◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

金田一に比べてコナンって面白くないよな? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1524309341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2018/04/21(土) 20:15:41.69ID:oLaOR1GB
犯人の動機もしょっぱいの多いし

2既にその名前は使われています2018/04/21(土) 20:20:12.53ID:nESaLGnq
コナンは幼児でもそれなりに観れる
これはでかい

3既にその名前は使われています2018/04/21(土) 21:09:26.74ID:wDs25a7n
最近のコナンって殺人事件に遭遇しても一般人割と平気でおかしいと思ってたけど、今日見た再放送のやつも殺人犯と談笑してて、元々おかしかったのかと

4既にその名前は使われています2018/04/21(土) 21:38:36.55ID:CKucpHBK
コナンも初期は犯人に重い理由があったけど
殺人を肯定させたくないっつって敢えて軽くしたって聞いた

5既にその名前は使われています2018/04/21(土) 21:39:34.45ID:BjFdBKYD
コナンとかキャラが犯人しか出てこないときあるしな
推理物ではない

6既にその名前は使われています2018/04/21(土) 22:05:03.61ID:rFUCOZf7
コナンの映画は爆発して「ラーーーーン!」はノルマなん?

7既にその名前は使われています2018/04/21(土) 22:05:59.19ID:wDs25a7n
犯罪を肯定したくない→わかる
自白した殺人犯と談笑→???

てっきり20年やり続けて制作側が麻痺してきたのかと思ってたんだぜ…

8既にその名前は使われています2018/04/21(土) 22:11:04.99ID:XT6rZ0BS
コナンを真面目に見るなよ

9既にその名前は使われています2018/04/21(土) 22:49:27.50ID:MoJJT/GZ
金田一のほうが先なのになんかコナンに影響されたのか知らんが
犯人が死ななくなったり、敵として高遠みたいなもん用意して
きたころからつまらなくなってきたな

10既にその名前は使われています2018/04/21(土) 23:01:53.30ID:kjRZV+Fa
見た目は子供
態度は大人

11既にその名前は使われています2018/04/21(土) 23:31:33.24ID:HhPHSUNB
今回の映画どうなんよ
キッズがプリキュアのがおもしろかったかもとかいいながら箱からでてきてたぞ

12既にその名前は使われています2018/04/21(土) 23:33:03.90ID:g1PVk8MS
知り合いの腐ってんのが絶賛してたぞ

13既にその名前は使われています2018/04/21(土) 23:41:03.75ID:lhGneuD1
高遠は自分が失敗しまくってる癖に人の失敗には死で制裁とか厳しい

14既にその名前は使われています2018/04/22(日) 01:36:41.26ID:EbKVB1qx
コナンは推理物として見るのが間違い
人気キャラがアクションしてるだけの劇場版が
興行収入の記録を更新する

15既にその名前は使われています2018/04/22(日) 01:45:54.50ID:6qvIOPl+
映画とかTVスペシャルのアクション多めのが楽しめる

16既にその名前は使われています2018/04/22(日) 01:55:58.00ID:rLdGmpbg
犯人の犯沢さんのアニメ化はよ

17既にその名前は使われています2018/04/22(日) 02:01:54.07ID:lTuwxUzl
金田一中年結局普通に殺人事件起きててつまんねーわ

18既にその名前は使われています2018/04/22(日) 02:06:10.83ID:jAR44lAL
ご都合主義ばっかりのトリックよりも駆け引きのあるバトルアクションのほうが絶対おもしろいからね 

19既にその名前は使われています2018/04/22(日) 02:26:44.42ID:4mwI6em8
高遠のルーツとか心底どうでもいいんですが・・・
そういうの学園探偵Qで既にやったでしょ

20既にその名前は使われています2018/04/22(日) 03:22:46.16ID:ot9c0IFV
今回の映画は検察だの公安だの協力者だのと、似たようなセリフを2時間くらい聞かされる。

21既にその名前は使われています2018/04/22(日) 05:24:43.65ID:5y0B+UHb
金田一はちょいエロもあったのが嬉しかった

22既にその名前は使われています2018/04/22(日) 07:01:08.70ID:E6GI7IXQ
原作コナンにエロ要素は無理だろ
年齢的にも

23既にその名前は使われています2018/04/22(日) 14:06:06.38ID:4gq0i/3o
>>21
普通に美雪の乳首が浮き出てたり昔は自由だった

24既にその名前は使われています2018/04/22(日) 17:34:29.00ID:ulRKNQOD
>>13
ジンもそうじゃね?

25既にその名前は使われています2018/04/22(日) 17:38:46.03ID:4mwI6em8
>>13
そもそもあいつ自分の失敗だと思ってないよ
金田一の運が良かっただけとしか思ってない

26既にその名前は使われています2018/04/22(日) 18:15:10.98ID:bKnPDiqU
刑事の人間ドラマとか本当死ぬほどどうでもいい

27既にその名前は使われています2018/04/23(月) 08:05:50.65ID:ABENP9ZC
お前捜査一課の人だな!

28既にその名前は使われています2018/04/23(月) 09:02:09.67ID:vFBn40MM
>>13
高遠が噛んでる事件のときトリック解明中に高遠が採点はじめて
事件の真相より犯人が殺されるかどうかが気になるw

29既にその名前は使われています2018/04/23(月) 12:12:07.34ID:awHrUTr2
???<指示したとおりにやれば(完全犯罪で)いけるんだよ!

30既にその名前は使われています2018/04/23(月) 14:23:01.60ID:K+IP8ZIN
正直コナンは真面目に推理してるページは半分くらい読み飛ばしてるわ
キャラとの掛け合いやストーリー的な部分がメイン
アイちゃん可愛い

31既にその名前は使われています2018/04/23(月) 16:19:25.15ID:cM+UOR7Y
コナンってアゴが鋭角な人多くない?

32既にその名前は使われています2018/04/23(月) 16:31:51.65ID:/2jEpK3U
>>30
真面目に推理とは

33既にその名前は使われています2018/04/24(火) 07:18:20.08ID:bkvBww9z
>>32
木の下→根っこ→ネコ!?

34既にその名前は使われています2018/04/24(火) 23:48:06.81ID:OVQZjPki
>>13
ほんこれ

35既にその名前は使われています2018/04/24(火) 23:51:48.48ID:H3Xvpy6P
金田一のアベマのアニメ見てると8割眼鏡が犯人でワロタ

36既にその名前は使われています2018/04/25(水) 00:19:28.20ID:Ptu5xF++
コナンは犯人だけで面白いw
http://websunday.net/news/18042510.html

37既にその名前は使われています2018/04/25(水) 16:25:14.34ID:egJKXzhg
金田一はレイプとか平気で出てくるのがよい

38既にその名前は使われています2018/04/25(水) 16:41:10.31ID:P9RqtlHx
金田一の登場人物に言いたいこと
「お前らちゃんと避妊しろ」

39既にその名前は使われています2018/04/25(水) 17:06:48.91ID:2OciCxWG
>>37
オペラ座館の2回目の事件が胸糞だった
女の子が輪姦されてビデオ撮られて自殺して
その恋人がそのテープ回収するために素性隠して自分も外道のふりしてレイプ魔と一緒にビデオ鑑賞しないといけなかったってやつ

40既にその名前は使われています2018/04/26(木) 11:06:13.99ID:geY5R1cu
クローズドサークルや本格謎解き長編が好きなやつは
絶対コナンより金田一派だろうな

41既にその名前は使われています2018/04/26(木) 23:26:27.71ID:JOlypd0t
この人ってコナンよりYAIBAみたいな戦闘物描かせたほうが面白いはず

42既にその名前は使われています2018/04/27(金) 00:42:44.66ID:hXIyzJa+
外伝じゃなく本編の犯人視点の金田一がすげぇ好きだったな
コロンボ見たらこっちも古畑よかはまったわ

43既にその名前は使われています2018/04/27(金) 00:46:15.65ID:WFSC8kWU
ジャンルを確立させた金田一少年の功績はデカイな

44既にその名前は使われています2018/04/27(金) 01:48:30.25ID:wHFJoFPJ
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。

https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/

On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:

"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."


> リノアル説否定されたんだな
> 肯定されればFF10に近い味わいが残っただろうに

45既にその名前は使われています2018/04/27(金) 04:00:16.73ID:jikmBatO
金田一はドラマ版も好きだったな
っよしくんの方
剣持自殺とか悲しすぎる;;

46既にその名前は使われています2018/04/27(金) 06:45:48.06ID:vwBid1dR
いつか剛にはじっちゃんをやっていただきたい

47既にその名前は使われています2018/04/27(金) 08:54:42.40ID:WSpnHfSt
ええな

48既にその名前は使われています2018/04/27(金) 09:07:36.60ID:t8JoNFcm
コナンのトリックは基本的に実行不可能なのがすごい、あの開き直りっぷりは漫画家として正しいと思う

49既にその名前は使われています2018/04/27(金) 10:07:29.29ID:JvfjEeCH
(´・ω・`)曲はコナンのがいいですし

50既にその名前は使われています2018/04/27(金) 10:31:31.46ID:YmNLZF2x
>>40
長編冒頭のナレーション好き

和気藹々とした雰囲気のソボロ取りツアー
この時の俺たちは誰一人気付いてなかったんだ
あの忌まわしい事件の始まりに過ぎなかったことに・・
みたいなやつ

51既にその名前は使われています2018/04/27(金) 13:04:35.51ID:WFSC8kWU
>>45
35歳バージョンもっよしくんで実写ドラマ化してほしいわな

52既にその名前は使われています2018/04/30(月) 10:36:17.00ID:ySrQhzTq
子供だましか正解ということもあるのだ

53既にその名前は使われています2018/04/30(月) 15:03:26.76ID:9n/qtQpV
コナンの作風自体明らかに低年齢向けだしな
トリックはどっちもどっちだが

54既にその名前は使われています2018/04/30(月) 17:37:01.77ID:b2rPWXLX
金田一は犯人視点のギャグ漫画がおもろかった

55既にその名前は使われています2018/04/30(月) 17:48:07.42ID:CdzcedTA
金田一は初期のしか読んだ事ないが「あー元ネタはあのミステリだな」ってわかるトリックばかりだったな
それで作家に告訴もされてた気がするw

56既にその名前は使われています2018/04/30(月) 17:48:54.71ID:mgKveW9K
ここまで未来少年なし

57既にその名前は使われています2018/04/30(月) 18:59:17.30ID:Sg9k2QtF
>>56
バカね!

58既にその名前は使われています2018/04/30(月) 20:42:04.41ID:6coN8b90
コナンってドラゴンボールだろジャンル的に

59既にその名前は使われています2018/05/01(火) 16:49:54.74ID:0Dn3C//h
蘭ねーちゃんとか京極さんのやってる格闘技は空手では無く実はバリツなのではないだろうか

60既にその名前は使われています2018/05/01(火) 19:20:07.98ID:dWA1kl/w
こういった推理物って年代が経過しないから、掲載時から1,2年は楽しめるけど
それ以降はまたこの季節で事件かよ、何回発生してんだ・・・とか
時間の経過とかの整合性が取れなくなってくるからその辺気にしだすととたんに冷めるんだが
同じようにその辺気にする人おらんのかなぁ・・・

だから日付を取り入れた事件や、カレンダーとかのギミック活かした犯罪とかはほとんどないよね・・・
別に金田一高校1年編、2年編、3年編、ニート編とかあってもいいのに
コナン小学生5年編、6年編、夢であるように編とか

61既にその名前は使われています2018/05/01(火) 19:39:35.85ID:vtVudh9k
年代進める意味もないからじゃないの
18歳以上になって怪しい店に入ったら人死んでたとかやってもなw
コナンの場合とくにそのまま成長したら新一に戻っちゃうだろ?

62既にその名前は使われています2018/05/01(火) 19:43:17.52ID:kdg8PFKm
金田一は今37歳ブラック企業勤務でやってるやん
明智は出世して偉いさんになってて剣持は定年してた

63既にその名前は使われています2018/05/01(火) 22:33:44.01ID:PxyVCz5y
明智さん作中で20年経過したと思えないくらい見た目変わってないんやけどー

荒木飛呂彦かよ

64既にその名前は使われています2018/05/01(火) 23:12:10.50ID:69ZIFO2P
金田一37歳は何を変えたいのかよくわからんな
数話たてば違いも出てくるかと思ったけどいつまでたっても大して変わってない

65既にその名前は使われています2018/05/01(火) 23:15:32.23ID:KNqoF5Sn
あんだけ行動力と知能のあるかねだいちがブラック企業の末端構成員とかアリエンワー
島耕作と同じ雑誌掲載とはとても思えまへんな

66既にその名前は使われています2018/05/02(水) 02:59:34.11ID:y5HQ2YOF
フミchanは出てくるの?

67既にその名前は使われています2018/05/02(水) 07:22:31.11ID:SzJL9mlj
>>60
おそらくコナンは大多数の読者が数年で卒業することを前提に描いてるだろ
残ってる一部は気にしないでいいわけだ

68既にその名前は使われています2018/05/02(水) 09:24:56.80ID:Bm/fZYRQ
いい加減組織を壊滅させてジンを逮捕させろ

69既にその名前は使われています2018/05/03(木) 10:15:15.97ID:Y7TVj43T
幕の内一歩が世界チャンピオンになるのとどっちが先だろうな

70既にその名前は使われています2018/05/03(木) 11:10:13.52ID:zTebCM17
大体6年以内で読者入れ替わるから6年分ネタあれば使いまわしでずっとやっていけるって不二子
先生が言ってたな。

71既にその名前は使われています2018/05/03(木) 11:15:58.23ID:ODJaZ6BQ
孫ならぎりいけるか!?

72既にその名前は使われています2018/05/03(木) 11:40:37.18ID:fikW+8BY
今もやってるか知らんし、作者違ったかもしれないけど
金田一は犯人側からの考察、描写がギャグになってるやつ糞ワロタわw
あれは反則w

73既にその名前は使われています2018/05/03(木) 11:42:54.69ID:vkt8ESOh
>>65
島耕作の事件簿ってのもあったな

74既にその名前は使われています2018/05/03(木) 11:43:33.74ID:l/qQAkCp
>>72
2巻出ていて3巻も執筆中

75既にその名前は使われています2018/05/03(木) 11:48:42.47ID:cLdyG05D
>>66
拐われてたから無理やろ

76既にその名前は使われています2018/05/03(木) 18:34:25.77ID:dF/++NNG
>>70
それは小学一年生から小学六年生までの話だw
今は一年生以外は廃刊なんだっけ?若い世代だとこの雑誌自体知らなかったりするのかな

77既にその名前は使われています2018/05/05(土) 16:53:51.79ID:CjGpWXpw
あげ


lud20180506000147
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1524309341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「金田一に比べてコナンって面白くないよな? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ウッチャンナンチャンって同世代の芸人たちと比べてもあまり面白くないのになんで生き残れてるんだろ
金田一少年ってめちゃ面白かったよな
【素朴な疑問】ぶっちゃけBINGOって面白くないよな?なんでこんなのをシリーズ化してるんだ?
高校野球って応援が真面目過ぎて面白くないよな。「ピッチャービビってる!ヘイヘイヘイ!」とかやれよ
「平成」って「昭和」と比べて面白みのない時代だったよな。例えるならずっと低空で安定飛行
クロノトリガーってたいして面白くなかったよな
コナンとか金田一の捕まった犯人ってあの後裁判で無罪になってる可能性もあるよな?
「犬神家の一族」って超有名だけど、スケキヨと金田一耕助が出てくる事しか知らないよね?
なぜ金田一はコナンに勝てなかったのか。
人狼って面白いの?初心者お断りな感じ?
ネ実民「ぶっちゃけFF11よりFF14の方が面白いよな」
金田一少年の事件簿ってかわいい女キャラも普通に殺されるよな
「金田一少年の事件簿」ってちゃんとひとつひとつの事件がインパクトあったよな…タイトルも内容も
1978年→1998年と比べたら、1998年→2018年って変化しょぼくない?
GTA5って面白い?
FF零式って面白い?
FF15って面白い?
三国志ってどこが面白いの?
金田一で記憶に残ってるトリック
金田一37歳の事件簿っておもしろいか?
ソボロ取り逃げ粘着って面白いの?
コナンと金田一の事件を考察 [無断転載禁止]
いつのまにかネ実ってコテハンいなくなったよな
よしひろのこういうところが面白いってところ教えてくれ
キャプテン翼の森崎君ってセービング力は悪くないよな
ホモネタが面白いと思ってるのはさすが精神年齢が中学生止まりのネ実民だと思う
金田一「犯人はこの中にいる俺くんだ」コナン「犯人は俺だ!」右京「俺くんは…とても怪しいですねぇ」
金田一少年の事件簿か名探偵コナンの事件で犬笛を使うトリックがあった気がするんだけど気のせい?
永遠に続いて欲しい!ご長寿漫画ランキング 1位名探偵コナン 2位ONE PIECE 3位金田一少年の事件簿
金田一少年の事件簿に女の格好した男の犯人いたよな
【国語速報】 金田一「緊急事態宣言を発出するという表現はよくわからない」
任天堂信者だけど金田一少年のトリックは現実ではありえないと思う
面白さにグラは関係ない 良いゲームがでればハード毎買う派が完全論破される
金田一みたいに刑事がいるトコで犯人が自殺したり殺人が起きたりしたら責任問われないの?
【ドラマ】吉岡秀隆 金田一耕助役に初挑戦「私なりの…」NHK BS「悪魔が来りて笛を吹く」7月放送
麻雀って何で他の知的ゲームと比べて女性が優位なの?
子供ってかわいいよな
世界一面白い漫画教えろ
金田一37歳の事件簿 part12
金田一37歳の事件簿 part19
金田一37歳の事件簿 part13
金田一37歳の事件簿 part14
安倍晋三ってすごいよな
鳥ってそんなに自由に空飛んでないよな
金田一一「鞠莉さんかぁ……」デレデレ
はじめのインポが最近面白くね?
誰かFF14より面白いMMOを紹介してくれ
FF16 DLCが明るくなっててワロタ
男が読んでも面白い少女漫画を教えて
アイカツスターズが面白いんだが
Sbadow Tactics面白すぎワロタ
エロゲ声優って死にたくなんないの?
【金田一耕助】 女王蜂 【石坂浩二】
お前らが絶対経験したくない事って何?
ロードス島戦記ってレジェンド感ないよな
金田一少年の事件簿R(リターンズ)part34
ワイにスプラトゥーンの面白さを理解させるスレ
【金田一】明智警部の事件簿2【佐藤友生】
小さい頃に夢見た程科学って進歩してないよな
【8人の】AXNミステリー 6【金田一耕助】
自分の番が終わったら抜けたくなるって普通ぢゃね?
金田一少年の事件簿R(リターンズ) ファイル38
唐揚げ入ってる半額弁当買う奴って貧乏くさいよな
シン・アスカは何故主人公ではなくなってしまったのか
コーンフレークって美味しいけど体に悪くないの?
13:57:52 up 38 days, 15:01, 0 users, load average: 40.57, 35.68, 37.55

in 0.079503059387207 sec @0.079503059387207@0b7 on 022103