◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Microsoft Surface Pro Part124 YouTube動画>6本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1541556558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 11:09:18.12ID:MsGmFqic
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 3
http://2chb.net/r/notepc/1510774218/
Microsoft Surface Book Part11
http://2chb.net/r/notepc/1535371463/
Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part6【522g】
http://2chb.net/r/notepc/1537359234/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part122
http://2chb.net/r/notepc/1539148882/
2[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 11:55:00.32ID:LxBu9L/z
いちおつ
欲しいけど来年のモデルチェンジこええ
3[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 12:05:19.96ID:XD8DsHzT
オフィスが2016なのがどうにも納得できない 2019でもバチは当たらないはずだ
4[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 12:27:57.56ID:9GnMrGpd
たておつ
ペンとセットの安売りって来るかしら
タイプカバーはいらないんだけど
5[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 12:44:52.82ID:qyYPZ2Pc
>>1

>>4
キーボードキャンペーンはMicrosoftが年末良くやるけどペンはやるなら販売店じゃね
最近はMicrosoftの年末キャッシュバックかな
6[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 13:39:11.57ID:9GnMrGpd
>>5
そんな感じなのねありがと
年末まで待つのも微妙だし適当に買っちゃうか
7[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 13:58:54.89ID:J0+Gs7lt
iPad Pro買うなら、こっちかXPS13を買う事を考えてしまう・・・。
ありゃ、デザイナーや絵描きの人用だな。
8[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 14:57:04.15ID:K7fc/o+c
CPUは文句なしに良いから、あれをWindows機でも使わせて欲しい
オフィスとマウスにフル対応すればiPad proも選択肢に入るんだけどな
9[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 15:30:10.88ID:Ad1Sox6Z
スペックなんてある程度でいいわ
充電がすごい持つとかだといいんだけどなあ
10[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 15:40:05.53ID:Vl4H4uOj
今どきDCコンバーターは熱あんまり出ないから充電は持つよ
11[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 15:50:02.01ID:bwZqEZyt
新型iPadProは20万円出して1TBモデルを買わないとRAM6GBにならないと判明して興味なくなった
そもそも20万出して今時6GBて
12[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 15:57:11.21ID:FkhEQaLG
タブレットなんかRAM6GBもあれば十分
13[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 16:08:50.15ID:vFF6Ua44
その6GBの選択肢が20万円コースしかないからゴミなんでしょ
1TBモデル以外は旧型と同じ4GBしかないっていう
14[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 17:23:30.61ID:qyYPZ2Pc
そもそもタブレットで何すんの?って思うけど
俺の使う範囲ではスマホとパソコンあれば十分
それでもタブレット使いたいときあるのでSurfaceproをタブレットとしてたまに使うくらい
縦置きも出来たら便利かな
15[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 18:37:10.66ID:5443yrrL
winソフトでデフォルトでヒラギノフォントとAndroidアプリ動かせるなら文句がないんだけどな
winのタブレット仕様なんであんなに使いづらいんだろうか
16[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 19:39:44.89ID:2ARfg3yK
A12はiPadPro上のベンチだと高得点だけど、WindowsでA12を使ったらそんなに得点出ない、とかないの?
17[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 20:02:28.23ID:izpzWXNM
何を言ってるんだこいつは
18[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 20:42:40.15ID:Ad1Sox6Z
メモリ8gbって神だな
pcいらねえわ
19[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 21:51:12.32ID:MsGmFqic
使ってるんだがスタンドが邪魔だね
20[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 21:53:41.55ID:hkz9S8oK
むしろスタンドを掴むスタイル
21[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 22:27:45.26ID:qyYPZ2Pc
そもそもiPadで足りる事しかやらないならiPadで良いだろ
22[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 23:12:02.08ID:LsZak4Kx
プリインストールされてるoficeって1年で期限が切れるじゃん?
365使うつもりがない場合は2019買った方がいいのかな?
23[Fn]+[名無しさん]
2018/11/07(水) 23:51:41.75ID:H7R+xyC/
>>22
えっずっと使えるやつじゃないの?
24[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 00:11:17.93ID:7Prpma7E
>>22
2017モデルまではOfficePREMIUM
で365と無期限のOffice両方ある
onedrive1T付きのOffice365は一年で期限切れるけど無期限の方は使えて365も6000円で延長出来て超お得
2018からはOffice2016の無期限かな
25[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 00:21:19.23ID:kaxBqxAG
>>22
office premiumならずっと最新版のofficeに更新される
office premiumにはoffice 365サービスが付属していて、1TBのonedriveや機能制限無しのoffice mobileが使える←これが一年
26[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 00:54:27.04ID:6rL6hAeY
これのi7って8650Uだよね?
iPadにベンチ負けする日が来るとは
27[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 01:06:28.60ID:7VpCmDNz
前スレでプロ3買うか相談したけどオススメされたプロ4買ったわ
これで俺も幸せになれるな
28[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 01:19:43.92ID:kaxBqxAG
>>26
Macbook proよりベンチ高いそうな
まぁ、いくらベンチ高くてもiOSの時点で宝の持ち腐れ
29[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 01:24:08.68ID:9wCXx8kH
>>26
ipadの性能が上がったのはすごいと思うが結局使うのはSurface pro
なんだよね
30[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 05:50:08.89ID:SSqzbTCy
そもそもiOSに最適化されてるんだからあれは別物や
ただアプリによってはタブレットのが使いやすいからなんとも言えないな
ネトフリとか一時ダウンロードとかできるし

同じマックでもMacOSとiOSじゃUI全然違うしな
A12がいくら凄かろうがSteamのゲームとか動かんからな

オワブロイモータル専用機やな
31[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 09:16:26.83ID:RUkElk05
実際iPadの性能はホントに凄すぎて感心するが
とはいえiOSだとやっぱりやる事は限られるし使わないけども
グラフィック系の仕事には実用的になってきたから喜ばしいだろうけどな
32[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 10:50:21.27ID:gaIXMSJ5
新型i pad iOSにはオーバースペックじゃないか?
33[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 11:00:04.58ID:So6Y/BQK
質問です。ノートパソコンみたいに、外部ディスプレイに接続しつつ、蓋閉じても使えますか?クラムシェルモードです。
34[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 11:11:06.26ID:YRaM0nRM
>>32
先の事考えたらスペックは高くても良いと思うよ
ドローンとかipadで動画編集する人もいるからね
35[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 11:25:10.39ID:taTuMHgm
>>23
>>24
>>25
教えてくれてありがとう
pro6買って2016だから、365が切れても使えるけど
最新バージョンにはアップデートできないよってことでいい?
36[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 12:14:04.65ID:s4SJZ9Si
オーバースペックでもメモリは積まない謎
37[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 12:31:51.98ID:aOiDYCn6
pro6買おうと公式見たら11/11にsale するのか。待つ価値あるのかな
38[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 12:34:04.27ID:0bYHXQN0
どこにかいてある?
39[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 13:25:49.58ID:EZr7RHjn
嘘です
40[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 13:37:29.11ID:ChKtYvsP
前スレでなんか書かれてたけどPro6に入ってるOfficeって永久ライセンスじゃないの?
41[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 13:44:46.06ID:YRaM0nRM
>>40
2017まではOfficePREMIUMで永久的最新Office
2018,pro6は永久的に使えるoffice2016
42[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 13:59:09.99ID:ChKtYvsP
>>41
2月にPro、今月Pro6と買ったんだけどどっちも大丈夫そうだね
さんくす
43[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 14:12:44.08ID:12f2ig6F
11,11サーフェス24時間限定セール
詳しく書いてないなあ なにがどれだけ安くなるんだろ
古いのを在庫処分かもしれない
44[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 14:29:27.36ID:pWCHq40B
微妙だけど使われてる画像的に旧機種な気がする
45[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 16:50:54.13ID:fzQpX7pJ
オフィスの話がでてるからふと思ったんだけど
2019、2022、2025・・・とリリースかれる度に1年だけsoloに入ると買い換える必要ないんだよな?
46[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 17:02:31.22ID:L+Ia0lRs
>>45
何でそんな事ができると思ってんのさ、、、
47[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 18:05:04.17ID:Cf//34AB
Office買ったことない奴がお得に最新版を使える方法!とかブログに書いてそうなやり方だな
48[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 18:29:52.39ID:UOcZzFBG
>>45
言ってることと違うかもしれないが
PREMIUMに付いてくるOffice360soloを年6000円払えば他のWindowsでも使える
49[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 19:53:26.89ID:Cn809mXL
PREMIUMに付属/継続するのは365サービスであって365soloではない。
365soloにはACCESSや複数台PCでの利用権があるけど、PREMIUMはプリインされたPCでのみの利用権に限られる。
まあ、そのPCでしか使えなくても良いのであればPREMIUMは悪くない。

けど、Pro6のHome and Business 2016はダメだ。
とっとと9千円払って365soloに乗り換えるくらいしか使い道がない。
50[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 20:51:20.67ID:He90Q8Ae
永年版のOfficeの良い所って、ネットに繋がなくても使えるところ位か?

Office365 Soloにすれば、5台で使えるというのに...
51[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 20:53:59.57ID:CPsvedDq
5台もないな
52[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 22:29:02.04ID:/8LmwfNT
Home and Business 2016の何がダメなの?
53[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 22:37:17.94ID:Cn809mXL
>>52
2019が出るのにアップグレードできない
Office365サービスが使えない

365サービスは1TBのOneDriveやスマホのOfficeアプリなど、使い始めるとないと困るものが多い。
2016ならせめてPREMIUMにしろよ、できればレスも選べるようにしろよと思う。
54[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 22:40:43.59ID:Cn809mXL
ちなみに、2016をアクティベートするときに一度だけ365soloにするチャンスがある。
と言っても通常の\12kが\9kになるだけ。
メリットは365soloのライセンスが切れたときに2016に戻して使い続けられること。これは助かる。
55[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 23:17:40.14ID:/8LmwfNT
OneDriveは無料の30GB持ってるからいいとして
特にアップグレード必要なければこのままでもいいのかな
セキュリティアップデートはあるみたいだし
56[Fn]+[名無しさん]
2018/11/08(木) 23:54:25.47ID:vikX1Nia
ボーナスで買う気満々だったのにOffice2019じゃないのと色々とブラックのアクセサリーないのと展示機塗装剥げてたのみてかなり迷ってる
57[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 00:28:03.45ID:Oc1UPtTW
pro4中古で買って必要であれば来年新型で買うわ
3Dグリグリ動かせるぐらいにはして欲しい
58[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 00:33:28.36ID:Gl5RVagk
3Dグリグリ動かすための機種じゃないんだから何年待っても無駄だろ
59[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 01:02:43.97ID:1/hmIDvl
正直タブレットにに3D性能なんか期待してなかったけど
BF1がそこそこ動いて驚いた
60[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 07:53:17.83ID:jwv+3u1N
塗装剥げ問題知らずに買った俺は勝ち組か?
61[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 08:57:05.13ID:XG/M7N47
>>60
そのまま剥げなければ。
62[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 09:51:47.95ID:wm3UtNB7
塗装やメッキはマグネシウムの鬼門だからねぇ
マグネシウムいったらコレってくらい地の色の商品ばっかなのもこのせい
63[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 10:17:27.20ID:jwv+3u1N
>>61
使わずに置いとくわ
64[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 12:02:20.60ID:aJJr5HFy
背面シート買えば色なんて聞きならないのでは?
65[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 12:02:50.62ID:aJJr5HFy
気にならない
66[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 12:08:27.21ID:jwv+3u1N
黒やけど剥げるの怖いから背面シート貼ったわ
これならシルバーで良かった
67[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 13:01:15.57ID:3LIopE5X
一年くらい使ってて気付いたら剥げてたってくらいなら我慢できそうだけど
ちょっと擦ったくらいで剥げるのは結構嫌だな
68[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 13:03:17.12ID:YUpWMmdt
展示機って他の機種とかも
よく見るとボロボロで並みの中古より酷い
69[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 13:07:47.88ID:YgEmeYcx
Laptopはアルミらしいけど、塗装の具合は違うのかな?
剥げやすさとか
70[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 13:20:58.07ID:+C3O7ag7
マグネシウムでも初代様は5年使っても全然ハゲてないのに
71[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 13:27:44.71ID:HPDYq9B6
使ったことないからよく知らないんだけど背面シートって冷却効率悪くならないの?
熱こもりそう
72[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 13:49:03.84ID:wkAqVJM8
homeなせいで会社で共有サーバー?ファイル触れないです
73[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 14:31:50.85ID:XG/M7N47
>>72
proにアップグレードすればいいじゃない
74[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 19:00:05.57ID:vKCpA70M
2017の方がいい気がしてきた
75[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 19:53:26.26ID:K17UkHtr
>>74
2017は当たりだと思うよ
4コアは羨ましいけど買い換えるほどじゃないし
OfficePREMIUMはともかくなぜWindows proじゃないんだ?
76[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 19:55:29.48ID:eVECsTF8
俺も2017のシルバーがいい気がしてきた
2018は何もかもが中途半端な気がする
77[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 20:01:26.37ID:+BoGKLGd
グラボ内蔵CPUにして欲しかったなと
色は好きだけど
78[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 20:23:42.81ID:1/hmIDvl
アルミはアルマイト出来るからね
ステンならIPとか
マグネシウムも表面加工出来るけど真っ黒とかは無理
79[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 20:31:25.92ID:LRYTJDeq
安いしサブとしてsurface pro3か4のi5モデル買うのあり?
それともsurface goにしたほうが快適?
用途はLightroomで写真管理ぐらい
80[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 21:05:47.71ID:K17UkHtr
>>77
タブレットにあまり処理能力求めちゃいけないと思うよ
>>79
go買えるなら頑張ってpro6進めるよ
モバイル用途ならgoでも良いのかもしれないが 大きい方が快適
81[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 21:44:57.75ID:h0E6L1Az
>>80
いや、タブレットもpcばりの機能や能力は求めたいよ
流石にノートpcとの二台持ちは非効率だしね
82[Fn]+[名無しさん]
2018/11/09(金) 23:46:46.90ID:U+Y032J2
すみませんわかる方いれば教えてください。
タッチペンが反応しなくなります。
(ボタンを押しても反応なし、電池切れではない)

ググった結果、「デバイスマネージャー→HID準拠ペンアンインストール
→再起動」により一時的には解消しますが、すぐに元に戻ってしまいます。
(毎回アンインストール→再起動を繰り返しています)

上記操作を行わないでもずっと使えるようにしたいのですが、
解消法わかる方教えてください。
83[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 00:02:32.71ID:UBI2QRcU
買い換える
84[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 05:26:18.85ID:7kESUvyZ
窓から投げ捨てる
85[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 08:31:35.79ID:fT0IONcR
>>82
再インストールすればいいじゃん

それでも治らなければ、MSに連絡して交換してもらえ
86[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 09:19:16.40ID:joJIV5dw
>>80
そりゃ分かってるんだけど値段跳ね上がるしもはやメインに使えちゃうじゃん…
87[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 13:34:25.27ID:S0Z4Qsku
>>86
2017以降のモデルはそんなにトラブル無いけどそれ以前のモデルは勧めて良いのかわからない
88[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 14:58:59.62ID:diBA/Hi/
pro6にするか前モデルにするか今更迷ってきた
今日のセールで決めよう
89[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 15:17:46.90ID:/1RSM8Pc
諦めてPro6を10proと365soloにアップグレードすれば気持ちすっきり。懐もすっきり。
90[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 17:14:26.17ID:7ewMC2Eo
これってsurfaceなん?
Microsoft Surface Pro Part124 	YouTube動画>6本 ->画像>4枚
91[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 18:52:42.68ID:6HLb0Ymh
>>88
2017はもう無いからねpro6買った方が良いよ
92[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 19:47:50.70ID:+ES8bYLI
Pro6がこんなに残念な結果になるなら安い時にPro5買っとけば良かった
93[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 19:49:26.15ID:v4ubvacK
明日どんだけ安くなんのかな
2万引きくらいかね
94[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 20:27:47.72ID:qiuY8Txl
明日なんかあんの?
95[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 20:42:23.42ID:4lp505eF
>>93
明日に何が起きるんだよ?w
96[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 20:43:06.27ID:RH3z3//J
>>94
理由は知らんけどマイクロソフトJP公式がセールするって言ってる
https://twitter.com/SurfaceJP/status/1060879684660068352?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
97[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 20:47:07.87ID:OFsCj/y+
何かがほぼ無料で付いてくるぐらいじゃないの
98[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 21:05:38.48ID:tczjri5x
まぁ、MS本体が企画するこの手のセールでユーザーが度肝抜かれるってのはまず無い。
99[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 21:24:09.57ID:qiuY8Txl
>>96
へ〜楽しみだが年末より安くなるんかな?
100[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 21:26:24.97ID:PRJRHuWM
>>92
pro5買ってもハードウェアスペックはどう足掻いてもpro6並みには出来ないけどな
pro6ならOSとOfficeをアップグレードする事はできるけど
101[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 23:11:33.67ID:HNux5dO+
Windowsって常にローマ字入力って出来ないの?
ネットしてて新しいタブ開くと英字に戻ってしまう。エクセル開いてもそうで英字に戻る
102[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 23:40:11.94ID:wAlkjtsq
んなわけで無いだろw
103[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 23:42:44.68ID:cBsHDm1M
>>100
Iris…
104[Fn]+[名無しさん]
2018/11/10(土) 23:59:24.70ID:13TnDU2x
24時間限定セールすげえな(白目)
105[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:02:05.68ID:7SoWtB7T
始まったけどこれ2つだけ?
106[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:03:34.46ID:v2WQZXSD
なぜか30分前から開催中になってたんだぜー
107[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:03:56.78ID:+kBcxUVU
在庫処分やめろ
Microsoft Surface Pro Part124 	YouTube動画>6本 ->画像>4枚
108[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:04:56.68ID:lMsDQ0kK
さすがにわろた
109[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:05:46.80ID:chpCLFZj
Surface Laptopを購入するとズワイガニがもらえる謎のキャンペーンがスタート
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1095238.html

こっちのがいいな
110[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:06:34.15ID:0F5f9mnY
さすがMSだな
安すぎてそっと閉じたわ
111[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:07:15.21ID:YEEjIAS1
しょぼすぎんだろ〜
これは年末待ちかな
112[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:07:19.73ID:+kBcxUVU
>>109
蟹食いてえな
113[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:08:16.04ID:Sc1kMIDw
キャッシュバックキャンペーンと併用できるの?
114[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:09:12.95ID:VGxf0AvP
もう知らねえよ
とりあえずPro6 128でポチったわ
こんなんで十分だろ
115[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:11:41.14ID:tWZlikDC
セールのイメージ画像もっと色々表示されてたやん 
116[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:13:40.73ID:v6P6Qqh2
Marimekko スリーブいらないよ
117[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:13:43.99ID:hzGiNL4k
>>96
ゴミじゃねえか
118[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:17:51.47ID:+kBcxUVU
>>117
期待させてすまんかった
広報担当に変わって俺が謝っとくわ
119[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:17:58.73ID:JMilMQxX
一応Pro(2017)の最低と最高モデルもなんか割り引かれてるが?
【 本日限定 】Surface Pro ディスカウントセール

今だけ対象の Surface Pro が 最大 25% OFF!
Surface Pro は、タブレット、スタジオモードであらゆるシーンで活躍するそのクラスで最高のモバイル PC です。バッテリ駆動時間が最大 13.5 時間と長いため、一日中働いても、一晩中遊んでも操作を続けることが可能です。

期間 : 2018 年 11 月 11 日 0:00 〜 23:59
対象モデル :
Surface Pro Intel Core i5 / 8GB RAM / 128GB
Surface Pro Intel Core i7 / 16GB RAM / 1TB
11.11 Surface 24 時間限定セール実施中
120[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:19:10.41ID:JMilMQxX
>>119
一文抜けてた
【 本日限定 】Surface Pro LTE + 保証がセットでお買い得! 今なら Marimekko スリーブ 付き
121[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:23:12.78ID:v6P6Qqh2
キーボードで割引きが無意味になる
122[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:25:41.80ID:BtCbnaWa
Windows10 Homeだと困ることって何?
123[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:25:45.47ID:nO3awBOY
>>120
でもいまいち値段が分かりづらい。
124[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:29:59.98ID:v6P6Qqh2
Laptopはセールとキャッシュバックで凄いことになりそう
125[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:30:17.89ID:VGxf0AvP
これで2017買うやついねーだろ…
Officeの仕様も落ちてるし10proなだけでこの価格差じゃなあ
126[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:32:37.54ID:JMilMQxX
>>123 残念i7はすでに在庫切れだ。
pro6    i5 8G 128 129,384
pro(旧)  i5 8G 128 102,708
pro(旧)  m3 4G 128 97,124     
はてさて性能差に見合った割引なのか...
今更キーボードセットもないm3買うくらいならってとこか
127[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:37:52.35ID:0Yno6CrR
24時間限定セールすげぇ品揃えだな(遠い目)
128[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:38:54.06ID:VGxf0AvP
でも殆どのやつがログインすりゃpro6 128 が116445まで下がるからね
129[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 00:39:53.15ID:v6P6Qqh2
キーボードセットまで寝ます
130[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 01:25:32.86ID:+jndy692
そろそろiPadpro並の刷新を希望したいね
131[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 01:32:54.84ID:SCw66t4o
>>119
細かい事言うと2018モデルでOfficePREMIUMでない
132[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 02:09:57.65ID:4q4xX0Pn
pro6でPremireを使っている人、動作ってサクサクいきます?
133[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 02:43:26.62ID:MJfjzzC8
ゴミ処分セール
134[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 03:13:30.46ID:xPz3sdKv
一回でも壊れたらリビルドのゴミを送ってくるんだから最初からゴミを買っとくのが吉
135[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 06:19:39.47ID:X3tempID
もう売り切れってひどいじゃないですか
136[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 08:32:08.81ID:8jngyx0b
>>134
これkwsk
137[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 09:41:05.49ID:BhdmH8aX
>>136
別人だが、修理に対するMicrosoftの姿勢かな?
Microsoft Complete for Surface Pro(延長保証) か
有償補償(どちらも基本修理ではなく中古品と交換になる)
のことと思われ。
138[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 09:43:47.94ID:hNJWfsr1
>>112
蟹がなぜ付いてくるか分からないw
139[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 10:20:55.15ID:xfc9ayiZ
中古でSurface Pro買ったらBatteryInfoViewで見るバッテリー充電回数が5回、
S.M.A.R.TのSSDの使用時間が72時間、電源投入回数が250回なんだけど、これバッテリーのほうってリセットとかできるのかな?
140[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 10:24:57.46ID:hNJWfsr1
>>139
72時間で電源入れたり消したり耐久レース ただし充電はあまりしない
141[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 10:47:54.45ID:DBO66Gx8
>>135
つーか最初からなかったから安心汁
142[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 10:51:07.18ID:9RbQZnWp
PCで「蟹が付いてくる」というと
Realtekのネットワークアダプタかと思ったが本当のカニなのかよ
143[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 10:54:40.81ID:hNJWfsr1
家族「この蟹どうしたの?」
144[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 10:59:05.00ID:WkqDBaY7
教育割引で買っちゃった
laptop1 8gb 約90000円
145[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 11:50:34.28ID:khSwVnjG
>>136
いくら大切に使っても不具合出ると交換になる

反ってる
キズだらけ
塗装ムラ
電源が落ちる

こんなクソ個体を当たり前のように送ってくる
さすがにここまでサポート体制がクソだとは思わんかった
146[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 12:11:50.29ID:+WDHK1va
>>145
使用一年近くなって2017のストレージがぶっ壊れて修理に出したら
筐体は綺麗な状態でバッテリーも動作チェックしただけのログしか残っていない
劣化無しになって得した気分だったわ

まあ運よね
147[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 13:32:11.21ID:w0K6wLVo
>>137
マジか、新品買って使ってて、おかしいなと思って修理に出すもんなら
中古品で来るとか最悪だわ
148[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 13:50:55.23ID:SCw66t4o
>>147
普通だよ、初期不良と判断されれば販売店で新品と交換してくれるでしょ
149[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 14:09:25.45ID:M3BsEkhK
中古というかリファービッシュと交換って最近のPCならごく普通じゃない?
ばらして修理して返却ってメーカーの方が少ないかと
150[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 14:28:49.51ID:W3L7aarB
ラップトップなら分解修理が普通だけどタブレットは再生品交換が普通だね
古今東西一般ユーザー向けのPC修理で新品への交換を謳うメーカーは滅多に無いと思うが
再生品交換が最悪というのはどこで刷り込まれる印象なんだろ

分解修理でも結局は一度壊れた自分の中古品が戻ってくるわけで
何度修理に出しても故障を繰り返し再生品で良いから別個体に交換してくれよみたいなケースもあるしね
151[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 15:34:29.32ID:BtCbnaWa
SurfaceはiFixitが「修理・再組み立て難易度:1(最悪)」ってサジを投げた作り
152[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 15:36:09.64ID:h6L4frUA
再生品と言っても、基盤を検査して使い回すくらいで外装や液晶のガラスは新品を使うだろ。
153[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 15:39:20.15ID:8jngyx0b
>>152
バッテリーも取り替えるんだよね?
それでなら許容出来るけど
因みに、状態いいリファービッシュ品が届いたって言ってる>>146はどうやってログとか調べたの?詳しく教えて
154[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 15:43:34.58ID:0ROS0HPE
>>152
分解ほぼ不可能な状態じゃなかったけ?
分解不可能なら、必要な動作検査と清掃して再利用でしょ。
傷とか有っても交換可能ならやるけど、そんな事する位なら、
他に使える再生品を回すと思う。
外装に傷が有って、中身が使えるなら、部品取り位は有りそうだけど。
155[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 15:51:53.62ID:G5hGhnPH
>>154
復元不能っていったら良いかな
使う部品は傷つけないようにしてばらすんだよ
で使える部品と新品の部品で作り直すって事だよ
156[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 16:24:44.22ID:xic+tM9E
>>153
バッテリーのログなんて「Battery report」 windows10 のコマンド とか
電源投入回数なら>>139にヒントがある、S.M.A.R.T情報を表示する
フリーソフトでハードディスクの使用状況をチェックできるやつ(+ベンチマーク)とか
あえて名前は出さないけど、ググればいろいろあるでしょ。
157[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 16:30:47.83ID:g1rylH2a
いつになったらtype-cが搭載されるんだー
158[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 17:14:59.04ID:SxwNvbH4
せめてtype-c変換アダプタ使いやすくして欲しいね
159[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 17:22:10.11ID:5XT9aWgf
来年のフルモデルチェンジって何するんだろ
160[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 17:43:09.50ID:mhyhzNlk
iPadのスマートコネクタをそのままパクってくれないもんかな
161[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 17:56:02.31ID:+WDHK1va
> 来年のフルモデルチェンジ

Pro6スルー組のただの願望やぞ
162[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 18:24:02.92ID:LyUuTDmT
>>161
別にリークとか裏付けとかなくて、ただ単に妄想してるだけだもんな
163[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 18:31:15.68ID:0ROS0HPE
>>155
なるほど、そういう事なのか。
有難う。
164[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 18:40:00.09ID:RRw0KeSB
前モデルよりジッター改善してる?
趣味でイラスト描いたりデータ整理する程度の使用なんだけどデスクトップとipad処分してこっち一本にするか悩んでるからよければ教えてほしい
165[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 19:03:01.66ID:dVhqwSeA
進化は結構だけど、このサイズ感を犠牲にするようならいらない
166[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 19:25:15.87ID:O6BU7cov
Pro 6 128gb買ったけど満足
黒と迷ったけど背面シール貼ったらめっちゃかっこよくなった
167[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 19:34:11.65ID:26kxO6ve
>>166
どんなの貼ったん?
168[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 19:44:17.98ID:DXewhmYi
リンゴマーク
169[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 19:45:13.47ID:BIJ0y2sd
コラー!
170[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 19:52:24.77ID:xKNgCy/d
>>167
キーボードの色と調和するようなやつ
背面シートやけに充実してるから助かったわ
171[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 19:58:56.01ID:xKNgCy/d
ちな排熱は気にならない
172[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 20:04:00.05ID:mj5r/iOr
歴代純正ペン持ってる人に聞きたいんだけど、現行の電池キャップと前までのクリップ付きのキャップって互換ある?

現行ペンにクリップ付けたいんだよね
173[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 21:56:46.71ID:gnz7sEQZ
Surcafe Proって13インチくらいの出してくれないのかしら
Bookの方と被っちゃうから出さんかね
174[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 23:20:11.71ID:LyUuTDmT
>>164
さすがにPro 2017からPro 6に買い換える人はあまりいないだろうから、気になるなら自分で量販店の展示実機を試したほうがいいんじゃない?

>>173
携帯性が下がるからディスプレイの大型化はしないんじゃない?
自宅では外部モニター繋ぐのがいいと思うけど
175[Fn]+[名無しさん]
2018/11/11(日) 23:33:04.61ID:MDoNJihr
>>172
ない
176[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 06:21:05.77ID:iG7RQrq+
レジストリ弄って高パフォーマンス出したら漠熱になってワロタ
そりゃ隠すわ
177[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 15:25:09.52ID:oWqSXH5O
あと10年したら充電二日持ってグラフィックゲーもサクサクできるようになるのかな??
178[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 16:24:28.16ID:gbzJyZMX
10年前はOSがVistaの時代でCore i7が発表されたりGTX295が発表されたりってところか…
179[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 16:41:14.05ID:5Ulg3aSU
pro6かったけどさすがに画面つけっぱやと1日持たないんやな
動画垂れ流ししてたらいつの間にか充電切れてたわ
180[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 18:11:21.12ID:0rxwXSyZ
civi6とかのゲーム用としても使う場合、i7とi5だとどっちがいいんでしょうか?
181[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 18:18:55.00ID:vC+dNWUW
なな
182[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 21:58:58.28ID:sZBqI3yb
ゲームなんか寿命縮めるだけ
183[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 22:20:10.37ID:oLMOiTc4
大昔にゲームをテレビにつなげるとテレビが壊れるとか言われたっけ
184[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 23:05:42.10ID:eT7/On6W
アプデでSurface Pro5〜6でホバー状態でサイドスイッチの右クリック動作するようにならんかなぁ…
持ってないからわからんけどBumbooInkとかCintiqのプロペンでも無理だよね?

初代はできるのにPro5からどうしてこんな仕様にしたんや…
185[Fn]+[名無しさん]
2018/11/12(月) 23:30:34.59ID:9bSwt+dW
ポインタのホバーに依存するアプリが使えなくて結局マウスになるっつー
186[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 00:25:31.30ID:676xPHKa
Pro5来たけど怒涛のアップデートで今日はまともに使えないわ
バージョン1703だしドライバもたくさん降ってくるし
187[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 01:43:47.48ID:bp51QFzs
普通のラップトップから乗り換えようと迷ってたんだけど、よく考えてみると今までは調子悪くても普通に分解して対処できたし、最悪ストレージだけ取り出してデータは救出できてたから長く使えてたんだよなあ
Surfaceで分解してそういうメンテを自分でするのは現実的ではないんだよね?時代的にそういう流れなんだろうな
188[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 02:44:37.33ID:6OT6FTia
無理だぞ
189[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 05:18:07.93ID:7q4a4yGC
>>132
おう、premiere pro今月デビューしたけど
普通にサクサク使えてびっくりしたわ
pro6 i7 16g
190_(:3ゝ∠)_ ◆BpTwW0N5Ms
2018/11/13(火) 08:45:44.57ID:okCp9IKm
ちょっと質問があります。
初代surface ProのSSDは2.5インチですか?
本体のバッテリー膨張して画面が飛び出した状態で電源入らなくんりました。

SSDだけだから取り出してデータ取り出したいんですけど
191[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 09:01:13.67ID:74QpAGwt
>>190
基盤にハンダ付けらしい
192_(:3ゝ∠)_ ◆BpTwW0N5Ms
2018/11/13(火) 09:03:29.66ID:okCp9IKm
>>191

取り外し難しいですか?
あと、バッテリーが膨張して画面が1センチほど飛び出してるですけど
素人が外しても爆発しませんかね?
193[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 09:09:42.56ID:74QpAGwt
pro4以前は交換できるらしいけど、2017以降は基盤に直接ハンダ付けしてるからムリ
詳しくはググれ
https://jp.ifixit.com/Teardown
194_(:3ゝ∠)_ ◆BpTwW0N5Ms
2018/11/13(火) 09:12:29.46ID:okCp9IKm
>>193

初代のsurface proです。
出来るですね。
ちょっとバッテリーが怖いですけど取り外したいですね
195_(:3ゝ∠)_ ◆BpTwW0N5Ms
2018/11/13(火) 09:19:19.38ID:okCp9IKm
画面に線が出始めてから電源入らなくなったんですよ
ボタン電池が切れてるですかね?

使えるなら修理したいけど膨張したバッテリーが怖いです
196[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 10:47:47.43ID:s1q6mKtn
i5のpro4中古で四万で買ったけど結構満足だわ
クリスタ反応遅い時あるけどまあこんなもんだろ
197[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 11:45:08.19ID:wfhnz2ka
pro4のi5とか化石レベルやろ…
198[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 11:45:46.52ID:y5UaWszo
AmazonにあるInlong ミニアダプタ買ってみたらめっちゃコンパクトで便利
モバイル機器でUSB給電も出来ないんだから公式がこれくらいのもん出せよって思うわ
純正アダプタデカすぎ重すぎ
199[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 12:06:34.95ID:Zv3cuhDH
モバイルバッテリーで充電できないんですか 
それは残念だなあ スマホ用のを流用できると思ってた
200[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 12:10:49.81ID:AbaZbcoq
>>197
化石は流石にないけど今のクアッドコアを体感すると最新機種は金をかける価値あると感じる
201[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 12:15:49.21ID:wfhnz2ka
>>198
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GCHM1KQ/ref=cm_sw_r_tw_apa_i_UgK6BbQH0VJYA
これ?
202[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 12:37:01.64ID:HHRKrsOR
だからこそtype-cを…
今年こそはと思ったけど、ダメだった
なるべくアダプター類減らしたいのに
203[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 12:47:27.00ID:S6okxVof
>>198
go用のを買うか迷ってる
>>197
そこまでは買い換えるレベルじゃないと思ってるが
pro6にtype-cが付いてたら買い換えだったかな
204[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 12:47:42.65ID:BLjXdVpr
「Surface Go」にLTEモデル 法人向けに発売 8万4800円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/13/news085.html

相変わらず、微妙な値段設定。
205[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 12:59:54.41ID:xYZKXC/C
個人向けなら強制オフィス込みで定価10万かな
206[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 13:03:22.77ID:KyqRxmFv
officeどのくらいの頻度で使ってる?
207[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 13:38:39.41ID:y5UaWszo
>>201
それ
めっちゃ小さいし軽いよ
持ち運びするなら迷わず買うべき
208[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 15:40:44.90ID:voWfakHW
m3モデルとかについてたプラグが折りたためる方がよくね?
209[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 15:44:49.79ID:S6okxVof
>>208
goと同じ奴ね
ただし容量が小さいので注意
210[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 15:51:05.02ID:wfhnz2ka
>>207
持ち運びよくするしほしいけど微妙に高いな
211[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 16:01:27.20ID:zXbmZxZq
つーか、さすがに来年はFMCになるだろう?
それまで待てば良いわな
212[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 21:00:43.92ID:adpoiQkM
USB-CはIntelのモバイルCPUがTH3内蔵するの待ちでしょ
Intelの予定遅れまくってるから来年はないよ
USB-Cは内部パーツが大きいから、ギッチギチに詰まってるSurface Proに独自実装するの無理だし
現行モデルより分厚くなって高価格になってもいいなら可能だけど
213[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 21:09:15.82ID:Uc1FbyxS
Proってスカスカじゃね
バッテリの周りは勿論、左上なんて何も入ってない
214[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 22:43:18.05ID:ReuleDsi
TYPE-C付いてもThunderbolt3じゃなきゃ色々使えないんでしょ?
AppleとIntelで共同開発したやつだから結構先まで付かなそうだよね
215[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 22:51:06.82ID:Brk/0NvW
さんぼる3付いたラップトップなんぞ普通にあるしMSにやる気かノウハウがないだけでそ
216[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 22:56:56.93ID:HzlC01Ar
もう全部TypeCで良いのに
ユーザー側が変換器用意すればよろし
217[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 23:09:47.23ID:S6okxVof
>>212
それだよね
中途半端なの出さないと思う
CPU性能も当分変わらなそうだし
まあpro6が中途半端と言われるかも知れないがpro5とかわらないし
218[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 23:11:22.94ID:S6okxVof
当分変わらないならtype-cの変換アダプタもっと使いやすいのだしたくれ
219[Fn]+[名無しさん]
2018/11/13(火) 23:26:15.86ID:4gEMN619
VAIO A12が思いがけない伏兵だな、まさか今更VAIOに心動かされるとはなあ
220[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 00:01:38.64ID:hL3+M53R
…今のVAIOのどこがいいか全くわからん
221[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 00:03:37.50ID:KH0Myf2f
>>216
>>212が書いてる通りだよ

>>217
第8世代のi5は第7世代のi7より処理能力上だし、Pro 6の方が排熱もバッテリー持ちも優秀だよ
222[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 00:21:58.83ID:DzBqk7Pp
新しいVAIOは、Surfaceより膝の上で使いやすそう。
223[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 00:41:50.38ID:Zqz33v7w
>>221
グラフィック性能は7世代i7の方が良いんだが
それとwin10homeとoffice2016は無いわ
224[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 01:10:03.33ID:7C1KtTWq
Surfaceペンって角度は検出しても軸の回転は無理なんだな
刷毛を使ってね?簡単でしょう?をやりたかった
225[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 01:12:58.75ID:mxYmXuse
>>223
話の流れ読めよアスペ
226[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 01:29:11.57ID:008a2hf1
7世代i7買った俺が教えてやろう
本当に五十歩百歩だったぜ…買い替えたいわ
227[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 02:19:20.08ID:JAUm6ZjF
順当にCPUが8世代でOffice2019とWin10 proだけで良いのにCPU以外コストダウンなので素直に買えない
228[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 02:37:33.80ID:SmG9e/Qv
ただpro5よりやすくなっただけじゃね
229[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 05:41:09.23ID:c3BYpuZ/
プロはたしかにひざのうえ、というか太もものうえでは使いにくそう
プロかラップトップか迷う 値段あんまりかわらないし
230[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 05:45:28.08ID:bpb4mNQW
>>229
そこなんだよね。
プロを膝の上で使いやすくしてくれるカバーとかケースがあるなら絶対プロなんだけど。
そういうアクセサリーないかな。
231[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 05:49:55.87ID:+rk9dEYB
>>219
いいなーと思ったけど、画面部分が古臭い
232もぐ(-///ω‘)9 ◆HnULXIcAFI
2018/11/14(水) 08:07:07.85ID:vHgQgSEp
128/8/i5
Pro6はこれ以外買う価値ない
233[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 10:28:40.71ID:/oPS41G9
>>232
256GBやがいかんのか?
234[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 12:03:01.70ID:H5WTfcGq
黒がない128に価値なし
235[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 12:20:43.90ID:KvFIsBTC
タブレットに高性能望むのは無理があるからね
i58G256G位が俺は良いと思うけど
それ以上はデスクトップかな
俺の環境だと
236[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 12:52:42.63ID:irYZGbwR
タブレットもデスクトップも高性能望むよ俺は
237[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 12:58:51.73ID:hL3+M53R
よほど性能が必要ならリモートデスクトップで接続してるよ
238[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 13:19:31.40ID:SmG9e/Qv
容量あげただけで2万以上高くなるのクソじゃね
239[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 16:18:50.11ID:sZ5FwOEE
iPadがデスクトップ使えれば買い換えるのに…
240[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 16:25:00.34ID:KaAfNnw2
iPadは買い増す方がいいよ
タブレットで完結してるがこその使い勝手だから
241[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 16:25:05.09ID:xVX0wifR
>>238
逆に考えるんだ
128モデルは容量削っただけで2万以上安くなっていると
242[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 17:29:13.37ID:9rOlWIML
サーフェスはパソコン
ipadはタブレット
こんなイメージ
243[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 17:38:41.84ID:AV0v4Dm1
>>242
それはある。
てか事実。
244[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 17:38:53.08ID:SmG9e/Qv
>>241
だから128gb買ったほうが得ではあるよな、どうせクラウドなり外付けなりsdなりにデータぶち込むんだから
背面シールはクソ!ブラックじゃないと価値がない!って奴は別として
245[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 17:39:54.14ID:SmG9e/Qv
絵描くのはやっぱi padいいのう
246[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 17:59:03.03ID:no4gnWmB
iPadがマウスかトラックパッド使えればproでなく、laptop買ってたんだがなー
247[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 18:11:58.60ID:dNK5QgsQ
Surface Proの購入を考えています
用途は小説執筆、ネット配信、動画投稿です
PCのファン音がものすごく苦手でファンレスのタブレットじゃないと使用できないのですが
Surfaceはi7以外はファンレスと聞いたのですが本当でしょうか?
248[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 18:18:19.15ID:xVX0wifR
pro6はi7以外ファンレスだよ
その理由でsurface選ぶのが良いかはわからんけど
249[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 18:24:19.55ID:xqo/JIgG
前スレでCintiqのペンがSurfaceproで使えたって書き込みあったけどマジで動くん?

ドライバー入れたらホバー状態のままで右クリックできたり
サイドスイッチに好きなキー割り当てたりできるんか?
250[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 19:10:06.92ID:CRVgLTIM
タブレットモードでもiPad Pro12.9より重いのですね。・゚・(ノД`)・゚・。
251[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 19:28:53.76ID:du1/KNv/
その用途じゃsurface proは宝の持ち腐れでは
Goにしとけば〜(適当)
252[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 20:58:33.72ID:g0s51zaV
>>247
Pro 6/i5使ってるけど、ファンレスだよ
その程度の使用用途なら排熱に悩まされることもなく快適に使えるよ
253[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 21:28:01.83ID:dNK5QgsQ
>>248
>>251
>>252
レスありがとうございます
ネット配信したかったらマシンパワーに余裕があったほうがいいと聞いたので
GOではなくProを選びます
254[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 21:30:22.04ID:SmG9e/Qv
逆にsurface proの適格用途はなんだ?
255[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 21:40:55.98ID:cGK3Vtaq
お絵かき
256[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 21:42:30.79ID:72+Y7TU4
スカルプトモデリングとか
257[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 22:20:17.67ID:5XzfZ/bb
現場に図面持ってくのめんどくさいし現地で即修正出来るから楽だわ
258[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 22:31:12.71ID:/oPS41G9
動画垂れ流し
259[Fn]+[名無しさん]
2018/11/14(水) 23:08:02.37ID:1hIxR1XS
Surface Proはサブ機としてよりもPCライトユーザーがメインで使うのがいいと思う
しばらくメインのデスクトップが使えなくてSurface Proをメインにして実感した
260[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 00:14:48.30ID:Gx/Bvrro
趣味
261[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 01:17:10.32ID:G2pNLwbH
重い処理をしなければメインで使える
デスクトップと両方使ってるが使用頻度はproの方が圧倒的に多い
まぁプライベート用かな
262[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 01:41:42.85ID:LleJ50sV
どこで買うのがおすすめ?ビックカメラで買おうとしたけどポイント還元率低いし、どこもおなじかな?
263[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 01:47:03.25ID:ij8SE0HL
我慢できるなら、お正月に買うと安いぞ
264[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 02:22:40.72ID:LleJ50sV
お正月は遠いな。。
265[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 03:29:23.45ID:8RcU0PmE
タイプカバーって裏返しにくっつけることできるの?
喫茶店とかでタブレットとしてテーブルにおいて使うときに、ボタンの面が汚いテーブルに付くのが嫌だなって思う
266[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 03:40:43.10ID:CSBOQkZG
取り付けることは可能
267[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 03:42:38.38ID:8RcU0PmE
取り外せばいいだろって話かもしれないが、置き場所に困る
268[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 03:43:28.72ID:8RcU0PmE
>>266
おお
夜中にレスありがとう
それができるなら買うわ
269[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 03:58:14.20ID:DrXJ6WZq
裏につけてタイプしてみてえ
270[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 06:40:14.17ID:+mwv5wFI
タイプカバーを反対に付けるとキーが反応しないから、裏に畳めば収まりは良い。
まあ、普通に取り付けてても裏に畳むとキーは反応しないんだけどな。その辺りは良くできてる。
271[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 06:46:50.53ID:2l7Mxowj
>>263
正月ってそんなに安くなるの?
前回はどういう内容だった
272[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 07:50:42.93ID:8n3Gp5gO
>>270
むしろ、裏に回してるときも押したら反応して欲しいわ。エスケープキーを一度だけ押したいって時も
おもてに回さないといけなくて困る。
273[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 08:02:15.12ID:G2pNLwbH
>>271
正月は福袋的なやつだからあてにならない年末が良いと思う
公式のキャンペーン情報をチェックかな
274[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 09:19:59.83ID:Uaqema18
去年はビックでiPad買い取り価格3万円アップキャンペーンだった
今年もやるかは知らんけど
275[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 09:41:27.30ID:8pavFX0d
値引き待とうと思ってたけどさっさと買って使い倒せばいいやと思って昨日かっちった
こういうポイント還元率低いのは溜まってたポイントぶっぱなすのにちょうどいい
276[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 10:56:49.08ID:CSBOQkZG
逆に畳むと無反応になるのはいいんだけど耐久性が気になるよねどんな接点なんだか
まぁ何万回もやるわけじゃないが
277[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 12:29:58.37ID:4btmeAwh
>>270
指に当たる面が下の面に触れたら不潔じゃない?
アルカンターラだと余計に
278[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 12:38:30.00ID:ABFty3KN
初期のアルカンターラと今でてるシルバーのアルカンターラって全く同じもの?
279[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 14:38:01.68ID:CMqs4F9C
なんか通販って苦手なんだよね
ビックカメラなら近くにあるから買いやすい
280[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 14:48:45.40ID:AuFvtP6K
店舗だとみられてる気分になるから
逆に通販
281[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 15:11:30.70ID:1vF4JyWK
VAIO A12 結構いいなと思いながらみてたんだけど、今どきディスプレイがフルHDしかないのはちょっとうーんって感じだな
ペンの使い心地次第じゃ乗り換えもあるかと思ったが
282[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 15:19:59.63ID:CSBOQkZG
前もって調べた「これだけは地雷だから避ける」って製品を満面の笑みで進めてくるのがショップ店員
283[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 15:32:06.12ID:b0cLxVJU
てかUシリーズなのがsurfaceの強みだとつくづく感じる
Yだと意味ないねん
284[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 15:47:13.82ID:YHKPvFmI
Yでも第7世代のUより強いんやろ?
285[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 16:27:18.10ID:3KZ4MbHk
>>278
どう思う?
286[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 16:53:52.20ID:nPUUANN5
我慢できずにDELLのtype-c対応モニター買ってしまった、早くconnect adapter出てくれないかな。
287[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 17:52:07.47ID:gqmRipsC
>>286
アダプタはあるでしょ
どこまで対応してるか知らんけど
288[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 19:06:18.82ID:w8r50+hZ
>>283
VAIO Uのサイズなら良いのに。
289[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 20:59:21.51ID:DrXJ6WZq
バッテリー全然もたないな
13時間とか盛るにしても盛りすぎだろ
290[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 21:07:39.30ID:+JxTVb8q
個人の感想です
291[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 21:10:42.52ID:TLZJu6k+
>>289
https://www.anandtech.com/show/13471/the-microsoft-surface-pro-6-review-more-than-a-color/6

公称はローカルの動画再生が13時間だからね
別に盛ってるわけでもないんだな
292[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 21:38:08.93ID:DrXJ6WZq
まあモバイルバッテリー使えばいいかー
293[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 21:42:29.15ID:iWANQB0A
ipad pro並の精度でイラスト描けれたらこれ一本にできるんだけどなぁ
294[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 21:57:13.55ID:DrXJ6WZq
買い換える頃には1日持つようになるかな
295[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 22:07:34.43ID:0nrJZcfX
ならないよ
技術的に可能になったら電池サイズ半分にして小型化するから
296[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 22:26:04.83ID:cxHgJvxq
surface proのモバイルバッテリ教えて
297[Fn]+[名無しさん]
2018/11/15(木) 23:58:33.20ID:zIEsqjeN
あああああああああ
2017のほうがえええやんけけく
298[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 02:35:25.54ID:+m65SnBH
タイプカバーなんで繊維質なんやろ
汚れないよう気を使って毎回机キレイにせなあかんわ
299[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 03:02:42.39ID:u2qIAIpF
>>283
Yはモバイルバッテリー使えるのが強みだよね
個人的にproとgoの中間製品だと思う
早く現物がみたい
あとはフリップの構造次第だなぁ
300[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 06:07:53.27ID:Va4Accf4
>>298
逆に考えるんだ、タイプカバーで手を拭いていると考えるんだ。
301[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 06:13:56.49ID:eYYpdhdq
Yシリーズとモバイルバッテリーになんの関係があるんだ
302[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 06:37:03.24ID:nLEP5F71
>>296
はい https://www.amazon.co.jp/dp/B01934ZJFY/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_CBE7Bb5NEAWC0
303[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 07:11:26.12ID:df+219tj
新iPad Proが新Mac miniのディスプレイに変身。Luna Displayが魅惑の使い方を紹介
https://japanese.engadget.com/2018/11/15/ipad-pro-mac-mini-luna-display/
アップルは、公式でこういう使い方が出来ればなぁ。

Surfaceは単体でwinだけど、外部モニターとしても使えれば、利用価値が高まりそうなんだが。
304[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 07:27:59.05ID:DnvkuR8E
リモートデスクトップで良いのでは
305[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 07:53:07.36ID:VEpcpXi6
>>303
Windows10のOS機能でワイヤレスディスプレイになるやろが
306[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 08:02:07.17ID:n7KkGpnc
pro4の画面揺れでの交換って中古でもokだったんだな(発売から3年経つ前だったからかもしれないが)

かなり傷だらけの状態の悪いものを買ったから返ってきたものの状態の良さに恐縮してしまう…
307[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 08:17:10.40ID:vohJZYP/
ジャンクで買って終了というなの交換できるのか。
308[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 08:17:38.00ID:vohJZYP/
ジャンクで買って修理交換できるのか。
309[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 08:29:02.43ID:n7KkGpnc
>>308
中古については聞かれなかったからわざわざ確認したけど問題無いって言われた

ただ、物理破損と非動作は駄目だと思う
物理破損については最初に聞かれたし、運搬中の破損もだめだから梱包に注意してと言われたから
310[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 12:30:29.52ID:nSozQ/Cw
>>308
何度も似たような話が出ているがSurfaceの修理はリビルド品に交換
311[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 12:56:23.38ID:B7n99Etg
コンセントついたモバイルバッテリーが
あるんだなあ 知らなかった
ひとつ買っとくか
312[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 14:05:11.43ID:uoxk6EH1
>>303
なにこれ凄くね?
313[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 15:11:02.40ID:nL5+RAPw
>>305
Windows10の接続機能だっけ?
pro4が一台余ってるから試してみようかな
314[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 16:58:21.20ID:G0z7D44r
タイプカバーつけてタスクバーが下だとシステムトレイが指で押せない
315[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 17:12:37.33ID:eGjrhIpv
やせろ
316[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 19:23:50.97ID:uoxk6EH1
>>314
大きく表示させな!
317[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 20:42:08.34ID:ApouBPwK
年末2017の処分で安くならねーかなー
318[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 21:59:09.88ID:bX7hpgoh
モバイルバッテリー軽いの買いたいけど電圧の関係とかでむりなのかな?
319[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 22:15:28.62ID:VvDG4VSi
Surface用ってわけじゃないけど50000Mhaで14000円くらいの使ってる
た1kgちょいある
320[Fn]+[名無しさん]
2018/11/16(金) 23:16:48.72ID:bX7hpgoh
maxoakってやつかな
1キロ切ってるやつないかなあ
モバオクバッテリーで重さ取られると本末転倒なんだよなあ
321[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 01:29:20.23ID:H3nedNuS
>>301
Y搭載機の全てかは知らんがA12はモバイルバッテリーで充電できる
Yは5W、Uは15Wの違いは大きいでしょ
322[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 01:38:07.91ID:afojnw0A
>>321
相変わらず何言ってるかさっぱり分からんな
PD対応してるか否かでしか無いだろ
323[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 01:58:54.21ID:fjwro03V
>>322
そこまで頭も性格も悪いと生きづらそうだね
surface proスレじゃスレチだからこれ以上はどうでもいいけど
324[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 02:14:31.38ID:jKbDjITF
これを他のPCの外部ディスプレイとしても使うことは可能ですか?
325[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 02:19:50.85ID:3/ZPngVx
Windows10の接続機能でいけるしょ
326[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 08:12:26.65ID:3jfancwA
>>305
出来るけどいまいち
type-cが付くようになったらハードで対応して欲しい
327[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 08:23:18.16ID:FkBXp9v9
現状のワイヤレスディスプレイは遅延も画質も話にならんよな
328[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 08:39:26.75ID:+SzhsI1T
Microsoft announces Black Friday savings for this year
https://www.notebookcheck.net/Microsoft-announces-Black-Friday-savings-for-this-year.362911.0.html

日本は関係無いか
329[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 10:29:53.80ID:gqgdN3sV
日本は勤労感謝の日とかで安くなんねえかナア
俺働いてねえけど笑
330[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 11:00:55.80ID:3jfancwA
>>321
確かにYシリーズの方が省電力に出来てるが基本的に別問題
Macとかは出来るはず
Surfaceproは独自の端子なのが問題
Surfaceもtype-c変換アダプタ使えば出来るのかな?
実用的な大きさではないので買わないけど
331[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 11:13:39.65ID:Mao86Bw2
買おうか検討しているのだが知人からsurfaceはバッテリー劣化したら終わりだから2〜3年しか使えねえ。やめとけと言われた。まじなん?
332[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 11:15:14.20ID:4W4Zqp8e
>>331
家で使えばいいのでは?
333[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 11:36:35.54ID:2oBAaH14
>>331
終わりっていうか、バッテリーは交換修理しかないから、一時的に手元に無い状態になるのをどう受け止めるかだよね
334[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 11:44:13.25ID:N9baUXoF
>>331
それはSurfaceだけの問題ではない気がするが、、
335[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 12:05:26.06ID:pcT4oQI3
バッテリー交換可能でも結局交換バッテリー買わないしな
336[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 12:40:37.17ID:Mao86Bw2
そうですよねー。ありがとうございます。やっぱり欲しいし買いますわ!
337[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 16:32:19.71ID:A5y7zF/e
3年前のPCのバッテリー買うより
新しいPCに買い換えるほうが殆どの場合良い選択だからな
338[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 17:05:46.24ID:/GVyZ/O+
ProとPro6を並べて使ってる俺
339[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 17:54:45.44ID:slkTKoGW
最近のCPUこそ3D性能以外は頭打ち気味で
ゲームや3DCGとかやらんなら5年前スペックで余裕だから
バッテリー交換できるように作って欲しいわ
340[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 18:19:58.87ID:fTiKOuwk
でも薄くないといろいろ言われるからさ
341[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 18:26:52.91ID:9JCyVu75
ペン買ったけどこれ完全にPro向きだなww
laptopには使えんw
laptopの画面が取り外せたら最強なのになー
342[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 21:23:40.89ID:/VOOJOoT
PRO6買ったら取り回しがよくて捗った
外で使ったり寝ながら扱うには軽さは大正義だね
タッチディスプレイも意外に便利でWindowsの進化を感じるわ
343[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 22:38:43.29ID:H3nedNuS
>>330
vaioはスマホなんかで使う普通ので充電(正確には給電)できるんだよ
344[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 22:53:36.29ID:RSaSgtx8
俺はスマホは2年ノートパソコンは4年
自作はCPUとGPU2年ごとに買い替えって決めてるからとても快適
バッテリーの劣化とかも大体そのくらいのサイクルになる

やっぱり金かかるな 金持ちじゃないと良いパソコン持てないよ
345[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 23:00:42.98ID:vfYWfRix
Pro6のフィルム全然売ってないんだけどフィルム貼らないもんなの?
2017用は若干カメラとかの位置違う気がするんだけど使えるんか?
346[Fn]+[名無しさん]
2018/11/17(土) 23:21:51.61ID:hJlsdRac
pro4,5,6の違いが正直分からん…
347[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 00:39:55.72ID:nFj8r8ah
>>343
s12もpdなんだが、、、
348[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 01:13:34.65ID:eeS5kIbU
>>346
スーパーサイヤ人みたいなもん
349[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 01:22:15.80ID:/yjGZXqS
>>348
なるほど
pro4が出た頃に見てて結局買わなかったんだけど、気づけば5,6が出ててビックリしたけど、そこまで進化してなかった…
でも相変わらず使い勝手は良さそうだ 高いけど
350[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 01:31:17.05ID:h/a3DZJa
Proから6だけどもう体感で全然違う
起動時に主要アプリ一気にバッチ起動するけどCPU食い尽くす時間が劇的に減った
351[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 06:51:37.92ID:Wl0CyJuF
ペンの使い心地とかどうなの?絵とかメモとか
352[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 08:36:11.49ID:1XLrnRc8
apple以下
お絵かきするならapple一択
353[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 08:39:40.38ID:uxrdeGHr
アップルペンよりは良いよ
アップルペンはペン先太すぎ
354[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 08:52:17.59ID:S0bUqE8+
両方もってるけどペンに関しては個人的にはアップルかな
他はsurface pro
355[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 08:58:15.88ID:lKHBeEsq
今年はビックカメラのキャッシュバックキャンペーンやらないのかな...
356[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 09:44:04.86ID:cUeMjxbk
アイパッドとサーフェスは高いからセール効果高いよね 
357[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 11:09:47.11ID:JllmpvWA
ペンはパイロットのコクーンがオススメ
Surfaceペンよりもアップルペンよりも書き味が本物
358[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 11:10:17.42ID:qaC5I0dn
今買うなら年末とかのセール待った方がいいのかな
359[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 11:19:10.32ID:Uh8NJxYn
欲しいときが買い時というけど
今なら待ってみれば
360[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 12:13:20.91ID:xEDPd8wi
>>345
貼り方が下手なだけ定期
361[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 12:28:47.28ID:JXA1kmcr
ビックカメラでcorei5の256GB/8GBキーボード同梱でセールで12万6千円とかだったけど安い?
362[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 12:41:13.33ID:GIN5ONL0
>>361
それPro6なら安いと思う。
363[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 13:50:36.66ID:ovR/1xAX
>>330
Yはマイクロソフトが準備できれば移行する。そこらへん特許料問題も絡むからな。
364[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 14:38:52.16ID:8F9jZWhB
うーん
何か最近直付けのデュアルポートのUSBハブが増えすぎ

当然理由はMacがJHL7340でなくJHL7540載せてるからだけど
winメーカーもこれらデュアルポート専用ハブと互換性持たせるために
同様の採用するパターンが止まらん
メーカどもの勝手な流れでスタンダード配列として既成事実化しそうだな
365[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 14:47:59.16ID:2KixAzYX
pro6でOctober 2018 updateが成功しない。。。

10proにしてるからなのか?
366[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 15:22:49.17ID:P7WPEEZJ
>>303
設定するのに通常のディスプレイ必要ってアホか
367[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 18:02:30.05ID:S0bUqE8+
>>361
pro6なら破格
368[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 18:50:07.14ID:VVwa1Ngr
>>361
欲しい
どこ?
369[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 19:11:24.24ID:qTp9z7/M
>>360
まだ買ってもないけどよくわかったな
370[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 20:11:48.91ID:DT5knYtY
マリメッコのスキンシール再販してるな
371[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 22:57:10.58ID:+U6EArlL
ブラックの塗装はげってどこか画像出てたりする?
372[Fn]+[名無しさん]
2018/11/18(日) 23:13:34.59ID:NYNr8X5P
いちいちハゲを気にしないでもいいと思う

売らないなら
373[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 00:12:44.63ID:Uth0EniO
>>371
ビックとか近場にないの?
展示機は九分九厘剥げてるよ
374[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 01:35:22.87ID:/3KfRXkl
黒かったやつw
375[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 02:48:01.02ID:ROernst/
Proで絵描いてる人のブログとか見てるけど十分過ぎるわ
結局は使う人の技量
376[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 03:21:35.82ID:/3KfRXkl
ラテの上や黒板にもかけるんだからね、ストレス感じるかどうかじゃべ?
絵に関してだけ言えば i pad proがほぼストレスフリーでかける
377[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 03:28:34.58ID:ROernst/
ペン先比べると圧倒的にSurfaceだわ
378[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 03:36:52.25ID:oO0ANXp4
ブラックの人はスキンシール貼ってる?
傷が怖くて買えないんですが
379[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 05:37:11.94ID:pXlGWeyl
>>376
アップルペンはペン先太すぎてストレスフル
surfaceもワコムに比べたらダメダメだけどおれはアップルペンよりはマシだと思う
380[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 05:49:51.96ID:/3KfRXkl
https://thehikaku.net/mediatablet/hikaku-pen.html
イラストレーターの評価
まあ接戦だな人によるんだろうな
381[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 06:40:31.88ID:Ds35HK00
シール貼るなら何色でもいいじゃん
382[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 07:39:23.50ID:BRmuvqFp
ワコムがいいのか、と思ってホームページ見たら糞たけえw
383[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 07:45:30.73ID:a+60z8L2
アメリカだと前プロ900ドルでカバー付買えるから昨日ポチッた
384[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 08:03:55.21ID:/3KfRXkl
結局背面シート買うことになるし黒買わない方がいいと思うで
黒のために128から256買う奴は
385[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 08:38:02.23ID:e1E8SdSM
pro4でコミスタ使ってるけどたまに画面が暗転するんだけどメモリ不足かこれ?
386[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 08:43:10.86ID:s/7yP4aD
>>384
背面シートは禿げ上がって仕方なくなったら貼るかもしれんが、それまでは気持ちよく裸で使うわ

黒はデザインだけでも選ぶ価値ある
実際、黒出なかったら買わなかったしな
387[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 09:39:46.63ID:/3KfRXkl
>>386
本体傷ついても平気なタイプか
背面とかに直に汚れつくとダメなタイプなんだよな俺
388[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 10:51:40.63ID:5I+TzFcr
使用中に自分から見えないとこは正直どうでもいいや
買ってから一週間位は眺めてニヨニヨすることもあるけどその程度じゃさすがにハゲないでしょ
389[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 10:54:25.17ID:O3QfcSwU
キーボード毎回消毒してるとかならわかるんだけどね
肝心な所は気にしないくせにしょうもないことばっか気にする
390[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 10:55:26.48ID:IHQIp5My
ビックカメラでpro6(タイプカバー同梱)が i5 8GB 256GB が税込136,933円で売ってるけど買いかな
391[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 11:08:18.50ID:fnobzWEk
欲しい時が買い時
392[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 11:15:08.34ID:BRmuvqFp
あ ほんとだ ビックカメラcomであるね
これってお店に行っても買えるのかなあ
393[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 12:26:07.14ID:yRVehkxo
マイクロソフト、ARM64向けWindowsアプリの開発と配布を正式サポート
https://japan.cnet.com/article/35128848/

今後への布石なんだろうなぁ
394[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 12:26:18.30ID:Ui5G00Z2
>>390
これってマイクロソフトストアで同梱版発売したのをビックカメラが取り扱ってるだけみたいね。
395[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 12:31:50.65ID:ZuAVTrLS
ビックはビックカメラcomと同じ値段にしてくれと言えば対応してくれると思う
396[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 12:35:14.79ID:2/UtoxAR
これはかなりお得だな
年末セールまで待とうかと思ってたけど買っちゃおうかな
397[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 12:48:19.25ID:oO0ANXp4
これってUS配列だよね?
398[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:01:02.54ID:+tcOSN+x
マイクロソフトでこの値段という事は他はもっと安くなるとかないの?
価格コム最安値本体今13万くらいだけど
399[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:02:43.64ID:+tcOSN+x
ジョーシンでも売ってるな

っていうかキーボード2万って東プレでもないのに頭おかしいだろ
400[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:03:59.67ID:+tcOSN+x
アマゾンでも売っててポイント付きやんけ
401[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:04:41.48ID:Ud5fcS2V
サイバーマンデーまて待った方がいいかも
402[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:07:04.16ID:UvGfwAyj
>>399
格安スマホなら買える値段だしな
403[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:08:28.56ID:/3KfRXkl
>>389
逆にキーボード掃除しないのか
404[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:14:22.54ID:+tcOSN+x
単品より安くて草 バカにしてるのか
405[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:35:16.35ID:zqXGf+Iv
買うの待ってて良かった
406[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 13:54:16.22ID:JetD3P2j
ビッグカメラお漏らしだったのか
16gbモデルも安くしろや
407[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 14:07:09.94ID:Lv/vA0Fm
実質値下げだよな
去年もカバー付き出たけどダダ余ってたし
408[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 14:10:51.66ID:M90BGdqL
税込み12万なら即買いしたんだが、税込み13.6万は悩むな
409[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 14:14:06.96ID:y3zoK8jf
マイクロソフト公式だとOfficeなしのようだけど
410[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 14:15:20.07ID:Io8751Lh
torrentで割ればいい
というのは嘘だよーん
411[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 14:21:30.72ID:oO0ANXp4
officeなしなら妥当
412[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 14:39:57.40ID:aisOTaKR
黒のi7メモリ16GB欲しいけどどこも在庫切れなのな
やっぱ人気あるんやな
413[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 15:46:51.20ID:aYCaF2Pl
おふぃす要らないから安くしてくれぇ
414[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 16:55:39.38ID:ihrNTxjh
officeいらんな
Googleドキュメントとかでおけだわ
415[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 17:26:30.97ID:2SYabT3R
>>409
2016なら無くても
416[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 17:51:27.09ID:s/7yP4aD
なるほど、officeなしだからこの値段なのか。

・・・全然こっちで良かったんだけど。。。最初から出せよMSのアホ!
417[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 18:05:38.30ID:Ud5fcS2V
ビック、ケーズ、ジョーシンもオフィス付属
なぜ公式だけオフィス付かないんだ?
418[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 18:06:21.45ID:zqXGf+Iv
どっちが記載ミスなんだろうね
419[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 18:22:23.94ID:+tcOSN+x
もしオフィスないなら三万お得とか書いてるの詐欺やろ
420[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 19:19:56.58ID:YFdYNgTk
今日近くの量販店で購入したが同梱版なんてなかった
純正キーボード、ペン、マウスとフィルムで174000円
ウキウキで帰ってきたのにここ見て少し落ち込んでる
421[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 19:23:15.47ID:hUJrXar2
>>420
今日ならクーリングオフなり返品がんばれ
422[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 19:32:40.21ID:s/7yP4aD
>>420
俺以上にドンマイ。
強く生きろよ。
423[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 19:33:58.03ID:UTNFeaP2
>>420
そや、クーリングオフや!がんばれ
424[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 19:36:04.08ID:Hdo0A/yu
買いに行ってるのにできるわけねーだろ
425[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 19:39:05.35ID:aYCaF2Pl
知らないで買っちゃうとめちゃくちゃ損した気になっちゃうよね
気持ちは分かる
426[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:22:04.22ID:p6IQBm5s
一番安いモデルでセット割欲しかった
427[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:24:12.86ID:YFdYNgTk
みなさん、やさしい言葉をありがとう
店員のお兄さんもやさしくて、快くその場でフィルムを貼ってくれました
返品無理
428[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:27:34.27ID:s5N1bUbV
ついてくるキーボードってJIS配列だよね?
なんであんなヘンテコなモノが日本の標準になってるんだか
429[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:29:06.86ID:ZEYQICnE
365使うてるからoem2016ヤフに流すで1万くらいなら買ってくれるやろ
430[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:29:48.07ID:kjjQiaQ8
セットって黒無いの?
431[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:29:54.60ID:I7gYHSsF
>>427
店員の優しさプライスレス
432[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:36:24.56ID:ZEYQICnE
>>427
俺ヨドの店頭で買ったけど普通に今日からセールですよ
毎日10台限定って言われてすぐに買った
少なくても秋葉原ヨドは案内してくれたぞ店に文句行った方がいい
どうせ大手家電量販店で買ってるなら量販店のミスだよ
433[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:40:54.60ID:ZEYQICnE
>>54
過去スレ見て良かった
オクに流さず自分で使おう
434[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:43:21.41ID:kjjQiaQ8
セット売りは本体シルバーでキーボードグレーだけみたいですね。うーん。。。
435[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 20:57:50.33ID:ZEYQICnE
>>289
JITAより有り難い
YouTube見ながら10時間持ちそう
436[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 21:04:33.50ID:aYCaF2Pl
セットシルバーだけなのか
黒のセット期待してたのになー
437[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 21:40:16.27ID:Af6a70d6
黒のセール来たら起こしてくれ
438[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 21:41:22.99ID:gGeVEYBc
寝過ぎるのも良くないぞ
439[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 21:49:55.57ID:hUJrXar2
>>437
永眠乙
440[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 22:35:19.86ID:gGeVEYBc
さすがにセット安すぎだろと思ったらofficeは無しなのね
441[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 22:43:26.92ID:x8fMB9BM
>>440
ケーズはついてるみたい
442[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 23:13:45.49ID:fUflkEEd
>>440
Office Home & Business 2016どこで買ってもついてくるよ
443[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 23:21:48.30ID:CQr2Xpy3
アルカンターラなのがなぁ
444[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 23:25:49.68ID:SIuETtYR
Amazonでセット販売の買ったがOfficeついてるよな?
ついてなかったら返品するが
445[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 23:27:12.51ID:gGeVEYBc
>>441-442
え!?だったらめちゃくちゃ安いじゃん
446[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 23:32:11.01ID:4YG5y8+k
アルカンターラって高級感以外は通常のと差ないのね
汚れ落ちにくいらしいし通常品でええか…
447[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 23:35:28.59ID:Af6a70d6
明日ケーズ行ってくるかな
448[Fn]+[名無しさん]
2018/11/19(月) 23:56:50.68ID:kXHblJDr
淀のウェブにはよこい
449[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 00:08:48.19ID:fVZda+GU
>>448
店頭行った方が早い
450[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 00:08:50.90ID:DgG+f90k
タイプカバーのクリックって未だにカチカチ音大きい?
Pro4使ってたけどあの押し心地と音が嫌いだった
451[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 00:34:59.29ID:+V+vgeS2
>>450
アルカンターラ使ってるが正直うるさいよ
キーボードを浮かせずに使えばマシになる程度
452[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 00:37:44.90ID:E6WCIKk8
>>450
クソクソ&クソ
極力タップで済むよう設定してるわ
453[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 00:38:15.29ID:E6WCIKk8
カチカチっていうかパコッwパコッwだよな
クリックするたび煽られてる気分になる
454[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 00:55:19.29ID:ZqNF6U5W
現代の若い人ってこんなに安く液タブが手に入るって羨ましいね
俺ももう少し早く欲しかったわ
455[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 00:57:14.17ID:7Tb9qEvo
Pro6のクソセールきたな
14万か。
1ヶ月前に17万で買った俺涙目
456[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 01:03:32.40ID:jjy8mmR7
マイクロソフトストアだとOfficeついてなくね?
詐欺?
Microsoft Surface Pro Part124 	YouTube動画>6本 ->画像>4枚
457[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 01:39:29.47ID:A68SGGRP
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-pro-6-bundle-black-type-cover/8VVGCGKPSWS0?activetab=pivot%3aoverviewtab
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-pro-6-bundle-black-type-cover/8VVGCGKPSWS0?activetab=pivot:techspecstab

少なくともMicrosoftストアから買うときはofficeなしみたいね。
458[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 01:45:38.48ID:T/OPywi3
pro6のオススメUSBhubある?
調べてみても前の世代用のだと規格が違くてーってよく聞くけど
459[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 01:46:05.87ID:Jc4Lp8O8
>>458
俺もそれが知りたい
460[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 01:49:24.02ID:VNl8pNO/
ブラック頼むわ…
461[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 03:26:59.25ID:YB18fBd9
カバーもオフィスも要らないから10万にしてくれ
462[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 06:01:49.52ID:rJPfko2g
家電量販店「Pro6プラチナ売れてないから、安売りしていい?」
MS「Corei5 8G 256GB(ビジネスモデル)ならいいよ」
家電量販店「よっしゃたまっている在庫(Officeつき)処理や!」
って想像してみた。私も黒の安売り待ってる・・・。
463[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 06:19:57.03ID:Jc4Lp8O8
家電量販店は経営厳しいらしくスマホも安売りしてる
iPhone8とかGalaxyS9の機種変更0円キャンペーンやってる
464[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 08:01:50.47ID:KB56sI87
>>462
最高にアホ
465[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 08:21:35.11ID:T/OPywi3
最初のpro5掃くだろ
466[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 08:21:57.82ID:T/OPywi3
467[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 10:09:38.62ID:7pWFlXv3
黒でもタイプカバーを下にして伏せるようにしてれば傷なんて付かないけどな
傷よりも指紋が気になるよ、ハンドクリーム付けてる人はやめた方がいいかも
468[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 10:10:47.96ID:YRic9pZl
Pro5はi5のカバーとOffice付きで10万切るのが時々出るからそれはそれでお買い得。
469[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 11:08:30.12ID:BlBS8Dcw
>>451-453
遅くなったけどありがとう
やっぱそのままかーあれだけはなんとか静音化してくれないときついな
470[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 11:59:15.14ID:ducxCrLc
>>468
pro5の7世代とpro6の8世代だと根本的にCPU設計違うからpro6買った方がいい
pro7出るなら9世代だから8世代と比べても単純なclockupだから安い方選んでもいいと思うけど
471[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 12:40:12.42ID:YRic9pZl
>>470
でもメインで使うならともかく、出先用途にそんなコア数要らんと思うぞ。
コア回したらその分熱くなるし、消費電力も増えるし。
現にRefreshの非TB時のクロック低くされてるしな、用途次第。
472[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 12:45:27.52ID:YRic9pZl
>>470
ちなみに8世代名乗ってるがダイ設計は同じな。
473[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 13:35:08.82ID:5zSjfmZo
話題の特価?品は結局オフィス付いてんのか?
法人モデルならproだし、海外版かなんかか
474[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 14:14:18.24ID:h0iCkTMT
タイプカバー付きpro6だけど
microsoft storeに聞いたらoffice付いてるって言ってた。
昨日の記事掲載間違いだったらしい。
今日見たら訂正されてるっぽい。
475[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 14:15:21.18ID:F8i1LADv
pro6って売れてないんやな
まだ発売されてそんなたってないのに
476[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 14:35:32.96ID:T/OPywi3
いうてi5に関して言えば、前シリーズの中堅スペックを前シリーズの下位スペックの値段で買えますよーみたいなもんじゃないか実際
477[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 14:52:17.31ID:T/OPywi3
surface pro便利だなあ
478[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 17:22:02.20ID:A7V1s8/8
ヨドバシにも来たね
479[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 17:49:37.25ID:QDGNNaIJ
LTEモデルほしいのにめっちゃ悩む
480[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:06:30.13ID:wTPkAGgl
LTEモデル欲しかったけど、出るかも分からないし
とりあえすpro5のLTEモデル買った
次に買い替える時から発売にタイミング合わせるつもり
481[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:06:48.07ID:NqMX2qjf
ipad pro並の書き味あればバカ売れするのに
482[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:15:06.93ID:pFPPdmpz
iPadProに焦ってる感がすごいな
もっと値下げ来るんじゃね
483[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:18:31.13ID:UifBYD4c
amazonのサイバーマンデーセールで安売り来るかな?
484[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:26:10.64ID:uePnihpb
さすがにセットは来なそう
大型セール時のポイント還元だけじゃね
485[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:27:39.62ID:3JIENlSF
次の新製品の発売日はいつになりそう?
486[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:33:54.59ID:VNl8pNO/
シルバーよっぽど売れてないんだね
ブラックなら買うのになー
487[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:52:15.37ID:5tN6RS/j
>>481
iPad proより描き味いいよ
488[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 18:53:53.32ID:uePnihpb
タイプカバーも色選べないよね?
489[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 19:09:10.12ID:CiNOIB3O
結局、公式のタイプカバー付きoffice365試用版は間違いで訂正されたんだね
490[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 19:21:46.35ID:Wc1YylDm
なんだよ
Amazonやめていちいち量販店にしちゃったよ
491[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 19:47:05.56ID:NqMX2qjf
>>487
どうせjitterとか出るんじゃないの?
492[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 19:49:13.16ID:5tN6RS/j
>>491
ジッターはアップデートで皆無になった
493[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 20:04:06.97ID:NqMX2qjf
>>492
おおいいな
ただ16GBモデルほしいのに糞高いのが困る
494[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 21:00:45.70ID:tF/eK872
実際のところ、i5の発熱っぷりはどうなの?
495[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 21:11:39.83ID:uePnihpb
アマゾンでポチって明日手に入れるかサイバーマンデーまで待つか・・・
迷うな
496[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 21:48:25.10ID:XJhV+7N4
サイバーマンデーセールとビックとかの年末セールだとどっちが得なのかな
497[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 21:57:48.58ID:3lB5DiWv
>>496
サイバイマンの方が得
メーカー主導のセールと量販店主導のセールじゃ雲泥の差
ただでさえ利益無いからポイント還元すら渋いのに
498[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 22:00:54.73ID:3lB5DiWv
米の安売り店並みの価格で手に入り
日本はoffice2016付きだよ
今買わないなら来年のcesまで眺めてた方がいいぞ
Lenovo辺りからすげーの出るかもしれん
499[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 22:15:05.09ID:RI569N68
ぽちったぞー!
フィルムは何買えばええんや?
2017用の奴でも使えますか
500[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 22:38:52.81ID:ClpV4aVw
>>499
おk
501[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 22:45:31.45ID:jjy8mmR7
ペンも買ったんだけどフィルムで支障ありますか?
502[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 22:54:25.17ID:Eqs/3vnC
>>497
量販店主導のセール?
503[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 23:28:21.91ID:+j6n16sv
Surface Pro4、使う分には普通に使えてるんだけど、
バッテリー残り100%の状態でシャットダウンして2日放置すると勝手に放電?されて、
3日目にはACアダプタ繋がないと電源が入らなくなる…。
起動後、画面見ると残り3%とかの表示。

BatteryReportだと37125/38152mWhなので、そんなに劣化してなさそうなのに。

なんか設定あったりしますか…?
504[Fn]+[名無しさん]
2018/11/20(火) 23:47:40.79ID:fVZda+GU
FNキーを逆にしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
キーボードのカタカナ変換を今まで通りF7使いたい
505[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 00:51:16.85ID:5/QWQKRj
Surface持ってるなら検索くらいしろよ
506[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 01:08:23.41ID:5r8Rb3sV
回復ドライブをUSBに作りたいときは32GB程度あれば十分ですか?
息子用に購入を考えていて最初は自由に弄らせて調子が悪くなったら出荷時の状態に戻したいと思ってます
507[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 01:24:07.34ID:3VXdhcGh
>>498
来年モデルはType-C付けたメジャーアップデートになりそうだよなー。
508[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 04:27:57.69ID:41oqA5QB
LTEモデルなんているか?
モバイルルータあるし、テザリングだってあるだろ
今時スマホもってない奴なんていないし
509[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 07:01:43.82ID:AwUU5w+U
>>506
回復ドライブ作成ツールを進めてくと何GB必要か表示されるよ
Surfaceは16GBで大丈夫だと思うけどちゃんと自分のモデルで確認してね
510[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 07:43:13.99ID:kZ4Hnb1j
>>506
16GBでおk
511[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 10:14:44.69ID:49fgSLZ1
>>509,510
ありがとうござます
512[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 12:17:49.56ID:PzY3Pf00
何でiPad Proと比較してるのか
使えるソフトからOSから何から違うのに
別ものじゃん
513[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 12:22:44.16ID:PNvusPOS
Fresh Paintが楽しい
514[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 12:42:48.43ID:+msESToO
>>512
確かにね
515[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 12:44:12.02ID:fAFHnZKp
>>512
iPadがsurfaceのパクりばかりするから
516[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 13:28:59.95ID:e7RmwIZu
アイパッヨと比べる絵描きの最優先事項はいかに気持ちよく引きたい線が引けるかだから
ソフトの使い勝手は二の次
517[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 13:34:42.06ID:LbIK99iE
Surfaceは絵描き用としてもタブレットとしても中途半端過ぎるわ
518[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 13:52:59.21ID:7JKq1XDA
ipadもサーフェスも両方買え!!
519[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 16:06:58.66ID:YQjdDDsP
同梱のキーボードはJIS?
520[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 16:32:44.00ID:U0IZz1hz
アマゾンで買おうとしたら入荷待ちになっとる
521[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 17:34:23.73ID:fubxRx5E
タブレットでwindows10coreiシリーズ使えるのはでけえ
522[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 19:30:06.55ID:1nLA9kVw
kazuyaがサーフェスプロ6のレビューあげているぞ
523[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 22:27:03.56ID:SmI30/oO
>>518
先にipad買うとSurface欲しくなるけど
Surface先だとiPadいらなくない?
524[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 22:49:07.24ID:q3w/jX5g
絵が描きたいのと
家のパソコン買い替え
って事でSurfaceにするのあり?
パソコンはOfficeつかったりネットサーフィンくらいなんだけど
525[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 22:56:18.56ID:7BsIDLkw
延長保証みんな付けてる?
526[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 23:21:33.30ID:RukO1g6u
>>518
ボーナスあるかわからんが両方買った!
iPadpro 12.9で大きさほぼいっしょ
まいったな同じのが被ってしまったぞ。。。状態
527[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 23:22:31.03ID:+YHDZKCH
マジか
金持ちだな
528[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 23:33:10.67ID:+msESToO
>>523
人によると思うけど
スマートフォンあればタブレットあんまり使わないかな
家や職場で使うにはSurfaceが使いやすかったよキーボード必要だった
iPadからSurface買い換え組でした
529[Fn]+[名無しさん]
2018/11/21(水) 23:45:26.71ID:q3budu8q
今i7かi5にするか迷ってるんだけど処理スピードの差ってどんな感じ?
値段分の差はあるのかな?
530[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 00:05:45.39ID:ymjqoNbw
何するかによるだろ…
531[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 00:15:29.61ID:2bkmGyzN
そらもうインサルトオーダーよ
532[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 00:25:50.86ID:GbJni+kf
イラスト描いたりとかフォトショとかイラレかな
仕事のサブマシーンとして使いたい
533[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 00:41:17.90ID:uzs2yvgR
ファンの有無で決めなん
534[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 06:09:04.46ID:g9Z4lpvL
i5にして差額はペンの予算にしたら
535[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 06:27:59.37ID:qZ6dYpKh
部品の壊れる要素が一つ減るから、ファンレスのi5だな。
536[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 06:39:37.26ID:9oo4Nxuf
i5だけど裏から見てカメラの左下あたりの発熱やべぇ
放射温度計で測ってみっかな
537[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 07:21:22.01ID:vkq+Yctj
>>529
単純にCPUのベンチ結果だけみると大した違いはない。
i5はファンレスなので長時間安定して高負荷処理をできないから、動画エンコードしたりVSで巨大c++プロジェクトをビルドしたりするのには向いてない。
538[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 07:30:44.52ID:psKrOVBs
Microsoft completeって入らずに購入しても、購入後45日までは入れるってのは合ってますか?
取り急ぎ本体欲しいけど保証は迷ってるもので
539[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 07:46:39.98ID:BZ5Svmmu
USキーボードじゃなきゃ即買いなのに。。。
540[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 11:48:23.42ID:eNazdITP
>>536
そりゃそうだろ2コア用に設計された筐体に4コア入れてるんだから
541[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 12:11:50.78ID:jNMG3lYJ
つまりi7でファンをぶん回すのが正解ってことか
542[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 12:15:00.92ID:g9Z4lpvL
でも用途見ると動画エンコードじゃなくてイラレだからi5で良くないか?
543[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 12:19:56.79ID:76Dhp8YR
>>540
同負荷の条件化でProの方が温度低いようだが
https://www.windowscentral.com/surface-pro-6?amp
544[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 12:26:14.03ID:Prgs6Hrw
え、同梱キーボードってUSキーボードなの?
マジ?
545[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 12:45:37.86ID:j22CIR9W
マジかよMicrosoft流石だな
jisキーボードは糞だとよく分かっていらっしゃる
546[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 12:45:42.23ID:9VyJq0c6
アマもビッグも日本語キーボードレイアウトになってるけど
547[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 12:47:17.47ID:Prgs6Hrw
マイクロソフトに問い合わせたら、日本語キーボードだそうだ。
548[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 13:07:52.38ID:ZDanYGp/
ダサすぎ高すぎゴミすぎ
https://www.gizmodo.jp/2018/11/microsoft-surface-headphones-review.html
ホントこのPC業界一の無能ゴキブリ集団いい加減にOSだけに専念して撤退しろや
クソボロさ〜ヘスといいマジ関係者くたばれ
存在自体が迷惑なんだよゴミ企業
549[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 13:08:40.23ID:Hzg3RC+l
ファンレスじゃなきゃ12インチのPCなんて買う意味ないよ
550[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 13:47:21.60ID:Zs5fhnuA
i5/8gbでできる上限ってなんなん?
551[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 17:03:07.98ID:j22CIR9W
USキーボードが嫌いな人はひらがな打ちしてるの?
552[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 17:05:35.88ID:Bp9ER8ih
>>551
記号の位置が違うのがめんどくさい
自分のpcだけ使うならなれれば良いけど
553[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 17:30:52.52ID:hU+UyGZd
>>551
ローマ字打ちに決まってんじゃん
554[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 17:56:47.19ID:h/nmZb06
>>551
USキーボードは嫌いじゃないけどかな入力している
1文字入力するのに2回打鍵するとか腱鞘炎になるやん
555[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 19:15:31.53ID:A3ycISmn
surface pro6を触りにケーズデンキへ行ったらmacbook airを注文していた
何を言っているのか以下略
556[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 19:23:35.01ID:1XmJqslh
そうなんだ〜
557[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 19:24:17.26ID:lu+56bXB
pro6買った直後にセール報告ちまちまあって少し悲しい
自分も比較的安めの値段で買ってはいるんだが
558[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 20:07:33.58ID:atO8yziD
セールのやつi5はまだいいけどメモリ8GBはつらくない?
559[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 20:17:42.12ID:AfLE7yzJ
具体的に
560[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 20:47:30.02ID:j22CIR9W
goのサイズ感でproのスペックを実現してくれたら理想的なんだがなぁ
proは結局どっちつかずで、ラップトップとしてもタブレットとしても使い辛い
561[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 21:30:42.68ID:Bp9ER8ih
>>558
そんなメモリ食う処理をファンレスタブレットでやるの?
562[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 21:44:38.27ID:42usAAO5
>>560
Goのサイズだと持ち運びはしやすいけど、画面小さすぎてできる作業が限られるからスペック高くても意味ないよ
563[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 22:14:57.28ID:Bp9ER8ih
>>560
俺もgoのサイズじゃ小さすぎproのサイズで良いと思う
Surface3使ってたときはこのサイズが良いと思ってたけどpro使ったら戻れない
goはSurface3よりも小さいからね
564[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 22:44:21.61ID:2VFwQIIy
セールのやつすごく欲しいが愛用のpro3が512GBのだから容量が…
いよいよクラウド管理すべきか
クラウドに手を出すと月額課金から抜けられなくなりそうなんだが
565[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 22:52:53.16ID:tT2yJspB
Surface欲しいと思い続けて4年
そろそろ完成形が近そうだと思い続けてきたが結局まだ買えていない
貧乏人は辛い
566[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 22:54:51.49ID:j22CIR9W
>>562
そうは言うけど、iPadProがラップトップとしても使えたらと思ってる人は多いと思うんだよね
毎度iPadの新作が出る度に、ハイエンドタブレットの2in1モデルは需要があると感じる
567[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 23:04:28.97ID:wsOCV3Mq
>>564
データ置くだけならSDでいいんでは無いかな
568[Fn]+[名無しさん]
2018/11/22(木) 23:15:04.60ID:eYGDvhbn
>>564
ワイは200GBのmicroSD刺して運用するで!
569[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 00:29:46.59ID:ZGxlHQbY
やっぱり2017モデルは当たりを買えたきがする
OfficePREMIUMはお得なのね
570[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 02:00:38.67ID:TRHj7tLL
USBハブ買いたいんだけど充電機能付きのほうがいいの?
詳しい人教えてください
571[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 02:22:41.55ID:BDh8WfaU
>>567
>>568
あー確かにSD全然使わないしSD刺しはありだわ
ありがとう検討する
572[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 04:20:47.12ID:TRHj7tLL
このUSBハブ買おうと思うんだけどどうだろう?


TP-Link UH700
http://kakaku.com/item/K0000873989/#tab
573[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 05:25:19.15ID:HLbgSOdr
>>566
iPad Proがラップトップとしても使えたらっていうのは、iPad Proのタブレットとしての使用感そのままにラップトップとしても使えるデバイスが理想ってことでしょ
それはGoのサイズ感でProのスペックじゃなく、iPad Pro並にタブレットとして使えるWindowsがないと無理
論点が変わってるよ
574[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 08:06:33.29ID:ZGxlHQbY
>>571
ネットの格安SDは容量偽装だから気を付けろよ 二回も、買っちまった
575[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 09:22:30.03ID:ZGxlHQbY
>>566
スペックアップすればその分電池食うし熱対策も必要になる
あまり売れそうもない所にまとを絞っても
576[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 09:55:48.40ID:BDh8WfaU
>>574
SD挿しっぱなしで運用するなら有名なメーカーでUHS-I U3買ったほうが良さそうだね
ありがとう
577[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 10:06:02.72ID:vno7nym2
サーフェスペンの書き心地がヌメヌメしてて未だになれない
芯が柔らかすぎるのが問題なのかな?
appleペンシル使ってみたらあのヌメヌメ感が全く無くて驚いたわ
サードパーティのペンで硬めの書き心地のペンって無いのかな?
578[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 11:09:03.05ID:n/bKTRuH
>>573
Surface部隊がいくら頑張っても
Windows開発部隊がクソ過ぎてタッチファーストのモバイル運用ができる製品になれてないよね
Windowsの開発が停滞しまくってるのがホント癌だわ
579[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 11:12:54.35ID:Og9VWhHi
ブラックって10月に出たばっかりなのか
じゃあさすがにキャンペーンとかやらないよね…
クリスマスか正月まで待ったら何かキャンペーンやるかな?
580[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 11:18:55.10ID:HLbgSOdr
>>577
Surfaceペンのいいところはペン先キットで書き味変えられるところだと思うんだけど、全部のペン先試してから言ってる?
581[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 11:59:04.36ID:NssbLAvF
>>573
確かにSurfaceはハード云々よりOSの問題かもねー

>>575
あのペナペナのキーボードカバーを見るに、MicrosoftはiPad+キーボードの運用を意識してるように感じるんだよね
そんなにニッチな需要ってわけでもないよ
582[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 12:01:48.56ID:wEu7vcvo
自分がスレチの存在だってこいつが気づくまであと何年かかるんだろうな
583[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 12:01:58.46ID:Og9VWhHi
アメリカの公式のセールだと同梱ブラック999ドルぽい
584[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 12:17:58.35ID:uR6ppj+S
>>581
いや、たぶん逆やで...
585[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 12:25:07.88ID:NssbLAvF
>>583
これいいね
保証問題さえなければ…
586[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 12:44:00.61ID:QK4YWQ7Z
新しいiPad最初に見たときの感想が、うわ〜Surfaceに寄せてきたな〜だったけどなあ
587[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 12:54:56.83ID:ZlPXifJk
そういやApple PenやSmart Keyboardと一緒に出してきて思いっきりSurfaceにインスピレーション受けました感があったなw

Smart Keyboardは本体の角度が不自由、キーボードも水平置きでて打ち辛い、おまけに歪んでる個体が大量に出回る等
Appleのなかでもだいぶ酷い品質の周辺機器だったけど最近ので改善してるのかしらねえ
588[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 13:00:02.53ID:i19k+4FP
パッド同梱ってプラチナだけか
タイプカバー有前提なら公式が一番安いな
589[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 13:31:36.68ID:MG0aHEKl
やれやれ
590[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 13:35:55.93ID:MG0aHEKl
>>587
してないよ
アップルの品質管理はMicrosoftなみにボロボロ
591[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 13:38:10.91ID:Nf2Gv32T
MSもAppleもハードの品質は似たようなもん
ただ仕上げがねえ…塗装ってやっぱクソだわ
マグネシウムなんてやめりゃいいのに
592[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 13:50:02.44ID:dE60Zdhy
>>564
無線LANとかに付いてるUSBの簡易NASとかいーよ
遅いけど自前でタダだし2Tとかいけるよ
593[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 14:42:53.67ID:dSw9m9ZA
>>580
ペン先キットは勿論買って試したよ
Hでもアップルペンシルに比べたら全然柔らかくない?
カツカツ描きたいなら別のペンにするべきなのかね
594[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 15:17:42.63ID:U4Rv4n1L
日本人のアップル好きは異常だろ、i Phone宣伝しまくったソフトバンクのせいか?
俺もアップル製品何年か使ったけどやっぱ戻って来てしまった
595[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 15:38:41.49ID:FOZiKPWc
>>594
暫くソフトバンクでしか使えなかったのが、余計枯渇感が有ったもんな。
それに、ドコモが敵意剥き出しで、まぁ色々面白い時期だった。
今では・・・
596[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 15:44:09.14ID:4qFIKMBA
単にiOSのストレスの少なさが他のOSを圧倒してるだけだろ
Winダブは使い勝手のクソさに震えるレベルだからな・・・
597[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 15:53:23.43ID:PJPJgrR0
iPhoneが売れたのは富士通東芝の功績だろ
598[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 16:01:42.70ID:sJQ8BilS
カバーって閉じた時磁石で止まる訳じゃないのか
599[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 16:31:29.45ID:ZlPXifJk
他の三辺にはマグネットがあるのに上辺にだけは付いてないのよな(まあそれぞれ別用途だが)
タッチ操作で厳しい場面はペンが意外と役に立つのだけど
横だと本体持つ際に微妙に邪魔だから新iPad Proみたいに上辺に装着して欲しみがある
600[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 16:38:26.14ID:WGQcReCz
i5買うかi7買うかめちゃくちゃ悩むよ
どのくらい差あるんだろ
601[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 16:45:11.18ID:J2aSHIgH
i5でええと思うで
クアッドコアになったから無理する必要もないと思う
602[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 16:47:10.23ID:AyXHqs2+
i5もクアッドなん?
603[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 16:55:31.80ID:C0cVyV9r
そうやで
604[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 17:22:11.18ID:JZTWy3b/
ペンくっつく、くっつけただけで充電ってのがiPad一番の進化
先代持ってるがペンの充電ださいめんどい行方不明なるで
ペンがまともになったってだけで買い替えたくなる

まぁ今年surface買ってiPadProは漫画ビューワーになっちゃったんで買わないが
605[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 17:56:46.47ID:abqA3Een
ipadにスマートキーボード繋げてる時と、surface proをタブレットで使ってるときのコレジャナイ感
お互いのいいとこ取りしてくれよ
606[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 17:59:11.67ID:f//wPu/h
>>593
そうだな
アップルペンはカツカツすぎると評判悪いけど
カツカツ好きとは珍しい
607[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 18:02:13.13ID:iKoNANXR
キーボード マウス繋いだらwin
タブレットmodeはiOSになれば最強か
608[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 20:00:40.18ID:ZGxlHQbY
>>596
タブレットとしてはいまいちだがデスクトップ操作を残してのOSなのでまあ仕方ないのかなと
タッチパネル用のアプリがもっと出てくれれば良いのだが
ひとおもいに純正でAndroidアプリとか
609[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 20:36:14.03ID:AyXHqs2+
Surfaceをタブレットとして期待したことはないね
営業マンのツールとしては最強だし
610[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 20:54:43.66ID:GlIYUF61
そもそもデスクトップ向けのアプリ使うからな
winと言うかアプリの問題
611[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 23:02:24.00ID:Q8C0pgf0
windows向けのPDF書き込みソフトで良いやつないかな?
iosのgoodnoteみたいなアプリ

論文読みに使いたいけど中々良いソフトが見つからない...
612[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 23:09:31.15ID:2IR/KQJp
onenoteではだめなんかね?
613[Fn]+[名無しさん]
2018/11/23(金) 23:13:47.98ID:jESrDhmk
書き込みならdrawboardなんじゃないの
リーダー用途と簡単なペンの書き込みにはxodoを使ってるけど
614[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 00:15:01.18ID:+Py/fqEs
Windowsなのにタブレットやらタッチパネルやらができた当時の感動を忘れないで
一方Macはタッチパネル無しを貫き続けて10年たつね
615[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 01:20:04.34ID:TJHZbw4U
貫き通した結果タッチバーができました
616[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 01:29:06.45ID:cRHuC0f4
ペンはいいけどタッチは要らんわ
617[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 01:39:33.09ID:QdfGULhH
数量限定の特化品次の週末まで残ってるかな?
618[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 02:47:10.96ID:qZqg7ZgT
Surfacepro5〜6、絵描くときにペンのサイドスイッチをホバー状態で押してから
タッチしないといけないのが使いづらすぎるんだけど、みんなやっぱり左手デバイスとか使ってるの?
619[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 04:00:53.40ID:6YvJMWae
もうねーよ
620[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 10:25:45.13ID:goAah+CU
持ち歩いてから置くとき、ついタイプカバー面を上にしてしまう。
621[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 10:33:13.92ID:r5M1AyOH
絵描き用途でPro6の購入を考えてます。
質問なのですがPro6のペン周りの性能は旧モデル(2017やBook2)と同じと思っていいでしょうか?
622[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 10:36:03.40ID:XuboxqYe
pro6、1年使ってみて思ったけどこれ最高過ぎやろ
623[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 10:38:02.05ID:SVZeXHVC
未来人がきたぞ
624[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 10:44:06.26ID:EPkkbQ4H
グラフィックもっといいと最高なんだけどなー
625[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 10:46:11.98ID:quuTNi+K
熱々になってもええか?
626[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 10:55:33.35ID:5KnTcwBT
簡単な外付けGPUボックス作ればいいのにね
現状外付けGPUボックスだとそこそこハイスペック求めちゃうからデカくなるし
ゲーミングノート用のGPUを小型ボックスに突っ込むとかやれば売れると思うんだよ
627[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 11:08:21.57ID:TDUo2FiQ
ドックとかに内蔵すればいいのにな
628[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 11:21:59.64ID:/Rucp0gp
糞高そう
629[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 12:25:01.62ID:lte6hLEG
>>626
Surfaceは対応してないがtype-c接続のレノボならあるよ
GPU+ドック機能
630[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 12:25:55.59ID:lte6hLEG
>>621
同じはず
631[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 12:59:18.65ID:mv5qzdX1
>>626
ディスプレイ側にPCI-Eスロット付けてThunderbolt3で繋がればいいのになー。
632[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 13:02:12.12ID:da4H4Nl8
スーツケース型グラボ&大型バッテリー
633[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 16:19:04.51ID:lte6hLEG
>>632
デスクトップで良いじゃん
634[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 16:34:42.82ID:umaS8W8R
薄くて持ち運びに良いのが売りなのにこれ以上物を増やしてどうすんだ
だいたいそんな負荷のかかる作業はデスクトップでやれ
635[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 17:07:25.25ID:cOBm82OL
>>617
ホームページで在庫アリになってたから余裕で買えるかなと思いつつ今日買いにいったんだけど
倉庫にあるが在庫無し店舗からの取り置きが入ってて出せないって言われ3件ハシゴしてやっと見つけた

来週末だと厳しいかもよ?
636[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 18:13:43.91ID:GuCpOzQc
Surfaceペンてサードパーティもあるけど、公式がやっぱ機能的に一番いいの?
サードのはクリップやらボタン付いてて便利そうだとは思うんだけど
637[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 19:05:24.04ID:qZqg7ZgT
ペンの描画性能とかはそんなに変わらんと思うけど、
結局サイドスイッチにもトップボタンにもキーの割り当てできないし、
サイドスイッチに至っては押した状態でタッチしないと右クリック使えん謎仕様だからその辺が問題だ
638[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 20:30:08.89ID:Wv9DT1Fv
i5すげえ熱持つな
クロックダウンして結局i3より遅そう
639[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 20:37:01.71ID:EPkkbQ4H
動画編集か?
重い作業はファンレスで無理やろな
640[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 20:39:11.14ID:a4P24lnH
上に申し訳程度に穴開いてるけど
手かざしてもなんもわからんな
裏側アッチッチ
641[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 20:40:16.37ID:TeOpXjqa
動画編集どころか
キャプチャー 録音 録画装置をハブに繋ぐ予定の人大丈夫かな
大丈夫じゃなさそう
642[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 21:06:25.41ID:331HFxlH
エンコードとかだと4分程度でクロックダウンするらしいからなぁ。
長い作業はファン付きのほうが良さげ。
643[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 21:15:06.58ID:Mh7clvj4
そんなに処理スピード落ちるのか?
644[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 22:14:51.41ID:mhYOBpbp
Laptopってi5でもファンあり?
645[Fn]+[名無しさん]
2018/11/24(土) 22:33:02.45ID:JZ3TGk5N
あるね
回ってるの数えるくらいしか見たことないけど
646[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 04:51:39.65ID:uFRAr42M
pro4持ちなんだけど6に買い換えると劇的に変わる?まだまだ使えるんだけど単純に黒が欲しくなってきた
647[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 06:43:01.69ID:NW/nXVsL
>>638
ファン付きケースとかあれば良いのに
648[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 08:44:41.09ID:gYptELGu
Surface Pro で intelディスプレイドライバの最新版を入れると
Windows Update が走って強制的に古い24.20.100.6136に戻しやがる
とても迷惑
649[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 09:10:06.98ID:NW/nXVsL
>>648
正常に動作してるって事だな
ディスプレイドライバ諦めれば幸せ…
650[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 11:13:31.58ID:qZk/3I+w
将来的にはsurfaceだけにしたいわ
デスクトップ廃棄してえ
651[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 12:56:05.31ID:z/CeonaT
Surface Pro7にThunderbolt3搭載されるまで待つわ
652[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 13:06:03.25ID:rdKkkwfC
pro7出たら本気出すわ
653[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 13:07:26.42ID:QhCKLx4G
去年、pro6出たら本気出すって言ってましたやん
654[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 13:18:29.35ID:JcNRpROP
狭ベゼル、軽量化、PD充電が来たら買うわ
655[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 13:46:27.48ID:qZk/3I+w
結局タブレットモード寝転がってエロゲやるくらいしか用途なかった笑
656[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 13:49:16.42ID:bOt/T/YZ
それこそタブレットの真髄でしょ
657[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 14:34:36.11ID:kvmMphnT
13インチ足らずだと絵描きに使うには画面小さいかな?
658[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 15:07:02.05ID:+4hHDwAs
Surfaceペンの新型の噂とかありますか?
今買い替え時かどうか迷ってます
659[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 15:47:33.92ID:iB8lAvg2
動画編集も3dいじったりもしなくて東方レベルのゲームとDJしかやらないならsurface pro3ってありですか?
メインはデスクトップがあるのでサブとして使う予定です
660[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 17:11:25.71ID:evaTAgeP
オリとくらやみの森がそこそこ動いて驚いた
661[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 17:42:49.51ID:+4dEdRXu
>>659
6の話だが東方弐寺sdvxエロゲやってる
外でやった作業をそのままモニターにつなげて使うからデスクトップ使わなくなった
662[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 18:02:29.41ID:OJ1TSbyR
充電できんわ!!!!!!!!!
663[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 19:52:16.03ID:9RKv47GR
>>630
ありがとうございます!
664[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 20:33:32.57ID:ZCtVR1Ux
Pro6のi5はファンなしで長時間使ってると熱を持ってクロックダウンされるがファンありのLaptop2はそこそこ長時間使っても大丈夫な感じなのかな?
665[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 21:10:24.65ID:z+k4C1k3
>>659
dj用に使ってたぞ
Surfaceの足の形のせいでいわゆるpcdj用のスタンドからはずり落ちやすいから注意ね。traktorとアレヒxone k2と一緒に使ってたけど問題なかったぞ。
666[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 21:55:27.37ID:LQdCZooz
ファンなしでクアッドコアにしてもどうせ宝の持ち腐れになるんだから、ファン載せるかデュアルコアにすればいいのに
667[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 21:58:58.59ID:1RpCUOW6
ファンなしだからこそクアッドなんじゃないかね
668[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 21:59:11.59ID:jL3hy8Bc
Pro 2017/i5と違って今のところPro 6/i5でクロックダウンもアッチッチも経験ないんだけど
どんな処理をどれくらいやってそうなるの?
669[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 22:01:14.77ID:l/efOVDS
>>659
せめてpro4にしとけ
670[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 22:03:06.35ID:2idXCPD/
>>668
いってらっしゃい
http://www.ocbase.com
671[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 22:41:19.67ID:I/FyzRS4
>>668
Intel Extreme Tuning UtilityってのでPower Limit Throttlingのグラフとか細かく見れるのでおぬぬめ

Pro6の情報少ないから気が向いたら↓みたいな感じで張っとくれ(これはPro4とPro5)
https://imgur.com/a/lQx6X

まあ非力なCPUを100%の天井で数分間張り付かせるシチュってのも実際のところ首をひねるんだが、参考にはなる
672[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 23:05:28.09ID:dS7QH1H4
同梱版ポチった
673[Fn]+[名無しさん]
2018/11/25(日) 23:36:32.57ID:LQdCZooz
ブラックのセール来たら本気出す
674[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 00:10:02.86ID:vH4BUQuf
黒はホコリや手垢が目立つからPC、タブレット、スマホでは避けたい
675[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 06:24:13.27ID:ng37k0A9
どんだけホコリと手垢あるねん…
676[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 07:21:57.95ID:7IWeCyu+
背面シールて貼ってる?
677[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 07:33:13.68ID:db6Zh9AD
絵描き用途だとやっぱりsurfaceもiPadも一長一短かな
iPadはクリスタ無料じゃないからその分surfaceがいいかもだけど
678[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 11:05:29.80ID:FvmKmNjL
>>676
貼らない
その代わり耐衝撃ケースに入れて大事に使ってる
679[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 13:17:27.50ID:FAtCb2Av
確かに使わないときはケースに入れるしいらん気がしてきた
窓マーク活かした背面シール探したけどないもんだなぁ
680[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 13:32:31.04ID:5TbkpreG
傷つけたくないならそのまま開ける持ち運びケースみたいなの売ってるぞ
681[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 14:35:19.14ID:Fo+AigE5
それなんてタイプカバー?
682[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 14:37:47.32ID:zBg/KkJt
熱くなって熱篭るカバー
683[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 15:19:53.36ID:aB9vQaiO
SSD1TBにするかOneDrive1TB契約するかで迷ってる
684[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 17:39:31.00ID:ZsVDlnxL
アチアチっておまいらどんな作業してるん?
685[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 17:42:32.83ID:vH4BUQuf
>>683
タブレットに20万以上も使うのか
686[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 18:02:47.43ID:mOAxwNfS
タブレットじゃなく超軽量ノートPC感覚で24万払ったよ
687[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 18:53:39.74ID:xvPibvTG
俺のPro3は何させてもアチアチだぜ
688[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 18:54:17.32ID:jqJhofwf
俺はLavieと迷う
689[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 21:30:17.15ID:nawFjYfI
ペルチェ式スマホクーラー売ってるんだけどコレ結構冷えそうだね
690[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 21:33:12.91ID:A2kztP7L
Blackでi3かCore m(Y)が出るといいんだけどな
業務利用はリモアクだし、私用ではメール、ネットがメインでほとんど処理能力使わない
691[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 22:00:47.14ID:aB9vQaiO
>>683
Surfaceの容量ケチってクラウドで補ったほうが今時っぽいやり方なのかな
692[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 22:46:29.38ID:B7bYlxiP
microSDぶっ刺して格納庫にするのがコスパよろし
693[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 23:12:34.23ID:aB9vQaiO
>>692
手持ちのデータ全部入れるにはmicroSDだとちょっと足りないんだよね・・・
調べて検討します
694[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 23:14:47.23ID:JLiDUIei
数枚カード持てばいいだけじゃね
695[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 23:49:22.82ID:05HYpmnn
sdxcはuhsクラスいくつまでよみこめる?
696[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 23:49:29.59ID:wpdiXOIb
>>693
NASでいいじゃん。4TBx2+NASで3万円ぐらいでしょ
697[Fn]+[名無しさん]
2018/11/26(月) 23:54:57.08ID:BvqHZ5zE
>>693
俺は256モデルで
家ではnasに入れでバックアップをOnedriveにしてる
256のSDに良く使うデータは入れてる
これもOfficePREMIUMモデルでOffice365が安いおかげ
698[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 00:51:16.35ID:ZCnR+UvQ
毎年i5で買い変えてるけど6は特にいいわ
段違いに速い
699[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 00:53:49.22ID:E4WyCSdm
今だと400gbのmicroSDも値下がりしてきたし、モバイル用途だったら十分じゃね?家では据え置きHDDにしとけば良いし

正直surfaceの用途でそれ以上必要ならそもそもsurfaceかどうかの話になってくるのでは
700[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 01:12:55.45ID:LKlt4t4U
大きさが便利すぎて、なんでもかんでもできたらなって思っちゃうよね
701[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 01:20:53.12ID:xe/Vh1Ce
もうどこも在庫切れみたいですね。出遅れた…
702[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 07:31:05.69ID:ZCnR+UvQ
エディオンあるやん
703[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 08:46:12.42ID:sSRtvTuM
え、キーボード付きで13万がもう出てるのかよ
新型出る前に105kで旧型i5買った俺はああああああああああああああ
はあ
704[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 09:24:33.74ID:YThkLPnu
6にLTEモデルがないのはなぜ?あれば即買いなんだが
705[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 09:26:08.41ID:ov82Pi20
>>704
え?PCをLTEで?
706[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 09:29:28.10ID:p3LMsdSz
スマホあればええやん
707[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 09:54:28.78ID:y3XfJ3pp
わかってないて
708[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 10:00:29.40ID:LNNYmQOV
>>704
me too
709[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 10:49:25.65ID:x1siu2Xu
Microsoft、株式時価総額でAppleを上回り1位に
https://taisy0.com/2...18/11/27/104601.html

MSの時代来たなwwww
710[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 11:53:03.56ID:tH7e5rhc
>>697
家にNAS2台おいてバックアップしよぜ
711[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 11:56:26.58ID:VCARkqyB
MSの時代すぐオワタ
712[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 11:59:07.01ID:ov82Pi20
>>701
今見たけどAmazonにもまだ残ってるぞ
713[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 12:37:46.61ID:Yu9Ycl7j
アマゾンのはさっき復活したね
714[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 14:20:20.46ID:h2PUZM2f
>>710
どういう事?
715[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 14:24:51.96ID:h2PUZM2f
>>710
ああ
本当はnasじゃなくてデスクトップのHD共有してバックアップは別にとってあるよ
更にあまり頻繁に使わないがOnedriveにも入れてあり、出先で必要になった場合は使ってる
Onedrive要らねーとか思ってたけど使いだしたら便利だよ
716[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 14:35:13.25ID:MDLibu8u
おい復活祭するなよ
せっかくのPRO6は縁がなかったって事にしたのに!
717[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 14:36:44.40ID:ov82Pi20
単品より同梱版のほうが少し安いというわけのわからないことやってるな
718[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 16:07:10.82ID:h2PUZM2f
さっきMicrosoftからセットモデルのメール来てるけど開いたとたん在庫切れ
そりゃねーだろ
719[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 16:22:02.18ID:ov82Pi20
>>718
Amazonで売ってる
720[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 18:09:16.92ID:N+qhjIRF
プラチナ安いけどブラック欲しいんだよなぁ…
ブラック買った人、指紋とか汚れとか目立つ?
ブラック×バーガンディーで合わせたい
721[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 18:12:12.65ID:2R+px30f
ちょうどノートパソコン変えたいのとゲームキューブのgcのエミュのdolphinでファイアーエンブレム蒼炎やりたいからこれのラップトップのCore7買おうと思ってるけど流石にこの程度のパソコンじゃできないよね?素直にゲーミングかデスクトップ買うか...
722[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 18:56:35.24ID:ZoKzLTmQ
>>721
グラボ積んだ機種にしたほうがいいね
723[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 19:07:07.75ID:hrO4aeAB
ゲームキューブのエミュとか動かしたことないけど
そんな重いの?
724[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 19:11:48.82ID:uO2HX++b
ゲーム好きぽいからエミュ以外のゲーム動かす時にちゃんとGPUあった方が良くないかな
725[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 19:12:50.06ID:QoszDQnf
>>721
現物買った方がいいだろ
726[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 19:15:17.98ID:QoszDQnf
ソフトキーボードがゴミって聞くが使っててその理由が分かった
キーボードが必要な時でもキーボード画面が出てこない時があるのかよ
オフィスの認証させようとしてもソフトキーボードが出てこないからUSBでキーボード接続させて認証したわ
なんだこれ…
727[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 19:16:46.05ID:uO2HX++b
ソフトキーボード 半透明modeとかほしいなぁ
728[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 19:25:24.28ID:3YQPsNa2
俺もエミュレーター入れてみたいな
アチアチ?
729[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 19:45:43.66ID:iDfQ7NBK
>>726
タスクバーにボタン表示させとけば、好きなときにボタンタップでソフトキーボード表示できるんだけど
730[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 21:08:23.79ID:SyWVnh1F
2017だけど1809まだ降ってこないの?
731[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 22:03:36.98ID:0fFF1Gif
>>720
指紋ついたなぁとすぐ気付くのはウインドウズロゴマークのとこだけ
他の部分は全然見えない
汚れは何を想定してるのか知らんが黒だと逆に目立たないんじゃね
ブラックのガワのノートやデスクトップの埃以外の汚れ気づく?
傷はまだついてないから知らん
732[Fn]+[名無しさん]
2018/11/27(火) 22:35:45.22ID:N+qhjIRF
>>731
ありがとう
確かにそんな目立つわけ無いわな
ネガキャンに踊らされてたわ
733[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 00:10:03.71ID:Qy+hOdTW
>>721
ゲームキューブって今やAndroidでも動くんだぞ
余裕や余裕
734[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 06:17:15.44ID:ZkLRbkCa
i7のファンの音って煩いの?
迷うわ
735[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 06:50:48.35ID:PT9Fo9o/
動画エンコみたいな無音で負荷かかる操作した時に
ガワの排気口に手かざして正面に音くるようにして
はじめてサーッという音が鳴ってるの気付くレベルだぞ
736[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 07:35:10.78ID:an/opdkm
>>734
pro5はファン静かだよ
我慢しなくていいのよって思うレベル
737[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 08:05:04.65ID:DQe/I9I6
Pro4だけど画面プルプルの交換期限が迫ってる。2回交換したけど今のところは調子いい。電話で文句言ったからからさすがに対策品が来たのかな?
738[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 09:04:35.27ID:aNuN9o8+
>>729
原因不明だけどボタン押しても出てこないときがあるよ
再起動させれば直るけどそういう意味不明な不具合がたまに起こるのはWindowsあるあるだね
739[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 09:40:55.80ID:bN8KHjan
時代はAndroid
740[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 12:56:21.39ID:7sWDfbxq
ファンの音は気にしないでいいみたいですね
勝手にクロックダウンされるのが嫌だから、
初サーフェスだけどボーナス突っ込んで
i7買っちゃおうかと前向き検討します。

ファンの事おしえてくれた人サンクス
741[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 13:00:25.22ID:EjP/olFX
>>739
742[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 13:05:09.44ID:EjP/olFX
>>740
その辺は人それぞれ、自分に合うのを買えば良いよ
俺はSurfaceは軽めの道具、データの管理や重い処理はデスクトップ
Surfaceをモニタに繋げて使ったりするからi5モデルのSurfaceでほぼこなしてるけどね
743[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 13:21:46.35ID:CPrLyyKb
公式のマイクロソフトストアで今買ったら1月31日まで返品期間延長って宣伝してるから試しに買ってみて煩かったらファンレスのほうを買い直す作戦なんですけど、
これって本当にアップルストアみたいに簡単に返金されるのかな?
だれかMicrosoftストアの返品制度使ったことある人いますか?
744[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 14:19:26.67ID:rIKNGYwF
ハードもソフトも別に返品する理由はなんでもいいけど
何度も歯できないよ
745[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 14:27:33.53ID:iSsf5jS4
俺はファンレスじゃないと絶対ダメだわ
ファンの音が苦手すぎる
746[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 14:30:13.94ID:5cmSWP9f
今試してうるさくなくても夏場にうるさいって文句言いそう
747[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 14:31:01.42ID:iSsf5jS4
>>746
それだ
ファン音のうざさの本番は夏だからな
748[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 14:32:25.45ID:CPrLyyKb
夏場の事は考えれてなかったわサンクス
ファンの音が観れる動画どこかにないかですか?
749[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 14:35:20.17ID:4msN/MPh
暖房きかせまくった車内に持ち込み汗だくになるころに
エンジン停止してファンの音に耳を澄ませるべし!

はた目からは変態だろうがどうせ返品前提なら
する価値あるかも。
750[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 14:36:50.47ID:EjP/olFX
>>748
とりあえず今のSurfaceのファンがうるさいと言う話は聞いたこと無い
751[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 14:49:36.02ID:O5EhRihU
>>743
ストアサポートに電話して返品したいって伝えるだけ
後は淡々と処理が進む
752[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 15:27:00.06ID:J45wNd+j
ファンありの2017i7でブラゲ程度でも夏場はサーマルスロットリング?で処理落ちしたしなあ
映画見るオンリーとかならファンレスでも良いかもだけどわざわざsurface PRO買うならファンレスは不安かも
753[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 15:54:46.73ID:maSUb8VE
黒い(暗い)画面にした時に画面の明るさが暗くなるのは設定で変更できないのだろうか?
いちいち暗くなって気になる
754[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 17:02:28.50ID:r6+bwy5R
>>738
Pro 6発売後即購入してほぼ毎日使ってる
外出時はキーボードカバー外してタブレット運用が多いけど、タスクバーのボタンクリックしてもキーボード表示されないことなんて経験ないよ
アップデートで必要なとき以外は再起動も電源オフもしてないし、ちょっと信じられないんだけど
755[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 20:59:14.76ID:U+yWF/7q
ディスプレイ設定のすげえ分かりやすいところにあるじゃないの
756[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 21:51:29.78ID:maSUb8VE
自動明るさ調節も、ネットで調べたことほとんどやったみたけど暗くなるのです…
757[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 21:51:47.37ID:LYk/Cqa3
同梱版来たわ かっけえ
758[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 22:31:20.18ID:W/Pg2wqN
同梱版出遅れたわ…どこも売ってねぇ!
759[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 22:36:14.87ID:+DDT5Nu0
>>758
昨日近所のさびれたYAMADAに売ってたから思わず買っちゃたわ
これ以上の値引きなんてもう来ないだろうしなー
760[Fn]+[名無しさん]
2018/11/28(水) 23:59:05.61ID:Brp8f17W
同梱版がない!←Amazon見ろよ
最近多すぎやろ…
761[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 00:04:40.68ID:Fgdd0DNA
>>760
ヤフーショッピングにもあったよ
762[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 00:08:14.75ID:TP7jl+ac
うーん買ってもうた。無印3からするとでかくてやや重いな。
買ったからには有効に使おう。
763[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 00:32:03.01ID:bDxZM1Ns
Surfaceで3dcadストレス無しでソフト動くかな?
764[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 02:17:25.28ID:pATcAQlE
ヤフーショッピング見ると転売でオフィスなしとか
オフィスを廉価版に変えたりしてたから気いつけや
765[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 02:54:51.00ID:/zSBTRhV
>>753
画面がじわじわ暗くなったり明るくなったりするのはインテルHDグラフィックスドライバのせいだけど
Surfaceは初期状態では設定変更のためのコントロールパネルが入ってないのでインテルのサイト行ってダウンロードしてくれ
後はデスクトップで右クリックでコントロールパネル呼び出してディスプレイ省電力テクノロジーをオフに すればOK

しかしまあ何で最初から入ってないんだろうなコントロールパネル…
766[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 03:05:51.19ID:vz8V0oID
このPCはタッチパネルが不安定な気がする。
突然反応しなくなる時がある。
勝手に反応することもあるが?
767[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 03:12:18.31ID:vz8V0oID
タブレットタイプよりリバージブルのようなキーボード付いてる方が使いやすいと思えてきた
768[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 05:21:22.04ID:Ry7vjBmv
>>767
重さとか考慮しなかったらあり
769[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 05:49:31.71ID:K9DTRasI
i5だけどブラゲやってるだけでくっそ重くなるわ
USB扇風機を背負ってプレイしてる
770[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 06:00:00.06ID:ULLMa0WJ
ファンレスで放熱出来ないからCPUをクロックダウンして発熱を抑えるしかないからスマホ並みの性能まで落ちててブラゲどころじゃなくなってると細かく早口で説明。
771[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 06:07:00.96ID:Qon7lG6C
>>769
>>770
それじゃあファンレスSurfaceで生放送でゲーム実況とか不可能なのか?
772[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 06:20:44.64ID:/EqoudEv
>>771
ゲーム+生放送はきつい
完全にゲーミングPC向け用途だろ
773[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 06:25:26.94ID:Qon7lG6C
>>772
マジか……
動画投稿と生放送で生活したいんだがファンの音がものすごく苦手なんだよ……
774[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 06:28:05.18ID:THC+L+zd
外付キャプボにCS繋いでSurfaceでOBS使うくらいならいけるんじゃない?
OBS+PCゲームをファンレスSurface一台でやろうってんならマジキチ
i7でもやろうと思わない

ファンがどうこういうなら水冷デスクトップ買えば?音聞こえたことないぞ
775[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 06:34:10.42ID:/EqoudEv
キャプチャーで処理分散すればいけるか
でもそのうちyoutubeのコメントで
PCゲームの実況もしてほしいとか来るかも
776[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 06:37:34.30ID:Qon7lG6C
>>774
さすがにPCゲームはやろうと思わない
キャプチャでPS4とかスマホ繋げてやりたいんだ
ITに詳しくないから水冷なんて言葉も知らなかった
調べてくる
777[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 06:46:39.93ID:aqd2HFgF
>>773
動画で生活するなら
PCはできるだけ
処理が早いものが必要

静音ファン 水冷 ソフトでのファンコントロールあたりも調べとけ
あとノイズキャンセルイヤホンしておけ

動画編集 ゲーミング 放送と重い処理が
かなり多い
生放送用PCの準備と紹介の動画を作れるレベル
778[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 08:37:47.32ID:fiwrRZVz
その用途かつ今のryzenかつ大型cpuクーラーなら殆ど音がない状態で出来るだろ?
779[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 08:40:06.43ID:cZxdEw4o
>>764
それな
俺は気が付かずに買っちまった。
他より5千円くらい安かったし自前のOffice使うから
いいやと自分に言い聞かせてるものの、気付かず買った
事が悔やまれる。

安くてOffice付いてなくても良い人にはいいかもね。
(と、自分に言い聞かせてる笑)
780[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 09:03:42.47ID:pnWEQZ/R
毎年買ってるからその都度ライセンスが増えていく
781[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 10:10:38.67ID:iMXZdBC2
初代Surface Proを会社で購入、使用して 2年と8ヶ月で 液晶の各辺がムラって来た。
で畳んだ状態で見るとディスプレイ上部(畳んで手前側)が蒲鉾形にたわんで
キーボードと中央部で隙間ができてる。
修理=本体交換で7万といわれたが、2度と買わんことに決めた。
782[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 10:13:21.39ID:iMXZdBC2
すまん Bookと間違えたwwww
783[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 10:21:44.19ID:xvs6ZG2F
>>773
winタブスレでハブ選んでた人?
静音や水冷PC組んだ方が用途的にいいよ
それで稼いでいこうならなおさら
784[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 11:28:17.76ID:Qon7lG6C
>>783
そうです
USBハブはすでに買ってATOM搭載のWindowsタブで使っていて快適だから無駄になっていないけど
ただSurfaceは配信目的で買うと後悔しそうでもっと調べたほうがいいね
785[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 14:36:37.69ID:jUHdDdUt
surfaceの持ち回りやすさで3dゲームやゲーム生放送できたら最高だな
いつになることやら、、、、
786[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 14:47:00.19ID:3mLJzVkO
重い作業家でしかやらないならヒートシンクの上に乗せるだけでも背面はそこそこ冷えるぞ
熱いときにAthlonX2時代に使ってたXP-120逆さに置いてその上に置いたりしてたわ
バランス悪くて何回か落としてからやめたけど
787[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 15:29:30.73ID:0/kNyBxM
ヨドバシのゴミ箱にCore i5 税込¥80000で出てるんだけど

どうかな?
788[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 15:52:03.51ID:diUqbXiC
2017じゃん
789[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 17:45:12.32ID:SRjJc+HE
>>787
Pro 6/i5は同じファンレスで2017/i7より処理早いから、今更2017/i5を選ぶ理由ないと思うけど
LTEかゲーム用途で2017/i7ならわかるけど
790[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 18:10:38.50ID:PdhyNflT
ゴミ箱ってなんだよ!
791[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 18:13:11.68ID:/EqoudEv
>>790
福?袋?
792[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 18:21:22.83ID:K9DTRasI
ProとPro6のハード的な違いみっけた
左側にペンを付けたときにペン先が下でもガッチリ引っ付くようになった
793[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 18:42:29.74ID:EO4IvOPg
Amazon で Pro6 タイプカバー同梱版の在庫復活してるね。
794[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 18:53:29.93ID:nXNQtr0W
数日前まで同梱版あったんやな
再販しねーかなー

>>793
テンバイヤー儲かってる?
795[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 18:58:26.54ID:jUHdDdUt
エラー情報云々ってめっちゃ再起動するんだがなんだこれ
796[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 19:13:37.35ID:3ijNorK3
pro6 タイプカバー同梱版 ヤマダ電機で134000円で買えた。
ポイントも3000位ついた。
よく売れているらしい。
797[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 19:36:11.42ID:tSoULyce
>>792
え?Pro5は上向きにしか付かなかったの?
798[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 19:41:36.01ID:K9DTRasI
>>797
ペン先が下だとなんか微妙にくっつきが弱かった
Pro6は本体が引きずられるくらいガッチリ付く
799[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 19:50:24.14ID:tSoULyce
>>798
そうなんだ。それは確かに改良だね。
Pro6使ってて、下向きにしか付けないからそれが当然かと思ってたよ。
800[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 20:28:18.61ID:bJlVkCEb
>>785
nVidiaが、サーバーで3Dゲームを動かして、映像をストリーム配信する奴をやっていたじゃないか。
あれはどうなったんだろう。
801[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 21:07:22.46ID:vz8V0oID
やはりPCはがっしりしたキーボードがあった方がいいと思った。
802[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 21:17:24.14ID:qvTAputa
>>800
ゲーム機の時代は次世代が最後(その後はクラウドに移行)って言ってる業界人も居るが甘いと思うがな
803[Fn]+[名無しさん]
2018/11/29(木) 22:59:30.17ID:XLFeHyDU
PCとして使えるタブレットだと思えばあら不思議
804[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 00:34:25.13ID:her2cZr9
アマゾンのセールの対象になったみたい。通常18万だけど、セールでいくらになるかな。

Microsoftストア限定:3点セット「Surface Pro」 (i5 / 256GB
805[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 00:35:59.55ID:YQojA92F
PDFの漫画データをSurfaceのタブレットモードで読みやすいアプリって何かある?
エッジが開いてめっちゃ使い辛い・・・
806[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 00:53:55.23ID:mUX0F4ir
>>804
新しいほうかね?
落ちても15万とかだろうなー
807[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 01:07:20.10ID:266JWTs/
>>805
pico viewer 300円
808[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 01:25:56.13ID:C2+xqWNm
旧型っぽいけど
809[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 01:43:55.24ID:0bkA2vs0
>>808
根拠は?
810[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 02:29:57.60ID:XORA5vn0
何かセット物だとシルバーしかなさそう
811[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 07:13:27.86ID:HSLL+nBD
モニタの絵が鳥なのはpro5
紫の煙みないなのがpro6
812[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 07:20:26.93ID:FltkEuVm
>>809
そもそも新型はsurface pro 6
surface proは前モデル
813[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 07:39:08.74ID:MD0Q7Gcd
>>811
なんか草
814[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 07:48:36.30ID:x0VWflvz
>>813
草生えるのはWinXP
815[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 08:11:51.38ID:UBq4WVvx
Proの5世代を、公式でPro5と呼ばなかったのは駄目だよなぁ
DellもNew XPSとかわけのわからない名前つけたりするけど
816[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 10:39:09.47ID:Xattii0T
>>815
言い方が統一してれば問題ないが
西暦なのか通し番号なのか
817[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 10:41:15.74ID:SfTGVPG5
第3世代iPadの「新しいiPad」とかもひどかった
818[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 10:48:11.65ID:DeIdzWon
マイクロソフトのSurface Pro 3専用 スクリーンプロテクター AS5-00008って
やっぱりpro3しか合わないのかな?外寸は合いそうだけど、カメラ位置が合わないか・・・
試した人いないかな?
819[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 10:56:06.80ID:GqDbdEsK
goってポケモンのパクリだろ
流行りに乗っちゃいました〜みたいなもんだろ
820[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 11:02:14.98ID:KtAKNpLm
ピカチュウバージョンとイーブイバージョンも出さなきゃ
821[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 11:10:57.88ID:/80Q2NsC
今売られてるタイプカバーってpro3でも使えるんだろうか
使えるならあと2年は戦える
無理ならgoでも買ってくる
822[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 11:28:33.10ID:EfUEbgqO
PSPgoというものがあってだな…
823[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 11:53:24.46ID:IExUdQpP
psp goの時も○○goって製品やサービス増えたなと思ったけど、
それらが何か全く思い出せない
824[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 12:17:35.37ID:NMTkR8YQ
Android Go
Go言語
Surface Go

また最近Goが増えた気がする
825[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 12:26:13.30ID:0eRsiIfP
>>823
media goもあったね
826[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 12:37:02.25ID:jPLoKGNE
PSP GO
827[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 12:37:47.21ID:/80Q2NsC
タイプカバーpro3で動いたわ
あと2年はこれで戦うわ
828[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 12:39:49.24ID:h3fqNvGn
ここまでヒロミGOなし
829[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 12:52:39.46ID:N5HGcWYk
次期Surface LaptopはAMD Ryzen採用&ポケットサイズのAndromedaなどMicrosoft端末の新情報
https://gigazine.net/news/20181130-ryzen-surface-laptop/

Proが・・・
830[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 14:28:41.35ID:Y6x4oCq/
psp come
831[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 14:30:19.43ID:Y6x4oCq/
GPUよくしてフラメンコ
832[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 15:25:19.83ID:ymQpZAgl
とうとうヨドバシ夢のお年玉箱がCore別になった件
833[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 17:50:25.88ID:EEmykssi
PCボンバーとかいうところで在庫復活してるね
834[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 18:13:18.94ID:QBjHJKwj
在庫復活って何なんやろ。
MSストアでは売らないのに業者には卸してるんやろか。。
835[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 18:19:52.24ID:XbgKlAol
価格コム経由でいけるいくつかの店舗が注文デキるようになってる
公式も早晩復活すんじゃね?
836[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 18:35:05.24ID:QprWt2qr
公式で買った方が後々良いけどな
837[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 18:49:47.39ID:DGDNV7GD
そうなの?
838[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 19:06:15.95ID:88zl34Bd
>>829
春に新型book来るのか!
839[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 19:13:35.86ID:m2J6LntN
ぶっちゃけ、SurfaceはじめMSのハードって
不具合・故障率高くね?
ブランド的価値はあるかもだけど
Windows機ならまだThinkPadとか買った方が良さげ
840[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 19:48:23.07ID:t1/J7PyH
乗り遅れたけど...
「マジーンゴー!!!」
841[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 21:58:26.76ID:2nr5ntA6
>>832
今年のヨドバシ福袋までは現行モデルを格安で買えたけど
来年の福袋に入るのは旧モデルでしょ
それをどう考えるかだよなあ
842[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 22:23:28.12ID:aNTcrlGR
>>792
それは個体差だと思う
俺の2017のはどっちが上でもガッツリ付く
843[Fn]+[名無しさん]
2018/11/30(金) 23:12:41.08ID:r7qBbK0Z
Proしか持ってないけど俺も左側はペン先上下で磁力が全然違った
店頭で試したときも同じだったんでこんなもんかと
844[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 00:36:15.82ID:od6f6IjT
イラスト用にSurfacepro買ったけど糞満足してるわ
来年に中古のグラボ搭載Surfacebook2狙いたいけど3Dモデリングとレンダリング出来るかな?
845[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 00:37:07.87ID:coerUhK8
キャッシュバック18000かよ
もうちょい待てば良かったわ
846[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 01:29:32.53ID:Bw1xmYb/
なにそれ
847[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 01:30:42.81ID:qpQfoWN+
プロ6と英字配列キーボードでも対象じゃん
ありがたい
848[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 07:50:42.34ID:qppqMnBe
昨日買った俺涙目(笑)
同梱版は対象じゃなければまだいいが。
でもどっちかと言えば黒が欲しかったから…
849[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 07:58:12.46ID:ocjgxzL1
paypayの20%と合わせればかなりお得やな
問題は大手家電量販店がいつ導入するのか
850[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 08:59:57.10ID:BH44Us6c
paypayってどこなら使えるの?
851[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 09:22:00.84ID:GezoW6OM
ペイペイはサービススタートすぐならジョーシンかな
サービス開始予定にビックカメラとかも書いてあった気がする

あとペイペイの20%は店舗で購入限定だから、
ジョーシンが近くにない田舎っぺのワイには縁がない(/_;)
852[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 09:23:03.16ID:t/oGXd7N
ヤマダだと12/4から使えるって店員がいってたってレスをみたが
853[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 09:36:27.33ID:/tn+9ZZ/
さすがに同梱版はキャッシュバック対象外やろ
854[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 09:44:25.81ID:qQhnajxA
同梱版とどっちが得かな

あとやっぱ黒良いけど手垢気になるわ
855[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 09:50:41.16ID:Y+ZNf+bo
そもそも同梱版は在庫ないから終売じゃないの
キャッシュバック始まったからもう同梱版は売らないような気がする
856[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 10:21:45.23ID:j8mWgohn
昨日タイプカバーだけ買ったPro3ユーザーの俺は、これを機に買い換えるべきか
バッテリーもヘタってきてるしなあ
857[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 10:37:56.92ID:ZZtJdp0+
>>851
田舎だからかJoshinはいくつかあるけどSurfaceの扱いが酷い
売っててもLaptopとproが隅っこにちょこん
858[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 10:45:03.51ID:5hFF1ASL
去年もm3のセットは対象外だったかな?
859[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 11:05:11.20ID:xLYXl4dM
近所の店にはまだ同梱版あるから悩む
860[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 11:36:07.62ID:qutmH2cF
ケーズでpro6の256Gタッチパッドとペン3点セット買うから安くしろ言ったら16万にしてくれたからよく計算もしないで買ってしまったけど安かったのかな
861[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 12:04:25.09ID:XgZB2+2h
>>852
まじかよでも田舎だとおいてないんだよなあ
862[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 12:24:48.39ID:Sv9caJHq
税込みでも普通 でも損はしてない
863[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 13:10:26.21ID:xaB3FPYC
>>860
今日買ったのならキャッシュバックに申し込めば18000円戻ってくるから
まあまあ安いんじゃね
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/campaign/surface-cashback/
864[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 16:34:32.57ID:71X6OzOl
キャッシュバック見てブラック買ってきたわ
paypayは気になるけど家電量販店の導入日未定だしキャッシュバックの期限も気になるから買ってしまった

フィルムおすすめある?
Amazonの1000円くらいのガラスフィルムでいいんかな
865[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 16:38:52.77ID:csa5rK4p
ほんとだ
価格コム経由で少し復活
でもこういうところのアフターケアは気になる

ただでさえサーフェス壊れやすいのに
866[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 16:39:54.54ID:csa5rK4p
>>864
やっぱブラックいいよなあ
ペイペイの存在がいまいちわからんし
なんか中途半端なことになりそう
867[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 16:54:09.81ID:14YQZDp7
goのブラックでれば即買いなのに何故ださん
868[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 17:00:33.60ID:csa5rK4p
同梱版ブラックじゃない
136000

ブラック
150000
20パーセントポイント30000
12000
18000キャッシュバック
なんだこれ
こんなうまくいくのか?
869[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 17:01:33.48ID:csa5rK4p
ペイペイってどこが儲かるの?
870[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 17:12:09.04ID:XgZB2+2h
>>868
ジョーシンが近くにあればうまく行くんじゃないの?!(田舎者の僕半ギレ)
871[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 17:19:37.30ID:csa5rK4p
都内なのでジョーシンはむしろない
山田ビックが近日やるなら買う
これはさすがに買う
872[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 17:19:55.45ID:eUPmLLEQ
販促です
873[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 17:23:25.28ID:Z3wBmRWZ
surfaceだけWindowsUpdate遅くね
1809updateきてないんだけど
874[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 17:47:58.86ID:r7fmr7RV
ユーザへのMicrosoftの配慮だろう。まだ何か重篤な問題が秘匿されてるかもしれないな。
875[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 17:49:35.05ID:Az/PbwoQ
paypay
ヤマダはジョーシンと同じ4日スタートらしいぞ
ビックカメラは今日お店行って聞いたら、
本部に聞いたら11月上旬スタート予定でまだはっきりした日付わかんないって
876[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 18:29:00.83ID:jRhkbnB1
>>807
このビューアー教えてくれてありがとう
iPad並みにめっちゃ使いやすくなったわー
877[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 18:35:48.26ID:JS7aVjBf
ペイペイで買うと安くなるん?
878[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 18:40:11.63ID:twz63zDb
公式のキャッシュバック後日口座入金みたいだけどパイパイは即時かな?
じゃあそれでキーボード買えばええんや!
879[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 18:47:18.52ID:McblxFZy
桃白白は即日ぽいぽいマネーとして
18000はビルゲイツから後日送金
880[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 19:28:38.09ID:Rglu5hjr
来年完全リニューアルでtypeC搭載するとか見ちゃうと安くても買う気起きねえー
881[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 19:44:00.19ID:8BOuI6G3
充電兼用できるならtypeC欲しいけどね
882[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 19:48:40.98ID:5hFF1ASL
>>880
何処で?
883[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 19:50:12.74ID:XgZB2+2h
type−c Thunderbolt3になったら値段ポーンと上がりそう
884[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 19:54:49.41ID:bBQXVsQy
最上位は30万は行くな
885[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 20:46:58.12ID:JXyfLaZp
現行機安く買って新型でいいのが出そうなら売って買いなおせばいいじゃん
886[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 20:52:05.20ID:Q6zEk8oN
>>868を見て情報探したんだけど

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/campaign/surface-cashback/
@Surfaceキャッシュバックキャンペーン
LGP-00014(プラチナ)128GB/8GB
[税込]119,800 →18,000キャッシュバック

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/campaign/surface-student-cashback
A学生優待プログラム2
・SurfacePro6
・タイプカバーキーボード同時購入
[税込]119,800→12,000円キャッシュバック

Bpaypay決済→支払額の20%還元
[税込]119,800→23,960円還元

タイプカバー代で18,000円相殺されて
119,800-12,000-23,960=83,940円

256GBだと101,940円だけどこれが一番安いで合ってる?店舗のポイントも付くんかな
887[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:15:18.77ID:Q9Dzht7m
学生なの?
888[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:29:09.62ID:FvXT7wBS
みんな写真編集ソフトとか動画編集ソフトとか使ってる?おすすめ教えてくれ
889[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:29:53.93ID:FvXT7wBS
あとマイクラってタブレットモードじゃできないのか?
890[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:33:23.50ID:BONV4SNg
もしかしたら年末に向けて投げ売り始まってるかも

i5 256黒で交渉したらアルカンターラ付きで14.7万で3000円分ポイント付与だった
ネット最安値とほぼ同等だし、
1.8万のキャッシュバック考えたら支払いが13万切ってポイントのおまけ付き

paypayのキャッシュバックは上限達したら終了だけど、
終わる前かつキャッシュバック期間中に公式販売店がpaypay
導入してくれれば実質で10万切るな
その場合全額paypayで払わないといけないから販売店のポイントもpaypayも別の機会に使い切らなきゃならんが
891[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:33:47.82ID:t5L3Ax8P
>>886
学割は他のセールと重複不可
電話で問い合わせたら言われたわ
892[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:35:12.12ID:zuy+J8+c
マイクラは知らんけど、別のゲームで勝手に縦長になる現象が起きて困ったことがあった。
タブレットモードをオフにするしかないと思う
893[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:36:04.12ID:yI+3Dsgd
ほしいんだけど、最近パソコンよりスマホ派だから、家用のパソコン買い替える必要ないんだよな。

けど、なぜかほしい。
894[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:42:25.75ID:d+JzHijw
キャンペーンを知らずに今日、コジマのネット通販経由でSurface Pro6を137000で買った。

キャッシュバック込みで12万切り。
うまうま。
895[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:48:03.99ID:d+JzHijw
>>894
補足
i5、8GB、256GB、タイプカバーあり
896[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:51:23.46ID:n9Izj4Cp
>>888
adobe
897[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:53:01.70ID:GezoW6OM
>>888
ワイもあどび

>>895
それシルバーじゃろ?
898[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:56:27.45ID:mpmUsZlb
有料ならPhotoshopとAfterEffects
無料ならGIMPとAviUtl
899[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 21:58:51.75ID:FvXT7wBS
Adobeってフォトショとか?あれって金払い続けるんやろ?完全に自分のものになるのがいい
900[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:00:40.10ID:d+JzHijw
>>897
うん
シルバーだけど、思いの外、
安く買えてしまったのでうれしい
901[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:01:22.07ID:H8M3T17G
完全に自分のものになるソフトとか存在せんだろ
902[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:04:27.83ID:/i4GZ5Lc
俺は逆にシルバーにしときゃよかったわ
Pro4シルバーと比べて黒は塗膜が明らかに弱い
確実にエッジから逝くやつだコレ
903[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:11:37.02ID:8BOuI6G3
irisがほしい俺には縁のないセールだ
904[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:13:27.21ID:eUPmLLEQ
来年はusb-cと狭額縁化確定か
やっとだわ
今いくら安くてもpro4から買い換える気しない
905[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:21:00.50ID:v+29OoSh
ipadproみたいなベゼルになるんか?
906[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:30:32.07ID:zZofGSAo
一年前のi5 8gbが実質8万後半くらいで
買えたくらいのキャンペーンやんないかな
907[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:38:39.83ID:BH44Us6c
今が一番お得かね?
こっから年末に向けて更に安くなるとかある?
908[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:53:30.08ID:wVfhUVgT
正規品めっちゃ下がってるのに旧型中古は思ったより値段落ちないのね
909[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 22:54:06.61ID:JXyfLaZp
次に安くなるのはモデル末期だろ
910[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 23:14:16.74ID:BONV4SNg
>>900
言いにくいけど、それちょっと前からやってる136944円の公式セットだから別に安くは…
買う前に公式の値段くらい調べたほうがいいよ
911[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 23:31:49.41ID:955ZydVk
しかも同梱はキャッシュバックなしなんじゃ?
品番00011扱いになるのかな?
912[Fn]+[名無しさん]
2018/12/01(土) 23:56:34.97ID:lPXYR9U2
じゃあ年末まで待ち確定だな
913[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 00:24:19.18ID:IkkoAxAH
うむ
同梱版はキャッシュバック対象ではない
同梱版が終了したから
次のキャンペーンとしてキャッシュバック
コジマとか一部店舗では同梱版まだ在庫はあるんだろうけどキャッシュバックの対象ではない

同梱版そのものがキャンペーンなんだから

俺はブラックではなかったので同梱版を見送った
914[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 00:25:31.80ID:IkkoAxAH
同梱版で得しておいて、さらにキャッシュバックよこせってね
マイクロソフトに二度とキャンペーンを要求してるわけだから
モンスターカスタマーだわ
915[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 00:26:19.15ID:IkkoAxAH
あと、量販店のポイント少なくない?
サーフェスの場合
paypayで20パーつくから量販店のポイントどうでもいいわ
916[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 01:43:34.28ID:lxGks5ob
学割価格で購入したら18,000円のキャッシュバックはナシ?
917[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 02:04:20.22ID:LVhPrR9Q
本キャンペーン期間中に対象機種を「学生優待プログラム」にて申し込みされたお客様には、キャッシュバック金額の高い本キャンペーンが自動的に適用されます。
918[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 02:39:10.15ID:lxGks5ob
感謝です
失礼しました
919[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 06:34:12.13ID:TsKsLVsU
やっばプラチナカラーのまま使うのが最良だった
920[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 06:57:34.03ID:Mk/+XVnd
半年前に買ったSurface Pro
異音とともに起動しなくなって
サポート問い合わせたら無償交換になったけど
信用ガタ落ちだな
今まで買って壊れたとかなかったから
今度同じように壊れたらもうMSハードは買わん
921[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 08:24:48.41ID:EijteyJB
去年はキーボード付いてキャッシュバックもあったな
m3以外で
922[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 09:19:36.83ID:/9g3XKq+
無償交換ならええやん
絶対に壊れない機械なんてないぞぅ
923[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 09:28:16.60ID:exKcyMq1
>>922
よくねーよ
新品で買ったのに来るのはリファービッシュだぞ
小傷とかあるらしいし
924[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 09:28:46.77ID:bccSnakq
>>919
なんで?黒キズつきやすい?
925[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 09:34:48.91ID:/9g3XKq+
あーそういや新品つっても丸っと新品じゃないもんね
926[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 09:48:08.98ID:tkmzu5XG
>>923
来た物に傷があったならともかく、ネットの噂を根拠に文句言うのか…
927[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 09:49:37.25ID:/QQsLlhP
さすがに動かない文鎮より
小傷有り稼働品が良いだろ
928[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 09:51:55.86ID:M2tm8M3W
お前らのちんこみたいなもんだろ
929[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 09:54:01.35ID:KSoxWwPj
>>920
そいうのってデータとか個人情報とかどーなるの
930[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 10:02:20.13ID:F3KQOalv
>>929
そこが信じられなくなったらwindows使えなくならねぇ?
931[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 10:19:57.28ID:kLn1Z85m
カバーがプラチナだから、プラチナのPro6買ってくるわ
932[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 10:22:27.55ID:nI72Fw6q
小傷あったらクレーム入れろよ
最低限外装は新品使うんだから、小傷は不慣れな修理業者が失敗しただけだろ
933[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 11:00:06.15ID:exKcyMq1
>>926
噂もなにもネットぐぐれば動画でも記事でもわんさかでてくるやん
934[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 11:02:34.43ID:exKcyMq1
>>932
クレーム入れても普通にまた傷ありくるらしいけどなw
最低限外装新品とかねーから
携帯の交換とは訳が違う
俺も動画みるまではスマホ同様基盤は中古でも外装は新品交換するだろと思っていたよ
935[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 11:26:49.26ID:nI72Fw6q
>>933
いくつか晒してみて
936[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 11:35:29.22ID:gMRWUqgX
「らしい」ばっかだな
937[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 11:48:41.03ID:OlsozSFV
>>933
出てこね〜
938[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 11:56:14.55ID:G1HxFx+u
故障したら他人のちんこ菌がついたのがくる
939[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 12:05:47.52ID:UNROzLCO
買うのがゴールみたいなスレだな
940[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 12:40:39.23ID:exKcyMq1
うつべでsurface 交換 とかで検索してみろよ
伊賀さんのとか
941[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 12:41:57.26ID:MeAl4854
結局背伸びしてsurfaceなんて買わなくてもいい奴らが多いわなー
グダグタ言わずに中華の安いの買っとけば文句も減りそうな奴ら
942[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 12:43:15.34ID:HheFIKka
新品よこせって初期不良の交換じゃあるまいし
943[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 12:48:24.57ID:cPK2qvSo
貼ってやったぞ

Surface連続不具合交換における Microsoftサポートの実態
ダウンロード&関連動画>>



SurfacePro3 不良で5度目の交換
ダウンロード&関連動画>>



Microsoft Surfaceの修理について
ダウンロード&関連動画>>



Surface修理対応まとめと完結? MSシステムトラブル
ダウンロード&関連動画>>



Surface修理で変形傷と連続交換をまとめ
ダウンロード&関連動画>>



Surfaceの修理交換品の品質について
ダウンロード&関連動画>>



俺はSurface Pro 3何回交換すんだよ本当
http://evil07.hatenablog.com/entry/2016/02/06/135135
944[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 12:52:24.41ID:cPK2qvSo
>>942
msは初期不良でも新品交換ないよ
新品で買ったものがいきなり傷モノに交換とか
リアルにありえる世界
量販店なら初期不良期間ならゴネれば店頭に
ある在庫と交換してくれる
945[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 12:52:48.64ID:MeAl4854
アタマのおかしい奴は何買ってもケチつけて会社相手にクレームしてるよなー
そいつらが参考にしてるのが動画を上げてるクレーマーっていうのが滑稽過ぎて笑うw
946[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 13:03:56.69ID:PHACXPDB
そのクレーマー対処用のカスタマー代がsurfaceの値段に乗ると思うとムカついてくる
947[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 13:04:00.60ID:KSoxWwPj
>>944
×ありえる
○ありうる
948[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 13:33:24.04ID:VgBG3T2t
サムネイルが同一人物な時点でお察し
しかもPro3の化石情報
949[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 13:48:58.36ID:nI72Fw6q
pro3か

とりあえず嘆く前にまずは修理に出せよ
950[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 13:53:24.35ID:Tsn+6rJr
返品して新品ガシャ引くだろ普通
951[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 14:16:58.58ID:RzzN8pDO
>>946
そいつの肩をもつわけではないが
最初からスマートな対応してればいいだけでは?
952[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 14:27:20.18ID:RzzN8pDO
ブラックモデルをpaypayで決まりだな
同梱版がまんしてよかった
953[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 14:35:47.34ID:gg3H9GmL
paypayって家電店のサービス間に合うのか?開始から3日くらいで100億円使われて終るんでないかい。
954[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 14:36:56.20ID:EYrNoL+Z
>>945
動画貼り付けありがとう
うん、お前がおかしいわ
955[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 14:37:35.63ID:EYrNoL+Z
うん、俺がアンカミスったわ
みんなありがとう
956[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 14:38:49.50ID:MeAl4854
なんか自転車操業の詐欺くせーサービスだよなー
そんなとこで電子マネー使いたくないわ
ポイントも月額上限ありの期限付きってこっそり書いてあるし
957[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 14:49:40.69ID:gg3H9GmL
4日に確実なのはジョーシンだけかいな。家から遠いねん。。。
958[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 14:54:22.26ID:gg3H9GmL
ジョーシンはキャッシュバック対象者にならんのか。上手いこといかんね。
959[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 15:11:35.44ID:kJ34T6zl
surfaceは壊れやすすぎじゃね
パソコン買って1年持たなかったのこれ以外ない
2回交換したけどもうマイクロソフトの作ったPCはいらんわ
960[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 15:20:03.16ID:NEUdAYq5
えっ
ペイペイ&キャッシュバック駄目なの
961[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 15:25:13.08ID:boiOSADz
ジョーシンがキャッシュバック対象外てたけだろバカ
962[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 15:25:57.67ID:ohdOHGxi
>>959
そうかな〜
Macとかのがよっぽど壊れやすいけど
963[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 15:26:53.80ID:R7xgoOh3
ほかのと違って自己修理難しい機種だしな
964[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 16:01:12.36ID:LVhPrR9Q
>>958
キャッシュバックのページの下部にある
ご購入は、下記の Surface 正規販売店から
に思いきりJoshinって載ってるんだけど違うのかpaypayもJoshin対象だろ
965[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 16:21:45.53ID:EijteyJB
>>923
俺修理、交換したけど傷なんてなかったよ見た目新品
966[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 16:24:38.72ID:r81c+Owl
>>964
ホントだね。個人の情報ブログみたいなのにはジョーシン書いて無かったんよ。
967[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 16:43:15.47ID:M2PvKCww
>>966
重大な営業妨害だな
晒そう
968[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 16:45:02.74ID:66kFWoHw
>>967
やりすぎ
969[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 18:04:36.41ID:gBHtp17D
個人のブログを参考にする方がわるい
970[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 18:04:49.89ID:8BZXd8G4
今日量販店で買ったんだけどさ
価格交渉出来たつもりが本体・カバー・ペンの三点セットで16万キャッシュバックで14万2千円
全く得してねえ!
971[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 18:33:40.74ID:Dw7ugYPi
>>888
写真はGimp、動画はDaVinci Resolve。Resolveはグラボが必要だからSurfaceProじゃ無理だけど。
972[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 18:48:33.10ID:Tsn+6rJr
ペン先セットさ、3種も抱き合わせないでくれ
多少割高でいいからバラ売りしてくれ
973[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 19:02:38.30ID:NzML5upc
iPad Proとsurface両方買って比べたがApple pencilより普通にsurfaceペンのほうが描きやすいんだが
iPad Proは世界的なステマなのか?
974[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 19:17:58.23ID:ONOIykE0
人によるだろ
俺はアップルの方好きだ
975[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 19:19:51.85ID:+GYDjaGV
ワイはGOOGLE
976[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 19:33:22.48ID:W81sYMQ0
おれはHuaweiのM5proとこれ悩んだ末前者にしちまったよ
すまんなみんな!
977[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 19:37:01.79ID:eXs6DIBC
流れぶったぎってすみません、Surface pro2使いです。バッテリーが完全にイッてしまってます。分解整備はできるのでバッテリーを単体で購入したいのですが、オススメのショップなどありましたら紹介いただけませんか?
978[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 19:41:50.14ID:RP1C3Y9q
ステマだったら品切れになったりしない
979[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 20:33:39.90ID:dxYLRD57
>>977
ジャンクなsurface pro2から奪う
980[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 20:38:34.22ID:ohdOHGxi
>>978
なるよ
981[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 20:39:29.81ID:eXs6DIBC
>>979
それも考えたんですが、4年以上前の製品であることを考えると同じ様なヘタリかもしれないですし、賭けに近いですよね(^^;)
982[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 20:42:56.41ID:RP1C3Y9q
>>981
もういっそ新しいの買うのは?
983[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 20:55:33.87ID:eXs6DIBC
>>982
これがなくてモバイルできないと困るのでpro5も持ってます、が、pro5のエクセル2016とpro2に入っているエクセル2013の違いなのか、メモリ不足のアラートが出まくるのです。安定してるpro2を残したくて(>_<)
984[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 20:58:08.82ID:dxYLRD57
>>981
自分なら逆にSSD換装の要領で
SSD抜き出してデータ救出→データ消去して
そのsurfaceをジャンク出品やな
985[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:00:15.03ID:R53kcijZ
>>977
何年持った?
結構毎日使ってた?
986[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:12:23.52ID:iI7r0j8J
次スレはよ(=゚ω゚)ノ
987[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:13:12.64ID:KSoxWwPj
>>986
お前が立てれば済む話だ
988[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:13:50.69ID:s8WC3FRh
次スレから安価付けた方が良い
>>970くらいで
989[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:28:00.70ID:eXs6DIBC
>>985
4年使用ですが、アダプターつなぎっぱなしがよくなかったみたいです。
990[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:29:03.61ID:YreNkuAM
壊れやすくないならかおうかな
991[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:30:40.40ID:Tsn+6rJr
>>988
前スレまではあったけど全く機能しなかったから多分この>>1が消しといたんでは
992[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:30:54.76ID:eXs6DIBC
>>984
!! SSD換装! その発想なかったです! しかし、pro5の分解はpro2の分解より難しそうな(^^;)
993[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:32:10.18ID:eXs6DIBC
あ!データ抜き出しでコピーでしたね、それなら現実味あるかもです! 検討してみます、アイデアありがとうございます!
994[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:36:11.64ID:NEUdAYq5
連投すんなハゲ
次スレ立てるわ
995[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:39:00.67ID:hy4zQAah
次スレ
Microsoft Surface Pro Part125
http://2chb.net/r/notepc/1543754237/
996[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 21:57:05.57ID:eX/97nip
>>993
お前ちょっとは空気読めよ
997[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 22:17:25.26ID:NmAYeLTV
pro3からの買い替えでメモリ16GBが欲しいけどちょっと高いな…悩む
998[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 22:19:53.42ID:eXs6DIBC
>>994
結局お前はたててねーし(笑)
999[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 22:21:39.60ID:nqZUxmUM
キッズは寝なさい
1000[Fn]+[名無しさん]
2018/12/02(日) 22:22:05.85ID:KSoxWwPj
999
-curl
lud20250106005633ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1541556558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Microsoft Surface Pro Part124 YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
Microsoft Surface Pro Part134
Microsoft Surface Pro Part19
Microsoft Surface Pro Part146
Microsoft Surface Pro Part162
Microsoft Surface Pro Part104
Microsoft Surface Pro Part137
Microsoft Surface Pro Part143
Microsoft Surface Pro Part150
Microsoft Surface Pro Part138
Microsoft Surface Pro Part113
Microsoft Surface Pro Part136
Microsoft Surface Pro Part117
Microsoft Surface Pro Part169
Microsoft Surface Pro Part140
Microsoft Surface Pro Part154
Microsoft Surface Pro Part16
Microsoft Surface Pro Part125
Microsoft Surface Pro Part149
Microsoft Surface Pro Part112
Microsoft Surface Pro Part130
Microsoft Surface Pro Part152
Microsoft Surface Pro Part139
Microsoft Surface Pro Part114
Microsoft Surface Pro Part167
Microsoft Surface Pro Part110
Microsoft Surface Laptop Part 11
Microsoft Surface Pro Part142
Microsoft Surface Pro X Part1
Microsoft Surface Pro Part125
Microsoft Surface Pro Part119
Microsoft Surface Pro Part151
Microsoft Surface Pro Part123
Microsoft Surface Pro Part106
Microsoft Surface Pro Part103
Microsoft Surface Pro Part102
Microsoft Surface Laptop Part3
Microsoft Surface Pro Part165
Microsoft Surface Pro Part99
Microsoft Surface Laptop Part 3
Microsoft Surface Laptop Part 7
Microsoft Surface Laptop Studio Part2
Microsoft Surface Pro Part107
Microsoft Surface Pro Part163
Microsoft Surface Pro Part118
Microsoft Surface Pro Part168
Microsoft Surface Pro Part87 &#169;2ch.net
Microsoft Surface Part1
Microsoft Surface 3 Part16
Microsoft Surface Go Part 27
Microsoft Surface Go Part 25
Microsoft Surface Studio Part 3
Microsoft Surface Go Part 16
Microsoft Surface Go Part 24
【10インチ】Microsoft Surface Go Part12【522g】
Microsoft Surface Book Part16
Microsoft Surface Book Part12
Microsoft Surface Studio Part4
【10インチ】Microsoft Surface Go Part4【522g】
【PC】Microsoft、軽量な「Surface Laptop Go」を8万4480円から [ムヒタ★]
【10インチ】Microsoft Surface Go Part5【522g】
【10インチ】Microsoft Surface Go Part11【522g】
Microsoft Surface Go Punt 22
Microsoft Surface Go Pant 30
Microsoft Surface 3 Part17 (132)
【IT】Microsoft、年末商戦向け「Surface」3種 5G対応機も [ムヒタ★]
21:47:23 up 38 days, 22:50, 0 users, load average: 76.56, 69.36, 65.33

in 0.28034901618958 sec @0.28034901618958@0b7 on 022111