◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1551796282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[Fn]+[名無しさん]
2019/03/05(火) 23:31:22.66ID:GSS3DUfh
■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 420
http://2chb.net/r/notepc/1548827546/


前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 419
http://2chb.net/r/notepc/1546742595/

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 418
http://2chb.net/r/notepc/1544912605/

前スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
http://2chb.net/r/notepc/1542102761/
前々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415
http://2chb.net/r/notepc/1540707188/
前々々スレ 【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう376(実質414)
http://2chb.net/r/notepc/1539359875/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96
http://2chb.net/r/notepc/1542903616/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
http://2chb.net/r/notepc/1541086472/
【高性能¥50,760】ThinkPad E585 19【Ryzen】
http://2chb.net/r/notepc/1542988418/
2[Fn]+[名無しさん]
2019/03/05(火) 23:31:50.63ID:GSS3DUfh
・AMDはRyzenのみ許可
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話許可
・タブレット禁止
3[Fn]+[名無しさん]
2019/03/05(火) 23:32:49.82ID:GSS3DUfh
Lenovo / Ideapad 330S /81FB006MJP
 Ryzen3 2200U / 4GB / 128GB / 15.6"、FHD、IPS / USB3.0*2、type-C、HDMI
¥54,800-2,270 [CPUマルチ:4,537/CPUシングル:1,566/描画:1,127]
 https://joshinweb.jp/pc/21185/4589702035139.html


hp / 15-db0161AU
 Ryzen5 2500U / 8GB / 256GB / 15.6"、FHD / USB3.0*2、USB2.0、SD、HDMI
¥67,980 [CPUマルチ:7,326/CPUシングル:1,675/描画:1,632]
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KZR57P1/


Lenovo / Ideapad 330S /81D2001PJP
 Ryzen7 2700U / 8GB / 256GB / 15.6"、FHD、TN / USB3.0*2、type-C、HDMI
¥6,9800-3,000-2,000 [CPUマルチ:7,322/CPUシングル:1,693/描画:1,638]
 https://nttxstore.jp/_II_LN16035115
4[Fn]+[名無しさん]
2019/03/05(火) 23:33:17.74ID:GSS3DUfh
Jumper / EZbook X1 [CPUマルチ:2,333/CPUシングル:1,001/描画:369] https://garumax.com/jumper-ezbook-x1-spec-review
 Celeron N4100 / 4GB / eMMC:64GB / 64GB(2242、換装可) / 11.6"、FHD、IPS / Micro-USB3.0、type-C、micro-SD、mini-HDMI
¥28,788+54 https://ja.aliexpress.com/item/EZbook-X1-11-6-Win10-Celeron-N4100/32977370955.html
 gearbest.com:¥33,599


T-Bao / X8 Plus [CPUマルチ:2,333/CPUシングル:1,001/描画:369] https://win-tab.net/imported/t_bao_tbook_x8s_17010291/
 Celeron N4100 / 8GB / 128GB / 15.6"、FHD、TN / USB2.0、USB3.0、micro-SD、mini-HDMI
¥33,096 https://ja.aliexpress.com/item/T-X8-15-6-Windows-10-Celeron-N4100-1-1-ghz/32953534429.html
 ebay.com:¥36,039


YEPO / 737A6 [CPUマルチ:2,132/CPUシングル:774/描画:620] https://win-tab.net/imported/yepo_737a6_review_1807102/(CPUはレビューより上位)
 Celeron J3455 / 8GB / 256GB(他に2.5"空あり) / 15.6"、FHD、TN / USB3.0*2、micro-SD、mini-HDMI
¥33,876-114 https://ja.aliexpress.com/item/YEPO-15-6-Ram-8-ROM-256-SSD-J3455-2-4/32959685699.html


ALLDOCUBE / Cube Mix Plus [CPUマルチ:3,557/CPUシングル:1,282/描画:730] https://digitalnews365.com/cube-mix-plus-review
 Core M3-7Y30 / 4GB / 128GB / 10.6"、FHD、IPS / USB3.0、type-C
タブレット>¥37,538 https://ja.aliexpress.com/item/AlldoCube-Cube-Mix-plus-2-in-1-Tablet-PC-Windows10-OS-10-6-1920-1080-IPS/32800871487.html
      geekbuying.com:¥41,124+2,657
キーボード>¥5,895 https://www.banggood.com/Universal-Wireless-Bluetooth-Keyboard-For-Alldocube-Mix-Plus-Tablet-p-1391988.html
      ebay.com:¥6,642、geekbuying.com:¥7,852


Jumper / EZbook 3 plus [CPUマルチ:3,557/CPUシングル:1,282/描画:730] https://garumax.com/jumper-ezbook-3-pro-18702
 Core M3-7Y30 / 8GB / 128GB(2242、換装可) / 14"、FHD、TN / USB3.0*2、micro-SD、mini-HDMI
¥45,338 https://www.banggood.com/Jumper-EZbook-3-Plus-14-Inch-laptop-Windows-10-Intel-Core-M3-7Y30-8G-RAM-128G-SSD-Metal-Case-p-1184767.html
 aliexpress.com:¥46,469、geekbuying.com:¥49,120、gearbest.com:¥55,999


Teclast / F6 Pro [CPUマルチ:3,557/CPUシングル:1,282/描画:730] https://garumax.com/teclast-f6-pro-notebook-spec-review
 Core M3-7Y30 / 8GB / 128GB(2242、換装可) / 13.3"、FHD、IPS / USB3.0*2、type-C、micro-SD、mini-HDMI
¥48,159 https://www.gearbest.com/laptops/pp_1245434.html
 aliexpress.com:¥48,736、banggood.com:¥49,872、geekbuying.com:¥47,978+2,961、amazon.co.jp:¥66,000、ebay.com:¥77,237


※海外WEBショップでは「送り先:Japan / 通貨:JPY」に
※商品ページにプラグの選択肢がある場合、「Japan」が選べずとも「USA」「CN」にすればコンセントは合います
5[Fn]+[名無しさん]
2019/03/05(火) 23:33:53.32ID:GSS3DUfh
ポケッタブル

GPD / Pocket2 [CPUマルチ:3,557/CPUシングル:1,282/描画:730] http://gpdjapan.com/gpd_pocket2_info/
 Core M3-7Y30 / 4GB / 128GB / 7"、WUXGA / USB3.0*2、type-C、micro-SD
¥58,144 https://ja.aliexpress.com/item/GPD-2-Pocket2-7-Umpc-Windows-10-CPU-M3-7y30/32849292007.html
 ebay.com:¥77,642、geekbuying.com:¥84,533


One-Netbook / One Mix 2S [CPUマルチ:3,461/CPUシングル:1,337/描画:739] https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1157870.html
 Core M3-8100Y / 8GB / 256GB / 7"、WUXGA / USB3.0、type-C、micro-SD、mini-HDMI
¥75,825 https://ja.aliexpress.com/item/1-1-2-s-7-Windows-10-1-M3-8100Y-3/32957120957.html
 banggood.com:¥75,942、geekbuying.com:¥76,537、cafago.com:¥80,639+8、amazon.co.jp:¥86,999、ebay.com:¥95,259
6[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 00:34:31.15ID:bCjyTmuF
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/J0000029820/
7[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 00:43:00.99ID:xv13BDlX
>>6
ここまでガチな排熱つけてくれると安心できるな
8[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 00:44:27.92ID:Le3edb+K
>>2
Intel禁止
9[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 00:59:25.85ID:NqWdz4cT
>>6
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 04:44:29.25ID:ai+1fJbJ
ガイジきてんねw
11[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 09:34:07.15ID:q9x3cjzv
ネタに走るくらいなら貼らなくていいって
おもんないし
12[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 10:13:56.83ID:xZrNI5QK
おもしれえwwwwwwwwwwっwww
ぎゃはははははwwwwっwwwwwwwwっwうぇ
っwwww
13[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 13:38:25.16ID:bCjyTmuF
お待たせしました。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1173174.html
14[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 13:46:28.24ID:eAiPnIXO
お待たせしました

http://2chb.net/r/notepc/1550663290/781
781 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2019/03/06(水) 12:06:51.54 ID:54oD7qKZ
2018年に複数見つかった脆弱性に続いて、Intel製CPUに新たな脆弱性が見つかりました。
「SPOILER」と名付けられたこの脆弱性は、2018年に見つかった脆弱性・「Meltdown」や「Spectre」と同様に
「投機的実行」と呼ばれる処理を悪用するもので、シリコンレベルでの大幅な再設計なしには修正はできないものだそうです。

(省略)
15[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 14:05:16.04ID:NqWdz4cT
>>14
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
16[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 18:06:56.45ID:NeXZPrhP
欠陥品売ったんなら、メーカーはせめて良品と交換すべき気がするんだけどな
PC界隈はなんかおかしい
17[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 18:42:22.48ID:dpZvCBb3
AMD買った方がいいのか
18[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 19:51:58.69ID:20X6swIH
NG word
お待たせ
19[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 19:54:00.18ID:MWB7AO4G
黙って一人でしてろ
20[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 23:32:43.65ID:Zs8bVXFJ
>>7

逆に言うと、本当はここまでしないといけないって事なのかな
21[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 23:37:11.02ID:i2aCYFsG
「元来ノートPCじゃ_」って事だろ
22[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 23:49:20.30ID:bCjyTmuF
 □ Core i5搭載、13.3型モバイルノートPCが『69,980円』の超特価!

 https://nttxstore.jp/_II_LN15862491?LID=mm&;FMID=mm
23[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 00:32:53.02ID:LohbwH1N
>>22
NTT-X Storeマガジンに載ってたぞそれ
24[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 00:36:11.45ID:6bYWe86Q
アウトレットの5万切りを見ちゃったから満足できないの…
320だからサンダーボルトも積んでないし
25[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 01:59:13.46ID:O2PFJKpa
これ家電屋で見たけどサイズ感がかなりいい
26[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 07:01:43.46ID:qhhqWoUV
超必殺TNえきしょうだったきおく
27[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 08:19:41.15ID:3gbcs6cv
バッテリーも少ないしなあ。
28[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 10:02:04.01ID:uyiHVF3v
重量追加

Lenovo / Ideapad 330S /81FB006MJP
 Ryzen3 2200U / 4GB / 128GB / 15.6"、FHD、IPS / USB3.0*2、type-C、HDMI
¥54,800-2,270 [CPUマルチ:4,537/CPUシングル:1,566/描画:1,127] 1.75kg
 https://joshinweb.jp/pc/21185/4589702035139.html


hp / 15-db0161AU
 Ryzen5 2500U / 8GB / 256GB / 15.6"、FHD / USB3.0*2、USB2.0、SD、HDMI
¥67,980 [CPUマルチ:7,326/CPUシングル:1,675/描画:1,632] 2kg
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KZR57P1/


Lenovo / Ideapad 330S /81D2001PJP
 Ryzen7 2700U / 8GB / 256GB / 15.6"、FHD、TN / USB3.0*2、type-C、HDMI
¥6,9800-3,000-2,000 [CPUマルチ:7,322/CPUシングル:1,693/描画:1,638] 1.75kg
 https://nttxstore.jp/_II_LN16035115
29[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 10:08:09.28ID:uyiHVF3v
Jumper / EZbook X1 [CPUマルチ:2,333/CPUシングル:1,001/描画:369] https://garumax.com/jumper-ezbook-x1-spec-review
 Celeron N4100 / 4GB / eMMC:64GB / 64GB(2242、換装可) / 11.6"、FHD、IPS / Micro-USB3.0、type-C、micro-SD、mini-HDMI 1.02kg
¥28,788+54 https://ja.aliexpress.com/item/EZbook-X1-11-6-Win10-Celeron-N4100/32977370955.html
 gearbest.com:¥33,599


T-Bao / X8 Plus [CPUマルチ:2,333/CPUシングル:1,001/描画:369] https://win-tab.net/imported/t_bao_tbook_x8s_17010291/
 Celeron N4100 / 8GB / 128GB / 15.6"、FHD、TN / USB2.0、USB3.0、micro-SD、mini-HDMI 1.9kg
¥33,096 https://ja.aliexpress.com/item/T-X8-15-6-Windows-10-Celeron-N4100-1-1-ghz/32953534429.html
 ebay.com:¥36,039


YEPO / 737A6 [CPUマルチ:2,132/CPUシングル:774/描画:620] https://win-tab.net/imported/yepo_737a6_review_1807102/(CPUはレビューより上位)
 Celeron J3455 / 8GB / 256GB(他に2.5"空あり) / 15.6"、FHD、TN / USB3.0*2、micro-SD、mini-HDMI 1.7kg
¥33,876-114 https://ja.aliexpress.com/item/YEPO-15-6-Ram-8-ROM-256-SSD-J3455-2-4/32959685699.html


ALLDOCUBE / Cube Mix Plus [CPUマルチ:3,557/CPUシングル:1,282/描画:730] https://digitalnews365.com/cube-mix-plus-review
 Core M3-7Y30 / 4GB / 128GB / 10.6"、FHD、IPS / USB3.0、type-C 710g
タブレット>¥37,538 https://ja.aliexpress.com/item/AlldoCube-Cube-Mix-plus-2-in-1-Tablet-PC-Windows10-OS-10-6-1920-1080-IPS/32800871487.html
      geekbuying.com:¥41,124+2,657
キーボード>¥5,895 https://www.banggood.com/Universal-Wireless-Bluetooth-Keyboard-For-Alldocube-Mix-Plus-Tablet-p-1391988.html
      ebay.com:¥6,642、geekbuying.com:¥7,852


Jumper / EZbook 3 plus [CPUマルチ:3,557/CPUシングル:1,282/描画:730] https://garumax.com/jumper-ezbook-3-pro-18702
 Core M3-7Y30 / 8GB / 128GB(2242、換装可) / 14"、FHD、TN / USB3.0*2、micro-SD、mini-HDMI 1.33kg
¥45,338 https://www.banggood.com/Jumper-EZbook-3-Plus-14-Inch-laptop-Windows-10-Intel-Core-M3-7Y30-8G-RAM-128G-SSD-Metal-Case-p-1184767.html
 aliexpress.com:¥46,469、geekbuying.com:¥49,120、gearbest.com:¥55,999


Teclast / F6 Pro [CPUマルチ:3,557/CPUシングル:1,282/描画:730] https://garumax.com/teclast-f6-pro-notebook-spec-review
 Core M3-7Y30 / 8GB / 128GB(2242、換装可) / 13.3"、FHD、IPS / USB3.0*2、type-C、micro-SD、mini-HDMI 1.38kg
¥48,159 https://www.gearbest.com/laptops/pp_1245434.html
 aliexpress.com:¥48,736、banggood.com:¥49,872、geekbuying.com:¥47,978+2,961、amazon.co.jp:¥66,000、ebay.com:¥77,237


※海外WEBショップでは「送り先:Japan / 通貨:JPY」に
※商品ページにプラグの選択肢がある場合、「Japan」が選べずとも「USA」「CN」にすればコンセントは合います
30[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 10:10:43.66ID:uyiHVF3v
ポケッタブル

GPD / Pocket2 [CPUマルチ:3,557/CPUシングル:1,282/描画:730] http://gpdjapan.com/gpd_pocket2_info/
 Core M3-7Y30 / 4GB / 128GB / 7"、WUXGA / USB3.0*2、type-C、micro-SD 517g
¥58,144 https://ja.aliexpress.com/item/GPD-2-Pocket2-7-Umpc-Windows-10-CPU-M3-7y30/32849292007.html
 ebay.com:¥77,642、geekbuying.com:¥84,533


One-Netbook / One Mix 2S [CPUマルチ:3,461/CPUシングル:1,337/描画:739] https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1157870.html
 Core M3-8100Y / 8GB / 256GB / 7"、WUXGA / USB3.0、type-C、micro-SD、mini-HDMI 538g
¥75,825 https://ja.aliexpress.com/item/1-1-2-s-7-Windows-10-1-M3-8100Y-3/32957120957.html
 banggood.com:¥75,942、geekbuying.com:¥76,537、cafago.com:¥80,639+8、amazon.co.jp:¥86,999、ebay.com:¥95,259
31[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 13:10:58.04ID:8xRGW77P
まあ、>>22よりは
https://kakaku.com/item/K0001071350/
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2018-ip530s_web_0703
を楽天リーベイツ通した方がお得かもな
32[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 13:18:36.92ID:8xRGW77P
PassMark
>>22 マルチ:7,680、シングル:1,938、グラフィック:1,053
>>31 マルチ:7,323、シングル:1,675、グラフィック:1,633
33[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 14:30:10.46ID:1sIS+kSc
おまんこしました
34[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 15:11:21.91ID:2X4vdOu5
>>31
ECナビ通したほうがいいだろ
8000+12%だし
35[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 19:43:57.55ID:ZMROXphF
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_LN15957469?LID=mm&;FMID=mm
36[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 19:49:14.75ID:ABQ4VEnp
お待たせしました。

https://www.yamada-denkiweb.com/7162459028
37[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 19:49:38.12ID:SVcH/3jt
>>35
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
38[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 19:50:21.51ID:uyiHVF3v
>>36
winだけど違う(*゚-゚)
でも安いw
39[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 19:52:50.13ID:J1U/8ad6
>>32
Sandy Core i7とたいして変わらんね
40[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 19:59:56.92ID:SQiU8RXr
>>36
やべーポチってしまったw
41[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 20:43:32.85ID:GLq+IkjN
>>36
買えなかった
42[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 20:59:32.02ID:O2PFJKpa
ノート見てると何が必要なのか分からんようになるわ
43[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 21:13:09.18ID:6bYWe86Q
EZbook S4タイムセール
44[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 21:26:50.38ID:K1Q02myE
>>36
俺が3980円で買った時より更に安くなってる
まだ開けてないし何に使うかも不明w
45[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 22:12:46.98ID:q/jpF79F
前もこの値段で売ってたで
ノロマけ?
46[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 22:15:06.40ID:jN7POOj6
後1年で今のノートが10年目になる(セレロン
47[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 00:11:23.96ID:nUA3Ldpe
>>36
5980でさばけそう
48[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 00:12:18.75ID:nUA3Ldpe
8250u 15インチいいの無いかな。
49[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 01:59:43.27ID:HbPU+Xtv
>>39
まあね
CPUスコアではエアフローに気遣う8年前の実質100wデスクトップCPUと今の15wモバイルCPUとで大差ない
内蔵グラフィックは>>22なら5倍、>>31なら6倍に性能は上がった
 当時、>>22内蔵相当のHD6670は¥12,000、>>31内蔵相当のHD6770は¥14,000前後、でも当然ノートには積めない
ありがたいじゃないか
50[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 02:05:19.58ID:xlQBrY/H
>>49
25W(TDPup)だよ
51[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 04:47:37.35ID:JewU1I8b
>>36のって、出したり引っ込めたりしてるだけの無限在庫なんじゃねえの?
52[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 08:20:55.26ID:/KurNaf9
お待たせしました。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1173587.html
53[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 09:31:39.71ID:50Sz4AgH
>>52
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 09:44:36.95ID:cPg6IHq5
まってねえええええええええええええ
55[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 11:11:49.15ID:JmF4+g3H
>>32
PassMarkやってみたけど、i5のグラフィックは思ったより向上してないんだな
i7 4600M
マルチ:5,404、シングル:2,152、グラフィック:806
56[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 11:31:37.75ID:qOV3leOl
>>53
自演さん。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
57[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 14:17:44.38ID:cPg6IHq5
大事なのはシングル性能
マルチ性能なんかエンコくらいでしか使わないしノートに求めるもんじゃない
58[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 14:31:31.96ID:qMextvrt
お待たせしまった。

https://pc.watch.impress.co.jp/
59[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 14:32:05.37ID:qMextvrt
お待たせしやした。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/hikaritvshop/1172847.html
60[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 14:41:25.90ID:kAQjoeTF
ばかやろう!激安貼れよ!
61[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 16:17:20.79ID:jX0vkAa5
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
62[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 16:37:13.93ID:YrrKKWLv
20%くるのかE480買おうかな
63[Fn]+[名無しさん]
2019/03/08(金) 22:40:12.96ID:cPg6IHq5
ちんこぱっどヨガ欲しい
64[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 15:53:34.20ID:THHywm37
Lenovo Ideapad 330S /81F4002VJP
 CPUマルチ:3,143、CPUシングル:1,289、グラフィック:781
¥44,513(楽天リーベイツを通せば20%ポイント還元中)
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/ideapad/300s-series/Lenovo-ideapad-330S-14IKB/p/88IP30S0987
 https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2018-ip330s_web_0424
65[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 16:09:40.02ID:THHywm37
Lenovo ThinkPad E585
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/22TP2TEE585

スタンダード
【CPU】Ryzen3 2200U [CPUマルチ:4,537/CPUシングル:1,566/描画:1,127]
【ディスプレイ】FHD、IPS
【メモリー】4GB*2枚
¥60,782(楽天リーベイツを通せば20%ポイント還元中)

価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載
【CPU】Ryzen5 2500U [CPUマルチ:7,326/CPUシングル:1,675/描画:1,632]
【メモリー】8GB*1枚(自前で8GBを増設し16GBにするなら)
¥670,780(楽天リーベイツを通せば20%ポイント還元中)
66[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 17:54:55.64ID:vc+07fhG
価格.com限定高えなw
67[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 18:02:46.22ID:KPVnabcP
67万
68[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 18:40:25.25ID:OpwkqMw+
まとめありがとう
急ぎだったしポチった
69[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 19:33:06.22ID:Jx0L3WrA
ポチってみたわ。
以前より高いのかな?
70[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 19:36:57.18ID:Jx0L3WrA
リーベイツつくよな?
54000−10800ならまあまあか。
71[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 21:14:17.68ID:79lVLgHi
>>64のUSB3.1はモニター接続できる方のやつか?
72[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 21:47:47.76ID:l8Z1SoR6
下ノボ中古美品 G570+Core i7+4GB追加おすすめするで

快適や
73[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 21:54:41.31ID:WK4wDiGf
中古はゴミ、要りません
74[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 22:04:44.01ID:l8Z1SoR6
>>73
しかし未だに使用者数No.1のPCや
75[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 22:08:26.61ID:NHviiNDA
5000くらいで買えるならおもちゃによさそう
76[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 22:19:36.04ID:e7mXE+R0
Zen+のAPUモバイル版がいつまで経っても出ないと思ってたらデスクトップ版ですらまだ出ていないのな
Zen2APUのデスクトップ版は2020年でモバイル版は更に後になるので余裕でまだ1年半くらい先という
Intelが開発難航と脆弱性でもたついてるせっかくのチャンスなのにAMDやる気なさすぎる
77[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 22:21:22.67ID:7qnRHdJM
決算期なのに全然こないなあ・・
78[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 22:26:08.42ID:L+FFaihQ
楽天リベイトとか初めて知ったわ
お前ら凄いな
79[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 22:41:18.59ID:6JuI5Anl
リベイトw
80[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 22:42:03.76ID:6JuI5Anl
>>72
中古はこのスレタイにあってなくね
81[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 22:53:31.84ID:L+FFaihQ
日本語だとリベイトだろリーベイトなんて日本語はない
82[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 23:06:37.55ID:8DZ1hjo1
イーベイツにRをつけた造語だからね
83[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 23:10:43.65ID:L+FFaihQ
イーベイツが分けわからんわ
それこそ造語だろ
rebateは普通の英語なんだが?
84[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 23:15:11.61ID:NNRlNnVt
レバテだろじじいしかいないのかここ
今どき小学生でもローマ字読めるんだが
85[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 23:16:29.42ID:0BwM2U82
ここで文句を言っても始まらない、イーベイツ作った奴に言えよ。
86[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 00:52:42.02ID:bqUXkhpU
お待たせしました。
永久保証です。


https://www.e-trend.co.jp/items/1187825
87[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 01:21:24.34ID:Ze0oLMUj
>>76
AMDは昔からそう
過去にも何度もINTELがやらかしてAMDのチャンスはあったのに、
それらを全てダメCEOが潰してきた

今回のCEOはダメな前CEOのブル土下座後継は即潰したが、
鯖は優先してるが内蔵GPUとモバイルの開発優先度が低い
自作なんて全体の売上では5%以上はあるが10%未満しかない狭い市場なので、
そこでいくら健闘しても全体では負けて当たり前
88[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 01:27:13.36ID:UeInCFXy
>>86
こりゃ、マーシャル超えだな
89[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 01:31:25.44ID:a+b/uoQA
てかAMDのGPU責任者ってインテルに引き抜かれただろ
90[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 04:35:52.00ID:PJw10gfc
>>87
モバイルでは負けるんだろうな
91[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 12:45:35.32ID:bqUXkhpU
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001136293/
92[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 12:48:37.57ID:lRuOphLy
>>87
採算取れる順に開発していってるだけだろ
Zen2の残りスペースにGPU突っ込めるんじゃないかってのもあれだけのスペースじゃスペック上げられんし期待薄なんでない
93[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 12:48:37.71ID:qjSUHqWW
>>91
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
94[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 14:26:01.47ID:ixrf5y3d
ちょっと聞きたいんだけど、Lenovoのリーベイツ20パーセントって定期?
またやるなら待とうかなと思うけど10パーでもまあまあなんだよね
95[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 14:28:09.44ID:9lBaZfab
定期ではないが過去にもあった
96[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 14:52:23.67ID:6CAgOMKl
前回がE585祭りになったから、E585の第1スレが立った時期
97[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 14:59:17.84ID:OXKfoZaM
待たなくてもecナビの方12%+8000でもいいんやで
98[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 15:43:34.56ID:XCGR5Ym3
お漏らしパソコン隔離スレでやれよ
99[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 16:00:36.50ID:R4pgK22I
昨日祭りあったみたいだけどe585っていくらだったの?
年末購入よりもお得だった?
100[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 16:04:15.65ID:kdE7FPBD
1TB電源65Wで54280+20%
101[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 16:13:09.97ID:esLbFq0S
価格コム限定でカートにいれておくとリーベイツで買えるみたいだけど
違反とかじゃない?
102[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 17:28:25.25ID:kdrNviub
半年近くその買い方が出来る状態をレノボ含めた三者が認知していないはずがないので違反ではないんだろう。問題があるなら去年の内に対策されてるはずだ。
103[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 20:13:09.34ID:Ym8jmBSw
e855は4万代じゃなかった?
L470の新装と喧嘩してた気がする
104[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 20:16:35.96ID:dayobAey
最初のHDD500GBの時だな
今は1TやSSDになって少し値上がり
105[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 20:18:10.20ID:2yBly7lj
圧倒的なコスパでこのスレ壊滅させたよなw
106[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 20:50:50.73ID:/5GNwGB4
>>3 の Ideapad 330届いたから早速腑分けしてみた
SSDはSamsung PM871b、メモリはオンボで4GB固定+4GB なのでメモリスロットは空きなし
早速Xubuntuインストールして運用してるけど快適すぎる。
107[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 21:36:12.79ID:VyCq5K8z
E585が実質3万8000円とお得過ぎてなぁ
108[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 21:45:02.00ID:hjyjyqQb
>>107
宗教上の理由で買えないやつを除いて何時でも誰でも買うことができたし拡張性が高いことも素晴らしい
109[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 00:02:29.96ID:qSm+60NY
いつのまにか10%に減ってる
死にたい
110[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 00:07:22.39ID:8tDMUIBY
お漏らしがそんなに好きなんだな
111[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 00:10:30.90ID:qSm+60NY
ヨガC欲しかった
112[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 00:53:26.95ID:rPBYAmYw
Thinkpadの対抗になりそうなの、Huaweiの新型かMacbook airくらいしか考えられねぇわ
113[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 01:22:27.17ID:SftAz142
i5とSSD搭載のパナソニック製モバイルノートPCが19800円
http://2chb.net/r/poverty/1552223920/
114[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 02:43:52.98ID:421ViRjo
壊れたから買うかなと物色してたら20%終わってる
20%見たらもう普通の時に買う気しないな・・・
115[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 03:39:38.96ID:BbKLpAUg
こんな一瞬だと思わんかったな
116[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 04:27:40.87ID:JWDQd/NG
ノートPCも実用レベルまで性能上がってる、しかも安い。
バッテリー不要で常時起動PCに使えるかな?
117[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 08:05:02.15ID:QGgbXOTv
レノボならECナビのほうで買えばいいんじゃね。
118[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 08:11:24.54ID:J5mux1JW
>>115
楽天のスーパーセールかなんかでだから毎回1日限定だよ
119[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 14:35:26.88ID:qSm+60NY
ECナビは面倒過ぎてよう使わんわ
120[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 16:12:05.56ID:SftAz142
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/J0000029546/?lid=gentei_note-pc_dell
121[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 18:57:45.18ID:SftAz142
 □ 学割で1万円引き!HPのノートパソコンが超特価!


  学割アンケートにお答えいただければ、対象のノートPCが『1万円割引』!

  教職員の方はもちろん、幼稚園児〜社会人学生も対象です!
  学生様ご本人でも、学生様のご親族・保護者の皆様も割引OKですので、
  このお得なチャンスをお見逃しなく!!!

  ◎ 詳しくはこちら!→ https://nttxstore.jp/_RH_3427?LID=mm&;FMID=mm
122[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 19:27:54.38ID:M98Zq7xQ
これかケンカを売られてると見ていいのかな
123[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 19:46:31.49ID:E1x70hl6
親族って曖昧やな
124[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 19:51:29.86ID:ZKXxdtQw
>>120
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
125[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 20:02:42.58ID:6SzT9tco
まあこの感じだとまたスーパーセールの時にはやる感じだな。次は6月だが
126[Fn]+[名無しさん]
2019/03/11(月) 20:12:47.60ID:SftAz142
幼稚園児でもノートPC買えるのに
買えないお前ら
127[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 04:51:50.10ID:P1hcDpyM
お待たせしました。

https://www.yamada-denkiweb.com/7162459011  
https://www.yamada-denkiweb.com/7162459028  
128[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 05:53:00.98ID:0hs7UtM7
ヤマダの時点で見る価値なし
129[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 08:40:42.79ID:rMDqqXQp
>>127
これ、何に使うの?
130[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 09:14:52.30ID:1m45xcM8
デジカメの代わりにいいと思う
131[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 09:18:30.07ID:6qjHdz7K
>>127
windowsにしては破格の値段やな
132[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 09:56:05.29ID:1sYo10gM
売り切れやんけ
死ね
133[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 09:59:09.47ID:iYIEdgUz
>>127
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
134[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 10:00:11.06ID:iYIEdgUz
>>132
これは売り切れと復活そして値下げを繰り返してるから監視しておくといいよ
ゴミなんだけど
135[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 12:27:11.26ID:jBeibSaT
なぜケンモメンは『一体型PC』を憎むのか?据え置きノートよりよっぽど合理的なのに…
http://2chb.net/r/poverty/1552360590/
136[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 14:05:02.13ID:daqlsI4C
ひかりテレビショッピングの50倍にnecノートオフィス付きが来てる。実質4万くらいだけどだめ?
137[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 14:05:58.08ID:H5gpwEao
もらったポイント使えるの?
138[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 14:08:19.20ID:daqlsI4C
何かしら使えるでしょ。安いと思うがスペックが微妙…
139[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 14:16:41.37ID:fKk2AIzy
食おじさんになりたくないお
140[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 14:17:07.52ID:ajuYvgvx
>>127のに載ってるWindows Mobileは、あと半年しかサポート期間が残ってないからな
そこだけは気をつけてないと危険にさらされるわ
141[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 14:42:29.38ID:jwJkQs/U
お待たせしております
142[Fn]+[名無しさん]
2019/03/13(水) 18:40:28.87ID:U1opV3GP
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_LN15862491?LID=mm&;FMID=mm
143[Fn]+[名無しさん]
2019/03/13(水) 18:53:28.07ID:rnAKzgSb
>>142
ルーターのキャンペーンか
144[Fn]+[名無しさん]
2019/03/13(水) 18:59:35.63ID:XQp4Kumt
>>131
いつもの自演キチガイだぞ

こいつがリンク貼り付けた時点で、とうの昔に売り切れてた
145[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 07:13:11.91ID:9HMbjcrs
在庫処分中か
次期に期待が膨らんじゃうな
146[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 08:35:35.94ID:9ektaEeY
>>142
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
147[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 17:46:11.63ID:aJdcatC+
誰だよ2月3月は安売り始まるとか言ったの
騙された
貼られるpcはスパイメーカーだしよぉ
148[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 17:58:02.01ID:G3yUrWoo
平成最後の決算セールみたいなのはくると思うよw
149[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 18:25:15.47ID:pGFL7ltD
>>147
3月からこのスレ見始めたばかりだから、過去に貼られたのか知らんし、
SSDじゃないだのセレロンだの各個人的な文句は知らないけど、安いんじゃないのかな.ほれ

https://kakaku.com/item/K0001067722/
150[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 19:31:38.70ID:m7cfrhUx
今年は値下げ渋いから、期待しないほうがいい
151[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 19:37:02.63ID:DKvavVpA
まだ半月ある、俺は粘るぞ!
レノボはイラン
152[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 19:56:40.23ID:WHwt35+2
できれば他が良いけどなければthinkpadで妥協、ideapadならいらねえ
IBMから売却のとき東芝かNECの話がうまくまとまってくれればと今でも悔やまれる
もっともNECは最終的に今と大差ないことになっているけどw
153[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 20:41:35.96ID:Ynwb8LAh
遊びでE402WA買ったわ
本当は去年末のセール価格以下が妥当だけどまあ今の値でもおもちゃにはなるな
154[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 21:00:01.68ID:nLERAZpJ
ezbook x1オヌヌメ
155[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 21:16:05.15ID:/zG6eYwA
1.5kgは重いわ
店頭で色々比べてみたけど1.2くらいが壁かな
156[Fn]+[名無しさん]
2019/03/14(木) 22:33:27.41ID:ZnKzNp54
eMMC:32GB はどうすんの
157[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 00:26:18.39ID:eKgnARA5
https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/

税抜き イチキュッパ
158[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 02:43:25.35ID:WcOkn4hf
>>157
+LINEpayで20%還元+ポイント3%アップ
まあ遊び用にはいいかも
159[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 08:55:01.03ID:DusbPLV6
>>157
AMD E2-6110 APUって最強じゃね?
160[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 09:15:02.59ID:syZSqB7h
2万円代前半でドラクレ10が動くノートがやっときたか
春休みはドラクレ三昧やな
161[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 09:21:26.56ID:/PvgUoIO
>>157>>159
Passmark 2000足らず メモリ 4GB
こんなので使えるのか?
>>160
それ、今、試したけどドコが面白い?
162[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 10:01:28.47ID:wEjyvpkt
>>157
それのUSB3.1にはモニターが付けれるの?
SSDには乾燥できるの?

eMMC:64GBには換装出来るの?
163[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 10:13:12.83ID:8XY57WxB
ぶっちゃけ石はi3とかPentiumGoldでもいいから、
SSDとメモリスロットだけ開けさせてほしい
164[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 10:35:02.65ID:TK5t3n2k
外部モニターはいらんけどストレージ32は辛い
165[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 10:50:36.70ID:kvPmH3nz
>>162
基盤にくっついてるタイプっぽいから換装不可らしい
166[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 11:42:12.97ID:syZSqB7h
>>157は2.5インチのSSD増設できるけどね
SSDにすればi3くらいの爆速で秋山さんくらいのヌルヌルになるだろう
167[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 11:45:02.42ID:wEjyvpkt
64ビットだと大型アップデートの時にフリーズするやろ?
168[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 11:46:17.54ID:wEjyvpkt
SSDをUSB3で増設出来てもOSは入れ連から
駄目やん
169[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 11:47:24.93ID:wEjyvpkt
レノボだとネットワーク隔離して使わんと怖いけど
エース巣だと信頼できるから捨てがたいな
170[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 12:07:17.38ID:cox6rbD6
めんどくさいね
171[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 12:11:49.79ID:xkiVn8h9
>>162
youtubeに分解画像あったけど裏に2.5SSDスロット空きあり
無線LANモジュールac対応に交換可
eMMCもどうやったのかわからんがはずした猛者もいた
メモリは基盤についてるから無理だね
172[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 12:25:38.40ID:asD8nt76
asusノートは今までで6台買ったけれども、全部現役で動くからな
壊そうとしても、なかなか壊れん。
マザーの製造会社だから、ノートもなかなか故障せんのよ。
173[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 12:31:39.84ID:/PvgUoIO
>>172
6台?!
174[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 12:48:56.11ID:11QBXtS8
OFFICE XP未だに使ってるから買い替えらんわ。
そういう人多そうやな。
175[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 12:54:31.59ID:xkiVn8h9
>>172
うちのASUSノートたちもかなり長い
最初に買ったUL20Aなんてほぼ10年経つのにバッテリー以外何も問題なしで役目は限られるけど現役
他に4台あるし売ったやつ合わせると10台以上だな
176[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 13:03:40.99ID:uhPmwW+o
レノボのファンの音がうるさいってレビューみるけど
他のメーカーと差があるの?
177[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 13:16:39.20ID:fuIkvu/p
Lenovoは伝統の窒息筐体だから排熱が忙しく当然ファンもうるさくなるだけ
178[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 13:18:27.54ID:8kkIwQh4
ASUSは今でこそマザーボードのリーディングブランドなどとのたまってるが
P4以前はパチモンだらけのネタメーカーの印象
ASUSノートの裏蓋開けるとその頃に戻ったようでニンマリしてしまうわ
179[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 13:21:03.02ID:8kkIwQh4
モデルによるだろうが
LenovoはDeLLよりは無茶な設計した製品が少ないように思う
180[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 13:32:23.27ID:XlGcOMtl
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001123932/
181[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 13:34:26.39ID:8XY57WxB
>無茶した設計
AppleのPowerMacG4Cubeの話とかしたほうがいい?
182[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 13:54:19.49ID:oSxihW82
>>180

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
183[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 14:22:00.06ID:fKsybQo5
窒息ケースって吸気に対して排気が足らんようなケースやろ
基本的にスペースは少ない方がエアフロ―簡単でいいんだよ
無駄なスペースあるとそこに熱貯まるから
ファンがうるさいかどうかは単純にファンのサイズの問題だから
184[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 15:04:26.21ID:OzOnEitq
>>171
YUTUBE 探しても見当たらんぞ
分解なんかしたら接触不良でつぶれるんではないのか?
185[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 15:35:38.18ID:/gHYgmyy
YUTUBEなんて探しても見当たらんぞ
186[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 15:50:28.51ID:OxlnctXA
>>184
14インチのはスロットついてないから探してもないだろ
どすぱらのやつはスロットあるからつけれるだけで
187[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 15:53:22.83ID:OzOnEitq
>>157
それのUSB3.1にはモニターが付けれるの?

わかるやつは誰もおらんのか?
188[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:11:55.75ID:TK5t3n2k
USB接続のプラグアンドプレイモニターならいけるじゃろ
189[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:18:22.23ID:OxlnctXA
HDMI付いてるのにUSBでつなぐアホいるのか?
190[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:18:53.64ID:2QeYlviz
usb3.1→usb-typeC変換で普通のHDMIでもDPのモニターでも付けれんの?
191[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:19:36.19ID:2QeYlviz
モニターを2枚付けるんだよ
192[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:22:09.06ID:2QeYlviz
https://www.asus.com/jp/support/CallUs
に聞いても外人だから良くわからん
前は難しい事を聞いてもわかる日本男が沢山いたんだが
今はどうなってるのよ?
193[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:32:35.81ID:TK5t3n2k
>>190
これに限らずノーパでtype-cの映像出力は基本できない
こんな安ノートに求める機能じゃないんで予算上げてthunderbolt仕様のType-C端子のったやつ買えばいいよ
194[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:35:46.05ID:h5z79sm5
>>193
E585できるで
195[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:38:50.70ID:TK5t3n2k
>>194
嘘松、認識しなかったぞ
196[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:40:45.19ID:7XCjITs8
せやろ、E585は出来るらしいから、これも出来るんやないのか?
出来ると出来んは、altenate機能が有るかないかやろ
それを調べる方法は無いのか?
197[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:40:53.15ID:pqFsquhV
>>195
うちのE585は出来るよ
ケーブルによってできないことがあるらしい
198[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:41:58.98ID:7XCjITs8
>>195
そうなん?だいぶ前のスレで、誰かが出来るって書き込んでいたんだが
199[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:42:06.05ID:TK5t3n2k
それ変換側に何か入ってるだけだろ
e585のtype-cはDP信号出てないよ
200[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:48:43.01ID:7XCjITs8
ケーブルの中にチップが入ってるケーブル使えば出来るんではないの?
201[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:52:07.47ID:7XCjITs8
そのケーブルは何というケーブルなん?
そっからたどればわかるかもしれん
202[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 16:53:35.52ID:pqFsquhV
USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC ドッキングステーション https://www.amazon.co.jp/dp/B079DNYVZC/
203[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:01:19.36ID:cuab86GY
https://item.rakuten.co.jp/hikaritv/2010030045/
さっきまでずっとあったのに売り切れたか
204[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:27:49.12ID:h5z79sm5
>>195
ああすまん
ケーブル直ってことな
docかましてるわ
205[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:28:50.87ID:3H1V/bJE
>>201
E585でPHILIPSの328P6AUBREB/11っていう2Kモニター使ってる。
USBハブユニット内蔵でUSB-Cのケーブル一本で接続出来てるよ。
充電も有線LANも一本化出来てる。
参考になるかわからんけどケーブルの画像上げるわ
参考になればええけど
ちなみにモニターの付属品
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
206[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:37:21.99ID:j9iqe4hs
E585買ってなければ衝動買いしてたと思う
207[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:40:31.20ID:JtHms2hK
E585価格コムのSSDなし65Wで51,840に下がった
これでECナビ初回2倍だと38000ぐらいか?
これ最強じゃん
208[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:42:58.72ID:7XCjITs8
レノボなんか安くて当たり前だろ
ほかと同じような値段ならだれが買うんだよ?
馬鹿か?
209[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:45:29.12ID:7XCjITs8
美女がりで拉致して、やり部屋に強制収容されて
毎日毎日、やりまくられて
万個ズリむけに成ったら解体して売り飛ばされるのを見てみろ
何されるかわからんぞ
210[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:49:54.60ID:AVg4opWO
>>199
one USB 3.1 Type-C Gen 2 (support data, video, and power delivery)
とあるが
211[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 17:53:35.70ID:TK5t3n2k
>>210
別の型番コピーしてんじゃねーよ
USB Type-C x 1、 USB 3.0 x 2(内、Powered 3.0 x 1)、USB 2.0 x 1
212[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 18:00:04.62ID:3H1V/bJE
>>199
DP信号出てるよ。
実際に使ってるから間違いない。
213[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 18:04:18.56ID:TK5t3n2k
>>212
出てないよ。それはモニタ側でUSB機器として認識させてるだけ
214[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 18:21:05.11ID:pqFsquhV
(´Д` )
215[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 18:22:32.64ID:pqFsquhV
どうしてもその話題したいなら
こちらへ

ThinkPad E585 Part37
http://2chb.net/r/notepc/1552079092/
216[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 19:47:59.56ID:AVg4opWO
>>211
それがGen2でdp対応なんだが
217[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 20:05:56.04ID:nrUKBo0C
usb typeCの映像出力なかったら
この目の前に写ってる外付けモニターがなぜ写ってるのか不明すぎる
218[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 21:56:27.94ID:3H1V/bJE
>>216
ほんまそれ
目の前のE585で繋いでるケーブルがUSB-Cしかない人が言ってるのにw
219[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 22:00:31.35ID:8B+f07HB
実際にモニター出力出来てるのに
映像出力無いっておかしいわな
220[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 22:05:26.58ID:78elD8P9
他のノートでも映像出力出来るかの調べ方ってないの?
221[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 22:06:54.82ID:mFhZ7VXV
>>157
販売休止なっとるorz
222[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 22:08:11.26ID:7xypoRPc
レノボなんか買うから
223[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 22:26:57.90ID:YcOD4hNn
>>221
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=18806239
224[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 22:48:10.15ID:0kGtGz6M
>>221
最低価格帯で且つビック専売だから多分また復活すると思うぞ
値段がどうなるかはわからんが
225[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 23:01:48.18ID:9sJulCXn
>>216
インターフェイス
HDMI×1USB3.1 (Type-C/Gen1) ×1、USB3.0×1、USB2.0×1SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカードマイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=18806239

Gen1だからdpは無理じゃないのか?
226[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 23:09:52.74ID:Et1CsTKF
https://www.amazon.co.uk/ASUS-VivoBook-E402WA-GA002T-14-1-inch-Screen/dp/B0765DSJHB
SSD メモリー増設できると書いてある?
227[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 23:25:26.77ID:JadelK5v
パソコン 異例の高値に CPU不足、需要鈍化も

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42523100V10C19A3EA5000/
228[Fn]+[名無しさん]
2019/03/15(金) 23:32:35.48ID:gaZYRPLF
台湾って、メモリメーカーとか、ASUSやAcerの低価格高性能PCだけじゃなく

UleadのPhotoimpactとかVideoStudioも、安くて凄いソフトウェアだったな
229[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 11:31:20.89ID:3Fu0d0M7
SSD換装は出来るらしいな
ポチろっと
230[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 11:56:21.52ID:NJvRKKdN
RyzenではないAMDを買うって苦行者かよ
231[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 12:03:24.33ID:uEb+9FRs
値段が値段だし2コアNセレよりはサクサク動くからね
232[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 12:10:57.21ID:KIfljIUw
>>172
スマホとタブレットが糞過ぎて見限ったわ
電池回りのトラブルが多すぎる
233[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 13:04:30.24ID:ZMKmUs0R
linepayカード持ってないと
ややこしいな
20%戻るんならいくらだ?合計30%引きで15500くらいか
激安だな
234[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 13:55:36.02ID:eHviS5qi
LINEポイント前月20日までのQRコード、LINE Pay カード、
LINE Pay残高でのオンライン決済、送金機能などの利用状況に
応じてランク(マイカラー)が付与され、そのランクに応じてLINEポイントが貯まる(最大2%、LINE Moneyアカウントのみ。銀行口座を登録していない、LINE Cashアカウントだとポイントは貯まらない)。
https://no-genkin.com/entry/line-pay/

銀行口座を登録せんと20%ポイントも
もらえんのか?
糞すぎw
235[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 14:51:04.13ID:LQJJvLX/
そりゃそういう面倒くさいことやらせるためのポイントだからな
236[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 16:07:16.79ID:fAYF2af6
LINEバーチャルカードで見積もりから決済できないわ残念
237[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 16:16:10.17ID:hgsmRWj6
Lenovoなら海外利用になるだろうから対象外やぞ
238[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 16:42:11.53ID:V2Bhme/D
>>236
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=18806239
はLINEバーチャルカードは使えんの?
20%ポイント貰う方法は無いのか?
239[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 16:43:41.66ID:V2Bhme/D
今、linepayアカウント作ったところなんだが
そもそもバーチャルカード自体を作るアイコンが無いぞ
残高0だからかな?
240[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 16:46:49.48ID:OV3DF+9V
お漏らしパソコンはノーセンキュー
朝鮮払いもノーセンキュー
241[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 17:09:09.64ID:fAYF2af6
価コムでできたって見たから、やってみたけど残高あっても決済できない
242[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 17:18:52.10ID:Wtse2uuC
>>241
それはソフマップのASUSの話か?
それともレノボ?
243[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 17:32:55.75ID:fAYF2af6
レノボだよ去年のキャンペーン時かな
244[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 18:02:49.20ID:Ac2m2Wr0
■対象外の支払い方法

LINE Payに登録したクレジットカード
LINE Payカード
Google Pay
https://kosodate-journey.com/linepay-20restoration-campaign/
245[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 18:12:25.22ID:XAM+6WEL
使えても還元されへんで
246[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 18:16:33.32ID:KIBAN/+o
お待たせ致死ました
https://ascii.jp/elem/000/001/828/1828683/
年季の入った変な奴です
ペンもどっくも付いてきます
247[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 18:18:11.20ID:J119WiPS
>>244
それは12月の分だろ
今回のはラインカードも対象だろ?
248[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 18:48:43.86ID:R3Pk51db
>>246
とっくに売り切れたぞ
249[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 19:01:38.69ID:Iw9Ihoq4
こねえええええええええええええええ
250[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 19:29:40.76ID:hfL9Xo4U
https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/
251[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 19:32:50.09ID:1k0sE0Yd
今回はコード決済だけでなく、LINE Payカードと、Androidのおサイフケータイ向け「QUICPay+」での支払いも20%還元の対象となる。
252[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 19:37:44.00ID:1Qh1+EYi
>>250
これ買うくらいならあと1万足してE585やな
253[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 22:06:50.25ID:fNdqu6eM
一万足してもE585は買えんだろ
254[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 23:15:59.44ID:04udKfQ2
ようつべ見れないらしいじゃん
255[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 23:22:53.70ID:/w6f59xb
つべ目的ならタブで十分だしなやすいし…
256[Fn]+[名無しさん]
2019/03/16(土) 23:24:45.49ID:sHUSnx7w
ようつべもみれんて話に成らんな
本当にline20%は確実に付くのか?
257[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 00:34:19.81ID:PEfKqFw6
レノボの激安ノートを外出用として買おうかどうか検討してたが、
どのみち、バッテリーが劣化して寿命が短そうだから外出用はスマホだけでいいか、ということで止めた。
258[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 02:50:22.82ID:ys2VmZ2M
>>157
復活しとるな
LINEpay20%+ポイント10%で実質15000円か
タブ代わりに買ってもええな
259[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 02:52:12.32ID:An7Kl4B+
なんで、そんな値段なんやろ
260[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 03:10:52.60ID:p3UChJ//
ゴミなので。
261[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 03:36:32.22ID:YJhoaNWT
普段3万のゴミが2万になってるだけで
ゴミなのは変わらないんだよなあ
262[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 04:21:23.60ID:5b26yIGJ
裏の蓋を開ければ2.5インチのSSD/HDDを増設出来るので早速SSDを増設。ビッグコメントに
書いてあるんだが、これってsataで取り付けれて
OSもSSDにインストール出来るんの?
263[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 04:59:44.53ID:YJhoaNWT
ビックコメントかasusに聞いて
264[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 07:09:03.21ID:DsCpmNTF
E2-6110は2014年発売のCPUみたい

http://www.cpu-world.com/Compare/818/AMD_E2-Series_for_Notebooks_E2-6110_vs_AMD_E2-Series_for_Notebooks_E2-9000.html
265[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 09:02:23.40ID:f1kU7LDI
サブノート欲しかったから買ったったわ
くじで2000円当たって実質13000円になったし文句ないわ
266[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 09:12:59.91ID:vcGm1IHI
さすがにこれは安物買いの銭失いだと思うがな
267[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 09:59:47.51ID:PvvDfRfH
セロリンならまだしも、E2とかアホだろ
しかもラインポインヨとかイラネ
268[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:06:23.81ID:KnHrvGCb
LINEポイントは出金可能な上に1ポイントからチャージできるから有能やで
269[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:08:31.13ID:FgDfcAUc
価値観人それぞれやでオッチャン
270[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:23:10.69ID:B+Q/pcas
前回の人は本当に20%付いたのか?
信じられんな
271[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:23:59.14ID:B+Q/pcas
E2はセレロンN4000よりも早いらしいで
272[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:26:14.11ID:B+Q/pcas
それよりも
俺が恐れているのは、チャージは出来ても、それを実際に使えるかどうかだな
不具合発生とかで、入れた金が使えん、だせんって事にはならんか?
言いに行くところが無いだろ
273[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:32:57.43ID:TfWdQkFv
とりあえず今回のは2万くらいの安ノート欲しかった人にはいい案件だと思う
特にほしくもない、使う用途に対してスペック不足の人がポイントに釣られて買ってるのは笑えるけど
274[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:33:30.89ID:vcGm1IHI
言いにいくとこはあるだろ
入金から出金まで全部データ残ってるわ
275[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:39:50.48ID:jDM8A77w
動作スピードなどは問題ない

ネット・メール位しかしないので不都合ありません。
投稿日:2019/3/14
投稿者: ねむ さん [ ビックカメラグループで購入 ]

コスパよし
eMMC32GBしかないですが、2.5インチHDDが内蔵できるようなので購入しました。
276[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:41:34.13ID:jDM8A77w
意外にいい
処理スピードに不安があったけど、簡単なプログラムであれば問題なく処理できる

セカンドPC
購入価格が安かったので購入決定。ネット及び簡単資料作りではストレスは感じません。良い買い物しました

実装メモリーの増設は不可ですが裏の蓋を開ければ2.5インチのSSD/HDDを増設出来るので早速SSDを増設。現在はまだWindows10のSモードで利用していますが、しばらくしたらWindows10のホームエディションに更新して利用する予定です。
277[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:43:27.73ID:jDM8A77w
つまり、裏蓋を開けるとSATAのスロットが有って、
今ついているMMCはそのままにしておいて、新規にSSDを増設
そこにw10を入れれるって事
278[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 10:43:59.10ID:jDM8A77w
https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/?p=2#reviewBox
279[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 12:03:12.26ID:lojitcJI
ドンキPC対抗品の再販か
電話かけられないスマホだな
280[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:20:12.90ID:KnHrvGCb
>>278
魚おおおおおお!!!
281[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:20:56.32ID:+56FpU5w
>>269
価値がわからない奴はアホやで
282[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:30:02.18ID:YJhoaNWT
小島にもあるんだな
283[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:41:55.88ID:7DwlS3Cl
タブ代わりってもそいつ下手なタブより糞液晶だからなぁ
284[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:44:19.20ID:YBTibfzb
17インチ
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001137959/
285[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:53:30.84ID:TvEwqIE8
コジマはlinepayできへん
286[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:55:02.33ID:TvEwqIE8
>>279
あれは訳の分からんメーカーのやろ
ASUSのは買ったら10年でも普通に持つからな
価値が全く異なる
287[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:56:01.32ID:TvEwqIE8
>>284
それは名称違うだけでATOMだろ
アトムで6万ってアフォカと
288[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:59:00.32ID:TvEwqIE8
今、信頼のおける安心して使えるノートと言えば
ASUS,東芝、ソニー,microsoftぐらいやろ
HP、ACERはおかしなものを組み込まれている心配は全くないが
故障率が半端ないからな
レノボ、NEC、富士通は論外w
289[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 13:59:44.31ID:TvEwqIE8
信頼のおける安心して使えるノートと言えばDELLもだな
290[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:23:50.34ID:YBTibfzb
今現在ならHPかレノボの一択だな。
291[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:29:23.37ID:STVuzDXM
>>278

32Gでウインドウズアップデートできない不思議仕様
292[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:36:06.65ID:TfWdQkFv
>>278
まだ残ってるな
メモリ変更もできたらバカ売れだったのかなとも思う
293[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:43:02.79ID:PvvDfRfH
タブにキーボード付けたレベルなんだから、
1kg切るぐらいにしてくれればよかったんだけどな
294[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:47:53.70ID:B9BXKJXj
>>292
ネットだとpay払いできないよね?
店舗だと在庫なしだろうし
年末は18000円+ポイントなのでビックはpay分割増販売、去年と同じ手に気づいた人は購入しない
295[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:51:51.58ID:PvvDfRfH
>>294
ビックのページ見なよ・・・ネット払いで使えるよ
だから今プチ祭りになってる
296[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:55:26.02ID:g/nnRMML
AMD E2-6110 APU (+ AMD Radeon? R2 グラフィックス)は
単なるE2-6110だけではなく、Radeon R2も付いたやつだから
性能は結構高いだろ
少なくともceleronN4000よりは上
297[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:57:49.13ID:g/nnRMML
銀行口座登録して、ATMの暗証番号で紐づけしたら
即銀行口座から金をスィフト出来るからな
こんなんだったら、キャッシュカード盗まれなくても
暗証番号抜かれたら、口座の金は根こそぎ抜かれるって事だな
298[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 14:59:30.45ID:g/nnRMML
メインバンクのキャッシュカードの暗証番号は急いで変更しておいた方がよさそうだな
なんせ、口座番号と暗証番号だけで即座に紐づけされて
抜かれるからな
299[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:08:06.86ID:P8rRHBgu
>>295
line payカード持ってる人だけだろ
バーチャルはムリでしょ
300[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:12:52.29ID:PvvDfRfH
リンク貼ろうとすると書き込めないからリンク貼れないけど、
「ご利用方法」ってページがあるからそこ見ろよ
301[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:20:21.07ID:peJEmMn0
E2-6110は上位機種で採用されているA4-5000とほぼ同じ性能です。
302[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:23:15.55ID:XhWU7qVK
馬鹿か?カードなんかいらんよ
今、lineアカウント作ってlinepay作って
bigcamで注文してスマホでコード読み取ったら
支払い手続きすぐに出来るわ
303[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:25:57.06ID:XhWU7qVK
ただ、俺のラインは女を50人以上登録してるのな
そいつらに、俺の素性がばれたらまずいから
ラインを一から作り直したけれども
注文支払い全部済むまで15分かからんかったぞ
304[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:28:52.75ID:XhWU7qVK
>>299
お前はジジイだろ
やり方なんかわkらんでも
スマホで画面をスキャンせんと駄目だが
適当にいじってたら勝手にプログラムが動いて
完了するんだよ
305[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:33:08.49ID:WROPiBUt
オンライン決済できないバーチャルカードって何のために存在してるんだ?
306[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:33:47.61ID:PvvDfRfH
なんかキチガイが居るけど、

今ラインのアプリ入れてなくても、
とりあえずビックカメラで「ラインペイ払い」で注文してしまって、
確保しておくのはアリ
支払い期限は3/20までだからそこまで在庫引っ張れるし

そのあと、ライン入れて、ペイ設定して、チャージして支払う、って流れ
どうしてもクレカでチャージしたいならラインカードしか無理だけど、
コンビニでチャージもできるから、別にカードも銀行口座登録もする必要ない
307[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:34:13.85ID:PvvDfRfH
>>305
ペイペイバカにすんな!
308[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:36:16.82ID:WROPiBUt
ペイペイはバーコード決済だけでバーチャルカード発行できんじゃろ…
309[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:36:19.51ID:BipOIEep
>>307
バカはお前な
310[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:39:07.05ID:Zh8bdPyU
>>306
お前は底抜けの馬鹿だなw
それで20%ポイントが付くと本気で思ってるのか?
抜けすぎw
恐らく、思考力の欠如した高卒なんだろうなwww
311[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:41:32.03ID:Zh8bdPyU
ラインカードってプリペイドって言いながらJCBマークが付いていること自体が
怪しい
なんかデビット臭いだろ
デビットだと口座に残高無くても、オフラインの店舗でいくらでも使えるからな
312[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:43:07.76ID:Zh8bdPyU
ラインカードさえあれば、クレジット決済できるすべての店舗で20%還元されるんだが
さすがに気持ち悪いから作る気がせんな
313[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:45:33.62ID:JanLU/EC
>>309
そんなに褒められると
照れるなぁ
314[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:46:13.52ID:PvvDfRfH
>>310
は?
キチガイレスすんなよ
普通に現役で国立大卒だよばーか
315[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:51:15.71ID:2QgFl90p
>>314
国立でも駅弁だと日大近大未満なんてごろごろしてるでw
で、まだ間違いに気が付かんのか?
お前は書いたとおりにしてるの?
だったらポイント付かんでw
316[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:52:05.55ID:aLL7Xf16
随分とバカそうなレスする国立大卒だなw
317[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:56:18.52ID:CcKkkxnl
日大近大未満ってのはどうやろな試験みたら日大レベルかな〜ってとこはあるけど
318[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:57:15.52ID:ys2VmZ2M
>>299
お前は何を言うとるんや?理解不能なんやが?
https://www.ryutsuu.biz/it/l031513.html
319[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:57:16.29ID:PvvDfRfH
>>315
お前ほんとにバカか?
俺はID変えてないんだから俺の前のレスぐらい読めよバーカ
頭おかしいのかよ
320[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 15:59:49.11ID:PvvDfRfH
>>317
偏差値だけで比較してるんじゃね
国公立受けたことないようなアホに限って、偏差値が全てと思ってるからな・・・
センター試験も受けたことも無いんだろ
ってか高卒だと思うけど、駅弁が日東駒専未満とか言ってんのは
321[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:01:45.60ID:WROPiBUt
まあ、謎の不正者認定でポイント取り消しとかもあるから20000って価格に納得できる人だけにした方がいいだろうね
15000円だから!って飛びつこうとしてる人はやめた方がいい
322[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:01:59.72ID:ys2VmZ2M
支払い方法とポイント還元が理解できんからって大卒だの高卒だのって
お前らどこまで頭のなか底辺やねん
323[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:02:13.76ID:STVuzDXM
偏差値が全てはないのは自明だけど、偏差値を理解できないオツムが笑える

すみません、昼間から酒飲んでます
324[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:05:05.33ID:PvvDfRfH
>>323
5教科必須の国公立と、
下手すると英語と小論・面接のみの私大文系を、
偏差値だけで比べようとするのがそもそも間違ってるし、
なのにバカに限って偏差値だけで判断して、
「駅弁より日大の方が上やな」とか言ってるからな・・・

で、なに?
325[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:06:31.06ID:STVuzDXM
金太郎飴が必要なんだよ
326[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:12:06.59ID:CcKkkxnl
いや国立でも5教科必須ではないぞそういうとこは教科すくないくせに日大より問題かんたんなとこある
しかも立地も地方で小学校みたいな校舎やし設備も予算回ってないな〜って感じ近くにスーパーとパチンコと居酒屋みたいなんしかないし昼間はすげーさびれてるよ
327[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:13:10.11ID:fh3HSa6d
ガイジが参加してくれたおかげで買えたわ
ビックは独自でline pay対応してるんだな。ツルハでカード買えた頃の知識しかないからガイジに助けられた
328[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:15:21.78ID:PvvDfRfH
>>227
おめえより学歴上だよ
中学中退のくせに生意気言ってんじゃねえよカス
329[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:17:11.85ID:PvvDfRfH
つーか、
俺は買う気全くないんだけど、>>306でなんでポイントつかないんだ?
普通に付くだろ・・・

ファミマでチャージして、ビックの画面に戻ってラインペイで決済すりゃいいだけじゃん
なんか間違ってんのか?
330[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:18:31.87ID:YJhoaNWT
そういう支払方法とかおじさん覚えられない
メルカリとかもついていけない
331[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:20:44.09ID:fh3HSa6d
3%アップクーポンは使えなかった
332[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:24:25.88ID:ys2VmZ2M
>>331
だからあんなPCやめて左右分離型Bluetoothイヤホン(完全ワイヤレスイヤホン)買うのが正解やで
+3%付くし
333[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:36:16.95ID:M1+tcsSI
>>306
線ショ通せば更に安いな
334[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:37:21.56ID:fh3HSa6d
>>333
おまえは悪いやつだw
335[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:38:58.41ID:fh3HSa6d
>>332
偉そうに吠えるだけかw
同じスペックで16000円台SSDノート持ってこいよ、キャンしてそっち買うから(笑)
336[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 16:43:59.31ID:YYa+xxqj
田舎の国立大学は大半が日大前後のレベルなんだけどさ
そこらへんの地域じゃ天才級の扱いなんだよ、理解してやってくれ
今でも日本は東京を一歩出ると高卒だらけのひどい世界なんだよ
337[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 17:06:14.44ID:U8u8MBPl
売り切れたな
338[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 17:24:52.80ID:aLL7Xf16
それファンレスなの?
339[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 17:26:52.33ID:f1kU7LDI
ばらす動画みてるとついてるっぽいけど、SSDいれるなら温度控えめの選んだ方が良いと思うわ
340[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 18:12:42.02ID:3Cxl+G1I
>>272
LINE Pay2年歴だが、そんな不具合一度もないぞ
ポイントをLINE Payカードの残高にしてコンビニやAmazonとかJCB加盟店で使えるし、LINEポイントほどいいものは多分ない(昔は)
341[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 18:15:31.49ID:9SGXIC8Q
>>339
wdやcrucialあたりかな?
342[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 18:21:30.96ID:ys2VmZ2M
>>335
いきなりなんや?統失のガイジか?
何切れとんねん笑うわw
343[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 19:50:36.77ID:9NXtyxYN
>>291
64bit W10 だと32GBではアップデートでフリーズすることが多い。
344[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 19:51:31.69ID:lojitcJI
なんか随分沸いてるな、と見てみたら
NGばかりだなw
緑名前の荒らしが暴れてただけか
345[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 19:53:36.24ID:9NXtyxYN
>>320
偏差値だけで比較してる ってあほか?
現実に回り見渡しても、地方の駅弁蹴って、日大,近大に行くやつが多いだろ
そんな事も知らんって事はお前が、60過ぎの相当なジジイの証拠w
お前の時代とは違うんだよw
346[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 19:55:01.05ID:9NXtyxYN
>>329
そういうボンクラ頭だから、朝から晩まで勉強しても駅弁しか
入れなかったんだろw
347[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 20:10:31.10ID:PvvDfRfH
>>345
>現実に回り見渡しても、地方の駅弁蹴って、日大,近大に行くやつが多い

俺東京の人間だから「地方の現実」なんて知らねえし
悪いけど
田舎自慢ご苦労さん

田舎の現実が標準とか、
恥ずかしいと思った方がいいよ、悪いけど
348[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 20:14:43.79ID:kfARGtG4
>>347
悪いけど、大阪の人間やで
って、東京にいながら、わざわざ地方の駅弁に行ったのか?
勘違いも良いところだなw
349[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 20:14:48.64ID:S2l+UAk2
ビクのは今日中ならラインショッピング経由で更に1000Pじゃん
350[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 20:17:15.89ID:kfARGtG4
俺はlinepayとか調べだしたのは昨日からやで、
それでもポイントの仕組みを呑み込めたのに
あんたは、未だに分かってないんやろw
読解力の無い証拠やんwww
351[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 20:50:09.15ID:PvvDfRfH
>>348
大阪だからなに?田舎だろ・・・何言ってんだ?

国立大って駅弁以外にも沢山有るんだけどな
知らないか、田舎者は

そんなに田舎のバカってことを披露しなくていいよ
悲しくなるよ、ここまで頭悪いと
352[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 21:02:58.73ID:mls34JCW
今日もこねえええええええええええ
353[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 21:31:38.86ID:hgSkBtdp
悲しくなるのは、お前の知能の低さだろ
ただでさえ、低能なのに被曝のせいで思考力の低下が著しいな
その感じじゃ、何でもカンでもパクパク食ってるんだろうなw
いっぺん、
東京 放射能汚染 真実
で検索してみw
東京に住んでる事なんか恥ずかしくて言えなくなるからw
354[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 21:46:53.85ID:PvvDfRfH
>>353
いちいちID変えなくていいよ大阪のカッペが
バカは大人しくしてろよ
355[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 21:49:52.53ID:xObF/Jg7
何の話で盛り上がってるのかと思ったら
全然スレ違いじゃねえか
全員偏差値低い低学歴だな
356[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 21:51:02.92ID:ne1rl7sq
半年ぶりに来てみれば荒れてんな。
今のおすすめはRyzenか?
357[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 22:57:27.62ID:YYa+xxqj
家庭用WindowsPCを「高卒パソコン」みたいに言う人おるけどさ
バカみたいな言い争いせず、だまってMac使ってる人らはやっぱ利口な気がするわ
358[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 23:05:04.66ID:TxRyVC+W
>>354
低能のお前の事だから、今検索して初めて
自分自身も被曝民って事が分かってショックだろうなww
359[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 23:07:08.16ID:TxRyVC+W
https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/

まだ売り切れてないんだな
これもSSD換装出来ないんだったらゴミだが、本当のところは
良くわからんな
誰か持ってる奴はおらんのか?
360[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 23:08:59.45ID:TxRyVC+W
>>357
一般企業の事務で使ってるパソコンは性能低いんやで
一般家庭でも普通にi7を使ってるで
361[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 23:11:16.64ID:PvvDfRfH
>>358
何言ってんのバカが
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
大阪の方が東京の倍、自然放射線量高いんだけど
こんなことも調べられずに被ばくとか言ってたのか
マジでバカだろ
362[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 23:15:58.55ID:gXlXQ1OP
これじゃねぇの?
ダウンロード&関連動画>>

363[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 23:24:09.61ID:Qhonsuca
>>224
ありがとう
今日の0時過ぎに新規登録→注文決済したら10時前に発送メール来てびびったw
364[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 23:31:43.78ID:TxRyVC+W
やっぱりSATAに付けてOS入れれるみたいだな
365[Fn]+[名無しさん]
2019/03/17(日) 23:52:51.92ID:An+oPzX6
19800円ならフルHDのドンキPCのほうがマシじゃないの
366[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:03:32.73ID:Ru+n5r+7
ドンキのはKEIANだからなあ
367[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:16:04.67ID:ja6SwUaj
ドンキのはUSB3.0だからモニターを2枚付けれんし
恐らくすぐ壊れる
368[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:18:24.02ID:ja6SwUaj
>>361
お前は全然分かってないのねw
当時の3月、特に中旬には東京に居たんだろ
だったら、もろに放射性物質を思いっきり
吸い込んじゃってるww
369[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:20:31.83ID:ja6SwUaj
https://rio2016.5ch.net/lifeline/subback.html
緊急自然災害@超臨時
に行って勉強してきなさい、
今更勉強したところで、あと数年以内に何らかの症状は出てくるだろうがなwww
370[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:24:19.74ID:pashHIGe
>>368
東京の倍の放射線を浴び続ける大阪に何十年も住んでるカッペが何言ってんだ?
3月の東京の放射線なんかCT一回分程度だろ、そんなもん
アホかお前

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/402000/d012663.html

お前は大阪で東京の倍の放射線を延々浴び続けてるんだよ
大阪に住んでるなんて書いておいて、東京の被ばくをどうのとか、
マジで頭おかしいんじゃねえの
371[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:25:40.41ID:pashHIGe
>>369
なにこれ?
まともなソースすら張れないのか
既に脳腫瘍でも患ってんの?

ばーか
372[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:30:42.97ID:ja6SwUaj
そこのスレを全部読めば、自身の馬鹿さ加減がわかる
大体、外部被曝と内部被曝の違いも判らんってw
今まで、本当に何も知らずに生活してきたのね
東京なんかやばい産地の物ばっかり売ってるのに
食い物ででも相当な被曝量だと思うぞw
マジで終わってるw
373[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:36:05.10ID:pashHIGe
>>372
俺が貼った中野区のソースでもどうかと思うけど、
そのレベルすらまともなソース持ってこれずに、
アホが落書きしてる5ちゃんの板とか、

 バ カ か ? お 前 は
374[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:43:01.86ID:b0HOPxM0
2chで原発関係のレスするとどこからともなく業者飛んでくるからね
375[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 01:08:20.48ID:cMErQT2e
まだ在日が必死にアラしているのか
376[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 01:11:25.03ID:ja6SwUaj
まぁ、掲示板の工作員を雇おうが隠ぺいしようが
有名人でもちらほら死人が出てきてるからな
377[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 01:14:03.26ID:ja6SwUaj
https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/

これのCPUはi5 M450よりもまだだいぶ下なんだな
ブラウザいくつも立ち上げて動画見ても
ちょっとしんどいかもわからんな
378[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 01:25:05.47ID:fm68PmPa
そういう使い方だとCPU性能より先にメモリが足引っ張りそう
379[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 01:32:42.67ID:ja6SwUaj
32bit に入れ替えたらメモリーは十分やで
380[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 01:35:45.00ID:ja6SwUaj
しかし、未だに>>373みたいな底抜けの馬鹿が存在すること自体
驚きだわw
実は俺も震災前までは院でて関東の研究所に居たんだが
転職して正解だったわ
もっとも今は中小だけどね
381[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 01:57:11.13ID:A3Y/vNsE
>>377
そもそもAMDいう低性能マシーンやん
382[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 08:37:32.53ID:5Cm3cZL/
>>380
頭おかしいだろお前
383[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 09:19:17.99ID:yt8PMLOB
顔真っ赤同士勝手にやらせときなよ
384[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 10:11:43.66ID:7iT5lID5
Ryzen mobile、消費電力と熱の問題さえクリアなら買いなんだがな。
Intelのファブが立ち上がる前に気合入れて欲しい
385[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 10:42:40.52ID:3iWVi4Pl
mobile向けとして致命的やんけ笑
386[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 13:10:44.70ID:+SHuOJWm
サルのマウント合戦はいらないんで激安貼ってね
387[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 13:23:20.53ID:DUgm9hZf
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/J0000029930/
388[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 13:26:12.96ID:fNtyo7uw
何このゴミノートw
389[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 13:31:09.06ID:3iWVi4Pl
ほー…これはなかなか!ありがとうございます。
390[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 13:38:33.38ID:08SqV2pB
https://kakaku.com/item/K0001103120/
こっちのほうがよくね
SSDやし
391[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 13:55:32.74ID:b0HOPxM0
i3はいらん
今の時期ならやっぱi5-8250が最高コスパ
392[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 13:57:30.47ID:b0HOPxM0
SSD<Optane
393[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 14:17:29.11ID:fUuGtgax
>>387
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
394[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 14:18:03.15ID:StnSj2JK
i3いいじゃん。シングルコアあたりの性能はほぼ同じだし1万増額は流石に痛い
395[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 14:19:38.41ID:StnSj2JK
>>392
HDD搭載は電源入れたまま持ち歩きが怖い
396[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 14:20:26.95ID:fm68PmPa
i3はいいんだけど15インチならFHD欲しいお年頃
397[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 15:03:21.74ID:llKz22VF
去年の今頃って、Dellの3万円+20%ポイントのi3が出てたわけだけどさ
今年はそんないいもんないんか?
398[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 15:06:35.23ID:tuBKKTfv
ビッグカメラの19800円ノートPC【Windows10 4GB/64GB 11.6インチ】
ダウンロード&関連動画>>

399[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 15:07:39.83ID:tuBKKTfv
ビックカメラオリジナルの11.6インチ激安モバイルノート、税抜き19,800円!
https://win-tab.net/others/bic_camera_sg116j_1801292/
400[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 15:09:51.17ID:tuBKKTfv
仕様
ビックカメラ SG116jBK-E
ドンキ ストイックPC
ディスプレイ
11.6インチ IPS
14インチ IPS
解像度
1920×1080
1920×1080
プロセッサ
Atom X5-Z8350
Atom X5-Z8350
RAM
4GB
2GB
ストレージ
64GB
32GB
WiFi
IEEE802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz+5GHz
802.11b/g/n 2.4GHz
Bluetooth
4.0
4.0
インターフェース
USB 3.0 x 1
USB 2.0 x 1
ミニHDMIbr>3.5mmジャック
microSD
USB 3.0 x 1
USB 2.0 x 1
ミニHDMI
3.5mmジャック
microSD
401[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 15:18:18.32ID:08SqV2pB
eMMCとSSDは全く別だからな
残念!
402[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 15:42:01.80ID:pGTPTQ7K
魚籠ノートファンレスだったら動画とオンデマンド視聴用に欲しかったかも
403[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 16:39:56.60ID:rdl6TshW
パソコンは、修理免責上限10,000円(税込)で何度でも修理いたします。10,000円(税込)以下の修理の場合は実費となります。

酷いな 上新とかだったら免責金額無いのに
404[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 16:40:32.09ID:oqlCUKNV
失礼だけどビックカメラってまだ合ったのか
405[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 16:49:46.14ID:rdl6TshW
パソコンは、修理免責上限10,000円(税込)で何度でも修理いたします。10,000円(税込)以下の修理の場合は実費となります。

酷いな 上新とかだったら免責金額無いのに
406[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 17:36:51.53ID:2aC0HhMs
ECナビの2倍もらえるキャンペーンはわかったけど80000もらえるやつってどこにあるんだ
407[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 17:43:58.33ID:9TnWoZxx
終わった
408[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 18:41:26.29ID:TLScopHt
ストレージ32GBpcなんていまだに発売しているのか
Windows updateのこと考えて最低でも64にしていると思っていた
409[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 19:14:45.28ID:aCEXr1Z/
DELLならoffice付きでこんなのもいいぞ
https://kakaku.com/item/J0000029811/
410[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 19:17:50.56ID:08SqV2pB
>>408
32Gだとアップデのサイズ違うからな
休止もできないし
タブレットでもwin10動くからそこは大丈夫やで
411[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 19:43:16.96ID:K6MPSji3
レノボは見積もり保存すればポイントサイト経由で価格コムモデルコム行けるって聞いたけどデルも大丈夫なの?
412[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 20:32:33.83ID:DUgm9hZf
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_LN16035125?LID=mm&;FMID=mm
413[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 20:46:19.09ID:xqPCAUs0
>>412
ecナビ通したe585でええやん
414[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 22:02:23.56ID:RWRQzkuM
https://www.biccamera.com/bc/c/info/guarantee/index.jsp

上の右側に、自己負担額がゼロって書いてあるのに
下の方を見ると、、、、

なんか変な表示ですな
415[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 22:03:20.64ID:RWRQzkuM
お買い上げ金額の80%を上回る税込修理金額となった場合は、代替品(同等品)を提供し、長期保証は終了となります。
お買い上げ金額を超える同機種品・同等品・商品を選択された場合は差額負担となります。
パソコンは、修理免責上限10,000円(税込)で何度でも修理いたします。10,000円(税込)以下の修理の場合は実費となります。
個人利用外での故障は長期保証の適用対象外となります。
416[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 00:01:44.05ID:VF9GXzmC
>>359
もう売り切れ
417[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 00:13:41.23ID:EQ/0sjs4
小出しにして品薄感煽ってるんだろ
418[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 00:20:03.76ID:yUjjIUok
これもっと軽ければな
画面サイズも大きいんだからFHDぐらいは欲しいし
色々考えると使えないんだよなこれ
419[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 07:36:56.36ID:cxXuUA9+
前スレで永眠しろと言われた者ですが
そろそろ起きてもいいですか?
420[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 07:47:37.02ID:79enoCst
>>419
今度は3連徹夜チャレンジ
421[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 13:57:19.00ID:rSfAH5M9
お待たせしました。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1175284.html
422[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 15:04:34.28ID:3KPGck5b
ノートじゃねえじゃん
423[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 15:47:55.33ID:rSfAH5M9
お待たせしました。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1170561.html
424[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 16:59:38.27ID:mJeIdttW
>>421
これ買えばマイクラ快適にできますか?
425[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 17:13:38.98ID:aKlrqzDe
passmark 28992か思ったほどじゃないのか
426[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 20:13:29.46ID:4XyXCrr0
11インチってかなり小さくね?
427[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 23:02:34.57ID:rSfAH5M9
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_LN16035115?LID=mm&;FMID=mm
428[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 00:29:10.72ID:9BDFEQ9z
昨日買ったdellのinspiron14が今日見たら3000円安くなってて悲しくなった
429[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 00:44:20.00ID:uOKU0yuz
発送前ならキャンセルできるかもよ
430[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 01:35:13.62ID:b9K8tXjR
nttxstore保証つけれないの?
1年メーカー保証だけでは心配やわ。
431[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 05:57:01.42ID:b5JOtCiH
TN液晶がすべてをダメにする
432[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 10:33:00.09ID:w6PHlHy+
>>427
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
433[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 15:26:49.81ID:Xxlq2iKz
>>428
これどこにあります?
434[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 20:58:20.32ID:wRKb2kTm
お股でしました
435[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 20:23:25.96ID:3XuIm4MQ
>>421
激安スレで紹介する商品じゃねーだろww
436[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 21:00:24.11ID:mLe3BD+G
E585のコスパに勝てなくてネタで高額かガチ産廃しか持ってこれない模様
まあレノボの時点で自己責任でわかって買うぶんには良いけど他人には薦めないわなw
437[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 21:21:55.14ID:CGuxyIyo
>>436
15インチでしょ
全部網羅できてないから
438[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 21:53:03.63ID:C/mkbbPb
15インチでいいならなんでもアリだろ
使いもんにならん
439[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 22:34:48.87ID:dxOc1ROs
つーか、いまどきE585なんかマンセーしてるのは、おめえぐらいやろw

その半額以下のこっちが話題になっていたわけで

https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/
440[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 22:45:02.06ID:IXUBuSiO
客層が全然違うと思うが
441[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 23:07:17.81ID:fPrWeQQL
性能も半分以下だな
442[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 23:42:26.68ID:GleZo4mx
>>439
まだ残ってたのか…
443[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 00:11:33.23ID:2hFhsPpB
E-6110のBeemaってもう5年前のCPUだろ…
Ryzenが出て役目終えてるんだからいい加減墓に入れてやれ
444[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 00:29:46.34ID:8trvNZ8S
いくらASUSでもそんな安いPCは中国で生産ではないのか?
ちゃんと管理されてるんだろうか?
まぁ、レノボ買うよりはずっと安心だが
445[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 00:33:33.01ID:Wg9eGt7L
だが保証サポート関係はレノボの方がAsusより良心的の方が多い
446[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 02:31:37.81ID:IKaj/+aT
>>439
英語キーボード?
447[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 03:48:40.99ID:VIINvPez
「こんな低スペックでも買う人ってどの程度いるんだろ?」って話題ね
448[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 03:52:50.17ID:HCPBIF2n
10時からビックカメラ.comでASUSのs510ua75gosが税別79800円
core i7-7500U HDD1TB
15.6インチ Microsoft Office H&B2016付き!
449[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 03:53:03.57ID:GUoPXmDq
>>447
捨てPCにはいいよ
雑に扱ったり玄関用とかね
450[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 04:09:15.44ID:UY/Hxi3h
>>448
E585にオフィス付ければいいだけ
451[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 08:29:46.06ID:xYaZmvzH
>>448
オウプンオフィスでいいや
452[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 10:32:58.67ID:qbSBXmta
>>449
玄関において何をするのか教えてくれ
453[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 16:02:34.23ID:fv1a3IVy
core i7-7500Uってデスクトップ用のセレロンG4500ぐらいの力しかないやろ
454[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 16:43:39.63ID:myZn44As
>>453
所詮ノートパソコンやからな。
コスパではデスクトップだけどワッパならノート
455[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 20:42:13.03ID:2hFhsPpB
i7-7500Uのを買うくらいならi3-8130UでUSB typeC給電なり最近の仕様持った機種買う方が良いだろ
8万ならi5-8250Uの型落ちだって狙えんのに
456[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 20:54:37.45ID:tu5I78rG
全然来ないなどうなってんだ? ホントに決算期か?
457[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 20:56:28.00ID:IyRTIOzu
Intelの自爆でCPUの種がない
かといってAMDも無理やりシェアを取ろうという気もない

嵐の前の凪の季節だからな仕方がない
458[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 23:11:51.87ID:WpKhfe4P
メモリ4G+SSD
メモリ8G+HDD

どっちが速いのかな
459[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 23:35:53.56ID:D2BLBjAZ
腐ってもSSD
460[Fn]+[名無しさん]
2019/03/22(金) 23:47:15.07ID:hPz1Rfd/
メモリー8GB
Windows10は圧縮あるせいで重いよね
461[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 00:34:26.36ID:NWUnu6px
メモリーは多ければ早いってわけじゃないからな
使わん分は意味ない
462[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 01:02:06.11ID:wuqX4zZr
今8G積んでるけど、アプリ4コくらい立ち上げただけで4Gちかく使ってる
463[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 01:05:30.21ID:PItxeZ6J
使用可能メモリ量が重要
464[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 01:07:52.57ID:NWUnu6px
いっぱい積んだら勝手にいっぱい使うようにOSがなってる
それ別に使ってない
465[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 01:10:00.67ID:PItxeZ6J
>>464
ちゃんとキャッシュとは別に使用可能量は表示されてるよ
466[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 01:29:20.09ID:wuqX4zZr
>いっぱい積んだら勝手にいっぱい使うようにOSがなってる
>それ別に使ってない

物理的に必要な量を使ってるんじゃないの?

例えば100Mの量を200Mに広げて使ってるわけじゃないでしょ?

3分で丁度いいカップラーメンの麺の硬さを、5分待って麺をふやけさせるみたいな使い方してないよね?
467[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 01:31:37.60ID:mzpwdCxs
テーブル(メモリー)からはみ出たのは倉庫(SSD)に詰められる
468[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 01:32:39.14ID:NWUnu6px
違うっていうか全然違うことしてる
勝手にお前のお気に入りのエロ動画を先読みしたりしてる
469[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 01:38:50.47ID:wuqX4zZr
Windows起動時にHDDとかSSDに退避させないくらいのメモリ量ってどのくらいなんだろう
470[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 07:55:46.51ID:h9W1ktFf
なになにまだE585がオススメなの?
久々に来たのに残念無念
471[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 09:52:02.62ID:tMNzH6/i
>>461
これだな。理想はずっと100%でスワップしない状態。
だからchromeもWindowsも積極的にスーパーフェッチするようになってる。
472[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 10:59:23.63ID:vRGlne4g
https://kakaku.com/item/K0001082982/
店頭で398
473[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 11:53:00.84ID:R0ftdYPI
>>471
最後の一行がiPhoneXs以降twincleでみると
ェッチするようになってると読めて焦ります
474[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:07:34.32ID:6s5BFqKZ
https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/
これ買ったやつおるか?
左のUSBは3.0のはずなんだが、写真で見ても黒っぽいが
なんでだ?
話変わるが、usb type c の小さい穴が別にあるんだが、
この穴はモニターに繋げれば映像出せるのか?
どうなん?
475[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:18:12.44ID:pR6U1UN5
>>474
こんなの買う奴いるわけないだろ
バカはお前だけ
476[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:32:11.63ID:gMk1RUpM
>>474
Type-Cのディスプレイ出力はオプションだから記述がなければできない
つまりこの機種は無理
477[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:40:10.17ID:T1VAsGAM
>>476
でもE585は出来るんだろ?
E585も記述なかったよね?
478[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:41:19.83ID:gMk1RUpM
>>477
あれは勘違いしてる人ができるできる書いてるだけだから
479[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:50:16.47ID:9LpXYGU0
でもusb typeCで繋いだら見れたんだが
逆にどうゆう事だ?
480[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:51:30.22ID:T1VAsGAM
usb typeCで繋いだのは具体的に
どういうケーブルで繋いだのよ?
481[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:54:32.17ID:/QUsaEdT
USB2.0対応ディスプレイアダプターみたいにアダプター側にVGA機能があるもの使っているのか
USB3の仕様で映像信号が流れていてそれをただ取り出しているのか
ごっちゃになっている人がいてレスからではなにが正しいのかよくわからん
482[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:56:55.68ID:gMk1RUpM
ロットによって違いがあるのか変換かディスプレイにUSB映像デバイスが入ってるんじゃね?
仮にUSB-CのAlt Modeで動作してるならメーカーの意図してない動作だから発火したりUSBコントローラいかれても保証外よ
483[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 12:58:13.20ID:xF3v70ho
USBは魔境になっててわからん
484[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 13:01:19.86ID:9LpXYGU0
こまけぇ事はおいとぃて
見れればいいんだよ
485[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 13:19:49.86ID:T1VAsGAM
USB2.0対応ディスプレイアダプターみたいにアダプター側にVGA機能があるもの
の場合でもusb c のaltanate機能がないと映らない
486[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 13:21:39.72ID:T1VAsGAM
ディスプレイにUSB映像デバイスが入って>
多分それだな
映ってる人の使ってるモニターは最近買った高いやつなら
多分、それだな
487[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 13:24:31.46ID:L5qVCj6v
Lenovoのpdfダウンロードにspec表があってdp対応と書いてるよ
488[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 13:33:49.47ID:zjG2D6ym
>>487
ASUS
489[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 13:36:24.59ID:L5qVCj6v
>>488
Eのほうと間違った
しばらくromする
490[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 14:08:29.92ID:6koQGAjH
誰か 0800 123 2787 に電話して聞いてくれ
自分はいまいち、理解してないから、聞きにくい
biccam のhttps://www.biccamera.com/bc/item/6233915/
これの USB type C の穴はモニターに映像出せるやつかどうか
491[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 14:09:40.66ID:6koQGAjH
フリーダイアルだからな
altanate mood 機能があるかどうか、ということだと思う
492[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 14:30:41.81ID:gMk1RUpM
>>490
レノボのE585は書いてたから多分途中から仕様変更でalt mode対応したパターンやね
https://usermanual.wiki/Lenovo/tpe580e585ugja.2134650485.pdf

ビックカメラのは載ってないから無理
いけるはず!ってはしゃぐなら自分で自爆してきてくれ
493[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 15:59:19.59ID:6koQGAjH
あんた、結構知識あるみたいだから
聞いてくれればよいのに
今日は仕事は休みだろ
フリーダイヤルだし、暇つぶしに丁度良いと思うんだが
なんで電話もかけれんの?
494[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 16:04:16.11ID:S3omkD8r
うぁゎ…
495[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 16:05:06.62ID:gMk1RUpM
>>493
分かり切ってること聞くのが無駄だから
ディスプレイ出力できないのが標準のUSB仕様だからノートで3画面したいならUSBディスプレイ買ったほうが確実
他のPCで使い回しも効くし無駄にはならんだろ
496[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 16:14:28.04ID:tjAVONcw
493が聞いて対応だったら
495は焼き土下座ですね
497[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 16:57:06.45ID:AnDr9Hfv
ってかストレージがたったの32GBしかないのは、止めた方がいいだろ
498[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 17:25:32.28ID:Gh5h8ifF
ビックカメラは英語どころか韓国語も中国語も通じんじゃないの?
何語で問い合わせるつもりなんだ
499[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 17:31:13.96ID:ZpFLY7Qi
>>457
違うぞ
AMDは無理やり取ろうとしないのではなく取りたくても出来ないだけ

Ryzenは鯖&デスク向けで全部ダイ使い回せるがI/O分離したせいで、
APUは別個に設計して製造になりデスク向けAPUとノート向けAPUも別物
だからデスク向けもノート向けもAPUは出るのが糞遅い

しかも今年出るAPUはZen2のAPUではなくZen+のAPUなので1年の周回遅れ製品
Zen2のAPUが欲しいなら来年2020年まで待てというクソな状況の理由を聞いたらこれ
500[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 17:31:37.22ID:uIg8u49l
繋がるまで2時間
501[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 21:39:04.08ID:pyT1krls
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1031591

この表を見て、https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/
のノートが映像出力あるかどうか、調べてくれ

E402WAで見ればよいのかどうかが、よくわからん
わかる人が見ればすぐわかるだろ
502[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 22:27:08.49ID:fj0nkPS1
だから、この関西弁はいつものクズだろ

相手にすんなよバカだから
503[Fn]+[名無しさん]
2019/03/23(土) 23:28:39.73ID:r3yi4kHx
>>501
人の話聞けってよく言われない?
504[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 01:26:17.20ID:4NEln6fM
>>497
はぁ?交換できるんやろ?
505[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 11:08:42.49ID:vdvGDyU0
CPU非力なのはリームー
506[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 11:21:25.31ID:eT0amFOq
passmark 950のN3000でもそこそこ使えるぞ
507[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 11:22:42.95ID:9yHUzyk1
ドンキPCでも動画配信ぐらいならギリいける
windows更新が来ると何もできない
508[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 12:31:59.74ID:VuF19szn
フルウィルススキャンすら2−3時間かかるだろ
509[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 12:37:32.16ID:Wz3SLt8m
2万のPCに1万ぐらいのウイルス対策ソフトは似合わないな
510[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 12:57:13.50ID:VuF19szn
windowsdefender でフルスキャンでも2時間はかかるだろ
511[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 16:37:36.81ID:MxnLt4W/
>>502
お前は底抜けのバカだからラインペイのポイントのもらい方すら
分かってないし、
バカすぎるから地方駅弁大も日大よりも上と勘違いしてるww
おまけに東京で被曝した事実すら分かってないwww
バカすぎwwwww
512[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 17:00:41.54ID:LPPwoeGN
>>511
やっぱ関西弁のバカか
安もん買ってUSBから画面出力できないとか言って泣いてんの?

まじでバカなんじゃね
513[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 17:39:54.83ID:fNG9Nyhq
やっぱり、東京の被曝脳のアフォかwwあほがますます放射能で
あほに成ってきたなw
マジでラインのポイントつくと思ってるのかww
514[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 17:47:19.43ID:Hm04Ewle
どうしたんだいったい…
515[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 17:55:01.36ID:pjdwlZST
>>513
誰がどうみてもUSBからそのまま外部ディスプレイ表示なんて無理なのに、
なんでバカは出来ると思い込んだんだ?

で、恥ずかしくないのか、バカ晒して
使い物にもならない安物買って、外部出力できないとか、アホだろ
516[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 17:57:43.10ID:kCsvwU+s
>>515
うちのできてるけどなあ
517[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 18:01:47.10ID:pjdwlZST
>>516
何を使って、何をどうできてるって言ってるんだ?
518[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 18:04:40.94ID:kCsvwU+s
>>517
cケーブルで直接さしてるだけだが
519[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 18:08:01.32ID:DfiUk6+p
>>516
できる場合でもUSB3.1 Type-C(DisplayPort等 Alt Mode対応)なのか
使用している変換アダプターにUSB映像デバイスが搭載されているか
それが知りたいって話じゃないの?
520[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 18:10:20.45ID:Kwwj1YCz
普通のやつはできない
やりたいやつは対応を謳ってる製品買うかUSBディスプレイ買えばいいだけだろ
521[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 18:11:19.83ID:pjdwlZST
>>518
いやだからPCは何で、ディスプレイは何だよ
USB接続のみで表示可能なディスプレイ使ってるって話だろ

>>474の関西弁のバカは、
Type-Cのコネクタを見て、DPで表示できると思ってたバカだからな
522[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 19:43:35.17ID:GwK4jyLT
>>521
お前じゃあるまいし、そんな事は思ってないよ
お前は、いつも読解力が足らんのよw
だから、いくら勉強しても駅弁にしか入れんしwライオンペイのポイントの
付き方も未だに理解できてないのよww
523[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 19:44:51.66ID:GwK4jyLT
ラインペイ、今から対策しても手遅れやからなw
使う前に、ちゃんと対策しとかな
あかんかったからなww
524[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:06:04.14ID:ydyFRuZa
ニコ生の高卒天才松永そっくりだな
525[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:08:39.95ID:PCUgv5K7
>>521
お前,マジで大学も出とらんだろw
未だにそういう事を言ってる事自体が余りにもバカすぎwwwおかしいww
自分は、ASUSの例の表をみてすぐに分かったで
526[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:09:37.73ID:pjdwlZST
この関西弁のバカ、
IDを変えて他人の振りして自分に都合のいいことを書こうとするんだけど、
いつも自爆してんだよな
バカだから

ID:kCsvwU+s も結局ディスプレイ何使ってるのか言えずに逃亡w

バカすぎる
527[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:19:01.10ID:Z2p6tKVR
>>526
https://www.asus.com/Laptops/ASUS-VivoBook-E402BA/
これと比較すりゃ、すぐにわかるんだが、
お前は低能すぎるから
応用力ってものがないのなw

結局ディスプレイ何使ってるのか言えずって、俺、持ってないのに
言えるわけがないだろ
誰が書いたかぐらい、読解力があれば
分かりそうなもんだが、根本的な読解力が小学生の低学年並みなんだろうなwww
528[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:22:35.62ID:Z2p6tKVR
他人の振りして書いてるかどうかぐらい
普通の頭してりゃ、分かるだろwww
ところでlinepayのポイントの仕組みはいまだに
わからんのか?ww
お前の住んでるのは東京の何区なの?
恐らく、ホットスポットなんだろうなww
完全に脳みそ逝かれてきてるぞwwwww
529[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:22:43.76ID:pjdwlZST
>>527
で、バカなお前はType-Cとディスプレイ繋げばそのまま表示できると信じ込んでたんだろ?

バカはお前じゃん
まだ恥の上塗りするのか?
ID変えてもバカはバカ

ばーかww
530[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:23:48.37ID:ydyFRuZa
高卒丸出しだな
531[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:30:37.68ID:oyn4cSua
>>529
信じ込んでいたのはお前だろwww
そんなもん検索したらすぐに出てくるがな
何区に住んでるのか言ってみなさいよwww
恥ずかしくて言えんだろうなww
532[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:34:08.42ID:oyn4cSua
出来るかどうかなんか、このhttps://www.asus.com/jp/support/FAQ/1031591
みたら一発で分かるがな
お前みたいな低能は枝番の知識もないからわからんだろうがなwww
ところでlinepayのポイントの件
マジでわからんのか?
そこいらの中学のガキでもみんな知ってるんだがwwwwwww
533[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:35:11.47ID:pjdwlZST
>>474
>>490
>>491
>>493

すんげえバカw
534[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:36:13.83ID:td7IsIzT
表示される内の6割がNGってw
535[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:37:08.75ID:pjdwlZST
>>532
一生懸命調べたのか、バカなりにw

調べりゃ分かるようなことは人に聞くなよばーか
536[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:44:26.66ID:xVZbQE2z
殺伐としたスレにお待たせしましたマン登場

https://kakaku.com/item/J0000029546/
537[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 20:49:27.24ID:pjdwlZST
みんなに「出来ないよ、見りゃ分かるし」って言われてんのに、
「電話して聞いてくれ」とか言ってる関西弁のバカw


世の中には信じられないほどのアホが居るんだよな
こういう奴と関わりたくない
538[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 21:00:47.00ID:mptIzFUL
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

こういう事を言ってんの?
Type−C持っててこれができないパソコンなんて無いと思うぞ
Type-Cの前は普通にUSB2.0とかの規格でも同じようなモニタあったろ
539[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 21:13:49.25ID:CZVCsBNd
なんか馬鹿の多いスレだな
540[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 21:45:32.66ID:5i6OBmgx
>>537
実際に出来たって言ってる奴が
いるから、確定させるためにメーカーに問い合わせさせるんだろ
そんな事もわからんボンクラなのか?
さすがに、しかし、line point の仕組みを理解できんのは
お前ぐらいだろうなw
541[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 21:48:52.33ID:5i6OBmgx
あと、USB-HDMIとか、USB−dsubの変換ケーブル付けたほうが確実とか言っている
奴がいるけれども、中華の安い奴なんか
気持ち悪くて使えんだろ
そんなもん、付けるんならやらんほうがまし
レノボのパソコンでも相当、きしょくわるいのにw
542[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 21:55:52.55ID:ydyFRuZa
>>541
レノボのパソコンを使わないといけなくなったのはあんたの稼ぎのせいでしょ
大学でて稼いでる人らなんてみんなMac使ってんだ
543[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:04:22.29ID:fHOdkCYe
>>542
誰もレノボのパソコンを使っていると書いた覚えは無いんだがw
簡単な短文でさえ、読みこねせんのかw
どんな脳みそしてんの?wwwww
読解力の無さすぎを暴露したなw
高卒丸出しwww
544[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:05:23.34ID:fHOdkCYe
>>542
お前、株やった事もないだろwww
だからMacなんて言ってるwww
545[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:11:43.01ID:pjdwlZST
>>544
株?
お前みたいなマヌケがデイトレでもやってんの?
全然儲からないだろ、バカだから

それに、儲かる奴は株なんかスマホ一つでも普通にトレードしてるし
MacでWeb経由で取引でも十分

お前みたいなカスに限ってツールだなんだと言うけど、
チャートもまともに読めないバカがいくらツールなんか使っても無駄だよ

明日は暴落だからな
バカな買い豚はそのまま食らうんだろうけどww
546[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:12:50.47ID:Wz3SLt8m
そもそも低価格 激安スレで株ですか?
547[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:13:53.98ID:o9NPN60I
高卒って単語がある時点であの国の血を引く人間がまたアホを煽って荒らしているのだろうなあ
548[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:23:48.08ID:Kwwj1YCz
まともな激安来ないと楽しそうですね
549[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:25:51.12ID:R4mYL0P4
どやするのはよそでやって
550[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:25:53.85ID:ydyFRuZa
高卒様大発狂ですわ
こりゃ、高卒大国ニッポンって韓国にも馬鹿にされるわけですよ
551[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:25:57.55ID:SBTyjxQ7
外付けDVDドライブ送料込み1200円(50%クーポン適用。消えてたら終了済み)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CH7LKGB/
552[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:34:32.63ID:LSvisGZW
使えないって出る
553[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:39:40.17ID:vN5r3yTQ
>>545
高卒馬鹿が必至すぎww
linepay まだ分らんのか?www
スマホみたいな小さな画面で
まともに取引の判断なんて出来んよwwwwww
なぜなら、他の多数の銘柄と比較せんとデイトレなんか出来ん
馬鹿は何も分かってないねwww
554[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:46:31.12ID:5WItPaKk
株やるのに高卒かどうかって関係なくね
555[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:59:34.73ID:pjdwlZST
>>553
ほかの多数の銘柄と比較・・・?
そんな必要あるの?
比較?

下手クソのトレード意味不明
一銘柄で確実にとれるようになれば?
バカがスキャッてもロスカット連発するだけでしょ
556[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:10:05.76ID:NtURIR9r
稼いでても老後資金、子供の養育費、ローンや保険なんかの支払いでカツカツだからなあ
それでも好きに経費なんかで使えるなら、
買うのはレッツノートでしょ
バタフライとかいうクソキーボードはノーサンキュー
557[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:11:59.82ID:d+NFVEKX
レッツノートが凄いのは分かるけどダサすぎるんだよなあ・・・
558[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:40:12.97ID:1PbmR88u
ほかの多数の銘柄と比較・・・?
そんな必要あるの?
>>
そんな基本的なことすら知らんのか?
お前みたいに極端に動いてるような銘柄自体は狙わんの、そういう銘柄に
遅れて連動して動き出すような物を狙うの
だから、失敗しても大した火傷はせんの
俺の場合は連動株、もしくは出遅れしか狙わん
お前、株やった事ないから、全部、同じタイミングで動くと思ってないか?
銘柄間が動く時差で儲けるんやで
559[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:40:16.88ID:obt59Yxc
今どきレッツノートなんて買う人いるのか
560[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:41:13.61ID:desUiOGx
>>551
光学ドライブついとらんPCとか惨め杉やろ
561[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:41:47.74ID:obt59Yxc
株は難しいからFXにしなよ
562[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:50:25.60ID:pjdwlZST
>>558
顎やこてっちゃんの真似してんのは分かるよ(顎は元々こてっちゃんの真似だけど)
でもお前みたいな馬鹿が形だけ真似したところでろくに儲からないでしょ
リーマンならザラ場張り付いてるわけでもないし

で、必要あんの?
一銘柄ですらまともに利益出せないお前が
563[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:52:27.63ID:Wz3SLt8m
NG推奨
爺570様の今日のID:desUiOGx
564[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 23:57:05.36ID:pG+hD32k
何度も高卒高卒と騒いだせいで韓国の国家ぐるみの学歴偽装の話が暴露されたのに懲りないなw
565[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 00:12:04.68ID:WstpnwLp
金に糸目をつけなきゃ富士通 LIFEBOOKの超軽いやつかな
https://little-beans.net/review/lifebook-wu2c3/

USB TypeCで充電できるのがほしいわ
泊まりだとノートのACアダプタもっていきたくないから、クソスペのWinタブ&キーボード付きケース
年に2〜3回くらいしかまともに使わんけどな…
566[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 03:05:36.39ID:FDCDfk4U
春休みだから?
567[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 03:31:18.50ID:d3doBbPr
>>560
最近は薄型ノートが主流なので、光学ドライブなんてついてないのが多いだろうに。
というか光学ドライブなんて、今時はそんなに使うモノじゃないから外付けで十分
568[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 06:31:10.23ID:QsUVY7CG
570はg570古事記おっさんやぞ
569[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 06:31:21.13ID:QsUVY7CG
560の間違い
570[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 06:44:36.36ID:cJDUsBNd
G570のほしい物リスト
固定リンク: http://amzn.asia/0MPqom6
571[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 07:33:55.84ID:Q2uTz78h
>>560
あのな、2000年頃に買ったxp機の12インチノートですら光学ドライブなんて外付けだったわ
しかもWindows10になってUSBインストールや回復ドライブもUSBだ
認識が固着してないか?
572[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 07:38:14.05ID:nj3+dKlw
>>560
1000から3000ぐらいのパーツがないぐらいでディスるとか惨めやな
573[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 07:51:58.48ID:pQPZNt1N
カメラの高性能化が進めばそのうち光学ディスクの盤面撮影するだけで読み込めるようになるだろう
574[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 12:17:51.53ID:Ts1C7KNC
http://hissi.org/read.php/notepc/20190324/ZGVzVWlPR3g.html

>560は、光学ドライブやグレアTN液晶等に固執してる無知で基地外のG570おっさん
外付けHDD5-6台やUSB HUB、電源ケーブル等の配線だらけのPC使ってて
外付け光学ドライブを叩く基地外だから、同様の書き込みはスルー推奨
575[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 12:31:45.80ID:F30wGuVc
楽天のノートパソコン40倍すぐ売り切れたな
576[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 12:53:42.29ID:BaFDOHV9
>>545
下落予想あたり
577[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 13:43:02.77ID:z974WMnY
今時少しは考える頭を持ってるまともな人はNAS使ってるだろ
578[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 15:04:38.98ID:l5vY7u/f
まともじゃないうえに知識ないからsdカードばかり増えてく
579[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 15:13:03.73ID:256cLvfX
G570おっさんは、乞食したUltra 3D 1TB SSDをUSB2.0外付けで使ったり
インストールやリカバリを光学メディアでやるド素人だからw

IPSがTNより劣るとか真顔で言っちゃう携帯/スマホ・無線も使わない有線100MbpsLAN使いw
580[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 15:31:11.27ID:z73gOim+
全然来ないからみんなカリカリしてんなw
581[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 15:55:36.17ID:SzU9+zd3
>>538
PD出力してんのか、っていう意味では差が大きいと思うぞ。
USB2.0でもQCが2.0か3.0かとか、ポートあたりの出力とか。
582[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 17:57:16.05ID:q89KuQJO
>>573
はぁ?それって、仮想ディスクとどう違うんだ?

自分の聴きたい曲や映画のシーンを検索するために、
いちいち手に持って、カメラに写すのか?
583[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 18:11:44.33ID:bZIDKYfU
>>582
草。たぶん573の言いたいことはCDの凹凸をカメラで読んで再生するってことだぞ。
できないとは思うがw
584[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 18:20:05.90ID:3hjuwpgt
出来る可能性はあるかもだけど需要にたいするコストがな…
585[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 18:49:42.56ID:lqAbXyIM
レンズの解像度が足りないような
顕微鏡みたいなのでよければ
586[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 18:59:02.58ID:t5r2jmMi
画素数 ピクセル数 容量(バイト数) 1670万画素 4992×3328 約5.5MB


がば計算だと
CD700MBを無理やり1枚で見るためには203奥画素かな
587[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 18:59:31.37ID:t5r2jmMi
億やね。。
588[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 19:38:16.94ID:fpmuYo8Y
>>562
1銘柄しか見てないのに、儲け出せたら
それこそ、相当な腕前だと思うぞ。人のまねなんか考えもしてないぞ
自分は小学校6年生の時から株はずっと見ていたし、親の名前で株はやってきたのね。
出遅れ株、連れ高株発掘専門でずっとやってきたから、逆に
他の方法に変えるのは今更無理。
589[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 19:50:42.18ID:JPYazfml
>>562
linepay のやり方も理解できんような低能のお前が
株で利益出せるなんて到底考えられんがw
結局、あれだ、お前のやり方だと、上がってきた株を追随して
買って高値掴みで投げるパターンだなw
典型的な低能のパターンだわww
590[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 20:28:02.17ID:BNQM9f6J
>>588
バカは何を言ってもバカだからもういいよ
591[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 20:36:12.66ID:rCAHv9Wq
12月6日のアレから祭りなし?
592[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 20:44:21.77ID:kVp/m42R
E585に関しては
3/9にあったが
ECナビの方もあったのと
高めの構成と交換前提の構成しかなくて小規模だったが祭り並みの値段だった
593[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 21:17:20.82ID:3gbLXTf0
>>590
馬鹿には何を言っても理解できんようだから
もう返答するなよ
少なくともlinepayの仕組みが理解できてから
書き込め!www
お前の場合は通常の高卒が有する能力さえない!www
IQが極端に低いんだろうねw
恐らくは特殊学級だったんだろうなwww
594[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 21:41:22.26ID:BNQM9f6J
>>593
父親の株取引を見ていて出遅れ株を対象にしてた?

お前確か40代のジジイだったと思うが、
小6の頃なんて電話注文してるような時代だろ
出遅れって、自分で毎日4本値を確認してチャート引いてたのか?何銘柄も

いい加減なこと言うなバカ
595[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 21:49:43.31ID:4jgadqdr
>>594
大西ジムがあったような
596[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 22:02:58.48ID:VM8bGsQ3
高卒様もオリンピック前に不動産やら株やら掴まされて大変だな
597[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 22:03:00.50ID:BNQM9f6J
>>576
ありがと

別に予想でもなくて、自分先物専業だから、今は
金曜ナイトの先物の値動き見てたら今日暴落なのは分かってたw
598[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 22:08:56.27ID:srdj2sIZ
>小6の頃なんて電話注文してるような時代だろ
うちの親がやってた自営の店に昼間公衆電話からかかって来た電話

「○○ですけどそちらに母がいると思うので呼んでください」
「あ、お母さん?今日の取引でうちの運用部門が○○の株を買ってたからお母さんの名義で同じ株を買っておいて」
「明日情報が出るので確実に値上がりするから」

インサイダー?何それ食えるの?なとっくに時効になっていて当事者も死んでる昔の話
599[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 23:19:55.98ID:18Jx6nHK
>>594
お前は飛んでもない底抜けのアフォだな
その頃は新聞の4本値を見て
いつも予想していたんだよ
その知識の積み上げで今の俺がある
600[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 23:21:46.22ID:18Jx6nHK
>>597
お前みたいな馬鹿が先物なんかしてたら
マジで借金背負うことになるから止めときなww
linapay point の仕組みも理解できん
低能に先物なんかできるはずがないwww
601[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 23:22:12.66ID:KS23YdYS
今でも株なんてインサイダーでもないと儲からんよ
602[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 23:23:43.76ID:18Jx6nHK
でも何でラインペイのポイントぐらい
理解できんのか
本当、理解に苦しむわwww
お前、どんな脳みその構造してるの?wwwwwwwwwwwwwww
603[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 23:53:05.48ID:PZqkky/I
お漏らしパソコン朝鮮払いノーセンキュー
604[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 23:55:13.49ID:BNQM9f6J
>>600
>先物なんかしてたらマジで借金背負うことになる

なあ、ほんとに株やってるのか?
ある程度経験ある奴なら、現物株のヘッジで先物も持つなんて普通だぞ
特に金曜のような、ザラ場終わってから急落するようなときはヘッジでSしたり

むしろ、現物だけの方がよほど損する可能性が高いって事に気付かないのかね
先物ならNYがやってる時間も取引できるし
レバ低くして逆差し入れて置けば現物より安全なんだけど
605[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 00:06:48.19ID:S4w6hTF6
>>594
チャートなんか引かなくても、200銘柄ぐらいなら頭の中に入るだろ
そういう感覚自体がわからんってことは、頭の中の詰め込む
場所が狭い証拠www
606[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 00:11:31.50ID:S4w6hTF6
先物なんか大手証券の専門家でもなかなか儲からんのに
お前みたいな個人が勝てるはずがないだろw
何でそういう事もわからんの?なんの情報も入ってこない個人が勝てるとでも?www
俺は奴らが触らんような個別株しか触らんから
かろうじて買って来れてる。だから、俺の触ってるような銘柄は
お前みたいな奴は、全然名前聞いても知らんと思うで
607[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 00:12:27.63ID:/VpygY+G
株やるために3画面必要ってのはわかるがその環境を新調?する為に安ノート使おうって発想が最高にクレイジー
608[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 00:14:34.08ID:xaIL4ptu
また高卒が発狂してんのか
株やったって高卒は高卒のままだよ
609[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 00:15:42.77ID:rhe2hDEW
>>606
むしろ俺は個別株の方がインチキだらけで儲からないと思うけどね
レバも低いし
時間が勿体ないだけ
いきなり粉飾発表とか、無配とか、今ならバカッターのバイト被害とか、
そんなんでいちいち翌朝オハギャーしてたらやってられないでしょ・・・

先物なら朝5時までやってるし
この時間的なアドバンテージって計り知れないんだけど

現物のみの人には分からないんだろうな
まあ、別に先物なんかに来なくていいよ
610[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 00:29:12.88ID:Pr+p//eJ
いい加減にしろ
早くE585と同等かそれ以上のスペックのものを貼るんだ!
611[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 00:38:41.86ID:/VpygY+G
入荷はよ
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/laptops/ideapad/ideapad-700-series/Ideapad-720S-13-Intel/p/81BVX009JP
612[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 01:14:25.38ID:UGa4FZDO
いい歳したオジサン達がつまんない事で喧嘩してんなよなあ
613[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 01:27:51.25ID:Ax+96tW5
子供部屋おじさんや団体が生活保護斡旋してくれる民族なので24h365dずっと暇なのでしょ
614[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 01:36:50.92ID:/ik8MC59
普通は6画面だろ
615[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 09:20:33.95ID:yNLupdRe
>>611
これってたまに復活するやつ?
4月から使いたいからあれば即買いなんだが
616[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 11:00:18.91ID:WBrMgpes
俺も欲しいわこんなん
617[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 12:11:43.80ID:G8FNCJvB
液晶の解像度表現がデジカメ風だな(笑)
618[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 12:24:19.68ID:HUopmvLw
>>609
先物メインでやってるって事は
お前は譲渡所得税の仕組みもよくわかっていないw
俺が外国証券口座、先物、CFD、FXに手を出さんのは税金の問題がるからだ。

お前は税金関係の事も何もわかっていない。
619[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 12:27:15.53ID:HUopmvLw
税務署の個人所得税の担当の人に違いを良く聞いてごらん。
若いのじゃなければ、よく知ってるはずだから。
620[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 13:35:09.42ID:8oJE7Xc2
正直このケンカ見ながら酒を飲みたい
621[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 14:25:41.11ID:c24iRQMn
>>618
いつの時代の人かな?

>俺が外国証券口座、先物、CFD
今はこれらは全部売買できる証券会社ならまとめて特定口座で終わり

>FXに手を出さんのは税金の問題がるからだ。
こっちも昔は雑所得で税金が面倒だったが今は分離課税になってるので20%+復興税だけで終わり
622[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 14:30:40.53ID:xuKtYj3p
先物は特定口座無理だよ
毎年確定申告してる
まあでも、別に個々の取引履歴を出す必要なんか無くて、
年間の損益出すだけだから、申告書一枚増える程度で大したことない


譲渡所得税?
関西弁のバカは何言ってんのかよく分からん
623[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 15:06:34.99ID:0+myneQc
>>621
全く分かってないなwww特定口座云々の話しではないだろw


>>622
お前自身、分かってないから、話の奥が全く見えていないw
624[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 15:10:12.81ID:0+myneQc
お前自身が馬鹿すぎるから、何を言おうとしているのかの
本質が全く見えていないww
株投資やってる奴なら、当然しってて当たり前の事すら
分かっていないw
これだとlinepay のpoint 貰い損ないするのも当然だわwww
linepay のpointの仕組みすら理解できんのだから株の税金の話なんか
表面上の事しか分かるはずがないわなwww
625[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 15:13:37.78ID:av5OsKKh
もうかってるやつがわざわざ低価格ノートスレって
頭おかしいんじゃね
10台プレゼントとかやってくれるならまだしも
626[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 15:26:02.46ID:xuKtYj3p
>>624
深みもなにも、バカの話はよく分からん

関西弁直してから出て来いよ田舎者



パートに出かけてる嫁が作ってくれたお昼のオニギリ食べた???好き嫌いすんなよwwwwww
627[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 15:30:55.50ID:8Bb+qI7l
【デニー「激しい憤り」】 世堺教.師マIトレーヤは、大暴落の後、登場 【熊本地震は自衛隊がやった】
http://2chb.net/r/liveplus/1553574269/l50
628[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 16:03:03.37ID:xQiAGpDo
>>621外国証券口座、先物、CFD
今はこれらは全部売買できる証券会社ならまとめて特定口座で終わり

>>622先物は特定口座無理だよ

おもろい奴www
629[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 18:20:35.37ID:xaIL4ptu
高卒は養分になるだけだから株なんてやめといたほうが良いんじゃねえか?
だって戦ってる相手は証券会社のエリートだろ、頭に差がありすぎて負け確定みたいなもんだべ!
630[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 18:33:39.45ID:VxdhbuQa
戦ってる相手はエリートじゃなくて
HFTやってるコンピューター
631[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 19:04:06.10ID:xaIL4ptu
エリートと戦ってると見るか、エリートが使ってるコンピュータと戦ってると見るか、そう大きな差じゃあるまい
632[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 19:40:56.89ID:UL4DGWy8
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_YO16070141
633[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 19:43:03.94ID:3/t4e2bC
>>632
おまたせじゃねえ
おまかせじゃねぇか
634[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 20:22:32.22ID:cJ7spTGm
もう、高卒の馬鹿は出てこれんだろwww
>>621の書き込みで、嘘がまるばれしたからなwww
<<<<外国証券口座、先物、CFD
今はこれらは全部売買できる証券会社ならまとめて特定口座で終わり>>>>

だってよwww
こいつ、そもその投資なんかやった事もない子供だろw
道理でline payのポイントの付け方も理解できんはずだわwwww
635[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 21:06:16.10ID:2ZE5KzKg
キミ達いい加減にしてくれんかね
636[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 21:18:25.57ID:UWkm+BLf
普通に荒らしさんでしょ
ワッチョイでもなきゃ収まらんだろうな。ここに付けられるかは知らんが
637[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 21:18:35.96ID:anTbDirK
神様
激安となるE585の注文方法をご教示いただけますか。
638[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 21:37:46.30ID:xaIL4ptu
>>637
https://www.rebates.jp/lenovo-jp
このページを見続けて、20%になった瞬間に買え
639[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 21:44:32.88ID:3/t4e2bC
>>637
E585 ジャンクで検索
640[Fn]+[名無しさん]
2019/03/26(火) 21:52:10.83ID:i3hrbryj
どのスレでも緑名前をNGすればスッキリ
641[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 00:04:54.61ID:BJF/VHwV
20%ってそんなに頻繁に出るもんなの?
642[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 00:11:21.27ID:zENyuvM9
こないだのi7-8550のやつ届いた
これが3万なら最高だわ
オプタネってやつの効果はよくわからんけど
643[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 01:41:59.81ID:KXeTfugb
>>642
どれ?
URLはってよ
644[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 08:40:04.70ID:4OqlOZsH
>>642
うおおおおおおおおお!!
645[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 09:06:52.58ID:ge2UV2rk
>>644
コロカスこんなとこにもおるんか
646[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 12:36:14.96ID:lXnZW74u
お待たせしました。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1176336.html
647[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 14:28:24.30ID:EkfsIl7m
>>646
(´д`)・・・
180Wと330Wの2つのACアダプタを使用する。未接続だと性能が大幅に制限される
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
648[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 14:32:33.67ID:OqgkqVQH
AC2本差しとか斬新すぎるやろw
649[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 16:22:15.17ID:hNQWOnVo
消費電力510W  電気ストーブかよw

一日10時間使って、月3000円が電気代

一年で、>>439が2台買えるじゃねえか
650[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 16:40:24.89ID:5xdsRkJM
>>649
プラズマをPCディスプレイにするとそんなもん
651[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 16:47:38.76ID:vOEB7Gjr
>>649
デスクトップ機では普通
652[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 16:58:27.96ID:jF/+nSvh
ACアダプタがそこまで耐えられるというだけだろ
デスクトップでもハイエンドグラボ2枚積んでOCしてベンチ回さないとそこまで行かない
653[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 17:22:23.97ID:KHiHE75w
各電子部品メーカーが頑張ってアイドル時の消費電力を抑えるとか努力してるのに
バカどもにはACアダプタに書いてある電力でPCが常にフルパワーで動いてると思われちゃってるという
654[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 17:27:39.61ID:1xMrlTid
少なくともゲームやっている間は
フルパワーにちかくね
それが1~2時間は普通にやるよね
655[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 18:26:19.36ID:28NFO8yR
@AmaruKaNeYo
平成最後の超超超超超超超大型プレゼント
(もうプレゼントしないと思います)



なんだこれ
656[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 20:21:35.67ID:M1Lt8hPx
ノートパソコンの振動がうるさいらしく上の階の人から苦情が入った。
みなさんどのように防振防音対策してますか?
657[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 20:24:39.67ID:1xMrlTid
えっと
ファンの音じゃなくて振動なの?
658[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 20:25:35.48ID:j23LcFxc
それ自分の振動や
659[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 20:29:14.79ID:1xMrlTid
これはノートが悪いんじゃなくて
レオパレスだからか
660[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 20:34:02.50ID:M1Lt8hPx
ノートパソコンの下に冷却マットを敷いて床に置いてある状態なので
ファンかなにかの振動が伝わって上の階へ響いてるのだと思います。
レオパレスではありませんが、壁は薄いほうだと。
661[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 21:12:28.56ID:VUdmLWI8
冷蔵庫のほうがよっぽどうるさいはずなんだが
662[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 21:14:26.26ID:XiL1x3dx
>>660

ホムセンでこういうの買ったら良いよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07968PFMV
663[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 21:15:10.93ID:bo+wkZgi
共振してるのかもしれないから逆位相の音を流せば消える
664[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 21:16:40.19ID:OuHxCnIY
昔のカシャカシャうるさいキーボードに比べれば今のPCは大分マシだろうに
どう考えてもデンマの音だろ
665[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 21:41:16.66ID:lXnZW74u
>>660
これ使えばいいよ。
冷却もばっちり。

https://pinky-media.jp/I0022056
666[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 21:51:14.17ID:uSrtcYhV
ノートパソコンの振動?
ファンか、HDD内蔵ならそれ由来?
タイピングの音かな

ちょっと考えられん
667[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:17:16.48ID:M1Lt8hPx
>>662

>>665
ありがとうございます。
668[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:17:20.63ID:OqgkqVQH
下の階じゃなくて上の階?
それやばい人じゃないの?
669[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:18:54.56ID:z8qkd0Pz
百均のジョイントマットでも使えよ
670[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:19:19.15ID:M1Lt8hPx
>>661
私もそう思います、コンプッサーが起動したときは響きます。
>>664
彼女はいないのでデンマは無用の長物です。
671[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:22:07.27ID:M1Lt8hPx
>>666
そうなんですが、パソコンを起動すると上の階の人がどかどか床踏むんですよね。
うるさいのかなと。
>>668
本当は関わりたくないんですがね泣
672[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:28:00.35ID:/vcfFgeL
>>671
30分ごとにON/OFF繰り返すとか、因果関係を調べてみたら?
673[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:30:03.24ID:OqgkqVQH
殺されらんうちに引っ越したほうがいいと思う
674[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:32:57.12ID:uSrtcYhV
パソコン起動すると足ドカドカか

無線Lanが混信するとかはないか
675[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:34:32.35ID:M1Lt8hPx
>>672
そうですね、SSDに換装したのでHDDのうるささはないと思ってたんですが。
防振材も試してみようと思います。
676[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:38:58.66ID:M1Lt8hPx
>>673
死んだら引っ越せません。
>>674
マンションのケーブルTV無線LANでネットをしていますが安定してます。
しかし他の階の混線は考えてませんでした。
それはあるのかもしれませんね。
677[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 22:40:15.46ID:M1Lt8hPx
>>673
引っ越しはお金と時間がかかるのでしばらく我慢ですね。
678[Fn]+[名無しさん]
2019/03/27(水) 23:02:42.40ID:2zOB5edB
100均のジョイントマットひくだけで苦情かなり減るぞ
679[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 01:13:24.29ID:gxmYyKuB
>>674
どんなに安くても自動chくらいついてるとおもうが
680[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 01:15:26.25ID:gxmYyKuB
うるさいのじゃなくて無線LANの無断使用とか
WEPなら乗っ取られるんだっけ
681[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 01:16:25.15ID:gxmYyKuB
アクセスポイントもかくしたほうがいいな
682[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 01:18:25.37ID:gxmYyKuB
アクセスポイントに律儀に部屋場号振ってたりしてばれてる?
683[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 01:36:22.82ID:t7H8BLrU
>>660
>ノートパソコンの下に冷却マットを敷いて床に置いてある状態なので

この置き方が、どう見ても、「異常」だわw
684[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 07:59:57.87ID:hMwhCrUc
>>680
無線LANのセキュリティ上げたら全く知らないやつが包丁持ってどなりこんできたやつの話があったな
「おまえのせいでWifi切れたじゃねーかどうしてくれるんだあああ」って
685[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 11:18:45.39ID:PpWlCRFs
SSID非表示でなんの問題もないべ
686[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 12:53:14.36ID:Zh/P4Rgl
>>657
vaioのR505なら苦情が来てもおかしくなかった
687[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 13:06:10.76ID:/XmQWPj2
https://www.yodobashi.com/product/100000001004201184/
これ買ったわ
microSDカードが認識しない
液晶がやはりショボい
バッテリー持ちは良い

調べたらmicroSDカードが認識しない問題はこの機種に限らずWin10で頻発してる問題らしく
泣き寝入りになるのかな
688[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 15:11:39.72ID:w+XE0R6T
>>687
返品=返金が利くならゴネてみたら?

俺ならあと1,500円足してコッチかな
https://www.banggood.com/Cenava-P14-Notebook-14-inch-Intel-Celeron-J3455-6GB-RAM-240GB-SSD-Quad-Core-Metal-Notebook-p-1325437.html
レビュー https://win-tab.net/imported/cenava_p14_1806283/(CPUは違うけど)
 >>687 Celeron N3060 [CPUマルチ:990/CPUシングル:541/描画:287]
 レビュー機 Celeron N3450 [CPUマルチ:1,849/CPUシングル:731/描画:332]
 本機 Celeron J3455 [CPUマルチ:2,132/CPUシングル:774/描画:620]
689[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 15:26:01.54ID:MaYHF65t
>>688
中国メーカー&英語キーボードの奴と比べるのもどうかと思うが、、、
それなら、amazonでjumperとかCHUWIのを買った方が、初期不良の際に簡単に返品できていいと思うぞ
690[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 16:48:21.78ID:alRFdv2o
amzonは簡単に返品できるけれども
再販してるんじゃないのか?


microSDカードが認識しなかったら返品すればよいだろ
691[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 16:53:25.68ID:2e2uCM7M
中華の買うならテクレスト?のタッチパネルで360度回るやつかな
692[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 16:57:26.73ID:alRFdv2o
microSDカードが認識せんのは64GB以上のを刺す場合だけ
693[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 16:59:33.54ID:alRFdv2o
それよりもUSBC認識せずが頻発しているらしい。
線を持ってない人が多いから初期不良時過ぎてから判明して泣き寝入り。
694[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 18:48:42.40ID:/XmQWPj2
>>692
64GB以上ということは64GBも認識しないのですか?
自分が試したのは64GBと128GBで両方ダメでした
まあ自分の場合、カード自体ニセモノの可能性もありますが・・・
695[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 20:30:21.21ID:lcX8Z+3m
今使ってるノートが10年前大学入学時購入した物なんだけど流石に色々つらくなってきたわ
用途は同人ゲームと写真の整理と書類作る程度だけど最近32ビットVISTAじゃ起動しない同人ゲー多くて困ってる


Windows10
64ビット
メモリ4ギガ以上
HDD120GB以上
のノートて新品だといくらくらいで買えるかな?
Amazonだと新品4万前半くらいが最安値だよね?
696[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 20:35:11.54ID:mU0vRnWI
>>694
ASUSなら心配だな

ASUSの自動更新ソフトにバックドア。更新サーバーが乗っ取られユーザーに配布
https://japanese.engadget.com/2019/03/25/asus/
697[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 21:24:03.45ID:W8q5G0gs
ASUS Smart Gesture
698[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 21:43:05.42ID:U4ybp30L
>>694
以上
の意味は小学校で習うこと
699[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 21:50:53.41ID:zxQ1vbBZ
>>695
cpuこだわらないならもっと安くssdで買えるでしょ
700[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 23:03:05.12ID:Lh6gWMHP
>>696
壊れにくいからね DELLは中国製だから買わないけど個人的にダイナブック 東芝 ASUSとエイサーは台湾製でお勧めだよ
701[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 23:03:51.79ID:Bj+InAe8
また、影響を受けたのはASUS製のノートPCに搭載されたLive Updateだけで、他のASUS製デバイスには影響がないとしています。
http://news.livedoor.com/article/detail/16224907/
702[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 23:13:36.50ID:HJ1MQ2d0
ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆
https://gigazine.net/news/20180920-lenovo-backdoor-in-china/

ワロタwww
日本にも沢山、駐在、移住者がいるのに
そいつらの監視はしてないとでも?????
703[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 23:51:13.96ID:XTagsdq7
他のメーカーがlenovoの張ってるのかな
Asusの都合が悪くなると2018の古い記事はるよな
704[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 23:55:52.76ID:GENnYK6Y
xiaomiはそういやしばらくノートパソコン出してねえな。
代わりにHuaweiが出してきたが
705[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 00:07:52.61ID:rzKHbZVA
ZEN2のノートPC版っていつ出るんだろ
遅いならE585かE480買いたいんだけど
706[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 00:41:57.84ID:/HHg2Vmb
>>702
それな
毎月逮捕でてるが違法中継サーバーと名乗った監視だろうな
707[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 01:39:30.07ID:Rr2GFrPY
>>702
中国は国会総動員法作って協力しなければターイホだから中国外にいる中国人監視もあるしな

それに以前同じく仕込んでいたものが見つかり駆除ソフトを配布してもう大丈夫
と言った直後に再度仕込んでたの見つかった事件は忘れない
このときのどちらかの名称がSuperFish
708[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 02:03:29.16ID:bld1OMbc
>>704
今度マイナーチェンジモデルだすってよ
709[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 03:01:55.62ID:dLo+2sRY
>>695
そのスペックなら、オクで中古で5千円で余裕で買えるじゃねえか
710[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 12:26:39.05ID:7//bsGgr
すいません>>687ですがWin64を最新にアップデートしたら
microSD 64GBを認識しました
お騒がせして申し訳ございません

ちなみにアップデート後のEMMCの空き領域は64GB中 17.4GBです
32GBモデルではどうにもならないわけですね
711[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 13:10:11.06ID:omOHokWJ
【速報】金券500円分タダでもらえる  
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚    
    
@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録   
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]    
   
コードを入力した方に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
   
数分で出来るので是非ご利用下さい    
712[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 16:51:52.69ID:Q5iBtg3O
>>710
未来のWindows64にはmicrosd64TBまで対応しているぞ
713[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 17:21:51.80ID:+M1Sx7eO
EMMCの32Gは使った事ないからわからないが、vistaが出たときも500MBのメモリとかあったな
メーカーはどうなるかわかって売ってるんだろうけど、そういう不親切変わらんねこの業界
714[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 17:32:01.02ID:yYoA6Y6j
32Gとか少なすぎるせめて128Gくらい欲しい
715[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 18:10:19.79ID:qQDo0vQ9
32Gでいいから交換可能にしてほしいな
716[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 18:22:25.10ID:I2lYSwSD
>>711
すぐ500円貰えた    
717[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 18:24:32.71ID:hvpcz+qm
ほんとSATAにしてくれ
718[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 19:01:18.14ID:PJapjpqm
そろそろ買わんとマジでアカンなぁ・・
いつもギリギリまで粘って後悔するからな〜
719[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 19:39:49.43ID:Z1/s9uY+
>>718
これだからjapはあかん
720[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 20:07:07.15ID:PcRgb2/W
idのjapと蔑称のjapか
721[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 20:09:25.02ID:8PWbKY49
>>720
PC RGB 2/Whiteにはまける
722[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 20:20:58.82ID:PcRgb2/W
ワイ常時白画面やったか
723[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 21:34:25.32ID:7Bv9rMfn
>>711=>>716
711 名前:[Fn]+[名無しさん]] 投稿日:2019/03/29(金) 13:10:11.06 ID:omOHokWJ
716 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2019/03/29(金) 18:22:25.10 ID:I2lYSwSD
>>711
すぐ500円貰えた    


  ↑↑↑↑↑
★このキチガイ、5ちゃんのほとんどの板やスレに、大量コピペ投下の荒らし

クリック超危険

バレバレの自演までする悪質さ。
このスレの、「お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」の
自演荒らしのキチガイと精神構造が同じ。
犯人は、同一人物の可能性
724[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 21:57:02.73ID:2tud6rGl
>>705
ロードマップ上Picasso(最近出たZen+APU)の次のRenoirが2020年になってるから今年中はない
搭載PCの発売となると来年の夏頃になるかと
725[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 16:25:40.17ID:6ju1jXUz
ゲームを行うならば、AcerがAmazonで値下げセールしています。
https://www.amazon.co.jp/【Amazon-co-jp-ゲーミングノートパソコン-i5-8300H-GTX1050Ti-A715-72G-F58H/dp/B07JM6M86L/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=a715&qid=1553930182&s=gateway&sr=8-3
726[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 16:33:29.46ID:ydvtQ41e
bigの2万ノート買おうと思ったら見当たらんぞ
どうなってんだ?
727[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 16:59:15.85ID:EHz72nYm
https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/

あるじゃん
在庫復活するまで待てよバカ
728[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 17:11:53.63ID:8Lqya6Nu
もしかしてBICのことか?
729[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 17:13:32.51ID:IEfW3OwT
bigって何がでかいねん
730[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 17:23:34.41ID:FSdLO7/f
gとcのスペルが分からない知恵遅れ多すぎ
731[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 17:29:12.26ID:HzSUQP+B
dockとdog
732[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 17:31:19.79ID:75jkKmSW
>>730
びっくりカメラだっけ
733[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 18:05:09.44ID:uoCcKbfE
>>725
Acerって宣伝業者やサクラ雇ってるんですね
失望したのでASUSのモニター買います
734[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 19:14:11.99ID:3KZmSpYr
バックとバッグ
735[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 19:23:00.59ID:rOWvd19n
バックとやるのは変態だw
736[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 19:48:03.88ID:HzSUQP+B
バッグパックを10回言ってから
バックアップ言ってみて
737[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 19:57:35.99ID:K1+P2fB1
「Big」とか「びっくりカメ」とか書いてるから、てっきり俺のちんちんについて語ってるのかと思ったぜ
738[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 20:53:22.61ID:Yv/SzWU/
https://www.biccamera.com/bc/item/6233915/
これはSSD増設しないと使い物にならないのでは?
と思ったら240GBのSSDなら3千円台で買えるのか・・・

https://www.yodobashi.com/product/100000001004201184/
こっちだとSSD増設は不可だが0.2kg軽く、バッテリ駆動時間は15時間(上のやつは5時間)
EMMCが標準で64GBで上のより1万円高い

どっちがいいのだろう?
739[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 20:55:06.83ID:NfSRJuoJ
地味に無線も下のが良さそう
740[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 20:56:28.84ID:EHz72nYm
もうなんでもいいなら
http://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2456
こっちの方がいいんじゃね?
741[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 21:10:07.65ID:Yv/SzWU/
ドンキやドスパラの激安ノートはタッチパッドの反応が糞だと聞いたが・・・
アススやデルはどんな激安でもそこはちゃんとしてるとも
742[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 21:57:55.21ID:UI68Rl5N
お待たせしました。さんどこ…
743[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 22:00:20.25ID:NfSRJuoJ
ゲーミングPCしか紹介しないお待たせはいらん
744[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 22:13:45.05ID:fTCtvFwj
ニトロ7万になるとか言ってたやつ信じてたのに(´・ω・`)
745[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 22:15:08.36ID:ck5/v30o
rz5の中古もっと増えてー
746[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 22:25:47.91ID:kYRQ/jyo
>>738
間の値段
http://2chb.net/r/notepc/1543211797/326
747[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 22:27:42.69ID:upTjrZEu
いままでずっとビッグカメラだと思ってた
このスレ読んではじめて気付いた、ありがとう

ところでbicって何?
748[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 22:28:41.31ID:nXQnGveV
ビックリの略
749[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 23:07:37.32ID:+rhBTHkO
14インチのノート持ってるけど良くも悪くもサイズが中途半端なのよね。。。

持ち歩くにはややデカイし家で使うには若干小さい
だがそれがいい、的なところもあるんだろうけど
750[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 23:18:53.70ID:vmpg0++8
画面が小さいのを延々と使い続けていると、
積もり積もって、大差がつくぞ
スマホ奴隷って、金銭が収奪されるだけじゃなく、
ちっこい画面で視野がどんどん狭くなって信者化されるわけで


携帯用もなるべくならデカイ画面の方がいい

資金に余裕があれば自宅のPCもトリプル大画面でも何でも使った方がいい
751[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 23:29:11.70ID:vmpg0++8
>>738
ヨドバシのそれ、CPUがN3060でしょぼいから、15時間云々になるわけで

ポイントはつかんが、現金では2000円ちかく安くなる中華の方がまだマシやろ
Windows10フルOSで、128GB SSDだしな
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/ideapad/ideapad-s-series/Lenovo-ideapad-S130-11IGM/p/81J1006RJP
752[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 23:35:05.80ID:+rhBTHkO
>>750
後出しで申し訳ないが13.3と15.6も使った上での印象
俺的には持ち歩きは13.3が可も無く不可も無くちょうどいい感じかのう

自宅PCは31.5のWQHD一枚で満足
753[Fn]+[名無しさん]
2019/03/30(土) 23:46:37.15ID:lZddEzJI
中華でいいんだったらアマゾンのタイムセールで今日売ってたぞ
コメントにバッテリーが問題視されていたが

EZbook 3 Pro/¥26,220(タイムセール・台数限定)通常30000ぐらい
N3450/6GB DDR3 + 64GB eMMC/SSD拡張:EZbook 3 proにM2 SSDスロット(サイズ:22 * 42mm)
13.3インチ/1920x1080 IPSスクリーン/フルアルミケース/1.4KG
754[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 11:45:02.03ID:cu10g3Yw
>>753
レビュー読んだらいくら安くても怖くてちょっと手出せないだろ
755[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 12:40:34.86ID:5FE0GeO4
lenovoの学割用サイトとECナビは併用出来ますか?
756[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 13:55:39.65ID:NAkpkHBv
ビッグカメラの19800の品のレビュー40未満と少ないんだが
買ってる人間はそんなに少ないのか?
40台しか売れてないってことか?
757[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:01:43.57ID:4hmxhJNo
>>756
売れた台数というよりレビュー書けた台数では?
758[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:04:45.50ID:jIcZQG55
>>756
台数は売れているだろうけど、レビュー書くほど感動するようなもんでもないし
価格なりでしかないでしょ
759[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:28:03.96ID:6VYoq1rc
馬鹿か?
誰が感動したからってだけでレビュー書くんだよw
お前は何もわかっていないw
760[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:34:56.92ID:XPHgjUKa
現実は酷い品質の商品の方がレビュー多め
761[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:39:19.02ID:jIcZQG55
>>759
あーあバカめんどくさ

それなりに安い訳でしょ
買う側も期待値は相当低くて、
安い訳だから「まあ安もんだけどもしかしたらいいかも」って買うわけでしょ
で、買ってみて「感動するほど良かった」ならレビュー書くけど、
予想通りクソ、ゴミだったら「ああやっぱりゴミだった」ってだけで、レビューすら書かない

あのな、最初の期待値次第だよ
期待値低い物だったら感動したときに書くけど、予想通りクソだったら書かない
期待値高い物だったらクソだったときに書くけど、予想通り感動したら書かない

お前の考えの上を考えてるんだからレスしなくていいよ無能は
762[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:40:45.02ID:QfMucRoD
期待値とか関係なくて、レビューするしないなんて人それぞれだよ
763[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:42:24.76ID:jIcZQG55
>>762
いやあるだろ

ってかビックで物買ったことないのかもしれないけど、
レビューするとポイントもらえんだよ
764[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:44:59.65ID:QfMucRoD
世の中の人全てがポイント欲しいとか思ってないんだよ。
ポイント貰えるからレビューする!とかみんな思ってると思わない方がいいよ。
765[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:45:49.05ID:6VYoq1rc
>>621
>俺が外国証券口座、先物、CFD
今はこれらは全部売買できる証券会社ならまとめて特定口座で終わり

この馬鹿=>>761がまた出てきて、相変わらず
頓珍漢な書き込みしてる
こいつって読解力が全くないのなw
766[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:48:04.20ID:6VYoq1rc
面倒くさいのに誰がレビューなんかするのか?
考えてみろw
767[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:49:18.32ID:jIcZQG55
>>764
だから、期待値が重要だと書いてるんだけど
ほんと頭悪いな
まず、ポイントもらえるって動機があるんだよ
これだけでも書く奴はいる(お前はそれを知らずに>>762を書いてるのは明らか)

当然、ポイントだけでは書かない人もいるから「期待値をどれだけ裏切られたか」が重要
って、話を書いてるんだけど
お前が何が何でも反論したいのは分かるんだけど、それバカの象徴だから
768[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:50:38.69ID:XPHgjUKa
>>767
お前への期待値0やわ
769[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:50:40.91ID:5ZfHy3vb
この流れは例の流れ
770[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:51:24.53ID:6VYoq1rc
俺の感じではだな
ポイント付くのは1か月後だから、それまで待たずに毎回、退会する奴が大半なんだと思うよ
下手に会員でいると、なりすましで代引き大量発注されたら
損害賠償を被るからな
パス管理者は会員だから会員に賠償する義務があるからな
771[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:53:05.75ID:jIcZQG55
>ポイント付くのは1か月後だから、それまで待たずに毎回、退会する奴が大半なんだと思うよ

すげえな・・・w
放射脳はここまでイカレテるのか
772[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:53:09.48ID:6VYoq1rc
アマゾンみたいに
代引き発注出来ない業者だと問題ないんだが
773[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:53:16.56ID:XPHgjUKa
>>770
普通 少なくとも保障期間の一年間は会員じゃねぇの?
774[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:55:08.43ID:QfMucRoD
期待値とか関係ないから。
期待値低くて良い物だったとしても、良かったで終わる人もいればレビューする人もいる。
期待値低くて悪い物だったとしても、やっぱりなで終わる人もいればレビューする人もいる。
どんな状況であれ「わざわざ」レビューを書くという事を全ての人がするわけではない。
775[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 14:57:34.51ID:jIcZQG55
>>774
全ての人?
誰もそんな話してねえし

頭おかしいんならレスしなくていいよ
776[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 15:17:31.30ID:6VYoq1rc
>>773
保証期間の1年はメーカーが保証するだけだろ
販売店は関係ないがな
関係あっても、別に会員である必要はない
777[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 15:19:00.34ID:6VYoq1rc
>>771
被曝民は何も考えていないんだな
思考力もないんだろうね!
50万でも代引きで発注されてみなさい
食品とかで返品出来ないものがあればどうなる
778[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 15:20:18.86ID:6VYoq1rc
>>621
>俺が外国証券口座、先物、CFD
今はこれらは全部売買できる証券会社ならまとめて特定口座で終わり

お前が何の投資もやっていないのがマルバレwww
マジでお前は春休みの餓鬼だろww
779[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 15:34:53.80ID:6jcaPVpK
756 名前:[Fn]+[名無しさん]] 投稿日:2019/03/31(日) 13:55:39.65 ID:NAkpkHBv
ビッグカメラの19800の品のレビュー40未満と少ないんだが
買ってる人間はそんなに少ないのか?
40台しか売れてないってことか?

★レビューなんて20人1人するかしねえかだろw

そもそも小出し販売を繰り返しているわけで
780[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 15:49:36.85ID:6VYoq1rc
小出し販売を繰り返していてもレビューは継続合算に成ってるんだが
781[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 16:08:34.04ID:o1N1Z09k
お待たせしまった

https://kakaku.com/item/K0001072145/
782[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 16:20:12.94ID:QYHsvQdl
いかなる理由、(つまり他人が勝手になりすまして注文した場合も含む)にかかわらず、受取拒否により商品が返送されてきた場合、損害額をお支払いいただきます。
請求を無視された場合、法的手続きを行い審理日に出頭していただきます。
裁判所までの交通費、訴訟費すべてを負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
783[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 16:21:45.38ID:xLTxX9wv
acerのゲーミング気になるけどレビューとか少なくてふんぎりがつかん…
すぐ温度制限引っかかってまともに性能でないとかいろいろ罠がありそう
784[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 16:22:13.79ID:QYHsvQdl
bicの約款は見たこと無いから、どうなってるのかは知らんよ
しかし、通販サイトでは一般的には>>782みたいな法律になっているだろ。
785[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 17:03:23.27ID:q8J5EhRS
ノートパソコン 中古パソコン Microsoft Office 新品8GBメモリ 新品SSD240GB 第2世代Corei搭載 Windows10 無線 15型 東芝 富士通 NEC アウトレット 訳あり
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oa-plaza/noto-toshiba-i7-50off.html

これを買おうと思ってますがどうでしょうか?
ポイント付与などで実質15000円弱で買える計算です。
用途は新年度からヘルプデスクの仕事に回されるのでMCP70-697/698の勉強用として使うつもりです。
3月でこの試験は終了するんですけど、仕事の役に立つみたいなので
786[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 17:24:45.60
>>711
今日までか
アマゾン券だけもらったわ  
787[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 17:33:08.91ID:kf+fcLSZ
E585を買い逃した高卒ジャップどもの巣窟になってるなw
788[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 18:21:06.46ID:PPWoKpwW
786 名前:[Fn]+[名無しさん]] 投稿日:2019/03/31(日) 17:24:45.60
>>711
今日までか
アマゾン券だけもらったわ  

   ↑↑↑
★キチガイが、逮捕覚悟で、またも哀れな自演レスかよ
通報板に、おめえのリモホさらされ、自称探偵氏が詳しくスネークした件も、この知恵遅れは分からんのだろうなw
789[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 18:29:16.16ID:WxpwPkNQ
>>788
そのスレどこ?俺もタイムバンク乞食にイラついてっから通報しまくりたいんだが
790[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 18:30:01.39ID:PPWoKpwW
>>785
オクなら、半値で買えそうなやつだな

オフィスが、中華キングソフトとどっちか選べ、それで値段が一緒ってのも不自然
MSに無断で使い回ししている可能性
791[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 18:35:23.46ID:W2s9rjwZ
>>785
激安時のe585をオフィス付きで買った方が幸せになれる
型も新しいし
792[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 18:51:08.14ID:H6KfFC79
MCPなんていつまで通用するんだろ  それこそ痛痒だなw
ユーチューバーみたいなもんで1社コケただけで路頭に迷う羽目に
793[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 18:59:24.87ID:rLxHog6O
OSとoffice2016だけでも足が出るのにSSD載せて2万ってのもグレーな方法ってのが分かるんで
仕事で使うならやっぱ保証もかんがえて新品買った方が良いと思うけどねぇ
794[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 20:41:40.45ID:FeYHasmx
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

嫁がノートパソコンにお茶こぼしてキーボードお釈迦になった。。上のやつ使ってたんですけど同じくらいの機能でお手頃のものないですかね。上のだとハードディスク容量が足りないと感じてました。
795[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 20:51:12.43ID:gBMNko7S
スペック余裕で超えられると思ったが
wimaxで死んだ
796[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 20:55:14.53ID:I/X2Pv+D
結局何も買わなかったわ(´・ω・`)クッソ
797[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 21:51:23.78ID:Pb2smqKr
>>794
キーボードくらいヤフオクで買って交換すれば?
798[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 22:15:11.20ID:xllqAKtl
Windows11っていつでるの?
799[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 23:03:41.82ID:HQEAHwrF
いいからウラル貼れ
800[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 23:31:39.42ID:OSAqof7P
>>794
ヤフオクで13000円あたり
801[Fn]+[名無しさん]
2019/03/31(日) 23:44:44.67ID:8EEzpwjc
>>785
やっすwww
Win10 Proでオフィス付いてSSDにメモリ8GBでその値段は限りなくグレーなんだろうけど、学習用途としては買いじゃね?
とことん学習用に使い潰して金貯めてからマトモな新品PCを買えばいい
802[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 00:03:07.34ID:5tMgDgju
オフィスはリース時のがコピーしたssdにインスコされてるだけでしょ cpuも選べないしバッテリー液晶へたってたりくじゴミ引く可能性も多々ある
803[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 00:41:20.16ID:j+ApTyKR
どんなに安くても、2コアのCeleron N シリーズには手を出さん方がいいぞ
ソースは俺
804[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 00:50:10.68ID:YwI8kYqt
>>803
N3000でも普通につかえるぞ
利点はつけっぱなしでも1W程度
805[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 00:54:28.42ID:SEQDv4a8
でもCPUは第2世代のcore i3〜みたいだし割といいんじゃね
806[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 01:43:29.26ID:85n90bNl
sandyおじさん
807[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 07:10:55.65ID:KsmZCqt9
>>797
起動はするけどキーボードの反応が一部ないっていうレベルならキーボード交換すればいいんですかね。Amazonでキーボード買って交換してみます。
808[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 08:36:18.58ID:YrojCQgU
一応4コア4スレッドらしいN3450のノート持ってるけどセレロンの割には頑張ってるとは思う
が、何をするにしても(ほぼ)フルパワーで処理する事が多く機種によっては冷却ファンが高速回転する

ivy世代のi5ノートもあるけどこいつと比べると快適さは大きく劣る
N3450機はアプリ起動でやや待たされる感じ

俺の感覚だと処理能力は昔使った初代i3機に負けてる印象
809[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 09:19:32.02ID:QfAdfWur
今日限定だけどi5-8300H + GTX1050Tiのゲーミングノートが7.8万と結構安い

【Amazon.co.jp 限定】Acer ゲーミングノートパソコン A715-72G-F58H
Core i5-8300H/8GB/128GB SSD+1TB HDD/GTX1050Ti/ドライブ無/15.6型/Windows 10/ブラック/
特選タイムセール: ¥ 82,181(本日限定) ⇒更に5%引き ¥78,071

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JM6M86L/
810[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 09:23:39.24ID:I6QFzrcu
ゲーミングノートってどこに需要あるんだろうな
811[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 09:56:50.17ID:UH1doK9R
>>810
それ言い始めると15.6インチも同じなんだけどな

据え置きノートの需要が分からん
812[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 09:56:53.52ID:gM6YH1pP
ゲーマーだろ
813[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 09:58:25.72ID:lv2unf6P
ワロタw
814[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 09:58:38.40ID:TItmByeK
ふふ
815[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:01:59.41ID:I6QFzrcu
据え置きノートはスペースの問題だろ
でもスペック犠牲にしてスペースを気にするゲーマーって意味わからんだろ
816[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:04:22.63ID:bA9dpeYY
メイン環境は別にあってさらに移動してゲームできるようにしてるとか
817[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:07:13.44ID:I6QFzrcu
そんな人間どんだけいるんだよw
818[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:22:50.12ID:Pqb8nczr
普段よく使うノートPCでゲームも出来れば便利って考えたら全然ゲーミングノートありでしょ
最近じゃ量販店での扱いも多くなってきてるし需要があるってことだろ
819[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:28:42.76ID:P+J8qU9/
据え置きは、省スペース&持ち運べるデスクトップって使い方が多いでしょ
こたつトップとしても便利だ
820[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:34:10.58ID:PZit/T1x
自分の環境以外は異常
などという思考のクズが多いな
821[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:43:07.66ID:NKoYAzHr
E585よりは高いけど8300H+1050Tiで8万切りはかなり安いな
ストレージもSSD128GB+HDD1TBだし
ゲームも1050TiだからPS4PROクラスのグラ性能で快適に遊べそう
822[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:46:54.61ID:I6QFzrcu
ゲーミングノートって排熱できなくて快適には遊べないでしょ
823[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 10:49:46.50ID:g42O+n5T
つ冷却台
824[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 11:41:38.90ID:YuunaNHi
新元号は令和
825[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 11:43:33.57ID:ue0aXEQ/
れいわはないわ
826[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 11:45:25.66ID:YuunaNHi
ダメか?
すまん会見後にもう一度会議開いてくる
827[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 11:49:24.16ID:6q5NN7FG
令和
828[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:07:21.75ID:kn0oPExb
DQN元号:令和
829[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:07:47.37ID:I6QFzrcu
令和はないわ
センスなさすぎ
830[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:08:00.96ID:LUFTrdl4
何言っとるか分からんぞこのガイジ
831[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:22:16.76ID:fQtDHMnA
元号とかいらなくね?なんの役にも立たない。面倒なだけ。
832[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:24:59.56ID:i+rju4Dd
元号があるから昭和一桁猛烈世代とか平成ゆとりバカとか言われるだよな
833[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:26:11.08ID:fQtDHMnA
ややこしいしマジやめて欲しいわ。
834[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:26:25.44ID:LUFTrdl4
どうでもいいけどセンスが無い
万葉集じゃなくて漢籍でいいだろマジで知的障害者だな安倍
835[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:28:53.15ID:qfLxjpa7
つれーわマジ
836[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:29:43.57ID:fQtDHMnA
まだ美しいナンタラ言うとる。
837[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:30:58.85ID:TXo5wnQy
元号自体はどうでもいいけど令和記念ノートPCセールとかないの?
838[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:32:11.92ID:7QLuq2wX
朝鮮人が発狂中w
839[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 12:32:29.92ID:fQtDHMnA
美しい零輪セール
840[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 13:13:04.78ID:Pqb8nczr
OOで令和
841[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 13:27:53.82ID:dab03etf
>>834
お前はなにいってる
842[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 13:33:19.85ID:I6QFzrcu
つまり無料セールか
843[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 13:38:05.15ID:IUxPCUCd
平成最後の決算期だったのにCPU問題でろくな弾がなかったな
話題も値段だけの性能度外視なのとレノボとスレチくらいだった
844[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 13:43:33.36ID:lv2unf6P
なーにゴールデンウイークに新元号記念セールがくるさ!
845[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 13:45:47.36ID:JtwCOJNf
>>809
ACERのノートは故障ばっかり起こしたからいらんわ
ASUSと大違いだったからな
846[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 13:47:05.72ID:JtwCOJNf
最初は電源はいらなくなり、次はUDMI不良、ACアダプター
847[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 14:07:15.29ID:I6QFzrcu
安いの待つならむしろ増税後だろうな
増税前は駆け込みで高くなる
来年の決算セールとか無茶苦茶安いと予想できる
848[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 14:20:21.56ID:XgYbF9R4
1年も待つの暇で途中でなんかわけのわからないもの買ってしまう
849[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 14:39:17.67ID:BteIjVmA
>>809
めっちゃ安いじゃん
850[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 14:43:38.19ID:I6QFzrcu
これで1.5kgとかならよかったけどな
2.3kgは持ち運びは無理だな
851[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 14:50:35.42ID:MKCqGMdi
れいわセールまだー?
852[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 15:36:33.23ID:5tv2mluS
>>809
ゲームやらんけどこれにするかな。。
853[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 15:37:15.95ID:3lHmqx2j
よく見たら3.0ポート1つしかないじゃん
854[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 16:25:05.50ID:3lHmqx2j
そこまで安くないよ
855[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 17:04:38.16ID:IB2xP7uA
おれいわ三行
856[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 20:11:13.19ID:tJcaZG9q
今度はいつe585祭りあるんや?
857[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 20:13:56.28ID:dJXwyi0K
>>856
ずっとやってたじゃん
ssd128が選べなくなってからはECナビが最安値
858[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 21:55:29.88ID:oJF73zIn
ん?
と思ってたら買い逃して後悔中。E585
859[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 23:34:25.08ID:qfLxjpa7
学生と知り合いなら、学割使えます!HPのノートPCが学割で1万円引き!

もはや親戚ですらなくなった
860[Fn]+[名無しさん]
2019/04/01(月) 23:57:23.11ID:Cad67a+G
おらの周りはコウソツだらけで学生なんていないわ!困ったぜ!!!
861[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 00:08:24.28ID:szuwl/Jw
お待たせしました。


https://nttxstore.jp/_II_HP15998176?LID=mm&;FMID=mm
862[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 07:40:28.98ID:hZXczvLc
こ令和ないは
863[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 07:42:00.98ID:Nw5jGAHT
謎学割と併用できるな
864[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 08:17:26.22ID:926FH/Ce
おっさん割とかもやってくれよ
865[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 09:14:45.61ID:berRDpw+
>>810
ゲーミングノートが一番売れてるのに
866[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 10:06:31.82ID:0DIkKUbg
ゲーミングノートは熱々になる熱が内部に篭って壊れやすくメーカーとショップにとっても二度美味しいのれすw

下にノート用のファン置くだけで温度が軽く10℃以上下がるしなwww
それだけでコンデンサの寿命が二倍以上になる
867[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 10:16:03.30ID:63INi32s
てか
そりゃノート冷却台置いて温度下がらんかったらその冷却台がダメじゃねぇか
868[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 10:21:56.77ID:v9biD40D
熱が籠る云々言い出したらノートPC全般が当てはまってしまうんだけどな
ゲーミングノートじゃなくても高負荷かけりゃ70℃くらい行くし、ゲーミングノートでも重いゲームやらなきゃ70℃も行かない
ようは使い方次第よ
869[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 14:10:14.70ID:Pv38UzHg
下にノート用のファン置くと下穴から、ホコリが入って
中で詰まって寿命が縮む
それよりも、バッテリーを抜いて、ノートのしたに10oの足を4本付けてみ
870[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 14:40:01.09ID:63INi32s
掃除すればいいやん
871[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 14:42:06.05ID:1Tlwz4sf
CPUファンを掃除しようと思えば、ほぼ全分解せんと
たどり着かん機種が多い
接触不良で壊れる
872[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 14:50:54.60ID:xyOZcxZe
熱で壊れる
vs
埃で壊れる
873[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 14:51:57.45ID:kPWtRmD/
ゲーミングは普通のノートと違って熱源が2つあるから用途とか関係なしに熱は籠りやすいでしょ
874[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 15:44:50.61ID:mILAfm0O
熱源二つあっても高負荷かけなきゃ熱くならないので全く問題ない
むしろiGPUしかないと負荷が1ヶ所に集中するから一般ノートPCのが熱くなるまである
875[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 15:48:47.63ID:mILAfm0O
それにゲーミングノートは一般ノートPCより排気能力あるからかけた負荷が同じならゲーミングノートのが圧倒的に冷えて熱くならない
876[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 16:12:50.76ID:KYUBMrR9
ホコリ大敵よね(´・ω・`)
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
877[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 16:33:29.44ID:7pqHP2e0
冷却台のファンの穴周りに隙間テープ貼って、ノートPCの吸入口と直結にするといいよ
冷却台=1000円、隙間テープ=100円
878[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 16:41:49.64ID:1Tlwz4sf
そんなことしても無駄
元の冷却ファンそのものから風と一緒に飛んでくる
879[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 16:44:57.77ID:63INi32s
冷却ファンに埃フィルター
or
巨大ヒートシンク台に横からファン
(直接風邪を送らない)
880[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 16:49:13.04ID:KRTQaXQ3
そもそもエアコンあれば冷却ファンなんぞいらん
881[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 16:50:43.83ID:63INi32s
Amazonに聞いたら グリスが選ばれた

【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
882[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 17:00:17.55ID:1Tlwz4sf
エアコンでも25度くらいだろ
だったら、ゲーミングなんか相当熱くなるだろ
883[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 17:11:47.60ID:7pqHP2e0
>>878
何が飛んでくるんだよ、俺は冷やす方法書いただけだよ
884[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 17:50:55.74ID:bhQ0qGak
>>876
バイオスタか
そんな安物、修理してまで使い続けないだろーな
そもそもラップトップ用でもないmATXだし
885[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 18:03:18.01ID:1Tlwz4sf
扇風機自体の風と一緒に塵も飛んでくる
886[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 18:04:32.79ID:1Tlwz4sf
エアコン付けるとかいう奴いるけど夏なんか一か月で
エアコン代だけで2万かかるだろ
贅沢やろ 扇風機にしてその2か月分でノート買えるがな
887[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 18:14:16.97ID:pqNaL172
デスク買えばいいやん
ちっちゃいやつ
888[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 18:20:37.51ID:Iv2XaU6N
同じ作業をするなら、>>875の言うようにゲーミングノートの方が熱くならないわな

ワットモニターでエアコンの消費電力を見ると、6畳で室温が下がって維持するだけなら外気温が32度くらいの時で平均200Wくらいだな
夜は100Wくらいに下がる
889[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 19:13:38.44ID:1Tlwz4sf
そんなに少ないとは思えんな、電気ストーブで600W付けてもストーブの前しか
温まらんからな
冷房も同じくらいいるだろ
890[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 19:49:54.29ID:1Tlwz4sf
エアコン付ける時に必ず、エアコン専用の1000W以上の電気経路あるかどうか
聞いてくるだろ
無くても設置するけど自己責任って言われる
つまり、ブレーカー落ちるだけでなく、壁の中の配線でショートして火事になることがあるらしい
891[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 19:59:14.28ID:YcUYxEfK
>>890
2年くらい前からコンセント作らないと設置してくれなくなったよ
6畳くらいのやつでもコンセントないと付けてくれない
892[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 20:18:20.88ID:1Tlwz4sf
難儀だな、
今のエアコンが潰れたら終わりだわ
専用配線するだけでも10万かかるからな

つまり、200Wしかかからんって事は無いって事。
893[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 20:51:51.49ID:wa7VwQbH
>>892
>専用配線するだけでも10万かかるからな

何言ってるだ
2階に専用配線して2万程度だぞ
1階なら1万程度だ

俺はケーズでやってもらったけど
894[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:11:03.00ID:VP9k6Pt3
配線露出での工事だと1〜2万円、隠蔽だと10万円〜ってこと?
895[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:14:44.84ID:1Tlwz4sf
家の構造にもよるけどブレーカーはそれ専用のを取り付けて、ブレーカーからエアコンの部屋まで
線を引っ張ったら10万かかるで
1Fのブレーカの場所から1Fのエアコンの部屋まで10mあるし、
線を屋根裏を通さないと駄目だから
10万かかるわ
ブレカーだけでも1万はかかるからね
896[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:15:29.73ID:YcUYxEfK
>>894
先月エアコン取り付け時に露出で2階に専用配線してもらったけど1.5kだったかな
既存の一戸建てとかだと隠蔽って不可能に近くない?
897[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:16:36.80ID:1Tlwz4sf
配線は1Fの床に、はわすだけならもうちょっと安いかもわからんけど
床這わしたら、つまづいて危ない
898[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:17:13.67ID:YcUYxEfK
普通は壁を這わすよ
899[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:17:52.26ID:kPWtRmD/
特殊なケースだと専用線引くだけで10万かかることもあるってことやね
900[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:25:16.46ID:jrsffAVZ
VVF1.6なら許容電流は18Aだろ
専用線引くほどの電流じゃねぇよw
901[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:26:05.27ID:1Tlwz4sf
特殊なケースとちゃうがな
一般的なケース

それか、ブレーカーの部屋にコンセントを作ってもらって
そこから、普通の市販の延長ケーブルでエアコンの部屋につなぐというのはありか?
それだと法上と許可されんか?
902[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:27:56.34ID:1Tlwz4sf
ブレーカーの部屋にコンセント付けるんなら
そら2万でいけるだろうな
そこからは自分で勝手に1500wの延長ケーブルで伸ばしてもよいんだろうか?
それだとエアコン付けてくれんか?
903[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:30:03.99ID:1Tlwz4sf
ブレーカーの部屋の天井裏からエアコンの部屋の天井裏まで自分で
市販の延長コードで配線すりゃ済むからな
904[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:31:39.37ID:YcUYxEfK
延長ケーブル使うなら近くにあるコンセントから引っ張ってくるのと一緒だし
付けてくれないよ
905[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:32:48.58ID:YcUYxEfK
ただ延長ケーブル使ってることがバレなければ付けてくれるかも
906[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:36:09.07ID:jrsffAVZ
あんまり言えんが戸建てなら相当古い戸建てじゃない限り
単相3線で200Vは引き込み済みだけどな
該当するコンセントだけを分電盤でネジ一本で切り替えられる

まぁコンセントを200V仕様に変えないとまずいけど
電工2を持っとけば誰でもできる軽作業だよ
907[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:37:57.36ID:Iv2XaU6N
電気ストーブとヒートポンプを一緒に考えてるアホが出て来るとは思わんかったw
あと、暖房に比べ冷房は比較的外気温との差が小さいので暖房に比べ電気は食わない
暖房の時にスイッチを入れた直後は1300Wくらいまで上がる事はあるが、1000Wを超えるのは短時間

ワットモニターがあるとノートPCや色々なものが測れるから面白いぞ
908[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 21:54:24.68ID:XSUWpa2f
これも考えたけど持ち歩くには重いんだよなあ
909[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:00:14.43ID:1Tlwz4sf
>>906
築50年の家なんだけど、どうやろ?
どこ見ればわかるの?
天井裏には配線のところどころに、透明のプラステックの半円状の
かぶせ付けてあるところがあるが
910[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:01:49.57ID:1Tlwz4sf
単相3線で200Vは引き込み済みかどうかはどこをみればわかる?
ブレーカーのところか?
911[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:03:26.83ID:YcUYxEfK
完全にエアコンスレになっててワロタ
912[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:04:26.96ID:1Tlwz4sf
ケーズの下請けに家まで来さすだけで出張費5千でブレーカーだけで1万だろ
二階まで配線して2万で出来るはずがないよ
ピンハネ分上乗せして、普通の零細に直で頼むよりだいぶ高いはずだし
913[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:04:30.10ID:AETKVhc7
ノート冷却するのにエアコンもセットで買うと実質もはかどる
914[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:04:33.95ID:XSUWpa2f
エアコンくらい自分でつければええやろ
そんな難しくなさそうだけどな
915[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:07:30.84ID:jrsffAVZ
>>909
見るのなら分電盤
単相3線ってことは…メインのブレーカーには線が何本入るか分かるだろ?
よくわからんのならクグレカス
ちなみに電圧切り替えも無資格者がやるとアウト

もっともメインのブレーカーがどれか分からんレベルなら止めといた方が無難
素直に業者に頼んだ方がいい
916[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:08:38.24ID:1Tlwz4sf
免許も持ってないのに勝手につけて
それが原因で火事に成らなくても
別の原因でも因縁付けられて火災保険がおりんかもわからんだろ
917[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:09:57.39ID:AETKVhc7
電気工事師免許だっけ?
918[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:10:46.40ID:AETKVhc7
そういえば最近ノートが燃えたとか聞かないな
919[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:11:17.42ID:TFFIn55v
1万2万って言ってる奴は配線工事は無くて、コンセントとブレーカーの切り替えだけだろ・・・

ベースがバラバラの状態で、値段だけで話してどうするんだよ
920[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:12:30.79ID:QEcw8bdK
6畳一間の部屋とかならウインドエアコンという手もあるぞ
あれなら窓あれば自分で付けれるし専用コンセントじゃなくてもいける
ただし壁掛けエアコンよりパワーないし電気代もやや割高になるが上手に使えば十分使用に足る
921[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:13:05.45ID:kw7YvGRf
資格あるやつは質問しないしわざわざその為だけに取ろうとも思わないだろ
922[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:13:10.95ID:1Tlwz4sf
>>893
の話、値段が安すぎておかしい
そんなに安いはずがない
923[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:14:39.20ID:1Tlwz4sf
ウインドエアコンでもつけようと思えば、窓枠のサッシからガラス戸からあつらえないと駄目だろ
924[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:14:54.39ID:XSUWpa2f
他人の家をやるには資格がいるけど自分の家に何をつけようが自由だろ
925[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:17:01.72ID:1Tlwz4sf
資格がなければ自分の家でも違反だ
で、問題は火災保険が下りるかどうか
926[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:17:51.18ID:QEcw8bdK
>>923
そんな必要はないぞ一般家庭の普通の窓に簡単に付けれる
927[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:18:16.85ID:1Tlwz4sf
火事で全焼したら原因なんか
なかなかわからんからな
928[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:19:37.38ID:9b81L3Mx
配電していいのは燃える覚悟のあるやつだけだ
929[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:19:50.53ID:1Tlwz4sf
ガラスの窓とか雨戸の外側に取り付けるように
なってるんだな
930[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 22:56:37.63ID:AETKVhc7
>>928
配電して位牌で
931[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 23:01:36.43ID:uHNRewO2
ジャパンネットの今日の謳い文句によると引っ越し需要が無くなって今からしばらく安くできるらしい 2018モデルも終わりがけで安いらしい
932[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 23:36:22.31ID:bhQ0qGak
なにスレ?
933[Fn]+[名無しさん]
2019/04/02(火) 23:51:39.71ID:wa7VwQbH
>>922
おかしくねーよ、実際の話だ
ケーズとも言ってる

お前はなんだよ、どんな特殊工事だよ
10万とかかかるわけねーよバカじゃねーの
934[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 00:07:42.96ID:OaLZ7aYu
https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_delivery_construction_aircon_pop.aspx

これ見ると13000円と23000円になってるが、
どの程度の工事か分からん・・・

https://www.ksdenki.com/shop/pages/special_160037.aspx

こっちは
同階専用回路工事:13,000円(税別)〜
異階専用回路工事:23,000円(税別)〜

になってるから、「最低料金」って思った方がいいだろうな
935[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 00:59:20.63ID:mok16EvL
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_LN15862491?LID=mm&;FMID=mm
936[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 01:06:27.57ID:F8L5EfTv
>>935
スレ違い
早く安いエアコンを貼れよ
937[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 01:12:00.22ID:mok16EvL
>>936
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001039978/
938[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 03:00:30.41ID:+2tOpEB6
ここって

結局一人がずっと自演でやってるだけwww

流れがあり得ないくらいスムーズwww
939[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 07:38:57.31ID:Apg9cDIv
ゲームやってる奴だろ
940[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 08:42:49.82ID:J3Sj6stL
>>937
それはクーラー

エアコンじゃねえ!
941[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 09:07:50.40ID:+S1lxJtQ
>>937
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
942[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 13:28:33.70ID:F8L5EfTv
>>937
それは貴重な非インバータクーラー
943[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 13:56:48.51ID:Fzs9FlcU
1980年台のエアコンは最強にすると氷が出てくるからな
944[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 15:47:42.30ID:VdvvPQJQ
コスパ考えたらノートpcよりデスクトップpcのほうがいいの?
945[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 16:03:06.83ID:+pMoPx8D
パフォーマンス=性能と考えるならそらそうよ
946[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 17:09:24.53ID:wiJh+wIq
コストをどこまでみるか?の違いもあるね
デスクトップ機はモニタやキーボード・マウスは別途の商品も多いが
ラップトップ機は基本オールin1、全部載ってるし最近はビジネスモデルじゃなきゃ大抵無線LANも載ってる
性能にせよコストにせよ自分にとって必要なモノかどうか見極めてからの「コストパフォーマンス」
947[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 19:53:26.59ID:pT6qZeAh
コスパが最も高いのは1万円台の例のノートだろ
32bit 入れたら余裕で快適に動くだろうな
948[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 19:56:43.02ID:pT6qZeAh
15500円で普通に動画鑑賞とかネット出来るノートはそう
無いだろうね
E585は重すぎて外出出来んが、例のノートなら余裕
エーシスはMBの信頼性も高いから、故障もあり得ない。
あれの11インチが1万円台で再販されれば買うんだが14はいらんな
949[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 20:22:45.41ID:OaLZ7aYu
あれ半端でしょ
持ち運びには向かないし、家でメインで使うには力不足
ほんとの貧乏人が使うぐらいしかない
950[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 20:35:00.55ID:kcYo5nvA
なんかデルからすごい安いの来た
画面だけ残念
https://s.kakaku.com/item/J0000030047/
951[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 20:39:49.17ID:0sM8+hsC
SSDの寿命を経験した人っているの?
具体的にどんな感じになるのかな?
いきなり起動しなくなるの?
952[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 20:50:00.55ID:qZWZSyya
>>951
いきなりフリーズ後に強制再起動でOS無いよと言われて
BIOS上にもSSD自体認識しない感じ
953[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 20:50:38.43ID:kcYo5nvA
不安なら保険料だと思ってクラウドストレージサービスに全同期しとけば?
954[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 21:03:15.26ID:G6WUTmxs
>>951
ビット化けならある
データが壊れた
955[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 22:48:07.28ID:wiJh+wIq
寿命かどうかは知らないが952に同じ
いきなりプッツン⇒再起動⇒ドライブ(C:)が存在せず
3日間の仕事が無になった
956[Fn]+[名無しさん]
2019/04/03(水) 23:18:57.04ID:Njsiti9O
まぁパスワードだけ生きてれば今の時代どうってことないよ
957[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 01:25:19.49ID:5sOQ5AHC
>>950
これいいんじゃない?
958[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 06:52:23.17ID:EwW2/QFA
>>957
ストレージSSD128だけじゃ小さくね?
959[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 07:12:05.83ID:ATqOyls6
>>950
1366x768(笑)
960[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 08:18:25.64ID:pTRwgYA4
画面以外はいい感じ?
推移見ると6万切ることもあるみたい
https://kakaku.com/item/J0000029756/
961[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 09:52:12.69ID:KBGN/QL0
SSDは最低256GBは欲しい
962[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 10:01:41.16ID:mCQ5p3qv
>>951
7年物20TB書き込んだのあるけど問題なく使えてる
963[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 10:04:06.80ID:mCQ5p3qv
>>950
安いな(確信
964[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 10:34:54.62ID:G42015xW
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001144509/
965[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 11:37:48.57ID:N/ySQOnP
解像度がそれで、外付けモニター付けないと使い物にならん
15インチとデカすぎるから外出も無理

デスク用としか使えんから
安くてもイラン
それかうんだったらデスクトップ買った方がまし
966[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 11:39:12.46ID:lV8/xQXT
てか何もかもゴミだろ
こんなゴミみたことないってレベルのゴミだぞ
967[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 11:40:46.32ID:n9PgwPTX
うちの24型テレビと一緒だ〜フルじゃないHD
968[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 11:43:49.23ID:lV8/xQXT
半額でもいらん
969[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 11:52:23.64ID:n39lPsoW
>>950
レノボみたいに+3000円でFHDにできないかな
970[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 12:16:38.56ID:jTP673Qw
>>950
カスタマイズでオフィス付けられたら親用に買うんだが
971[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 12:17:15.40ID:JyPp2E5c
>>950
これ液晶がIPSなら買いじゃん
972[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 12:40:20.39ID:94YlZq7+
だいたい、そんなデカい重いのを買うんだったら
15000円のビッグのノート買った方がましやん
あれなら1.5kg やろ
973[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 13:06:03.57ID:1LZEBTch
>>972
関西弁w
ビックのゴミノートww
あんなの買ってんのはお前だけ
974[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 13:12:43.39ID:QHhmPnOq
【お得速報】
4月12日までキャンペーンにつき500円もらえます
アプリを入れるだけ 入れてすぐ削除してもいい

アプリ名「プリン」
銀行口座間の振込手数料を実質0にできる便利アプリ

AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来た送受金アプリ※入出金手数料等も一切無し

・インストールする
・会員登録をする
※ここで銀行口座の登録は必ず「後で」をタップすること
先に登録してしまうとコー ドが使えない
コードを入れないと500円もらえないよ
コ ード「VHz3a4 」入力した後に銀行口座を登録

※対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、その他
975[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 14:05:35.06ID:OH121Vqs
ちょっと前まで
15インチでFHDは文字が小さ過ぎて
目が潰れるとか騒いでたのにな。

今は4Kて同じ事を言ってるw
976[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 15:17:50.10ID:n39lPsoW
14インチFHDで慣れると15.6インチFHDでも粗く感じる
977[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 15:22:26.46ID:n9PgwPTX
13-14型FHDだと150%(推奨)とかじゃね?
978[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 16:15:26.95ID:MSl9QsH7
>>964
RYZENでSSD256、RAM16Gでそれなら今すぐ買うわ
979[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 16:40:34.76ID:kmZjjLKb
>>964
お待たせしました。さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
980[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 17:04:58.81ID:Onr99z4p
>>973
株も先物もやったことない餓鬼が何をほざいてんの?
もうすぐ春休みも終わりだろ
981[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 17:23:12.89ID:Z96cUOo+
>>980
大学生だけどどっちもやったことあるぞ
ちなみに去年の確定利益は8ケタ超えてるけどお前は?
歴が長いだけのヘタクソに発言権無いから特定口座の年間取引報告書晒してからほざきな
982[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 17:52:03.21ID:G42015xW
>>981
俺は20桁だけど何か}
983[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 18:12:09.78ID:VhoQVG4s
8桁(激安ノートスレにいる)。パワーワードだな
984[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 18:15:07.06ID:gCXHu9jG
専門板で妄想晒すとボロが出るから貧乏人仲間に妄想晒してドヤ顔したいんやろ
985[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 18:23:31.82ID:dn0p9rA9
>>977
14型FHDで、デフォだと125%になってた
986[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 19:01:35.92ID:GTc0dPwa
8桁ならmacbookproかsurfaceproでも買っとけ
987[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 19:20:27.96ID:ZRn6LCqk
>>981
621[Fn]+[名無しさん]2019/03/26(火) 14:25:41.11ID:c24iRQMn>>623>>765>>778
>>618
いつの時代の人かな?

>俺が外国証券口座、先物、CFD
今はこれらは全部売買できる証券会社ならまとめて特定口座で終わり


先物も特定口座で管理できるんだな?wwwwwwwwww
馬鹿まるだしやんwww
988[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 19:31:52.12ID:1Y9/9FCC
8bitすごいね
俺は16桁にしとこうかな
989[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 19:32:43.18ID:Juw/LHww
>>981
特定口座の年間取引報告書晒してからほざきな >

自分自身、まず晒してから8桁とかほざいてみなwww
990[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 20:06:30.76ID:2cPYNioB
エアコン・8桁を語ろうスレ
991[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 20:33:31.29ID:buGJ2Fqa
>>950
これ親用に買った
992[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 23:29:51.25ID:CLDqBXuB
この前の尼ゲーミング届いた。満足度高い
993[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 23:34:53.91ID:lV8/xQXT
ノートはまだまだ性能足りてないからな
高いのが大正義だよ
金さえあれば
994[Fn]+[名無しさん]
2019/04/04(木) 23:44:22.70ID:WIR3e8tB
ファンがうるさく成るだけ
995[Fn]+[名無しさん]
2019/04/05(金) 00:11:38.49ID:vVBsjzMf
お待たせしました。

https://nttxstore.jp/_II_LN16035124?LID=mm&;FMID=mm
996[Fn]+[名無しさん]
2019/04/05(金) 07:57:45.33ID:VHKvR0u/
>>995
お待たせしました。さんきたー
997[Fn]+[名無しさん]
2019/04/05(金) 08:41:24.96ID:Nv1lI+zE
>>950
送料とメモリで4万超えるから4万台で買えたE585の勝ち
998[Fn]+[名無しさん]
2019/04/05(金) 13:02:19.23ID:vVBsjzMf
お待たせしました。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178474.html
999[Fn]+[名無しさん]
2019/04/05(金) 13:04:51.78ID:vVBsjzMf
お待たせしました。

https://kakaku.com/item/K0001074765/?lid=20190108pricemenu_ranking_1
1000[Fn]+[名無しさん]
2019/04/05(金) 13:16:09.07ID:q4NTHVeI
バルス!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 44分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217190826ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1551796282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 441
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 442
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 426
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 430
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 410
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 433
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 444
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 447
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 482
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 459
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 454
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 469
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 456
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 487
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう389
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう365
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355
低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
【脱タブレット】iPad、「ノートパソコン化」鮮明に 独自OSで変貌...価格面でも攻勢 お値段89,800円(税別)〜 ★2
低価格ノートパソコンでFF11やってる人おる?w [無断転載禁止]
ノートパソコンを価格コムで見てたんだけどSSDのみ搭載してるやつって少ないのな [無断転載禁止]
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part571
【新品】 低価格・激安デスクPC 【自由な語合】571
低価格・激安の中古デスクトップPC その41
低価格・激安の中古デスクトップPC その31
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part563
【PC】価格1万円台、超小型パソコン「スティックPC」の魅力 [無断転載禁止]
パソコン今のうちに買っておいた方がいい?価格が急騰するとかある?
コンタクトの価格は2.5倍に!パート2
低価格・激安の中古デスクトップPC その39
低価格・激安の中古デスクトップPC その50
【小売】ファミマ、ドンキ流コンビニ 陳列や価格再現
低価格ウェアで登山 part41
低価格4Kテレビ総合スレ No.11
低価格大人数撮影会フォトコンテスト
【価格】コンタクトの値段を報告しろ【金】
【価格.com】一眼レフのクチコミヲチスレ 31
【朗報】HORI、レバーレスコントローラーを2025年2月に発売。価格14,980円。
3万くらいのノートパソコンてどう?
DELL、定価24800円のノートパソコンを発表
さて、ニートの必需品であるパソコンが故障したわけだが
【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)7冊目
【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)5冊目
【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)16冊目
13インチか15インチか ノートパソコンの大きさ。
予算8万でノートパソコン買いたいんだがいいのある?
競馬用のノートパソコンってサーフェスでいいの?
ゲームが快適ノートパソコンを教えてください
ノートパソコンのメモリのとこ小窓付けてくれればいいのに本体一体になってる奴ってバカ?
パソコンの何が分からなくてサポートに電話するんだ?修理とかなら分かるけど。
ノートパソコン買おうと思ってるんだけどアドバイス下さい
このノートパソコン買おうか迷ってるんだが、ガチで評価してくれ
【IT】HP社製ノートパソコン Synapticsドライバから見つかったキーロガ-&削除方法
【動画】離陸直前の航空機内で大きな女がノートパソコンでパートナーを殴りつけ機内は騒然【米】
【PC】ドン・キホーテが1万9800円のノートパソコンを発売へ 市場最安値に挑戦★6
【PC】ドン・キホーテが1万9800円のノートパソコンを発売へ 市場最安値に挑戦
「プログラミング教育推奨ノートパソコン」が酷いww これMacBookじゃダメなの?
新価格版
低価格帯のソファ 9
低価格SIMフリースマホ
低価格ウェアで登山 part39
低価格ウェアで登山 part43
低価格エンジンオイル Part67
低価格オーダースーツ29着目
14:26:28 up 42 days, 15:30, 0 users, load average: 8.19, 9.43, 10.16

in 0.070971012115479 sec @0.070971012115479@0b7 on 022504