◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マレーシア航空機の行方は?@2019年9月 YouTube動画>5本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1569287476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1昼間ライトライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/09/24(火) 10:11:16.11ID:Y74yLRb+0
前スレ
マレーシア航空機の行方は?@2019年8月
http://2chb.net/r/occult/1564208179/l50

※一般的かつ常識的な観点から語りかたいは船舶航空板(https://mevius.5ch.net/space/)へ。

関連しないスレッド

白魔術 黒魔術 呪い代行 魔術ソロモンの箱の口コミ・評価・体験談 e口コミ
http://www.noroi-daiko.info/magicsolomon

ソロモンの箱 クチコミ情報 「マジュコミ」願いが叶うアクセサリー-黒魔術 クチコミ
http://majutu-miryoku.com/bbs/patio.cgi?read=95

どうしようもない時は呪いに頼っても良い | 呪いたい貴方のための呪法全集
https://ufn-web.com/archives/62

業者の良し悪しを確実に見分ける方法 | 呪いたい貴方のための呪法全集
https://ufn-web.com/archives/65

呪い代行と呪殺・千条印蓮宗公式HP
https://senjouin-renshu.com/

術者限定HPとは | 呪い代行と呪殺・千条印蓮宗公式HP
https://senjouin-renshu.com/archives/886

呪い代行被害者の会
http://noroihigai.sarashi.com/victim.html

呪い代行 ランキング
http://noroi.kitunebi.com/
↑ sazaesandoo816のblog http://blog.livedoor.jp/sazaesandoo816/ によれば、「見るからに「自己所有」サイトだけが高評価となっていますので、一目瞭然としか言えませんね。この宣伝に騙されるってありえなくないでしょうか?」。
ま、確かに、呪鬼会(とその系列)がインチキで詐欺なのは周知の事実だが。

2本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:12:51.18ID:H99uZILyO
あかさたな

3本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:13:00.41ID:H99uZILyO
はまやらわ

4本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:13:16.48ID:H99uZILyO
スーパー作業

5本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:13:27.27ID:H99uZILyO
ハイパー作業

6本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:17:13.63ID:H99uZILyO
ハイパー作業

7本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:17:22.63ID:H99uZILyO
作業イズム

8昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:17:57.26ID:Y74yLRb+0
尼崎JR脱線事故の風化防止願う ろうそくをともし追悼行事
4/24(水) 20:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000143-kyodonews-soci

尼崎JR脱線事故の犠牲者の鎮魂と風化防止を願い、現場マンション前に浮かび上がった「2005.4・25 わすれない」の文字=24日夜、兵庫県尼崎市(代表撮影)

尼崎JR脱線事故の風化防止願う ろうそくをともし追悼行事

 乗客106人と運転士が死亡した2005年の尼崎JR脱線事故から25日で14年になるのを前に、列車が衝突した兵庫県尼崎市のマンションを含む現場一帯に整備された慰霊施設「祈りの杜」で24日、遺族らが犠牲者の鎮魂と風化防止を願い、ろうそくをともす追悼行事を開いた。

 ろうそくの追悼行事は今年で5回目。マンション前で約600個を「2005.4・25 わすれない」の文字に並べた。柔らかいオレンジ色の炎がゆらめき、遺族や負傷者がシャボン玉を飛ばして亡くなった人を悼んだ。
.
【関連記事】
尼崎JR脱線事故 慰霊式を事故現場で実施 来年以降も継続へ
「紫電改」不時着原因の列車脱線転覆から74年 遺族ら悲しみ今も
尼崎JR脱線事故の風化防ぐ「空色の栞」4千枚完成
新名神橋桁落下から3年 遺族「許されない」 23日、当時の現場所長に判決
総長引退暴走で少年16人摘発 「走龍會」容疑認める 


最終更新:4/24(水) 20:41
共同通信

9昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:18:24.16ID:Y74yLRb+0
JR福知山線・信楽高原鉄道…平成「列車」の事件事故、忘れてはならぬ教訓
戸田一法:事件ジャーナリスト
ライフ・社会 DOL特別レポート
2019.4.25 5:18
https://diamond.jp/articles/-/200914



JR福知山線脱線事故(2005年4月25日) Photo:Duits/AFLO

平成の30年余ではJR福知山線脱線事故や信楽高原鉄道事故など、多数の死者を出す列車事故が相次いだ。新幹線の車内では、凶器を持った男に襲われ乗客が殺害される事件も発生した。1951(昭和26)年から63年の「国鉄戦後5大事故」(青函連絡船・洞爺丸沈没などを含む)のように
、死者100人を超える事故が多発した時代に比べれば、重大事故は減ったかも知れない。しかし、安全最優先の列車運行において、事故は本来、絶対にあってはならないものだ。再発防止のため、忘れてはいけない教訓として、平成に起きた列車事故を振り返ってみる。(事件ジャーナリスト 戸田一法)

事故を誘発した「日勤教育」

 2005(平成17)年4月25日午前9時18分ごろ、JR西日本の福知山線塚口駅−尼崎駅間で7両編成の快速列車が脱線し、乗客と運転士の計107人が死亡、562人が重軽傷を負った。「JR福知山線脱線事故」だ。

 列車は兵庫県尼崎市久々知のカーブで先頭から5両が脱線、うち4両は線路から車輪が完全に外れていた。事故当時、先頭車両が車輪の片方が浮いた状態で傾きながら線路脇の電柱に接触、近くのマンション1階駐車場に弾き飛ばされた。

 2両目も同様に片輪走行の状態に陥り、マンションの壁にたたきつけられるように激突。さらに3・4両目に押しつぶされ、先頭と2両目は原形をとどめないほどに大破した。事故発生直後は「6両編成」と見間違えられるほどの惨状だった。

 事故を巡っては阪神・淡路大震災での経験が生き、近隣住民による救助活動が行われた。あまりに多数の死傷者が出たため救急車が不足したが、住民も乗用車で搬送に協力した。また座席がないトラックは荷台に人を乗せて公道を走行すると道路交通法違反になるが、県警はパトカーや白バイが先導する緊急措置で対応。こうした手段で、
負傷者の半分を病院に搬送した。

 一方、列車にJR西日本の社員2人が乗車していたことが後に判明。職場に事故を連絡したところ上司が出勤を命じたため、救助活動ではなく出勤を優先させたJR西日本の対応が批判された。

次のページ

現場に無理強いされる「安全」>

10昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:18:42.38ID:Y74yLRb+0
事故の原因については、県警の捜査と国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(事故調、現在は運輸安全委員会に改組)による解明が進められた。指摘されたのは、列車に1分20秒の遅れがあり、運転士が遅れを取り戻そうとしたためなのか、事故現場のカーブは制限速度が70キロなのに116キロで進入し、脱線・転覆したとされる。

 運転士がなぜそうした危険な行為に及んだのか。



広告



inRead invented by Teads

 JR西日本は国鉄時代から私鉄各社と競争を強いられており、民営化後は列車の本数増や所要時間短縮など利益を出すためのサービスに追われ、安全対策がないがしろにされたと指摘された。

 そして、運行でノルマが達成できない場合、運転士らにペナルティーとして「日勤教育」という懲罰を与えていたことが判明する。内容は就業規則の書き写しやレポートの作成、草むしりやトイレ掃除など、いわゆる「さらし者」「見せしめ」のほか、軟禁状態にして罵声を浴びせ続けるケースもあった。

 運転士が死亡している以上、日勤教育が事故原因とされる「速度超過」の引き金だったかどうかは証明できないが、事故調は「関与したと考えられる」と言及している。

現場に無理強いされる「安全」

 平成改元後に発生した大惨事は「信楽高原鉄道列車衝突事故」だ。

 1991(平成3)年5月14日午前10時35分ごろ、その事故は起きた。第三セクター「信楽高原鉄道」(SKR)信楽線小野谷信号場−紫香楽宮跡駅間で、SKRの信楽駅発貴生川駅行き普通列車とJR西日本の京都駅発信楽駅行き臨時快速列車が正面衝突した。

 SKR側の先頭車両は2両目とJR快速の先頭車両に挟まれて押しつぶされ、原形をとどめていなかった。快速もフロント部分がめり込むような形になって上に折れ曲がるなど、すさまじい衝撃を物語っていた。

 結果、JR西日本の快速は乗客30人が死亡。SKR側は乗客8人と運転士・添乗員4人の計42人が死亡、614人が重軽傷を負った。臨時快速は定員の2.8倍という混雑で、人的な被害が増えてしまった。



次のページ

新幹線では「事件」相次ぐ>

11昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:19:02.87ID:Y74yLRb+0
というのは、4月20日から沿線の信楽町で「世界陶芸祭セラミックワールドしがらき’91」が開催されており、SKRはキャパを大幅に超えていたとされる。主催者の予想した来場者数が35万人だったのに対し、ゴールデンウィーク明けには50万人を超えていた。

 事故を巡っては、SKR側の駅長や運転主任ら3人が業務上過失致死傷などの罪に問われ執行猶予付きの有罪判決を受けた。対し、JR西日本の運転士らは遺族らが告訴・告発をしていたが不起訴となっていた。

 しかし、事故の根本的な問題はSKRの運転主任らに起因するというより、突貫作業的な工事を依頼した行政、それに応じたSKRとJR西日本に、対応できないにもかかわらず現場に無理強いしたような状況だったと批判された。

 福知山線、信楽高原鉄道の両事故とも、専門家の間では避けられた「ヒューマンエラー」とされている。

 ほかにも安全に対し問題提起した事故がある。2000年3月8日午前9時ごろに発生した「営団地下鉄日比谷線中目黒駅脱線事故」だ。

 現・東京メトロ日比谷線・北千住駅発菊名駅行きの車両最後尾が中目黒駅手前で脱線し、対向車両の側面と衝突し大破。5人が死亡、63人が重軽傷を負った。

 原因として車輪への重量不均衡、急カーブのガードレール不設置など複合的要因が挙げられた。そのため刑事事件としては、警視庁が「特定個人を訴追できない」として保線関係者5人を業務上過失致死傷の容疑で書類送検したものの、いずれも不起訴とされた。

新幹線では「事件」相次ぐ

 事故とは別に、新幹線では「事件」も相次いだ。

 93年8月23日午後8時25分ごろ、東海道新幹線の掛川駅(静岡県掛川市)付近を走行中の博多駅発東京駅行き「のぞみ24号」グリーン車で、奈良市の無職男(当時27)が食品卸会社支店長の男性(当時40)の左胸をサバイバルナイフで刺し、殺害した。

 男性は同僚と仕事の打ち合わせをしていたが、男が「考え事をしたいので静かにしてください」などと話したため、男性と同僚は会話をやめていたが、その後、いきなり男性をナイフで刺した。男からは覚醒剤反応が出たという。「新幹線車両内での殺人事件」は初だった。



次のページ

「人災」の印象が否めない>

12昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:28:23.08ID:Y74yLRb+0
また15年6月30日午前11時40分ごろ、新横浜駅−小田原駅間「のぞみ225号」先頭車両で、職業不詳の男(当時71)が液体をかぶって自分に火を付け、巻き添えで女性(当時52)も死亡。26人が気道熱傷などの重軽傷を負った

 女性は事件に巻き込まれる前、フェイスブックに「これまでの無事平穏のお礼参りで伊勢神宮へうかがいます」と書き込んでいた。無念だったに違いない。場所が新幹線で逃げ場がない「通り魔事件」だったのだから…。

 18年6月9日午後9時45分ごろには、東京駅発新大阪駅行き「のぞみ265号」新横浜駅−小田原駅間で無職男(当時22)がナタを振り回し始め、次々と乗客に襲い掛かった。

 事件当時の目撃情報によると、乗客の多くは東京ディズニーリゾートのアクセサリーを身に着けたり、人気グループのコンサート帰りの女性らで、眠っている人もいる静かな状態だったとされる。そんな中で「キャー」という叫び声が響き、男が女性にナタを振りかざしていた。

 会社員の男性(当時38)は襲われた女性をかばおうと止めに入り、ナタで切り付けられた。男は男性に馬乗りになり、男性は抵抗できないぐらいのダメージを受けていたようだったという。

 犠牲となった男性は東大大学院卒。大学時代の友人は「社交的で研究熱心。正義感が強く、本能的に女性の助けに入ったのだろう」と声を詰まらせていた。

「事件」と「事故」は「故意」「過失」、あるいは「不可避」「可避」の違いがある。事件は鉄道運行者にも予見不可能で、完璧な対応は難しい。一方で、事故は確かに人間である以上、誰にでも「過失」はあり得るが、通常運行を心掛ければ防げるとの専門家の指摘もある。

 何度か列車事故を取材した立場としては、鉄道事故はやはり「人災」の印象が否めない。鉄道従事者には「令和」の時代においても、安全を最優先した運行をお願いしたいと思う。

13本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:28:43.19ID:H99uZILyO
作業イズム

14昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:29:01.77ID:Y74yLRb+0
2019/4/25 05:00神戸新聞NEXT
脱線事故負傷者 聞き取りで浮かび上がった罪悪感
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/0012273248.shtml
尼崎JR脱線事故から14年となるのを前に、兵庫県こころのケアセンター(神戸市中央区)が、負傷者20人から心の傷や回復の経緯を聞き取る調査を行った。これまで統計的な「量的調査」を実施してきたが、今回は、対象者の語りを丁寧に分析する「質的調査」を初めて導入。色濃く浮かび上がったのは、乗客106人が亡くなった中で生き残った「罪悪感」だった。


 同センターは事故後、負傷者に心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状などをアンケートし、数値化してまとめる調査を3回実施。この「量的」な分析は、おおまかな特徴がつかめる一方で表面的な内容にとどまる傾向があり、「質的」に調べることにした。

 昨年9〜11月、30〜80代の男女20人に、1人ずつ約1時間半かけて自由に話してもらった。内容を文字に起こし、一つ一つのフレーズを細かく検討。「事故直後の記憶」「家族の傷付き」「JR西日本との関係」など15ほどのカテゴリーに分類したところ、「罪悪感」が色濃く出た。

 調査に携わった鈴木逸(いつ)子主任研究員によると、負傷の程度よりも、事故現場で目の当たりにした光景の影響が強いという。20人中16人に強い印象が残っており、「(治療の優先順位を決める)トリアージで『救命不可能』の黒タグが付けられているのに動いている人がいた」「亡くなった人がクッションになってくれたから助かった」などと話した。

 事故後の生活で心の傷が深まった人もいた。「周囲に話しても『まだ事故のことを考えているのか』という感じだった」「遺族と話していると申し訳なくなる」などの声が寄せられた。

 回復のきっかけについては家族の支えや、負傷者同士で思いを打ち明け合ったことを挙げる人がいた。体験を文章につづったり、事故の再発防止の活動に携わったりして症状が和らいだとの意見もあり、同センターは「自身の人生で、事故をどう意味づけられるかが大切」とみる。

 今回の対象の20人は現時点で、心的外傷(トラウマ)の症状が一部に見られたものの、PTSDと診断された人はいなかった。鈴木研究員は「比較的日常を取り戻した人でも罪悪感が消えない事実が、事故の重大さを表している」と話す。

 一方で、調査の依頼に応じながら、聞き取り当日に「話す気分になれない」と断った負傷者がいた。加藤寛センター長は、今も体験を一人で抱え続け、思い悩む人が数多くいると指摘。「事故の被害者支援を当事者や医療機関のみに委ねるのは限界がある。行政など公的な機関が、網羅的かつ長期的に支援する仕組みづくりが必要だ」と訴える。(小川 晶)

15昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:29:24.83ID:Y74yLRb+0
自分は助かった、遺族と話すと申し訳ない… 脱線事故負傷者に「罪悪感」色濃く

2019/4/25 05:00 (JST)
https://www.oricon.co.jp/article/776430/

尼崎JR脱線事故から14年となるのを前に、兵庫県こころのケアセンター(神戸市中央区)が、負傷者20人から心の傷や回復の経緯を聞き取る調査を行った。これまで統計的な「量的調査」を実施してきたが、今回は、対象者の語りを丁寧に分析する「質的調査」を初めて導入。色濃く浮かび上がったのは、乗客106人が亡くなった中で生き残った「罪悪感」だった。

 同センターは事故後、負傷者に心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状などをアンケートし、数値化してまとめる調査を3回実施。この「量的」な分析は、おおまかな特徴がつかめる一方で表面的な内容にとどまる傾向があり、「質的」に調べることにした。

 昨年9〜11月、30〜80代の男女20人に、1人ずつ約1時間半かけて自由に話してもらった。内容を文字に起こし、一つ一つのフレーズを細かく検討。「事故直後の記憶」「家族の傷付き」「JR西日本との関係」など15ほどのカテゴリーに分類したところ、「罪悪感」が色濃く出た。

 調査に携わった鈴木逸(いつ)子主任研究員によると、負傷の程度よりも、事故現場で目の当たりにした光景の影響が強いという。20人中16人に強い印象が残っており、「(治療の優先順位を決める)トリアージで『救命不可能』の黒タグが付けられているのに動いている人がいた」「亡くなった人がクッションになってくれたから助かった」などと話した。

 事故後の生活で心の傷が深まった人もいた。「周囲に話しても『まだ事故のことを考えているのか』という感じだった」「遺族と話していると申し訳なくなる」などの声が寄せられた。

 回復のきっかけについては家族の支えや、負傷者同士で思いを打ち明け合ったことを挙げる人がいた。体験を文章につづったり、事故の再発防止の活動に携わったりして症状が和らいだとの意見もあり、同センターは「自身の人生で、事故をどう意味づけられるかが大切」とみる。

 今回の対象の20人は現時点で、心的外傷(トラウマ)の症状が一部に見られたものの、PTSDと診断された人はいなかった。鈴木研究員は「比較的日常を取り戻した人でも罪悪感が消えない事実が、事故の重大さを表している」と話す。

 一方で、調査の依頼に応じながら、聞き取り当日に「話す気分になれない」と断った負傷者がいた。加藤寛センター長は、今も体験を一人で抱え続け、思い悩む人が数多くいると指摘。「事故の被害者支援を当事者や医療機関のみに委ねるのは限界がある。行政など公的な機関が、網羅的かつ長期的に支援する仕組みづくりが必要だ」と訴える。(小川 晶)

この記事をキュレート

16ところで2019/09/24(火) 10:29:44.00ID:Y74yLRb+0
あと、「自分だけ生き残ったことに罪悪感を感じて自殺した息子も追悼にいれてほしい」みたいな遺族(正確には遺族ではないが)の意見もあったが、
これはさすがに、やらなくていいと思った。これをやりだすとキリがない。
東京電力の福島原発事故による放射能災害で牧畜(?)ができなくなって自殺した人は原発被害者に含めるべきと思うが、この福知山線の場合はさすがに含めていたらキリがない。

詩・ポエム調に尼崎列車事故JR西日本福知山線脱線事故1年.wmv
ダウンロード&関連動画>>

★qsP★PM

17昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:32:15.41ID:Y74yLRb+0
早朝の駅員無人化を進めるJR東日本 問題点はないのか?


小林拓矢 | フリーライター


5/14(火) 6:30

https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20190514-00125833/



京浜東北線の港南台駅などでも早朝無人化が行われている(写真:アフロ)



 最近、JR東日本の東京圏の駅では、朝6時30分ころまでの早朝に駅員がいない、いたとしてもインターホンで呼び出さなくてはならない駅が増えている。そういった駅では、乗車駅証明書の発行機が備えられ、インターホンでの対応を告知するポスターが貼られている。

 5月3日の『しんぶん赤旗』によると、山添拓参議院議員の調べで、JR東日本の1都3県111駅で早朝に駅員が不在になっているということがわかったという。国土交通省鉄道局に問い合わせ、回答があったのだとのことだ。

どんな駅が早朝無人化されているか

 一般に、早朝に無人化される駅は、利用者が少ない駅だと考える人は多い。しかし、意外な駅が早朝に無人化されているのだ。54,134人の乗車人員をほこる中央線の国立駅や、39,187人もの乗車人員がいる横浜線の鴨居駅など、『しんぶん赤旗』によれば78駅が乗車人員1万人を超えるという。

 首都圏外縁部では、大きな拠点駅以外は、早朝の無人化はされているといってよい。

『しんぶん赤旗』の記事には記されていないが、早朝に改札が無人になる駅は、東京23区内にもある。2018年11月5日の『東洋経済オンライン』記事によれば、23区内の駅でも早朝無人化が広がり、また駅業務の子会社委託化が進んでいるという。南千住や尾久といった駅もあれば、信濃町や千駄ヶ谷といった山手線内の駅で、早朝の無人化が行われているというケースもある。

 要するに、鉄道運行上の拠点性の低い駅であれば、早朝に駅員を置かなくても問題はないと、JR東日本は判断しているということだ。

何が問題か?

『東洋経済オンライン』の記事によれば、社員の4分の1が退職適齢期になり、それらの人員減を新卒採用でまかなえないという状況が、背景にあるのだという。

 いっぽう『しんぶん赤旗』の記事によれば、障害を持つ利用者に影響があると指摘している。「車いす利用者などが駅員の介助を必要とする場合、前日までに連絡するよう求められています」と現状を指摘し、「インターホンによる問い合わせ対応は、聴覚障害者は利用できません。視覚障害者にとっても、インターホンの場所を把握することは簡単ではありません」と対応の不備を問題視している。

 つまり、障害のある人がいきなり駅に行っても対応できる状況にない、というバリアフリーに反したことが、現状行われるようになっているということだ。

 また、改札でのSuicaのミスタッチのトラブルや、改札機の紙詰まり、ホームからの転落など、駅員がいないと対応できないものへの対応も問題になる。

 鉄道ファンにわかりやすいところでは、乗車駅証明書を機械で発行してもらい、人のいる駅に行って初めて「青春18きっぷ」の日付を入れてもらわなくてはならない、といった事態もありうるのだ。

18昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:32:52.81ID:Y74yLRb+0
JR西日本の考え方

 JR西日本も、高年齢層の大量定年退職を控え、サービスのあり方などを考え直している。2月19日に行われた社長記者会見では、駅係員の業務を「出改札を中心とした分業体制」から「サービスの向上に向けてお客様と向き合う『フロント業務』に注力する体制」へと変化させると発表した。そのために案内や販売のセルフ化、業務の集約化を行う一方で、
障害がある乗客へのサポートや、
訪日外国人への応対を中心に駅係員の仕事を変化させるという。

 その一環として同社岡山支社では、「みどりの窓口」の営業を終了させる一方で、山陽本線の和気駅・瀬戸駅・笠岡駅の係員が、周辺駅を巡回し、サポートする体制を構築するという。

 JR東日本の早朝無人化は、合理化・省人化の流れの中ではしかたがないといえるかもしれないが、人間を絶対に必要とするサービス――基本的人権とも関わるようなもの――をも省略するというのは問題があると考えられる。何らかの形で、上手なフォローをしていく体制をつくることが求められている。その意味では、
JR西日本の考え方も参考にすべきではないか。


ツイート


シェア


ブックマーク

19昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:33:00.68ID:Y74yLRb+0
小林拓矢
フリーライター


1979年山梨県甲府市生まれ。早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒。鉄道関連では「東洋経済オンライン」「マイナビニュース」などに執筆。共著に首都圏鉄道路線研究会『沿線格差』『駅格差』(SB新書)など。鉄道以外では時事社会メディア関連を執筆。単著に『早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした』(講談社)。

kobayashitakuya
takuya.kobayashi1
official siteライター・小林拓矢ホームページ



小林拓矢の最近の記事



消費増税で運賃も値上げ 良心的なJR東日本と東海、大幅値上げの北海道 9/24(火) 6:30

【京急脱線事故】現場を歩いてわかった、多くの不幸な「偶然」 9/12(木) 11:30

値上げする「青春18きっぷ」 価格設定が良心的すぎる 9/3(火) 12:02

大井川鐵道で電気機関車が大増発 なぜ客車列車は減り、再び注目されるのか? 8/23(金) 11:30

小林拓矢の記事一覧へ(48)

20本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:36:40.08ID:H99uZILyO
作業イズム

21昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:41:54.31ID:Y74yLRb+0
初めて“現場”で追悼慰霊式開催へ…25日でJR脱線衝突事故から14年 兵庫・尼崎市(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000074-ytv-l28

22昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:43:40.91ID:Y74yLRb+0
通過列車から「哀悼の警笛」JR福知山線脱線事故から14年


4/25(木) 9:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00010000-wordleafv-soci


通過列車から「哀悼の警笛」JR福知山線脱線事故から14年

 兵庫県尼崎市で乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負ったJR福知山線脱線事故の発生から25日で14年を迎えた。現場となった尼崎市久々知のマンション跡地周辺では、事故発生時刻の午前9時18分に合わせて黙祷がささげられ、通過する列車が哀悼の長い警笛を鳴らしていた。

【中継録画】事故現場を通過する列車が哀悼の警笛を鳴らし走行
.

通過列車から「哀悼の警笛」JR福知山線脱線事故から14年


[写真]事故現場付近を通過する車両から哀悼の警笛が鳴らされた=25日午前9時15分ごろ、兵庫県尼崎市で


カーブを曲がりきれずに脱線し、線路脇のマンションに衝突

 この事故は2005年4月25日、尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線し、線路脇のマンションに衝突した。
.

付近住民「もう14年、毎年あの時のことを思い出します」

 その後、JR西日本が現場マンション周辺の整備工事を行い、9階建てだったマンションを4階建てにしてアーチ状の屋根で覆われ、慰霊碑などが設置された「祈りの杜(もり)福知山線列車事故現場」となり、今年はこの場所で初めて追悼慰霊式が行われる。

 事故現場の近くに住むという70代の女性は「もう14年ですか。毎年あの時のことを思い出します。私たちは安全を信頼して電車に乗っています。亡くなられた方々のことを思うと無念です」と話していた。
.

■JR福知山線脱線事故 2005年(平成17年)4月25日午前9時18分ごろ、JR福知山線の塚口駅〜尼崎駅間で。宝塚駅発同志社前駅行き 上り快速列車の先頭車両から5両目車両までが脱線。先頭車両と2両目車両が進行方向左側のマンションに衝突した。この事故で、乗客106人と運転士が死亡し、乗客562人が重軽傷を負った。
.

【関連記事】
[写真]工事が行われる前のマンションの姿
尼崎・JR福知山線脱線事故現場に「祈りの杜」
JR福知山線脱線事故から10年 現場通過列車が哀悼の警笛
JR福知山線脱線事故から13年 変わりゆく事故現場に哀悼の警笛
福知山脱線で夫亡くした妻の想い


最終更新:4/25(木) 10:38
THE PAGE

23昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 10:45:27.55ID:Y74yLRb+0
国交省、JR東日本に警告文書 相次ぐ障害、10連休や受験影響
5/2(木) 18:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00000080-kyodonews-soci

10連休中の4月28日に発生した上越新幹線のトラブルなど、利用客への影響が大きい時期に輸送障害を相次いで起こしたとして、国土交通省がJR東日本に警告文書を出したことが2日、同社関係者への取材で分かった。

 JR東では、昨年末や今年の国公立大の2次試験当日にもトラブルが発生。警告では防止体制の検証と改善策の報告を求めた。国交省が個別トラブルの再発防止を求めることはあるが、相次ぐ輸送障害を問題視して、警告するのは異例だ。

 関係者によると、警告文書は4月29日付。

 JR東は「結果的に重大な事象が続き、誠に申し訳ない。再発防止に全力を挙げる」とのコメントを出した。
.



【関連記事】
特急、「極めて異例」臨時停車 先行電車オーバーランでJR成田線
東北新幹線...異常音で緊急停止 大型連休で乗車率は最大120%
上越新幹線で停電 運休や遅れ GW直撃 4万2千人に影響
つばさ停電、信号故障で3時間超足止め
2021年4月から東北DC JRと6県 広域連携し誘客強化


最終更新:5/2(木) 20:01
共同通信

24本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:52:25.79ID:Y74yLRb+0
【衝撃】日本航空123便の真相はこんなに操作されている…
クレアの衝撃
ダウンロード&関連動画>>


25本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:54:03.92ID:Y74yLRb+0
日航機墜落事故から34年ー語り続けなければならないあの瞬間


河合薫 | 健康社会学者


8/12(月) 8:44
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawaikaoru/20190812-00138058/

(写真:アフロ)



1985年、8月12日18時56分。JAL123便が“御巣鷹の尾根”に墜落したとき、私は大学生だった。その後、ANAに入社したわけだが、「JALに追いつけ追い越せ!」という時代に、ANAのCA(客室乗務員)、キャプテン、コーパイ(副操縦士)さん、FE(フライトエンジニア)さん、整備さん……、たくさんの先輩たちから、123便のクルーが最後の最後まで、
どうにかしてお客さんたちの命を守ろうと必死だった、と聞かされた。

 アノ飛行機の中で、CAたちはひたすら懸命に自らのミッションを全うすべくお客さんと向き合っていたと、幾度となく聞かされたのだ。


機長(墜落32分前)「まずい、何か爆発したぞ」

機長(墜落6分前)「あたま(機首)下げろ、がんばれ、がんばれ」

副操縦士「コントロールがいっぱいです」

 これは数年前、公開されたコックピットで格闘する機長たちの声。JAL123便の高濱雅己機長(当時49歳)と佐々木副操縦士(当時39歳)だ。

 まだボイスレコーダーは公開されていなかった時代に(私が空を飛んでいた頃)、どうやって先輩たちが乗務していたクルーたちの勇姿を知り得たのか定かではない。先輩たちの中には同級生がクルーの一人だった方や、親戚が亡くなったという方もいたが、なぜ、知っていたのか。 ひょっとしたら業界だけに知らされた、なんらかの情報があったのかもしれないし
、ただただ自分たちと同じように空を飛ぶ人たちを、先輩たちは信じていただけかもしれない。

 いずれにせよ、「CAの最大の任務は、お客様の大切な命を守る保安要員」と何度も何度も先輩から言われ、FEさんにはたくさんのマニュアルの入った大きなパイロットケースを持たされ「重たいだろ? これが僕たちが人命を預かっているという仕事の重さ」だと教えられ、整備さんには「小さなことでも声に出して確認しながら整備しなきゃダメなんだ」と聞いた。

 どんなにすばらしい技術でも、どんなに安全な仕組みでも、最後は人。

 どんな悲惨で不幸な事故も、そこにいる人が助けられる命がある――。

 

26本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:54:45.14ID:Y74yLRb+0
そんな一人の人間としての心の持ちようを、「大切なお客さんの命を守る」というミッションを、自分たちがそこに存在する意味を、先輩たちからトコトン刷り込まれた。

 そんなある日、“事件”が起こる。

 離陸直前に、機体が激しい衝撃音とともに大きく揺れた。「間もなく離陸いたします」というチーフパーサーのアナウンスから数十秒後、滑走路を走り出した機内を、どよめきが襲ったのだ。

 

 なのに、私は何もできなかった。

本来であれば、「お腹に力を入れて! 頭を抱えて! 足を大きく開いて! Stay calm.  落ち着いてください!」

と、自分もそのポーズをとりながら大声で呼びかけなくてはならない。が、私は声を出せなかった。

目の前でお客さんたちが悲鳴を上げ、不安な顔で私たちの方を見ているのに、まるで金縛りにあったように身体が硬直し、何もできなかったのである。

 幸いけが人も出ず、点検後、無事出発することができたが、先輩にこっぴどく怒られたことは、今も鮮明に記憶している。

【飛行機に乗務する意味】

「保安要員である”ことが分かっていれば、なりふり構わず大声を出せたはず。あなたにはそれが分かっていない。どんなサービスをしても、保安要員であることを忘れたら、飛んでいる意味はない!」

そう、怒鳴られた。

27本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:55:16.79ID:Y74yLRb+0
 

先輩たちに何度もCAがそこにいる意味を教わったはずなのに。日常のフライトで大半を占めるサービスにばかり気がいき、一番大切なことを私は忘れていたのだ。

 

ただそれがきっかけとなり、皮膚の表面で漂っていた“ミッション”が、骨の髄までしみ込んだ。なんせ辞めて20年以上たつ今でも、緊急時の衝撃防止姿勢や脱出用のスライドを滑り降りるときの確認事項が即座に言えてしまうのだ。

「お腹に力を入れて! 頭を抱えて! 足を大きく開いて! Stay calm.  落ち着いてください!」と。「スライドが膨らんでいます。接地しています。急な傾斜ではありません!」ーー。

 今、コレが咄嗟に言えることが、何かの役に立つとは到底思えない。だが、今の今まで言えるくらい刷り込まれて、“ミッション”は初めて意味を持つ。自分と一体化させないとダメというのが、私の信条になった。

 ミッションは一般的には、使命、あるいは任務、と訳されることが多いが、私はミッションを、

「自分は何者で、なぜ、そこにいるのか? といった自己のアイデンティティで、危機を乗り越えるための“正義” であり、個人が働く上で欠かせないモノ」と解釈している。

想定外の危機に遭遇しても、骨の髄までミッションがしみ込んでいれば、「自分のなすべきことは何か? 自分にできることはどういうことか?」と、自らの正義に従い、危機に対峙できる。

危機の恐怖の雨に立ち尽くし、ただただびしょ濡れになるのではなく、やるべきことに徹することで、最高の選択が可能になる。たとえそれが万事を解決せずとも納得できる行動が取れるはずだ。

一方、本来のミッションが忘れられてしまうと、効率性だけが重視され、自分の存在意義を自ら壊し、本来やるべきことがないがしろにされがちである。

ミッションなくして、お客さんを満足させることなどできないし、自分自身の職務満足感も満たされない。“いい仕事”をするためにも、いい人生にするためにも、ミッションは必要なのだ。

 

28本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:55:56.65ID:Y74yLRb+0
【ミッションを貫いた乗務員たち】

 日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった高濱機長のお嬢さんである、洋子さんは日本航空で働く客室乗務員だ。

 ご自身も遺族という立場。と同時に、墜落したジャンボ機の機長の娘であることから、事故当初から想像を絶する苦悩の日々が続いたそうだ。

 「519人を殺しておいて、のうのうと生きているな」――。バッシングを容赦なく浴びせられた。

そんな世間のまなざしに変化が起きたのは、ボイスレコーダーが公開されてからだった。

キャプテンたちの必死な、最後の最後まであきらめず、最後の一瞬までお客さんの命を守るために踏ん張っていた“声”が公開され、やっと、ホントにやっと父親が最後までミッションを全うしていたことを受け入れてもらえたのだ。

 「『本当に最後までがんばってくれたんだね』『ありがとう』という言葉を、ご遺族から頂いた時には、本当に胸からこみ上げるものがありました。涙が出る思いでした。父は残された私たち家族を、ボイスレコーダーの音声という形で守ってくれたと感じました」

 「私にとっては8月12日は、また安全を守っていかなければと再認識する、そういう一日かなと思います。父が残してくれたボイスレコーダーを聞き、新たにそう自分に言い聞かせています」(洋子さん談)

 機長が守り続けたモノ――。それはお客さんの命であり、家族であり、機長の正義だった。

 ついつい責任追及を恐れるあまり、自らのミッションから目を背けてしまうようなことが、現実にはある。見て見ぬふり、気付かないふり……、そんなことをしてしまうことだってある。

 だが、自らの正義を信じ、自分たちを信じ、腹の底からマジメにミッションを徹底的に貫く。その覚悟ある行動が、ときに勘違いされたり、ときに受け入れられなかったりすることがあるかもしれない。でも、最後は必ず、分かってもらえるのではあるまいか。高濱機長がそうだったように……。123便のクルーがそうだったように、だ。

 

 どんなすばらしい技術も、どんな安全な仕組みがあっても、最後は人――。

 その“人”になれるかどうかは、ミッションで決まるのだ。


ツイート


シェア


ブックマーク

29本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 10:57:29.93ID:Y74yLRb+0
河合薫
健康社会学者


健康社会学者(Ph.D.)東京大学大学院医学系研究科修了。「人の働き方は環境がつくる」をテーマに学術研究、執筆メディア活動。ベストセラー「他人をバカにしたがる男たち」https://www.am★azo★n.co.jp/dp/45★32★263★484 働く人々のインタビューをフィールドワークとして、その数は600人超。最新刊は「他人の足を引っぱる男たち」(日経プレミア)

kaorunseizin
kaoru.kawai.50
official siteオフィス・トゥー・ワン

河合薫の最近の記事


私・・・恥ずかしながら「振り込め詐欺」に騙されそうになってしまいました。 5/15(水) 14:36

「子供の自殺」を増やさないために大人ができること 2018/9/3(月) 14:23

命が危険暑さから身を守ってください!!ーー緊急提言! 2018/7/18(水) 20:59

「ノーパンしゃぶしゃぶ」と「胸さわっていい?」を許す残念な組織 2018/4/25(水) 14:12

河合薫の記事一覧へ(96)

30昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 11:27:49.58ID:Y74yLRb+0
インドネシア、737MAX型機の設計ミスを指摘 ライオン航空機墜落報告書
9/23(月) 15:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000028-jij_afp-int


米ボーイングの737MAX型機(2015年12月8日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】2018年に起きたライオン航空(Lion Air)機墜落事故の原因について、米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)は22日、インドネシア当局の調査報告が、米航空機大手ボーイング(Boeing)737MAX型機の設計上の問題と監督機関の過失に言及していると報じた。報告書はその他、
パイロットの操縦ミスやメンテナンス上の問題も指摘しているという。

【図解】2度の墜落事故を起こしたボーイング737MAX8型機

 昨年10月、ライオン航空の737MAX型機はインドネシア首都ジャカルタを離陸直後に墜落。189人が死亡した。同紙によると、この墜落事故に関する調査報告書は11月上旬に正式発表される。

 737MAX型機をめぐっては、今年3月にもエチオピア航空(Ethiopian Airlines)の同型機が首都アディスアベバを離陸後に墜落し157人が死亡する事故があり、世界各地で同型機の運航が停止された。

 2件の墜落事故に関する予備調査ではこれまで、737MAX型機のために特別に設計された失速防止システム「MCAS」が原因として示唆されてきた。インドネシア当局による報告書には約100項目の墜落要因が挙げられており、米当局関係者が9月末にインドネシア入りし、報告書の内容について議論する予定。

 ウォールストリート・ジャーナルは本件に詳しい情報筋の話として、米運輸安全委員会(NTSB)がインドネシアの調査結果に異議を唱える可能性は低いが、ボーイングと米連邦航空局(FAA)は同報告書が「設計とFAAの認証上の過失を過度に強調する恐れ」があると懸念を抱いていると伝えた。【翻訳編集】 AFPBB News
.



【関連記事】
【図解】過去10年で発生した航空機の墜落事故
ボーイング、運航停止による補償と費用合わせて7100億円に
米ボーイング、次期旅客機「777X」の試験の一つを中断
〔写真特集〕インドネシア・ライオン航空の旅客機墜落〜乗客・乗員189人〜
ボーイング新型機、設計に問題か=インドネシア墜落事故報告書案−米紙


最終更新:9/23(月) 18:21
AFP=時事

31昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 11:34:49.18ID:Y74yLRb+0
「手錠は機内に持ち込みできません」 北海道の空港に物騒な注意書き、その理由は...
9/24(火) 6:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/32403a5aa97dfb70770a1a88537ef111f90870ab

ぷりん岳 (@Mt_Pudding)さんのツイートより

「女満別(めまんべつ)空港」をご存じだろうか? 

なんとなく北海道のような気がする、という人は多いかもしれない。でも位置まで思い浮かべられる人は......、かなりの北海道通と言えるだろう。

女満別空港は、オホーツク海沿岸の網走市中心部から南西約22キロに位置する。周辺には、知床国立公園、阿寒摩周国立公園や網走国定公園などもあり、網走や北見、世界遺産・知床観光の玄関口だ。

2019年8月31日、その女満別空港でこんな貼り紙を見た、というツイートが投稿された。


赤い地色に、「機内に持込みできません!!」と書かれている。相当に厳しい警告だ。その下には、


「お土産で購入された手錠は機内に持込みできません。手荷物としてお預け下さい」

とある。その下には、ご丁寧にも手錠の写真も添えられている。

その前には、「放棄品箱」も用意されているではないか。通常はライターやカッターナイフなどが置かれているのだが、ここ女満別では手錠が放棄されるケースが多いのだろうか? 

ツイートには、「女満別空港では、網走監獄のお土産で買った手錠が持ち込みできない」というコメントが...。

写真には「ANA」のロゴマークが見えるので、Jタウンネット編集部は全日本空輸に電話で詳しい話を聞いてみた。

女満別空港「あるある」の筆頭?


電話で答えてくれたのは、ANAの広報担当者だった。


「手錠は機内に持込みできないとお知らせする掲示は、もう数年前から置かれているようです。修学旅行や夏休みなど観光に来られたお客様が、機内に持ち込まれる荷物の中に、うっかり手錠を入れたまま保安検査を受けて、結局放棄することになるケースが多いためです。チェックインの前に、お預けになる手荷物(受託手荷物)の中に入れていただくよう、
ご案内しております」

32昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 11:34:55.97ID:Y74yLRb+0
またANA公式ウエブサイトの、「機内持ち込み・お預かりができないものご案内」というページには次のように記されている。


「爆発の恐れがあるもの、燃えやすいもの、人に危害を与えたり、または他の物件を損傷する恐れがあるものは、法令により航空機輸送が禁止されており、お預けもお持ち込みもできません。また刃物類など『凶器』として使用される恐れがあるものは機内へのお持ち込みができません。手荷物のご準備の前にご確認ください」

手錠は、「凶器」として使用される恐れがあるものとして、機内持ち込みが禁止されているのだ。

しかし、わざわざ手錠の機内持ち込み禁止の掲示があるのは、全国の空港でも珍しい。ANA広報担当者も、「聞いたことがありません」と答えた。女満別空港「あるある」の筆頭と言えるかもしれない。


女満別空港(221.20さん撮影、Wikimedia Commonsより)

さて問題の手錠だが、博物館「網走監獄」のユニークなお土産品として人気が高い。せっかく購入した貴重な品物だ。受託手荷物の中に入れてチェックインしよう。間違っても機内に持ち込まないように、ご注意を。


【関連記事】
「赤ちゃんがいるお隣の方から、いつも異臭が。覗いてみると...」(東京都・40代女性)
タピオカブーム「理解できない」年配の皆様へ このポスターを見ても、同じことが言えますか?
「最悪」「くさいしぬ」「泣きっ面に糞」... 台風当日のJR南武線でまさかの脱糞騒ぎ
まさか妖怪? スーパーで売っていた「カッパ肉」にネット騒然、その正体は...
ポケモンのタイプ、どれが一番好き?【都道府県別投票】


最終更新: 9/24(火) 6:00

Jタウンネット

33本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 11:44:04.29ID:Y74yLRb+0
JAL初の新造エアバスA350-900 馴染みのボーイング機と操縦どう違う? パイロット語る
8/31(土) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00089198-norimono-bus_all


JALのエアバスA350-900型のコクピット(2019年8月27日、乗りものニュース編集部撮影)。


用語や表現から違う、エアバスとボーイング

 JAL(日本航空)が2019年8月27日(火)、新型機「エアバスA350-900型機」のテストフライトを報道陣に公開。パイロットが、エアバスA350-900型機の操縦について質問に答えました。

【写真】キーボードにスラストレバー! JAL初のエアバス導入機

 JALは、過去に経営統合したJAS(日本エアシステム)のエアバスA300-600R型機を引き継いだ経験はあるものの、エアバス機を新規に導入するのは、今回が初めてです。
.

JALにとっては、初めての「サイドスティック」機!

 エアバス機におけるコクピットの大きな特徴は操縦桿(かん)。1987(昭和62)年に初飛行したエアバスA320型シリーズから、各操縦席横に設置する「サイドスティック」タイプを採用しています。一方、JALがこれまで運航してきた機種は、クルマのハンドルのような「コントロールホイール」です。過去のエアバスA300-600R型機もこのコントロールホイールを採用していました。

 つまりJALにとって今回導入のA350-900型機は、初めての「サイドスティック機」となります。これまで操縦してきたボーイング機などとどのような違いが生じるのか、操縦桿だけではない違いも含めてパイロットが教えてくれました。
.

「ボーイングはスポーツカー、エアバスは安定感」

 ボーイング767型機など、ずっとボーイング機で乗務してきたという南雲恒昌機長。初めてのエアバス機は操縦方法だけでなく、用語や操縦方法の表現まで違っていて当初は戸惑いもあったと振り返ります。

 サイドスティックの操縦感覚については「ボーイング機は『スポーツカー』のようなイメージで操縦するのですが、同じ感覚でA350-900型機を動かすと、非常に大きく動いてしまいます。安定のさせ方を理解してくると、とても操縦しやすい安定感のある飛行機です」と話します。
.

34本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 11:44:20.71ID:Y74yLRb+0
JAL初の新造エアバスA350-900 馴染みのボーイング機と操縦どう違う? パイロット語る


A350-900型機のパイロット。中央手前が杉本 恒副部長(2019年8月27日、乗りものニュース編集部撮影)。


スティックだけじゃない! A350運航乗員部副部長が語る違い

 A350運航乗員部の杉本 恒副部長は「ジャンボジェット」ことボーイング747-400型機のほか、ボーイング737-400型機、ボーイング777型機、エアバスA320型機(ジェットスター・ジャパン運航)の4機種の操縦経験があります。

 サイドスティックのエアバスA320型機の経験を持つ杉本副部長にとっても、A350-900型機は初めてのことが多かったと言います。人間にたとえると「冷静に相手と向き合って会話ができる飛行機」という印象とのこと。

――サイドスティックの場合、機長は左手、副操縦士は右手だけで終始操縦しますが、左右で違いや違和感などは生じないのでしょうか。

杉本副部長:スティック操作は動かすというより方向を入力するイメージなので、どちらの手でも違和感なく操縦ができるとの声が多いですね。むしろスティックと反対の手で操作するスラストレバー(ジェット機のエンジン出力調整を行う。クルマのアクセルに相当)のほうが、慣れるまで時間がかかるようです。ボーイング機は自分でレバーを動かすのですが、
エアバス機は所定のポジションに入れるとほぼ動かすことがないのです。

――スラストレバー以外にも、エアバスとボーイングの大きな違いがあれば教えてください。

杉本副部長:使われる用語も全く異なりますし、ライト類のスイッチを倒すとき、ボーイングとエアバスは逆方向だったり、逆に違いすぎて混同することは少ないともいえます。
.
次ページは:副部長が考える、A350-900型機の一番の進化とは?

35本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 11:44:53.09ID:Y74yLRb+0
A350-900型機の機首部分を入口から(2019年8月27日、乗りものニュース編集部撮影)。


副部長が考える、A350-900型機の一番の進化とは?

――A350-900型機で一番進化したところはどこでしょうか。

杉本副部長:何よりキーボードの導入は大きな違いです。エアバスのなかでも、コクピットにキーボードを取り入れているのは数機種しかないと思います。「すごい」と思ったことは、A350-900型機は自動ブレーキ(BTV)を備えていることです。「着陸したあとこの位置で滑走路から離れたい」とセットすると、着陸時にそれに合わせてブレーキをかけてくれます。

※ ※ ※

 JALはボーイング777シリーズの後継として、「A350 XWBシリーズ」のA350-900型機と、長胴型にあたるA350-1000型機を、国内幹線から導入します。

 JALのA350-900型機の訓練飛行は、2018年12月から開始。シミュレーターでの訓練を経て、実機でテストフライトを行い、順次、機長認定される予定です。現時点では、20人弱が同型機の機長認定を受けているといいます。

 A350-900型機のエンジンは、質問に答えたパイロット全員が「静かだった」と評価します。「静寂性はコクピットで感じるほど静かです」(南雲恒昌機長)、「過去に乗ったエアバスA320型機も静かだなと感じましたが、A350-900型機はそれ以上です。ぜひ一度乗っていただき、快適性を実感していただければと思います」(杉本 恒副部長)。

 A350-900型機は、9月1日(日)に羽田〜福岡線でデビュー予定。その後10月27日(月)から羽田〜新千歳線に、2020年2月1日(土)から羽田〜那覇線にそれぞれ投入される予定です。



※一部誤字を修正しました(8月31日18時31分)。
.
乗りものニュース編集部



前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.


【関連記事】
「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち?
「満席は難しい便」ANA、なぜ飛ばすのか? 物理的に容易でない成田〜メキシコシティ線
コックピットからのアナウンス、工夫するパイロット 「機長からの報告によると」裏事情 JAL
見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか
1日たった2往復! 但馬空港、「空き時間」は何してる? 納得の活用で利用客増へ
最終更新:9/1(日) 18:41
乗りものニュース

36本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 11:48:16.96ID:Y74yLRb+0
8.12 日航123墜落三十周年,倖存者揭密32分鐘的戰鬥!
曾揚仁
ダウンロード&関連動画>>


37本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 11:49:15.17ID:Y74yLRb+0
アシタノワダイ削除「日航123便 墜落事件」
三十和光市学籍
ダウンロード&関連動画>>


38本当にあった怖い名無し2019/09/24(火) 11:49:15.95ID:Y74yLRb+0
アシタノワダイ削除「日航123便 墜落事件」
三十和光市学籍
ダウンロード&関連動画>>


39本当にあった怖い名無し2019/09/25(水) 00:48:33.26ID:iO0291wZ0
「飛行機は安全」と言える6つの事実
6/29(土) 19:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190629-00010005-biz_lifeh-sci


「飛行機は安全」と言える6つの事実


飛行機に乗ることを考えただけで、怖くて冷や汗が出そうなあなた。

それは飛行機がどれだけ安全か知らないからです。

【画像】「飛行機は安全」と言える6つの事実

今日ここでご紹介する事実を知れば、不安を解消できるかもしれません。
.


「飛行機は安全」と言える6つの事実


Image: Emiel Molenaar/Unsplash


1. 飛行機は最も安全な移動手段

飛行機事故で死ぬ確率は、自動車自事故で死ぬ確率よりはるかに低いと聞いたことはありませんか?

◆雷が落ちして死ぬ確率と同じくらい

これは真実です。ハーバード大学リスクコミュニケーション・インストラクターのDavid Ropeikさんによれば、自動車事故で死亡する確率は5000分の1であるのに対して、飛行機事故で死亡する確率は、1100万分の1です。

これは雷に打たれて死ぬ確率(1300万分の1)ぐらい低いと言えます。

もちろん飛行機事故で大勢の死傷者が出ることはありますが、メディアの報道のせいで、そういう大事故がたびたび起こっているような気がしてしまいます。

アメリカでは、1982年から2010年の間に飛行機に関連する事故で3288人が死亡していますが、この数字は旅客機だけでなくプライベートジェットや墜落事故以外の事故も含んでいます。

また、空の旅の安全性はますます高まっています。

40本当にあった怖い名無し2019/09/25(水) 00:48:43.68ID:iO0291wZ0
◆直近の60年で事故の確率は大幅に減少

ボーイング社広報担当のJulie O’Donnellさんは、命に係わる航空機事故の発生率は50年代と60年代には20万便に1本だったのに対して、現在は200万便に1本になっていると言います。

また、ほとんどの飛行機事故は死亡事故ではありません。

機体降下や激しい乱気流に遭遇したり滑走路から外れても死傷者は出ません。

ですから、搭乗している飛行機がこうした事態に遭遇しても、生存する確率は大変高く、国家運輸安全委員会は、過去の旅客機事故の研究に基づき、95%の生存率を見込んでいます。

◆テロに会う可能性も低い

でも、テロに遭ったら?

その確率も大変低いです。FiveThirtyEightのNate Silverさんは、飛行機がテロに遭遇する確率は、運輸統計局の数字を分析すると、16553385便に1本程度になると算出しました。

これだと、鮫に食われる確率の方が高いぐらいです。

ですから、「空を飛ぶのが怖いんじゃなくて、墜落するのが怖いんだ」と冗談を言う人もいるかもしれませんが、私なら飛行機に乗れないばっかりに家族に会えなかったり見るべき世界を見れないほうが嫌ですね。
.
次ページは:2. 旅客機は膨大な検査を経て航空会社に納品される

41本当にあった怖い名無し2019/09/25(水) 00:49:08.41ID:iO0291wZ0
2. 旅客機は膨大な検査を経て航空会社に納品される

自動車会社は衝突テストをコマーシャルで流すので、消費者は車両の安全性がわかりますが、航空機に対して行なわれる厳しい検査を、一般の人が見ることはありません。

もし、航空機の検査を見ることができれば、飛行機の安全性が感じられるはずです。航空機は、離陸する前に膨大な検査を受けますが、他にもたくさん検査を受けています。

Business InsiderのYouTubeチャンネルのビデオで最も極端なテストが見られます。

◆翼の柔軟性のテスト

飛行機の翼をさまざまな角度で(最大90°まで)折れるまで曲げるテストです。

翼の破壊点を見つけることが目的のテストです。どんな航空機も実際の飛行でこれまで経験した力よりはるかに大きな力をかけないと破壊点に達しません。

翼は非常に強く、柔軟性と弾力が発揮されるように設計されています。

◆吸水テスト

2つの異なるテストを行ないます。

1つ目は飛行中に鳥が機体にぶつかってくることをシュミレーションするバードストライクテストで、死んだ鶏数羽がエンジンの中に放り込まれ、フロントガラスもテストされます。

2つ目のテストは、吸水テストで、大雨が降ったときのように水没した滑走路に着陸して、大量の水がエンジンに入り込まないことを確認します。

◆温度と高度のテスト

エンジン、素材、システムがどのような条件でも適切に機能することを確認するために、極端な高温と低温で機体を運転飛行します。

◆最小アンスティック速度テスト

テストパイロットが機体後部を滑走路にこすりつけて、離陸に必要な絶対最小速度を決定します。

◆ブレーキテスト

磨耗したブレーキパッドを装備した機体に最大重量まで負荷をかけ、離陸スピードまで持って行き、ブレーキがかかり完全に停止するギリギリまで耐えます。

他にも落雷や低燃料などの緊急事態を想定したテストが行なわれます。

これだけ徹底的に機体のテストをしていることがわかると、航空機製造会社が、安全性にどれほど重きを置いているかわかるはずです。

機体が遭遇しそうなことはすべてテストされています。
.
次ページは:3. 酸素マスクは見かけよりずっと役に立つ

42本当にあった怖い名無し2019/09/25(水) 00:49:45.77ID:iO0291wZ0
Image: Eva Darron/Unsplash


3. 酸素マスクは見かけよりずっと役に立つ

飛行機に備え付けてある酸素マスクは、実は酸素タンクにつながっていないので、いざというとき役に立たないという噂が昔からあります。

でも、酸素マスクの袋が膨らんでいないからといって、役に立たないわけではありません。Today I Found Out YouTube channelのビデオが示すように、乗客の目には見えないことがあるのです。

酸素マスクは、機内の気圧が低下した際に使用されます。マスクを着用しないと、酸欠で15秒以内に意識を失う可能性があります。

それで、他人のことを心配する前にまずは自分に酸素マスクを着けるようにと教えられるのです。しかし、酸素マスクから出る酸素は、1つの大きな酸素タンクから供給されているわけではありません。

酸素マスクの酸素は化学反応によって発生します。マスクを引っ張って顔にかぶせると、バネ式の仕組みが発動して化学反応が始まり、マスクの中で酸素が発生します。

ですから、どのフライトでも行なわれる緊急事態の対処法のデモンストレーションで、必ずマスクを引っ張って装着することを教えるのです。

マスクについている袋は酸素をためるためにあり、風船のように膨らむわけではありませんが、マスクの中の酸素が周囲の薄い空気中に出ていかないようにしています。

十分な酸素を吸えるようには見えないかもしれませんが、パイロットが安全で呼吸しやすい高度まで降下できるまで、酸素マスクをつければ十分しのげます。
.

43本当にあった怖い名無し2019/09/25(水) 00:49:58.97ID:iO0291wZ0
4. 旅客機はエンジンが1つあれば安全に飛行できる

飛行機が空を飛ぶにはエンジンさえあればいいと思いがちですが、実はエンジン以外のものも重要な役目を果たしています。

エンジンは推力を出すので確かに重要ですが、エンジンの1つが壊れても飛行機は問題なく飛行できます。すべての旅客機はエンジンが1つあれば完璧に飛べるように設計されているからです。

では、すべてのエンジンが故障してしまったらどうなるのでしょうか。

その場合、機体は滑空します。旅客機のパイロットをしているLim Khoy Hingさんは、機体はエンジンをすべて失っても、滑空して安全に着陸できると自身のブログで説明しています。

...すべての航空機は滑空して安全に着陸できますが、どの程度の距離を飛ぶかは場合によります。

グライダーは長時間空中にいられます。エンジントラブルに遭遇してエンジンが1つしか動かない航空機でも、それなりの高度からならかなりの距離を滑空して安全に着陸できます。

旅客機パイロットのTim MorganさんはQuoraで、慣性の法則による機体についた勢いと重力により機体には前進速度があり、これは落下せず空中に浮くときの速度以上のものだと説明しています。

機体はエンジンが利かなくなると、グライダーと同じように滑空して、かなり長い距離を飛び、「エンジン停止のまま着陸」することができます。

とは言え、そういうことはめったに起こりません。ツインジェット機(ほとんどの旅客機はこれです)で、両方のエンジンが故障する可能性は、10億時間飛行して1回あるかないかです。

ですから、飛行機のエンジンは非常に安心なのです。万が一エンジントラブルが発生しても、まだまだ大丈夫。

エアトランサット236便は、大西洋上ですべてのエンジンが止まりましたが、滑空して75マイル離れた最寄りの滑走路に安全に着陸でき、死傷者はありませんでした。

飛行機は着地点に到着する前に高度が高すぎて、パイロットは滑走路上空を旋回しなければならなかったぐらいです。
.
次ページは:5. 機内の空気は案外清潔

44本当にあった怖い名無し2019/09/25(水) 00:50:31.22ID:iO0291wZ0
. 機内の空気は案外清潔

機内の空気はばい菌だらけじゃないのか心配な人に、是非知っていただきたいことがあります。

まず、機内の空調システムは、細菌だらけの空気を再利用して機内に噴出しているわけではありません。

SciShow YouTube channelのビデオが説明しているように、機内では空気の一部のみがリサイクルされています。

空気全体の半分ぐらいが1時間に20-30回フィルターにかけられており、その際使用されているフィルターは病院のICUで使用されているのと同じHEPAフィルターです。

残りの半分の空気は、2〜3分ごとに機体に内蔵されている空気供給システムにより交換されています。

ですから、オフィスや自宅、近所のコーヒーショップのほうがよほど空気が悪いことになります。空中に浮遊するバクテリアが心配なら、通気孔から出る空気を顔に吹きかけるほうがよほど清潔な空気を吸えます。

ただ、機内でも、トレイテーブル、洗面所の水洗ボタン、空港の水飲み場は細菌が一番たくさんついている場所なので、なるべく触らないようにすること。除菌ハンドペーパーなどを携帯することをお勧めします。

45本当にあった怖い名無し2019/09/25(水) 00:51:28.04ID:iO0291wZ0
6. 乱気流は危険ではない

乱気流で、安全が脅かされることはありません。

旅客機パイロットのPatrick Smithさんは、乱気流は気分が良いものではないけれど、それほど危険なものではないと説明しています。

乱気流で機体が反転したり落下することはなく、どんなに強い突風やエアポケットも機体を吹き飛ばすことはなく、機体が壊れることはありません。

乗客のみならず乗組員も乱気流は嫌なものですが、空を飛んでいれば遭遇しても当たり前です。

パイロットの立場では、乱気流は安全性の問題ではなく、利便性の問題になります。

パイロットができるだけ乱気流を避けようとするのは、乱気流で揺れると機内でコーヒーを飲むときこぼれたりするからです。

地上で車を運転しているとき、道がでこぼこしていると車が揺れて嫌だなと思うのと同じ感じに乱気流をとらえてください。

とは言え、乱気流で上下に揺さぶられるのは誰でも嫌なものです。

ヘタすると吐き気をもよおしたりしますから。ですから、乱気流に遭遇する可能性を低くしたいときは、早朝か日没近くのフライトを予約することを国立気象局は推奨しています。

太陽が地表を暖めて大気が不安定になることがない時間帯だからです。

また、機内の座席に関しては、翼の上の座席が一番揺れが少ないのでおすすめです(前方と後方の座席は揺れを一番大きく感じます)。

Image:

Source: YouTube(1, 2, 3, 4), David Ropeik, International Business Times, Fly Fright, Travel Leisure, National Transportation Safety Board, Five Thirty Eight, Boeing, Just About Flying, Quora, Air&Space, Aviation Safety Network, Allergy&Air, Ask the pilot, USA Today

Patrick Allan − Lifehacker US[原文]

訳:春野ユリ
.
前へ
1
2
3
4
次へ
4/4ページ
.
【関連記事】
・知らないほうがよかった、元乗務員が飛行機のブランケットや枕を使わない理由
・元CAに聞いた。機内トイレで「大」をするベストタイミングはいつ?
・元航空会社社員が解説!「この人できる!」と思わせる、国際線の乗り継ぎ術8選
・着陸前の激しい揺れが心配? 安心してください、パイロットの想定内です
・搭乗券に「SSSS」のマークがあったら覚悟しておくべきこと
最終更新:6/29(土) 19:13
ライフハッカー[日本版]

46本当にあった怖い名無し2019/09/26(木) 15:42:46.73ID:RZ+EFerc0
EV/G/d#ncemtamigaoafcBy/
d##b(GwM/"vyfj
@#iuwmm(D#eTG
http://honne.biz/job/s1390/

47昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/26(木) 21:29:35.88ID:lRUaP/0+0
保安検査「これはええねん」 刃物素通り 空港が大混乱 9/26(木) 18:41配信  https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190926-00424662-fnn-soci 関西テレビ [ 前の映像 | 次の映像 ]

空港の手荷物検査で、刃物を持った男性を通してしまうという、あってはならないミスが発生。

保安検査場を封鎖し、すべての利用客の検査をやり直すなど、大混乱に陥った。

職員「ただいま保安検査場内の確認のため、保安検査場内、すべて閉鎖させていただいております」

機内に持ち込む手荷物などの検査を行う保安検査場が突然封鎖されたのは、大阪・伊丹空港。

ラグビーワールドカップの開催にともなう厳重な警備態勢の中で、信じられないミスが起きた。

警察や全日空によると、26日午前7時ごろ、男性客の手荷物から刃物が見つかった。

女性係員は、実物を手に確認したが、「これはええねん」と言って、男性客は、保安検査を通過してしまったという。

全日空によると、女性係員は、誤って返却したことをまずいと思い、追いかけたものの見つからず、全日空の係員に報告。

通過したのは、プレミアムカウンターだった。

伊丹空港の南ターミナルでは、午前7時すぎから午前9時40分まで男性客を捜索したが、見つからなかった。

その後、出発便の運航を見合わせるとともに、およそ2時間半にわたって、保安検査場を閉鎖。

一度検査ゲートを通過したすべての利用客を外に出し、再び検査をやり直す措置が取られた。

突然の足止めに、乗客からは「あまりくわしいことを伝えられずに、ずっと待たされている感じで、もうどうしたらいいのかも、ちょっとわかんない」、「1つの刃物だけでこんなことになってるって聞きましたし、
こんなことでね、1日の予定狂っちゃうなんて、あってはならない」などの声が聞かれた。

保安検査は正午すぎに再開。
このトラブルの影響で、これまでに全日空機など30便が欠航したほか、多くの便に遅れが出た。

影響は、東京・羽田空港にも及んだ。

乗客は「もう疲れちゃったわ。することないから、ナンクロ買ってきて遊んでいた」、「保安検査で見てもらってるはずなのに、通っちゃったというのは意味がない」などと話した。

問題の男性客や刃物は、26日午後も見つかっておらず、ゲート通過後、いずれかの便に搭乗した可能性もあるという。

(関西テレビ)
【関連記事】
手荷物の刃物「見逃す」トラブル 伊丹空港で保安検査場が”一時閉鎖” 刃物持った客は「発見できず」
【速報】伊丹空港にナイフ持った男性 出発便に遅れ
伊丹空港で保安検査トラブル松山空港でも欠航や遅れ
遺体は死後1年以内 空白の13年間に一体何が…白骨遺体は13年前不明の17歳少女
フィギュア高橋大輔がアイスダンス転向を表明…パートナーは平昌五輪代表・村元哉中選手
最終更新:9/26(木) 20:41
フジテレビ系(FNN)

48昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/26(木) 21:31:05.92ID:lRUaP/0+0
伊丹空港、保安検査を再開 刃物返却の利用客、すでに搭乗か


9/26(木) 12:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000544-san-soci

検査のやり直しでチェックインカウンターに長蛇の列が出来た大阪国際空港(伊丹空港)=26日午後(彦野公太朗撮影)


 大阪(伊丹)空港の全日空の保安検査場で26日午前、ナイフのようなものを持った利用客に係員が刃物を返却したトラブルで、全日空は同日午前11時44分から保安検査を再開した。

【写真でみる】混雑する大阪空港南ターミナルの出発ロビー

 このトラブルで一部の便の欠航が決まったほか、多くの出発便で遅れが生じている。

 全日空などによると、午前7時5分ごろ、乗客の手荷物の中から刃物が金属探知機で見つかったのに、「誤って乗客に返してしまった」と係員から申告があった。

 全日空は午前9時25分の松山へ向かう便を最後に、南ターミナルを出発する全便の運航を見合わせている。刃物を返却された利用客は、すでに飛行機に搭乗した可能性があるという。

 大阪府警によると、けが人などは確認されていない。
.



【関連記事】
伊丹空港トラブル 持ち込みは折りたたみナイフか 全日空は運航再開
伊丹空港、保安検査やり直しで混乱 係員が「乗客にナイフを返却」と申告
JAL機体の3割は「中国の工場」で整備されていた
伊丹空港トラブル「列がまったく動かない」 運行再開
羽田空港、5年連続★★★★★ 世界の空港・航空会社格付けランキング


最終更新:9/26(木) 14:45
産経新聞

49昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/26(木) 21:40:35.15ID:lRUaP/0+0
伊丹 手荷物検査で刃物見逃す 再検査で混乱 全日空10便欠航


9/26(木) 12:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000035-mai-soci

大阪(伊丹)空港の1階カウンター付近でごった返す乗客ら=大阪府豊中市で2019年9月26日午前11時54分、生野由佳撮影


 26日午前7時過ぎ、大阪(伊丹)空港の全日空の保安検査場で、係員が乗客の手荷物の中にあった刃物を見逃して検査を通した。この乗客は見つかっておらず、機内に乗り込んだ可能性がある。全日空は既に検査を終えた他の乗客を再び検査するため、検査場まで戻した。検査は正午ごろ再開されたが、伊丹発の全日空便計10便が欠航し、3便に遅れが出ている。
今後も影響は広がる見通し。

【写真特集】大勢の乗客であふれかえり、混乱する空港ロビー

 国土交通省大阪空港事務所などによると、検査場の金属探知機で折りたたみナイフのような刃物が見つかったが、係員が誤って乗客に返したという。その後、係員が上司に相談し、機内に持ち込めない物だったことが分かった。この乗客の行方を捜しているが、見つかっていない。検査を終えた他の乗客についても再検査する必要があり、全員を検査場前に戻した。

 全日空便の乗客が利用する保安検査場がある南ターミナルでは、運航再開を待つ大勢の客でごった返した。検査場は2階にあるが、大勢の乗客が1階の全日空カウンターまであふれかえった。

 一度乗り込んだ機内から戻された乗客もおり、疲れ切った表情でフロアに座り込むお年寄りの姿も。空港スタッフがハンドスピーカーで、検査場を閉鎖して安全確認を行っていることを説明したり、状況を知らせるアナウンスが流れたりしたが、その都度、乗客から「いいかげんにしてくれ」「早くして」と怒りの声が上がった。

 26日朝に新幹線で大阪入りし、青森県に出張に向かう予定の広島市の男性会社員(57)は、「もう泣きそうです。早く再開してほしい」と落胆した表情。北海道函館市へ旅行に出発する予定の大阪府枚方市の会社員、上田原輝(もとき)さん(26)は「ゆっくり待つしかありません」と話した。

 正午過ぎ、保安検査が再開されるというアナウンスが流れたが、出発便が約3時間遅れるとの情報もあり、「そんなに待っていられない」と再びいら立ちを見せ、スタッフに詰め寄る乗客もいた。【阿部周一、生野由佳】
.



【関連記事】
<飛行機エンジンに「おさい銭」>乗客の「安全祈願」で5時間遅れ
<中国>航空機の窓枠吹き飛ぶ 副操縦士が「半身」機外に
<技術者とパイロットが証言>日航機事故、生還できる可能性はあったのか
<座席上の棚に収納指示され…>米ユナイテッド航空機内で子犬死ぬ
<「飛行機の整備士」が家庭用の「ダイソン」を使う理由>


最終更新:9/26(木) 13:07
毎日新聞

50昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/26(木) 22:17:59.14ID:lRUaP/0+0
保安検査「これはええねん」 刃物素通り 空港が大混乱


9/26(木) 18:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190926-00424662-fnn-soci


関西テレビ

[ 前の映像 | 次の映像 ]

空港の手荷物検査で、刃物を持った男性を通してしまうという、あってはならないミスが発生。

保安検査場を封鎖し、すべての利用客の検査をやり直すなど、大混乱に陥った。

職員「ただいま保安検査場内の確認のため、保安検査場内、すべて閉鎖させていただいております」

機内に持ち込む手荷物などの検査を行う保安検査場が突然封鎖されたのは、大阪・伊丹空港。

ラグビーワールドカップの開催にともなう厳重な警備態勢の中で、信じられないミスが起きた。

警察や全日空によると、26日午前7時ごろ、男性客の手荷物から刃物が見つかった。

女性係員は、実物を手に確認したが、「これはええねん」と言って、男性客は、保安検査を通過してしまったという。

全日空によると、女性係員は、誤って返却したことをまずいと思い、追いかけたものの見つからず、全日空の係員に報告。

通過したのは、プレミアムカウンターだった。

51昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/26(木) 22:18:23.49ID:lRUaP/0+0
伊丹空港の南ターミナルでは、午前7時すぎから午前9時40分まで男性客を捜索したが、見つからなかった。

その後、出発便の運航を見合わせるとともに、およそ2時間半にわたって、保安検査場を閉鎖。

一度検査ゲートを通過したすべての利用客を外に出し、再び検査をやり直す措置が取られた。

突然の足止めに、乗客からは「あまりくわしいことを伝えられずに、ずっと待たされている感じで、もうどうしたらいいのかも、ちょっとわかんない」、「1つの刃物だけでこんなことになってるって聞きましたし、こんなことでね、1日の予定狂っちゃうなんて、あってはならない」などの声が聞かれた。

保安検査は正午すぎに再開。
このトラブルの影響で、これまでに全日空機など30便が欠航したほか、多くの便に遅れが出た。

影響は、東京・羽田空港にも及んだ。

乗客は「もう疲れちゃったわ。することないから、ナンクロ買ってきて遊んでいた」、「保安検査で見てもらってるはずなのに、通っちゃったというのは意味がない」などと話した。

問題の男性客や刃物は、26日午後も見つかっておらず、ゲート通過後、いずれかの便に搭乗した可能性もあるという。

(関西テレビ)


【関連記事】
手荷物の刃物「見逃す」トラブル 伊丹空港で保安検査場が”一時閉鎖” 刃物持った客は「発見できず」
【速報】伊丹空港にナイフ持った男性 出発便に遅れ
伊丹空港で保安検査トラブル松山空港でも欠航や遅れ
遺体は死後1年以内 空白の13年間に一体何が…白骨遺体は13年前不明の17歳少女
フィギュア高橋大輔がアイスダンス転向を表明…パートナーは平昌五輪代表・村元哉中選手


最終更新:9/26(木) 20:41
フジテレビ系(FNN)

52昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/26(木) 23:46:12.12ID:lRUaP/0+0
保安検査「これはええねん」 刃物素通り 空港が大混乱
9/26(木) 18:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190926-00424662-fnn-soci
関西テレビ
[ 前の映像 | 次の映像 ]
空港の手荷物検査で、刃物を持った男性を通してしまうという、あってはならないミスが発生。
保安検査場を封鎖し、すべての利用客の検査をやり直すなど、大混乱に陥った。
職員「ただいま保安検査場内の確認のため、保安検査場内、すべて閉鎖させていただいております」
機内に持ち込む手荷物などの検査を行う保安検査場が突然封鎖されたのは、大阪・伊丹空港。
ラグビーワールドカップの開催にともなう厳重な警備態勢の中で、信じられないミスが起きた。
警察や全日空によると、26日午前7時ごろ、男性客の手荷物から刃物が見つかった。
女性係員は、実物を手に確認したが、「これはええねん」と言って、男性客は、保安検査を通過してしまったという。
全日空によると、女性係員は、誤って返却したことをまずいと思い、追いかけたものの見つからず、全日空の係員に報告。
通過したのは、プレミアムカウンターだった。
伊丹空港の南ターミナルでは、午前7時すぎから午前9時40分まで男性客を捜索したが、見つからなかった。
その後、出発便の運航を見合わせるとともに、およそ2時間半にわたって、保安検査場を閉鎖。
一度検査ゲートを通過したすべての利用客を外に出し、再び検査をやり直す措置が取られた。
突然の足止めに、乗客からは「あまりくわしいことを伝えられずに、ずっと待たされている感じで、もうどうしたらいいのかも、ちょっとわかんない」、「1つの刃物だけでこんなことになってるって聞きましたし、こんなことでね、1日の予定狂っちゃうなんて、あってはならない」などの声が聞かれた。
保安検査は正午すぎに再開。
このトラブルの影響で、これまでに全日空機など30便が欠航したほか、多くの便に遅れが出た。
影響は、東京・羽田空港にも及んだ。
乗客は「もう疲れちゃったわ。することないから、ナンクロ買ってきて遊んでいた」、「保安検査で見てもらってるはずなのに、通っちゃったというのは意味がない」などと話した。
問題の男性客や刃物は、26日午後も見つかっておらず、ゲート通過後、いずれかの便に搭乗した可能性もあるという。
(関西テレビ)
【関連記事】
手荷物の刃物「見逃す」トラブル 伊丹空港で保安検査場が”一時閉鎖” 刃物持った客は「発見できず」
【速報】伊丹空港にナイフ持った男性 出発便に遅れ
伊丹空港で保安検査トラブル松山空港でも欠航や遅れ
遺体は死後1年以内 空白の13年間に一体何が…白骨遺体は13年前不明の17歳少女
フィギュア高橋大輔がアイスダンス転向を表明…パートナーは平昌五輪代表・村元哉中選手
最終更新:9/26(木) 20:41
フジテレビ系(FNN)

53本当にあった怖い名無し2019/09/27(金) 09:05:07.07ID:j6+pVxUcO
http://kaoru.to/hypothesis.htm
飛行機は仮説で飛んでいる

54ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/01(火) 23:02:19.85ID:6ozgtRJ90
WTO逆転敗訴 安全性を立証しようとの日本政府の狙い裏目に
.


会員限定有料記事 毎日新聞2019年4月12日 10時53分(最終更新 4月12日 13時05分)
.https://mainichi.jp/articles/20190412/k00/00m/020/065000c



河野太郎外相=川田雅浩撮影

 世界貿易機関(WTO)の紛争を処理する上級委員会は11日(日本時間12日未明)、韓国が東京電力福島第1原発事故後に福島など8県産の水産物の輸入を全面禁止しているのはWTO協定のルールに違反するとした1審の判断を覆し、日本は逆転敗訴した。勝訴をテコに輸出拡大を図ろうとしていた日本政府への打撃は大きい。一方、韓国は禁輸を継続する方針を示した。

 河野太郎外相は12日、「主張が認められなかったことは誠に遺憾だ」との談話を発表。さらに「韓国に対し…



この記事は有料記事です。

残り791文字(全文1012文字)



ご登録日から1カ月間は100円

いますぐ登録して続きを読む

または

登録済みの方はこちら

55ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/01(火) 23:04:36.81ID:6ozgtRJ90
一審覆したWTO判決に韓国専門家が驚き 日韓関係の行き詰まり長引くか


0



6


2019年4月14日 14時10分
https://news.livedoor.com/article/detail/16310348/

2019年4月14日 14時10分



ざっくり言うと

WTOは12日、日本の水産物輸入禁止をめぐり韓国側勝訴の判断を下した
日本側は安全性を立証しており、一審を覆す判定は意外だと韓国の専門家
引き続き輸入禁止となることで、両国の行き詰まりが長引く恐れがあるとした

提供社の都合により、削除されました。
概要のみ掲載しております。




(朝鮮日報日本語版) 水産物禁輸、一審覆したWTO判決に韓国専門家も驚き「意外だ」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00080014-chosun-kr

56ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/01(火) 23:07:30.52ID:6ozgtRJ90
一審覆したWTO判決に韓国専門家が驚き 日韓関係の行き詰まり長引くか


0



6


2019年4月14日 14時10分
https://news.livedoor.com/article/detail/16310348/


WTOは12日、日本の水産物輸入禁止をめぐり韓国側勝訴の判断を下した
日本側は安全性を立証しており、一審を覆す判定は意外だと韓国の専門家
引き続き輸入禁止となることで、両国の行き詰まりが長引く恐れがあるとした

提供社の都合により、削除されました。
概要のみ掲載しております。


関連ニュース

WTOで日本勝訴 韓国も勝訴と主張
韓国が日本報道否定 禁輸は維持
韓国に敗訴 WTO11カ国が日本支持
WTO敗訴 起きていた「場外乱闘」
日本逆転敗訴 WTO加盟国も問題視
「普通に勝てる」WTO判決に騒然
日韓で福島産めぐり話し合いか
感情で勝つ 韓国外交に得る教訓
批判受ける文政権 WTOサマサマ?
WTO敗訴 韓国品禁輸を議論か

57ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/01(火) 23:10:54.91ID:6ozgtRJ90
WTOで日本の勝訴が確定 韓国のバルブ関税

朝鮮半島 ヨーロッパ 2019/10/1 10:07
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50426370R01C19A0EAF000/



画像の拡大

日韓はWTOでも火花を散らしている(スイス・ジュネーブの本部)=ロイター

【ジュネーブ=細川倫太郎】世界貿易機関(WTO)の紛争処理機関(DSB)は9月30日、韓国による日本製産業用空気圧バルブへの関税の引き上げはWTO協定違反とする最終判決を採択した。日本の勝訴が確定した。日本は韓国に措置の是正を求める方針だが、韓国が応じるか不透明だ。

【関連記事】 バルブ関税、韓国が継続表明 WTOの是正判断後も



今後、日韓は是正に向けた協議に入る。両国の合意があれば原則、最大15カ月間の猶予が与えられる。この間に是正されなかった場合は、日本は韓国製品に追加関税を課すなどの対抗措置の承認をWTOに要請できる。

ただ、韓国は実質的な争点の大部分で協定違反と立証されなかったとの見解を示しており、勝訴したと主張している。30日のDSBの会合で日本は「建設的な対話をする用意がある」との声明を出した一方、韓国は「措置を撤廃すべきだとする日本の提案は受け入れられない」とした。

WTOの最終審にあたる上級委員会は9月10日、高機能な日本製品は価格面で韓国製品と競合しないとする日本の主張を認める判決を下した。韓国の価格分析や情報公開は不十分でWTO協定違反にあたると判断し、是正を求めた。

韓国は自動車や半導体製品の組み立てに使う日本製のバルブが不当に安い価格で流通し、韓国メーカーに被害を与えていると主張していた。日本が不当に安く輸出しているとして反ダンピング(不当廉売)措置を実施し、2015年8月から最大約23%の追加関税を適用した。この措置を不公正として日本はWTOに提訴していた。

一方、9月11日には韓国が日本の半導体材料の輸出管理の厳格化に対し、WTOに提訴した。WTOでも日韓対立は激しさを増している。

【関連記事】
・日韓対立、2国間解決難しく WTO審理入りの公算
・韓国、儒教資本主義のワナ 露呈した「匠」軽視の弊害
・WTO対策費を倍増 日本外務省の概算要求


無料・有料プランを選択

今すぐ登録


会員の方はこちら

ログイン

58ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/01(火) 23:13:03.14ID:6ozgtRJ90
【日韓経済戦争】再開のゴング、韓国がWTOに日本提訴! 負けても「勝利宣言」する韓国の論理とは?

2019/9/12 19:00
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/09/12367442.html?p=all


疑惑の「タマネギ男」チョ・グク氏の法務部長官(法相)任命問題が混乱を招き、「休戦状態」になっていた日韓経済戦争のゴングが再び鳴り響いた。

文在寅(ムン・ジェイン)政権が2019年9月11日、日本の輸出規制強化が「差別的だ」として世界貿易機関(WTO)に提訴したのだ。韓国メディアは「韓国政府、69日ぶりに剣を抜いた」(ハンギョレ)などと大騒ぎだが、WTOをめぐってはもう一つの「日韓激突」も話題になっている。

同じ日に日韓の別の紛争事案の判断がWTOから下されたが、日韓いずれも「勝利宣言」を行なった。いったい、どうなっているのか。韓国と日本の新聞から読み解くと――。


WTO提訴を発表するユ・ミョンヒ通商交渉本部長(ハンギョレ9月11日付より)



WTO提訴を発表するユ・ミョンヒ通商交渉本部長(ハンギョレ9月11日付より)

59ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/01(火) 23:13:32.01ID:6ozgtRJ90
「疑惑」のスタート場所から「克日」宣言した文大統領

聯合ニュース(2019年9月11日付)「日本をWTOに提訴へ 『政治的な動機による差別措置』」はWTO提訴の理由をこう伝えている。

「韓国産業通商資源部のユ・ミョンヒ通商交渉本部長は9月11日、記者会見を開き、日本政府の対韓輸出規制強化措置は不当だとして、『政治的な目的で貿易を悪用する行為が繰り返されないようWTOに提訴した』と発表した。ユ氏は『日本の措置は、日本政府の閣僚クラスによる何度かの言及に表れたように、
韓国大法院(最高裁)の強制徴用判決に関連した政治的な動機でなされたもの』と述べ、『わが国を直接狙った差別的な措置』と指摘した」

「放射能に汚染されている」として、日本8県の水産物を禁輸した措置をめぐる紛争で今年4月に「逆転勝利」を勝ち取ったメンバーを中心に、日本の不当性を指摘する戦略を立ててきた。ユ氏は、提訴の発表と同時に日本に対し「二者協議」を公式に要請した。WTOの紛争手続きでは、日本が二者協議に応じなかったら正式の「裁判」になる。
過去、二者協議が行なわれなかった事例はないから、韓国の狙いは、これまで協議に応じてこなかった日本を交渉のテーブルにつかせることが大きい。

8月中に提訴する予定だったが、チョ氏の疑惑問題で国中が沸騰する騒ぎになり、日韓問題どころではなくなった。しかし、9月9日にチョ氏を法務部長官に強行任命、ひとまず騒ぎが収まり、日本対抗策に打って出た。そんな文大統領の「余裕」を、韓国経済「『チョ・グク悩み』終えた文大統領、克日の歩み」(9月11日付)がこう伝える。

「チョ・グク氏を法務部長官に任命した文大統領はすぐさま克日(日本に打ち克つ)の動きに出た。文大統領は9月10日、就任後2度目の現場国務会議(編集部注:現場に出張して開く閣議)の場所に『科学技術の産室』とされる韓国科学技術研究院を選んだ。日本の輸出規制を克服するために、素材・部品・装備産業の競争力を強化しようという趣旨だ」

「文大統領は『誰にも揺さぶることのできない強い経済を作るという非常な覚悟と意志を込め、科学技術研究院で国務会議を開くことになった』と述べた。『競争力強化は経済大国のための戦略課題であり、韓日関係の次元を超えて韓国経済100年の土台を立てること』と強調した」

ところで、現場国務会議の場所を科学技術研究院に決めた点もメディアの注目を集めた。じつは科学技術研究院は、チョ・グク氏の娘が釜山(プサン)大学医学専門大学院の入試に活用したインターンシップ証明書が虚偽・不正発行されたとして、メディアの取材が殺到した場所なのだ。文大統領は、あえて疑惑がスタートした場所を選び、
「克日」の戦いの第2ラウンドを国民にアピールした。

60ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/01(火) 23:14:32.94ID:6ozgtRJ90
「13件に1つ勝っただけで勝訴とはおこがましい」

さて、9月10日(日本時間11日)、スイス・ジュネーブにあるWTO上級委員会(裁判でいえば二審・最終審)は、韓国による日本製バルブへの反ダンピング(不当廉売)課税をめぐる日韓の紛争事案について、韓国側のWTO協定違反を認定する判断を発表した。

その内容を日本メディアは、「韓国に勝訴、WTO最終判断」(日本経済新聞)、「日本、勝訴確定」(産経新聞)などと軒並み「勝訴」と報道した。たとえば、時事通信(9月11日付オンライン版)「WTO最終審でも日本勝訴」はこう伝える。

「世界貿易機関(WTO)の最終審に当たる上級委員会は10日夕(日本時間11日未明)、韓国が日本製の産業用空気圧バルブに課した追加関税について、WTO協定違反とする判断を下した。一審の紛争処理小委員会に続き、関税の是正を勧告し、事実上の日本勝訴が確定した。日本は韓国に速やかな関税撤廃を要求する。
ただ、韓国が反発すれば、日韓対立の新たな火種になる可能性もある」

ちなみに経済産業省は11日、ホームページ上にWTOの決定概要を公開している。

ところが、9月11日付の韓国紙は、「韓国、大部分で勝訴」(中央日報)、「韓国が『判定勝ち』」(ハンギョレ)、「韓国、大部分勝訴」(朝鮮日報)など軒並み「勝訴」と報じたのだった。たとえば、「判定勝ち」というハンギョレ(9月11日付)はこう伝える。

61ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/01(火) 23:15:17.03ID:6ozgtRJ90
「韓国が『判定勝ち』をおさめた。WTOの上級委員会は、13個の争点のうち10個の争点で韓国の手をあげて、『韓国の措置の協定背反性が立証されなかった』と判定した。ただし、3個の争点に対しては日本の勝訴判定を下した。日本は判定の一部を前面に押し出して、自分たちが勝訴したと主張している。
韓国産業部の関係者は『今回の場合は韓国が圧倒的に勝った判定』と説明した」

いったい、どうしてこんな記事になるのだろうか。それは、聯合ニュース「日本をWTO提訴」(2019年9月11日付)の中で、記者団とユ・ミョンヒ通商交渉本部長とで交わされた一問一答を読むと、よくわかる。韓国政府が日本をWTOに提訴した際の記者会見だが、日本製バルブの最終決定についても質問が出た。

――(記者団)昨夜、WTOの最終決定が出された韓日の紛争で、日本は自国が勝訴したと主張している。

ユ・ミョンヒ通商交渉本部長「紛争の結果が出てから互いに勝訴を主張することは国際的によくあるが、今回の件で日本が勝訴を主張していることはやりすぎだと思う。日本が提起した13件の争点のうち10件については韓国が確実に勝った。2件は手続き面の事案だ。1件だけ適切に調整すればいいが、これをもって韓国の敗訴だというのは我田引水だ」

韓国政府の高官が、真っ向から自国の敗訴を否定したのだった。



「微々たる貿易額だし、勝敗は無意味だ」

また、朝鮮日報(9月12日付)「WTO反ダンピング紛争判定に韓日いずれも『勝利宣言』」は、韓国側のこんな「論理」を展開している。

「韓国と日本は9月11日、WTOの判定について、互いに勝利したと主張し合った。判定の要旨は『日本が提起した13点の争点のうち10点は韓国の主張が正しく、3点は日本が正しい』というものだ。WTOの判定をめぐり、両国がいずれも勝利したと主張したのは、WTO判定の特殊性のせいだ。
WTO判定は有罪か無罪かを判断したり、両国のどちらが『正しい』と簡潔に判断したりはしない。争点別に各国の主張を細分化し、どちらの主張が妥当なのかを検討する」

「今回も、韓国は『WTOが13点の争点のうち10点について、韓国の立場を支持した』として、韓国の勝利と受け止めた。日本は『重要な1つの争点で勝訴し、実質的な勝利だ』との立場だ。仁荷大のチョン・インギョ教授は『WTO紛争は争点別にどちらの主張がより妥当なのかを判断する場であり、勝敗を争っても無意味だ』とした上で、
『激しく対立している両国が無理に自国の勝利だと主張している』と指摘した。韓国の日本製バルブ輸入規模は年間500億ウォン(約45億円)程度で、両国の貿易規模に比べれば微々たる水準だ」

こうした韓国の動きと論理に産経新聞「WTO続く日韓対立 バルブ勝訴 韓国は撤回否定的」(9月12日付)は怒り心頭だ。

「(韓国政府高官の発言に)日本政府は『WTOの紛争解決で日本に負けたという不都合な真実≠認めたくない韓国国内向けの強弁だ』(経済官庁幹部)などと冷ややかだ。日本は韓国が是正措置を取らない限り、韓国からの輸入品に追加関税を課すなどの対抗措置が可能となる。韓国政府は不都合な真実から目をそらすかのように、日本のWTOへの提訴を発表した」

日韓の対立はWTOを舞台にさらに激化することになりそうだ。

(福田和郎)

62本当にあった怖い名無し2019/10/07(月) 20:19:14.71ID:j5y2MRqs0
>>53の全文載せてくれ

63昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/08(火) 16:45:00.43ID:MX9fCFsH0
ナイフ所持客、国際線も利用=伊丹空港での誤返却問題−全日空


10/2(水) 18:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000088-jij-soci

 大阪・伊丹空港の全日本空輸保安検査場で、警備会社の係員が乗客の所持していたナイフを確認後、誤って返却した問題で、全日空は2日、この乗客が羽田空港でもナイフを所持したまま国際線に搭乗していたと発表した。

 
 全日空によると、誤返却があったのは9月26日。返された折りたたみナイフを所持した乗客を見つけられず、保安検査が一時中止になるなどのトラブルにより、32便が欠航、1時間以上の遅延は43便に上った。影響を受けた利用者は8600人以上だったという。

 乗客は同日、ナイフを所持したまま、旅客機で伊丹から羽田へ移動。ジャカルタ行きの国際線に乗り継いだが、警備会社のモニター担当者は手荷物のエックス線検査でナイフを見落とし、乗客はそのまま搭乗した。 
.


【関連記事】
【動画】機体ほぼ裏返しに=130度回転−全日空機急降下(2011年9月28日)
「天然水」と「炭酸水」、計58万本回収=発がん性物質検出−良品計画
下半身露出させ職質「違法」=覚せい剤使用で逆転無罪−東京高裁
体内に覚せい剤、女8人逮捕=タイ国籍、成田に密輸疑い−税関など
米社、ベビーベッドをリコール=30人以上が死亡


最終更新:10/2(水) 21:01
時事通信

64昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/09(水) 06:09:20.35ID:XVlfNsUy0
ジョンソン英首相、代替策表明=EU拒否なら「合意なき離脱」


2019年10月03日01時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100200829&g=int



2日、英中部マンチェスターで演説するジョンソン首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は2日、中部マンチェスターで4日間の日程で開催された与党・保守党の年次大会を締めくくる演説を行い、メイ前首相がまとめた欧州連合(EU)離脱案の核心部分を大幅に変更する代替策を明らかにした。月末に迫った離脱期限を前に新合意案をEUに正式に提示し、17、18両日のEU首脳会議での承認を目指す。


英野党、ジョンソン首相に辞任要求=議会閉鎖で違法判断

 政府高官は「これが(英国からEUへの)最後の提案だ」と強調。EUが拒否するなら、政府は「合意なき離脱」の道を選ぶと圧力をかけた。
 首相は2日、EUのユンケル欧州委員長と電話会談した。EUは現在の離脱案を支持しており、協議は難航必至だ。
 最大の懸案は、英国とEU加盟国アイルランド間の国境管理。首相は、英国が離脱に伴ってEUの「関税同盟」から脱退することを明確化。対アイルランド国境から離れた場所で税関検査を行う考えを示した。一方、メイ前首相の離脱案は、英国が関税同盟に残留することで検査を不要にする解決策が柱だ。


【国際記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】

65昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/11(金) 01:05:51.23ID:gHuOhyRx0
JR東日本が来春、制服刷新へ スカート廃止、男女で同色
10/8(火) 16:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000120-kyodonews-soci

JR東日本が発表した新たな制服=8日、東京都内


 JR東日本は8日、駅員や運転士、車掌の制服を2020年5月に刷新すると発表した。新たな制服は、男女とも同じ色や素材を使うのが特徴。上着はダークネイビーを基調として、襟にグレーのラインが入る。従来女性限定で制服として用意されていたスカートやリボン型のネクタイは廃止する。

 深沢祐二社長は記者会見で「東京五輪・パラリンピックを機に一新する。男女の性差をなくすことを意識して決めた」と説明。スカートについては、社員へのアンケートでも、はかないとの声が多かったという。

 同社によると、刷新の対象は約3万人。新幹線を含め、駅員と列車に乗る車掌、運転士で共通とする。
.



【関連記事】
関東鉄道 夏制服に格子柄シャツ 国体へ26年ぶり刷新
JAL、新制服のかりゆしウエア発表 パイロットも初着用
バリアフリー化、多言語表示も 日田バスセンター改装 内装に日田杉を使用
沖縄のモノレール 迫る新駅延長 深刻さ増す混雑 ダイヤ改正、全国共通IC券も「限界」
南海電鉄、高野下駅舎をホテルに 11月開業、客室は2室


最終更新:10/8(火) 17:12
共同通信

66昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/11(金) 01:06:50.82ID:gHuOhyRx0
JR東日本、接客制服リニューアル 2020年5月から


10/8(火) 14:55配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/f0720d0b7370a98437f120973c85dada7ef03113



写真:JR東日本

JR東日本は10月8日、東京五輪の開催を機に2020年5月1日(金)より接客制服を一新すると発表しました。

新しい制服のコンセプトは”お客様に「安心」「信頼」を感じていただくとともに、社員がより快適に着用でき、誇りを持てる制服”

2002年に導入された接客制服はグレーを基調とするものでしたが、今回のリニューアルでは「正統」と「品格」を表すダークネイビーを基調に、アクセントとして上位の襟にグレーのラインを採用しています。

男女ともに同色・同素材の半袖・長袖シャツとネクタイを着用し、リボンタイおよびスカートは廃止。ネクタイは3種類の中から選択して着用します。制帽は男女とも「官帽型」と「チロリアン(ハイバック)型」から選択。

乗客からも職制が分かるよう、上衣の袖のライン(駅長・区所長は2本、その他は1本)および制帽(5種類)で職制を区分。駅社員、車掌(新幹線含む)、運転士がすべて同じ制服を着用しますが、これは「お客さまとの第一線でサービスを提供する社員が、一体となってサービス品質向上に取り組めるよう」にとのこと。


クールビズ(左) 駅長用(右) 写真:JR東日本

その他のポイントとして、生地は環境に配慮したものを使用。また快適な着心地のため伸縮性の向上と軽量化を実現したとのことです。

鉄道チャンネル編集部


【関連記事】
つくばエクスプレス新型車両TX-3000系、11/3開催の車両基地イベントで初公開
相鉄ビール誕生! 11/1から10,000本限定で発売
目指せ日本一 「西武球場前駅」の駅名看板がライオンズ仕様に
「東京さくらトラム(都電荒川線)」「新幹線0系」「小田急ロマンスカー70000形GSEブルーリボン賞受賞記念」切手セット、10/12先行販売――日本郵便
高架化工事中の東武野田線、解体を待つ旧駅舎があったころの愛宕駅


最終更新: 10/8(火) 14:55

鉄道チャンネル

67昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/11(金) 01:41:05.33ID:gHuOhyRx0
消えゆく2階建て新幹線 あと2年で「引退」二つの理由

有料会員限定記事 新幹線のいま

細沢礼輝 2019年6月1日11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM5W5QB1M5WUTIL02S.html?iref=pc_rellink_01
上越新幹線を走るオール2階建て新幹線「E4系」。あと2年足らずで全車が引退する=2019年5月16日午後5時29分、東京駅、細沢礼輝撮影

写真・図版


[PR]

 2階建ての新幹線が、姿を消そうとしている。旧国鉄時代に登場して以来、東海道・山陽では展望自慢の食堂車、東北・上越では遠距離通勤を支える車両として活躍してきた。しかし、今や上越に16編成が残るのみ。あと2年足らずですべて引退する見込みだ。背景には二つの理由があった。

【朝デジまとめ】日本が誇る新幹線のいま アルファエックス・ひかりレールスター…
【鉄道特集】テツの広場

■豪華な100系 行列作っ…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:1464文字/全文:1597文字

今すぐ登録(1カ月間無料)
ログインして全文を読む


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
消えゆく2階建て新幹線 あと2年で「引退」二つの理由

2019年6月1日11時30分
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190530000694.html
上越新幹線を走るオール2階建て新幹線「E4系」。あと2年足らずで全車が引退する=2019年5月16日午後5時29分、東京駅、細沢礼輝撮影

写真・図版

写真・図版

 2階建ての新幹線が、姿を消そうとしている。旧国鉄時代に登場して以来、東海道・山陽では展望自慢の食堂車、東北・上越では遠距離通勤を支える車両として活躍してきた。しかし、今や上越に16編成が残るのみ。あと2年足らずですべて引退する見込みだ。背景には二つの理由があった。

進化する新幹線のいま

ALFA―Xついに公開
ALFA―Xはこんな車両
JR東海も新型車両で挑戦

無断転載・複製を禁じます

68昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/13(日) 02:27:57.92ID:TbW+21kk0
空港ツイッター、誕生日「4歳」でアカウント凍結


2019/09/19 08:54
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190918-OYT1T50290/


2019/09/19 08:54



 中部国際空港(愛知県常滑市)のツイッター公式アカウントが17日午前8時頃から約10時間にわたって凍結され、情報が更新されない状態となっていたことが分かった。


 同社によると担当者が17日朝にメンテナンスした際に、誕生日欄に開港記念日の「2005年2月17日」と入力。アカウントの開設は10年1月だったため、「4歳」で開設したと判断され、サービス利用規約で定める「アカウント開設時に13歳以上」という年齢規定に触れたという。このため、同社は誕生日欄に担当者の誕生日を非公開で入力し、復旧させた。

無断転載禁止

69昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/13(日) 02:30:04.89ID:TbW+21kk0
JR東、計画運休を3か国語でツイッター通知


2019/10/12 16:55
台風19号
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191012-OYT1T50234/
計画運休を知らずに駅に来て、途方に暮れる外国人ら(12日、JR東京駅で)=西孝高撮影
 ラグビー・ワールドカップ(W杯)期間中で多くの外国人客が滞在していることを踏まえ、JR東日本は11日、計画運休について、初めてツイッターで英語、中国語、韓国語での周知を行った。ただ、東京駅では鉄道の運休情報を知らず、構内を右往左往する外国人の姿が目立った。




 英国人ジョセップ・シファルディさん(31)は、12日のラグビーW杯のイングランド戦を観戦しに来日したが、試合は中止に。13日のF1観戦のために三重・鈴鹿サーキットを訪れようとしたが、東海道新幹線は始発から運休し、断念した。

 シファルディさんらは、英語のニュースサイトで情報を収集していたが、交通情報までは得られなかったという。「駅に来ないと、情報が得られないのは困る」とうなだれた。

 友人と一緒に京都に行こうとしていたフランス人のトーマス・ノガロさん(25)も、スマートフォンで調べた乗り換え検索で運休情報が表示されなかったため、通常運行していると思い駅に来た。「どれが信頼できる公式サイトなのか、外国人には分からない。外国人観光客向けの乗車券などに参照先を記載してほしい」と注文を付けた。

 東京都は12日午後、足止めされた外国人観光客らの一時滞在施設として上野公園(台東区)内の都立施設を開放した。だが、SNSなどを通じた多言語での発信は十分行われず、午後5時までに訪れた外国人は一人もいなかった。

無断転載禁止

70昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/13(日) 07:50:21.01ID:TbW+21kk0
「ファンサービスの一環…」 朝ドラ俳優・小手伸也45歳「独身偽装不倫」をマレーシア直撃【全文公開】


10/10(木) 11:00配信 有料
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-10000933-bunshuns-ent


(C)週刊文春デジタル

 苦節20年。昨年彗星のごとく現れた中年シンデレラ俳優に「独身偽装」疑惑が浮上した。コミカルな演技が身上の彼だが、人生初のスキャンダルには全く受け身が取れなかったようだ。ランカウイ島で完全否定した5日後、小誌取材班の前に再び姿を見せた彼は――。
本文:4,047文字

再生時間:6分23秒

写真:6枚


動画を視聴いただくには、記事の購入が必要です。

税込110円
使えます

.

記事を単品で購入する

サービスの概要を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。 購入後に記事が表示されない場合はページを再度読み込んでください。 購入した記事は購読一覧で確認できます。
...
「週刊文春」編集部/週刊文春 2019年10月17日号


最終更新:10/10(木) 11:00
記事提供期間:2019/10/10(木)〜2020/10/4(日)
文春オンライン

71昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/10/13(日) 08:41:21.99ID:TbW+21kk0
どこもやってない…首都圏の交通寸断、店も営業取りやめ
10/12(土) 23:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00050430-yom-soci

台風19号の接近で、すべての列車が運転取りやめとなったJR新宿駅(12日午後3時9分)=大原一郎撮影


 台風19号の影響で首都圏は12日昼から地下鉄を除いてほぼ全ての鉄道が運休し、高速道路も通行止めとなって交通網が寸断された。

 国土交通省によると、JRや私鉄など計58路線で12日朝から順次運転を見合わせた。JR新宿駅では昼頃から人影がまばらとなり、午後3時半頃には「当駅からの電車の運転は終了しました」と書かれた看板が設置された。最後の電車となった山手線内回りが到着したが、南口改札口から降りてくる客の姿はなかった。

 東京都墨田区のITエンジニア(35)は「自宅近くの川が氾濫すると危ないので、立川市の知人宅に行こうと思っていたが、電車がなくなってしまった。ネットカフェなどのお店もどこもやっていないので、これからどうしよう」と困惑した様子だった。

 国交省によると、空港に接続する鉄道やバスが運休したことを受け、成田空港で12日午前11時から、羽田空港では同日午後2時から、ともに全ての旅客機の着陸を禁止する措置を取った。

 スーパーなど小売店も多くが営業を取りやめ、日常生活に大きな影響が出た。

 スーパー大手ライフコーポレーションは、1都3県で展開する120店舗のほとんどで昼からの営業を取りやめた。「ピーコックストア」を運営するイオンマーケット(東京)も、首都圏の約40店舗で営業を中止・短縮した。同社の広報担当者は「来店者や従業員の安全を第一に考えた」と話した。
.

【関連記事】
東京メトロ、日比谷線と千代田線2区間でも運休
東京メトロ、午後1時頃から6路線一部区間で運休
京王線・井の頭線、午後2時頃までに全線運転終了
東急線全線、午前10時半頃から運転終了…当初予定より1時間繰り上げ
都営三田線・新宿線、12日午後2時から一部運転休止
最終更新:10/12(土) 23:55
読売新聞オンライン

72ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2019/10/14(月) 00:04:33.10ID:dVYjChoM0
飛行機が太平洋の上を飛ばない理由
ダウンロード&関連動画>>



lud20191016013318
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/occult/1569287476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マレーシア航空機の行方は?@2019年9月 YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
マレーシア航空機の行方は?@2019年11月
マレーシア航空機の行方は?@2019年10月
マレーシア航空機の行方は?@2019年8月
マレーシア航空機の行方は?@2019年12月
マレーシア航空機の行方は?@2020年1月
マレーシア航空機の行方は?@2019年2月版
マレーシア航空機の行方は?@2019年3月版
マレーシア航空機の行方は?@2019年1月版
マレーシア航空機の行方は?@2019年4月版
マレーシア航空機の行方は?@2019年11月・真・誠
さすがgoogle MAP。行方不明のマレーシア航空機をgoogle MAP上で発見!
行方不明のマレーシア航空機に捧げる洋楽
マレーシア航空機はどこへ消えたのか!3
マレーシア航空機の謎 〜〜2018年を振り返って〜〜
豪政府「ごめんね。失踪のマレーシア航空機捜索に180億円かけたけど全然見つからなかったの」
【猫が行方不明】一緒に搭乗予定だった猫が行方不明に、飼い主がマレーシア航空を非難
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その4〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 
マレーシア航空機はどこへ消えたのか!?
【国際】「なぜこんなことに」マレーシア航空機撃墜から一夜、各国で憤りや自粛モード
【国際】マレーシア航空機 ウクライナ東部で撃墜か、298人死亡★12
【国際】米政府が公式発表「マレーシア航空機は地対空ミサイルで撃ち落とされた」=米情報機関が確認★2
【海外】マレーシア航空機事故:失踪の原因はUFOか宇宙人の可能性[3/15]
【国際】295人搭乗のマレーシア航空機墜落、全員死亡 上空1万m飛行中に撃墜か=ウクライナ東部、ロシア国境付近 [7/18] ★3
【衝撃】グーグルアースで「消えたマレーシア航空機」新発見!まさかのジャングル奥地で…データ隠蔽も発覚!―カンボジア[09/05] ©bbspink.com
【国際】 撃墜されたマレーシア航空機がプーチン大統領専用機と同じ航空路を飛行・・・プーチン大統領が襲撃目標か
【マレーシア航空機墜落】親ロシア派がブラックボックス回収 - インタファクス [14/07/18]
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その99〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その55〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その290〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その139〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その196〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その228〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その51〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その40〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その92〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その31〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その93〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その399〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その155〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その153〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その345〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その110〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その119〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その238〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その380〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その193〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その265〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その109〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その150〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その288〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その108〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その198〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その69〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その91〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その13〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その87〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その356〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その120〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その101〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その313〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その242〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その384〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その121〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その281〜
05:36:58 up 20 days, 6:40, 0 users, load average: 11.29, 9.89, 9.15

in 0.070291996002197 sec @0.070291996002197@0b7 on 020219