◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1660645827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 19:30:27.51ID:5Ethp7bB
購入相談は購入相談スレへ
中古ノートは中古スレへ
激安案件で祭りになったら専用スレへ

前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 492
http://2chb.net/r/notepc/1657625183/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 487
http://2chb.net/r/notepc/1655550580/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 489
http://2chb.net/r/notepc/1655701721/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 490
http://2chb.net/r/notepc/1655829782/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 491
http://2chb.net/r/notepc/1656348498/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 493
http://2chb.net/r/notepc/1658080131/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 494
http://2chb.net/r/notepc/1658832367/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 495
http://2chb.net/r/notepc/1659541683/
2[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 19:33:31.71ID:V923sxys
スレ立て乙でーす
3[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 19:45:23.07ID:Xr2AEDlX
たておつ
4[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 19:59:27.30ID:gjT7Bf+e
たておつ
5[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 20:10:29.05ID:3eqWjPUh
20YA0076JPはずっと売り切れてた
まず嘘松だな
6[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 20:15:17.79ID:lqag3T6w
直販の売り切れからの一瞬在庫復活はあるならな
ツールとか使ってずっと監視してデータとかあるなら批判すればいいけど
7[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 20:18:44.42ID:zWDays15
>>5
買えなかったから悔しいんだろ
残念だったな
8[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 21:02:48.23ID:3eqWjPUh
>>7
画像すら上げれないお前を誰が信用するんだよw
30秒で出来る事だろw
9[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 21:08:52.76ID:LHvxUNgi
>>6
前スレで買うた奴はリベ20%期間?最後の3日くらいは在庫あったって言うてるな
100%sRGBとかここの奴にはなぜか欲しい奴が多いからそんな期間在庫あるならまずここに上がるけどな
10[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 21:22:35.69ID:zWDays15
>>8
ほら
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚

数日在庫あったぞ
しかし情けないやつだな
11[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 21:31:55.08ID:/6iNVxWg
またLenovo空売りしてんのか
予定すら出てないのか
12[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 21:34:46.06ID:gjT7Bf+e
ミネラルグレーって初めて見たけど、調べたらなかなかカッコいい色だね。
13[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 21:50:52.02ID:B5mlV+86
>>9
100%sRGBは人気やけどレノボの話になると別スレ誘導したり中国云々っていう奴らも多いから
今回は買えんで残念やったなw
14[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 21:57:31.05ID:9eCffY3h
なんでそんなに100%がええの?
IPSのならあかんのか
15[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 22:20:10.06ID:nxNH0LEe
>>14
我々消費者は愚かであり、自分の目ではなくスペックをテキトーに信じるからその数字はとても重要。
sRGBとかDCI-P3とかadobeRGBとかはどうでもよい。大事なのは100%という数字。
16[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 22:38:34.01ID:Ckzy8SsB
100% Adobe RGBにしろ
17[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 23:05:52.35ID:iIdMdK1K
高リフレッシュレートじゃないノートPCならRGBは90%のでも十分満足するでしょ
ノート用途でしかも激安のなら尚更のこと
18[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 23:12:57.83ID:Ckzy8SsB
リフレッシュレートと色域は全く別の要素では?
クリエーター向けだとAdobe RGB 100%でもリフレッシュレート低いぞ
19[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 23:14:34.32ID:Ckzy8SsB
ゲーミング向けはリフレッシュレートは高いけどFHDでsRGB 100%って感じだと思うけど
20[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 23:18:04.20ID:C18HGcVF
クリエイター向けは4Kディスプレイとかで60Hz以上は難しい
21[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:00:01.60ID:rGTvVUTj
キレイなのはキレイなんだよな
でもTNなやっぱクソ
22[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:04:04.00ID:FTmVLJ7F
7月末に注文したThinkbook14Gen3 5500Uが届いた。メモリ8G増設のため分解したら、3月末注文のときとマザーボードの仕様が違ってる
SSDスロットが二つある仕様になってバッテリーが中央寄りに移動した。HDD増設スペースは無くなっている

マザーボードの仕様が変わったのは本当だった
23[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:12:53.69ID:nuxSezUL
>>22
今はまだthinkbook15だとHDDに変えられるんだよね
でもそのうち他のモデルも14と同じ道を辿るのかな 
24[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:21:34.63ID:xdn4V7lT
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
25[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:23:04.16ID:FTmVLJ7F
両方の画像をアップロードしましたので、興味のある方はどうぞ
https://imgur.com/a/Fxj6HWq
26[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:28:23.08ID:rGTvVUTj
2.5とm2両方空いてるpcの増設目的で安いほうの2.5買ったのは去年の事
今年ノート買い足したとき2.5ベイ無くて使いまわし出来なかった
悲しかった
27[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:40:57.43ID:FTmVLJ7F
>>23
それは興味深い
実はThinkbook15もカスタマイズせず注文しておりもうすぐ届く
メモリ8G増設するから開けてみるよ
28[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:43:17.89ID:ZjkN8Fd4
>>25
ありがとう それが旧型のHDD構成可能タイプなのか
で、今はこっちと
確かにバッテリーの位置をずらしてm2SSDのスロットが増えてるね
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
29[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 01:12:26.26ID:nsVAOaW2
さすがにこれから新規で出るPCでHDDはないだろ
30[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 01:27:23.98ID:uHy5vSL0
HPの中身スカスカPCも2ndSSD見習ってほしいわ
SDカードが常用できるとはいえ
31[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 02:09:02.07ID:kNLkxDJg
普通にM2スロット増設の方がええやん
ThinkPadもたしかM2に空きがあったはず
32[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 04:23:04.47ID:JrXJJZWG
nvme二機ならGPUなんかもつっこめるやろし最高
33[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 04:50:19.08ID:lWpLp14R
8月1日に注文したHPのノートPCの納期確定メールがまだこないんだけどこんなもんですか?
34[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 06:56:04.33ID:NK/Fe4R7
Lenovoのクーポン祭りいつだったかな?
PayPay銀行のVISAデビットカードで支払い手続きしたやつだけまだ返金されてないんだが?
泥棒クソ中華さっさと返金しろよ
35[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 07:09:50.66ID:haHTp4mv
ざまあw
36[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 07:57:34.31ID:3SD07goG
AFFSP0619 で祭りは6月18日、キャンセル通知の6月20日を起点とすれば今日で58日目。
PayPay銀行のVISAデビットなら60日後に返金なので今週中には返金かと。
37[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 09:59:53.90ID:5JbfOvyq
返金が遅いのはpaypay銀行が悪いの?VISAデビットならどこでも時間かかる?
38[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 10:10:49.03ID:vBrqKXjs
そうなるからレノボの規約でデビットカードやめろ書いてるのに
39[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 11:10:14.31ID:9uuoOWKX
デビットの返金はかなりの期間かかるで
40[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 11:24:04.92ID:+xkRG+KL
例のキャンセル分がプリペにやっと返金された。
ここまで遅いとは。
41[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 11:47:38.66ID:V3yAkknt
デビット決済しないで下さいって
わざわざ喚起してるのに文句いう人。
42[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 11:50:30.34ID:w8JWj8Fd
進行中の民事裁判で自分勝手キャンセルの白黒つけてほしいなぁ
あれがなければそもそも論として返金騒ぎになんかならないわけだし
43[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 13:26:43.56ID:Qr/oyGVX
ドルで見ると49800円で371ドル、59800円で445ドル、69800円で520ドル
アメリカはそこそこの性能で割安PCだと599ドル位だから80361円
HPの値上げもまあ時間の問題だよね。DELLの値付けでも比較的妥当
371ドルならセレロンPCつかまされてもまあ文句は言えないが日本円では今や
49800円
44[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 13:38:38.33ID:eSCqB9FX
Core-i5/Ryzen 5で8/256の最小構成が8万の時代か
このスレはもうCeleron機しか語れないね
45[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 13:44:07.12ID:CqCrU1gY
このスレの大半はパソコンが数十万する頃から買ってるおじさんだろ
46[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 13:57:38.40ID:4/+Ma+Pe
激安買いの趣味とは別にRyzen9 7950とかも当然買う人ら
47[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 14:07:08.06ID:tEweqGSH
まあ数万円のパソコンが欲しい人もいるんだろうけどさ
MacBook Airより安くて、同程度のディスプレーがついてるのが欲しい人もそこそこいるんじゃないかな
48[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 14:11:33.28ID:kNLkxDJg
ThinkPadが高くなりすぎて悲しみ
49[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 14:24:41.13ID:0ACZzyWW
>>45
ワイは10万ギリやな
win95でメモリ8MBやったからhddスワップでカクカクよ
50[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 14:31:31.01ID:Qr/oyGVX
Macbook air の現行機って16万円よ。
下手なゲーミングPCより高い。メモリ16Gにして速度劣化してるSSDを変えれば22万
10万前後で買えた時代の感覚捨てないとダメですわ
51[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 14:41:50.04ID:KrV3k5iZ
10万以下は低価格
52[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 15:08:49.55ID:+CIl5/8+
5万がラインと思うんだがこの物価高がねぇ。
53[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 15:29:13.31ID:KfvKZDkH
>>52
そんな貴方にchuwiですよ
54[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 15:31:55.35ID:PnH848NK
8万で買っても今増設したら11万行くな
55[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 15:33:47.93ID:pV1VNwnU
Macはコスパか悪い
56[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 15:40:02.07ID:GdhV5kJT
Macはもうタブレットで十分になるんでしょ
m1積んで8窓作業できるようになるし
57[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 15:52:41.79ID:N/cF3eu5
m1を過大評価しすぎじゃね?
5600h/gtx1650でm1を超えるよ
58[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 16:10:14.15ID:yzFUlU+d
ゲームやるなら普通のipadで十分じゃん
pcは画面さえ綺麗ならcorei3とかでも十分な気がする
全部一台でやろうとするから金がかかるのでは?
59[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 16:12:01.67ID:tEweqGSH
でもそれ、黒くて分厚くででかい高卒ノートとの比較の話だろ?
60[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 16:19:44.03ID:2BrezbJZ
6800UですらM1超えてる
61[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 16:24:15.57ID:Qr/oyGVX
綺麗に画像や動画見たいならipad mini かair 買っとけばまあいいんだよね
仕事だとそうもいかないのは分かるけど
62[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 16:50:33.70ID:3SD07goG
「新品ノートが欲しけりゃ6万は用意しろ!」
「6万の中古ノート買うぐらいなら新品買え!」
という認識もそろそろ更新が必要かなぁ。
63[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 16:53:34.97ID:pEzASGHh
昔はまともに動くノートが10万切ってたら即買いだったのにいい時代になったものだよ
64[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 16:59:18.46ID:9uuoOWKX
V15もちょっと値上がりしてるな
もう駄目だろこれ
65[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 17:42:20.94ID:jvCuTEHb
>>45
学生時代に50万ぐらいで購入したなぁ
66[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 17:44:38.12ID:I1NuiZ07
フルカラーでないパソコンを知らない若者が増えただろうなぁ
67[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 17:45:41.71ID:Fay4hTzr
それ、オフコンやん
68[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 18:45:36.58ID:U4/TmG0b
次にリーベイツ20来るのは9月ごろ?
69[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 19:14:19.09ID:w8JWj8Fd
MZ-1200とかご存知ないですか
70[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 19:50:05.71ID:b92utlFe
13.3インチのノートPCでなかなかいいのないな
71[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 19:56:11.21ID:5JbfOvyq
13.3とかどんだけ目つぶし液晶好きなんだよ
将来、視力0.00001になるぞ
72[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 20:24:32.16ID:lXu3hE/C
ドル円135復活
パソコンの投げ売り期待できなくなりましたね
73[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 20:26:22.49ID:tEweqGSH
円の需要ないもんな
74[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 20:41:18.33ID:Qr/oyGVX
130円になった時、円安喚いてた奴wwwって煽ってた人いたな
75[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 20:50:56.64ID:fQb0oSHO
激安ノートパソコンは存在しなくなった
76[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 20:52:32.43ID:Fay4hTzr
キーワードは激安より円安
激安の暗黒時代到来やで
77[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 20:54:36.93ID:fQb0oSHO
過去の激安パソコン所有者でよかったわあ
78[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 21:12:54.16ID:3SD07goG
>>71
でもお前老眼じゃん。
79[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 21:17:42.22ID:fQb0oSHO
過去の激安パソコン所有者でよかったわあ
HDDだけ交換してまだ余裕っすわ
80[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 22:14:03.33ID:8rx4EI14
69000円以下が存在しなくなる世界線に突入かな
81[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 22:17:01.23ID:vBrqKXjs
楽天のヤマダ電機にあった富士通のが実質5.5万円だったから迷ってたら販売期間限定で消えてた…
メモリ増設出来たら迷わなかったのに
CH75/E3のデチューン版っぽいから筐体もマグネシウム+アルミみたいだし

富士通 FMVEH1 ノートパソコン FMV LIFEBOOK ダークシルバー
13.3型ワイド 1920×1080ドット
Core i3-1115G4
4GB(LPDDR4X -4266)
128GB SSD
Office Home & Business 2019
約988g
82[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 22:18:20.03ID:fQb0oSHO
平均78000円ですわ
ぷぷう
83[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 22:24:44.54ID:Qr/oyGVX
今の為替だと499ドルは67355円だから
67000円以下ははっきり安い。これがドルベースで見た世界の感覚
急ぎでPC欲しい人は欲しいPCが67000円以下であるなら
過去の価格を無視して動かんとダメかもよ
84[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 22:27:27.20ID:fQb0oSHO
価格COM限定モデルNECの5万やけどどうなん
85[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 22:50:20.89ID:9uuoOWKX
オフィス付きじゃないからやろ
86[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 22:58:10.48ID:c34UmiMO
もう見つけたら悩まず買うほうがいいよ
すぐに競争相手に買われてしまうよ
急げ!
87[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 23:16:56.98ID:mAxdmkVE
アマプラmsiゲーミングノート69800円
これ1ドル139円のときで
しかもなぜか値下げ前の10万円に対してのポイント還元だったから
嫌儲で話題だったし俺も即ポチした
ここで言ったらずっと産廃って言われてワロタ思い出
epicで貰ったのどれもすべての項目最高設定で余裕プレイなのに・・・
ホラーゲーとかアドベンチャーは景色見てるだけでおもろいな
88[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 23:17:23.82ID:9uuoOWKX
>>83
ドル円が80円台のときは4万やもんな
ほんま円安きっついで、なんでも上がるけど戦争も終わらんし下がる要素ないからな
89[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 23:21:30.66ID:JWfFLqDY
HP66000と42000円のGen3をセットアップ中
てかWin11、なんか使いづらいウゼえな…
90[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 23:52:22.96ID:3SD07goG
>>89
.¥oobe¥BypassNRO.cmd のバッチ実行忘れるなよ。
91[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 00:22:58.45ID:FNSh7nYq
ウインドウズ7が一番いいな
92[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 00:55:31.25ID:OAR3L/Qv
Windows 11になって右クリックのメニューがスッキリした気がするな
個人的には良くなった気がする
93[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 01:00:18.16ID:FNSh7nYq
なんでいちいちOS変更すんだよ
ウインドウズ7でいいやん
94[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 01:10:38.93ID:H1IM38yn
XPでええやん
95[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 01:30:01.06ID:FNSh7nYq
原点回帰ですな
96[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 02:53:11.48ID:zDvQevp1
2000が一番
97[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 05:07:35.63ID:nziUTOrM
windowsの追加機能っていらない物ばっかだよね
アプリストアとか使ったことすらないし
コルタナもいらないし
不要な物にコストと時間かけて馬鹿みたい
98[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 05:55:09.00ID:p/G9yvs6
気になってたSSD(SN570)が大幅に値下がりしてるなぁ。66000の換装用に買っちゃおうかしら。
99[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 07:12:17.21ID:NiH4lHTM
書いどき逃したみたいだな
今なんか安いのある?
100[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 07:23:21.00ID:qwpObxrS
>>99
マウスコンピューターE10
101[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 07:57:05.55ID:Chcnc/zC
>>97
今は無きWinte同盟の名残なんだろうなあ
無駄な機能でOSのCPU負荷アップ→モッサリ回避の為intelのCPU購入
102[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 08:07:23.90ID:FCtqFeQP
7はメモリ節約方向だったのにいつのまにかドカ食いに戻っているという
まあメモリ少ないなら少ないなりに動くようにはなったが
103[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 08:39:57.19ID:smwfGx2m
軽快なOSならハード売れなくなるから
業界の闇です
104[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 08:54:50.19ID:3IMikQkm
OSだけじゃないよ。WEBだって無駄に重くなってるし
105[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 09:00:03.93ID:EfcJJWvB
物事はシンプルに分かりやすく
↓現実
いっぱい商品表示したろ。お、空いてるスペースには広告欄や(楽天系)


どうしてこうなった…
106[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 09:11:02.03ID:p/G9yvs6
リソースがリッチになって技術が進歩すると「あれもこれも」と実装して重くなる。そのうちメインメモリも16GBじゃ足りないとか、ストレージもPBが当たり前の時代になるんだよ。
107[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 10:03:48.93ID:qIepBW/K
そのうちっていつだよ。もう一般人はHDDは使わない流れだしSSDでPBは10年後も予算的に無理
DRAM16GBはすでに少ない。Virtualization使うならもっと欲しい
108[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 10:04:21.83ID:3IMikQkm
ストレージは当面ならんだろ。容量は動画と画像しか活用先無いから
特価ブログネタなさすぎて、第10世代core i5万で激安とか載せ始めてるなw
109[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 10:13:55.27ID:SD+4p0KC
特価といってもINTELなら12世代、AMDならzen3じゃないと候補にもあがらないのにな、今ならw
110[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 10:24:03.74ID:zDvQevp1
povoは128kbps無料
128といばISDNの64+64の高速通信と言われていた

なぜ遅くて使い物にならなくなった?阿部寛のHPなら表示早いか?
111[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 10:30:39.31ID:qIepBW/K
>>110
当時とサイトのデータサイズ違いすぎ。
動画もほとんどなかったし、JSも使われてなかった
当時はweb site, いまはweb application
112[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 11:25:02.16ID:ny1CKW2F
YouTubeライブ、Netflix、後はたまにOfficeで資料作成で印刷とかなら5300U、メモリ8Gで充分だよな
113[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 11:31:05.81ID:QTUOUKgG
10個くらいタブ開きつつYoutubeライブ見てMS Office使いながら画像編集したりするのもメモリ8GBで余裕?
114[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 11:37:45.32ID:3IMikQkm
ここではメモリがオンボードのみのPCは推奨されないし
メモリ増設程度ならその気になれば誰でも出来るから最初は8Gでもいい
自信ないなら最初から16G買っとけ。手間賃程度余計に高くなるのはしゃあない
115[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 11:41:38.02ID:HpKh4rmE
5300uはコスパ悪い
値段の割に性能があんまり
116[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 11:53:49.84ID:mlZ8FFGL
ゲームやらずクリエイターでもなけりゃメモリなんざ8GBで十分過ぎるでしょ
117[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 11:57:46.91ID:qIepBW/K
>>113
余裕。ただし無駄にメモリ食いすぎChromeは使わないのがベター
EdgeやFirefox使えばいい
タスクマネジャーで今使ってるメモリみてみりゃいい

>>116 NO.
Virtualization使うなら16GBはあったほうがいい。
118[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 12:01:55.37ID:3IMikQkm
そもそも参考にするベンチマークでやってる事が大多数の一般人の用途
かけ離れてるからねwセレロンとアスロン、メモリ4Gかメモリ増設不可PCは
買ってはいかんが
シングルコア性能が高いほど、重すぎてどうしようもなくなって買い替えするまでの
期間が長くなりますよってだけでね。2から3年程度は長くなる。
数年で買い替えするなら5300Uとかi3で多くは全く問題ない
119[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 12:09:30.76ID:4ts4gQCf
みのるのメモリ4GBじゃね
120[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 15:21:21.42ID:phITa/p2
なるほどな~、え?どゆこと?
121[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 15:28:05.84ID:r+8oljpj
みのるのパソコン見てみたいわ
122[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 16:31:04.27ID:J5RGMUDd
みのる「うぇーい」
123[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 17:21:10.57ID:+F4dQUQt
みのるのパソコンみてえwwwwwwwwwwww
124[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 17:37:18.96ID:pqn1Zs4b
タスクマネージャーのメモリの割合だけ見て余ってると思ってるやつ多そう。
あれはwindowsのディスクキャッシュが含まれない。
メモリ空き容量が0でなくとも減ってくると
ディスクキャッシュなどを確保しようとして空き時間にページアウトしてたりする。
125[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 17:39:52.93ID:/ND6AY/e
257 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 16:28:09.82 ID:IxOO2i5N

8/2にレノボ20%でカカクコムモデルを注文したけど
今日保留中が外れて獲得予定ポイントになった

カカクコムモデルのリーベイツ経由が塞がれた!とかレスしてる人がいたけど
ガセネタだったようです
126[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 17:42:11.41ID:+F4dQUQt
ウインドウズ7でメモリ4GBてきつい?
127[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:00:11.66ID:qIepBW/K
>>126
win10以降のが軽いんだからバージョンアップするべきだ
あと最低8GBが今の基準
ブラウザも重くなってきてるからいまどき4GBはない
128[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:16:36.31ID:p/G9yvs6
>>126
動かすだけなら全然いける
でもやっぱり最低8GBは欲しい時代
129[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:25:13.42ID:JvgYtuMf
>>125
本当だ
自分が買ったV15も保留から獲得予定に変わってた
実質4万で買えたことになって嬉しい
130[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:38:04.38ID:v78WHxRM
セールのたびにレノボのポイント付かないって騒ぐ奴が出てくるし
131[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:44:59.99ID:sxsIyTbu
>>125
当たり前だろ
何回、何年同じ話繰り返してるんだ
132[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:50:39.52ID:IAHxJd0U
597 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2022/08/11(木) 12:14:36.26 ID:r1ioWGN/
dellのkakakucomつかなかったわ。
だれだよつくっていったやつ。

被害者ふやさないようにテンプレいdellはリベつかないってかいとくべきだわ。

630 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2022/08/12(金) 02:26:09.64 ID:kggdj2k8
>>597
1~2か月前の話なら俺もつかないって教えたぞ
嘘かくなって言われたけどw


こいつ嘘つきです
133[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:51:27.60ID:a3gYIHBC
実際に前スレでも消えたとか騒いでるやつが複数いたから
最新のケースでも大丈夫だったよって報告してくれたんだろ
134[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:54:08.65ID:ogfM6qwv
dellの話とレノボの話は混ぜないほうがいいと思う
レノボでもつかないって言ってるやついたから
レノボでついたって報告自体は実績としてありがたいが
それをdellでも当てはめるのはおかしい
135[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 18:55:12.71ID:IAHxJd0U
>>133
広告ブロックしたまま買ったとかそういう糞みたいなヘマしただけだろ
136[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:02:45.27ID:JjoLVZX7
最低限メモリ増設ができるノートPC頼む
137[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:12:49.01ID:jsrLaaxA
カカクコム経由は付かなかっても文句は言うなよって話
ついたらラッキー程度で考えよう
138[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:25:48.66ID:v+SGTz0a
バカ騒いで他のスレに悪い噂が広まっただけな

どうせ広告ブロックか手順間違えただけ

締まって行こぜ
139[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:30:05.58ID:LTV3HUbC
>>53
chuwiでも高すぎ
140[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:34:52.84ID:Chcnc/zC
>>132
こう言うのって嘘だったらリーベイツやレノボに対しての営業妨害にならねえの?
141[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:36:14.97ID:GXsY2C89
超低価格スレを立てれば?
5万円未満の縛り入れて
142[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:42:48.03ID:JC3yYuKX
まずリベの規約読めよ
143[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:48:40.15ID:TBlQVr60
ただの貧乏人はあっちいけシッシッ

5年前のスマホ以下なCPUスコア1500だの3000のゴミPCでも使ってな
144[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:49:30.48ID:ZokqmM9Q
>>113
10タブ開いて余裕に慣れたら、20タブ開いてメモリ足らないと言い出すに100ペリカ
145[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:52:56.57ID:277KNzAt
>>140
規約上は価格comモデルにポイント付かないことになってるから何の問題にもならないだろう
146[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 19:53:36.52ID:SRYBOBF4
>>143
1500はともかく3000ならネットや動画程度なら何も困らんだろ
147[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 20:00:15.79ID:l7EAqlHx
>>117
大丈夫だろうとサブスクのフォトショ入れてみたら全然足りなかったわ…
推奨メモリ16GBとか何やねん

>>144
最初から足りなかったわ…
148[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 20:13:01.85ID:qIepBW/K
>>147
サブスクとか割高なサービスに払うカネあったら先にDRAMに使ったらいい。
プロ向け機能は知らんけど、画像編集はフリーウェアのPaint.netで十分だわ
当然ながらpaint.netはMSのpaintじゃないぞ
149[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 20:32:19.67ID:67KQWjH+
6月のdellのinspiron16はリベ付かなかった
レノボは付いた
150[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 20:53:46.49ID:draAJk/f
DELLはリーベイツ付かなかったな
ここのヤツらにすっかり騙されたわ
151[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 20:59:27.24ID:W+rPOY4q
あれ後々にならないとちゃんと付いたかどうか分からないし、付かなくてもやり方が悪かったと言われたらどうしようもない
ちゃんとやってても証明出来ないもんね
152[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 21:12:58.48ID:LpvaXhAV
最低限このスペックはほしいってなると5万以上じゃないとまずないからなあ
153[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 21:44:45.92ID:PUq2+L/1
1125uとか5300uのマトモな4コアあればいいと思う
154[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 21:56:40.99ID:+n3VovFS
https://www.e-trend.co.jp/items/1238281
155[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 22:12:32.57ID:nC+00U3K
>>154
これTN液晶なんだよなあ
156[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 22:17:48.32ID:EWjqdIIC
すみません質問です。新品で最安だといくらでかえますか?
どのくらいの性能ですか?

2万あればノートパソコンというのは買えるんですか?
157[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 22:22:58.59ID:0B8yynja
2万米ドルあれば買えるよ
158[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 22:24:16.32ID:mnqp57i6
>>156
アマゾンにある激安ノートパソコンなら2万円くらいで売ってることもある
性能はかなり低いからネット閲覧用ならギリギリって感じかな
159[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 22:24:57.86ID:GAdYGD6P
E10が12800円でかえるよ。
160[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 22:31:32.22ID:a+vQ/n8L
>>156
楽天のマウスコンピューター公式ショップでE10-VLが13000円(税込み、送料無料)
ポイント付ければアマゾンの12800円よりはお得
161[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 22:33:05.13ID:5hMZvRyO
底辺層の大多数の人間はアマゾンのFire HD 10 タブレットで十分やろ
もちろんキーボードとか要らん
162[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 23:28:24.51ID:VNqAQDUH
ThinkPadて今一番安いやつでも8.5万もするのかw
Dellも馬鹿みたいに値段上がってるし
163[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 23:39:08.44ID:htGkLrcA
>>162
新品だとそんな感じだから、それより安くだとあとはアウトレットとかかなぁ


低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
164[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 23:42:48.26ID:kq0zr9UN
Thinkbook15Gen3届いた
分解してみたらSSDスロットが二つある仕様だった
3月に注文したときは2.5インチHDDスペースがあって2ndSSDスロットは無かった
14も15も仕様が変わっている

開けるときに爪が折れて裏蓋が完全に閉まらなくなってしまったのだが、どうしよう?
弱い接着剤でくっつけるか、両面テープで固定すればよいのか…

>>156
CHUWI Herobook Airがamazonで2万3000円
旧モデルは2万で買えた
自分は両方持っている
165[Fn]+[名無しさん]
2022/08/18(木) 23:51:14.96ID:wO0UcZX7
>>164
アロンアルファで補修やな
166[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 00:03:00.31ID:OPTKXx0k
>>165
細いノズルとか爪楊枝を使って、点を打つように間隔開けて塗って接着すればいい?
ふたを開けるたびに強引に引きはがすのはやむを得ないと思っています
もう破損品になってしまったので…覚悟はできている
167[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 00:15:27.46ID:U9S6vCYW
ここ数年で16インチ以上のPCって殆ど選択肢無くなっちゃったなあ
安いからって当時第7世代Coreの機種に飛びついて後悔
168[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 00:17:25.77ID:nseWIom9
TV接続なら画面どうでもええわ
169[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 00:59:08.42ID:OS7oCa6e
>>164
ネジだけだと止まらないの?
カラフルなデコテープがいいと思う。

>>167
モニター付け足したほうが安いよね。
ゲーミングならまだ選べるけど。
170[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 01:00:41.08ID:vXAMBMr1
>>149
6/10に5625買ったけど付いたよ
171[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 01:11:58.51ID:CtN/l1km
>>167
slim370i i5-1235U
17.3型NTSC72%(sRGB100%相当)

8.3万円でちょい高いけどintel機ではコスパ良い方で満足できるかもよ
172[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 02:15:40.47ID:w3P3QzTm
Lenovoの割引クーポン詐欺のやつPayPay銀行デビットカードで払った58,944円やっと返ってきたわ
6月18日に引き落としで8月18日に返金とかマジでチャイナ頭おかしいわ
脳天ファイラークソ中華さっさと滅びろ
173[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 02:20:15.95ID:NIKybHph
ちなみに新品2万のパソコンの性能ってどのくらいですか?サンディーのi5のノートにも負けるし
atomとかそういうのになるんですか?
174[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 03:03:28.08ID:1Wh3mIAT
>>173
必ず、passmark(CPU mark)の数字を比較して調べないといけない。必須。
[CPU型番 passmark]で検索
2万新品のPCは確実にゴミパーツ寄せ集めだからやめたほうがいい。
そこまで予算少ないならデスクトップやフリマで中古狙う方がいい
デスクトップならキーボード新品にすれば抵抗もないだろう
175[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 03:04:45.43ID:1Wh3mIAT
>>173
その性能を聞くならまずノートの型番書くべきだろ
それを調べさせるのは間違ってる
まあ上の174検索ですぐわかるわけだが。
176[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 03:09:03.85ID:icouQVMr
ドル円また上がってる
もう5万以下でPC買うなんて夢物語だな

レノボは意地でも35Kでthinkpad売りたくないわけだ
177[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 03:27:06.64ID:OPTKXx0k
>>169
近くに排気口があるのでテープを貼るのが難しい

>>173
Windows11対応で最低スペックのCPUはN4000
その後継がN4020
二万で買えるPCにはこれらが搭載されている
負荷の多い用途でなければ大丈夫
178[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 03:33:04.52ID:rDiO81MB
マウスコンピューター公式のアウトレットで売っているE10-VL-WAがCeleronN4100
179[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 03:35:43.31ID:1Wh3mIAT
>>177 >>173
Intel Celeron N4000 @ 1.10GHz
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+N4000+%40+1.10GHz&id=3239

どうみてもゴミ性能だぞwしかも2018年の化石CPUだw
こんなの勧めてはいけない。single threadで1030、マルチで1411しかない。
こんなゴミCPU PC買うなら中古ノートのが100倍ましだよww
180[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 04:56:55.81ID:cFxUGiZe
>>166
プラリペアつかえ
181[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 05:25:17.67ID:WwwTFXbt
古いノートPCのディスプレイ色表示がおかしくなったので買い替えを考えて見に行ったが、最近のはどれもディスプレイがワイドなんだね
モニター単体でいうスクエアタイプがない
182[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 06:00:47.58ID:kXfb7DSC
20年ぶりの買い替えですか?

元のより大きめなものを買えば画面が横に広がるだけでしょう
それでも筐体サイズは古いPCよりコンパクトなはず
183[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 06:12:16.64ID:FIMDtW5+
N4000とかN4500のatom系の2コアは負荷の無い用途でも快適に使うのは厳しいっしょ
ただ動くだけで快適とは程遠い
184[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 06:38:13.81ID:4PyN39Sc
I-5サンディならN4120かJ4125あたりが最低ラインかな。
N5095あたりならなお良いけど。安い中華でノート4万くらいからになるな。
185[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 07:29:16.61ID:QDIHppDX
あからさまに操作してる動きの為替相場だな。
186[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 07:58:51.90ID:hHFmgbxj
中身AtomなCeleronはWin動かすのツライやろ
素直にChromeOSあたりにしとけ
187[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 07:59:59.67ID:Xw75Ous9
でもまた最近画面サイズがスクエアに戻りつつない?
188[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 09:59:14.05ID:1Wh3mIAT
>>186
Windows使えないchromeOSとか最低
予算増やすしかないだろう
それか中古またはデスクトップを受け入れるか

single thread 1000とかゴミ過ぎる
5-7年前のdesktop celeronでも2000以上あったはず。
性能低すぎて買い替える価値無し
189[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 10:37:15.38ID:wQTq+tNi
>>172
いい勉強になったな
190[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 11:16:57.58ID:UVwJc9iQ
4:3→16:9→16:10
今は16:10の比率が主流なのかな
191[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 11:28:55.60ID:dPpbXfIe
>>172
それ良く分からんけど、PayPay銀行デビッドなんてゴミ使ってるおまえのせいじゃね?
他のクレカとかなら速攻戻ってきてたし

お前が馬鹿なだけじゃん
192[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 11:31:13.64ID:vXAMBMr1
>>188
2016のセレロンでシングル2000いかんよ
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-Celeron-G3900-vs-AMD-Ryzen-5-4500U-vs-AMD-Ryzen-5-3500U-vs-AMD-Ryzen-5-2500U-vs-Intel-i5-8265U/2706vs3702vs3421vs3123vs3323
2000基準だと
3500uが外れる
193[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 11:35:01.97ID:+JqSS3NX
3:2はダサい
194[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 11:48:43.98ID:1Wh3mIAT
>>192
CeleronじゃなくてPentiumだったわ
2017年頃、録画PC用にPentium G4560使ってた
cpu markがsingle 2100, multi 3510くらい

singleでその半分程度の性能のノートが2022年後半に売られてるのが衝撃だわ
intelの技術がいかに停滞しているか
微細化追いつくまでintel CPUのPCなんて買う価値無し
195[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 11:55:15.20ID:1Wh3mIAT
2022年発売のAlder LakeのCore i3 12100FでさえTDP60W
i3なのに爆熱すぎ
intel爆熱すぎてThinkCentre Tinyのようなかわいい小型そこそこ高性能PCが作れない
196[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 12:30:16.89ID:4eLzBPNn
そもそもLenovoの購入画面にデビットとかプリペイド使うな!
て記載されてるのに使うとか自業自得では
197[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 12:53:22.31ID:N8s0dBX9
>>171
このパソコンてどうなの?良いの?
198[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:11:41.98ID:aY3ngEf3
>>197
悪くは無いけど良くもない感じ
何か欲しい条件が揃ってるなら買っても良いのかな
199197
2022/08/19(金) 13:24:11.40ID:BikOD6Eg
>>198
レスありがとう
モニタが大きい方が良いけど、15インチのパソコンの方が
スペック高くて安いよね
200[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:32:20.91ID:FtW358dc
購入画面ではデビット使うななんて出て来ないよ
201[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:33:40.98ID:vP4NoQT3
レノボと関係あるかどうか知らんが、どうもPayPay自体が返金くっそ遅いみたいだぞ
俺もアマゾンで返品したやつがクレカは返品受領翌日に返金されたのに
PayPay決済の分はずっと「返品処理をしています」から進まなくて、結局半月かかった
202[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:41:13.49ID:Yuje68NY
購入画面というのがどれのことかは知らんが、サイトのFAQには
「クレジットデビットカードやau WALLETなどのプリペイドカードはご利用いただけません。 」
という注意書きはあるな
203[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:43:16.30ID:fVbTQUb+
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
204[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:51:11.01ID:vXAMBMr1
>>194
passmark1000どうこう言うのなら
AMDはE2-7015やらE-9000eやら
もっとスコアが低い物が買える
205[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:56:31.45ID:FtW358dc
PAYPAYデビットだろうが楽天デビットだろうが60日が基本だよ
ただカード会社側に言うとすぐ対応してくれるとこもある
AU PAYプリペイドなんかはすぐ対応してくれた。レノボのケースだとどうなるかわからんけど
そもそも今回のはレノボの自分勝手キャンセルがトリガーになってるからな
製品どうこういうよりも企業としての体質が駄目なんだろう
206[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:57:37.82ID:vXAMBMr1
>>195
同じランクのR3 4100 65w
207[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 14:04:45.89ID:1Wh3mIAT
>>204 >>206
AMD買う人はふつうRyzenですし。
その手のはほとんど売れてないよ
AMDで性能低くてTDP高いのはアーキテクチャ古いから
208[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 14:13:16.45ID:vXAMBMr1
>>207
インテルでも売れてるのはi3以降でしよ
209[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 14:41:22.24ID:1Wh3mIAT
intelはメーカーPCはCeleron以下も多い
AMDはRyzen未満のPCは少ない

自作板でもCeleron買う人はそこそこいるが
RyzenではないAMD CPU買う人はほぼゼロ
ローエンドだけはintelがコスパいいから。
210[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 14:42:56.58ID:yWvCQ0/2
コストが少し安いだけでパフォーマンスがクソ悪いCeleronでコスパと言われても
211[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 14:43:37.05ID:1Wh3mIAT
インテルのローエンドのコスパいいって書いたのはdesktop限定な
ノート用は性能低すぎ
212[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 15:11:30.81ID:RZjHV65v
セロリンがコスパいいとかギャグで言ってるの?
213[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 15:14:03.14ID:+PgtQWEl
Celeron N5095 中華NUCはOS込み2万円台とコスパ良い。
214[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 15:17:37.34ID:dk9gNpaF
年末になったら夏に買っておけば良かったと後悔しそう

値上げはまだ続きそうだしな
215[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 15:42:47.45ID:RyroJCsc
購入手続きの画面でクレジットカード選ぶとこで赤字でプリカやデビットカードの使用は控えるように記載してあるぞ
使えないことはないが今回みたいなキャンセルや、長納期によるユーザーキャンセル時に今回みたいに返金遅くなるからだと思うが
216[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 15:59:45.12ID:De0gmUAK
デビットカードの場合、1カ月ごとにオーソリかかるんだよ。
だから10万円の物買って納期が長引いた場合、購入時に10万円引き落とされて、1カ月後に更に10万円引き落とされて、2カ月後は最初の10万円にキャンセル掛かるけど、また10万円引き落とされてって、出荷されるまで2重に引き落とされ続ける。
217[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 16:00:56.10ID:E1RmzY0g
為替はまだまだ暴れるだろうし
218[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 16:05:27.08ID:icouQVMr
旧型の値下げと円安が相殺されるから大丈夫
219[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 16:33:59.64ID:4eLzBPNn
>>218
旧型の値下げってどれ
旧型すら値上げされてるんだが
220[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 17:05:38.80ID:1Wh3mIAT
>>212
ノートのCeleronしか知らないだろ、desktopなら悪くない
自作派でもi7ユーザーもサブにPentium, Celeron使い結構いる
Pentium Gold G7400だとpassmark,
single 3000, multi 6800程度、これで1万円しない
円安になるまえはPentiumは約7000円程度だった、コスパ良かった
221[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 17:11:37.18ID:JFadoGYu
いいかよく聞け

お前らが馬鹿にしてるセレロン

来年になったら激安ノートは全部セレロンになるからな

セレロンだぞ
222[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 17:13:15.94ID:sr1Njj4q
ノートは動画ブラウジングしからやらないのでセロリンでOKです
予算は三万です
223[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 17:14:12.48ID:n7W5/FdZ
Celeronも激安じゃないぞ?
N5100でドスパラノートが5万、Lenovoが6万だぞ

無限在庫N4xxxやら中華しか買えなくなる貧乏人
224[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 17:27:51.05ID:1Wh3mIAT
NではじまるノートのCeleronはdesktopよりかなり遅いし名前変えてほしいところ

>>222
動画はノートのちっぽけな目つぶし画面じゃ楽しめないし
同時作業ができないから途方もない時間を失う
動画とブラウザは同時に作業するもの。
ノートでは画面のサイズが足りない
225[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 17:32:35.45ID:1Wh3mIAT
結局リーベイツ20%もまだつくようだし
Lenovoのdesktopがコスパ最強なのは変わらない。
大画面モニタで作業もはかどる。
自作がコスパ良かったのは過去形
226[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 17:41:10.72ID:AmtuDpow
中華ノートでよければ、Chuwiあたりがタイムセールで三万台があるね。14インチの4:3が有ったりして面白い。
227[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 17:47:23.20ID:K2kPxhKG
セレロン高すぎて雷禅の3のほうがお得に見える
228[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:01:45.17ID:RZjHV65v
>>220
そこはpentiumじゃなくCeleronで例をだせよ
229[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:06:03.42ID:dcwjoJXS
4K動画見たいって時にHDMI2.0対応してさっと挿せるモデルあればな
廉価モデルは仕様書で4K30pとか怪しいのがほとんど
230[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:23:26.82ID:sr1Njj4q
>>224
tiny君?キモいよ~
>>229
倍速テレビなら30hzでもヌルヌルになるやで~
231[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:23:41.87ID:K2kPxhKG
ファイヤーステック4Kで間に合うやろ
232[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:29:22.21ID:dcwjoJXS
>>231
普段は移動可能なノートとして運用したい
233[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:30:49.10ID:sr1Njj4q
>>232
dp→HDMI変換って手もある
234[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:42:03.64ID:dcwjoJXS
>>233
それでもいけるのか
235[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:42:36.28ID:WKxX3uEQ
Mendocino Ryzen3 7230Uが貧乏人向けに出る
省電力になったRyzen4300Uくらいの性能らしい

Ryzen5以上は値上げされて貧乏人には手が届かなくなるかも
236[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:51:39.63ID:766J5ryP
>>226
チューイいらないw
最低でLenovoぐらいのメーカーじゃないと
237[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 18:52:09.93ID:dpwPwxN8
iPad10楽しみ
238[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 19:13:56.98ID:4vLt71cb
>>173
ワープロやエクセルなら十分。
ネットも最低限いける。
メモリもeMMCでHDDより早い

ただスカッとする速さは全くない。
どちらかとするとガマンする事が多い
239[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 19:29:49.73ID:djx94v5P
エクセルは使い用によっちゃ動画編集級に重いけどな
エクセルモバイルでいいレベルならまあいける
240[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 19:39:14.07ID:spWww9L4
今あるのだと、価格コム1位のhp 69000円が無難な感じ?
officeちょこっとと、ネット見る位です
241[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 19:39:45.53ID:rOmFOClp
cineベンチのシングルスコア100以下のCPUは個人的には絶対に使いたくない
ストレス溜まるから
242[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 19:40:34.10ID:wZhUG1uz
>>240
はい十分です
普通の人はこのスペックで不満はないと思います
243[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 19:55:35.46ID:a+Fib0zI
>>240
一般用途ならRyzen 3(4コア)のSSD 256GBでも十分だわ。
HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル
56,000円
https://s.kakaku.com/item/J0000037455/
244[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 19:59:48.68ID:4PyN39Sc
>>236
そっか、残念。
手元で燻っているGamiBookProの厄介払いができると思ってたのにw
245[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 20:00:51.03ID:TZ7QMuAO
https://nttxstore.jp/_II_QZZ0007688
246[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 20:02:52.84ID:a+Fib0zI
Intel NUCノートが国内で売っていた方がビックリだわ。
247[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 20:25:30.06ID:1Wh3mIAT
>>228
自分で調べろよ、
desktop CeleronとPentiumほとんど価格差ないわりに
性能は差があるからPentiumのが得な場合が多い。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+G6900&id=4709
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Pentium+Gold+G7400&id=4732
desktop celeron メーカー向け卸値たったの39ドル
248[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 20:30:03.57ID:1Wh3mIAT
>>240
その狭い用途だとiPadのが安いし速度も速そう
249[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 21:19:36.69ID:hwDj6Pkp
>>248
適当抜かすなよ
Office用途にキーボードつけると値段めっちゃ高くなるしアプリ版は使いにくい

価格コム1位のhpのRyzen5 5625UはブラウザベンチのOctaneのスコアは67000点超え
M1搭載iPadですら60000点超えればいいほう
安いモデルのiPadはさらにこれ以下で50000点もいかない
250[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 21:27:45.68ID:1Wh3mIAT
>>249
キーボード純正である必要ないだろw
物理キーボードなしでタッチでも入力できるし。
office「ちょこっと」の文字見えないか?
ブラウザメインだからiPadとかいたんだよ
ベッドやソファでも使いやすい
251[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 21:38:51.67ID:HueEJmOH
ナルホドな?
252[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 21:41:49.49ID:RZjHV65v
>>247
セレロンのコスパ悪いじゃん
253[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 21:44:24.44ID:GQ7XF6HK
officeなんてちょこっとでもパソコンのほうがいい
物書にはパソコンキーボード以外ありえん
254[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 21:51:10.35ID:hHFmgbxj
実際iPadでExcel使ったら分かるけど、あれ軽く拷問だぞw
ゴミみたいな値段で買えるX220のほうが100倍マシ
255[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 22:24:47.39ID:1Wh3mIAT
>>253
サードパーティーのキーボード安いんだから買えばいい
SPでも使えるし、2000円程度からある

>>254
外でiPhone12, AndroidでExcel使ってるよ、画面が目つぶしすぎるが。
iPadは気軽に持ち歩けるがNoteはそうはいかない
Note PCからiPadに移ってる人多いらしいぞ
256[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 22:26:30.50ID:qfVLTAcy
なんで中華なのにたけーんだよ
257[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 22:29:54.48ID:R47eJyTd
中華が高いのではなく、買う側が単に貧しくなってるだけ
258[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 22:31:50.81ID:qfVLTAcy
>>257
妄想乙
中華PCなんて3万が常識化してた
259[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 22:44:51.57ID:R47eJyTd
でもそれ、円がもうちょっと価値のあった時代の話だろ?
なんとかドルを稼げる様になるか、稼いでるところにくっついてないと中華も買えなくなってくぜ
260[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 23:13:24.46ID:qfVLTAcy
ツイッターに無言で画像のせただけで
ネット喧嘩に勝ったぞおい
261[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 23:13:40.69ID:rAYgPRse
三万になるまでみんなで不買してたら勝手に下がるよ
アホみたいな高値で買うやついるから値段が上がっていくんだぞ
262[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 23:13:53.75ID:J/AJftHH
ご自慢のtinyは仕事探すのには使えないのかな
263[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 23:18:18.11ID:e6Wub8ib
>>262
通電していないのだろう
264[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 23:18:20.37ID:qfVLTAcy
ネット喧嘩勝利wwwwwwwwwwwwwww
震えて眠れ暇人共wwwwwwwwwww
265[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 00:00:12.93ID:Wr7eyFLT
目つぶしモニターな零時をお知らせしますw
266[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 00:04:44.45ID:U7pceak+
>>261
不買してたらPS5みたいに日本でほとんど売らなくなるだけだぞ
267[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 00:34:30.14ID:JqC0cYrv
>>266
売ってるだろ
中華に流れてるだけで
268[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 00:49:21.91ID:W3XOy/7R
ここの人たち的にモバイルノートって論外?
269[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 00:50:57.61ID:A3Ic0S7b
>>268
安けりゃいい。安けりゃいいんだよ…!
270[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 00:54:35.24ID:/CtuGcnC
会社支給で富士通の軽いやつ配られてるけど最高
でも自分用に15万払うのは嫌
271[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 00:59:13.37ID:qrBmNbAt
昔日本性の富士通のPC開けてみたら中身アジア製だったわ
272[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 00:59:34.62ID:defWnWcu
順調に世界中でPCが売れなくなってるから安心しろ
273[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 01:03:25.44ID:qrBmNbAt
スマホばかり売れて
ノートパソコン需要減ってるから安くなるかもな
274[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 01:13:03.54ID:zzhcWsTC
>>268
家で使うこと多いから14しか買わない
一回13.3買ったけど色々だめやった
275[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 01:18:47.66ID:fH0vOj+7
>>271
acerと提携してマザー作らせてたからな
日本で製造してたのもあったけど
276[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 01:20:31.62ID:qrBmNbAt
アジア製のPCが7万以上とかうける
277[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 01:28:46.32ID:9SmOda8s
asusついに陥落かぁ
今後ずっとクソキーボードのままかね?
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
278[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 01:40:04.15ID:qrBmNbAt
みのるって色んなサイトにコメントしまくってて草
279[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 02:20:41.34ID:y5JILGt0
>>273
逆だよ逆
売上鈍くなると生産ラインが消えて大量生産出来なくなってコストが上がる
280[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 02:38:04.71ID:m8jMnhnL
みのるってなに
281[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 04:53:56.16ID:wFCmhtK+
宇治田みのるじゃないか?
282[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 05:25:57.00ID:qGuv0Nta
>>277
何を根拠にその評価?
カーソルキー?、キートップカラー、デザイン?
283[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 06:20:30.35ID:ZPYt0TsJ
電源ボタンの位置だろ
284[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 06:52:28.62ID:slah3Dcn
>>282
右ShiftとEnter周りでしょ

中のパーツは英語キーボードをベースに
トップ部分だけ作り変えてる形状
285[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 07:08:40.35ID:5N9ZLdq0
指紋認証あるのに使ってなかったけど滅茶苦茶便利やな
286[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 07:13:33.62ID:2JfHsAjZ
>>273
ネットと動画とゲームだけの人は大体タブレットに流れたんじゃね
287[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 08:17:18.88ID:MoyQPzFM
売れないから安くなるは間違い
在庫処分するほど日本向けに数を用意してもらえてる間だけで
売れないのが日常になったら流通が絞られ
1台あたりの流通コストやマージンが上乗せされ高くなっていく
288[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 09:20:31.22ID:TkwfFFat
HPのノートPCを7月に頼んで納期を電話で聞いたら9月中旬と言われたわ。こんなにかかるのかあ。
289[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 09:28:03.15ID:53ycXXeU
この内容でこれだけ安く買えたぜ!ってのを書き込むスレだから納期なんて誰も気にしてない
後に値上がりした時に買わなかったやつにマウントとるためのネタを仕入れております
290[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 09:49:34.30ID:XRGBj0wK
chuwi cwi540キーボード付 8800円
ネット 動画見るだけ
買いですか
291[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 10:03:22.39ID:ZPYt0TsJ
セカンド用にThinkbook14 Gen3価格モデル買ったわ
あとからメモリ増やせそうな感じだし5500u/IPS/PD充電で6万切ってるのでこれでよしとした
似たような価格帯のHPのはPDがないのでアカンかった
292[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 10:04:36.39ID:ZPYt0TsJ
>>290
ゴミです
293[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 10:16:55.61ID:GV46hqyM
>>291
実質4万円台だったのを今さら
294[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 10:23:03.04ID:fpp4Omdb
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
295[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 10:39:27.48ID:ZPYt0TsJ
>>293
買うつもりなかったのに必要に迫られたから仕方がない
296[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 11:00:45.66ID:e/gbm4H0
そんなたくさん買っても殆ど使われずにバッテリーだけ徐々にヘタってくだけ
マジで金の無駄だな
買って満足しちゃうタイプは割といる
297[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 11:07:02.09ID:y5JILGt0
chuwi3万円台のやつはメモリ6GB以下で売るの止めたらまだマシになるのにな
298[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 11:16:21.12ID:zimM0f/z
>>288
どの構成?
299[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 11:40:19.90ID:qGuv0Nta
>>283-284
意見バラバラか、書いた本人しかわからんようだし主観だな
BackSpaceとDELとEnterが近すぎ、バックスラッシュが小さすぎ
なんでこんなtypoしやすいレイアウトなのか意味不明
結論、キーボード選べないノートは買ってはいけない

型番みたらOLEDとかいてある
画面すぐ焼き付くゴミだったし。
結論、OLEDノートは買ってはいけない

Desktopしか勝たん。
300[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 12:03:53.49ID:cDRZ7gR6
>>299
目つぶしタイニーとすぐに特定できるなw
もうデスクトップ板に行けよw
301[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 12:29:57.01ID:TlwFQ24V
英語キーボードの流用でもそこまで使いづらくないけどね
エンターが端にあれば、打ち間違いもないし
むしろHPの端にUP/DOWNキーが縦一列に並んでる方が使いづらそう
302[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 12:33:26.55ID:TlwFQ24V
あとF/Jのキー(ホームポジション)とトラックパッドが中心にある方が大事
左にずれると使いづらい
303[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 13:30:32.75ID:VSDJkq9B
キーがくっついてるの気持ち悪すぎるけど選択肢はなくなっていくんだろな
304[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 15:44:56.66ID:lKyc3oE6
円安恐ろしいチューイが出てくるぐらい貧乏
305[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 15:47:01.46ID:/CtuGcnC
omen16を7月末にポチって盆前に届いたけど自慢していいですか?
306[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 15:49:06.72ID:33+DMCk6
なんで666まで待てなかったのかと小一時間
307[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 16:01:02.59ID:C+PJBLxb
チューウェーイ
308[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 17:50:41.98ID:HJZxN8kr
3万の低スペchuwi使ってるけどまぁまぁ面白いよ
ゆーてドンキノートみたいなもんだし
さすがにこれ以上の価格は怖くて買えないけど
309[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 18:10:02.95ID:VehZx4qZ
>>299
お前OLEDもだめか
失せろよ
310[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 18:10:24.52ID:VehZx4qZ
>>302
高齢高卒?
311[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 18:31:47.29ID:pZR2fHXi
>>179
ゴミか使えるかは用途によるやろ
ワード、エクセルと軽いネットなら十分だか、ゲーム用だとゴミだろうし
312[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 18:38:53.35ID:qGuv0Nta
>>311
single 1000の低スペックPCを新品で買う正当性は
どんな用途でも認められない。遅すぎる。
ほとんどのやつが勘違いしてるがブラウザは割と重いアプリだ
軽いネット用途、なんてものはない
ブラウザではJSの大量のコードが実行される

2万円の価値がないのはもちろん、時間が無駄になるので
ただでも使ってはいけない。もらったとしてもすぐ売って買い替えないといけないレベル
313[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 19:11:33.87ID:5WWTGTlw
すっかり話題がなくなってる。
もう10万以下は低価格で良くね?
314[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 19:14:01.65ID:N2WeUKP/
>>209
自作でCeleron買うのは後からi5とかが安くなったら交換するつもりで間に合わせ…ってケースもあるかと
315[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 19:33:05.61ID:hRiNa8R7
デスクトップはAthlon 4150GE(Ryzen4300U以上)とか出るけど
1万とかケチってRyzen5以下を買う理由もないからな
316[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 20:01:35.84ID:RCSmKZzP
>>288
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
317[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 21:39:59.80ID:btrt9Gh2
>>310
高齢なんですか
318[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:01:21.60ID:lZaBRlHd
ThinkPadはなんでこんなにお高くなったの?
319[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:05:54.52ID:nBTa06JV
とりあえず年内はもう5,6万のハイコスパは難しそう。最終便がHPの69000かな?
320[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:07:00.52ID:IBjBVLzZ
flexの5700大量に即納モデルの在庫あるから、550値下げきたから570もすぐに値下げきそうやね
5700在庫処分したそうだし
321[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:14:29.97ID:lZaBRlHd
>>320
570はキーボードバックライト付いてないし、なんで7月発売なのに今更5800じゃなくて5700なの?
322[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:27:59.58ID:9KjUH3tQ
>>10
flexシリーズの5700買うくらいならこれ狙った方が筐体の質も上で液晶もsRGB100%、5800Uだから遥かにええよ
値段も同じだし
323[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:39:25.26ID:qGuv0Nta
>>318
円安政策で日本を貧乏にした自民党のせい
324[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:44:45.33ID:tPgUq6m9
>>320
flex 570 値段の割に良さそうだね
325[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:45:32.16ID:qFsTtLJL
>>323
あほだろ
円安は戦争リスクと海外のコロナのばらまきのせい
326[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:47:38.43ID:NNUMaUoY
戦争に関係のない国の通貨が下がってて戦争のせい?
海外でコロナがばら撒かれて日本円の価値が下がる?
君の言うことは高卒丸出しもいいところだな
327[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:52:22.47ID:IZ8Zmjmq
岸田が何もしない検討士だから円安は続くよどこまでも
328[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 22:54:04.10ID:qFsTtLJL
>>326
きみもあほだな
戦争で資源高の発想がないなんて
海外のコロナのばらまきをそうとらえるのも頭が弱いせい
コロナで経済対策した分、引き締めてるから円安になる
329[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 23:01:30.72ID:zOcM18d0
5700は完全に在庫処分したくてたまらんやろうからまだまだ下がるっしょ
Lenovoは在庫が多いと値下げする傾向だし
330[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 23:02:37.92ID:qGuv0Nta
>>325
アホはおまえだ。戦争始まる前に120円超える円安になってる。
安倍と黒田がはじめた異次元アホ金融緩和のせい
あれが円安政策だ

>>326
戦争も関係ある
戦争でインフレになって世界中の中銀が利上げした。日本だけ何もしなかったから
金利差が開いて円安が加速した。自民党と日銀が無能すぎ、頭悪すぎ
331[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 23:24:28.84ID:A3Ic0S7b
5700Uの在庫処分はもう終わっているでしょ、HP以外は。
332[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 23:26:56.79ID:zOcM18d0
Lenovoだけ処分しきれてないから570に5700なんて載せたんだろ
即納在庫500台ずつくらいあるぞw
減ったら補充するから更にある可能性すらある
333[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 23:41:41.80ID:A3Ic0S7b
>>332
IdeaPad Slim 570は5625U/5825Uだろ…と思ったら
IdeaPad Flex 570はまだ5500U/5700Uだったわ。草。
334[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 23:47:22.32ID:lZaBRlHd
そうか5800じゃなくて本来なら5825Uが搭載されていないとおかしいのか
7月登録の新型に5700は無いよレノボさん
335[Fn]+[名無しさん]
2022/08/20(土) 23:48:13.06ID:lZaBRlHd
しかも570はキーボードバックライトまで削って写真では付いてるようにもみせてるから口コミで詐欺られたってコメントがあるよ
336[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:06:36.83ID:TdnGdRu6
>>330
戦争始まってから動くと思ってる池沼
337[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:07:11.22ID:i9C/UPwu
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
338[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:08:27.61ID:mDkQjad7
DELLは素早く5625/5825に移行
HPは全力在庫処分したあと移行

Lenovoはチンタラ残飯ゴミ販売
339[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:09:44.74ID:aGu3IUBG
>>333
これはあからさまだな
せめて5600U載せとけよw
340[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:15:03.09ID:ZJN9/fKy
5700U続投はIdeaPad Flex 570とYoga670ぐらいやろ
2in1やから価格抑えるためちゃうか
ここらへんが5825Uで10万となると魅力ない
341[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:17:00.67ID:onVQXF6e
いや5625Uで6万円台じゃなきゃ
5700と5625Uって大差ないし
342[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:35:49.50ID:aGu3IUBG
5825Uじゃなくても570は5600Uか5800Uじゃないとねー
同じ89800円なら、thinkbook13 5800U 16G 512G sRGB100%が性能も液晶も上位なんだから同じ値段ならこっちの方が良い
ちょくちょく在庫復活してるみたいだし
343[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:41:14.17ID:Za2pVy/I
タッチないし画面も小さいから
比較対象にはならんかなー
344[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:53:41.31ID:Iae0lh0q
文句は言うが金は出さない人達の魅力
345[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:54:01.77ID:ja9178nr
タッチならそれこそiPadだろ
flexは液晶も悪いし筐体もしょぼいからどうしてもタッチが必要な人以外はThinkbookの方がええよ
346[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 00:59:45.14ID:aGu3IUBG
ThinkPadの5800U、あれ欲しかったなー
347[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 01:00:31.32ID:TTGFiocp
アップルなんて絶対に信用できない
レノボは安心
348[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 01:01:47.96ID:1E+/yLif
>>312
N3350のノートと小型デスクトップも持ってるが、それより早いんだぞ
N4000はWndowsアップデート中の遅さに耐えられる人ならネット端末として使えるよ

HDD搭載のPCを知らずiPhoneの操作性を当たり前に思ってる人ばかりじゃない
アイコンを触った直後に表示完了しないと遅いのか?数秒待つのが当たり前なんだけど
349[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 01:06:53.95ID:X59hraGO
iPhoneの先制攻撃みたいな値上げが他ベンダーの価格設定に大きく影響してるよな
あと現状で値下げや現状維持する理由が何ひとつ見つからない
350[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 01:17:48.94ID:aGu3IUBG
エロゴーグルも値上げされたしな
351[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 01:18:26.72ID:faQ1WQqy
クソォ
352[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 01:23:18.50ID:1xWAmuby
iPadとノート比較するのはちょっとな
353[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 01:29:18.05ID:OwaOqfmd
2ヶ月で滅茶苦茶値段上がったな
354[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 01:43:20.83ID:1cH1TuJo
祭りどころかお得な商品もないゲーミングでもいいから割安なのが欲しいtinyは要らん
355[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 02:35:40.91ID:X59hraGO
これからがほんとうの地獄だ・・・
356[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 03:53:19.48ID:xKqgQD/r
レノボもHPも2in1在庫ダブついてるみたいだな
裏がキーボードのタブレットモードとかテントモードとか誰が使うんだよ
357[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 05:00:01.49ID:Lk/Y1ZjA
>>356
テントモードにワイヤレスキーボードで使いやすいじゃん
つか、HPの在庫ダブつきはどれ?
358[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 10:21:53.34ID:XFQ405U4
>>356
テレビとして使うなら良さそう
動画視聴なのにキーボードが手前にあると没入感が薄れる
テレビと同じ16:9が多いのもその表れだろうね
359[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 10:54:56.49ID:Xqn5zj4T
テントモードでワイヤレスキーボードとか無いわぁw
ノートいみたいじゃんw
360[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 11:12:26.66ID:UKiy+kmR
狭いホテルで飯食いながらアマプラとか見るのには良さそう
361[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 11:30:11.60ID:NBWC5U2i
>>359
俺まさにそんな感じで使ってるぞ
外付けモニターにワイヤレスマウスとキーボード
ノート本体は机の下のラックに置いてる
まじでノートの意味ない

でもノートとしてそのまま使おうとするとどうしても目線が真下になって
クビがめっちゃ痛くなるんよ
362[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 11:39:02.14ID:r/khUhG8
買い替え検討で久し振りに価格コムのノートパソコン
人気売れ筋ランキング見たら
上位独占してたDELLの姿がすっかり見当たらないんだが
どしてだ?
363[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 11:53:31.27ID:1wqrCsRo
>>359
ワイヤレスキーボード使う前提ならキックスタンド付きのWindowsタブレットの方が嵩張らなくて良いよなあ
364[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 12:08:56.96ID:wQBJFrWT
5500/8gb/256gbで即納70,000以下ってない?
365[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 12:15:37.07ID:GPq7X1ZN
【乞食速報】800gのノートパソコンが38000円!うおおおおおおおおおお!、!!!!、 [667744927]
http://2chb.net/r/poverty/1661051197/
366[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 12:21:37.95ID:VhoWvmZ5
5800Uなら6800Uなgpd win max 2を13万でクラファンするわ
367[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 12:55:47.60ID:uzYSDk+a
>>362
かなり値上がりしたから
368[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 13:18:36.55ID:EC3ozXL1
>>363
Win tabletはCPU性能低すぎの機種ばっかりだな
Celeron NとかPentium多め
コスパ悪すぎ
mini desktop + 大型モニタしか勝たん

>>361
高さ調整できないとな
見下ろしモニタだと将来クビが折れて死ぬ
369[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 14:25:10.50ID:KAR1je1G
>>361
その使い方してる人は多いよ
特にMacBookの人は

テントモードでわざわざワイヤレスキーボードは意味ないよねってことです
370[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 14:41:35.83ID:O+EzRmTS
俺はテントモード+外付けディスプレイでワイヤレスデバイスだよ
プログラミング用途
371[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 14:42:47.10ID:wPqenNIe
股間がテントモードとか下品なスレだな
372[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 14:46:12.52ID:hKJQeevi
ワロタ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
373[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 14:48:43.22ID:oCqbnLUq
デスクに置いてるときはちゃんとしたキーボード使いたいってニーズがあるのかもしれんな
俺はしないが
374[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:08:24.48ID:/Y5pk7SK
>>369
テントとキーボード否定してクラムシェル運用に理解を示すのは意味わからん
Macじゃできんことは意味ないのか?
テントなら本体がモバイルモニターとして使えるようなもん
あと角度自由に決めれるから寝ながらでも触れるしな
375[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:11:02.18ID:JbVATSNv
自分の価値観でしか考えられない人はしょうがない
いろいろ使用環境ってのはあるし
376[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:13:15.32ID:zhFKMNLG
ゲーパスにもうデスストランディングくるのか
69800円msiゲーミングが火を吹くぜ
最高設定でいけるかな?
ネズミゲー最高設定でヌルヌルで感激したけど
10月にでる続編も最高設定でいけるかな?
てか来月末にゲーパス切れちまう・・・
もう別垢で100円加入するしかない
377[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:21:34.61ID:1cH1TuJo
こいついつまで同じこと言うんだろ
378[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:24:43.11ID:hqJSVCD5
デスクトップマンの次はMacマン登場か
379[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:25:42.93ID:PKhpy1Va
>>374
話しかけるなボケ
380[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:31:52.96ID:hw0dOUzE
アマゾンタイムセールくるから教えてやってるんだよ
また69800円やるかもしれない
わりと新しいryzen5でネズミゲークソ重くて途中で辞めてたんだよ
もう7万でもたいしたノート買えないから
投げ売りゲーミングノート買うほうがぜんぜんいい
381[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:34:27.99ID:1cH1TuJo
だよおじはその言い分通したいならセール品が出てから言えなんだよ
382[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 15:34:46.18ID:DRqdL+Dl
tinyとmsi買ったのか
普通にタワー型のデスクトップにグラボ付けた方がよくね
383[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 16:09:17.03ID:PZGXUM5r
Macマンがよくいうクラムシェルモードって、2in1のWindowsのそれと比較するとだいぶ効率悪いからな
閉じて使うならmini PCでいい
384[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 16:14:34.44ID:mGLwvkQh
クラムシェルって普通のノート型じゃねえのか
385[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 16:18:52.41ID:GPq7X1ZN
ゲーミングノートって壊れやすいからな
386[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 16:34:54.06ID:1cH1TuJo
ゲーミングノート興味あるけどただの感想はいらん
387[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 17:06:39.20ID:wQBJFrWT
i5-10500HってRyzenと比べるとどのくらいの性能ですか?
ソフマップのMSI買おうか悩んでます
388[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 17:22:08.76ID:EC3ozXL1
>>387
Passmark [CPU型番]
で検索して比較

CPU性能の調べ方くらいテンプレいれてくれ
CPUの比較性能わからない人多すぎ
389[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 17:30:31.05ID:wQBJFrWT
>>388
ありがとうございます
YouTubeで検索してみたら遊びたいゲーム快適に動作してたんで安心しました
教えてもらったとこ便利ですね5300と5500の間くらいの性能って見ればいいのかな??
390[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 17:41:26.50ID:tE+ESIUE
Ryzen 5 4500Uと同等ぐらいかな
https://pcfreebook.com/article/458775622.html
391[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 17:47:25.18ID:EC3ozXL1
>>390
i5-10500H
pcfreeのサイトは本家Passmarkサイトより6.3%も数値ずれてるな
内容コピーサイトじゃなくて本家みたほうがいい
392[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 17:51:02.73ID:tE+ESIUE
ANTUTUなんかもそうだけどバージョンとか環境でかなりブレるみたいだね
393[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 17:54:01.83ID:EC3ozXL1
そう、あとサンプルが増えるにしたがって少し数字変わってくる
サンプル少ないうちは平均値と誤差大きめ
コピーサイトは初期に収集したデータそのままだから誤差広がるんだろう
394[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 18:00:49.99ID:EC3ozXL1
>>389
mobile用の型番にUがついたやつなら、
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+5500U&id=4141
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-10500H+%40+2.50GHz&id=4158

Typical TDP、熱設計消費電力はぜんぜん違って
Ryzenよりインテルのがかなり発熱大きいのでそこは注意
TDP 15Wと45Wでは大きな違いがある
395[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 18:14:55.63ID:5RuAvph5
ゲームはシングルが大事なんじゃないの
396[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 18:42:34.77ID:FNcF7wm7
一時期話題になったC630が死にかけてるんで、なんか軽くて色域が広いのほしいな
今年の初めの頃はExpertBook下位モデルで8万円ぐらいのがあった気がするのに、今じゃそんなの見る影もねえ・・・・
397[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 18:51:37.67ID:f+SEPGuX
>>395
GPUじゃないの
398[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 19:30:15.72ID:Jn2OZlJl
>>396
C630レベルで軽くて液晶の質が良いのって
ThinkBook 13s Gen 3辺りかなぁ。
https://s.kakaku.com/item/K0001437220/

たまに89,980円のが在庫復活するらしい。
399[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 19:40:56.64ID:/C41+g0W
ペイペイフリマにHP52000を64000円で4個売ってるやついるけど売れないだろーな。
400[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 19:47:51.60ID:YQGVONoH
>>378
キーボード好きの使えるからアリかもw
401[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 20:14:08.32ID:DKqgP8Tv
>>363
キックスタンド式のタブレットPCなんて機種もスペックも限られるし高い
15型のタブレットPCなんてほぼないし、あっても15万円くらいしたぞ

コンバーチブルなら6万円台からあった
口で言う理想と現実は違うのよ
402[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 20:36:32.01ID:ZDHHjVkz
キックスタンドは廃れた、360度回転ノートだけになった
デメリットといえば、天板が重くなることかな
趣味用なら基本的に使い勝手がいい
403[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 20:40:21.53ID:mQeEx+Er
みのると大いに違うところは
俺はジャニーズじゃないのに
ギャルにモテるという大きな人生の励みがある
404[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 21:42:39.65ID:UKiy+kmR
パスマークおじさんうざい
405[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 21:48:05.58ID:NUJemomu
あんたより若いよみのる
406[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 22:02:58.62ID:tIhrwptU
>>396
lenovo outletのX13とかは。色域SRGB100%
407[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 22:05:28.57ID:NUJemomu
年上のみのるおじさんこんばんわ
408[Fn]+[名無しさん]
2022/08/21(日) 23:55:33.34ID:qtY/T//X
楽天でASUSのセール乗り遅れた。
409[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 00:16:20.53ID:FbsVjxfU
ツイキャス ニコ生行ったら
俺よりじじいわんさかおるで
410[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 00:37:04.41ID:FbsVjxfU
ツイキャスにコメントしてるのおっさんだろ
特にお前だよ おっさんみのる
411[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 00:41:49.90ID:2XrpcoYV
変なの居座りすぎだろ…
せめて同じワードで鳴いてくれNGし辛い
412[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 01:37:41.91ID:+gp0nUlI
>>408
有機ELのゴミしか無かったけど他に何かあった?
413[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 03:40:22.49ID:VrzCNwPq
>>412
お前がゴミ
414[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 04:00:19.26ID:0mrrjRiE
残飯処理のアサースまじでゴミだな
415[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 04:33:20.07ID:S4WpYdGj
ジャニーズじゃないのに
毎日ギャルにかっこいいって言われて大変もう
416[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 07:25:57.94ID:3ednq2ck
朗報、内閣支持率36%に急落した
統一教会問題で政権交代まで期待したい
あと3年間も無能な岸田内閣とかかんべん
ひどい円安放置だしな
417[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 07:56:22.23ID:aK0DWT02
円安長期化しそう…
418[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 08:31:41.95ID:bW8D9YXZ
岸田を引きずり下ろさないと
もう一度菅さんにお願いしたい
419[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 09:21:55.39ID:3ednq2ck
>>418
菅直人か
420[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 09:28:29.56ID:0jK6sg4+
かん チョクト
421[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 09:37:07.84ID:UywTmFm/
ふ~
422[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 10:34:57.45ID:KTWEN4tg
>>419
バカか?w
ネタか?w

菅義偉さん
423[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 11:03:29.06ID:EN7kQ2X7
https://daily-gadget.net/2022/08/11/post-47475/

LIFEBOOKオススメ
424[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 11:44:09.83ID:d4GPNrjR
>>423
中古
中古は専用スレに行けこのスレ出入り禁止な
425[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 11:45:42.80ID:vVxsjkQB
>>424
お前ら中古しか買えない貧民じゃなかったの?
チューウェーイwで買っとけw
426[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 11:46:39.41ID:5ZQ5b3FW
目つぶしモニターも出禁にしてよw
427[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 11:49:54.09ID:yu1X6DE7
>>425
朝鮮人しつこい
428[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 12:55:21.86ID:3ednq2ck
>>422
カンとスガ
定番のギャグだけど知らんのか

スガは一部で評価されてるようだが金融政策は安倍の円安政策を踏襲していた。
金融音痴で円安放置してた。経済は無能だ
429[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:00:09.68ID:H+RitQXK
チューウェーイw
430[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:00:59.34ID:BfLSQtln
オヤジギャグはキッツイな
431[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:09:25.63ID:5fluhhPM
アフィリエイター乞食を馬鹿にすると面倒なことになる
432[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:13:41.46ID:x4KgWDfL
ここは中古スレに落ちぶれました
433[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:19:44.75ID:5dr2vCEO
リーベイツ20%はよ
434[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:23:53.26ID:E3jGMQgc
9月まで待て
435[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:27:24.63ID:83i7qdJu
9月に値上げ
436[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:52:30.37ID:G5kkCb/H
軽量LIFEBOOK安く買いたい
437[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 13:54:25.73ID:ba+2uPNp
LIFEBOOKは新品高いよ
中古は出禁らしいw
438[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:07:50.05ID:G5kkCb/H
唯一無二とはいえ高すぎるよね…もうちょっと企業努力して欲しい
中古は確かにノーサンキュー
439[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:16:16.55ID:3ednq2ck
お勧めできないのは中古
お勧めなのは中華。

Lenovo買っておけということだね
440[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:16:38.42ID:16T6PhZ6
企業リースアップヒンは狙い目

業務用はLIFEBOOK使ってるけどめちゃくちゃ軽い
持ち運びは圧倒的にいいね

バックライトキーボードだったら良かったけどねw
441[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:24:22.79ID:oaH/ogiy
>>432
ツーウエイ貧乏落武者
442[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:25:49.39ID:kDzfU6bk
>>440
上に貼られてるのは中古にしては高いよ
スペック低いのに
443[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:26:43.44ID:9LSNlDRj
今度は中古推しかよマジ終わってるな
早く元のご時世に戻って
444[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:29:06.04ID:XnanV04z
6000シリーズは全然売れてないっぽいから年末くらいにはさすがに値段下がりそうだな
445[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:31:52.88ID:wFaF4H7/
フェニックス1号を待つ
446[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:46:39.31ID:G5kkCb/H
中古はノーサンキューだけど再整備品ならOK
447[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 14:52:19.68ID:kSLdI2sb
信頼ある店舗ならリファービッシュ品だな
448[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 15:09:53.63ID:hOaiH51u
富士通のは大半がリース落ち商品だからバッテリーの劣化もそれなりに多いだろ。
この値段で買おうという気にはならんわ。
449[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 15:15:17.94ID:OXdujMWb
リファービッシュ品は純正バッテリーじゃないから粗悪な中華バッテリー入れられてたら火事になるぞ
450[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 15:17:42.09ID:cWy0nBFS
ここって元々5万以下でi5/ryzen5のPCを買うスレやろ
451[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 15:23:58.71ID:Hibmofqp
安いの買おう
452[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 15:37:29.46ID:eL5vdy2C
好きなの買えばいい
453[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 15:42:29.11ID:6xnw/MVJ
中古スレチラ見した感じキチガイが居なくて平和そう
454[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 16:16:14.68ID:2woQ9lBz
【ドン・キホーテ】情弱価格PLUS NANOTE(ナノート)19冊目
http://2chb.net/r/notepc/1655542036/

もうこれでいいじゃないかw
455[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 17:15:59.06ID:3ednq2ck
>>450
その条件に当てはまるのは
Lenovo ThinkCentre Tinyだけだな
セールで4.2万円
コスパ最強
456[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 18:44:03.88ID:ZY7P4JSO
目つぶしタイニーマン
キターw
457[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 20:01:28.29ID:5fluhhPM
その次はMacの話題、そのまた次はThinkPad、さらに次は高卒どうの・・・・
458[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 21:18:04.43ID:u1X/6Rmk
ThinkPadはもうここのスレ民では買えない値段でしょ
459[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 21:34:55.39ID:lYKzzavl
>>454
ナノートとか乞食しか買わんよw
460[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 22:10:33.74ID:EZypyqIB
ntt-x
Lenovo IdeaPad Slim 360 (15.6型フルHD/AMD Ryzen7 5700U/メモリ8GB/SSD 512GB
少し安い?
461[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 22:18:53.25ID:9LSNlDRj
安いぞ!うおおおお祭りだあ!!!!
462[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 22:19:58.89ID:uTkip383
あまり安くはない
463[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 22:46:09.24ID:EZypyqIB
ntt-x
e10 DBJ-TABCS6M4
少し安い。
464[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 22:48:24.75ID:zQAamK/7
値段くらいかけよチンカス
465[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 22:52:04.92ID:BfLSQtln
500円
466[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 23:09:35.72ID:+gp0nUlI
高いな要らんわ
467[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 23:23:01.91ID:5fluhhPM
E10って最終的にはいくらで売るんだろう?
468[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 23:27:01.71
確かに最低限の事しかできないんだけど、プアマンズタフブックって意味では激安
逆に考えれば最低限の事は出来る
Androidとかスマホではなく、Windowsが無いと困るって時に無茶苦茶便利
最悪使い捨てでもいいぐらいだし
469[Fn]+[名無しさん]
2022/08/22(月) 23:49:59.79ID:JQUJtka5
Primeセール待ちきれずにソフマップのmsi買ってしまった
16gbだから!…と自分を納得させてる
470[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 00:02:30.62
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
こういうのが美味しい
471[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 00:04:20.53ID:QeWnMVJZ
おお、いいねえ
472[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 00:18:59.21ID:WHz2NBDI
訳有りが気になる
473[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 00:39:37.49ID:9HAGOx9S
効いてる効いてる^^
474[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 01:02:26.33ID:x2cV9D3X
>>470
これ転売用?
475[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 01:09:21.48ID:RhVW68p8
ツイキャスのAV女優って1日中家にいるよな
476[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 01:17:25.72ID:Rgo3lrnd
プレミアムステージってあの悪名高いマーシャルだろ?
HDD界隈じゃ有名なクソ企業だわ
477[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 01:52:49.84ID:h5R6bscz
裏蓋の爪が折れて隙間が空いてしまった>>164のThinkbook
SSD増設のために再び開けたらまた折れた!

接着剤と両面テープを両方買ったが今回は両面テープで貼り合わせることにした
もともと深刻な状態ではなかった。水平置きすると自重で閉じてしまう程度なのでテープの粘着強度に期待する
https://imgur.com/a/hL1R0qy
そのうち開いてくるならば今度は接着剤の出番である
478[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 02:04:01.86ID:emu8sGmU
>>469
あと数日も待てないのかよ・・・
まあいい今日ゲーパス入りのデスストランディングやろうぜ
ソニーがゲーパス入りを阻止できなくて
コンシューマ終わりだのソニー終わりだの言われてる丁度話題のゲームや
まあPS5は終了っぽいなw
479[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 02:17:25.26ID:x2tyLYXQ
>>470
まーた自演までして中古の宣伝かよ
売れなくてよっぽど困ってるのか知らないけど巣に帰れや
480[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 03:16:11.17ID:4wa24v1I
>>477
買ったばかりのPCをボロボロにすんの無理~
5年使っても薄い擦り傷くらいでピカピカのまま使うから

簡単に割れる爪とか最悪
481[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 05:30:51.12ID:qMEpm3pF
>>312
Passmark いくつでいくらだったら納得する?
用途はWEBパワポエクセル、ゲームはやらないとして。
482[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 05:31:43.47ID:gPVLAV9s
不器用だったら工具位買えよ
483[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 06:19:10.26ID:OF6Uwzr8
>>478
いやゲームはデスクトップあるからそっちでやる
484[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 07:51:45.05ID:6rFw3wHG
メモリ16GBのCarrizo APUとか
485[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 08:18:18.75ID:hR4ikUxd
N4100やN5100はファンレスだとサーマルスロットリングで
CPUスコア通りの性能も安定して出ないんだよね

CPUスコア3000でもファンレスじゃないi3-7100Uやi3-7130Uの方が
よほど安定した性能が出るしGPUもちょっとマシ
486[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 08:22:51.20ID:6VSgy5d2
レノボのリーベイツ20%はいつくるだろ?
487[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 10:10:23.31ID:Zt3To1Ae
>>485
Core iの11や12世代でも似たようなもんで、ファン全開で回ってんのに排熱が追いつかないからカタログ通りのブーストクロックに上がらないんやで
488[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 10:22:31.14ID:Oz2QGvAO
十万以上のアホみたいな値段のパソコンホイホイ買ってる間は下がらんやろうな
3万でスコア18000くらいの買えるはずなのにな
489[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 10:23:08.52ID:DpQyaCzQ
DSP版Windows Proで19000円くらいだからマウスのE10買えばお釣りとタブレットが返ってくる
490[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 10:52:22.07ID:tvV0flwE
>>481
さあ、俺はエンジニアだしあまり遅いのは仕事に影響出るし使えない
N系Celeronとかは耐えられない
その時にコスパと性能いいCPUのを2-3年おきに買い替えるだけ。
今ならRyzen5以上
491[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 10:56:35.89ID:B+TzsInx
>>489
DSP版じゃないので
492[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 11:34:00.74ID:BHBmPVg8
これから先に値下がりを期待したらダメだよな?
買うなら今だよな?
背中を押してくれよおい
493[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 11:41:52.56ID:wdVNHoOi
このまま何も起きなくても、9月決算で10月にまた大幅値上げが来るで
494[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 11:56:57.59ID:EDjS38KF
いま5万円でCPUスコア13,000以上で
買えるノーパソって何があるの???
495[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 11:57:13.47ID:NsWS+elU
待てたら我慢した自分を褒める
待てなかったらストレスを溜めない判断した自分を褒める
買ったあと値下りしたらもう1個買って損失を埋める
496[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 11:59:22.19ID:er0OWDvs
>>495
>買ったあと値下りしたらもう1個買って損失を埋める

これやる奴は典型的な依存症なのでフェミニーナ軟膏塗って抑えてくださいね
497[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 12:13:07.82ID:YXdJdaC3
>>472
完全に中古品
オフィスも抜かれてる
498[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 12:15:29.80ID:YXdJdaC3
新品同様品は中古品か展示処分品だからスレ違い
オフィスも抜かれてるから全然お得じゃない
by元被害者
499[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 12:22:13.17ID:er0OWDvs
>>498
何をいくらで買ったんだ?
500[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 13:55:21.56ID:2MJZKr+c
>>494
Lenovo V15(Ryzen5500U)にリーベイツ20%を効かせる
501[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 14:03:12.53ID:cEa/M7os
15.6インチで5500 IPS高いのしかないなー
502[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 15:13:31.27ID:IlPz3Oy5
HPの6.9が7.3に値上げされとるなw
503[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 15:44:39.70ID:A19kYI3t
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
504[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 16:15:19.03ID:p36P8M7J
>>502
うわあああああああ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
505[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:04:35.63ID:luo9L03z
ついに値上げ来たねー、ほぼ予想通りな価格
66000で買えた人はラッキーですわ
506[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:05:37.90ID:8TExi8Ye
もう終わりだよこの通貨
507[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:08:25.69ID:Zy8GzsWj
みのる就職したんだっけ
508[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:09:17.54ID:At6dzsHa
高井
509[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:20:49.93ID:Zy8GzsWj
焼肉で一番好きなのはミノ
510[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:21:07.16ID:aVYDVFLo
7.3ならもう数万出してゲーミングノートの安物買いますわ
511[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:22:16.88ID:Zy8GzsWj
焼肉で一番好きなのはヤマダミノル
512[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:38:04.10ID:rK/46yWO
>>500
リベ厨しつこい
513[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:39:33.20ID:eupmoPED
火を見るより明らかにだったHP値上げきたね
一瞬円高になった時イキッてた人息してないね。このスレ見てるだろうに
DELLの5625も今や8万円台よ。でもドルに直すと600ドルちょっとで
高いとは言えないごく普通の値段なんだ
514[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:44:11.50ID:tvV0flwE
戦争は半年以内に終わってドル円も10円程度は程度もどるでしょう
ロシアは補給たたれて前進できずにいるから
515[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:52:45.97ID:NsWS+elU
誰よスレ立てしたの
516[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:53:02.74ID:er0OWDvs
なあ、買った人のオナニープレイは止めてくれへん?
hpみたいな転売利益でないもんは興味ないしどーでもええんや
517[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:54:45.07ID:+uIaGbs3
転売ノーセンキュー
518[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:55:25.32ID:wu1w9R5p
AMD Ryzen5/512GB SSD/メモリ16GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル(ナチュラルシルバー)
OS
Windows 11 Home
プロセッサー
AMD Ryzen™ 5 5625U 6コア/12スレッド・プロセッサー
メモリ
16GB
ストレージ
512GB SSD
ディスプレイ
15.6インチワイド・フルHD・IPSディスプレイ(1920×1080)非光沢
グラフィックス
AMD Radeon™ グラフィックス
キーボード
日本語配列、テンキー付き
アクティブペン
質量
約 1.6kg
バッテリ
最大 9 時間 30 分

73,000円ならアリか?
http://chimpo.sex
519[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:56:10.31ID:er0OWDvs
>>518
チンポセックスってなんや
520[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 17:59:37.16ID:IlPz3Oy5
7.3万とか5500のThinkPad買えてた値段やけどThinkPadも値上げされてるのか
521[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:02:37.34ID:IlPz3Oy5
HPのPavilionとかは最初から高めに設定していたのか、値段はヨコヨコもしくは値下がり傾向だな
元が高いけど
522[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:04:09.31ID:QkgplqT8
買おうか迷ってたけどあちゃー7.3万になっちゃったかー
もうthinkbook 13sにしようかな
523[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:10:46.94ID:78YuD7F1
thinkpadの5800U搭載で9万くらいのモデルって無くなってしまった?
だいぶ前にたしかこのスレで誰か買ってたきがするけど
524[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:21:34.31ID:wZRgDbsu
ツイキャスのAV女優てなんで一日中家にいんの?
525[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:28:23.26ID:i0/4I3Fr
いざとなればtinyがあるから
526[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:34:01.15ID:JUqzQD3p
Thinkpadを悩まずに買えるくらいになりなよ
527[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:46:46.49ID:aVYDVFLo
7.3万だとオフィス付いてる価格.comの2位のNECでいいじゃんになるんだよな
528[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:47:10.79ID:XpK/5pUv
はあ終わったいつもこうや
529[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:56:28.55ID:9+gJ4mwp
>>512
中古屋ほどはしつこくねーよ
530[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 18:57:21.22ID:wZRgDbsu
ツイキャスのAV女優って
なんで俺がインしたら急に飛び出てくれるの?
531[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 19:11:47.84ID:luo9L03z
>>518
気づかなかったけどアクティブペンなんてあるんだ
タッチパネルとは書いてないけど何に使うんだろ?
532[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 19:19:45.94ID:x3CzhrBo
値上げ路線は織り込み済みやろ
急ぎで欲しいやつ以外は半年気絶しとけばいい
533[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 19:36:44.08ID:JUqzQD3p
半年後とか更に値上げしとるかもやん
534[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 19:52:19.32ID:tvV0flwE
安倍は死亡したし、来年4月には円安テロを主導してきた黒田が任期で退任する
この辺で一気に円高にふれる
異次元金融緩和は出口へと向かうだろう

戦争も終戦しか停戦している可能性ある
すでに8月は複数のロシア軍事基地の破壊が成功しクリミア奪還がみえてきている

岸田も無能すぎて支持率低下とまらない、1年以内に首相は変わるだろう
535[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 19:52:44.69ID:cdgbAVvJ
>>531
そもそもペンはついてない
コピペのやり方が間違ってるだけ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
536[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 20:07:20.08ID:wZRgDbsu
みのるは賢いのに家にずーというるんだよなあ
537[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 20:14:58.21ID:luo9L03z
>>535
あー、なるほど。通信モジュールと同じく項目があるだけなんだ。光学ドライブは「なし」ってあるのに紛らわしいわぁ。
538[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 20:36:32.14ID:eupmoPED
499ドル(性能を伴ったお得PCに価格限界)で68557円ってことを忘れてはいかん
仮に10円円高に戻っても63373円。5万以下にすらならない。
いい加減1ドル100円の感覚は1秒でも早く捨てないと駄目
539[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 20:49:59.02ID:T0jZKtCF
値上がりしまくりじゃんわろた
540[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 20:55:35.96ID:eupmoPED
HPの5625U搭載の15Seq3000は64000円
ドル換算だと467ドルだから、まだまだ安い。
後30ドル程度は値上げの可能性がある。日本円だと5000円ちょっと値上げ
541[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 21:18:24.18ID:tvV0flwE
>>538
捨てなきゃいけないのはいつまでもこの異常な
戦乱が続くという幻想だな
10円は黒田退任イベントだけの影響
インフレ懸念がなくなるだけでドル円は急落するし
アメリカは利下げに動く
円高要素はたくさんあるがこれ以上円安になる要素がない。
あるとしたらロシアが核兵器つかうことくらいだ。
今の株のバブルはじけたら30円くらい円高になる
歴史は繰り返す
542[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 21:29:31.18ID:eupmoPED
>>541
既に新冷戦は始まっており(日本がわざわざNATOのオブザーバーとして出席を許可された意味を考えよ)
資本家は資本や生産における最適化の面で強い供給制約を受けている。
物価高の根本原因はこれだよ。冷戦終結後30年続いた大前提が変わった。
香港を中国が接収してから全て変わったのよ。
欧州でのオフショア市場への橋頭堡を用意したイギリスを裏切ったんだから
欧米は日本やあなたみたいに頭がお花畑では無い。一度握った覇権は絶対に安易と手放さない
平成はもうとっくに終わったんだよ
安倍や黒田といってるってことは団塊崩れの爺さんかその影響下だろうから、昭和まで
遡らんといかんか
543[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 21:37:52.22ID:KOoyMkbl
仮に今すぐ110円台に戻っても価格に反映されるのはずっと先やろなぁ、はぁ
こんなスレで力説してる奴の言うことなんかチラ裏だししばらく下がらないだろうし最悪や
544[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 21:44:02.08ID:eupmoPED
と言うか、PCは生産面で中国の存在感が大きすぎて
まだまだデカップリングが進んで無いからこの程度で済んでるだけだよ
徐々にデカップリングは進むから、生産コスト考えては円安関係なしに
中長期的には価格は上がっていく可能性を考えておいた方がええよ
アップルもとうとう生産地を分散化し始めたし
それだけこの30年世界は平和だったって事やね
545[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 21:51:15.41ID:GHo4I/RF
スマホでも脱iPhone増えるな
546[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 22:15:43.49ID:aft0+okO
みのるは賢いのになんで家にずーといるの?
547[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 22:45:01.87ID:rK/46yWO
>>529
うるさい
しつこいもんはしつこいんじゃボケ
548[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 22:46:05.16ID:aft0+okO
ハッキングできる頭があっても
稼げない奴が多いってよく分かるわ
549[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 23:30:05.19ID:tvV0flwE
>>542
新冷戦なんてきてない。冷戦はロシアvsアメリカだったが
今の状況はテロリストプーチンvsほぼ全世界、という状況
ロシアで戦争始めた勝った人ほぼいない
プーチンが始末されたあと新しい国際秩序が決まる
暗殺されなくてもガンだし長くはかからない
550[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 23:47:44.79ID:tvV0flwE
>>543
2か月もあれば反映される。
日本だけ価格の遅れたらアメリカから輸入すればいいだけの話だ
CPUとか主要パーツの卸値、ドル建てで決まるからだ。
551[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 23:58:53.20ID:w3c/Ackx
デススト最高設定でも余裕だった
敵の盗賊が配達依存症で荷物狙ってくるって設定サイコー
ウーバーイーツ馬鹿にしてるだろこれ
底辺乙って感じか?w
5時間やったけど思ってたより遥かにつまらん残念
ゲーミングノート投げ売り助かる
552[Fn]+[名無しさん]
2022/08/23(火) 23:59:42.94ID:tvV0flwE
>>542
供給制約からのインフレなんてだれでも知ってる。
インフレから欧米で利上げされて金利差から円安になった。
俺はその変化までみている
オデーサからの農産物輸出も再開されてるし
アメリカ、サウジなどもエネルギーを増産している。
ロシアしか供給できない資源ってほとんどないし年月たてば海外がロシアの分の供給をカバーする。
CPIが毎月8%も伸びる異常が続くわけないのに
世界中のアホがパニックになってて為替もおかしくなってる。
553[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:06:17.34ID:5TKp5ou6
大企業なら為替予約の関係でもっとラグがあるよ。為替見通しも当然考えるし
今は1ドル130円前提は織り込んだと思うがそれ以上の円安はまだ織り込んで無いだろうよ
秋から冬にもう1段値上げがあるかが焦点で、有ればホンマ辛い状況
554[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:13:52.09ID:0Y8SueNP
円安終わっても人件費とか上がってるから下がらないから
555[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:18:17.30ID:5TKp5ou6
買い時逃して下がるに決まってると思い込むしか無いんだろうな
6月と7月に明確に逃げ場はあったんだけどな
556[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:30:08.53ID:sIH+TlfF
半導体需要激落ちでPC購買欲最低なのに各社強気でワロタ
557[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:34:04.29ID:iRTeqj9L
下がるまで待てるってことは今すぐ必要ないってことだろ
なら待った方がいいわ
558[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:37:50.37ID:FeEk9iOJ
今必要な人は可哀想だな最悪の期間だ
しかも先行き不透明でいつまで続くかも分からない
559[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:45:37.10ID:fSTcPfgB
お前の気弱オタク仲間がファミマでうろちょろしとるで
560[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:48:36.05ID:4Z36vpL6
何にしてもガソリン価格が下がらない限り他の価格が落ち着く事なんてまずありえない
561[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:53:29.85ID:fSTcPfgB
真性だからスニーカー転売に失敗する馬鹿
562[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 00:57:11.93ID:BBin92uF
台数が売れないの分かってるなら1台あたりの利益を上げるしかないんだな
DDR5メモリの過渡期で売りにくい時期に入るのは業界も覚悟してる

だからRyzenなんかも最新チップはあまり大規模生産せず
デスクトップ向けメインに6nm→5nm→4nm→3nmまで進めていくようだし

Mendcinoとかいう長時間バッテリー製品向け省エネCPUなどで穴埋めしようとしてる
563[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:00:18.29ID:fSTcPfgB
お前をはじめハッキングする頭があっても
平民どまりで終わる奴が多いのは分かる
564[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:07:18.65ID:FeEk9iOJ
ガチで怖い人混ざってるしスレも終わりダァ
中古漁るしかないんダァ
565[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:08:34.89ID:fSTcPfgB
ツイキャスの奴らってほぼニートだから
毎日ネット喧嘩してるよな
566[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:11:09.19ID:OZHxijUV
まじで買うもん無くなったな
ThinkPad欲しかったわ
567[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:15:36.89ID:fSTcPfgB
俺がツイキャスにインしたら
一世にAV女優で出てくるの困るわ
568[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:43:33.44ID:89Tgs3hN
お前らも激安ゲーミングノート買って落ち着け
GTX1650mqで十分よ
慣れるとどんなに実写みたいでもゲームにそんな画質いらんとわかる
疑似ドットゲーが流行る理由がわかる
ゲームっぽくないと楽しくない
569[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:46:55.99ID:qVWsRkT5
>.565
ニートつーかAV女優ばかりよな
570[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:47:35.31ID:qVWsRkT5
>>565
ニートつーかAV女優ばかりよな
571[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:50:31.74ID:jesvqmV9
>>565
ツイキャスの奴らってニートじゃねーだろ
ほとんどAV女優だろ
572[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:51:04.94
なあAV女優言うてる奴どこのお客さんなん?
発作起こしとるで
573[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:53:32.97ID:4Z36vpL6
精神病院のお客さん
574[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:53:34.01ID:jesvqmV9
毎日発作起こしてるのあんたとツイキャスの奴らね
575[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:55:35.77ID:PS/2TAXM
AV女優ではなくツイキャスってワードがトリガーになってるのでは
576[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:55:47.20ID:89Tgs3hN
69800円ゲーミングノート買い逃して気が狂ったのか?
いやぁまじで買っちゃって勝ち組だわ
もうあの時の7000ポイントほどついたし
なに買うかなー
まあ週末アマゾンのセールくるから耐えろw
577[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 01:57:30.27ID:3O5s/Xiw
ツイキャスの奴ら俺のこと大好きだから
24時間体制でこれ見てくれてるわ
578[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 02:00:22.81ID:nwXoOola
Lenovo
レノボ
Lenovo
レノボ
リーベイツ
リーベイツ
楽天リーベイツ
楽天リーベイツ
リーベイツ20%
Lenovo 楽天リーベイツ 20%
579[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 02:01:33.45ID:3O5s/Xiw
ツイキャスの奴ら俺のこと大好きだから
24時間体制でこれ見てくれてるわ
580[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 02:14:16.79ID:9wKZHVq/
新しいyogaでキーボードが少し改善されてる
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
581[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 02:29:03.31ID:C7UCszGV
>>560
サウジとかアメリカとか、絶賛増産中
冬は灯油などの需要あるがそのうち値下がりする
582[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 02:51:24.24ID:V7gHjdA3
>>580
YOGAのキーボードクソクソ言われてるけど慣れたわもう
583[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 02:55:44.23ID:C7UCszGV
Yogaのフラットキーボード無くなってしまったの?
掃除しやすそうだし全部フラットキーボードになってほしかった
物理キーいらないわ
584[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 03:08:46.40ID:ZvEg/waC
>>580
まともなキーボードに見えてしまう自分の感覚が麻痺してるのかな…
密着してるキーがあっても違和感がない

英語配置のままキートップの印字を強引に日本語化したものを多数見てきた
それに比べたらはるかにまともな配置である

変換・無変換・ひらがなカタカナローマ字のキーが個別に用意されており、
左シフトの隣がろになっていてBSの隣がーになっている。Enterも逆L字だし、上出来ですよ
585[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 03:22:34.64ID:ZvEg/waC
安い中華ノートの日本語キーボードは…
・右のAltとCtrlが日本語固有のキーに置き換えられて犠牲になる
・右シフトが存在せず別のキーに置き換えられている
・文字キーの「ろ」と「ー」が他のキーと重複していたり、配列から外れた位置に追い出されている
・どうやっても入力できない文字のある欠陥キーボードになっている。_と|は要注意
こんなのを見慣れてるから、キーの幅が短かったり密着している程度だと普通に見えてしまうんだよw
586[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 03:31:44.46ID:4Z36vpL6
中華の激安PCはキーボードカバーが付いていて、それ被せることで日本語に対応とか斜め上を行っている
587[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 03:33:00.98ID:4Z36vpL6
>>581
そのうちっていつだよ占いかよ
588[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 03:39:45.48ID:gSSjGvuu
>>583
あれは評判最悪で消えた
キーボードが触っだけで反応するから人差し指でポチポチ押すような感じだぞ
589[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 04:11:11.36ID:yArUVJAM
MAX MACHINEという大昔のパソコンもそういう感じだった
590[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 04:48:49.02ID:uqaqtgnE
>>121-229
笑わせよるわ…全ての光は我が暗黒の前に屈服するのだ!!
591590
2022/08/24(水) 04:49:09.09ID:uqaqtgnE
誤爆です。
592[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 07:43:56.77ID:RxWzFxPp
日本語キーボードとかやめればいいのに
593[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 07:54:09.72ID:xK3DXl1F
日本語やめればいいのに
594[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 08:00:31.99ID:C7UCszGV
スマートフォンみたいなタッチパネル入力のPCキーボードあったら欲しくない?
ノートのキーボード、掃除しにくいしゴミたまるしメンテナンス性がゴミすぎでしょ

>>588
そうなのか残念。あれ圧力検知できないのか
595[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 08:01:30.83ID:C7UCszGV
>>593
にほんごはやめなくていいけど
かんじははいししたほうがいいね
ひらがな、カタカナでじゅうぶんだ
596[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 08:05:23.27ID:Ba22jeEw
>>595
Yah,Exactly:)
597[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 08:07:44.83ID:C7UCszGV
>>587
時期まではわからんが、エネルギーは増産してるからいずれ下がる
こんなに高値で売れるならって喜んで各国増産してるよ

あとはロシア産原油買わないとかヨーロッパいってるけど
インドがロシアの原油を輸入して精製して海外に売ってるらしい。インドやばすぎる。
ロシア産天然ガスもパイプライン経由で売れなくなったらLNGにして船で運んで売るでしょう
598[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 08:35:17.45ID:J3+y8Ntx
>>593
日本語がやっとなくせに
599[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 09:11:40.46ID:5TKp5ou6
たった2ヶ月で最安から3万から上がったモデルが出てる
現実は見えない聞こえない。罵られてもしゃあないわ
最安掴めないのは勿体無かった程度だが、高くて買えないならふざけんなだろうよ
物価が戻るっていうなら5625か5635が5万5千円で買えるのがいつになるか
具体的に明示してはどうかね?自信あるんやろ?当たれば賞賛されるよ
600[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 09:26:02.98ID:C7UCszGV
>>599
為替以上に値上がりしたなら便乗値上げ
待てないならdesktop買えばいいだろうが
なぜ3万もあがるまでノロマなことやってたんだ

これまでのように金融市場で儲けるためにウクライナ戦況ウォッチしたり予想してる
名無しでは賞賛などされないしそんな金にならないものどうでもいい
601[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 09:42:15.58ID:8QLFVqON
どっかの破産引退したお笑い芸人みたいだな
602[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 10:35:20.06ID:bal4OrrJ
半導体余ってんのに便乗じゃん
603[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 10:45:54.30ID:Y8c7EyjR
すっかりノートがメインになってたが、stable diffusionのせいで久々にデスクトップがフル稼働してる
604[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 12:20:42.59ID:5TKp5ou6
>>600
俺は買ったよw
で、いつ下がるのw半年位スパンとってもええよw
605[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 12:47:55.04ID:3Uaun88Q
パソコン買い逃がした。
そこそこのゲーミングでも買っとくか。
電力株も倍プッシュだ。
606[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 12:57:36.93ID:y9YTSyLm
>>489
7までのように裏にプロダクトキーが貼られてた時代からタイムスリップしてきたのかな?
607[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 13:00:00.57ID:eWR5xyg3
>>605
東電は今は発電するほど赤字だよ
608[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 13:32:30.80ID:6/s9ImXk
>>603
分かる
609[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 13:41:20.85ID:toKWAb7F
このスレは中古専門になります!
610[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 13:46:56.91ID:3Uaun88Q
>>607
東電は買わないよ。
今は発電するほど赤字だよ
今後はどうなる?ずっと赤字だと倒産しちゃうよ。
611[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 13:54:53.70ID:Xl1x9qv6
社会インフラに倒産は無い
株主に東京都いるの知ってる?
あとはわかるよな?
612[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 14:19:53.52ID:4Z36vpL6
隣国に乗っ取られてお終いはありえるけどな
613[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 14:47:41.98ID:DpaR7p+G
hpでいいっすか
614[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 14:50:31.17ID:DpaR7p+G
ここって価格コムのリンクは貼れないのか
615[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 14:53:48.22ID:yCgGVTQ8
機種名とか書けばエア熟練者がドやりながら勝手に意見出してくれるよ
616[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 14:54:11.14ID:DpaR7p+G
HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定
AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
\64.000

HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定
AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル
\64.000

どっちがいいでしょうか
617[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 14:55:13.41ID:/rsfIcWz
>>616
SSDが大きいから下
618[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 14:55:16.93ID:C7UCszGV
>>611 >>605
電力株は原発事故起こしたら紙屑同然になるわけだが
3.11前の東電株価知らないのかww
つぶれなくても株価暴落したら同じ。
東電もまた原発事故起こす可能性もある

上場電力で原発ないのは沖縄電力だけだったはず
619[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 15:06:37.96ID:DpaR7p+G
てか、そもそも論なんですけど
これまでノートってNECしか買ってこなかったんで
しかも今だにWindows7使ってるし。
メーカーとかによって大きな違いとかって
気にすることってないですよね?
今気になるのは、なんせ価格。
620[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 15:09:48.33ID:C7UCszGV
>>619
さっさとWin10以降にアップデートだ
実はいまでも無料アップデートできるとかいう話
win10のが軽いしいますぐアップデートすべき
それとSSDへの換装
621[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 15:45:52.85ID:8sArloSQ
hp、テレビコマーシャル打ってるね
自分はプリンターのメーカーというイメージなんだが
622[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 15:47:25.60ID:LtPVKLlz
hpってガラクタのコンパックだぜ
623[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 15:58:45.79ID:9TJNUMRa
じゃシナガラクタのLenovoよりDELLだな
624[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:21:49.56ID:cejksoha
>>623
格付け
SSS MacBook、let’s note
SS surface、FMV
S NEC、msi
A Dynabook、vaio、asus
B HP、acer 、マウス
C DELL、ファーウェイ
D Lenovo、ドスパラ
E 工人舎、フロンティア
F チューウエイ
625[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:24:03.54ID:JgA3l58Q
ドンキとGPD、壱号本は?
626[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:25:41.46ID:nSNE8Ksq
>>624
ガラクタ人間が考えた格付けw
627[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:26:53.74ID:AGvk6jpT
もはやNECと富士通はLenovoが作ってるんだから同列か一つ上までじゃね?
628[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:32:28.52ID:NcedE6Jk
Macと戦うのはLet'sではなく、HPやDELLの上位機種だろう
629[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:36:57.48ID:inzQOP7D
パソコン界の壺
630[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:52:10.50ID:eWR5xyg3
個人でレッツって🏺と同じレベルだろ
信仰で買ってる
631[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:52:19.47ID:vQMeKYqD
トラックポイントがある限りThinkPad一択
632[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 16:58:32.35ID:3I07CWXY
レッツは液晶、キーボード、スピーカー微妙だし、軽いだけだろ
排熱悪くてCPUが回らないモデルも多いし、意味不明な不具合ある機種も割と多いイメージ
最後に触ったのが3年前今は改善されてるかもしれんが
633[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 17:04:20.55ID:FU7Dq/5W
HPの広告ついにスマホゲー広告にも入って来たのか
なに?そんなに広告打てるほど儲かってるの??
634[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 17:08:36.70ID:FdJ4IWq7
624の格付けは壺ランキングか
ならMacbookだけはSSSSSぐらいあるな
635[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 17:30:56.78ID:QRl176ec
kakaku.comも10万以下がどんどんなくなってくね
636[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 17:51:05.16ID:6McH4QEL
Dellが一番値上がりしてるけど、こんな値段でまともに売れてるんか?
7万円台のやつが、10万円台になっとるやん
637[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 18:22:21.01ID:QRl176ec
書いちゃダメだけどレノボよりHPのほうが安い時点でやべーよ
638[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 18:27:35.94ID:Jgz1lL09
中華PCが7万以上とか草
639[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 18:34:30.86ID:/Z3gbEae
PCに限らず秋から爆裂インフレするって話だったやん
コーヒー豆もブラジル産の不作もあって2倍になるとか
640[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 18:37:42.80ID:Jgz1lL09
中華TVが3万なのに
中華PCが7万以上とかうける
641[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 18:49:07.45ID:FU7Dq/5W
10万以下で激安の寒い時代が幕開けですわ
642[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 18:50:20.00ID:Jgz1lL09
終わったな
643[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 18:54:25.51ID:wkycS0Mh
GPU付いてて7万切ってたMSIは今考えたら割と有りだった気がしてきた
644[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 18:56:14.39ID:Jgz1lL09
価格コムのNECてなんで4万5千円なん
645[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 19:02:14.69ID:QRl176ec
マウスの1.3万で動画でも見てろってことかな
あれがせめて13インチあればな
646[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 19:27:52.97ID:jlYl4d4H
>>624
SSSレッツノはエアプ。
647[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 19:32:15.25ID:jlYl4d4H
7万円台だったInspiron 16 AMD プラチナが10万超えとかこの世の終わりだお。
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
648[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:09:07.28ID:R7a1LQiA
9月からモデルチェンジのタイミングやしリベきても最悪の買い時やろなー
まあ言うてゴミしか残ってないけどな
649[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:11:15.85ID:6McH4QEL
HPの5.2万とか今思えばドル円110でもやっすいよなー
筐体はチープやけど
650[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:16:34.77ID:pdmtKaLG
Inspiron16も現行CPUで16型なのに破格だったわな
651[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:17:52.18ID:oZkAG6kW
lenovoのthinkbookとか安いときいくらだったっけ
652[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:21:56.57ID:iGK6BdEq
10年前レノボ3万やったで
653[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:41:57.00ID:oZkAG6kW
円高だったもんなぁそんなもんか
654[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:42:36.14ID:DpaR7p+G
ノート使ってる人に聞きたいんですけど、例えば
特定のキーが反応しなくなった。とか
スピーカが片方しか聞こえなくなった。もしくは音割れ。
画面液晶漏れ。などなど。
部分的に不具合が出たときってどうしてます?
メーカー修理? DIYで直してみる? 外付け部品で対応?
もしくは、すぐ買い替えます?
655[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:45:10.38ID:iGK6BdEq
どうでもいいと思う
656[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:50:52.57ID:FeEk9iOJ
新品です!て言ってメルカリで売る
657[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:51:41.53ID:iGK6BdEq
俺のPC欲しいの丸出しやなみのる
658[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 20:53:44.52ID:qtG2jBtT
>>654
保証があれば使う
無いなら自分で治す
出来なければ我慢するか売る
659[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 21:00:49.03ID:R/vS8sKi
>>654
使用年数や修理費用にもよるけどその例だと全部外付けで対応可能だから
そういう利用方法に切り替えるだけだな
660[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 21:02:19.88ID:iGK6BdEq
車の維持費大変やな
661[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 22:01:33.23ID:nwXoOola
>>609
しつこい、死ね!
662[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 22:03:21.84ID:GI4AX1Ed
中古しか選択肢がなくなる
663[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 22:34:58.23ID:7QF98272
>>661
侮辱罪で開示請求するわ
664[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 22:48:03.66
>>470
中古感ある仕上がりでちょっと不満
起動回数は33回でリファービッシュじゃねこれ??

低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
箱はそこまで悪くないが、なんかビラが貼り付けられてたんだろうなって感じ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
保護シールがグチャッと入ってるアダプタに戦意喪失
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
外装は特に傷やハゲが触った様なテカリ・脂は無し
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
キーボード保護シートがよれててもうやる気無くした
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
S,M,A,R,Tは起動16時間の33回

まあ安いだけのことはある「これ流石に新品じゃねえだろww」って感じ
あと、かなりファンがうるさいんだよなあ
多分それで返品されたんじゃないかなこれ
壊れてる訳でもないし、といって新品でもないし、中古でもない→マーシャルから乞食へ配給
665[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:08:20.97ID:8cLIljwq
>>661
開示請求待ったなし
666[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:11:38.81ID:9ue7bHIe
マーシャルの奴は前にアマゾンで新品カテゴリから買ったら明らかに付属品おかしかったから問い合わせたらリファビッシュと言われたな
楽天のこれは新品とは書いてないしまだまともな表記してる方だな
667[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:11:39.19ID:kb1RHXBa
>>663
>>665
このスレは新品専用ですよ( ´∀`)
668[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:14:06.49
>>666
まあ新品同様訳アリ、だからね
実際商品ページに開封されてる可能性有りますって書いてあるし
同じモデルでも9万とか8万で売ってるのもあるし、程度によって値段差つけてるんだろうな
まあ当然っちゃ当然なんだけど

わい、転売屋やから結構微妙な気分や
自分で使う人にはええやろけど、自分はノートPCは大量に持ってて要らんのよ・・・
669[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:32:52.33ID:ZjbE6wuC
>>664
まぁ見た目は新品ならいんじゃね?
ssdもそんなもんなら許容範囲だよ
670[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:37:19.08ID:OZHxijUV
>>664
S.M.A.R.T.情報はメーカーなら新品でもそんなもんやぞ
NECとかは新品でも安定化テストを数十時間やる事もあるし
671[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:43:58.87ID:OZHxijUV
価格の口コミでも書かれてたけどDellとかLenovoはSSDにskhynix使ってる場合、CDIが対応していない場合があって使用時間とか電源回数のところがバグって多めにでることがある
672[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:49:30.64ID:7QF98272
>>664
WDならsmart情報正しいやろうけど、メーカー製のパソコン買ったことないの?
OS入れたりテストしたり普通に起動回数とか使用時間は新品でもそんなもんだよ
673[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:51:15.89ID:7QF98272
自作して新品で買ったSSDOS入れた後にその情報だとあかんけどね
674[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:56:44.35
>メーカー製のパソコン買ったことないの?

3桁こうてるわ
殆ど右から左やけどなw

まあでもわいが使うてるE495とか一桁台やったで
基本は一桁、異常時には二桁と思うとるけど
675[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:56:50.21ID:HwZ7ZUOg
通販のPCろくなこと聞かん
676[Fn]+[名無しさん]
2022/08/24(水) 23:58:39.62
まあええわ
ほんまは右から左に売ろうと思うてたんや
この程度やと微妙や
一般人が1年とか使って売るにはちょうどええやろけどな
677[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:02:31.73ID:vVJF9rND
>>664
普通に本体に傷とかなかったらそのレベルなら新品同様じゃねーの
CrystalDiskはDellで起動回数3000回使用時間20時間とかなってたな、たしかSSDが休止状態から復帰したのもカウントしてたっぽい
678[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:04:15.20
>>677
9万ぐらいでメルカリに出すから買うてくれてええよ
保証なし新品同様訳アリ品や
特価やで
679[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:04:58.64ID:RCa9eYsz
みのるってどんだけ散財してんだよ
680[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:05:31.62ID:kbE2MFGJ
skhynixなら型番にもよるやろうけど、CDIはあてにならない
過去に何度もバグってるし、作者も全対応できない無理や
って言うてるからな
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035597/SortID=24285886/
681[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:07:38.73ID:RCa9eYsz
真性はすごいわ
682[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:10:55.96ID:acElgEVw
>>680
電源投入92万回、850時間ワロタw
それで健康状態100%てすげーなw
バグりすぎだろ
683[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:11:52.57ID:jl2jqZYZ
SSDよりバッテリー充電回数を見ればいいのに
684[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:13:49.68
ちなわいのメインデスクトップ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
組んで3年位毎日使っててもこんなもんだからなあ
個人的に16時間33回って何やってるんや?って思うんや
685[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:14:30.85ID:RCa9eYsz
金の管理ができない真性乙wwwwwwwwwwwwww
686[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:23:02.70ID:30H96QjA
>>684
スリープから復帰するだけで投入回数増えてしまうパターンもあるから何が正しいか分からんで
687[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:24:06.00
>>686
せやな

まあでも買ってすぐは回数少ない方がええやんか
処女やと思うてたら経験人数1000人とか嫌なんや・・・
688[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:26:00.05ID:Ri5nfHkZ
>>663
刑事なら開示請求する必要無くね?
>>665
中古屋必死だな
潰れそうなの?
689[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:27:57.49ID:RCa9eYsz
みのるは毎日暴言はいてるから侮辱罪で終わったな
690[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:43:47.99ID:LoEvdZ6C
>>678
10%も手数料取られるメルカリで転売なんて利益でるか?
新品といっても保障なしで9万出すかねふつう
691[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:46:26.08ID:RCa9eYsz
真性ではたらけないじじい乙
692[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:49:18.05
>>690
冗談や

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1039577958
高く売れてもこんなもんや
マーシャルもようわかっとる
ギリギリ利益が出るか出ないかの所攻めてくるで
わいも数百円のオヒス付けて売るかの
まあ勉強代と思うとくわ
693[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:54:23.50ID:mzaq07lv
みのるってなに?鈴木みのる?
694[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:54:25.37ID:MNfsoMc6
>>692
このオフィスはライセンスカードあるからヤフショの電話認証のやつじゃないっぽいけどな
電話認証のやつ最初はライセンス認証されてたけど二ヶ月くらいしたら急に認証されてませんに変更になったから信用できないわあれ
695[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:56:39.77ID:N355kUPj
みのる毎日かわいそす
696[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:58:31.15ID:mzaq07lv
ていうかなんでこいつこっち来てるの?バカにされて逃げてきたの?
697[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 00:59:32.85ID:N355kUPj
かわいそうなこと言っちゃったごめんちゃい
698[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:00:25.63ID:mzaq07lv
いいよ
許したるわ
699[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:00:36.52ID:EmekwnYI
>>664
立派な中古じゃんかw
だからマーシャルは止めておけと
700[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:02:14.94ID:j7QSK8nJ
IDなしの転売屋は違法office付けて売ってる犯罪者だったのか
701[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:03:11.03ID:mzaq07lv
みのるってなんだよ
オレにも教えてくれよ
702[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:05:35.62ID:N355kUPj
分裂してるなお前
703[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:05:40.79
>>699
わいかてそれなりに長年パソコン関係しとるからマーシャルの噂ぐらい知ってるんやけど、
自分では買ったこと無かったんや
まあええ勉強になったわ
こんなん「新品に見える中古」や
素人が梱包しなおしとるからリファービッシュより印象悪いでほんま

自分で使うには安いんやけど、これを外に売ろうとしたら殆ど利益出ない
マーシャル自身が転売屋なんやから当然やなw
704[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:10:19.98ID:kbE2MFGJ
星1つけとけ
705[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:12:33.10ID:N355kUPj
メモリが4GBで重い
706[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:13:20.42ID:mzaq07lv
>>702
浪人ならお手の物よ
707[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:22:43.85ID:8Wt8ducQ
新品同様の中古は中古に決まってるやん?
オークションでもそんなの常識だろ?

未使用って書いてなければ新品に近い中古でしかない

転売で買うとかアホとしか
708[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:23:21.02ID:q9semugg
マーシャルってなくなったんじゃなかったの?
709[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:35:12.00
>>707
お前みたいな後出しクッソキモイから出てこなくてええよ

ちょっと前に同じ店でu9311/Fあったやんか、i3で43000円
わいはそれは買い逃したんやけどな、
買った後に「買えました、バグみたいな値段と軽さ、最高です」ってのはTwitterとかブログなんかで見つかるんやけど、
「程度」は誰も書いてないんよ
程度
重要やん
開封されてるのか、使用感あるのか、S.M.A.R.T,はどのぐらいかて
そこに触れてる奴居らんかったから、わいは敢えてここで書いたんやで
「新品同様訳アリ」がどんなもんか

正直、わいの上げた写真のレベルなら買わない人多い思うで
710[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:36:15.88ID:XZW7NVJm
いいぞクズ同士もっとやれ
711[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:49:00.75ID:Ri5nfHkZ
idを消しているレスをNGにするやり方を教えてください
712[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:50:14.45
>>711
適当なレスを長押し
「NG編集」をタップ(スマホ・タブレットによっては「NG…」となっていることもあります)
「NGName」をタップ
「正規表現」にチェック
(?<!\))$をコピーして貼り付け
NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。
「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定
「OK」をタップ
713[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:51:59.01
ていうか、俺もこのスレで中古の話は絶対禁止派なんだけどな
で、新品が届くと思って中古が届いたからがっかりしてダラダラやってるだけで
二次被害を防いどこうとおもってな
もう寝るよ
じゃーね
714[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 01:53:18.98ID:N355kUPj
通販やばしな
715[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 02:10:05.37ID:N355kUPj
今の時代みのるみたいな素人が批判される時代だもんなあ
716[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 02:15:03.89ID:zeTbxjHR
新品同様は新品じゃないから新品同様なんだよw

日本語マジックに引っかかる転売屋とかw
むしろハメる側だぞ転売屋は
717[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 02:16:26.78ID:QZerIXLx
アンチ共が多い=嫉妬されてるってこと
やっぱジャニーズだわwwwwwwww
718[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 02:22:34.57ID:MCyJTYvg
ツイキャスにコメントしてるのみのるおっさん
719[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 02:44:10.63ID:kbE2MFGJ
んで激安どこにあんの?
720[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 03:47:09.73ID:RVmS6oNk
Core i7 12700H乗ってるのがおすすめ
721[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 11:10:36.81ID:GC9mFUMJ
どこかの別スレや板が滅んだのか?
最近明らかに毛色が違うのが流れてくるね
722[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 12:02:01.45ID:kbE2MFGJ
他の特価商品が無いからあちこち見回ってんじゃねーの
まあここに来てもtiny紹介されるだけやけどなw
特価アフィもアウトレットかクロムブックしか紹介できないくらい無くなってるわ
723[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 12:02:32.49ID:1vQRzrdM
数人混ざってきてるよな、変な奴が
724[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 12:18:45.10ID:oWm/eA3i
ThinkCentre Tinyは神PCだからどこでもおすすめされる
725[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 12:23:39.04ID:YHrMBv8A
×どこでもおすすめされる
◎例のやつがどこにでも湧く
726[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 12:33:04.16ID:Rz0u9yBm
気づけばTinyも10万超なんて日も!?
727[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 12:39:13.94ID:wKWXKiDW
>>721
激安ノートパソコンが滅んだんやで
728[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 12:39:33.58ID:Nn5J7oYB
タイニーはちっぽけという意味
チンポもタイニーなやつしか進めんよ

男黙ってフルタワー
729[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 12:49:53.69ID:xHVjqftl
>>716
新品同様売ってるの転売屋だもんな
買ったら負け組だよね
730[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 13:07:15.72ID:uUE21Ls0
ぴよぴよ
731[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 13:11:10.76ID:1rUoOq+8
500円とかのオフィスインスコであたかも正規品のように付加価値上げてメルカリ とかで売っとる転売屋おるやん
あれって認証とか切れたりせーへんのか
何百台とか繰り返して売ってる奴おるし
732[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 13:43:18.77ID:CN1FHU5t
除菌ウェットティッシュで奇麗に拭けば新品同様だからな
中身ぶっ壊れてる可能性大
壊れたらメルカリで新品同様で出してる
買うなら保障1年の未開封品が最低条件
733[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:00:57.65ID:jxJYZAlX
詐欺だわ
それ

新品同様の定義知ってる?
キモオタのアブラッキーなお前が拭いても中古以外になるよ
734[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:05:55.89ID:60IFyXDZ
>>733
女の子のマンカス付ければ倍やで
本格マニア向け言うて売れば新品以上の価値や
735[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:08:04.44ID:gttdo8B3
仕方ないな
お前等に今回特別にノウハウ教えるわ

女のパンツをおまけにつけろ
あとはわかるよな?
736[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:13:19.85ID:60IFyXDZ
>>735
あれやろ?
女いうておっさんのおまいが履いてウン筋付けた奴やろ?
騙されへんで〜
737[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:13:26.98ID:xHVjqftl
>>731
数ヶ月で認証きれるよ
オフィスの偽物は通報されて逮捕される&マイクロソフトから賠償請求されるリスクが高いから
売ってるのは大馬鹿だと思う
738[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:17:09.79ID:q9semugg
しかもなんか、中古PCにコピーOfficeをつけて売る商売を指南するセミナーや情報商材があるとかいうんだろ?
739[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:18:17.60ID:w3Ra7HSn
まぁとにかくだ

チューウェーイ!!!
740[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:34:12.60ID:PchR9tGC
○ ツーウェイ
✕ チューウェイ
741[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:35:38.05ID:gi8FU+aB
注意
742[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:37:30.74ID:1zDU9Bry
チューウェーイェー
743[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:44:12.72ID:BpHVDluL
なにこのカオス
744[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:44:34.18ID:IF7YP1f6
正規じゃないオフィス付けて売ってる奴はまじでリスク高すぎるのにアホだよな
フリマを監視して繰り返し違法オフィス付けて売ってる奴らのデータ採集してブログに晒し上げてる謎の正義マンとかおるくらいやしな
745[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:49:21.91ID:jvgfcg1G
でもヤフショの店が規制されないのが不思議だわ
売ってる側を逮捕すれば良いのにずっと放置だよな
746[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 14:51:47.24ID:arAC2ZUa
https://www.chuwi.com/jp

ツーウェイ
なんか買ってあげてw
747[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 15:29:50.44ID:xHVjqftl
>>745
マイクロソフトにここの店で買いました偽物でしたって通報して購入した偽物を送るとマイクロソフトの正規品が送られてくる
748[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 15:32:37.76ID:xHVjqftl
>>744
ただ通報してもマイクロソフトもヤフオクも動いてくれない
購入し購入元の情報と偽物の商品を送付通報すると比較的早く対応される
749[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 15:48:57.70ID:gUtAY00Y
10万以下で冷却性能が優れてるゲーミングPCってないですかね
750[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 15:58:24.79ID:gUtAY00Y
1650搭載ならあると思ったが、結構値上がりしてるのな。
予算15万くらい見ないとまともなもん買えなさそう。
751[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:01:29.35ID:Hb8kaw9q
17inchノート持ち歩くのって大変?
やってる人いる?
752[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:03:03.88ID:0vwMtAZ7
>>747
エビデンスをご提示ください
753[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:04:02.25ID:HUdQLmhX
>>749
最低15万にしてください
754[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:04:29.11ID:CoA7qypH
>>751
頑張れ!
755[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:04:30.82ID:60IFyXDZ
>>751
おるで
ps://www.gizmodo.jp/2016/08/imac-carrying-case-bag.html
756[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:11:54.20ID:+mPB3Bl6
>>749
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1434577.html
757[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:12:29.01ID:xHVjqftl
>>752
https://ameblo.jp/risaikuru20/entry-11759864766.html
758[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:12:31.20ID:tJfP8+qm
>>723
コイツ小卒の癖に偉そうなんだよなぁ
759[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:18:43.50ID:Hahc8R8Q
なんで中華が7万以上なんだよ
760[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:26:35.73ID:m1Du42jd
そりゃ中国の工員の賃金上がってるからな
人件費かかってるんだろう
ここ10年で倍、15年前と比べると3-4倍くらいになってるからな
761[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:30:05.14ID:Hahc8R8Q
>>760
中華のTVで3万なのに?wwwwwwwww
賃金関係ねーだろwwwwwwwwww
762[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 16:45:06.09ID:WgpYGUGO
史上初PS5値上げ
PCの値上げも時期的というよりマジもんだな
763[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:03:29.06ID:wRbSCyIC
ますますPS5売れなくなる。
764[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:03:29.38ID:LMMtwTTm
Professional版のオフィスつけてる業者多すぎるな
765[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:04:12.08ID:3Q9CpKBJ
転売屋大歓喜してそう
766[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:05:13.52ID:oWm/eA3i
コロナで工場稼働率落ちてたけど最近の状況どうなんだろうな
まだゼロコロナなんてやってて一晩でPCR1000万人やってる地域もあった。今週の話。
ゼロコロナやめれば稼働率あがって値下がりするんでは?

マザーボードも安いので1万円するし異常すぎる
コロナ前は4000円くらいのマザーもあったのに消えた
767[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:11:39.79ID:wRbSCyIC
コロナって壮大な嘘で、意図的に物資不足と経済混乱を狙って、金融支配層によって世界中で仕組まれたものだと思ってる。
768[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:12:57.36ID:Mq7weYQl
先月までに買い逃したやつザマーねーな
769[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:22:53.59ID:IF7YP1f6
デスクトップはあんまり売れてないから値下げ継続してるな
770[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:25:39.51ID:oWm/eA3i
低性能、割高、目つぶしのノートなんて買わずに
ThinkCentre Tinyを買えという神様の指示だね
771[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:27:07.76ID:Cz9cVCvB
>>770
高卒
772[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:28:07.96ID:oWm/eA3i
アップル、修理する権利を妨害しにきてる
https://gigazine.net/news/20220825-ifixit-apple-self-repair-program-less-repairable/
773[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:47:34.38ID:Zv7soQxF
ジャップメーカーは保守マニュアルなんて出さないからそれよりマシと言いたいところだがバッテリ500ドルは草
774[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 17:54:10.30ID:XAcYXpr+
実際はバッテリーとキーボード、トップケースの抱き合わせ販売だから
ガンプラの抱き合わせ販売かよ…
775[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:00:51.88ID:oWm/eA3i
Apple狂ってるな
なぜこんな企業やジョブズの信者が多いのか
MSのARM CPUがでたらAppleシリコンMacはゴミ化する

>>773
さらに工具代金は別だし、送料もかかる。
776[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:07:56.56ID:oYHo58l6
ThinkPadのEシリーズで5425U 8G 256Gで93000円とか元からこの値段?
777[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:12:57.47ID:RoHBCyZO
安くもなんともない中華は専スレ行ってくれないかね
レノボのスレ過疎ってるし
778[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:13:46.99ID:iUFz9aCd
年に2回ゲーパス3か月100円やるMSしか勝たん
デスストきたせいでソニー信者発狂w
おまけにXBOXじゃできないから箱信者も発狂w
msi69800円でアマゾンポイント7000付与済
勝っちまったよ
レビュー2000ポイントとカバンはめんどいからいらね
779[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:16:49.72ID:hDFAwaXF
>>757
7かよw
何年前だよ
780[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:18:31.61ID:/qcZGstd
>>770
目つぶしきた!
よっ!ごきつぶし!
781[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:20:04.04ID:R8dmSpjg
>>778
お前またきたのか
車のゲームやっとけ
782[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:24:00.11ID:EmekwnYI
おつむTinyとMSIガイジの同時出現マジ草
783[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:26:46.74ID:pZo0KoQ9
ガイジはガイジを呼び合うのか
お前等、ガイジ対談しろ
784[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:47:47.26ID:xHVjqftl
>>779
今も大丈夫
送ったofficeは戻ってこないけどw
785[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:49:44.98ID:xHVjqftl
>>779
https://www.microsoft.com/ja-jp/howtotell/default.aspx
786[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 18:57:44.96ID:L9jQAwE4
>>785
暇やからフリマで電話認証の500円オフィス付けてうってるやつのページ送信しとくわ
787[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 21:20:53.96ID:PctA3Qxs
最近はドライブ自体は付いてないん?
デスクもドライブオプションばかりで、昔は必須やったのに
788[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 21:21:05.29ID:RVmS6oNk
MSI GF6310SC1650JP
Core i5-10500H / GeForce GTX 1650 Max-Q
コジマPayPayモール店
7万切り?
paypay使ってないからめんどい。楽天だったら買ってた。
789[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 21:32:56.09ID:oWMRkrR6
>>788
10500hだとあまり安くないような
790[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 21:57:56.43ID:RVmS6oNk
だね。
CPUとGPUがもう少しあればね。
もう少し上だと10か11万くらいだから、それならCore i7 12700Hの15万くらいのが欲しくなるんだ。
791[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 22:12:46.58ID:xHVjqftl
マイクロソフトの偽物をつかまされた人への救済
https://www.google.com/amp/s/kobaon.club/microsoft-office-fake/%3Famp%3D1
792[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 22:14:31.72ID:xHVjqftl
マイクロソフトの偽物をつかまされた人への救済をしてる
https://wayward-wind.air-nifty.com/affiliate/2015/01/officemicrosoft.html
793[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 22:17:19.76ID:EdPOmtt3
大昔にこの制度申し込んだことあるけど購入価格安いと救済してくれなかった
5千円くらいで掴まされた奴はダメだった
794[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 22:25:09.37ID:xHVjqftl
>>793
俺3千ぐらいでヤフオクで落札したけど救済してくれた
正規品のprofessionalが香港マイクロソフトから送られてきた
1人1回までしか救済してくれないみたいだね
795[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 22:50:53.77ID:9DXaeSSe
>>788
ありがとう
買わせてもらったよ
俺にはこれくらいがちょうどいい
796[Fn]+[名無しさん]
2022/08/25(木) 23:42:02.08ID:Sj/guWrc
>>795
これぐらいというか
ゲームだけなら十分すぎるよ
無料でついてるゲーパスはいって
forzahorizon5高設定
ネズミ、デススト最高設定で快適
ネズミ続編楽しみや
797[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 00:05:12.01ID:4KpsRLVh
壊れた時も報告に来てくれよ
ファン1基のゲーミングが何年もつか参考になるから
798[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 00:17:08.87ID:EykkTnEf
>>788
型落ちやがええやん
まあワイなら1660買うけどな
799[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 00:27:10.05ID:Wxy6mvKQ
>>778みたいのが居るせいでMSIのイメージは悪くなるばかり、とんだ風評被害だわ
800[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 00:31:10.86ID:W69bzEoG
悩んでたら4%消えてもうたな
まあ次や
801[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 00:37:00.62ID:f7ay1ls4
4600H+1650の方がいいな
intel有利なAdobe系でも10500Hじゃ負けるし
ワンランク上の余裕でゲームも遊べるだろう
802[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 02:51:51.81ID:ZHWG2+/X
ネットブラウジングするだけならPS5買った方が安く済むしゲームも出来るぞ
803[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 03:13:08.91ID:o0q/WRDp
PS5でネットとか電気代の無駄や
メニュー画面でも45W以上垂れ流し、Youtube再生で70Wくらいで
さらに+モニターだぞ
804[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 06:22:06.41ID:nCUaSvL+
100Wを8時間 x 365日 使用した時電気料金はたったの約7,884円だぞ
805[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 06:34:33.67ID:C4kMlhi3
レノボの5700Uのノートだいぶ在庫余ってる見たいやけどこれ価格コム限定とかで安売りする可能性あるかな
806[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 07:33:05.38ID:qL1psm9D
週末セールの14s-fq買ってしまおうかな…
807[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 07:34:31.57ID:akyYEJEN
https://sp.nttxstore.jp/_II_LV16299671?A8=&afn=
808[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 07:53:16.66ID:WVS1HXmc
>>807
いいねこれ
809[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 07:55:22.53ID:P/yreiGz
>>808
でもTN液晶はなぁ…。
810[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 07:57:56.66ID:P/yreiGz
NTT-XだとIntel NUCノートが129,800円-40,000円で
惹かれるのだが、今更Core i7-1165G7はなぁ…感ある。
https://sp.nttxstore.jp/_II_QZZ0007688
811[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 07:58:13.36ID:jN3Te/A2
目つぶしが出てくるぞw
812[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 08:17:59.37ID:q5pBNCuN
ゲーミングエントリー
アマゾンで69800円だったMSIも俺が買った74800円だったASUSも今は両方ともアマゾンでは10万円弱か
使ってた低スぺの古いノートPCのファンが不調で修理するのも無駄金の気がして衝動買いしたがたまたまタイミング的にはよかったのか
欲を言えば69800円のMSIの方が買えればなおよかったが気づいたときは売り切れてた
813[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 08:18:38.14ID:P/yreiGz
Dellエクスプレスも枯れてて笑う。
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
814[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 08:36:01.88ID:ZXCSiLUC
NUCGPU乗ってる方なら悩んだけどそれはいらね
815[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 08:36:03.46ID:QHYnp7B0
sRGB100の液晶じゃないと見る気もしないな
816[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 09:16:20.06ID:7ysjtNjE
ここのスレsRGB100にこだわる人多いよね
817[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 09:21:25.79ID:9km2pIAh
安いChrome Bookを買ってWINDOWS 10をインストールしたいんだが、
試して成功した人いる?。
店頭で売っている使える国産ノートパソコンは20万以上もするし……。

と言うと、おまえらは、「メーカー直販で買えばいい」というのだろう。
今、怪しい中古ノートパソコンから書き込みをしている。
メールアドレスを入れても、それが消えるという怪しい挙動をしているので。
818[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 10:23:00.32ID:OmuDftQI
>>817
非公式でwindowsサポートしてるモデル公開されてるからその中から好きなの買うしかない
簡単にインストール出来るものでも無いし
819[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 11:04:54.34ID:ZHWG2+/X
売りきれた
820[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 12:24:24.60ID:fK3MiRFz
リーベイツのレノボ20%早く来い
821[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 12:53:49.12ID:2CpKGLkB
モデルチェンジの時期なのに今更リベきて何買うんだよ
5500とか5700はもう要らんで
822[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 13:33:31.21ID:4hCtbjl+
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
823[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 14:11:55.78ID:e9BwHn2Z
全く賛同が得られないのに
ひたすら繰り返す自治コピペご苦労さまです
824[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 14:12:40.45ID:51Q88MAq
ノート型NUCの液晶性能ってどんなもんなんだろ?
825[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 14:33:37.38ID:51Q88MAq
これかあ
https://www.intel.com/content/dam/support/us/en/documents/intel-nuc/laptop-kit/BC57_EVO_PROD_SPEC.pdf
826[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 14:45:25.39ID:5TOk+MC6
tinyでsRGBはよ
827[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 15:30:20.92ID:qziPW5bH
お祭りは?夏終わるよ??
828[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 15:38:44.08ID:qL1psm9D
>>820
来たら何買う予定なの?
829[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 15:41:36.36ID:P4P08MP4
投げ売りゲーミングノート買ったやつは
epicはすぐ登録しとくんだぞ
毎週ゲーム貰うのを体で覚えるんだ
来週は影トンボ配布、最高設定で余裕
あとゲーパスを100円で入り続ける
買うのは無駄、わりとすぐ無料でできる
830[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 15:43:41.71ID:qziPW5bH
hpリベ10パー来てるから裏セールと合わせたら安いよ?
831[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 15:49:37.33ID:51Q88MAq
NUC結構気になったんで色々みてたんだけど、なんか動画で見ると結構印象が違う
ダウンロード&関連動画>>


これ見てるとMacBook Proのデザインって絶妙なバランスの上に成り立ってたんだなと思えてくる
832[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 19:39:32.62ID:Ut3iGRfr
>>830
値上がりしたから要らない
833[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 19:49:05.87ID:FWGyPm+n
ツイキャスにコメントしてるのみのるとかいうじじいだよな
834[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 19:49:52.04ID:d6JDDEST
>>831
おれはそうは思わないなあノッチめちゃダサいし
835[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 19:52:37.94ID:FWGyPm+n
ツイキャスのAV女優にコメントしてるのじじいだよな
836[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 20:34:14.62ID:zfwMWFc0
レノボは恥ずかしすぎる。HPのほうがまだええ。
837[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 20:56:47.10ID:TZ4EKkSt
言うほどレノボって恥ずかしいか?
838[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 21:05:16.81ID:GcjqAXnU
hpの糞チープ筐体の方で恥ずかしいよ
839[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 21:13:13.74ID:pR27HGXe
hpの安物は露骨に安物感有るからな
840[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 21:22:11.06ID:qziPW5bH
安物の扇風機のような樹皮プラだからな
841[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 21:31:09.87ID:sENJwwg2
彼氏のPCがCompaqだったので別れました
842[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 21:39:08.80ID:mIzaU0vc
e-machinesならセーフ
843[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 21:47:14.58ID:qL1psm9D
570slim proってこのスレの評価どうなんだろ?
844[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 22:40:54.99ID:WklFQmnD
HPはデザインがいい
845[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 22:45:19.82ID:xawV7q9l
HPのマークがくそダサい
846[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 22:45:24.79ID:OV4x3wQs
>>841
そんなゴミ野郎別れろ
847[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 22:46:05.17ID:OV4x3wQs
>>836
hpの方が全然上だろう。比べちゃダメなレベル
848[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 22:46:53.97ID:OV4x3wQs
>>837
チューウエイよりは全然いい恥ずかしくない
849[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 23:06:29.56ID:SYtSqitR
JC, JKに最も人気のPCはThinkCentre Tiny
ThinkCentre Tinyを買いましょう
850[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 23:54:17.02ID:kjbhpkXC
拾いもん
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚

投げ売りゲーミング買ったひと
アマプラ入ってないやつは入ったほうがいい
俺は家族が昔から入っててゲームは初回配布からコンプしてる
851[Fn]+[名無しさん]
2022/08/26(金) 23:59:24.37
この子、PCはゲームやるもんだと思ってるんやろな
かわいそうな子や
852[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 00:11:33.60ID:g5QKI1u7
ゲームするならデスクトップ
853[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 00:26:35.70ID:ErvF3xH2
>>830
来てねえだろうがハゲ
854[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 00:27:55.60
>家族が

家族ってw
おとうちゃんおかあちゃんやろw
855[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 00:29:04.90ID:IPtdXv1C
>>853
初回限定の人だけだったわごめんハゲ
856[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 00:30:36.67ID:RTVwQUCs
>>854
兄弟姉妹の可能性もあるでしょ
もしそうなら大変そうだなー
857[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 00:31:26.42ID:WnGS3EOa
>>849
JCJKで思い出した
JCJKに大人気そうなピンクの中古ノートPCを探しているんだけど
店売りでもメルカリでも不当なくらい高いんだよな
ピンク=企業リースからはまず流れてこない せいかもしれないけど
858[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 00:47:29.47ID:+0D1Rqi2
リベが初回限定ポイントアップとか渋り出したな
859[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 01:21:12.27ID:5gQD7EwJ
>>857
中古?
860[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 01:37:35.41ID:YF/G5QId
おじいちゃん元気?
861[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 03:23:58.58ID:lhgWCNY2
>>860
高卒?
862[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 03:32:54.74ID:gndawdnS
みのる爺ちゃん元気?
863[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 05:01:27.45ID:cj+gI4XO
何でガイジの日記帳になってんだ
そろそろ本格的にTwitter辺りに移るかね
864[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 05:19:59.34ID:TTJgJFSL
ジャニーズじゃないのに人気だから
ブサイク共に毎日じじいとかおっさんとか言われてもう大変
865[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 10:09:13.49ID:OU9pCyCt
MSIの69,800また出てないか見に行ってasusのi7rtx3060の安さにオロオロした
866[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 10:19:53.81ID:/1ueHqmC
完全にゴミスレ化してるやん
他スレのやべー奴らと頭tinyと毎日ゲーミングカスと現役の化け物揃い
正常に戻ったら来るわじゃあな
867[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 10:35:33.87ID:p1YQvUKC
>>865
思い切って買っちゃえよ。
868[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 10:35:53.44ID:g5QKI1u7
激安ノートパソコンは絶滅しましたよ
869[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 11:00:23.88ID:a78V/VmW
2ちゃんにスレを凍結できる機能があればなあ・・・orz
870[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 11:53:19.90ID:cqGOtsh8
>>855
これどこに来てるの?
871[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 13:22:11.68ID:eXehgSwL
タイムセール祭り糞だな
ぐっすり眠れる
872[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 13:22:50.72ID:0mTN85EK
激安ノートがあればこんなスレにはならないな
激安ノートが皆無なんだよな
873[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 13:31:40.11ID:g9o11VU4
>>865
売れすぎてもう2万値上げたのか
ゲーミング投げ売りも終了だな
874[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 14:05:11.47ID:Pyy3dmQz
グラボかなりやさくなってきた
875[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 14:05:54.08ID:Pyy3dmQz
間違えた
安くなってきた
876[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 14:10:34.16ID:SwM30VGi
辞書に載っている意味での激安、つまり通常よりも著しく安いものについて語るなら
このスレも存続できるやろ
877[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 14:30:44.15ID:a78V/VmW
グラボは逆に円安の影響を軽く相殺するくらい安くなってきてるし
しばらくデスクトップ自作で耐えるしかないな
878[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 14:40:50.78ID:uP7UBqcV
ゲームやらない親用なんでノートでいいんだよな
親はデスクトップを今は使わなくなってしまった
879[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 15:02:53.80ID:ZNaf/k6P
うちの親はふんぞり返ってデスクトップでyoutube見てるわ
年寄りほどデスクトップにしがみつくんだと思ってたが
880[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 15:15:16.69ID:dtgPBGxU
画面が遠いと見えないから近くにできるノートにしたいのでは?
881[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 15:30:53.21ID:HNlglYJs
もう一台家族用のMSI69800円買う予定だったが
もう駄目そうね
次回にしようってなったが次回がこなそうw
882[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 16:04:58.84ID:nlCatHU+
>>g5QKI1u7
ヲマエはいつ絶滅するの?
883[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 17:04:47.59ID:twS57Lh4
国内のデスクトップとノートの出荷比率1:9だぞ
パソコンと言ったらノート

あとお前らみたいに常日頃PCにかじりついてたりしない人は
バッグにしまっておいて使う時だけ出すなんて人も多いんだよ
884[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 17:33:15.25ID:mKWCrQ1W
>>876
つまり中古は絶対的NG
885[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 18:08:04.90ID:w/TpBHmX
エクセルワード付きでそこそこサクサク動くノートpcおすすめありますか
オフィス付きの5、6万円くらいのHPのノーパソ見つけたんですけど もっと良いのありますかね
886[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 18:17:06.53ID:ZNaf/k6P
ここは購入相談スレではありません
887[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 18:56:18.65ID:4VThvywK
office付で5、6万はやめとけ。
非正規品か、ごみスペックかのどっちか。
office付なら7、8万は必要。
888[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 20:08:09.49ID:REV4PDxr
ツイッターにさらしたらすっきりしたっす
889[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 20:29:36.34ID:eyV6i8VM
https://kakaku.com/item/K0001446522/

速さ求めるならこれだろう

ワードとエクセルなら最低ランクのceleronでも十分だけど
890[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 20:34:34.35ID:Zeevh2RP
最低レベルのスカトロPC
891[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 20:44:45.60ID:fKFR7iPk
Surface Go 3
892[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 21:11:14.96ID:xqXW7ZOX
Lenovo系列は未だに5500/5700推しか
hpのがいいな
893[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 21:40:21.65ID:FaEj4QUQ
激安ないってあんた
中古買ってHDD交換するしかないって
894[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 21:40:37.29ID:TJGZC5Rb
TNはクソ
世界から駆逐してくれ
895[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 22:07:17.99ID:ZgIxIhtd
sRGB100以下も消えて欲しい
896[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 22:07:19.44ID:cZadF3HH
CPUで各ブランドの差別化していたのは過去のことで、今はパネル性能や筐体の質で差別化する時代なんだろう
TNなくせとか狭色域液晶をやめろとか言ってもしょうがない
897[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 22:35:01.36ID:OU9pCyCt
なにはともあれ170だけはない
898[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 23:04:46.55ID:eXehgSwL
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/226264
こんなんで最大55wって頭おかしいんか?
899[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 23:22:44.40ID:1jL+GX3r
ターボブーストついてないのだからターボパワーもおかしくて誤植だろう
900[Fn]+[名無しさん]
2022/08/27(土) 23:37:12.27ID:lTnbaPRG
>>898
いまだに4100の新品が出るくらいダブついてるようだから本気で出荷する気ないんじゃね?
901[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 00:12:24.21ID:BdHCNHqi
TDP15WでCPUスコア2600なことの方が恐怖
902[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 00:25:33.18ID:+JIzCwWm
amaのタイムセールで安くなってるvivoのノートパソコンて前安くなってたんと同じ?
903[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 00:57:56.25ID:ZQnrjVSe
i5-10500h + RTX3050 laptop で89800円ってどう?
904[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 01:10:40.92ID:BgPu+Dqo
値段なり
905[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 01:11:45.21ID:XqGV6N5W
fire hdキーボードセット買ったけど、泥のプレーヤーはショートカットキーがないから、都度設定するのか面倒で、ノートPCスレ来たんだけど、
円安も加わっていい金額してるね。
906[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 01:20:47.94ID:1eINNLH6
10世代は普通って感じむしろいいのかもしれない
11世代以降はヤケクソてスコアよくても電気食いまくり
907[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 01:37:20.25ID:G2Fa9+Nd
いやいや10世代は電力効率も悪いよ

10500Hが60Wで頑張っても1135G7の30Wくらいでしょ
908[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 01:41:20.83ID:DTGIAWOP
12世代は大幅に良くなった?
909[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 01:45:02.73ID:409SKyJh
1135G7からXEグラフィックスで
グラボ要らずのゲーミングPC
910[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 01:47:18.79ID:gT4Z9cUW
11世代インテルはデスクじゃ外れ世代て言われてるけどノートなら以外にマシかも
911[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 02:08:31.77ID:ZpedeKjN
所詮ノートだから性能向上は無理だぞ、電力とか排熱とかハードルが高過ぎるから省電力長稼働なのが今の売り方だ
912[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 02:13:58.16ID:ssY8Vewu
>>908
uシリーズ 11xxG7から僅かに性能アップ
pシリーズ 11xxG7から性能アップするも発熱が酷くてフルパワー出せない
913[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 02:30:45.49ID:yixUso1L
>>883
1:9、嘘くさいな、ソースURLは?
法人はふつうにdesktop多いでしょ
ゲーマーもdesktop
いちいち収納なんてしてるのはウサギ小屋みたいな狭いうちの人だけ
914[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 02:45:02.07ID:ssY8Vewu
>>913
俺は883じゃないけど調べてみたよ

国内出荷実績 ノート型PC
2021年 84.3%
2020年 86.8%
2015年 76.5%
2010年 67.9%

一体型はデスクトップ型扱い
タブレット型は恐らくノートに含まれてる

ちゃんとした機関が出してる統計
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/index.htm

統計月によっては90%超えてるので883の主張はおおよそ正しい
915[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 03:29:44.88ID:mfiY8cip
>>910
ノートなら当たり世代で12、13世代は完全に外れ
14世代でやっとノート向けのプロセッサーになる予定
916[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 05:22:58.59ID:zDRs3+6x
そういえば15年前に勤めてた会社もほぼ全員ノートPCだったわ。個人のPCとして使いやすく場所取らないし、会議なんかにも使いやすくて営業も使うし、法人はノートPC需要が高めなんだね。
917[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 05:41:24.51ID:LEalwj2h
一般家庭でもノートが使いやすい
パソコン需要自体タブレットに取られてそうではあるけどパソコンと言ったらノート
918[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 08:21:53.87ID:dGn/y3Up
お待たせしました
アマゾンタイムセール祭でございます

15インチ/ryzen5 4600H/8GB/512GB/GTX1650
79800円+ポイント
919[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 08:36:13.67ID:ckbs23kT
>>918
見つけられなかった
url貼って〜
920[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 08:39:25.45ID:yixUso1L
ノートだとモニタが目つぶしだし生産性も低いでしょ
日本は生産性低いけどノートばかり使うのもひとつの理由では?

あと自作PCは統計にカウントされてないから日本も実際はdesktopもっと多い

>>916
めつぶし小画面にして生産性を落としてまでノート使う方がおかしい
仕事でつかう一番大事なPCを置けないようなオフィス環境がおかしい
921[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 08:42:25.10ID:bKOb1UoD
自作やってる奴なんてそんないないだろ
922[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 08:44:27.07ID:Mwyc0h33
フリーアドレスとセキュリティでノートにするのも多いだろ
うちはシンクライアントだからサーバー側停止して終わりだけど同じフロアの余所のところはノートにして退社時にロッカーにしまってるわ
テレワもあるだろうしな
923[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 09:10:15.64ID:yixUso1L
>>922
フリーアドレスって結局、コスト削減でしょ
PC以外の道具もロッカー保管で毎回ロッカーとデスクをいったりきたりしてるの?
時間のロス、生産性低下がもったいない
924[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 09:17:33.42ID:yixUso1L
やっぱり予想通りだった
低下傾向とはいえ、worldwideではデスクトップのシェアは37%もある
https://gs.statcounter.com/platform-market-share/desktop-mobile-tablet
note 60.73%
tablet 2.27%
desktopのほうが大画面で高性能でコスパもいいし。
tabletが予想以上に存在感なかった。iPadもっと所持率高いと思ったわ
925[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 09:21:56.04ID:bKOb1UoD
それ世界でしょ
夜中にレスして生産性がって言ってる馬鹿はNGするな
926[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 09:40:25.38ID:IUg9PIqo
別にシェア率なんてどうでもいいだろ
自分の考えが絶対正しいマン必死すぎて気持ち悪いわ
927[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 09:52:06.83ID:4/MMUtHN
海外だとDESKTOP多いのは住宅がデカイからだと思う


っていうかもうこんなネタしか無いほど格安ノートPC本当にないんだな
928[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 11:21:51.07ID:VZnR77fD
5、6、7万円のコスパ良いノートpcならLenovo、HP、DELLの内のどれかって感じなのかな
王道の一強があればそれ買えばいいけど 飛び抜けて良いブランドなさそう?だからpc選びって難しいな
929[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 11:28:25.72ID:Mwyc0h33
asusとかacerはどうも長持ちしないんだよな
シス管やってるからいろいろ個人的相談も受けるんだけどマザーとか液晶とか逝かれる率高いわ
DELLはコネクタ類が脆い
なんだかんだHP贔屓だな
Lenovoは最近使い始めたくらいだからわからん
930[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 11:33:17.45ID:hYpXFaU1
>>927
IdeaPad29800があるぞ
急げー
931[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 11:51:26.13ID:N6jS7brY
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://2chb.net/r/notepc/1577867963/
932[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 12:32:27.30ID:D6i98XWQ
>>920
ノートPCは外付けモニタがデフォ
933[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 12:55:36.82ID:yixUso1L
>>932
それはありえない。個人はこのスレみてもほとんど外部モニタ無し。
2-in-1ならともかくクラムシェルだとキーボードが邪魔になる
から外部モニタをプライマリモニタにするのは難しい

外部モニタ使ってる人もプライマリはノートの目つぶし液晶がほとんど。
あとデフォの意味調べろ。初めからついていないしデフォルトとは言わない。
934[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 12:57:05.27ID:yixUso1L
>>928
3社のうちとびぬけて悪いのはある、個人向けhp note
バッテリーをいわたる充電できないからバッテリーがすぐ死ぬ
維持費が高額になる
935[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 12:58:39.38ID:kkEzw3YZ
すぐ死ぬって一体どれだけ使っていってるんだろ
一年間なら補償聞くし一年以上使ってポックリ逝ったケースそんなにあるんかよ
936[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 13:09:07.41ID:jUXfaXBp
今や情弱向け情報機関となった日経のテックサイトだけど
ここでもHPだけバッテリーのいたわりアプリ掲載されていなくて笑った。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02120/072600025/?P=2
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
937[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 14:03:30.59ID:tJz5266m
オクみれば普通にHPの中古は生き残ってるやん

>>913
PCオタクじゃなきゃ使う時に出して使い終わったらしまうのも珍しくない
13.3型以下のモバイルPCしか持ってない人なんかも基本バッグ収納じゃん
938[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 14:18:52.69ID:e823jFGN
なんかTinyでいい気がしてきた
激安ノートは絶滅したわ
939[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 14:19:47.28ID:Hie6CnQ5
だって本当に無いし
940[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 14:45:56.32ID:zF0tjvD9
IdeaPad Slim 560 Pro (16型WQXGA IPS液晶 Ryzen 7 16GBメモリ 512GB SSD GeForce GTX 1650) グレー
これって最安?
941[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 14:54:02.92ID:4hvYN9o2
いくらか知らんけどそうかもね
942[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 14:55:52.10ID:2nsXXN4b
>>928
Lenovoはリベのときは圧倒的、予算のワンランク上目指せる
hpはディスプレイの質良さげなやつになると高い
943[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 14:59:01.36ID:VPsL4vrz
12世代インテルはあかんの?
944[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 15:51:02.16ID:yixUso1L
>>938
Tinyちゃん確保しとき
Tinyでいい、ではなく、Tinyがいいのだ
945[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 16:23:10.72ID:gT4Z9cUW
このスレでNGにするべき単語
tiny 生産性 MSI69800円
まぁNGしなくてもまともなのは残ってないが
946[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 16:43:26.75ID:4hvYN9o2
MSI69800自体に何の悪気もないのにな
947[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:07:39.53ID:x584wDPj
GMjapanのpc安すぎワロタ
このスレで語られないの謎すぎるわ
948[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:09:53.33
>>947
https://usedfun.jp/products/list?productplus_2%5B%5D=3
これ?
何が安いの?
それとも他の場所で1万ぐらいで売ってる?
949[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:11:56.45ID:oBmocnpb
激安自体がもう禁止ワードだな
未来は無い
950[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:17:38.18ID:RJGNZQf6
>合金ボディ
>オフィス機能

老人が作ってるの?
951[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:24:14.76ID:5zvKiplD
>>948
これ中身Jumperかchuwiだろwww
952[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:24:22.40ID:D6i98XWQ
>>933
仕事の話から個人の話に変わっとる
953[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:25:14.06ID:XPMB3QKl
>>924
tabletってどこまでtabletとしてカウントするの?
ipad含むの?android tabletは?とかしょーもないところが気になってしまう
が、まぁ些事だな、大勢はノート(クラムシェル)、小勢はデスクトップですね
954[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:55:35.12ID:g5ZdEXdy
>>918
それと同じスペックのASUSのゲーミングノートを一か月前にアマゾンで74800円+748ポイントで買ったわ
955[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 17:58:12.53ID:VZnR77fD
レノボを楽天リーベイツ20%オフ祭りの時に買えば割安でそこそこ良いpc買えるんか 良い情報聞いたサンクス
956[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 18:03:18.94ID:cAHKBSZz
まだHPのバッテリに難癖付ける無知が居るんだな
957[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 18:06:20.82ID:oC4jgEDb
外付グラボが使えるThunderbolt搭載の激安ノートPCの情報待ってます
958[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 18:09:24.89ID:tkgbnlo/
他社は搭載してる機能がないっておかしくないか
959[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 18:12:10.96ID:Mwyc0h33
>>947
シンクラ未満のゴミ
960[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 18:33:12.74ID:yixUso1L
>>953
37%もあるのに小勢とかいって片付けようとする人は正しく数値読めない人
961[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 18:42:31.71ID:4/MMUtHN
>>949
次のスレからテンプレの3つあるAMD禁止のうち2つを激安禁止にするかぁw
962[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 19:14:01.93ID:mZjh12Bz
>>953
クロレッツもタブレットだから今日は早くご飯食べて寝るといい
963[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 19:15:01.20ID:PhgEfQGb
>>957
そもそも激安需要でないわ
964[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 19:54:26.09ID:VLcAt6A3
Lenovoとかキャンセル祭りで客の事馬鹿にしてるから二度と買わない
965[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 19:55:47.84ID:VLcAt6A3
Lenovoいらない
客を大事にしてるメーカーで買う
966[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 19:56:57.66ID:/uNV80ig
LenovoのThinkpad欲しいのに全モデル鬼値上げで高級品になってもた
967[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:10:03.05ID:YW8QdU29
>>947
CeleronはともかくN3450で4万4千円って…チューウェイの方がまだマシレベルの骨董品じゃねーか
968[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:17:03.11ID:4hvYN9o2
ID:VLcAt6A3
Lenovoが親の敵なの?
969[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:29:53.88ID:hYpXFaU1
日本人の敵やろ
在日にはわからないだろうがw
970[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:43:30.91ID:zF0tjvD9
でも、貧困日本人の強い味方だぜ!!!
971[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:49:31.23ID:VLcAt6A3
>>968
客を馬鹿にしてる殿様商売企業で買いたくない
5万のパソコンが2万とかだったら買っちゃうと思うけど、全然ほしくないよね
972[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:52:50.46ID:VLcAt6A3
Dellなんて部品がなくてキャンセルの時は5万(core i5/8gb/256gb sad)のパソコンを3万で売ってくれた。Lenovoと違ってちゃんとした対応してる。
973[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:53:53.63ID:VLcAt6A3
みんなキャンセル祭り忘れちゃったのかな
思い出すだけで腹が立つ
974[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:57:40.41ID:yU7r6h0s
今まで黙ってて今更だけど俺lenovoキャンセル祭りの商品届いたよ
e14のフルスペックのやつ リーベイツ20パーはできんかったけどな
975[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 20:59:41.49ID:yixUso1L
>>967
そんな低性能なCeleronで4.4万円なら
Ryzen5 ProのThinkCentre Tiny を4.2万円で買った方がいいね!
976[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 21:03:21.99ID:yixUso1L
>>974
型番と値段は?

>>973
そういう感情論で動く奴は損するよ
原爆落としたのアメリカだけど思い出すだけで腹が立っていたら
アメリカ企業のIntelもAMD CPUも使えない
977[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 21:06:58.36ID:yU7r6h0s
>>976
e14 gen3のプレミアムのほぼアップグレードしたやつ
リーベイツ7%込みで4万4千くらいだったかな
978[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 21:07:03.27ID:yixUso1L
キャンセルされただけで金銭的被害は受けてないのに
そんなの恨んでどうするの
運が悪かったと思えばいい
値段付け間違いは一方的にキャンセルになった事例たくさんある
979[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 21:22:54.82ID:RJGNZQf6
>>968
Compaqの工作員だよ
980[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 21:38:04.87ID:VLcAt6A3
このスレLenovo社員いっぱいいるね
981[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 21:46:12.85ID:ua/9O4jW
Eシリーズが値上がったのって訴訟のせいじゃないの
これだけ高いから誤表記ですよっていう
982[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 21:49:48.02ID:VLcAt6A3
原爆ふいたw
Lenovoいらないっていっただけなのになんでやねん笑
983[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 21:58:35.51ID:BiEWIoB3
今 8GB 512GB の1万円で買ったちっこいPC使ってるけど
放熱悪くて超遅くなることが多くて
ストレージはもうアニメとエロゲでいっぱいになりつつあるのと
ブレーカー落ちがよくあるので
ノート追加で買おうかと思ったけど
8GBで8万円でお買い得なの?
せめて2万円じゃないと・・・
円高のときさんでー3万だったからやっぱむりかな。
なんで今高いんだろ意味不明。
984[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 22:09:57.37ID:nulfq4R4
昔話を蒸し返すガイジ登場w
985[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 22:11:14.96ID:0KO5NgLs
>>973
忍耐足りない
早く寝て忘れろ
986[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 23:08:09.97ID:MiCB5Lkv
>>947
今まで自分はこのブランドを相手にしてこなかった
中華格安ノートのほうがコスパよかったからね

中華ノートが値上げ傾向になって価格差が縮小すれば状況変わってくるな
987[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 23:28:14.83ID:nOY/vB28
wajunっていう怪しいPCは聞いたことがある

中華系も最近は品質が上がってるみたいで突然死は少なくなったようだけど、未だにCeleronノートが主力だからここでは相手にされない
988[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 23:35:46.15ID:zS5y21a3
目つぶしをNGにするとスッキリしてオススメ
989[Fn]+[名無しさん]
2022/08/28(日) 23:40:03.57ID:n2Lv+q5Z
Lenovoはキャンセル祭りで余力残してるの分かったからな
安くなるまではスルー安定
Ryzen zen2を3万に下げるには現状のアホみたいな高値で買わないようにする必要があるからな
990[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 00:11:39.00ID:/iGvIFAb
wajunってリファービッシュPC扱ってるとか言ってるけどさ
officeライセンスの注意書きにproは偽物ですとかいう類いのただし書があったり。
こういうリファービッシュなのに海賊注意ってさ、自分たちでメンテしただけで
メーカー通してないだろって話なんだろうな・・・
991[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 00:21:00.84ID:WY7I/wAO
Zen2いつまで売る気なのか
992[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 00:29:59.73ID:neyBfU1N
なんで円高時代の過剰在庫品を値上げして売ってんだよって話よなクソックソッ
993[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 01:09:35.29ID:QWmuK4du
>>990
マイクロソフト再生PC用プログラムの正規認定業者なら問題ないでしょ
994[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 01:12:00.55ID:oDcppVxh
5700Uはキャンセル祭りぐらいの価格でもいい
995[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 01:30:26.54ID:6C/az1eD
1000ならば俺の頭の上に最新型のノートパソコンが降ってくる
996[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 01:32:44.56ID:aRFhITq8
GTX1650ゲーミング在庫投げ売りは終わった感じか
こっからは大量のRTX3060ゲーミングが安くなるかだな
10万円切りきたらいいね
997[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 01:42:19.66ID:hzoeDOcN
ギリギリ5万切ってた
https://s.kakaku.com/item/K0001413928/
998[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 02:46:48.67ID:tJXtKy6D
>>997
LenovoV15Gen2をこの値段で買った自分は勝ち組だったのかな
999[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 02:47:40.57ID:t2pGvcHT
GM-JAPAN 20万が4万?と驚いたけどCPUは第6世代の再生品だった。今は第12世代。古すぎ。

他のも古すぎ。
1000[Fn]+[名無しさん]
2022/08/29(月) 03:49:50.95ID:paUtRDNL
>>998
同じく
リーベイツ20%も予定に載った
-curl
lud20241202234406ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1660645827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「低価格・激安ノートパソコンを語ろう 496 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 461
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 476
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 486
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 466
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 491
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 471
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 481
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 426
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 457
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 465
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 455
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 460
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 459
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 479
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 480
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 478
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 488
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 463
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 454
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 462
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 484
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 493
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 498
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 490
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 473
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 492
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 477
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 497
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 460
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 470
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 474
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 469
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 462
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 487
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 475
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 499
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 442
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 520
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 439
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう394
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう389
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう402
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393
低価格ノートパソコンでFF11やってる人おる?w [無断転載禁止]
ノートパソコンを膝上で弄る時に便利な「クッション付きテーブル」がサンワから発売。価格は2,204円
Linuxに適したノートパソコンについて語ろう
パソコン工房さん、品薄のRyzen 9 3900Xをこっそり1万円値上げして販売。在庫切れと同時に価格も元通りに
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】Part576
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part571
壊れにくい故障率が低いパソコンを語ろう
令和納豆:没収相次ぐ?1万円の「納豆定食生涯無料パスポート」適正価格は何円? 無謀な利回り「見えている地雷」で避けるべき案件★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
低価格・激安の中古デスクトップPC その345
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part574
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part555
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】Part575
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part573
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part553 [無断転載禁止]
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part543 [無断転載禁止]
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part543 [無断転載禁止]
名車「マツダ デミオ」のラジコンがタミヤから発売。価格は11,800円
フォルクスワーゲンが新型コンパクトカー「up!」を発売。オシャレなヴィッツみたいな見た目で価格は158万円〜
【悲報】アメリカのSwitch eショップ、1ドル以下の低価格ゲームが上位に来てしまう
FF7の人気召喚獣「イフリート」が真鍮製フィギュアになって発売。全高6センチで価格は13,200円
10:02:29 up 42 days, 11:06, 0 users, load average: 7.11, 7.88, 8.12

in 0.87930798530579 sec @0.87930798530579@0b7 on 022500