修正できる
おい、在庫処分しないのか
年度末だぞ
さっさとやれ
>>78 これかぁ。フツーにクラムシェル型なら興味が湧くんだけどね・・・
>>88 お待たせしました。
  更に今なら!超大容量26800mAh!
  ASUS 純正モバイルバッテリー「ZenPower Max」90AC00U0-BBT006が
  もらえる超お得なプレゼントキャンペーンも開催中!
  ▽ASUS▽ASUS Zenbook 3 Windows10Pro搭載 LimitedEdition UX390UA-GS032R
  │(12.5型 フルHD/Core i5/8GB/SSD256GB/W10Pro64)
  │【ご提供台数:15台】
  └→ 
https://nttxstore.jp/_II_AZ15883047?LID=mm&FMID=mm
  <商品特徴>
    □ CPU:インテル Core i5-7200U
    □ OS:Windows 10 Pro 64bit
    □ ディスプレイ:12.5型ワイド TFTカラースクリーンワイドビュー液晶
    □ 解像度:1920×1080(フルHD)
    □ メモリ:8GB
    □ ストレージ:SSD 256GB
なんだ。中古の話してたのかよ。
毎回TapTap言う奴いるからあるとおもったじゃねぇか
でた!TAPくん!
何年前の話してるの?
極論いえば、ノートじゃないし、
>>86 だな
併用しかないだろ
ノートのみってあの小さな画面で動画観てんのかよ
ファンもマウスもスピーカーもコントローラーもと繋げていけばもはやノートも巨大な据え置き機だっての
ノートは基本モバイル
自宅で据え置きはデスクトップにコスパも性能も勝てるわけがない
楽天カード持ってる人は今楽天でめちゃくちゃ安く買えるね
i7-7500U プロセッサー (2.70GHz-3.50GHz, キャッシュ 4MB)
メモリ 16GB (8GB×2) DDR4-2133MHz(最大16GB)
ストレージ 128GB SSD (SATA M.2接続)+ 1TB ハードドライブ (5400回転)
NVIDIA® GeForce® 940MX
15.6インチワイド・フルHD非光沢
105000円で買ってポイントバック25000位で実質8万
>>97 中古ってなんだ?
SONYの公式サイトで新品で売ってたのに
元値15万が59800円に値下げ
厳密には、15万→10万→59800円に最終値下げ
税別・送料別で載せてええのんか?
やっぱ実質じゃろがい
デルのメールきたな。
実家の母親に一台買ったるか。
買おうとして迷ってる間に終わったんだけど、色はどこで選択すれば良いんだ?
>>102 10万から59800円に下がるのにたったの4ヶ月だったから、10万で買った人が激怒してたよなwww
あの値下げの仕方は酷いわ
まぁVaioブランドのPCがあの性能で10万でもお値打ちだったけど
ボストロールまたやってんのか
今度は真夜中じゃないようだな
デル19800きてたのかー
ネット用サブで欲しかったわ
http://www.dell.com/jp/business/p/deals/laptop-deals http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpbsd1/campaigns/new-customer-coupon 20,000円 Offクーポン:W31LMTD19KYEN19Q1
(有効期限:2月20日 AM9:00 〜 2月21日 AM9:00まで / 先着200台限定)
(2/26まで1日あたり200台限定。クーポンコードも変わる?)
New Vostro 15 3000(3568) エントリーモデル(即納モデル)A-3
Celeron 3865U/4GB/HDD1TB/DVDS/15.6HD非光沢/Win10Home
19980円+税=21578円
15,000円 Offクーポン?
New Vostro 15 3000(3568) ベーシックモデル(即納モデル)I-3
Core i3-6006U/4GB/HDD1TB/DVDS/15.6HD非光沢/Win10Home
37980円+税=41018円
マウスも買えたし
こいつも買えた
箱から出す予定はないw
マウスすらスルーしたレベルなのに
こんなのもっといらんわ
>>123 コスパうんぬんではなく「激安」スレだからね
ワード、エクセル、ネット、動画鑑賞とかそういったレベルの用途ならCeleron 3865Uで足りるでしょ
このクラスの性能&価格のはレノボアウトレットくらいでしか出てこないから、買うなら今だと思う
マウスのは1年に1回出るかでないかレベルだな。DVDドライブなかったのが欠点だけど
自分の周りで低スペPC使ってる層はDVDドライブないと困りそうな人ばかりなので
Celeron N3060 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark994(Single540)
Celeron N3450 : 1.1GHz , 4C4T , TDP6W , PassMark1831(Single772)
Celeron 3865U : 1.8GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1901(Single1017)
Core i3-6006U : 2.0GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3094(Single1121)
Core i5-7200U : 2.5GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark4664(Single1739)
DELLのi5モデルは15000円クーポンで税込み51818円
i3はシングルスコアみると3865Uでいいかなって思う
いちゃもんつけられればつけられるほど
こんなの買う余裕がある俺かっこいいという優越感
これよ
ボストロはi3に変更したらええやん
てか今デルのメール来たわw
セロリンでも2万ならまあ妥当な価格でしょ
しかしこれ買う人は何に使うんだ?
サブにしても携帯性が良いわけでもなし…
15.6インチが何が嫌ってあのサイズは俺の視野角を超える
アイコンも文字もでかすぎて最悪。
15.6インチあるならフルHDが最低条件だろうが。
今使ってるのは11.6インチだが、このサイズが一番オレに合っている
ブルーレイを使っている関係上マルチドライブでは駄目、なぜBDドライブを
選択できないのかと思う
>>141 個人用と法人用あるから
TOPページからどうぞ
こいつが犯人かwいたずら落札して住所名前までばらされるのによくやるわ
>>115 ありがとう!
はやく買わんとまた2万クーポンなくなるんか
てかもうなくなっとるやん!
のがしたー!いちごで買うわ泣
DEL製
15.6インチ
celeron3865U
メモリ4GB
ストレージHDD1TB
新規に限り16980円なんだが買い?
>>147 DELLは配送料別表記してる場合もあるから注意
上の19980円のは、配送料込、税別
>>148 >>150 DELからたまに法人向けFAXくるのよ
会社はドスパラと契約してっから会社名義で自分用に買おうかなと思って
15インチ以上はいりゃん...
m.2スロットもほしい
つまりdellはウンコデル
ここの人達なら問題ないと思いますが、今のvostroはメモリ増設やHDD換装大変ですよ。
ネジ20本位外して、キーボードとDVDドライブも外さなきゃアクセス出来ません。
ドンキノートのレビューしてた人のブログでVostroのSSD換装&メモリ増設やってるな
http://little-beans.net/review/inspiron15-3567-02/ ツメ割ったり、ケーブル切ったりする人いそうだ
何もせず2万で安く使い潰すのが良さそう
爪割れは問題ないけどフィルムケーブルは慎重にしないとな
>>115 法人用しかないの?
個人の方ではクーポンないけど
>>159 法人用でも個人で買えるよ
個人事業主で会社名は名前おk
お前らロースペノート買って何する気なん
大学生のレポート用?
2万のやつ、ライトユーザーなら必要十分なスペックだしそこそこの需要あるでしょ
エロゲするならもっと発色と解像度にこだわりなよ(´・ω・`)
>>147 もしかして税抜きか
>>151 え!明日2万クーポンくるんか?
セロリン、hddノートを量販店で触ってみたがレスポンスが超絶糞だった
買う奴は近くの量販店で他メーカーの機種でもいいから
同スペックの機種を試してみてからにした方がいいぞ
最低でもssdに換装しないと使い物にならないと思われる
Windows10とHDD搭載っていうのはものすごい苦行
SSDが前提だから思いっきり遅いし。
15.6インチなら少し足してフルHDのを買ったほうがいい。
ノートパソコンは12インチ前後が一番いいと思う。
リモートデスクトップするためのコンソール用に買おうか悩んでたんたがスペックがショボすぎだわ
スレにはセロリン、hddの組み合わせは糞って言ってる奴は
大げさだと思ってる奴は多いと思われる
自分もそうだったしw
でも実際触ってみると驚愕する
何をするにもクルクルマークが回って待たされる
人生は短いんだし節約するにも限度があるなって思う今日この頃
あの世にお金は持って行けない
https://nttxstore.jp/_II_HP15816910 HP 15-bs000TU-128 (Core i3-6006U /メモリ8GB/SSD 128GB) 2GV15PA-AAAA
14,600 円 OFF 適用で
↓64,580 円(税込)が
49,980円(税込)
>>115 え、ロハコみたく115で安ノート貼るの流行ってんの?
いやー、ありがたいよ。ここのおかげで1番安いの買えた。
ネットとスカイプと写真の編集ぐらいしかしないうちの実家にはこれくらいで充分。
初心者、高齢者ほど高性能、サクサク動くパソコンを使うべき
>>169 俺が買おうと思って見たのが午前11頃だが
すでにダメだった
15インチクラスだとそこそこ安価なノートもあるが
出来れば13インチ以下が欲しいんだよなぁ
>>109 同じく
20000円offのdell
シャーシの色選択はどこでやればいいの
>>169 11:57には無くなった。AkibaPCwatchのセール情報に晒されてたからな
>>191 http://www.e-zoa.com/ITEM/ITM0015730411 マウスコンピューター [Win10Home][Celeron/4GB/SSD32GB]14型ノート
販売価格 24,800円(税込) 送料無料
>>179 これいいな
officeあったら買ってた
>>198 それCeleron 3855U って書いてあるけど間違ってないかなあ
PCMN306016LでググったらヨドバシモデルのCeleron N3060がヒットするんだが…
価格.com特価(税込):\78,840
Pavilion 15-cc100 価格.com限定 メモリ8GB&128SSD+1TB
インテル® Core™ i5-8250U
8万前後でマイクラくらい動かせるやつ
デスクトップは持ってるし長期出張用にどうかなって思っている。
>>198 これ買うならほぼ同スペ同価格のiiyama14インチの方が改造してる人多くて参考にしやすいしm.2ついててええわ
SSD32GBってメモリーカード刺さってるのかなw
明日12時からのX-Day
NEC LAVIE Smart NS(S) クリスタルブラック PC-SN242GSAA-1
NEC LAVIE Smart NS(S) クリスタルホワイト PC-SN242FSAA-1
15.6型/Core i3-7100U/4GB/HDD500GB/Win10 Home 64bit
49800円 ブラック15台限定 ホワイト4台限定
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/171q/06/laviesmart/ns/spec/index04.html 東芝 dynabook T55/DW (リュクスホワイト) PT55DWP-BJA2
15.6/FHD/i3/4GB/1TB/BDXL/Win10 Home 64/Office H&B Pre
69800円 3台限定
https://dynabook.com/standard-notebook-t-series/t55/d-2017-summer-model-15-6-inch-full-hd-screen/luxe-white-pt55dwp-bja2.html >>179 一瞬使えると思ったけどセレロン並みのCPUやんか
ヤフオクでも新品41500円で落札、市場は正直だな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g252188195 39800円になったら買うわ
>>87 でも、一方通行なんだよねぇ 細い体裁がくずれて直さなといけないから、双方向では使い物にならない
>>89 クラムシェルだと本体が画面と同じ大きさだから、せっかくの大画面が遠くなるよ
17インチでも引っ越しや部屋の模様がえのときに便利かもって重さだし・・
>>120 買うことだけで満足なの? ま、漏れも録画するだけで満足しているが
ランス10買いたいのに体験版コネーからPC買い替えられなくて手が出ねー
Celeron3865Uと鼻毛ってどっちの性能が上?
Dellの2万匹、同スペックで前回より消費税分値上がりしてるよな。
第2段でで税込、送料込、19800になると損した気分になるし、今回どうしたもんかな
SSD標準ならHDD付ければいいしHDD標準ならSSD付ければいいだけの話
増設できないゴミは買うな
>>213 体裁は時間の無駄
コストダウンで真っ先にリストラする項目
>>226 ストレージ、USBで外付けしかしたことない・・・
デル買えた
スマホでだらだら入力してても間に合った
クーポン適用させてカート入れれば後はのんびりでもいいんかな
どーすっかなー
嫁のi5 580Mのリプレースと思ったけど
PassMark落ちるのね、1万足して6006uってのもな
SSD換装したほうがコスパ良さそうだ
他に使い道無いしな
これって色の選択できないの?
赤欲しいんだけど
項目がないよね?
9時前から張り付いてるけど
今日(21日)のクーポンがいまだに表示されないのだが…
最後の「この内容で注文」で迷ってるけど
まだ有効なのかな?
でも結局使わんよなー
>>242 カートに入れたらそこに今日のクーポンコード表示されてるよ、今日のはもう終了だけど
ちょ色の選択どこよ?
指紋認証・本体カラーのとこ?
>>244 >>245 ぐはっ!マジすか!!
もう終わってしもた…
>>244 昨日のと違うよ
今日 W3LMTD19KYEN219Q1
昨日 W31LMTD19KYEN19Q1
支払い入力も終わって最後の注文確定ボタンのところで終了となってエラー。
残念・・・。
余裕で買えたw
これ型番指定みたいだから、色は選べないんでしょ。
SSD余ってるから適当に載せ替えるか。。
適当にカートに入れるとそこに表示されるのでコピペして適用ボタンで桶
マジかよクーポン違ったのか明日こそはがんばってよ
キャンペーン開幕からこんなことになるなんて
>>250 あっそうなんだ
3568が色のNo.なのか…
載せ替えできる人うらやま
最初から載ってるマウスにするかな
Dellのやつって、どこのページいけば買えるの?
同じくお得キャンペーンのページみてたわ・・・
SSD載せ替えするのって全バラしだっけ
裏蓋あけるだけなら敷居低いのにな
クーポン適用させてポチるの躊躇して
悩んだあげく今ポチッたら
有効期限切れでしたwwww
これさっさと手続きしないとダメなのね
明日再チャレンジするわw
寝るわじゃあな
SSDじゃないと遅いのは7でも同じ
ここ10年ほどはSSDのPCしか触ってないので今更HDDは厳しい
しかしマザーボード取り出せるまでバラしする自信は無いので残念だが見送る
買えたお前らおめでとう
>>260 俺今win7で、妹にwin10の買ってあげたんだけどメチャ遅い
秋葉原のマウスの実店舗でSSD搭載モデル触ってきたけど、普通に速かった
特に起動
でもSSDでも32Gとかアプデで苦労しそうなレベル
アプデしなきゃいいかな
SSDとeMMC
はちがう
32GのSSDなんて今どきさがしてもないだろ
ん?
なんでマザボまで行くの?
これHDD入ってるんだよね?
M2シリアル変換してHDDのとこに付けたらあかんの?
>>258 そのページから「こちらをクリック」で飛んだとこ
>>264 そうなんだ
eMMCは速さどうなんだろ
デビットカードでも買えるよね?
今日買えたけど引き落としされてない
知ったか乙
emmCは交換できないだけで
読み書き速度はSSD並だから
まーたどうしようもないものを買うのかよ
何台セレを買えば気が済むんだ?
まぁほとんどは転売屋なんだろうけど
>>270 実速測ったことあるの?
交換したらwd緑の激安ssdにすら負けてるけど
俺の環境がおかしいのかと思って調べたけど
やっぱりeMMCよりSSDのが圧倒的に速いってどこ見ても書いてるわ
>>270 体感速度で知ったかしてない?
またDELLスレに行かずにスレ占領か
毎回この流れだな
>>269 >>270 >>273 >>274 なるほどありがとう
やはりSSD搭載のマウスか
>>208も気になるけどもう売ってないのかな?
レノボ・ジャパンが13.3インチフルHD画面で約1.14kgのモバイルノートPC『ideapad 720S』の新モデルを発表しました。
特徴はCPUとGPU部に、日本で発売されるノートPCとしては初となるAMDの『Ryzen Processor with Radeon Vega Graphics』(通称Ryzen Mobile)を搭載する点。
同社直販限定モデルで、受注開始は2月23日から。
Ryzen Mobileは、とくにグラフィックス(GPU部)において、対抗するインテル製CPUに比べて高速なことから、PCのヘビーユーザーから大きな注目を浴びているAPU(GPU搭載CPUのAMD呼称)。
本機はこれを日本で人気の高い13.3インチの軽量ノートPCに搭載した注目機です。
基本的なハードウェア構成は、ディスプレイは全モデル共通で13.3インチフルHD、IPS液晶で、表面処理はノングレア。
液晶パネルは3辺(左右および天側)ナローベゼルタイプで、左右のベゼル幅は5mmとかなり狭い点が特徴。なおWebカメラは天側の配置となります。
本体サイズも全モデル共通で、約305.9×213.82×13.6mm(幅×奥行き×厚さ)、重量は約1.14kg。ボディの素材はアルミボディで、アルマイト加工や
http://japanese.engadget.com/2018/02/20/ryzen-pc-9-13-3-1-14kg/ >>270 中で使っているフラッシュメモリのチップ自体は速度は一緒の場合もあるかもしれないがCPUからのアクセス速度は違うから。
SSDっていってもインターフェースが違えば速度もちがうし。
>>277 これスレチだけど面白いね
余ってるモニターにVGAで繋げてみるかな
いま現在もノートの液晶が壊れてHDMIでリビングの42型に繋げてブラウジングしてる環境だし
【dell春のPC祭】Win10デスクトップ、15.6インチノート(1366*768)が送料込2万円+税
http://2chb.net/r/poverty/1519182385/ >>263 そうみたいだね
SSDに簡単に換装出来るか
元々付いてないと買う気にならないなぁ
SSDは最低でも128GBはいる感じかな?
emmcって新しい記憶媒体が出来たのが
何か浦島太郎だわw
構成でSSDに変更出来たらいいのに
明日からっていうか、ノートの方は昨日今日で終わりじゃね?
2万円offはノートとデスク合わせて1日200台×5日でしょ、残りあと3日600台分
月曜まで平日朝九時から200台限定キャンペーンじゃない?
いや、20000オフはクーポン無くなったみたいよ
明日から26日までキャンペーンはやるけど、15000オフのクーポンになる
あ、ごめんなさい
毎日200台までは20000オフになるんだった
なぁそんなにセレロンほしいの?
楽天にアクセスしてから楽天トップでリンクをクリックできるようになるまでには30秒かかるわけだが
セレロン&HDD&TNパネルは三重苦なのかな
ぶっちゃけ邪魔な10キーもいらないんだけどね・・・
>>304 8GにしてSSDにしてあるけど、それくらいかかる
まぁ楽天が異常なわけだが
楽天のサイトの表示だけなら普通だけど、裏で色々なスクリプトが動くじゃん
それが重い
楽天みたいな一昔前のエロサイトみたいな所になんて行かないから関係ない
N3450+SSDなら楽天10秒くらいで全表示されるよ
てか遅いのはデータの読み込みであって
CPUとかGPUが100%になるわけではない
デルのセレロン21600円って何ヶ月かに1度出てるけど
定期的にやってるからこれが適正価格に見える
個人的には同じ値段でSSD128GBだったマウスのが良いな
決算期はどのメーカーも店舗も格安在庫処分が増えるから
どうしても今セレロン欲しいやつだけ買っとけ
ハピタス通すと5,4%ポイントバックで1000円貰えるから忘れるなよ
>>312 マウスのSSD128GBのURLありますか?
Firefoxって糞なの?
他のブラウザ使ってないから知らんけど・・・
Quantumシリーズになってから、高スペックに物言わせて表示を早くする方式に変わった
逆に言うと高スペック以外が使うと、cromeですら5秒で開けるところを、20-30秒もかかる
Quantumにしなくても、マルチプロセス実装したバージョン55でも普通に快適になってるけどな
そもそも20〜30秒かかるウェブサイトってどこだよ・・・
さすが既製品だけあってもうついた。
これ、そこまで処理速度遅くないぞ。
話題になってた楽天トップページも10秒程度でリンク先に飛べる。
つーかお前らが15インチ買い込んでるであろう事実に驚くわ
15.6インチノート(1366*768)
これ買う奴頭おかしい
なんとかの時代だなんだの解像度自慢なんて、大学全入時代に大卒を自慢するようなもんだわ
11.6インチノートで1366×768
5.5インチスマホフルHD
15.6インチノートでフルHD
ipadでRetina使ってるから
15.6のHDノート俺は遠慮しとく
デスクトップか外部モニター買う費用にする
1366*768は問題ないけどPassMark 3000以下のCPUはサブノートでも使いづらい
まあタブは別だが
まあこれはデスクトップが本命
ノートはとりあえずwindowsが動くノートが欲しい人向け
google検索とgooglemapと、amazonとrakutenとその他のいくつかの通販。
それとyoutubeが使えればいいや。
それだけしか使ってないし。
今の時代ライトユーザーならスマホかタブレットで足りてそうなもんだがな
俺の用途じゃいろんなサイトのエロ動画視聴とかストリーミングサイト見るくらいにしかスペック使わなさそうだし20000円ので事足りるでしょ
>>348 いやいやだからこそちょいといいの買わんと
>>350 画質も特にこだわらないからいいの買う意義が見出せないんだけど、なんで?
IntelCPU 問題は対策パッチをインストールしなきゃ良いだけの話
個人情報とかに拘るようなPCを安物ノートに求めるのが間違い
dell ノートPC 19,980円(税別) 2万円引クーポン
第7世代 Celeron 3865U デュアル・コアプロセッサー 2MB キャッシュ 1.80 GHz
メモリー4GB 最大 16GB Win10 Home 64bit 15.6インチHD液晶
HDD 1TB DVD±R HDカメラ
オマエらゴミノート買うのに、ライバル減らそうと必死だなw
じゃあデルスレのコレ貼っといてやるわw
>要領が悪いな伝授するよ
>
>1.事前にメアドで住所、電話、カード登録を済ませる
>2.カートに入れて保存する
>3.8時半過ぎにログインしてカートを開く
>4.あーら不思議、クーポン入力欄の上に2万円引の
> 番号が表示しているのでコピペしてペースト
>5.9時になったら購入ボタンを押して進め完了ゲット!
>6.購入完了のメールが届くには10分以上かかる場合も
DELLちゃん来たらマカフィー削除とwindowsアプデくらいでいいよね?
でるのPCってへんなアプリ一杯インスコされてるの?
マカフィー体験版くらいしか余計なアプリ入ってない。マカフィーアンインストールして、別のセキュリティソフト入れてWindowsUpdateしたくらいかな。
何処にも一文はなさそうだが、今回は前回購入からの3年縛りはないのか
キャンペーンページにクーポンコード掲載されてるな
<20,000円Off クーポンコード>
W3LMT3D19KYEN19Q1
2月22日 AM9:00 〜 2月23日 AM9:00まで 先着200台限定
W3L4MTD19KYEN19Q1
2月23日 AM9:00 〜 2月26日 AM9:00まで 先着200台限定
W3LMTD19KYE5N19Q1
2月26日 AM9:00 〜 2月27日 AM9:00まで 先着200台限定
> クーポン割引の適用は1社につき1台、1回までに限定させていただきます
お前らの情報のお陰で買えたわ。サンクス。
SSD余ってるし交換して使うけどメモリがなぁ…値上げが酷すぎて買う気がおきんなぁ…
>>369 こんな低スペックで巨大メモリ占有するような使いかたすんの?
SSDにしとけば普通に使う分には問題ないぞ
視野角死んでる液晶と糞キーボード我慢すれば
>>378 カート入れようとすると空のカート飛ばされる?
1人1台で俺はさっき買ったからそうなってるのかと思った
やっぱSSDと15で液晶が糞はなあという欲が出た
マウスかSG116jかあたりまた来てくれんかな
>>345の言うようにデスクトップ買った
カードリーダー&ワイヤレスカード(b&g&n)附属だから本命だろ?!
とノートスレでスレチなこと書いてみたヾ(^-^;) ゴメン
カート入らないのただのバグかな
2万引きクーポン終わってもカートには入るはずだけど
ぼかーねぇ、ノートの次はプロジェクターじゃないかとおもんだよねぇ
>>387 せやねん、一昨日は15000円引きのカートになったはず
今日は入らないな
どの商品もカートにはいらねーじゃねーかw
デスクトップ買おうと思ったが、あきらめるか。
初日は10時でも買えたのに
情報拡散してるからか
終了が日に日に早くなってるな
あと4台買うぜ
昨日買って配達予定日明日だけどもう地元の営業所まで来てる
今日くるのかな
>>398 上の人達が美味しくいただきましたw
(尚、俺も無事死亡)
いまだにバグが直っていないw
カートに入れるとエラー発生となる。
品がなくても決済まで行けるからな普通は
カードの認証も終えて
よっしゃああ買えたああああと思ったら
最後の最後に残念でしたっていう画面が出るのがムカつくw
デルスレに昨日の分が今日届いたって書き込みあったので、今日届くんじゃね?
1人1個のを複数買ってるやつは全部キャンセルされてブラック入り
結果1台も買えなくなり今後も買えないから損するだけ
発送された分もキャンセルで品を返すはめになり3000円引いて返金される
ちな経験者、悪いことはするもんじゃないね
>>402 残念!さやかちゃんでした!みたいなもんだな
争奪戦だと最後にカートの底が抜けること多いからなw
抜け道とか言ってる時点でエアプ勢、こいつは口だけで1台も買ってないようだな
こんなゴミマジで買ってる奴こそむしろスレエアプだろ
一昨日くらいからお客様大量じゃん
別にいいけど買ってからクソスペとか騒ぐなよ
必要ないのに買うって奴はここには元から多いけど
今回の盛り上がり方は異常だろと
マウス含めてここ半年買い損ねた俺から見ると、こんなので祭りとか激安ノートの終焉を見るようで辛い
レノボがRyzen搭載を明日から投入するみたいだけど\88,320だってさ
GTX系オンボグラとの次第では安いといえるんだろうかね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107279.html きっと社員にPC買い替えを迫られて、
毎日朝からスタンバイしてる零細企業シャチョサンもいるんやろなー(´・ω・`)
>>420 よかったね
>>415 レノボだけどこれ気になる
レノボだけどw
業務には企業でも役所でもi5ノート(NEC富士通東芝のivy辺り)が一番見かけるけどね
こんな2万のゴミ買うなよ
もうちょいとだけ金だしていいの買おうぜ
安くても役に立たないPC買っても二万円どぶに捨てるような気がする。
>>415クラスのを安く買いたい。
どこぞの会社が欠陥CPUを売り続ける間は、もっと強気な値段をつけてくるもんだとばっか思ってたわ
しかし今年はintelの一件からか、まだ二月というのに祭りに近い物件がちらほら出てるな。
まだまだデカイのくるんじゃないか?
今年の11月にDELLの二万円セールやりませんかね。(-_-;)
そしたら買うのに。
>>424 今までのモデル(インテル製CPU搭載)と比べるとバッテリー持ちが約半分なんだよね…
>>416 いちゃもんかあ
先のSSD搭載マウスや
Core i5のFHD機を見ちゃうと残りカス感ハンパないんだよなあ
>>433 何故なら11月にお金が貯まるからです。
>>386 いい買い物したね
スレだとCeleronってだけで思考停止してる人が多すぎだけど
>>439 U禁止はキツいな。
i5-7300HQ以上ってことか。
>>439 Windows10 WPSオフィス付き
機種:Lenovo ThinkPad X220
液晶:12.5インチ LEDバックライト付 HD TFT液晶 解像度 1366x768
OS:Windows10-Pro 64Bit
CPU:Intel Core i5-2400M プロセッサー 周波数 2.3GHz
メモリ:4GB
ストレージ:128GB(SSD)
光学ドライブ:なし
有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n
USBポート:USB2.0×2、Powered USB2.0×1
価格24,800円 (税込)送料無料
https://item.rakuten.co.jp/auc-marblepc/lx220i5s128m4/ 中古禁止w
安いゴミが欲しいのではない
いい物を安く欲しいのだ
持ってるwindowsのノートパソコンがN2820だからdellの買おうかなぁ
性能低すぎてイライラする
自力でram増設とssd換装できるなら買えばいいけど出来ないなら前とたいして変わらんぞ
お前ら法人じゃねえだろ
スレ伸ばすんじゃねえよカスども
法人向けじゃねえかww
電気屋で1366×768見てきたけどこりゃー駄目だ
>>452 そろそろ一人親方でやる(やるとは言ってない)準備だから
DELLのやつ昨日からカートに入れて待機して朝9時に
クーポン入力して全部埋めても注文の所で
「このページに赤文字で表示されている1項目に記入してください」と
エラーになり注文できなかった…
で、色々調べたら法人格が「無し」でも法人格前後を書かないと注文できないんだね…
個人事業主にして法人格前後を「前」にしたら注文できた。
しかも15000円引きで間違って注文してしまった。デビットで即決済でキャンセル面倒だから我慢する。
画面 15.7 HD
CPU i5-7200u
メモリ 4GB(空き1)
HDD 500GB
オフィス H&Bプレミアム
展示品58000円で買ったった
オフィス付きが欲しかったんや
中古メモリを探すやで
>>459 フルHDに慣れてると1366だと雲って見えてしょうがない
>>462 ほんなら
新品で同スペック同価格帯探してこいや
口だけなら誰でも言えるんやで
やっぱOffice付き皆買うもんなんか?
1回も使ったことないしフリーでよくね?って思う
ここって中古並みの粗悪展示品とかスレチやねんけど、アホなん?日本語読めんのかワレ
液晶もきったないTNでHDとかアホかよ
tap21がどれだけ神パケやったのか痛感したわ
>>465 tap21おじさんまた来たよw
スレタイ読めねえのかキチガイ
中華なら1万引きでIPS液晶、fullhd搭載してるのに頑なにぼったくる事しか考えてないショップの製品はNG
>>465ガイジきてるね
ノーパソに親殺されたのかな?
お薬出しておきますね💊
>>460 見てきた
霞んでボヤけてるし、視野角が悪いね・・・こりゃ無理だわ
つか今まで6年ぐらい使ってたレノボのThinkPadedge、フルHDだったし、core i3だった
49800ぐらいで買ったのに
液晶割れて買い替えなんだが、今より性能低いのは流石に厳しい
>>474 そんなあなたに
50,760 (税込)
HP 15-bs000
Corei3-6006U
15.6インチワイド・フルHDディスプレイ (1920×1080)
>>476 わざわざありがとう
でもストレージはSSDがいいな・・・
マウスの触ってみてサクサク起動だったから
>>477 なんでこんな商品見てるの?ロリコンなの?
>>477 のろまったあああああああああああああああああ
同スペックでTPならよかったな
ここでは無縁だが8250機よりはいいか
DELL毎日買えてる人は同じアカウントで買ってるの?
毎日ゴミを買ってるという皮肉ネタを信じてるアホってなんなんや
>>464 office付は要らないね
特殊な機能を使わないならLibreofficeで充分互換性がある
>>488 officeはオクで転売すりゃいいじゃん
10kとか15kで売れるよね?
◆DELLのごみを検討中の皆様へ警告◆
15.6インチで1366って笑っちゃうぐらい精細さがない。
2万円だからといっても全然安いとは思えないね
それとWindows10の更新はとてもしつこい。
更新に失敗すると1日仕事ができなくなる。現実にいま俺の研究所で
起きてることだ。倉庫からWindows8とか7のマシンを持ってきて
すぐに入れ替えたから仕事はできてるけど、本当ゴミです。Windows10は
Wifiが突然使えなくなるとかマジ欠陥品の動作をする。体験してみれば
分かるよ無料でもいらないゴミOSであると。
業務アプリでもWindows10の更新プログラムはサポートしないとか言われてるw
2万円あるなら、中小企業はWindws8か7の中古パソコンを買うこと、
これを強くお勧めする、保証がちゃんとついているやつがいいよね。
リアル店舗があるところで買ったほうがいい
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%81%AEwindows10%E3%82%A2/72af51d1-3feb-455e-8289-bfdd9a8ad73d 昨日のwindows10アップデート後PCが起動しなくなった
昨日行われたwindows10のアップデート後、windowsが立ち上がらなくなってしまいました。
windowsロゴが出た後、『起動に失敗しました』と出た後、自動再起動→自動修復の準備中→PC診断中→自動修復に失敗しました→再起動と詳細オプションクリック出来る背景がブルー画面になります。
マイクロソフトに電話し下記のことを試してみました。
自動修復 結果:失敗
放電 結果:失敗
セーフモードおよびセーフモードとインターネット 結果:立ち上がらない
スタートアップ修復 結果:失敗
すべてが失敗に終わりました。
最終手段としてwindows10クリーンインストールのみしかないと言われました。
もし他に治せる可能性を見いだせるならご回答御願いします。
アメリカなら損害賠償請求だよ。日本人はおとなしいねw
>>490 それでも欲しいです。(-_-;)
二万円は魅力的な価格帯ですし、僕自信超貧乏なので、是非購入したいです。
2万円忘れてたあああ
今日参戦するでー
先週デスクトップXPS買ったし
前に軽い祭りで買ったi3-3120mボストロ2520あるから間に合っているんだが安い物となると欲しくなってしまうのよね
その自分でゴミとかクズとか言ってる奴を今日買うんだろw
649 [Fn]+[名無しさん] 2018/02/23(金)
2月23日(金) AM9:00〜 W3L4MTD19KYEN19Q1 200台
2月26日(月) AM9:00〜 W3LMTD19KYE5N19Q1 200台
DELL待機中。
これ1万円でi3-6006Uにする意味あるかな?
>>497 CPU問題で次出るまでの繋ぎだから上げる理由は無いと思う
よっしゃああげt
某サイトでキャンペーンやってたから
そこ経由で買ったら後々実質1万ぐらいで買えたw
最高!
未入力一箇所赤字のエラーで進まない、どこにもないのに。。。
>>506 カードの後ろに書いてある3桁の番号じゃね?
>>505 詳しく
こいつら特価祭りに乗ることが第一義で購入後のことなんも考えてなさそう
3桁のコード、同意のチェック入れても未入力エラーになる。。。
買っちゃったwwwwwwっうぇっうぇうぇえうぇw
>>505 すごいね
俺はリバイト経由だから楽ポ1500円ぐらいかな
今日も買っとる奴多いなぁ
もちろん諸々増設して使うんだろ?そうだよな?まさかそのまま使ったりしないよな?
>>507 使用に苦があったら中華か決算セールでまた買うかな
こいつは予備機&ストレージ代わりにでもする
>>518 ポイント変換二回してアマギフ1万ぐらいになる予定
めんどくさいけどね
>>513 満足したらメルカリに売ればいいしな
マウスなんて34000円で売れてたし
目先どうしても必要な奴が買うのは分かるけど予備機にするようなもんじゃないだろこれ
使う機会が来るより先にまたここでもっと良いの変える機会が来るのに
同じやつが同じ書き込みを毎日してるだけで実際に買ってるやつはおらんのやで
去年2万デスク、ノート各1台ポチって電話で質問したらどちらか1台のみと言われたが今回も各1台買えたぞw1台キャンセルされちゃうかな?w
>>522 なるほど色んな買い方があるんだな
>>524 比較的早めに必要だったかな
SSD搭載で3万以下がきたらまたポチるかも
今朝買ったが在庫間に合えば、月曜に届くかな?在庫吐けてたら大連から船便で遅くなっちまう
転売目的の人が多そうだけどDELLの安い機種は特にモニターくそだから自分で使う人は注意な
前に電気屋でInspironの安い機種実物みてびっくりしたわ
>>532 モニタークソだよねどう考えても
余ってるFHDディスプレイの出番かな
繋げるディスプレイ余らせててノートとデスクが同価格で買えるときに糞モニターのノート買う奴なんかいくらこのスレでもいるわけないだろ()
20000円offクーポン入れて注文確定したら、クーポンは上限に達した可能性があるため
使用できないと出たが、もう一回クーポン入れて注文し直したらなぜか注文できたw
振込先確認のメールはすぐにきたが、注文確認メールがしばらくしてもこなかったから
やっぱダメかなと思ったが、ついさっき遅延してきたw
念のためオーダーステータスで確認してみたが、ちゃんと載っていたのでホッとしたわ。
>>535 @使用に耐えうる→おこたや寝そべりでノートの画面で使用
A使用に耐えない→余ってるのに繋いで半デスクトップ的使用
デスクトップだと@の選択肢がなくなるので
dellの糞pc即売れwゴミwとか言って
お前ら即ポチじゃねーか
ノートは分解までしないとメモリ増設すらできないが、それでも大人気だなw
ま、安けりゃクソ性能でもみんな買うってこったw
分解まあまあめんどそうで笑ったわ
裏蓋全面外すくらいかと思ったらキーボードまで取り外すのかよと
いや増設は16までできる
ただ分解がこれ準拠になるみたいなので多分面倒
よそからスレに来たお客さんは自力増設苦労するだろうな
http://little-beans.net/review/inspiron15-3567-02/#removal >>545 できるし、SSD交換も可能
液晶パネルの換装もできるかも
マジレスすると定期的にこのセールあるよ
なぜ今回だけこんな盛り上がってるのかわからん
建前 こんなん買うやつどうかしてるだろ?
本音 (ポチッ)よーしっ!かえたっ!!
今日は開始10分で売り切れか
初日は2時間だったのに
やっぱ安いは最大の魅力なんだな
うまく買えばポイントも相当返ってくるようだし
DELLの奴買えたんだがオーダーステータス見たら生産中で納期が3/6だとか…作って売るまでの物か??
てっきり在庫処分だと思ってたわ。
================================================================================
法人のお客様
================================================================================
ご注文ありがとうございます。 この度はデル・オンライン・ストアをご利用頂きまして誠にありがとうございました。
早速受注のお手続きを進めさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------------------
ご注文情報
--------------------------------------------------------------------------------
ご注文日時: 2/23/2018
ご注文機種:
----------------------------------------------------
- New Vostro 15 3000(3568) エントリーモデル(即納モデル)A-3
割引額: -20,000 円
小計: 19,980 円
合計金額(配送料込): 21,578 円
内消費税: 1,598 円 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
神戸だが昨日買ってもう来た
>>560 ゴミじゃん
まぁスレタイ通りっちゃ通りだから仕方無いけどねw
>>560 意外と高いね
たしか2000前後あれば普通の用途では十分らしいし
ステータスだと26日で配送業者SEIBUになってたけどなぜか西濃で来た
これで週末弄れるぜ
今日はカートに入らないバグはなかったかい?
昨日は入らなかったけど、その件で電話したら対応してくれて電話で買えたが
同じアカウントで買った方勝手にキャンセルされた!
やっぱりダメなのね
音質がmacより良く感じる
btの小さいワイヤレススピーカーだけど
糞スペを嬉々として買う奴と安物買いの銭失いに困惑する側とでスレがキレイに分かれてて草
スレタイ的に前者が正解だろ。
まっとうなPCが欲しいやつは、中価格・お得なノートPCスレでも立てろ
>>570 語るスレだからゴミ買ってる奴を嘲笑うのも正解だぞ
今回は他所の板にスレ立ってるからそっちで流されて買ってる奴多いみたいだし
2万でノートパソコンかー昔なら20万以上しそうだ
これはいらんが
DMメールや営業が来るって話だが安いのにめんどいな
デルはもう競争率が高すぎて買える気がしないので他に安いのないの?
使い方次第だろ…
手持ちのSSDに換装してメモリ増やしてやれば事務方の仕事は殆どできる。
デル2万円ノートパソコン、9時過ぎにカートに入って
振込で買ったつもりでメールを待っていたけど、来ない。
今ログインしてみたら、カートに入ったままだった。
クーポンも受け付けないしorz
生産完了のお知らせ
ご注文頂いた製品は生産が完了し、これより国際輸送の準備に入ります。
オーダーステータスの確認
オンラインオーダー番号:
JP0135-
お届け予定日:
2018年2月27日
【お届け予定日について】
こちらに表示されている日付は概算となり、実際のお届けを保証するものではございません。
輸送状況、国内倉庫への入庫状況/国内交通事情により遅れが生じる可能性がありますことご了承ください。
ssd換装やメモリ増設は効果が凄くあるのはわかるんだが
新規に部品買うと本体価格ぐらい掛かりそうなのが悩みどころだわ
何に使うかしらんがセロリン搭載PC買う奴が4GB以上のメモリ積んでもあんまり意味ないと思うぞ
効果があるのはSSD
120GBなら5,000円くらいであるからそれ換装すりゃいいぞ
激安で買った意味が薄れてくるからやるとしてもSSD換装だけでいいな
ただその情報が有用な人がぶっ壊さずに換装できるかというと
そもそも、SSDに換装するなら最初からSSDの奴買えばいいだけの事
サブだし別にSSDとか要らんだろう
SSDとかメモリーとか換装したら逆に割高になって安い物かった意味がなくなる
フルHD
13.3-
i3 8世代なら
i5i7MUなし
ブルーレイありもしくは外付け
メモリ8以上
予算60K新中問わず
ある?
i3 8世代(Core i3-8130U等)ノート自体DisplayPort無いと7世代とほとんど変わらない
SSDは5000円位からあるし
飽きたらUSB接続で外部ドライブにできるから損はしない
SSD付きは高いからな
>>593 2コアでさんざん嫌な思いしてるし4コアノートなら
もちろんペンチアムとかCeleronは今更だからダメ
>>584 出先なので貼れませんが、私はyoutubeを見て作業しました。キーボード外しが少し難しいですが、難易度はそれほど高くありません。使用されているネジの長さが微妙に違うので注意してください。
>>491 >アメリカなら損害賠償請求だよ。日本人はおとなしいねw
日本人がおとなしいのではなく法律で個人の権利と企業の消費者に対する責任が甘くなってるからだろ
そのせいで裁判起こしても無駄に終わる
>>583 今朝ポチったのに俺のは3/5になってる
レスの流れが酷すぎる
換装の仕方とかdellスレでやるかググるぐらいしよろと
国内追跡ナンバー出てたわ
西濃千葉ロジスティクスセンター受付になってる
dellのはドンキノートのほうが上だし
安いとは思えないんだが
>>602 まさにその動画です。
確かにスレ違いなのでこの辺で。
ポイントサイト経由もらうアマギフでSSD買えるから十分使える
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
朝、会社のPCの電源をONしたら また Windowsupdateが始まりました
てか在庫処分だから安いじゃないの?
そこ草生やす所?
>>621 在庫処分と決算前の数字作りのキャンペーンでは違うかも。
>>623 いいな
Atomじゃなかったらなおいいな
>>624 >>623はキーボードがUS仕様でFnに変なの振ってるらしい、って聞いたからスルーしてるぜ
>>625 US仕様でも打てないことはないからあまり気にしてない
>>627 もうここまで来ると10.1インチくらいの中華の2in1とかのがいいよな
>>608 確かになあ
キャンセルするかな
ドンキのがスタイリッシュだし
注文したなら責任持って買えよ
dellから逃げるな
ドンキって2GBでeMMC32Gでしょ?どう見ても下なんだが
DELLはファンありだけど、ビックカメラとかのatom積んでるやつはファンレスちゃうの?
経年劣化してくると結構駆動音の差出てくるはずだけど
ファンがあるの?
ますます嫌いだわwwwwwwwwwwwwww
あと12インチでフルHDとかも大嫌い。全部が小さすぎて最悪ですわ
IiyamaのeMMC32GBのに8Gのメモリ刺したら
ビュンビュン回ってたファンは止まるわ
全ての動きが滑らかになったのだが
メモリ増設だけでこれだけ化けたのに驚き
液タブ繋げばしっかり絵描けるしさ
しかも中古の500円メモリ
ほんとたまげたよ
>>635 あれm.2スロもあるからSSDとHDDそれぞれ増設できるよな
dellのゴミ買ってる奴らはあれを定価で買えよと思うわ
いらないけど安いから買う
or
安いけどいらないから買わない
の二択だからな
もう、物置に何台あるか分からないぐらい未使用のPC置いてあるわw
最近のは梱包小さいから沢山あっても場所とらないから良いね。
ゴミだのいらないだのこっちがいいだの言いながら、月曜の朝ポチるんだろうなw
>>640 積みPCか
不毛だけどそれが収集癖という性だからな
そういうのは目的別に1台ごとわりふる
6台くらいはあっという間
6万くらいで4コアi5以上 メモリ8G 15インチ以上FHD SSD があればなあ
>>647 スタート価格=買値
上がらんでも損はせんw
売れたらやけどな
なんや安売りはもう終わりか
早起きは三文の得でもなかったか・・・
ま正直今すぐ何が何でも欲しいってわけじゃないしね
コスパよく安いのがあれば買おうかなってくらいで
みんなそんなもんだろ?
転売ヤー?
ワイみたいな買い物中毒は安く買うことが
快楽だからマウスもデルも買っちゃった希なタイプ
一般人はPC複数台持ってたらおかしいって感覚があるみたい
>>654 PCくずれは何台ももってるのにね
でもiPhoneユーザーは買い取り前提か
母艦にデスクトップで小回りノート、モバイルはタブレット、ポケットに入るスマホ
>>655 だからアホンはリセールバリュー(笑)が大切なんだよ
同じゴミスペックのPCを三台も買うなら三台分の値段を出して少し上の奴買った方がよくないか?
>>657 デスクでカスメ
ノートでエロゲ
スマホでエロソシャゲ
>>657 未だにPCスマホで何やるの?なんて聞くやついるんだな
20年前からタイムスリップしてきたの?
DELLのセール
火曜日に10周年第二弾とか掲げてもっと上位機種が半額になったりしたら笑うところだけどなw
>>660 カスメ?
つい検索しちゃったよw
amazonレビュー高評価だなww
でもこういうゲームって安いノートじゃ辛いんじゃないの?
>>663 デスク言うとるやろ
ちなみに今回のdellセールで売ってるようなデスクだと動かないぞ
思うんだが、エロゲやってる人ってそのゲーム作ってる人のこと考えないのか?
俺の友人はエロゲのグラフィッカーやってるんだが、月収11万と言ってた
さすがに11万はねえよと思ったけど、そいつ居酒屋でぜんぜん食いもん頼まねえのよ
金無いからってw
つい俺の注文でいろいろと酒やら料理やら頼んじまった
別れ際、そいつはいい笑顔で「ごちんなりました!」と言った
エロゲをやるときこの話思い出してくれ
そのエロ絵は月収11万男の汗と涙で出来てるんだぜ
よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
今時エロゲーなんかよりエロが溢れすぎてる時代でエロゲーなんてやってる奴がいるのか?
今だにゲオでAVを借りに行く奴がいるのかってぐらい疑問なんだが
Snapdragon搭載Windows 10 2in1、HPが999.99ドルで発売
IPSパネルが気になる
スマホ向けのやつじゃ逆立ちしたって期待はできんだろうさあ
Celeron Dual-Core N3060
はあ…
パソコンの起動が遅い時代から使ってるから
遅いのは気にならないと思ってたけど
WIN10は本当に遅いんだな…
比較動画見てびっくりした
17インチ以上はたけーな、家の中でちょっと動かす程度に一台ほしいが安いのは15インチばっかりか
座卓で使って、掃除の時さっと避けたりするのには外部出力じゃない方が使い勝手いいね
17.3は15.6よりもかなりでかいけど、ホームノートならあれでもいいと思うわ
5-6年前の激安全盛の頃は4万切りで17.3ノートもあったものだが
>>687 申し訳御座いませんもう少し価格を抑えてもらえないでしょうか?
うーんやっぱり19800は破格なんだな
上のみんな39800とかだもんな
SSDつきとはいえ
破格かと言われると安いっちゃ安いけど性能ゴミだから破格ではないかと
TN15.6 1366x768 i3-7100Uor6100U 4GB SSD64GB
でいいから送・税込39800で頼んますわ
>>692 俺はそのスペックの10インチ版が欲しい
>>692 何ヶ月かまえにHPのやつが49800ぐらいだったな
セロリンでしょっちゅう待機マークが出て固まる
i3では1回もなし
メモリ増設して出なくなったけど
i5-7300HQ
メモリ 8GB
SSD 256GB
15.6インチ
展示処分品 39800円
http://www.yamada-denki.jp/paper/?s=993 >>697 どこ?
俺の検索レベルでは見つけられない。
ヤマダ、昨日行ったらチラシに載ってないようなものまで展示在庫処分してた
フルサイズ一眼レフカメラはソニー意外は安かった
スマホは決算最終土日だから一括0円が踊ってた
ノートは見てこなかったが大きい店舗なら掘り出し物あんじゃね?
>>695 んなことない。Uはそうかもしれんが、HやMはそこそこあるよ。
例えばi3-7100Hとか。
セロリンでもメモリ8GBありゃ文句なしに動くんじゃない
ゲームやるわけでもなきゃまじDELLの2万のやつで十二分だろ、光学ドライブ付きとかだしさ
最近は同人ゲーでもi3要求して来たりするものあるぞ
ヤマダの展示品抽選は前に行ったら
どれか1つではなく抽選には全部参加できたせいで
30人くらいの中華集団が殆どのものを掻っ攫ってた以来行ってない
>>703 2万で他の事した方がいいと判断した
決算の時また一台買えるかも知れないし
ホント、ゲームやるわけじゃないし
>>705 Excelメモ帳代わりに簡易家計簿つけてるだけ
あとはブラウジング(殆どスマホだが、通販サイトなどを2人で見る時用)
>>697 【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう394
ヤマダは展示品と言いつつ箱に開封跡のないまず新品だしな
>>709
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
何言ってんだこいつ . l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|
___________ |::::{ /::::::「):::::::|
| | | lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::|
| | | Y::::ソ勺j゙~~|イV_ |:::::::|
| | | |::/ 爻_|__|´ッ'⌒ヽ:::::::|
| | | nnn ソ /----||n +{、 |:::::::|_______
|___________|_|("二)0 ̄ ̄ (こ)~~___ノ ̄ ̄ ̄/|
_ |__|_|_ // 展示品とか中古の中でも最悪のやつじゃん……、せめて現金化された未開封品でねーと
>>707 その用途ならタブレットの方がいいんじゃない?
>>715 そう思ったんだけど、wifiプリンターが未対応っぽいのと物理キーボードがなくなるのもなんだかなあと思って
>>716 だねー絶対にネットで中古なんて買うもんじゃないよね
>>717 タブとしても使える2in1がいいかんじだよ
中華でいいなら
http://kakaku.com/item/K0000963725/ これが年末セールで一時期16000で買えた
激安スレで用途がゲームってあんた
ゲームやりたいならグラボ積んでるそれなりのゲーミングノート買わなきゃ…
流石にセロリンNはいらんわ
安物買いの銭失い
貧乏人はなんで貧乏のままなのか、買い物の仕方でわかる
ゴミセロリン、ゴミ低解像度液晶w
これで満足してる乞食貧乏人は今後も貧乏生活から抜け出せそうにないな
出先で簡単な表計算とネットができればそれで十分
40000ちょっとのゴミセロリン、ゴミ低解像度液晶で十分よ
>>730 ゴミ低解像度液晶じゃ満足にExcelすら使えないじゃないですかー!
ゲーム用にデスクトップ買ったけどネットと動画しかやってないから手頃なノートパソコン探し中
綺麗なフルHDならおk
このスレ見てるとかぶっちゃけセール情報ほしいだけだけど
激安スレでセレロンは気にならんけど、さすがに Atomって聞くと大丈夫なのかってあるな…
一昔前のネットブックのイメージしかないし
>>737 今はそのAtom並みの性能しかないセレロンもあるので注意
Atomって言っても現行のApolloLakeのCeleron N3450でもCore2のTDP35WのT9500くらいの性能あるぞ
消費電力考えたら下手にCore系のCeleron買うより良い
>>739 同等か?シングル性能が絶望的では?
N3450:T9500
passmark 1837:1820
3DMark 06 CPU 2576:2352
Cinebench10 single 1415:2950
Conebench10 multi 3959:5419
ジジイにしかわからん例え話をする奴が普通にいるって時点でここやばいよな
本人達は自覚ゼロだからタチが悪い
ほんと懐古ジジイは早くあの世に行ってほしい
Z8350に比べたらシングル跳ね上がってるから問題ない
このスレや特価スレにいるやつなんて
ナマポジジイやババアばっかりやろ?
何を今更言っとるんや?底辺しかおらんで?
>>742 CoreMなんかに比べるとそこは弱点だな
気になる奴は今年GeminiLakeが出るのを待てば良い
>>719 おお、ありがとう
もしDELLのがゴミ過ぎて使えなかったらこれ狙いにするかな
それでも36000円だもんね
イロモノをポンポン買うくらいならまともなのを1台買った方が…
学生なんで月に入るのが12000円
貯金しても10万にはとどきそうにもない
AMD版のideapad 720Sってもう出たんだな
Ryzen5モデルが割引なしで10万円切ってるなら、何かにつけて8万円ぐらいで売られるようになるのかな?
>>179 これ買ってセットアップが終わって書き込んでるけど、そんなに不満がないわ
FHD、メモリ8G、SSDが条件だったから
ただ、CPUのしょぼさよりパネルの安っぽさが気になる
>>751 友人のMacOSのPC触らせてもらったことあるんだが、WinOSのが扱いやすかった
>>749 大した事に使わないからイロモノでいいかなと
15インチはリビング据置だし、タブは持ち運ぶ事もできるし
5万でwin10入ってる超低スペ買ったんだが、Linuxとかぶち込んだ方がええんかな
win10だとクソ重いらしく返品してグレード下げようか迷ってる
セロリンは事務作業もストレスあるっていうけど
コア7で超長期無職のほうが何倍もストレスあるよ
現状持ち運べてwordするだけ用PC5万以下で最適は
>>675 >>671 が正解か?
>>734 手頃なノートパソコン情報ゲットするためとしか
HP Pavilion 15-cc000
78,840 (税込)
Core™ i5-8250U
メモリ8GB
15.6インチワイド・フルHD
128GB SSD(SATA M.2接続)+1TB HDD
これ以上にコスパのいいPCが見つからない
>>763に
>>765-766みたいなスペック求めたら10万いくからな
セールの時期に最寄りの淀まで行ってoffice込みで65000出してIPSFHDの買えたぞ
セールの時に店舗行ってみるだけでかなり安上がり
>>761 重くなってもいいなら、マウスかパソコン工房で売ってるClevoの11.6inch
メモリとSSDの換装ができる分、潰しが効く。
Pavilion15-cc000ならFullHDのIPS液晶の交換用パネル光沢と非光沢両方amazonで12500円で売ってるけど
最初から交換ありきで買えっていうのもなんか違うしなー
>>765-766 文句だけなら誰でも言える
納得できるような価格とスペックもってこいや
>>770 重いってのは物理的にってことか?
スペック不足で動作が遅いって事か?
キーボードカバーは、昔してたが
カバーよりキーボードの方が安いから
やめた。カバー買うより
キーボード買い替え方が安いし
>>782 Core i5-6300HQはHTテクノロジー対応してない4コア4スレッドだろ
>>776 物理的に重い、分厚い。
clevoってのはOEM専業のノートPC屋でショップが自分とこのブランド名で売ってる。
atomなコアのしか買えないのなら、4コアなのにすること。
atomで2コアなセレロンは、すっげー遅い。
>>489 媒体もなく最初からPCに入っているofficeをどうやって売るわけ?
そもそもoffice付きが高いから要らないという話だと思うが
>>608 > dellのはドンキノートのほうが上だし
> 安いとは思えないんだが
頭湧いてんのか?w
>>786 なるほどな
すまないが物理的に重いなら選択しに入れられないな
個人的有力候補のideapads120の一番やすいモデルについて何かアドバイスあったらお願いしたい
ちなみに起動ドライブをHDDからSSDに変えようとは思ってる
あまり軽いノートは使わないほうがいい
DynabookSSとか使っててわかったが満員電車とかで使ってると普通に液晶が割れたり線が入ったりする。
Celvoくらい分厚いノートのほうが信頼性が高いくらい
>>763のIPSじゃないのが不満ならこれはどう?
Lenovo ideapad 520
¥80,136 (税送料込み)
Core i5-8250U
LEDバックライト付 15.6型 FHD IPS液晶 (1920x1080)
メモリー8GB
256GB SSD
ハードディスクが1TB HDDなくなるかわりに SSDの容量倍で
送料ぶんくらいこっちのがやすい。
>>790 レスありがとう
流石に満員電車とかで使うことは無いと思う
いわゆるスタバでドヤる的な利用環境を想定
ほぼ毎日持ち運ぶものだから、軽さ重視って考えてたんだがやめといたほうがいいんか?
dynabookSSっての調べてみたら世界一の薄さってすごいな
MacBookより薄いものがあるとは思わなんだ
>>782 こういうの見ると国産がなんで斜陽化するのか分かるよな
acer
Windows 10 Home 64
15.6型
Core i5-8250U
256ssd
8GB
NVIDIA GeForce MX150
74000円って買い?
今日は
>>115の最終日です
張り切って参りましょう!
先のマウスの見ちゃうとあんまり手が伸びないんだよな
法人モデルは面倒なDMもあるみたいだしさ
糞安いから惹かれるのはわかるけど、動けばいい人専用みたいなとこあるから
迷いなく飛びつくのむずかしいね
PCとしては激安なんだけどスペック的に迷わず買いって価格ではないから悩むよなwww
20日 約1時間半
21日 約30分
22日 バグ
23日 約10分
26日
待ってれば何度も出てるしこれが適正価格なのかなって思うしな
買えたー!
教えてくれた人ありがとう
けどホントにこれで良かったのか...
もうちょっと待てばもっと良いモノが出て来たんじゃないのだろかという、いつものモヤモヤ感
>>792 >>790の書き方がおかしいが満員電車は電車内で使わなくても、
鞄内に入れてるだけで押された圧力で画面割れるぞw
対策はアルミケースになってる鞄に入れて持ち歩くとかしかない
何せ海外の先進国で日本みたいな通勤ラッシュの満員電車なんて国はないから
衝動買いというか、買うことだけに満足してる輩がこのスレには多数いるな。すぐに転売してないだけマシだけどよ。
OSだけでいくらするvsどうせならもうちょっと出したほうがいい
これだよ
買えなかったわw
別に用途ないし、結果的に良かったことにしよう……ちょっと悔しいw
かなり安いと思わなければこんなに速攻で売れない
去年のswitchみたいだなw
これ年末にもキャンペーンやってたけど
年度末にも奴のか?
来週新しいキャンペーン始まって同じの出てくるんじゃないか?
7分も余裕あるのに買えないって優柔不断もいいとこだ
コンサータ使ってこれかよ
クーポンエラー出たけどもう一回しつこくやったら買えたよ
デスク、ノート共に5分前後で売り切れかw
やはり最終日とあって速攻だったなw
中華ノートならips液晶FHDram6くらいまでいけそうなもんだが
このスレは海外通販なし?
今日買った事を後悔したくないからこれより良いヤツでないで〜
エントリーモデル(大容量HDD搭載)が増えてて何が違うか迷ったけど
カラーがグレーを選べるくらい?
>>838 逆に毎日チェックして「あれ買っとけば良かった」というレスを見たい
カード決済だったんだけど、ご注文ありがとうございました画面に全然遷移しないから、画面更新したらまだカートに残ってた
なので再び決済しようとしたら今度はエラー
あ〜買えなかったと諦めてたんだけど、メール確認したらご注文ありがとうございましたメールが来てた
どうやら1回目で決済できてたみたいよかった
15000円クーポンならまだあるんだが買うべきか迷う。
俺もそう思う
すぐ必要ないのに、単に買えなかったから25000でもいいやって感じならやめといたがいい
自分にもそう言い聞かせているw
2ヶ月に一回ぐらいこういう
プチ祭りはあってほしい
今年はとりあえずマウスとデルの二回か
DELLのやつすっかり忘れてたけど、買おうか迷ってたから逆に踏ん切りついてよかった
転売目的は置いておいて・・・
欲しければ買えばいいし、Homeの時点でねーよって思う人は端から対象外だから人それぞれでしょ
基準はさ。
けどさ、法人モデルと言いながらOS、Homeってのはデルのほうもどういう相手が買うのか判ってるのかもなw
俺も。すっかり忘れてたそんなレベル
まだ使えてるから2万得したと思い込む
俺は今回のDELL購入で満足だけど
スペック的にはロハコのマウスの方が良かったから
復活を待つのもアリじゃね?
復活なんてあるわけねーだろ・・・どう見ても投げ売り
マウスは在庫処分だからもうないでしょ
でもデルのほうは法人で営業通して大量発注すればあれ以上の条件も出るからね
キャンペーンでばら売りしたとすれば出せない条件ではないでしょ
やる気次第
マウスのは変なスペック+proなので、どこかの企業一括キャンセルとかじゃないかと予想。
>>840 安価もマトモに打てないとかお前が詰んでるよなwww
それ買うくらいなら2万足してideapad 720S買ったほうがマシだと思う
後もう少し欲って奴は厄介な欲だのぉ
決断を鈍らせる
良いとも悪いとも言いにくい
1時間検討したり悩むごとに+2000円実質高くなってるで
平均リーマンとしてやからもっと高給取りなら凄い勢いで損してるで
無職は人生ドブなのでよいものとする
悩むのも安売りで得したと思うのも楽しみだから問題なし。
DELLの2万ノート、買う時間はあったのに、結局最終日まで買わなかったな
一ヶ月前にPC初心者用にi3のVostro買ったが、2万Celeronでも問題なかったんだよね
i5の3320使ってる
今のやつで言うと、性能はどれが相当するの?
2万ノート、赤いのが欲しくて注文したけどこれから生産するのか
>>883 そういう人はもちろん例外
普通は安く買いたいことが目的で
あれこれ悩むことじゃないから
>>885 CPUのPassMarkのみならCore i3 7100U位
iGPUの性能なら悪いしそれに今はH.265やVP9等の動画支援が追加しているし
>>885 ワイも同じなんかなwi5-3230Mじゃね? 去年SSD化とメモリ追加してWin10にした。
自分の用途には全く問題ないけど、壊れるとするとどこだろ・・・電源かな(´・ω・`)
i5-3320Mだよ
不満なく使ってる
壊れるまで使うつもりだから、その頃はセレロンでも問題なさそう
その頃はOSは更に重くなってるのかな
どこが壊れるかな、前のやつはファンの異音がでて、自分で交換したけど
3/5の予定がもう届いてた
もっさりだけどまあいいや
>>789 ideapad120sってn3350だぞ、遅いぞ。一見大丈夫そうに見えても後からじわじわ苦痛になってくるよ。
あと、どちらかといえば重量も重いほうだぞ。
タッチパッドの場所がまともとか、画面が向こう側まで開けられるとかスペックに出ないところで良かったりするけど。
今使ってるPCのクロック制限するとかして、遅いPCで自分のしたいことができるか確認したほうがいいよ。
>>892 なるほどな
n3350だとwordすら怪しいレベルで遅いんか?
ほんとにこれやるためだけに買うようなもんなんだけど、、、
こんなものに必死に9時裸待機し買えずに落ち込むというケチな自分が嫌でパチンコいってきた
惨敗!
俺は諦めてN270なネットブックにarch linuxを入れている。
>>889-890 同じくらいの人多いな・・・自分はi5-3210M
SSDなこともあって全く不満はないけど5年以上たってるから
そろそろ寿命がくるんじゃないかとここを覘いてます・・・
>>893 wordが怪しいレベルで遅いとかどんだけ高速ブラインドタッチだよ
i5-3210Mの15.6インチ(新品)とi5-3320Mの12インチ(中古)をwin10にして今はサブとして
使うときにメモリを8Gに交換して使っている性能面では何も問題ない
>>893 wordってだけではよくわからないけど、(扱う文書もピンキリだし)
手持ちのPCの電源管理からクロック制限とかできるから、それで遅いPCってのを試してみればよいと思う。
肝心な時に仕事しないCPUってのがatom系の2コアセレの自分の感想。
>>901 法人向け?ならPCリサイクルマーク付いてないよね
やっぱ2万のマウス買っておけばよかったなぁ。あの日このスレ見てて14時くらいに
温泉行ってて風呂上がってポチろうと思って上がったら完売してたわ
>>905 これがってどれが?
>>901なら日本語キーボードだよ?
>>886 赤選択できたんだ
オレの時は無理だった
>>891 うちも届いた
何日か玄関に放置プレイ
DELL祭りやってたんか乗り遅れた 丁度低スペノート欲しかったのに
スレチだけど
ASUSのandroid7.0の10.1インチタブ
http://kakaku.com/item/J0000025714/ 20652円
しかし安売りって15.6インチのしかやらないんだな
13型14型は高いのばっかり
DELLの2万パソコン、手持ちのSSDに換装してWindows 10をクリーンインストール。
こりゃエエもん買ったわ。何の不満もない。
>>115 これならi5のが良いんじゃない?
i3でも十分だろうけど
>>908 黒のみやで
色選択できるのは24800円
購入を考えています。
予算は5〜6万円まで
Aviutlの編集が快適にできる程度のスペック。動画がスムーズに見れること。
ワードエクセル等で重くならないこと。
これらを満たしているノートパソコンは存在しますか?
>>916 ssd化って簡単?
一応新品ssdはある
とりあえず2万ポチっておいた
>>909 秋のブラックマンデー以来久しぶりのセールだったね
dellの2万ノート用に4万のSSD買ってしまった……
DELLのwin10は
SSD換装はクローンが最適
USBリカバリーでは受付けない。
NTT-Xは、単体GPU搭載のクリエイター向け15.6型ノートPC
「HP Pavilion Power 15-cb001TX 1PM34PA-AACK」を、
台数限定で89,980円の特価で販売している。
通常100,440円のところ、10,460円引きのクーポンが用意
されている。有効期限は28日15時まで。
Pavilion Power 15-cb001TXは、CPUにCore i5-7300HQ(2.5GHz)、
GPUにGeForce GTX 1050を搭載したノートPC。DDR4-2400メモリ8GB、
15.6型フルHD液晶ディスプレイ、1TB HDD、Windows 10 Homeを搭載する。
>>932 マジか!
今日届いた2万円ノートだがUSBメモリー16GB買ってきて回復ドライブ作成、HDD外してSSD付けようと思ってるんだけど
>>916 これって2.5インチのssdでいいんだよね?
>>932 クローニングでもダメなのか
Acronisで試そうかと思ってる
>>928 普通のよりはバラすのがめんどくさい。
ググったらバラし方があるので参考に。
>>936 2.5インチ。
オレはクローン作らずに、Windows 10のインストールメディアをDVDで入れた。
おっ
今週もVostroシリーズ10周年記念 先着クーポン継続だな!
お前ら今週も急げよw
>>900 クロック制限ってのをちょっと試してみるわ
ただ、今自分が使ってるの8コアなんだけど、クロック数とコア数両方制限かけれるんかね
>>942 自治厨おじさん「俺が買えなかったPCの話題はやめろ」
2ちゃんてもっと猛者の集まりかと思ったらSSD換装すらできない奴多いのな
アク禁連発の頃から離れてったんじゃないか猛者とやらはw
つか常時この価格で売ればいいのにな
その方が台数捌けるだろうし通常価格で誰も買わないだろ
Inspiron 17 5000 Series (5770)
インテル(R) Core(TM) i5-8250U プロセッサー
17.3インチ(1920x1080) LED 非光沢液晶
Windows 10 Home 64ビット
8GB(8GBx1)
1TB+128GB SSD
DVD-SuperMulti,
\68,040
こないだの2万ノートがいつまで経っても音沙汰ねえ
>>934 回復ドライブ3時間たっても終わらんのだが、、、
>>958 遅いな?昨日注文した即納じゃない方は出荷済みになってたよ
>>934 USB回復ドライブでできたよ
3,4時間かかったけど…
SSDにしたらそれなりに快適だわ
Office付きでやすいかも。WordとExcelのみだが
41040円
Inspiron 15 3000 Series (3567)
インテル(R) Core(TM) i3-6006U プロセッサ-
4GB(4GBx1)
1TB
DVD-SuperMulti
15.6インチ(1366x768) LED 光沢液晶
Windows 10 Home 64ビット
Office Personal 2016
45360円
Inspiron 15 3000 Series (3567)
インテル(R) Core(TM) i3-7100U プロセッサ-
8GB(8GBx1)
SSD128GB
DVD-SuperMulti
15.6インチ(1366x768) LED 光沢液晶
Windows 10 Home 64ビット
57240円
Vostro 14 3000 Series (3468)
インテル(R) Core(TM) i5-7200U プロセッサ-
4GB(4GBx1)
SSD256GB
DVD-SuperMulti
AMD Radeon R5 M420 2GB
14.0インチ(1366x768) LED 非光沢液晶
Windows 10 Home 64ビット
あれ、DELLアウトレットもう売れたってことか?
売れそうになかったものまで消えてる
>>958 うちも同じだ
振り込み払いにしたせいかと思ってたけど
急ぐもんじゃないからいいんだが
>>966 在庫が尽きて、組立中だとまだ当分時間かかるかもな。
俺はi7なんか使わないしいらないなぁ
i3でも充分
ニ万の2台より
上の4万の一台のほうがいい気がしてきた
デスクトップi7ノートi5とcoreMだけどノートのCPUなんてたかが知れてるからモバイルの省電力性能とデスクノートはグラフィックのほうが重要だわ
復活してるけどゴミしかないな
やはり神機は売り切れか
DELLLもキャンペーンするなら1000台確保してからしろよな
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─u 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l 「まあ次スレで頑張れ」
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
「また買えなかったね」
-curl
lud20250210033957caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1518856181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう394 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 447
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 443
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 462
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 518
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 532
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 535
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 448
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 490
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 526
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 536
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 480
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 506
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 500
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 472
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 509
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 486
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 497
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 477
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 492
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 465
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 504
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 479
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 466
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 533
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 468
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 483
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 520
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 506
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 516
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 458
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 538
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 503
・低価格・激安ノートパソコンを語ろう 498
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355
・【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 410
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう357
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう347
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう349
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう343
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう356
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう372
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう358
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう345
・【新品】低価格以外・激安ノートパソコンを語ろう
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう359
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう386
・【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 430
・【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 428
・新品の低価格・激安ノートパソコンを語ろう 2021夏
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう360
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう388
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう392
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう399
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう403
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう380
・【AMD】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 001
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう388
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう404
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう384
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう406
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう407
・【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう395
・【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 429
・【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 409
22:33:46 up 41 days, 23:37, 1 user, load average: 85.47, 76.98, 82.41
in 0.20804500579834 sec
@0.20804500579834@0b7 on 022412
|