dupchecked22222../cacpdo0/2chb/144/46/ogame152824614421739116507 ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? YouTube動画>1本 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1528246144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2018/06/06(水) 09:49:04.28ID:5XI7KCe6
サービス終了したら全部消えるんだぞ?馬鹿じゃないの?

2既にその名前は使われています2018/06/06(水) 09:53:26.62ID:XyUhPnFF
グラブルやってる奴らに言ってこい

3既にその名前は使われています2018/06/06(水) 09:55:08.37ID:0l7cP2Hv
趣味で購入した物とかは飽きれば割とすぐ処分しまくるから
ソシャゲだけ特別、使った金は無駄だった感はないな

正直確実に一生残り続ける物にしか金を使わない奴とかあんまおらんやろ

4既にその名前は使われています2018/06/06(水) 09:57:54.89ID:+L8QUZwD
はい
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

5既にその名前は使われています2018/06/06(水) 09:59:53.71ID:qENn6jVV
ちゃんと石管理or運が良ければタダで手にはいるもんに
一時の欲求で何万も突っ込んでるのはアホとしか思えんがな
けどそんなアホのおかげでタダで遊ばせてもらえてるのでありがとうございます

6既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:00:57.98ID:ZJYgBHBh
SSR GGブローディアでなかった・・・ (つд∩)

7既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:03:58.18ID:vW5wSbz2
使わないと金が余ってしょーがないんだから仕方ないだろ

8既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:09:49.92ID:iFj7wLjZ
食べ物にお金使う奴ってなんなの?胃に入ったら全部消えるんだぞ?馬鹿じゃないの?

9既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:11:02.09ID:2ceGtd0o
風俗にお金使うやつって何なの
彼女作れば無料じゃん

10既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:13:25.55ID:q2LBdjHy
ぼくおかねいっぱいあるかららくしょーです^^

11既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:20:15.34ID:fj0PDPN3
>>9
風俗以上に金かかるぞ

12既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:20:52.16ID:W3OgHOQO
>>10
こういうアホよく居るよなあ
単に搾取される側ってのが分かっていない
まっ小銭払って自己満してるならそれでいいんじゃね

13既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:25:29.58ID:vFNYnemx
親の資産だけで生活してる人もいるからなぁ

14既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:25:44.69ID:ws+i804b
溜め込んで使わずに死んでねw

15既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:26:15.54ID:XyUhPnFF
金使うにしてもソシャゲに使うほど馬鹿げた事はない

16既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:30:44.10ID:3V+Ca/FV
ドブに捨てるでもなし
使った金は少なからずゲーム作ってる奴の給料に還元するんだからいいんでない?
外貨でスるほうが余程無駄

17既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:31:43.67ID:ZJYgBHBh
ネトゲだって サービス終了したら無駄金よね

18既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:35:30.45ID:NoeWSzao
サイゲのゲームするやつ例外なくガイジ

19既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:43:04.13ID:cnJlKo4+
11に使った時間に比べればどうということはない

20既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:52:59.14ID:x0rNlkfN
自分で稼いだ金だろうし別にええやろw
ガチャ課金するヤツ等なんてガチャ回してレア引いてドヤ顔するのがギモヂィィィんやしw
それともアレか?ただの妬みかw

21既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:53:19.96ID:aIPVkWL1
11とかいうクソゲやめれない中毒患者よりまし

22既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:56:17.56ID:QPyXj9ip
ソシャゲも人もかわんねーだろ
人も親が課金して育てても結局ソシャゲのデータ消去と同じで死んだらデータ消去だし
金以外で育てる事なんて無理なんだしそれなら好きにやればいいと思うがな

23既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:57:18.88ID:s6lLP5mK
酒タバコで他人にまで迷惑かけてるカスに言ってこい

24既にその名前は使われています2018/06/06(水) 10:59:52.34ID:ws+i804b
趣味に使う金はその趣味に理解がない奴からすれば全て無駄金だからソシャゲーガーはガキの戯言でしかないなw

25既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:00:56.42ID:QLYNkLwE
好きに使って課金すればいいと思うけどな
ただ課金額聞いたら隠したり忘れたとか言う奴は後ろめたさあるんやな〜とバカにしてる

26既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:02:22.28ID:VNNdKRXV
まあでも1回のガチャで数万使ったって言われたことあるけどかなり引くぞw

27既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:02:26.76ID:0BnMNp7P
この手の話になると基本金云々のレスもつくんだけど(てか1の時点でソレってのもアレだが)
趣味のものに金云々なんて普通考えないでしょ

ただ、金使うにしてもよりによってソレかよ・・・って意見ならわからんでもないけどねぇ

28既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:05:13.21ID:ws+i804b
親父がバイクいじりが趣味だったがレストアバイク一台仕上げるのに普通に買った方が安いレベルの金掛けてたりするからなw

29既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:10:34.37ID:+bFKuZn6
やろうと思えば瞬間的に脳死状態で一気に数万つぎ込めちゃうのが怖い罠
ゆっくり時間をかけてする趣味と違って

30既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:17:34.30ID:PyBztv22
20代の頃、車のオーディオに400万かけたけどすぐに事故って廃車w

31既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:22:10.95ID:F3J8WtLV
月に何万も注ぎ込むほど楽しいものなのかっていう疑問はある
いつか無くなる物に云々ってのは野暮だな

32既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:22:43.77ID:agzjSrJz
(´・ω・`)やっぱ大音量で曲流すのが気分良いわけ?

33既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:25:10.69ID:eiEYQe9h
俺も車に幾ら注ぎ込んだか分らない

34既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:25:25.66ID:FNkWoLBt
>>9
トータルでみると彼女の方がかかるぞ
あとめんどくさい

35既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:26:02.00ID:H4G2fcnJ
時間を金で買うとは言え
課金で強くなりたいと考えるのは理解出来んな

36既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:26:14.64ID:PyBztv22
基本的に車内の音って音質が悪いからね 金かければ良い音になると思ってた
でもバッ直で高出力のシステム組んだけど家内で20万円で組むサラウンドシステムよりずっと悪い音だったよ

37既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:27:08.30ID:gIKzb53/
風俗みたいなもん

38既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:29:29.70ID:2ceGtd0o
>>34
彼女の方が安かったぞw
おまえらATMされてるだけなんじゃw

39既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:33:04.85ID:eiEYQe9h
オーディオとか聞こえないんで外して穴にメーター付けてたよ
最近とうとうコンソールすら無くなったよ…

40既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:34:04.98ID:GBUaXIj9
そもそも彼女は性欲のためだけに作るものではない

41既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:34:38.27ID:PyBztv22
走り屋かよw

42既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:36:01.28ID:cugxrj8r
運営の都合でいきなり終了になる可能性があるからな…

43既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:38:49.23ID:n07VoPCt
11よりマシって言ってる時点で脳に欠損ある。月額固定と無制限比べるって病気です

44既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:46:32.37ID:ws+i804b
無制限に突っ込んでんのなんてほんの一握りであってそれを全体みたいに言う方もおかしいって気づけw

45既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:47:06.96ID:2WA5Q7Z7
金額の多寡の問題なんだよな
少額、適正額だったら誰も問題にしてないだろコレ

月あたり3000円前後で済んでいる、済むゲームなら
運営だって利益無しには生活出来ないのだから問題無いと見なされるはず

これが1万円超えてくると話は全然違ってくるわけで
グラブルの92700円で天井とか、天井あるだけマシだけど頭おかしいぞ

46既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:47:11.14ID:qdEydm/O
>>38
彼女とかいうめんどくさいのに課金奴

47既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:47:59.27ID:2ceGtd0o
>>46
SEXできる育成ゲームです

48既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:48:45.95ID:ws+i804b
彼女に課金していくと今度は子供に課金しないといけなくなる;;

49既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:50:25.40ID:2ceGtd0o
堕ろさせるルート選ばないのが悪い

50既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:50:39.14ID:cugxrj8r
キャラデリして解約しろよ

51既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:51:51.07ID:n07VoPCt
>>44
文章の意図を理解できない池沼はレスすんな

52既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:53:33.34ID:akwU02+M
パチンカスがよく打ちながらソシャゲやってるけどすごいな
パチンコでも搾取されソシャゲにも搾取されるってそんな裕福に見えないし

53既にその名前は使われています2018/06/06(水) 11:54:34.62ID:cugxrj8r
池沼だから課金地獄にハマるんだろ
自分は大丈夫だとか思ってるだろうし

54既にその名前は使われています2018/06/06(水) 12:00:01.26ID:v529rHNj
>>52
お前もパチンカスやんけ

55既にその名前は使われています2018/06/06(水) 12:46:27.99ID:eiEYQe9h
カスどうし仲良くしろよ

56既にその名前は使われています2018/06/06(水) 12:49:35.15ID:fVG2WJFZ
300円は高いよね
30円でいいよ

57既にその名前は使われています2018/06/06(水) 12:53:59.64ID:ps14hJIe
MMOに数年費やすのとどっちが無駄ですか

58既にその名前は使われています2018/06/06(水) 12:58:36.75ID:fVG2WJFZ
MMOは社交場でもあるからな
サービス終了しても人との繋がりや縁は残る

59既にその名前は使われています2018/06/06(水) 13:10:43.52ID:oonMeHR8
本人が価値を見いだしてるものに金なんて使えばいいよ
いくらまでならまともとか第三者が判断することじゃない

60既にその名前は使われています2018/06/06(水) 13:13:02.07ID:nN8CRdry
人の趣味にケチつけるほど偉いのかよと
仮にうわぁ、、、と思っても普通は人前じゃ言わんやろww

61既にその名前は使われています2018/06/06(水) 13:23:27.21ID:x0rNlkfN
赤の他人趣味なんて興味持つ必要ないよなw
ちょっとした知り合いの無理して買ったと思われるものを自慢された時が一番もにょる
ツレが嬉しそうにバイクレストアしたったwと言ってきたら遠慮う無くこきおろす

62既にその名前は使われています2018/06/06(水) 13:27:18.85ID:jBqyXP7p
ここは人前で言えん本音を言うにはもってこい

63既にその名前は使われています2018/06/06(水) 13:30:20.24ID:cugxrj8r
定額制MMOは月額3000円として1年続けて36000円、15年続ければ540000円…
重課金ソシャゲーマーなら数ヶ月でそのくらいはつぎ込んでいるんだろうけど
その代わりMMO廃人はお金以上に大事な自分の時間を無制限につぎ込んでいるからな…
どっちにせよ、まともな社会生活破綻させるまで入れ込む奴は池沼言われる

64既にその名前は使われています2018/06/06(水) 13:33:24.78ID:eiEYQe9h
バイクレストアは大変だな
車なら大半は塗装で済むけど、バイクはブラストとかメッキとか細かい処理が多くて大変
メジャー車種じゃないと廃品も多いし

65既にその名前は使われています2018/06/06(水) 14:37:27.58ID:aIPVkWL1
マツコ&有吉「同じゲーム15年もやってんの?w」

有吉「15年もやっててまだレアアイテム出ないのかよ!どんだけ出ないんだよ!」

66既にその名前は使われています2018/06/06(水) 14:38:01.52ID:3mCxvfht
たった数万で?
0が足りないのでは

67既にその名前は使われています2018/06/06(水) 14:41:45.57ID:BO18miFp
FF14でも貿易(笑)とか言って鯖移転にリアルマネー注ぎ込んで
ゲーム内貨幣稼ごうとしているアホもいるからな

68既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:12:44.74ID:BjzcQUZK
マジレスすると
ソシャゲに使う金よりお前らの親がお前らを育てるために使った金の方が無駄だという現実

69既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:13:24.07ID:Cmbp8AFj
自分の金だからって言う奴はパチンカスがチョンに外貨垂れ流して、生ポが税金垂れ流してても良いって言えるのか?
麻薬が蔓延しても麻薬使う奴の自己責任か?

こういうのは社会的影響考えろって話よ
金銭感覚麻痺らせて多重債務者出す様な物が良いとはとても思えねーわ

70既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:20:48.69ID:MSqcw/B9
艦これはいいぞ
時給800円の月収13万程度のアルバイトだけど
毎月1k課金するくらいで甲勲章13所持
うらやまぴぃ><的な感じでちやほやされる

71既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:25:52.16ID:MZw+TKjB
バカにしてるのが自分にあってない額入れるやつを指してるなら分かるw
ただ知り合いにもいるけど、年収多いから俺の1万が向こうの10万お同じ感覚で10万くらい別にって、思ってる奴をバカにするのはただの妬みだなw
俺は月1500円の月額ゲーと数千円スマホゲーに入れて丁度いい身分だわw

72既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:27:14.41ID:Qtg/4m0Y
格ゲーやら好きだから金出して強くなってもなぁっておもうわ

73既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:28:39.16ID:8QiZNFx4
ソシャゲやるけど石油王とか言われるぐらい課金してる人達はちょい羨ましい
そんだけ課金しても痛くないと思えるんだから

74既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:31:57.16ID:h1XmdZKR
ガチャ自体は昔からあったし別にいいけど
手数料で林檎とグーグルにぼったくられてるの知ってんのかね
あと最近はシナチョンゲーが増えてきて日本の金が狙われてるぞ

75既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:32:03.01ID:x0rNlkfN
その格ゲーも強くなる為にコンボ練習したり対人こなしたりして時間と金を使って強くなってるんだけどなw
ソシャゲのガチャはその時間の分を金で大幅にショートカット出来るってのもジャブジャブするのが多い理由のひとつやろうなぁ

76既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:33:00.17ID:cugxrj8r
俺の10倍の稼ぎ有るならそれこそ貧乏人と同じステージで勝ち誇ってないで
もっと有意義なカネの使い方があるだろと思うけどな

77既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:42:23.60ID:/gDJN7ra
格ゲー強くなるための時間を金に換算してみては?
多分たいして変わらん

78既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:51:15.32ID:cugxrj8r
そういう感覚が理解できないんだが

79既にその名前は使われています2018/06/06(水) 15:58:37.57ID:0BnMNp7P
趣味で自分のテクニックを磨くのと結果を出すためにそこに金をつぎ込むのとは違うけど
手に入れたもので楽しむってのも一つのあり方だからそこを理解できない(する気が無い)ってのはただただ狭量なだけだと思う

ゲームとして楽しみ方で金で解決ってのは何がしたいんだ?と俺も思うとこだけど
それだけでは無いものとも思ってるから結局は自分の理解しないものは否定したいってだけなのでは?と思うとこ
金の流れ云々もあるけどそこを考えられる人って本当にそこまで考えて自分の金の振り方わきまえてる?
他人のソレにだけ苦言呈してるだけじゃ?って感じではあるな

80既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:04:58.99ID:DUvFx6oh
いくらでも摂取したい企業とマネーパワーでドヤりたいリーマンの利害一致してるからな
政府が禁止しない限りいつまでも続く

81既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:21:56.49ID:cugxrj8r
>>79
俺の書き方が言葉足らずだったのは確かだが、それでも真意の解る人も居るだろうと思うよ

82既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:26:56.26ID:0BnMNp7P
>>81
そうか俺が汲み取れてなかったか、それは悪かった
まぁ折角なんでどういう意図か改めて聞かせてくれ

83既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:26:59.79ID:h1XmdZKR
アズレンとかいうへぼいシナゲーですら
全盛期オススメ並みの売り上げがあるんだから恐ろしい

84既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:37:01.10ID:oonMeHR8
逆に何に使えば有意義なのか具体例を出してみては

85既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:38:54.81ID:x0rNlkfN
そうはいうてもアズレンは一応勝ち組やからなぁ

>>82
相手にするだけ無駄やと思うんやけどーw
なにより ID:cugxrj8r は前提条件忘れすぎやwここネ実やぞ?w
そんな高尚な趣味やら考え方出来るようなヤツがこんな板にいると思うのが間違い

86既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:40:29.29ID:pXVrnb14
高級料理食ってもうんこに変わるだけだしな
何に金使ったら許されるんだよ

87既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:57:05.38ID:vK+C2FRl
ソシャゲは1年生き残るのが10%で
2年生き残るのは5%らしいよ

88既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:58:29.76ID:iFj7wLjZ
環境が恵まれず天才的な才能を埋もれさせている子供を探し出して
そいつに英才教育を受けさせるために金を使うのは有意義じゃない?

89既にその名前は使われています2018/06/06(水) 16:59:56.31ID:zR2XC5LG
ソシャゲに課金するなら高級料理食うわってのがそもそも貧乏人の発想で、ソシャゲに課金した上で高級料理も食ってるのが普通

90既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:02:02.05ID:t8SwlRuo
オススメの月額課金程度に収まるならKENZENなんじゃないかって気持ちはどこかにある

91既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:02:38.28ID:MEeErTrC
それ言ったら青天井なの分かってるくせに

92既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:07:20.03ID:tT7KEyDS
オ、オススメは時間食われるけど金は貯まるから……

グラブルもやった事あるけど課金だけじゃなくて時間もかなり掛けないと強くなれないから月額制と課金制の悪い所が合わさってる印象がある

93既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:16:56.43ID:aFbkhkFL
ソシャゲだって今一番人が多いのは月額+α勢でしょ
おすすめ並みの金額の1ヶ月お得パックだけ買って、それでたまった石で欲しいキャラ出たと使うスタイル
それ+おはガチャで3000〜5000円くらいのスタイル

94既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:20:10.94ID:tT7KEyDS
一番人が多いのって何だろうw ツムツムとか?

95既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:20:52.70ID:t8SwlRuo
グラブルだって今の方針は9万満額じゃなくて2万分ぐらい無料で面倒見るから残りを金や石で回せって方針になってっからなぁ
それぐらいなら無課金でも手が届くライン

96既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:25:17.45ID:zRq80skQ
今は無課金奴でも飼い続ければ課金する可能性もあるからな
適当な餌チラつかせて釣ろうって腹なんだろ

97既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:45:15.86ID:vK+C2FRl
fgoも大概やべーよな
青天井1%だし

98既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:53:39.29ID:t8SwlRuo
fgoはガチャ以上に支えてる信者層がYabeewa

99既にその名前は使われています2018/06/06(水) 17:57:25.92ID:6bjRuuer
ガチャってどういう世界設定なん?

100既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:19:39.00ID:cE3qhVxD
おすすめ16年の通算売り上げを4年かそこらのソシャゲがあっさり追い越していくんだから笑いが止まらんわな
しかも純利益では更に差が開くって言う

101既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:21:53.48ID:aFbkhkFL
当時でこそおすすめは賑わってたけど、やるまでのハードルの高いFFと違って、今の賑わってるもしもしゲーはアクティブ数十万やら100万越え当たり前やからどうしてもな

102既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:24:34.78ID:zbRhB4Bq
FFシリーズ1の孝行息子と言われたのも今や昔、既にFFシリーズ1の孝行息子はFFRK()なんだよな

103既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:33:08.05ID:miX6Hy/M
そんなMMOが不利な時代に11だ14だドラクエだって足の引っ張り合いしてるんだからほんとアホだよな
いや、そんな時代だからこそそうでもしないと不安で仕方ないのか

104既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:34:51.16ID:dUv+Yvlf
どうせ死んだら無に帰るのに生きてる奴ってなんなの?って思うと
課金している過程にこそ価値があるのだと気づく

105既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:37:16.82ID:N5XR1/Vw
ゲームにしか興味ないならそうなのかもね

106既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:38:16.32ID:J0ce5B6M
FGOなんて月に40億の利益だっけか
据え置きゲー作るのアホくさくなるだろな

107既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:40:04.67ID:bJO4xplP
>>25
その質問じたいが相手を馬鹿にしようって思いがあるからでる質問じゃん?

108既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:43:55.66ID:UhvHfZvt
FF14やってると暇なのでついついFFRKやってしまうんだよなぁ

109既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:47:32.20ID:fJAkw1u9
リアルでは胸張って言えないのにネットでは課金額を自慢してる奴が多いからこその質問だろう

110既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:50:19.87ID:AgKnWMlB
>>103
同じクソエニネトゲで喧嘩してるのは旧14が全部悪い

111既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:51:27.57ID:3P8SUIta
11と10は喧嘩しないんだよ
どちらとも喧嘩する14が消えれば平和になる

112既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:51:58.91ID:tbLG/YD8
おすすめのプレイ時間聞くようなもんだなw

113既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:55:12.74ID:aFbkhkFL
でもモンハンのプレイ時間とか自慢げに語るやないかw
600時間ですとか言ってるコアな奴おったでw

114既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:56:28.00ID:fwwAWa/u
600時間でコア扱いなモンハン
ぬるくない?

115既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:57:30.52ID:fJAkw1u9
ま、桁が違うからなw
とはいえ戦闘以外の時間が長いから比べるのも難しいんだけどさ

116既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:58:19.36ID:eFFPl+dx
>>70
UIくそ過ぎてもうまともなユーザー残ってないんだよな艦コレ

117既にその名前は使われています2018/06/06(水) 18:59:35.27ID:F3J8WtLV
1本600時間ならそんなもんだろ

118既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:03:45.18ID:U+Bh6KGI
うちの家族だった場合、月1万超えてたらアプリ消させるかな

119既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:03:51.01ID:h1XmdZKR
4月ソシャゲ売上推計値
 
モンスト 125億
FGO 116億 (日本のみ70億)
パズドラ 42億
ポケGO 52億
荒野行動 32億
グラブル 18億
FE 17億
KIZNA 14億
デレステ 13億
スクフェス 12億
バンドリ 11億
アズレン 11億(日本のみ5.1億)
白猫 11億
シャドバ 11億
プリコネ 10億
シノアリス7.8億
ミリシタ 7億
マギレコ 5億
とじみこ 2億

120既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:07:49.92ID:E6mlTBx5
艦これは開発が伊藤みたいなやつだからな

121既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:16:03.15ID:8chVgJaJ
サイゲ系ってたいして稼いでないのか
もっと荒稼ぎしてるんだと思ってたわ

122既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:16:33.13ID:4TSMaSG8
低難易度だと楽にクリア出来るのに無理に最高難易度やるからじゃねーの?
逝頭の場合は全プレイヤーが対象だったし

123既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:17:08.82ID:3P8SUIta
サイゲはスマホだけじゃないだろ

124既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:26:18.41ID:h1XmdZKR
グラブルはブラゲみたいなもんだから特典商法とかで稼いでるっぽい

125既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:27:46.15ID:4TSMaSG8
なんの関係があるのかウマ娘の特典になってたりするんだっけ?w

126既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:33:35.69ID:MtyYo+Bb
グラブルはFGOにかなり客取られたんじゃない?
どっちもやってないけどフレはみんなFGO行っちゃった感じ

127既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:43:49.46ID:t8SwlRuo
新しい物や話題の物にすぐ釣られちゃう連中はFGO>グラブル>アズレン>グラブル>プリコネ>FGOみたいになんか一周してんな
普段からコツコツ日課を処理して遊ぶ様な生粋のオススメプレイヤーな連中はグラブルのイベント乱発と日課乱立から抜け出せなくなってグラブル1本に絞ってるパターンをよく見かける

128既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:44:48.24ID:jIzt+VTj
やってる奴は何万どころじゃない

129既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:47:20.69ID:loqam5cg
[COMPUTEX]MSIのゲーマー向けノートPCでAndroid用ゲームをプレイ可能になる!? - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/118/G011863/20180606001/

こういうのが普通になってったらいいな
メーカーもわざわざPC版作らなくて済むし

130既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:51:06.07ID:t8SwlRuo
既にnoxみたいなエミュレーターで遊ぶ事を想定してそれを暗に認めてるタイトルも出始めてるから遅かれ早かれそうなるやろなぁ
とはいえ林檎osベースで作られるとエミュや泥機じゃ安定しないパターンもあるんだろうけど

131既にその名前は使われています2018/06/06(水) 19:51:30.10ID:PdnrZWWo
すでにあるPCでもnoxとかブルスタとかで普通にできるし
わざわざ新たに買う意味がよくわからんな
歴史があるぶんnoxとかのが最適化されてるし

132既にその名前は使われています2018/06/06(水) 20:04:57.72ID:loqam5cg
でもそういう非公式のを嫌がってる作品もあるからな
こういう公式的なのが当たり前になってくれたらやり易くなるけど
なんで嫌がるかっていうとやっぱツーラーとかBOTが増えるからなのかね

133既にその名前は使われています2018/06/06(水) 20:12:31.26ID:MtyYo+Bb
FGOはnoxでやると垢バンされるとか聞いたことがある

134既にその名前は使われています2018/06/06(水) 20:13:35.49ID:h1XmdZKR
そもそも動かんぞ
日本のゲームはそういうの多い
ドラゴボレジェンズも動かん

135既にその名前は使われています2018/06/06(水) 20:35:03.59ID:qdEydm/O
対策して動かなくしてるゲームあるね

136既にその名前は使われています2018/06/06(水) 20:41:32.75ID:t8SwlRuo
わざとバージョンが古いエミュを入れると動く場合もあるけど
大体は動かないか動いても馬鹿が馬鹿ッターで拡散して穴を潰されて鎮火するかどっちかやな日本のは

137既にその名前は使われています2018/06/07(木) 00:05:10.88ID:8cB6IYxW
グラブル FGOはエミュで動いた
■のゲームは動かないの多い

138既にその名前は使われています2018/06/07(木) 01:39:36.72ID:mrSDLWe0
お前の10年500円なネ実で何言ってんだw

139既にその名前は使われています2018/06/07(木) 02:03:33.48ID:r1eOZlPx
>>137
グラブルはPCもあるからどうでもいいけど
FGOどれで動くんよ? 昔ブルスタで動いたけども

140既にその名前は使われています2018/06/07(木) 07:21:49.18ID:9A6fw0Mj
FGOとか虚無ゲーだろ
尊師塩川擁する修行ゲー

141既にその名前は使われています2018/06/07(木) 07:50:55.33ID:C9jIgOJq
FF11ももはやそうなっとる

142既にその名前は使われています2018/06/07(木) 08:12:30.36ID:EKSDIp0G
本当に楽しんでるなら時間も金も(常識範囲内で)注ぎ込んでいいと思うけど
流行り物つーか、運営の「はいお前らこう言う萌えキャラが好きなんでしょ?(ロリキャラ、おっぱいゆさゆさ、人気声優)」って言う魂胆が見え透いてるゲームにのめり込んでるのはどうかと思う
今だと馬娘とか

143既にその名前は使われています2018/06/07(木) 08:14:37.29ID:0VuhKYUr
まぁ需要と供給が成立してるんなら別にいいんじゃね

144既にその名前は使われています2018/06/07(木) 08:19:25.70ID:3lWptquH
今はゲームの中身もマーケティングも大切たぞ
なんたってゲームは無限に出て来るが肝心のプレイヤーは有限で大体何かしら既にプレイしてる
そんな中人を呼び込み更には安定して課金してくれる人を囲わなくちゃいけないからな

145既にその名前は使われています2018/06/07(木) 08:19:36.50ID:dMiiUk3/
お前らこういうの好みじゃないだろうけど路線変えんぞ!とやったら即終了コースでは

146既にその名前は使われています2018/06/07(木) 08:33:14.24ID:1xy36C48
今まさにFGOがそうなっていってる
誰も望んでない方向にソルトが向いてる

147既にその名前は使われています2018/06/07(木) 09:57:37.15ID:teZP7z87
>>146
負け犬の遠吠えっすなあ、数字が物語ってるからw

148既にその名前は使われています2018/06/07(木) 10:17:05.50ID:nkH1meZm
「金を使うこと」自体に充足感覚える層が一定数いるだけ
たまたまソシャゲなだけで実際は金が使えればなんでもいい

149既にその名前は使われています2018/06/07(木) 10:39:08.13ID:50i3t4qd
馬娘はゲームが本年度中のリリースすら危うい状態なんだけどw
正直アニメの出来が想像以上で今盛り上がってるけどゲームがリリースされた時にはブーム終わってて則終了の未来しか見えない

FGOは焼畑しすぎやねん
Pは天狗になってるし昔からの型月厨からはそっぽ向かれてるしであまり長くは無いと思うけどな

150既にその名前は使われています2018/06/07(木) 10:40:36.97ID:ltxlvInP
けもフレの逆パターンか

151既にその名前は使われています2018/06/07(木) 10:50:37.75ID:wO7LEwMX
馬娘円盤は売れるの確定だからな

152既にその名前は使われています2018/06/07(木) 10:51:53.10ID:oZQoopbg
ウマ娘のアニメって2話まで見たけどモデルになった馬へのリスペクトが全然なくてその後は観てないんだけどその後は変わったりした?

153既にその名前は使われています2018/06/07(木) 11:05:41.91ID:p9IxXITD
>>149
もう信者は惰性に入ってるから早々終わらんぜ

154既にその名前は使われています2018/06/07(木) 11:08:46.67ID:ltxlvInP
監督が神扱いされ始めたらヤバい

155既にその名前は使われています2018/06/07(木) 12:01:49.18ID:baJg9P14
きらファンがFGOやマギレコ並みにCM打ってるのに
セルラン壊滅的でオラワクワクしてきた

156既にその名前は使われています2018/06/07(木) 12:16:39.66ID:2vAlf2GZ
>>146
きのこの新規シナリオ1本でもあれば余裕で盛り返すだろ

157既にその名前は使われています2018/06/07(木) 12:23:26.79ID:p9IxXITD
>>155
スロウスタートの出遅れが致命的やったな

158既にその名前は使われています2018/06/07(木) 12:32:27.04ID:3lWptquH
>>151
ヒヒイロ付ければ数万枚売れちゃう錬金術だからな
同時に中古価格も凄まじい事になるがw

159既にその名前は使われています2018/06/07(木) 16:22:40.68ID:TN85xu+F
ホントにアニメを楽しみたいなら中古で買う方が安くて良い物を買えるっていう凄い業界だからな

160既にその名前は使われています2018/06/07(木) 16:59:57.88ID:vIYj2CWW
>>539
アイビーで送ったわよ

161既にその名前は使われています2018/06/07(木) 17:00:25.18ID:vIYj2CWW
すまん誤爆った

162既にその名前は使われています2018/06/07(木) 17:22:18.84ID:a45ctTCB
モンストそんなおもろいの?
チュートリアルでやめたんだが

163既にその名前は使われています2018/06/07(木) 17:24:21.07ID:0VuhKYUr
モンストはリア充がやるもんだぞ

164既にその名前は使われています2018/06/07(木) 17:28:09.04ID:8cB6IYxW
うぇーい系なりそこねがやってるイメージ

165既にその名前は使われています2018/06/07(木) 17:45:15.18ID:/edvm27B
モンストは一定のストレスを与えてくれるからな 運極で運極を作るゲーム

166既にその名前は使われています2018/06/07(木) 18:43:42.38ID:GvJv40cF
モンストは素材は良質なのに調理する人がクソすぎて台無しっていうどこかのMMOみたいなゲーム

167既にその名前は使われています2018/06/07(木) 18:50:32.32ID:GRmpUgKV
モンストやってる奴はline使ってないでmixiやってやれよ

168既にその名前は使われています2018/06/07(木) 18:52:33.13ID:i8WPaYEd
ええか月2kも200kもかわらんのやで

つかいもしないのにWOWOWに課金するとかNHKとかあるやろ?

その大小でしかない

169既にその名前は使われています2018/06/07(木) 18:53:38.44ID:i8WPaYEd
モンストは課金しろしろシステム


人気がなくなったら大幅緩和したオススメよりひどい

170既にその名前は使われています2018/06/07(木) 20:30:50.59ID:erh8hla+
そもそもパチンコ・パチスロやってた層がガチャにその金を突っ込むようになっただけだろ
自分のまわり見ると、以前パチやってた奴等がスマホでゲームやってる

171既にその名前は使われています2018/06/07(木) 20:31:39.13ID:GRmpUgKV
お子さまがお年玉を課金する時代やぞ

172既にその名前は使われています2018/06/07(木) 21:26:41.81ID:5qkiCL4r
どっか琴線に触れる所があって続けるんだろうけど
俺は微塵も面白いと思わねーんだよなソシャゲって

どこがいいんだ、小遣いとか貰ってなかったのかな
1ヶ月1000円とかだった俺からしたら5分足らずで数万円溶けるとか
アホらしくていくら大人になって余裕が出てきてもアホらしくてやる気にならんのだが

173既にその名前は使われています2018/06/07(木) 21:32:25.01ID:yqtp52cO
アホに説明するのは無理

174既にその名前は使われています2018/06/07(木) 21:50:57.21ID:4wcVOErE
投機やら仮想通貨でそれ以上溶かしてる奴おるけど、賢い大人の嗜みみたにな触れ込みで人増やそうとしてるな

175既にその名前は使われています2018/06/07(木) 21:55:32.57ID:J4yKLFsX
3ヶ月連続10万
貯金使いきった

176既にその名前は使われています2018/06/07(木) 21:57:21.48ID:i8WPaYEd
登山も性質はおなじや

177既にその名前は使われています2018/06/07(木) 21:57:43.47ID:i8WPaYEd
登山で命おとしたってw
カネだけでなく命もかけるってw

178既にその名前は使われています2018/06/07(木) 21:58:45.08ID:i8WPaYEd
>>172
おまえもそのうち必ず儲かるとかオレオレ詐欺とかにひっかかるようになるんだよ

179既にその名前は使われています2018/06/07(木) 21:58:54.43ID:ojWDWxoV
タバコや酒と同じ

180既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:03:24.81ID:6NfRHYL5
自分で稼いだ金ならいいんじゃね?

181既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:04:29.87ID:avwVHlid
理解できないって声高に叫ぶのって私はバカですと言ってるようなもんだからな
理解はできるが、私はそれを行わない
利口な奴ならそう言う

182既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:11:31.99ID:TN85xu+F
他人の趣味にケチ付け始めたら人間終り

183既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:12:30.88ID:/edvm27B
ガチャ課金してる奴を勝手に見下してればいいんじゃね?馬鹿じゃない金の使い方って投資とか貯金?

184既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:15:21.22ID:sr6Nueih
無駄なものに金を出す気持ちは理解はするが
ゲームという文化を破壊する結果になる行為に積極的に加担する気持ちは理解出来ないよ

185既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:17:41.26ID:JdWUqACM
まーたゲーム業界の衰退をソシャゲのせいにする

186既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:18:39.78ID:TN85xu+F
ゲームの文化なんて言われてもなぁ
今も昔もplay to winとpay to winかそのハイブリッドかの違いしかないから文化なんて言われてもピンとこねぇ

187既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:22:47.99ID:sr6Nueih
>>186
知ってた?
80年代にゲームと言えば子供の遊ぶオモチャ以前に
インベーダー時代もあって「悪い子が遊ぶもの」だったんだぜ

それをFC以来任天堂・SEGA・ソニーといったファーストを旗手に
並みならぬ苦労をもって世間の理解を得て
文化としての地位を築きあげていったのよ
それが、10年後にはパチンコと同じ目で見られるようになるんだよ
まあ既に白い目で見られてるけどな

188既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:26:59.60ID:8cB6IYxW
下手に市民権wとか持つとろくなことにならないな

189既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:40:26.84ID:ojWDWxoV
まぁ好きだったシリーズがスマホゲーに行ってとか企業もガワだけ変えたキャラ追加でウハウハですわだから露骨な手抜きで稼げなくなったらサービス終了からのリメイクスタートとかアホかとは思う

190既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:42:29.30ID:J4yKLFsX
テイルズオブリンクいきなり終了
東京喰種カルナバルもいきなり終了
バンナムはすぐ終わるよね
テイルズはかなり課金したな

191既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:42:49.69ID:yqtp52cO
衰退厨のこのおっさん昨日も同じこと言ってたな

192既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:43:51.81ID:TN85xu+F
『家庭用ゲーム』が白い目で見られなかった事なんて
脳トレブーム以外で無くね?

193既にその名前は使われています2018/06/07(木) 22:52:38.64ID:Y7lrxJUm
バンナムのはやらんほうがいいな

194既にその名前は使われています2018/06/07(木) 23:57:01.48ID:J4yKLFsX
>>193
そうなんだけど
今注ぎ込んでるのもバンナムなんだよなー、、

195既にその名前は使われています2018/06/08(金) 01:11:19.51ID:I5ysYvjE
>>192
ドラクエ3が社会現象になった以降は家庭用ゲーム機が白い目で見られる様な事なんて無いと思うがな
PCでゲームはまだ分からんが

196既にその名前は使われています2018/06/08(金) 02:46:54.07ID:RGoIW/Hc
思うがな じゃねーよ
テレビゲームなんてずっと白い目で見られてるだろ
身内で任天堂で働いてる奴いるけど親族によくバカにされてる

197既にその名前は使われています2018/06/08(金) 02:55:35.98ID:thvPJXMM
任天堂とか勝ち組やん。親族がアホだろ

198既にその名前は使われています2018/06/08(金) 03:19:02.75ID:PR7qiMN0
任天堂の社員を馬鹿にできるって身内全員年商数十億の社長集団かよw

199既にその名前は使われています2018/06/08(金) 03:28:44.52ID:RGoIW/Hc
今は時価総額も上がってはいるけど、馬鹿にできる人らってことだ、、

200既にその名前は使われています2018/06/08(金) 03:34:08.31ID:PR7qiMN0
給与の話か?それゲーム何の関係もないじゃんw

201既にその名前は使われています2018/06/08(金) 04:00:41.01ID:fYJQ6ZGy
そもそもソシャゲが流行る前からアンロック商法やアイマス商法があって、そうしないと開発費の高騰の穴埋めが出来ないって言われてたんだよな
そこで日本は任天堂を始め低スペック低コストのソフトの開発に注力したけど、ハイデフに浮かれたコアゲーマーwはそれを鼻で笑ってバカにしたんやろ
そこにスマホやらソシャゲ出てきて、その路線で作られたアプリに客ごっそり持ってかれただけ
こんどはCSソフトメーカーがその土俵に乗り込んで客を取り替えそうと頑張ってるのに、それすら否定してる状況やん
やれば叩かれ、やらなくても叩かれやぞ

202既にその名前は使われています2018/06/08(金) 04:06:17.57ID:PR7qiMN0
元から馬鹿にもしてないけど俺はガチャはちょっと何かしら対策必要だとは思うな
いくらなんでもAKB商法とガチャは無法地帯すぎると思う

203既にその名前は使われています2018/06/08(金) 04:37:06.58ID:qTADFNHF
ガチャは昔に比べたらかなりマシになってるな
ドッカンテーブル発覚後に侘び石貰ってそれで喜んでガチャ回してるプレイヤー側どうにかせんとw

204既にその名前は使われています2018/06/08(金) 05:04:14.74ID:sRKYKBfv
そもそもケータイの頃は社会問題化して企業もしっかり自粛してたろ
スマホになってなぜか誰も叩かなくなった

怖いよ

205既にその名前は使われています2018/06/08(金) 05:36:43.27ID:Kub2QSZ4
>>1
キチガイの思考なんて考えるだけ無駄

206既にその名前は使われています2018/06/08(金) 07:59:01.51ID:du3Fzm/D
暇つぶしにいくら費やそうが勝手だが
借金までしてガチャ回すワープアいるからな
パチンコよりも愚か

207既にその名前は使われています2018/06/08(金) 08:10:03.94ID:5sUo/ujq
(´・ω・`)それまでゲームなんて興味無かったような人がハマってるの見ると
(´・ω・`)ついついお節介やきたくなっちゃうよね

208既にその名前は使われています2018/06/08(金) 10:11:01.14ID:RrCiyIPt
課金アイテムやガチャ、最初はPCのMMOだったよね
デスペナ復旧POT買わなければ一回死ぬごとに何百時間もかけて稼いだ経験値が飛んでレベル上げ不可能w
100円で一枚めくれる100マスあるスクラッチ 最初は一枚だけだったけどどんどんエスカレートして10枚とかめくらせるように(10万)

209既にその名前は使われています2018/06/08(金) 10:15:42.00ID:vhazf2AN
>>204
そうなの?あの頃はトレードによる犯罪(紛いも含める)があったからその部分は多少話題になって結局そこは無くなったけど
代わりにガチャに置き換わったイメージだな、そこで本当に問題点が取り沙汰される事が減ってるとしたら
まぁ業界が力付けたからの一点だろうなぁ、実際CMの打ち方が異常だしね

210既にその名前は使われています2018/06/08(金) 10:36:46.89ID:sRKYKBfv
>>209
あの頃問題化して自粛してたのはグリーやモバゲーじゃなかったかな
スマホになって誰も叩かなくなって既存のソフトメーカーも
阿漕な課金に積極的に参入するようになった

課金形態云々じゃない気がする

211既にその名前は使われています2018/06/08(金) 10:44:13.85ID:hMjR8ma1
あの頃はトレード可能なレアアイテムを使ってエンコーしてた奴とかいて問題になったな
で、トレード出来なくしましたで対応した

212既にその名前は使われています2018/06/08(金) 11:34:55.44ID:vhazf2AN
>>210
自粛の仕方がどーだったかとその時どう話題になってたかだなー
俺の記憶だと>>211でアイテム増やしてオークションで捌いてたってやつだな

これへの対応を自粛と言ってるならそれは違うだろうしそれ以外なら何があったっけ?という感じだが

213既にその名前は使われています2018/06/08(金) 12:17:54.60ID:tDP4Nwmt

(´・ω・`)らんらんはこれが取り止めになったのは悲しかった

214既にその名前は使われています2018/06/08(金) 13:31:36.56ID:8b0s7vzQ
細けぇこたぁいいんだよ
お前らは黙ってスクエニのソシャゲに課金して財布になってろ
そうすりゃ念願のオフラインFF11作ってくれるかもしれんぞ?

215既にその名前は使われています2018/06/08(金) 13:47:58.04ID:bMN/GIzd
>>214
(´・ω・`)FF11に課金した結果、FF14の為にお金を使われたよね

216既にその名前は使われています2018/06/08(金) 13:52:39.86ID:GmX2GTrE
20年くらい前にバーチャファイターがカードでキャラ保存はじめた時
ひとりで10000円使って100連勝アクセサリとったりとか普通にいたよな

217既にその名前は使われています2018/06/08(金) 13:59:51.36ID:B0haNKcK
障碍者でも札束ビンタすれば無課金相手にマウント取れる有難いゲームだぞお布施しろ

218既にその名前は使われています2018/06/08(金) 14:13:20.35ID:KsANSWCj
>>217
アズレンみたいな札束じゃビンタできないタイプのソシャゲはどうすればいいのっとカタカタ

219既にその名前は使われています2018/06/08(金) 14:22:18.63ID:sf5rUw1w
R指定にすればええ
18歳以上の自己責任ならいくらでもガチャ課金させればいいよ

無料を過剰にうたってガキどもの小遣いから金を巻き上げるビジネスはだめだと思う。

220既にその名前は使われています2018/06/08(金) 14:29:29.62ID:sRKYKBfv
取り合えず18歳以下は全面禁止にしろよ
話はそれからだろ

221既にその名前は使われています2018/06/08(金) 14:30:31.02ID:GBunkZmx
けもふれのゲームは
4歳+
だった

222既にその名前は使われています2018/06/08(金) 14:32:06.60ID:sRKYKBfv
古くはビックリマン、最近だと妖怪メダルがあったけど
あれらは無料謳ってないし現金無いと買えない

子供に基本無料謳ってスマホ代として決済とかやっぱ異常だよ

223既にその名前は使われています2018/06/08(金) 15:40:49.58ID:m8Tk3G7V
IR法案はギャンブル依存症ガーとか言ってんのに、未成年も手を出すガチャは無法地帯とか何考えてんのか分からん

224既にその名前は使われています2018/06/08(金) 16:55:36.38ID:7uaNa3u9
ソシャゲはゲーム自体じゃなくて新しいキャラとかに金を払うから特殊なんだよな
「強いキャラは金銭的価値があるものだ」と思い込ませることに特化してるから、なんつーか金銭感覚が現実とズレる

普通なら現実的に
「このゲームはよくできているから何十万の価値がある」とか
「このゲームをやってる時間は何十万も払っても惜しくないような素晴らしい時間だ」みたいな考え方ができて初めて金を払うもんだが、
ソシャゲ課金の場合は「このキャラは強くてレア度高いから何十万の価値がある」だからな
ゲームに浸りすぎて洗脳されてんだよ
本当に価値のあるものなのか考えてみろと言いたい

225既にその名前は使われています2018/06/08(金) 17:03:06.90ID:UfU4Uhm5
fgoは強いとか弱いじゃなくこのキャラが好きだから欲しいから引くって人が非常に多い
弱いと評判のくせにインドすら今トレンド入りして引かれてるし

226既にその名前は使われています2018/06/08(金) 17:06:13.95ID:d6WRspDh
いや既にパロブロの犬になっちゃっただけでしょう
それを欲しかった自分に言い聞かせてるだけや

227既にその名前は使われています2018/06/08(金) 17:08:55.51ID:bjMplOxQ
逆にお金を払っていないからどれだけ時間を浪費しても損ではないみたいな考え方も理解できない
重課金奴も無課金奴も両方狂ってる

228既にその名前は使われています2018/06/08(金) 17:11:22.79ID:vhazf2AN
>無課金奴も両方狂ってる
本当にそうだな!
>どれだけ時間を浪費しても損ではないみたいな考え方も理解できない
えっ 理解はできるけど今は・・・じゃないの?

229既にその名前は使われています2018/06/08(金) 17:33:10.81ID:u8Ol6Xhr
祭りの屋台でクジ引き屋あるだろ、あれと本質は同じ。違うのはクジ引き屋の商品は当たりの商品価値が決まってるところだ
ソシャゲのレアは商品価値が決まっていない。人によって価値が大幅に変動する。レアであればあるほど価値は青天井だ
このレアの商品価値が0〜無限、そしてスマホという手軽さがソシャゲをソシャゲたらしめた要素。だがゲームとして見た場合は進歩どころか後退してる

230既にその名前は使われています2018/06/08(金) 18:35:17.21ID:ryw9Zcx6
BBunitが欲しいからプロバイダ契約するのとレアが欲しいからガチャを回すのは本質的には一緒

231既にその名前は使われています2018/06/08(金) 18:37:57.98ID:h+dt4GwM
そのレアの価値が一定ではないって時点で一緒じゃないだろ

232既にその名前は使われています2018/06/08(金) 18:48:38.64ID:ryw9Zcx6
当時のBBunitだってプレ値で取引されるのが当たり前で定価なんて有って無いようなもんだったやろ

233既にその名前は使われています2018/06/08(金) 18:52:17.09ID:wm6U7Dyh
BBユニットガチャ爆死したやつwww

234既にその名前は使われています2018/06/08(金) 18:53:21.42ID:MM8kHQ3o
リネレボのトップって億課金してるってマジなん?

235既にその名前は使われています2018/06/08(金) 18:57:16.19ID:h+dt4GwM
ギルガメッシュでしょ
億越えてるって騒がれてたね

236既にその名前は使われています2018/06/08(金) 19:01:13.22ID:v2dI2I15
お前はBBunitが欲しいからY!BBと契約をした!
俺はレアが欲しいから天井まで行った!
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

237既にその名前は使われています2018/06/08(金) 19:41:40.50ID:SuLIIsEI
違うのだ!

238既にその名前は使われています2018/06/08(金) 20:41:34.23ID:8b0s7vzQ
文句ある奴は国に嘆願でもしてろ

239既にその名前は使われています2018/06/08(金) 21:01:05.02ID:/X9PqD2f
課金ゲーの特徴は、商品価値が変動するというより、運営が好き勝手に商品価値を設定できるところだな

240既にその名前は使われています2018/06/08(金) 21:12:04.11ID:rr97QTvN
課金は1ヶ月1382円までやで?

241既にその名前は使われています2018/06/08(金) 21:13:02.56ID:rr97QTvN
>>236
>>237
連携MB素晴らしい

242既にその名前は使われています2018/06/08(金) 21:17:05.54ID:isAmOsNc
>>239
それ、ただの商取引や物価の話で課金ゲーの特徴でも何でもないんだよなぁ・・・

243既にその名前は使われています2018/06/08(金) 21:21:10.27ID:/X9PqD2f
>>242
みんながこぞって、大枚はたいてでも欲しがるような「ぶっ壊れ性能」の商品を現実世界で作るのがどれだけ大変か
それがゲームの中では簡単に「設定」で作れるんだよ
これが課金ゲーの特徴

244既にその名前は使われています2018/06/08(金) 21:45:35.06ID:ryw9Zcx6
先物t・・・いやこれ以上余計な事を言って混乱させるわけには・・・・・・

245既にその名前は使われています2018/06/08(金) 22:27:41.69ID:8hcY73uM
>>46
めんどくさい←×
そういう事にしたい←○

246既にその名前は使われています2018/06/08(金) 22:29:54.40ID:7AiWycbL
もう簡単に作れる時期は終わっとるやろ
5年前で止まってるエアプならそうかもしれんが

247既にその名前は使われています2018/06/09(土) 00:01:14.63ID:i+0S8szH
とっくに割に合わなくなってきてるね

248既にその名前は使われています2018/06/09(土) 00:26:26.76ID:YI1+ZMyK
今なら花嫁衣装の適当なキャラ追加するだけで下手にソフト作るより儲かるからなw
やっぱ商売はバカ相手にするのが1番ってのがよく分かるね直ぐ中毒にもなって一石二鳥よ

249既にその名前は使われています2018/06/09(土) 00:43:05.38ID:+CENsjnJ
今の流行ってるソシャゲはグラフィックや通信量を抑える事でスピーディーかつ大量にアップデートやイベントを打ち込んでる
ある意味理想的でもある、ゲームはグラフィックじゃない!を地で行ってるわけ
頭の固いPCユーザーには認められないやつも多いだろうが、PCMMOよりも優れた面も多い

250既にその名前は使われています2018/06/09(土) 00:47:10.32ID:jK8vnCnp
>>69
ならお前全部社会の正しい循環になる事にのみ金使えよ
面倒臭い奴って言われない?

251既にその名前は使われています2018/06/09(土) 00:53:14.09ID:yMvmgE9j
ドラゴボレジェンズとかグラ抑えてないぞ
あれくらいやらんともう上位に食い込めん

252既にその名前は使われています2018/06/09(土) 00:55:41.41ID:AEp04lEm
極論バカ。

253既にその名前は使われています2018/06/09(土) 01:18:12.02ID:zijJHfn3
ゴミみたいなグラフィックのソシャゲに数万課金するやつの気持ちがわからん
FGOとかまったく無知で知らんけど、うたわれるもので例えたらクオンとかハクオロ使いたければ数万はらわなあかんってことやろ?
こんだけ課金しても出る保証ないしまずこれがクソ過ぎんね

254既にその名前は使われています2018/06/09(土) 02:16:13.55ID:SRHpHQ4R
グラフィックが良ければ気持ち分かるのかよw

255既にその名前は使われています2018/06/09(土) 03:59:24.84ID:80aFB0Li
>>250
一人が意識してそうしたって社会的悪影響のある物は収まらないぞ
麻薬なんかは国を挙げて対策しないと、やった奴の自己責任じゃすまない程国に損害が生じる

ソシャゲが社会的悪影響があるかどうかは知らんが、もし影響があるのであれば規制すべきという声が上がるのは当然
個人の注意でどうにかなる問題ではない

256既にその名前は使われています2018/06/09(土) 06:03:55.06ID:PkikouZL
>>246
ゲームの中でなら、ぶっ壊れ性能の景品(例えばこれまでの常識を覆すような強力な武器)を設定だけで簡単に作れるだろ?
違うのか?

257既にその名前は使われています2018/06/09(土) 07:21:59.21ID:jK8vnCnp
作るだけなら簡単だけどバランスやそのアイテムを出した後の事も考えないとそのゲーム終わるぞ

258既にその名前は使われています2018/06/09(土) 07:29:55.58ID:wNXxmeEM
何か悔しいのか数日前のレスにかみつき移民奴

259既にその名前は使われています2018/06/09(土) 07:35:35.94ID:bWkyvOlr
話題のやつちょっと触ってもときメモみたいなイベントシーンのあとにバルキリープロファイルみたいなコンボゲーあってそのあとに三つの葛藤やって終了
こんなのばかりで何がおもしろいのかさっぱり

260既にその名前は使われています2018/06/09(土) 07:36:59.95ID:9mqUzhu+
>>248
デレステ→ウェディングガチャ
ミリシタ→ウェディングガチャ
スクフェス→ウェディングガチャ
ガルパ→ソイヤガチャ

どうりでガルパがセールス負けるわけや…

261既にその名前は使われています2018/06/09(土) 09:15:15.51ID:lre+IYqZ
>>257
一ヶ月もしない間からバランスなにそれ不具合?ああまた直すねでもその後追加するけどね
を2年以上続けてるオススメのガチャゲーがあるんだが・・・

262既にその名前は使われています2018/06/09(土) 10:47:51.93ID:TDQt4u/z
>>257
そりゃゲームに人を集める工夫やとどめる工夫は必要だろうがな。
でも客が何万も払うような価値のある商品を作ることに比べたら、「やるだけならお金かからないからやってみよう、続けてみよう」って商品を作る方が楽だと思わんか?
あとは、一回客を取り込んでしまえば、運営はゲーム内に限って価値を好きに設定できる、言い換えれば富をいくらでも作り出せる神さまになるところが課金制ゲームの特徴だな。

もちろん何も考えずに「価値」を作りまくったらゲームバランス崩壊するが、
ソシャゲの場合、ゲームの質を判断するのは金を払わない無課金者とこれまで払った分を無駄にしたくない課金者だからな。
多少のバランス崩壊や糞ゲー要素は許容できる。

本当よく出来てるわ。

263既にその名前は使われています2018/06/09(土) 11:16:52.88ID:tFx7Ywjx
こいつ最高にクレイジー

264既にその名前は使われています2018/06/09(土) 11:24:01.98ID:C97Sz/wD
良くも悪くも開発者の思いつきで何となく売ってきた従来のゲームと違って
どうやったら客が金を出すか学問的な面でよく研究されてるからね

265既にその名前は使われています2018/06/09(土) 11:59:18.44ID:tFx7Ywjx
素直にこう言えば良いじゃん
『俺より金を稼ぐ奴らが憎い』って

266既にその名前は使われています2018/06/09(土) 12:20:04.39ID:3oiLnUK7
電話のゲームに課金するのが信じられない

267既にその名前は使われています2018/06/09(土) 12:53:03.30ID:nbydzQf5
信じなくていいぞ
信じようがしまいがこれが現実

268既にその名前は使われています2018/06/09(土) 12:56:50.25ID:i+0S8szH
>>265
既存の経営者「俺より金を稼ぐやつらが憎い」
既存の開発者「作りたいゲームが作れなくて憎い」
既存のユーザー「ゲーム性とモラルが失われて憎い」

既存のゲーム業界&ユーザー「FC以来やっと築き上げた既存の日本ゲーム文化が崩壊して憎い」

269既にその名前は使われています2018/06/09(土) 12:59:34.44ID:1vZEO7bP
お前らが口ばっかでCSソフト買わないからだゾ

270既にその名前は使われています2018/06/09(土) 13:04:26.27ID:lre+IYqZ
そこは多いにあるだろうなー、とは言えあんな作りであれだけ利益上げられてたら
それなりに売れていたとしてもそっちにシフトするんじゃない、って言いたくなるくらい粗悪なものがあるからなー

普通ならたちどころに消えて無くなるようなゲームでも残るから凄い、もちろん消えてるのも多いけどw
ただ、普通のゲームでも叩き回して動画で見て終わりーDLC出ても叩きますーじゃもうクソゲでガチャってもらった方がってなるわな

271既にその名前は使われています2018/06/09(土) 13:05:30.02ID:nbydzQf5
ユーザー以外文句言ってないぞ
ソシャゲや携帯機の儲けでCSもACも創れてるからな

272既にその名前は使われています2018/06/09(土) 13:05:58.57ID:v+vzD3sh
ゲームの規模が無尽蔵に肥大化したのも悪い
ウィッチャー3なんてあれだけ全世界で売って開発費と広告費あわせたらトントンらしいじゃん
広告費をケチってたら作品は大成功でも売上は大コケだった可能性があるわけで
恐ろしい博奕な世界になってしまったもんよ

273既にその名前は使われています2018/06/09(土) 13:16:25.04ID:tFx7Ywjx
ハードとソフトの値段が上がってザ子供には手が出しにくい価格になった事
手が出し易い世代は金はあっても時間が無いので何本も買う意欲が湧きにくい事
金も時間もある人はPC版という選択肢がある事
完全版商法が透けて見えるどころか発売前からDLCをバンバン出す事を発表しちゃって発売日買いをする奴が馬鹿を見るケースが増えた事
その他細々とした要因が幾重にも折り重なればそら売れ行きも悪くなるだろって

274既にその名前は使われています2018/06/09(土) 15:13:52.90ID:oXHzrYsg
>>260
グラブル<クリスマスガチャ
セルラン下り最速に歯止めはかけねーぜ!

275既にその名前は使われています2018/06/09(土) 15:23:14.18ID:bmziKdSb
ゴリラじゃ抜けねーしな

276既にその名前は使われています2018/06/09(土) 23:28:58.60ID:80aFB0Li
いうて海外はドンドン神ゲー良ゲーは産まれてるんだよなぁ
ソシャゲの売上上位って日本だったろ

海外展開しててもなお市場規模の小さい日本がトップに入るっつう事は海外はそれだけ規制されてるっつう事だ
ヨーロッパじゃ日本のソシャゲは全面禁止だし他にもき規制の動き

パチも規制出来ずガチャ規制しようとしたら役人が変死するような土人国家じゃもう自浄作用を期待するのは無理や

277既にその名前は使われています2018/06/09(土) 23:32:04.10ID:gN2ds7W9
モンハンWの利益をFGOは1ヶ月で稼ぎ出す
どちらが面白いゲームなのか

278既にその名前は使われています2018/06/10(日) 01:01:35.22ID:q7fd6KAa
糞の中でマシな糞はどっちかという話になってくるから比べるのも不毛過ぎる

279既にその名前は使われています2018/06/10(日) 04:08:09.27ID:SjYe1cl2
E3見ても新作は全部凄いの一言、あらゆる面で競争をしてるから進化を続けられるんだよなぁ

日本はもう楽に稼げるガチャwに逃げて、ゲーム開発の競争から外れてるからもうオワコンだわ

280既にその名前は使われています2018/06/10(日) 04:42:47.87ID:2AfhCu/9
だって利益でないじゃん
割れがなかったらもっと開発に再投資されていたはずだし、有能な人ももっと業界にいたんだろうけどね

281既にその名前は使われています2018/06/10(日) 08:29:43.84ID:JDFclUU0
日本でソシャゲは規制なんか絶対にされないよ
いろんな業界とズブズブだしな
規制しようと動くと一家諸共闇に葬られるって見せしめもされたしもう誰もやらないよ

282既にその名前は使われています2018/06/10(日) 08:40:24.65ID:yPk5nUaT
もはや日本社会における闇の象徴

283既にその名前は使われています2018/06/10(日) 09:14:09.40ID:VhzBpcKT
馬鹿は摂取される
いつの時代も同じ

284既にその名前は使われています2018/06/10(日) 09:24:52.00ID:GzRu5wkk
>>278
個人の感想ですが前提だとしてもその二つ比べてどっちがマシかなんて話になる時点で
まぁこりゃダメだわなって話にしかならんなw こいつらにはコレで十分、みたいなゲームばっかになるのも仕方なしだ

285既にその名前は使われています2018/06/10(日) 09:27:25.08ID:xFvD/TzS
ゲーム業界を憂うなら毎月10本でも20本でも買ってやれ
金は落とさないが文句は言うは通らないゾ

286既にその名前は使われています2018/06/10(日) 09:36:53.38ID:GzRu5wkk
個人で10も20も買うなんてAKB商法でも無い限りあり得ないし個人がその程度突っ込むくらいじゃひっくり返る事も無いでしょ
でそれを差し引いても社会的、モラル的な部分でこれはNGでは?って意見も多数、一点だけを問題視するものじゃない

ただこれが世の流れで仕方ないよね って意見もその通りなんで自身の都合に合わせて是非を唱えて遊べばいいって事だなw

287既にその名前は使われています2018/06/10(日) 11:48:26.58ID:ohrQnC0s
あくまでも個人的な意見だが、ソシャゲって新興宗教っぽいと思うんだよな
大金を払って、コミュニティ内でちやほやされるためのよく分からないポイントを稼ぐ感じ

288既にその名前は使われています2018/06/10(日) 12:02:59.82ID:NWUaanjC
据え置きの新作とか一ヶ月も話題持たないのが悪いんよ

289既にその名前は使われています2018/06/10(日) 12:16:47.74ID:bXEPkD+e
>>287
新興宗教に近いのはMMOだろ
ソシャゲが近いのはパチンコ
コミュニティなんてあるように見えてない
当たりを引くという快楽のためにやってる

290既にその名前は使われています2018/06/10(日) 12:21:50.59ID:q7fd6KAa
ねみみんがザ子供の時代はゲームソフトやハードを何本も揃えられる奴がちやほやされてたからちやほやポイントを稼ぐ方法が変わっただけでやってる事は全く変わって無い

291既にその名前は使われています2018/06/10(日) 12:53:04.86ID:O4mFermz
>>289
ソシャゲのアンチスレ行くと金玉vsテンパ並みの合戦が繰り広げられとるぞ

292既にその名前は使われています2018/06/10(日) 12:55:38.59ID:PZW7GoPV
ここがアンチスレじゃないの?

293既にその名前は使われています2018/06/10(日) 12:56:46.45ID:OARfaeC7
同じソシャゲでも技術力に差が出てきてるっていう
見た目の派手さじゃなくて通信周りとかも含めて
FateGOなんか最低の部類っていう

294既にその名前は使われています2018/06/10(日) 12:59:14.28ID:ohrQnC0s
>>289
たしかに物によってはそっちの方が近いかもしれん
>>290
普通ならそういう自然な感じで発生するチヤホヤポイントを、閉じたコミュニティの中で人工的に作り出して、それのために貢がせるところが新興宗教と似てると思う

295既にその名前は使われています2018/06/10(日) 13:42:32.46ID:AxPgkUgD
何万使うという人の気が知れんな、タダゲーで十分だし
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

296既にその名前は使われています2018/06/10(日) 13:51:01.97ID:94vjv77Y
ま、世の中には 無いカネ絞りだしてパチするバカもいれば
親の資産があまりすぎてカネの使い道に困ってるやつもいるから
月3万を 大金と思う人も居ればはした金と思う人もいるから なんともいえねぇ

297既にその名前は使われています2018/06/10(日) 14:08:24.29ID:q7fd6KAa
>>294
周りと同じじゃない事、共通の話題にできる物を用意出来るかどうかがグループカーストに強く影響し
その上で、他者とは違う力(新作やマルチタップ、通信ケーブル、一緒に遊べる部屋等を継続して提供出来る財力)を備えた奴が力を持っていたザ子供時代
ザ子供時代の方が遙かに狭く閉じられたコミュニティでカルトじみててエグかったまである

298既にその名前は使われています2018/06/10(日) 14:27:48.34ID:/MyElHg/
システム的にはスクエニのスクストとか軽いし早いっていう
ストーリーやイベント見るだけなら良いがそれ以外は課金要素しかない

299既にその名前は使われています2018/06/10(日) 14:39:41.91ID:q4VeS+70
オススメの頃からRMTに数万払うやつとかざらにいたからな
払えるやつからきちんと運営が金をとるのは大事だって学んだだろ

300既にその名前は使われています2018/06/10(日) 14:40:02.83ID:r2cNsJ0Z
SFC、N64、PS、PS2、SS、DC、GB、GBC、GBA、WS、WSC、ミニ四駆、遊☆戯☆王、MTG、アクエリアンエイジ、エアガン、オススメ
フレンド内部のブームが代わる度に金を使ってきたけど
今思えばザ子供が消費する金額じゃないな
ただでさえ1円の重みが大きく変わるのにザ子供時代の方が倍は遊びに使ってたわ
しかも1個1個の寿命が短い

301既にその名前は使われています2018/06/10(日) 15:08:07.18ID:+3XozUO1
月に1〜2万円使ってしまう

302既にその名前は使われています2018/06/10(日) 15:51:30.86ID:gJ/Zq8r8
>>297
「狭く閉じられたコミュニティ」自体は確かに他にもある。
今思えばあれもなかなか特殊な空間だったな。

でも違うんだよ。
悪徳新興宗教の場合、宗教団体が「狭く閉じられたコミュニティ」を管理できる形で作り上げて、その中でルールを作りながら金を巻き上げたりするだろ?
そういうところがソシャゲと似てるってこと

303既にその名前は使われています2018/06/10(日) 15:54:25.86ID:q4VeS+70
かなりオープンだと思うがどこが似てんのか理解不能

304既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:07:19.35ID:gJ/Zq8r8
俺の感覚ではゲームの中ほど閉じた空間はそうそう無いと思うんだがな

305既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:16:41.02ID:q7fd6KAa
ゲームは閉じられた環境だけど閉じられてるだけでそこで完結してるから宗教とは似て非なる物

306既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:22:19.94ID:gJ/Zq8r8
まあビジネスモデルとして似てるってだけの話だからな
ソシャゲは宗教では無いだろうよ

307既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:25:30.94ID:QOKcZNWR
つまり、どういうことだ?

308既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:27:21.66ID:DOH9Kvrx
よくあるガチャソシャゲよりも
女向けのアバター着替えゲーのほうが言いたいことには近いと思うぞ
実際にやったことはないが話を聞いてる限りは
閉じたコミュニティのなかの付き合いが超濃厚らしいからな

309既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:29:35.68ID:q7fd6KAa
腐った人等向けのコンテンツはコミュニティなんて存在しない搾取側と搾取される側しか居ない完全に閉じた世界だから宗教なんて生ぬるいもんじゃないで

310既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:30:01.42ID:MQwkybRE
そりゃソーシャルゲームだからな
ソーシャル性は重要だろ知らんけど

311既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:32:37.85ID:q4VeS+70
ツイッターでガチャ自慢
ゆーちゅーばーwのガチャ動画があってこそのあの売り上げだろう

312既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:33:11.25ID:0lxO4ggi
真に受けてる訳じゃないけど当たるまで引けば当たるは宗教だと思いましたw

313既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:36:45.85ID:lBP3ovHt
まず宗教と違って指導者が居ない
かといって全員が自由な意思に従っている訳ではなく、〇〇ない奴は〇〇来るなみたいな集団の指針が自然発生するのがソシャゲの恐ろしい所

314既にその名前は使われています2018/06/10(日) 16:42:23.00ID:QOKcZNWR
それはソシャゲだからという話ではないからなぁ
ネトゲに限らずガキの遊びの中でも大人のお付き合いの中でも誰か相手がいれば自然発生する暗黙の了解って奴の一つにすぎない

315既にその名前は使われています2018/06/10(日) 17:03:26.55ID:gJ/Zq8r8
ソシャゲは宗教で言う指導者の教えよりも強制力のある「ゲームルール」が作れるからな
ちょちょいと弄れば、寄付額によってカーストを作ることも、幸福のツボに価値を持たすことも簡単にできる
そっくりだと思うんだけどな

316既にその名前は使われています2018/06/10(日) 17:14:36.55ID:GzRu5wkk
まったく同じ例である必要は無いし似通ったとこはあるからそこだけで見ればえんちゃうかw
実際教祖の尿に価値がつく辺りガチャのキャラと同じような感覚にはなるしなー
他にも人権アイテムとかって言葉か作られたりするとこもアレだしな

違うところと言えば文句言いながら金出してるとこだな、ここはカパチだなw

317既にその名前は使われています2018/06/10(日) 17:23:00.90ID:ISI2Xt99
売れないイラストレーターや同人屋がFGOの描いて人気になったり仕事来たりしてるから
売名的な手段としては優秀なんじゃないかな

318既にその名前は使われています2018/06/10(日) 17:24:23.92ID:xsQGuIIZ
待ってました!ここがネ実戦国IXAスレの新スレですね!


…もうインフレが凄くてついて行けない、、、

319既にその名前は使われています2018/06/10(日) 17:45:48.71ID:1ylVYBH3
ソシャゲ以外のコンテンツに還元してくれるならそれでええわ
ただそれでくそアニメ作るのはやめてほしい

320既にその名前は使われています2018/06/10(日) 17:58:49.21ID:DOH9Kvrx
>>311
真面目に疑問なんだがガチャ動画ってどんな人種が見てるんだ?
当たっても気分よくはならないし外れても気分悪いだけだし
何が楽しみで見てるのか全く想像がつかないのよ
遊んでいないんだからプレイ動画ですらないだろ

321既にその名前は使われています2018/06/10(日) 18:25:08.16ID:9LjVPqsf
>>320
他人の不幸が美味いって奴が見てるんだぞ
あとは純粋にそいつを応援してる奴

322既にその名前は使われています2018/06/10(日) 18:28:03.45ID:1ylVYBH3
ああいうのって結局ガチャを肴にしたトーク動画やから
ガチャに限らずだけど、基本的に○○実況とかはテーマを持たせたトーク動画

323既にその名前は使われています2018/06/10(日) 18:29:25.33ID:lBP3ovHt
貧弱一般人は動画を見てメシウマし、動画をアップした奴は再生回数を増やして収入を得て、Youtube(Google)はガチャゲーの上納金を得る
まさにウィンウィンウィンの関係

324既にその名前は使われています2018/06/10(日) 18:29:55.47ID:OxksMbG0
グローバルスタンダードではもうルートボックスは排斥の対象

325既にその名前は使われています2018/06/10(日) 18:29:59.58ID:q7fd6KAa
>>320
貯金中だったりさまざまな理由でガチャ禁中の時に欲求発散の為に見るんだよ
禁煙中にガムやキャンディで誤魔化すのと一緒

326既にその名前は使われています2018/06/10(日) 18:30:15.66ID:q4VeS+70
あの動画が楽しくて見ててさらに寄付までするやつがいる
理解できなくても仕方ないがそういう連中がいる

327既にその名前は使われています2018/06/10(日) 18:47:18.28ID:1I3qdiBt
>>289のが正解

328既にその名前は使われています2018/06/10(日) 18:51:07.61ID:WWuejbae
ソシャゲは若いやつじゃなくて、ジジババの貯金を吸い上げていくべき

329既にその名前は使われています2018/06/10(日) 19:16:41.49ID:9Gj2Tfbh
アニメ作るのなんてまだマシだよ
まったく関係ないゲームの費用に回される
くたばれ糞業界

330既にその名前は使われています2018/06/10(日) 19:25:17.32ID:q4VeS+70
そういうのは税金対策でしょ

331既にその名前は使われています2018/06/10(日) 21:10:49.87ID:lfjyHYqX
>>320
たまに見る人間だが、普段見てるうp主が回してたらとりあえずーみたいなとこある
特に用事も無くツイッター見たり、今みたいにネ実で返信してる感覚に近い
しなくてもいい無駄な時間ではあるけどね

332既にその名前は使われています2018/06/10(日) 21:17:57.07ID:1ylVYBH3
うp主ってなんか久々に見たな

333既にその名前は使われています2018/06/10(日) 23:31:42.87ID:MwfKvATx
シナリオやムービーがメインコンテンツのゲームは今はもう無理だわな
動画サイト見るだけで満足しちまうわ
ゼノサーガとか今出してたらまったく売れずに終わってそう

334既にその名前は使われています2018/06/11(月) 02:20:47.38ID:jPZ1ThTU
ゼノブレイドはそこそこ売れてるしそういう既存層も新規もまだいるっしょ

335既にその名前は使われています2018/06/11(月) 05:45:57.67ID:Z/p45kaw
ゼノブレイドはエッチな絵がみたいガキとオッサンらのオタクにしか受けてないから
ソシャゲやスマホゲーと客層が同じだよw

336既にその名前は使われています2018/06/11(月) 07:09:16.83ID:3vJM8Qd1
それ客層としてはメインなんすけど

337既にその名前は使われています2018/06/11(月) 07:34:44.63ID:n3IM+zLJ
FGOは宗教なんだよなぁ

338既にその名前は使われています2018/06/11(月) 10:35:02.70ID:OpStNYJs
得てして趣味ってのは他人から見たら
(なんでこんなものに大金なんかかけてんだ?)って思われるもんだろう
ソシャゲもその一つに過ぎないよ
数ある趣味の中でもコスパが悪い方であることは確かだけどね

滑稽なのが金をかけなくても出来るのに金をかけるのはアホだって言ってる連中な
金よりもっと貴重な時間を代わりに消費してることに気付けてないっていう

339既にその名前は使われています2018/06/11(月) 10:41:21.22ID:fn1g47xA
ガチャも普通のゲームもアーティスト(アイドル)のファンも○○教も趣味だからなー
他人に対して異様に攻撃的にさえならなきゃいい、そこに趣味毎の傾向はあるし逆にその趣味だから
攻撃の対象とされる事はあるけど結局は中の人の問題だしな

ただ、そこまで理解した上でそれでもガチャゲーに金ぶっこむのかぁ・・・と思ってしまうとこはある、わからなくもないんだが

340既にその名前は使われています2018/06/11(月) 10:48:08.55ID:UtGdJ0BO
こんな絵にこんなに金を積むのかよっていう一般人には理解の及ばない世界が数世紀前から存在してるわけで
別にその人が何に金を使おうがどうでもよろしい

341既にその名前は使われています2018/06/11(月) 12:07:40.03ID:EjnSM28n
他人に迷惑掛けなきゃ何に金使おうが問題は無いからな

342既にその名前は使われています2018/06/11(月) 12:18:58.27ID:01Lkz/rX
2年以上生きながらえてるソシャゲは宗教だよ

343既にその名前は使われています2018/06/11(月) 13:22:07.83ID:g2+STwDN
オススメも宗教みたいなもん
他人の趣味を理解出来ないからと攻撃するのはナンセンス

344既にその名前は使われています2018/06/11(月) 15:16:37.55ID:Gi8ZSPT0
そりゃ価値観は人それぞれだけど、ソシャゲの場合は客を無料で釣って支配下に置いて価値観自体を狂わせることで稼いでるからちょっと特殊。
やり続けたら洗脳されるんだよあれ。

345既にその名前は使われています2018/06/11(月) 15:55:59.54ID:UtGdJ0BO
宗教君は散々否定されてもめげずに頑張るなぁ

346既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:00:27.46ID:Nex24l7J
でもお前らオススメリブートが出たらジャブジャブ課金するんだろ
ね糞に売られてチョンゲに成り下がってもオススメだからとか言い聞かせてジャブジャブ課金するんだろ

347既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:05:11.70ID:imHJbv0u
見返りのあるパチンコ以下だろ
>>343
とかいいつつパチンコは叩いてるのがソシャカスw

348既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:19:37.06ID:Gi8ZSPT0
俺は「客を支配下に置いてその中で商売をするビジネスモデル」が新興宗教と似てるって言いたいだけなのに、お前ら理解せずに変な反論するじゃん
他にこんなビジネスモデルあるか?

349既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:23:23.16ID:OnqRALeI
辞めたいときに辞めれるのに宗教ってのが違和感しかない
そもそもオレの考えが正しい!理解しないお前等がごムイとか言ってる時点でもうダメやろw

そして何より新興宗教の恐ろしさはそんなもんじゃない

350既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:24:03.56ID:HZKqQZuN
金を積んで競わせる部分はキャバとかホストクラブのほうが近い
そこも宗教として当てはまってしまうんだけど枠として広すぎかなと思う

351既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:26:54.02ID:fn1g47xA
よしちょっとその恐ろしさとやらを語ってもらおうじゃないか!

352既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:27:08.36ID:9zcRT9F2
いつでも辞める自由はあるんだから支配も糞もないだろw
そんなん言ったらスーパーの試食だって宗教

353既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:29:49.59ID:Gi8ZSPT0
>>349
宗教だって抜けたいとき抜けられるだろ

>>350
キャバは近いな
俺の言いたいことわかってる

354既にその名前は使われています2018/06/11(月) 16:35:02.76ID:6Z1/ww+/
>>347
パチンコに見返りとか言い出すのは相当ヤバイぞ

355既にその名前は使われています2018/06/11(月) 17:15:20.19ID:LNa7tN3/
MMOに530万課金した思い出

356既にその名前は使われています2018/06/11(月) 20:31:20.39ID:H2rYRxlO
世の中にはソシャゲより中毒性があって金もかかり
時には死因にもなるくらい身体に悪く、また人を死に至らしめることもあるくらい他人に迷惑をかけることもあり
しかも後に何も残らない、"酒"というものを好んで呑む人間がいるらしい

357既にその名前は使われています2018/06/11(月) 20:35:55.77ID:JIm2NSZY
宗教でも酒でもタバコでも、実際のところ『いつでも辞められる』ってのが、完全に免罪符になってるのがな・・・
どんだけ実害があっても、なぜにあそこまで辞められないのか不思議だわ

358既にその名前は使われています2018/06/11(月) 20:49:03.08ID:g2+STwDN
ヤニカスがタゲ逸らししだしてて草

359既にその名前は使われています2018/06/11(月) 23:41:28.70ID:Vj5QKU0l
周囲へのガイガイ度合い

タバコ:
・副流煙によるテロ行為
・臭い匂い散布
・歩きタバコによる子供への直撃(タバコ持った手を下した高さが子供の顔の高さになりやすい)
・ポイ捨てによる街の外観侵害

酒:
・ゲロによるテロ(人による)
・絡み酒(人による)
・アルハラ(人、環境による)

ソシャゲ
・歩きスマホによる衝突(ソシャゲというかスマホ所持者全般)

(´・ω・`)んー・・・タバコが一番害度が高いのでは

360既にその名前は使われています2018/06/11(月) 23:47:47.01ID:liXgxfqK
俺的にはゲロテロが一番嫌だな...その次にアルハラ

361既にその名前は使われています2018/06/11(月) 23:50:00.94ID:ej74kKT4
・排気ガスによる大気汚染、呼吸器系への悪影響
・事故を起こせば自分もしくは相手への甚大な被害は確実、即死の可能性も高い
・意図的に複数の相手を同時に殺すテロ行為が可能
・生身の人間ではどうやっても制止できない
・成人に満たない18歳から所有が許可される

362既にその名前は使われています2018/06/12(火) 07:37:17.36ID:FQKMufo3
ソシャゲの話ですら無くなってて草

363既にその名前は使われています2018/06/12(火) 09:44:12.01ID:hyzMZHxF
>>362
他者への理解を深める必要は無い この一点に関しては一貫してるから問題無いっちゃ問題無いw
批判するにしてもある程度理解する努力はした方がいいけどこれができる人間はほぼいないなー、匿名だと顕著だ

364既にその名前は使われています2018/06/12(火) 10:06:42.61ID:8X0kydtq
>>359
年間200件以上ある飲酒運転による死亡事故忘れてるぞ

365既にその名前は使われています2018/06/12(火) 10:08:06.22ID:Qs0AryCF
ソシャゲ嫌いな人、テラバトル2やってみて
スーファミ時代のRPG思い出す
リリース当初はひどい出来だったけど
今は普通に遊べる

366既にその名前は使われています2018/06/12(火) 10:16:02.33ID:Tkpw+1xX
挟み将棋はもうええわ

367既にその名前は使われています2018/06/12(火) 12:01:13.36ID:XOxlY13h
サ終が決まって超絶ばら撒きが始まったゲームはある意味楽しい

368既にその名前は使われています2018/06/12(火) 13:34:41.82ID:cNdLcfN2
わかるけど終了までモチベ続かんよな

369既にその名前は使われています2018/06/12(火) 13:36:55.63ID:IccYZhyO
1回課金しちゃうと今まで我慢してたものがプツリと切れちゃう人が多いみたいね

370既にその名前は使われています2018/06/12(火) 13:43:46.44ID:PC6VKhVJ
FF11の時にニート優遇すぎてイライラしてたんだよな。
金で解決できるなら社壊人の財力でブイブイいわしたるわと思ったら、結婚して小遣い制になった為に今でも底辺でござる。
オフゲサイコー。

371既にその名前は使われています2018/06/12(火) 13:50:05.15ID:UFAysd87
そもそもソシャゲもプレイ時間大量に必要やんw

372既にその名前は使われています2018/06/12(火) 16:03:15.20ID:vCL8pZxH
でも家でしか出来ないわけじゃないからな
休憩中通勤中うんこ中
空いた時間に触れる

373既にその名前は使われています2018/06/12(火) 16:05:53.09ID:zvUDIytS
>>359
タバコ並みに酒臭い匂い嫌いだけど

374既にその名前は使われています2018/06/12(火) 16:27:44.67ID:KqGiCuTR
もうパチンコ依存と同じ病気かなって
思ってる
新しいガチャ開始日楽しみで仕方無かったり、、、
そして数万回してしまう

375既にその名前は使われています2018/06/12(火) 16:43:28.20ID:hyzMZHxF
ガチャが楽しみってのはわかるけどねぇ、やってるゲームの新装備が解禁されるわけだからね
手に入れる過程がゲームじゃないけどね

376既にその名前は使われています2018/06/12(火) 16:47:14.33ID:li9AGYfn
手に入れる過程がゲームのゲームってそう無くね?大概アホみたいなドロ率で作業を強いられるだけやろ

377既にその名前は使われています2018/06/12(火) 16:52:46.29ID:a7XbLl3d
欲しい装備が競売で買えた頃は各々が好きな手段で金策すれば良かったんだけどなぁ

378既にその名前は使われています2018/06/12(火) 17:12:47.43ID:hyzMZHxF
>>376
最近そういうのが増えたってだけでゲームした上で貰える方が当たり前だと思ってたんだが
繰り返しやる系で言えばモンハンとかだけどこっちはちゃんとゲームしてるし逆にオススメスマホ版のGMとかは
ゲームとは名ばかりのハムスターだったしなー(リリース一年くらいの話だけど)

MHすら作業って話なら十分ゲームしまくった後のレベルカンスト的な遊び方と考えるとこだがなー

379既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:09:20.82ID:cLOeHwLI
僕にはモンハンとソシャゲにそれほど違いがあるようには思えない
剥ぎ取りで逐次結果を確認するかある程度ガチャ貯金が貯まってから確認するかの違いはあるけど
そこに至るまではどちらも脳死周回だろ?
攻略の楽しさなんて最初の数回で終わる

380既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:10:48.14ID:ggjBNB+g
自炊してるやつらは、1袋20円のもやしを高い安いいって食ってんだぞ

381既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:11:19.36ID:ggjBNB+g
みす^^

382既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:13:15.23ID:Gnyn/xIG
>>376
本来ゲームとはそういうものだよ

自ら壁を乗り越える快感こそがゲーム
他人と比べて優越感を得るのがソシャゲ

わかりやすいだろ?
ソシャゲは本来ゲームではないの

383既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:15:28.43ID:cY5aTdUQ
ジジイの価値観きもっ

384既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:16:31.30ID:b9Xcdx0C
ソシャゲの場合、お金をつぎ込んでガチャを回す過程がゲームの本質と言えるかもしれんな
ゲームクリアの報酬が「手に入れた装備で遊べる」
普通のゲームとは別のものだな

385既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:18:27.20ID:Gnyn/xIG
たとえば囲碁将棋で1000万出せば一手連続で指せるってんなら
それはもうゲームじゃないだろw

ソシャゲは一手連続で指せるわけ
しかしそれはルールとして予め決められてるから誰も非難しない、むしろ推奨される
その是非はともかくとして、もはやゲームではないのは確かだろう

386既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:21:48.40ID:Gnyn/xIG
>>383
それな
若い子には既に現在のソシャゲがゲームであると刷り込まれちゃってる
爺としてはしっかり若い子にその正確な違いを伝え教えていかないとね

387既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:22:00.15ID:hyzMZHxF
>>379
378でも書いたけどMHで作業化させるとなるとそれなりに時間必要なんだよね
脳死周回なんて俺の場合特に無理(つかそこまでやらない)
確かに同じ部分もあるけど極端な話なのか、それともID:cLOeHwLIと俺のゲームに対する姿勢の違いかってとこだな

388既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:23:46.81ID:ggjBNB+g
でもチップを使うゲームは大体そうなのでは?

389既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:35:48.45ID:b9Xcdx0C
ギャンブルにおけるチップは人質であり景品
ソシャゲにおけるお金は勝つための手段
全然違うぞ

390既にその名前は使われています2018/06/12(火) 18:37:28.14ID:WEEN6CWB
レア装備を装備して他人と比べたり自分より装備が整っていない人を見下した経験がない人だけがソシャゲに石を投げなさい

391既にその名前は使われています2018/06/12(火) 19:12:39.58ID:cY5aTdUQ
課金形態も千差万別なのに
一括りにソシャゲとか言ってる辺りがエアプなの丸出し

392既にその名前は使われています2018/06/12(火) 23:56:30.64ID:vQCFwX0u
ソシャゲだろうが据え置きだろうがゲームに時間を使ってる事は変わらないと思うが

393既にその名前は使われています2018/06/12(火) 23:59:45.28ID:vQCFwX0u
もっと言えばゲームに金使おうが、釣りに金使おうが、車に使おうが趣味に金使ってる事に変わりは無い思うが

394既にその名前は使われています2018/06/13(水) 00:01:54.09ID:9x5C3LDp
ゲームのデータを金で買う、単なるRMTです

395既にその名前は使われています2018/06/13(水) 02:51:00.60ID:sYxeXlCz
>>393
大人ならばね

・無料を謳い ・現金ではない決済で
・ゲームを謳ってるがそのゲーム性の実態はゲームではない
子供にこれは普通にダメだよね?

396既にその名前は使われています2018/06/13(水) 03:03:33.72ID:bs79nMnZ
ライアーゲームもゲームやろw
騙される方がバカだよねぇぇぇ

397既にその名前は使われています2018/06/13(水) 03:39:24.43ID:s8IWqzK7
どっちも趣味だけどゲームのデータに1万と釣竿に1万じゃ世間はどっちを受け入れるかって話よ

398既にその名前は使われています2018/06/13(水) 04:17:53.92ID:pOz/qsfO
ゲーム内のデータってだけなら俺は何も感じないんだけどな
ただ青天井の高額くじ引きってさすがにギャンブル=風俗営業だわ…

399既にその名前は使われています2018/06/13(水) 06:16:17.94ID:cKonX9q0
>>354
景品もらえるじゃん

400既にその名前は使われています2018/06/13(水) 06:28:15.57ID:bkhVtUFz
ほんまパチンカスってアホやねんな

401既にその名前は使われています2018/06/13(水) 06:38:26.87ID:YeZtP16M
大人だったら札束の数で勝敗が決まるゲームだって言われてもなんとも無いが、子供にはやらせられんな。

402既にその名前は使われています2018/06/13(水) 08:01:54.98ID:R8RoVDzC
お年玉でガチャり、クリスマスにiTunesカードを求める

そんな最近の甥

403既にその名前は使われています2018/06/13(水) 08:18:49.60ID:fWmaXKYa
ネ実なんていい年したおっさんしかおらんのだからつまりソシャゲ課金も別にいってことか

404既にその名前は使われています2018/06/13(水) 08:21:37.90ID:+XA2BAhc
年収1000万以上のネ実民が数万円課金如きで騒ぐわけないやろーw

405既にその名前は使われています2018/06/13(水) 08:37:50.36ID:ejftdzdl
ただの水道水を神水だとか聖水だとか言われて買ってる人が一番可哀想だけど、それでそいつが精神的に救われたならそれでいっかとも思っちまう
つまりガチャに金払った奴がそれで満足してるならそれでいいわ

406既にその名前は使われています2018/06/13(水) 08:42:52.16ID:bs79nMnZ
石の貯蔵は十分か?
Fateのアプリはアーチャーがボイスで煽ってくるのだろw

407既にその名前は使われています2018/06/13(水) 09:47:06.00ID:sYxeXlCz
>>405
そうだな

でも子供がなけなしの小遣いを神水に使ってたら問題だよな?

408既にその名前は使われています2018/06/13(水) 09:50:04.46ID:ovnpZPpV
小遣いなんか子供が使いたいモンに使うもんだろ
小遣いの使い道まで管理したいなら小遣いなんかやらなくていい

409既にその名前は使われています2018/06/13(水) 09:55:30.13ID:az6ZUKc+
じゃ GIジョーを買ってきて股間部ばかり触ってても別に普通なのか

410既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:10:01.81ID:uE8Ca6jq
管理監視は必要だと思うが、そりゃノーガードでもちゃんと育つのも沢山いるけどそうじゃないのも当然いる
昨今特に1ミスすら許さないバカみたいな社会になってんのにそんな呑気な事言えないでしょ

ネット関連なんてほぼ無法だしなー、ガチャ含む

411既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:10:30.96ID:1MFDgIF9
そんな事を心配しないといけないような金遣いの荒い子供にスマホを与える奴が悪い

412既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:15:42.17ID:sYxeXlCz
子供は親を選べない
子供は社会が守らなきゃならないっていう
現代社会の基本的で当たり前の価値観・道徳をまず理解しよう?

413既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:17:10.35ID:Q55UseMC
むしろ子供に課金させて、小さいうちに無駄使いがなんなのか覚えさせた方がいいって説まであるぞ

414既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:17:19.71ID:uE8Ca6jq
>>411
って騒ぐようなのがそこかしこに居るから余計に監視が必要って話なんだがw
無理解なのも含めて悪質だからなー

415既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:19:23.83ID:1MFDgIF9
子供は親を選べない事と今までの話に全く繋がりが無くて草も生えん

子供ガー小遣いガーならまず第一に親の問題だろそれは

416既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:20:08.52ID:sYxeXlCz
>>413
良く言えばそうなるね
悪く言えば今現在ソシャゲを運営してる会社は
子供を騙して搾取しているという事になる

ソシャゲ・課金形態の是非の前に
まず18歳以下は全面禁止にしろよ今すぐ、早急に

417既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:20:59.51ID:R8RoVDzC
カードダスを買う自分を当時の親達は同じ気持ちで見ていたのかなって

418既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:22:12.45ID:sYxeXlCz
自分のやりたいゲーム作りたいゲームを目指してゲーム会社に就職したのに
まさか子供から搾取するような商売やることになるとは思わなかっただろうなあ、
クリエイターの皆様も

419既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:22:54.99ID:uE8Ca6jq
>>415
親が選べないから親に問題があった場合それがそのまま子供に向かう
それだと社会的にも損失にしかなり得ないのでシステム的に保護すべきだろう って話じゃないの

420既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:23:47.77ID:sYxeXlCz
>>417
カードダスは無料を謳ってません
カードダスは現金で買います
カードダスは手元に財産として残ります

決してソシャゲと一緒にしてはいけません

421既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:26:36.91ID:sYxeXlCz
>>415
道徳を理解出来ない人間には未来永劫理解出来ない話だから
無理にレスしなくていいよ

422既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:28:39.08ID:uE8Ca6jq
>>417
それはあるかもねぇ、モノによっては今価値があるのかもしれんけど少なくとも当時はこんな紙ぺらに・・・
と思ってた可能性は十分あるなー、てかもしかして今すげー値とかついてたりする?

>>420
一緒っちゃ一緒だけど異なる部分での差はでかいな

423既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:35:15.60ID:lkOBBmFL
道徳w

424既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:35:16.76ID:z0vTPoDW
>>422
保存状態がよくて一式揃っていたりすれば
コレクター価格になっているものもあったはず

425既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:47:35.39ID:1MFDgIF9
金遣いの荒い子供にスマホや金を無責任に与え続ける事が道徳的に良い事なのか、そうなのか
俺知らなかったよ・・・

先ず第一に親が金の重さ(稼ぐ大変さ、貯める大変さ)を教えてその上で与えて金を使う中で実感として学ばせるもんだと思ってそう教育してたけど今日からやめる事にするわ

426既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:49:03.10ID:nc2fSOzF
その前にサボらないで仕事して?

427既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:52:14.29ID:7PGQTp2c
立派な親がネ実見とらんやろーw

428既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:53:09.70ID:UK5rvbTe
レアは1000周マラソンして手に入れろや
PSOで経験したろ
結局Xターミネーターで手に入れたが

429既にその名前は使われています2018/06/13(水) 10:54:40.21ID:1MFDgIF9
道徳心ある教育パパか教育ママが懇切丁寧に説いてくれてるからわからんで?

430既にその名前は使われています2018/06/13(水) 11:12:27.26ID:1pwkvwNT
金遣いが荒い子供にまともな親 > 金の重みを教えきれなかった親が悪い
まともな子供にkzな親 > 親が悪い
kzな子供にkzな親 > 家庭が悪い

だいたいが親の問題で社会がどうのソシャゲがどうのという次元の話でもなければ
問題()のトリガーがソシャゲである必要もない架空の家の話やな

宗教に道徳まで持ち出した彼が次は何を出してくるのか

431既にその名前は使われています2018/06/13(水) 11:27:01.36ID:Q55UseMC
>>425
そんなんだから、将来の夢はユーチューバーとか言い出すんやぞ
金は大切だけど、小さい頃から稼ぐのが大変とか教えるとろくなことにならない

432既にその名前は使われています2018/06/13(水) 11:33:48.45ID:IhhD34nx
子供だって親を選んで産まれてきてるんやぞ?

433既にその名前は使われています2018/06/13(水) 11:37:21.91ID:47JTBywg
やーいお前んちの親父ねみみんーw

434既にその名前は使われています2018/06/13(水) 11:53:07.01ID:s4sGLjUf
「ソシャゲ 問題 」で検索して、一般的にどういうところが問題とされてるのか調べてみればいいで

ソシャゲよりもお金をつぎ込む趣味があるのに、なぜソシャゲの問題があえて取りざたされるのか
お金の使い道は個人の自由のはずなのに、なぜコンプガチャは規制されたのか、なぜソシャゲ自体を規制すべきだって話が出るのか
道徳とか倫理の問題は一番大事な部分なんだけどな

まあお前らには分からんかw

435既にその名前は使われています2018/06/13(水) 11:53:07.41ID:z0vTPoDW
子供の頃に抑圧すると大人になって欲求が爆発したりもするからなぁ

436既にその名前は使われています2018/06/13(水) 11:57:52.45ID:lgUxXOZU
10連3000円とか子供が払えるような値段じゃないぞ
はなから重課金者を狙ってる価格設定
無課金は人寄せの役割しかない

437既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:00:42.86ID:bs79nMnZ
子供なんか狙ってねーしw

438既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:07:39.38ID:WDvrRYkY
>>407
そんなもんにつかうなって教えるのは親の役目やん?

439既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:19:59.31ID:3ejXcyNQ
>>435
大人になったら自己責任だしいくらでも爆発させて勝手に破滅していればいいのでは

440既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:28:04.31ID:ejftdzdl
さすがに子供でも基本無料と完全無料が違うってことくらいわかるだろ
それすらわからん馬鹿にスマホ持たせたらガチャどころかもっとヒドイことになるくらい結婚して子供育てる大人がわからないはずもない

441既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:29:12.55ID:E9utYWcK
>>437
ならまず自分の金で稼げる年齢まで=16〜18歳以下は全面禁止にしようよ?

マジで、まず話はそれからだと思うんだ

442既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:32:12.61ID:IhhD34nx
禁止にってどうやって?

443既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:34:18.09ID:E9utYWcK
やっぱ政府が率先して動くべきだよ
人の世は欲望に流されやすいのが常
企業は自制なんてしない、ソシャゲが問題になってどれだけ経ってる?
なら政府が規制するしかないだろう

444既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:37:07.95ID:bs79nMnZ
子供がバカで
親も管理してないクズの家庭しか問題かとーw

それを企業が悪いとか言うの?すげーなw

445既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:38:07.88ID:R8RoVDzC
一部騒いでるのが居るだけで全体で見れば別に問題なんて無いですし

446既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:40:16.19ID:7Tf7sdNT
政府が規制すればなんでもうまくいくと思ってるのか?頭お花畑やな

447既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:42:54.13ID:wMeBSpaC
本人が自制すればいいのにそれが出来ないから政府にお願いしますってバカかな。

448既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:44:36.71ID:P4aaKYZj
あのさぁ
そもそもの話で課金に回す金は誰から回ってきた金よ?
親から回るなら親がコントロールすれば良いだけの話で
親以外から回るならソシャゲ云々抜きで家庭の大問題じゃねぇか?

じいちゃんばぁちゃんから出たとしても、それは結局数年十数年後の介護中の親の財布から出たようなもんで親が出したも同じで
じいちゃんばあちゃんですらなかったら何処から金を持ってきたって話になるが?

449既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:46:43.23ID:E9utYWcK
政府が規制するべきだって話になると凄い敏感なんですね

450既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:46:48.41ID:FB8oA6yT
この人に注意!
痴漢・殺人・ニート・レイプ・精神疾患。危険人物です!メカコアラという偽名で逃げ回ってます

見かけたらすぐに近くの警察へ!
あなたの声が力になります。
まずはGoogleで👉メカコアラ と検索🔍
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

451既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:47:58.36ID:R8RoVDzC
せいふw

452既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:49:13.41ID:wMeBSpaC
>>449
そういう印象操作でしか反論できないならそもそも提起しない方が良いと思うよ。

453既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:50:58.73ID:z0vTPoDW
>>447
その理屈で済んだら麻薬なんかも規制の対象にならんのやで

454既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:51:40.34ID:SOV7HZnD
自ら規制を要求するようじゃそりゃ衰退していくわな

455既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:51:48.97ID:E9utYWcK
>>444 >>447
先にも述べたように子供は社会が守るべきであり
そもそも家庭内だけではなく外部との軋轢であり紛れもない社会の問題です

>>445
その一部を助けよう、というのが人権重視の民主主義現代社会です

>>446
問題そのものが無くなれば非難も起きません
少なくともこの件については子どものソシャゲ全面禁止にすることで
「経営ギリギリのソシャゲ専門会社以外」は全て上手くいきますね

456既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:53:31.76ID:E9utYWcK
>>452
おいおい軽い開戦の合図やで?
ほらどんどん来いよまとめて相手してやっから

457既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:55:59.04ID:wMeBSpaC
>>453
薬物乱用禁止は幻覚・妄想等で他者への被害が出るためでしょ?

458既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:56:04.35ID:R8RoVDzC
>>455
だから、「一部騒いでるのが居る」だけで問題なんて無いんだってw

459既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:56:48.78ID:IhhD34nx
>>453
麻薬は反社会組織の資金源になるからやろ

460既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:57:08.31ID:1MFDgIF9
何か段々と脱線してるけど
そもそもは「ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの?」って話だろ?
何で居もしない少年Aの話を作って【エキサイト】しようとしてんの?
少年Aの資金力どんだけ凄いの?

461既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:58:37.46ID:E9utYWcK
>>458
その一部にとってソシャゲの課金形態・子供への搾取が家庭内で致命的な問題になれば
当然社会的問題として捉え一部を救うために社会により是正されるべきです
それが現代社会の目指すべき姿です

462既にその名前は使われています2018/06/13(水) 12:59:09.24ID:47JTBywg
開戦てなんだよw
ここでネ実民相手に開戦しても規制は実現されんでw
なら具体的にどうするんや?w
早くせんと無垢なお子様がソシャゲ地獄に落ちてしまうでw

463既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:02:28.68ID:7Tf7sdNT
社会が守らなきゃ子供が重課金兵に為っちゃう?!これはゆゆしき問題!
くそわろた

464既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:04:14.90ID:E9utYWcK
>>463
お前は笑うかも知れんがマジでそう言ってる
社会も問題として捉え始めてる
お前には何度生まれ変わろうが理解出来ないだろうがね

465既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:05:26.60ID:47JTBywg
よーし今日もネ実で愚痴って社会を変えるぞ!!

466既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:06:01.99ID:z0vTPoDW
>>457
>>459
誰も使わなければ資金源になることもないだろ
麻薬もガチャもオナニーも短絡的に脳内麻薬を分泌させて快楽を得られる点は同じ
中毒になってしまうと理性云々では抵抗できないのもな
そういう短絡的に快楽を得る手段に走ってしまうのは国民が疲弊している証拠なのだが
放置しておけば堕落を招きかねないので
疲弊なんてそう簡単に解消できないから仕方なしにその手段を整備してしまう
という手を取ることもありえるのかなとは思ってるよ

467既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:09:50.04ID:F7CqpkBJ
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

468既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:23:54.40ID:lgUxXOZU
子供は子供なりに考えて課金しないで遊べるゲームを探すよ
なんでもかんでも重課金だと思いこんでる現状を知らないおっさんよりよっぽど賢い

469既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:26:39.63ID:obAc69DH
パチンコのほうがマシ

470既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:30:48.72ID:P4aaKYZj
俺たちが課金したオススメは沢山の思い出とセキュリティトークンとFF14という負債を遺した
物らしい物は精々パッケがあるだけ(人によっては殺人バインダー等もあるが)
ソシャゲが何も遺さないというならオススメはFF14という負債しか遺さなかったということになる

気の合うフレンドと一緒になって馬鹿をした思い出は親から、お前にとってそんなに価値がない物だったかい?

471既にその名前は使われています2018/06/13(水) 13:33:37.98ID:P4aaKYZj
最後の 親から は見なかった事にしておくれ
予測変換で混じってしもんよ

472既にその名前は使われています2018/06/13(水) 14:05:21.82ID:vyuW+BJZ
今のソシャゲって気の合うフレンドと思い出は作れないよね?
そのMMO的な面はまだFF14の方が親から、ソシャゲより断然マシ

473既にその名前は使われています2018/06/13(水) 14:10:08.90ID:Q55UseMC
イベント行ってオフ会せんの?

474既にその名前は使われています2018/06/13(水) 14:16:33.71ID:1MFDgIF9
今の協力プレイありきのソシャゲでまるきり知り合いゼロから始めて更に課金するまでやり込むって
相当なボッチ力の高さが求められるぞ

475既にその名前は使われています2018/06/13(水) 14:19:10.20ID:bldrBBx3
協力が必要なソシャゲはやらない

476既にその名前は使われています2018/06/13(水) 15:39:44.90ID:Z9xCbL37
で、実際どういうところに月数万の価値を見いだしとるんや?

477既にその名前は使われています2018/06/13(水) 15:40:13.22ID:VNpY0CKu
ソシャゲのおかげで若くして年収1000万以上稼ぐ奴らが、子供の成長に悪影響だから課金を規制しましょう、なんて言うわけないだろ。自分が稼げれば他人や子供がこの先どうなろうが関係ないよ
覚醒剤や麻薬を提供する側は悪くない。我慢出来るのに、我慢出来ずに手を出すバカが悪いんや。とソシャゲ開発者は申しております

478既にその名前は使われています2018/06/13(水) 15:43:13.75ID:xHJIYR49
ソシャゲ開発者は死刑にしろと言うご意見かな?

479既にその名前は使われています2018/06/13(水) 15:43:34.69ID:DoU6aI+R
おいちゃんは子供の頃から子役で稼いでるからノーカウント

480既にその名前は使われています2018/06/13(水) 16:46:29.21ID:vyuW+BJZ
そりゃ社会は騙し騙され上等の弱肉強食よ

しかし社会が子供を騙して搾取するなって話なんだよ

481既にその名前は使われています2018/06/13(水) 16:48:10.38ID:kynkLl4Y
オフ会(面識のない男が出会い引っかかった女を集団で強姦殺人して遺棄)

482既にその名前は使われています2018/06/13(水) 16:55:12.73ID:MYoX6MI8
たかがゲームに数万もつぎ込むとか都市伝説でしょ?

え・・・まさか本当に実在するの?

483既にその名前は使われています2018/06/13(水) 16:55:54.74ID:d/LJk9AL
金が有り余ってるんで…

484既にその名前は使われています2018/06/13(水) 17:08:13.06ID:lgUxXOZU
RMTに何十万って払うやつがいたんだから
その金をゲーム会社に流れるようにしただけの話

485既にその名前は使われています2018/06/13(水) 17:48:33.67ID:4rzDFFQk
あと10分ちょいでfgoでガチャが大量に回るから
セルランも占拠するぜ?

486既にその名前は使われています2018/06/13(水) 18:56:32.11ID:UK5rvbTe
キラキラ枠のエロい格好した女キャラが欲しくてたまらないドスケベな気持ちは一緒
それを金で解決するかってだけさ

487既にその名前は使われています2018/06/13(水) 19:25:44.34ID:LiKBok+w
>>485
なにかあるの?

488既にその名前は使われています2018/06/13(水) 19:38:56.89ID:jSNUc1cU
人気キャラでも出るんじゃない?

ソシャゲは色々と運を要求されて辛い

489既にその名前は使われています2018/06/13(水) 20:53:54.27ID:Og9DFl0N
そもそも搾取されるのは子供じゃなくてその親なんだよな、子供は保護されなければーとか言ってる奴は結局親の財布を保護してほしいだけだっていう

490既にその名前は使われています2018/06/13(水) 20:57:41.63ID:9x5C3LDp
そして規制出来る側はお金使って欲しい側でもあるっていう

491既にその名前は使われています2018/06/13(水) 21:11:41.25ID:gVj0XCis
規制されないと自分で自制出来ない奴は
ソシャゲじゃなくても結局他の事で破滅するでしょ
自分以外に害のいかないソシャゲで早々と痛い目見れるのは
ある意味本人の為にもなってる
酒やタバコみたいに他人に迷惑かけるでもなく、ギャンブルみたいに数十数百万の借金負うわけでもないんだから

492既にその名前は使われています2018/06/13(水) 21:21:56.22ID:OGIkOyqH
残念ながらソシャゲで借金してるやついるんよw

493既にその名前は使われています2018/06/13(水) 21:23:19.48ID:zd4cFo/f
>>489
昔から無駄に金がかかるカードゲームあたりも嫌われてたしな

494既にその名前は使われています2018/06/14(木) 00:40:55.80ID:au8sOh7X
>>482
たかが時計に何千万とつぎ込んで、それをチラ見せして税に浸る奴もいるし
ゲームに数万とか普通やろ?

495既にその名前は使われています2018/06/14(木) 00:41:59.08ID:au8sOh7X
>>492
昔はソシャゲ破産できたけど、今出来なくなったんよね
ソシャゲ破産とか怖いわ

496既にその名前は使われています2018/06/14(木) 00:53:07.56ID:7+DgdLjE
税に浸るなつい

497既にその名前は使われています2018/06/14(木) 05:40:48.94ID:U41x4K1i
いつかこの世から消える運命だしな
好きにやればいいんでね?迷惑かけなきゃ

498既にその名前は使われています2018/06/14(木) 06:32:46.48ID:VFhBuiTF
>>428
スプニでぶっ殺すぞ

499既にその名前は使われています2018/06/14(木) 10:13:30.62ID:MAL1p5BE
何億と貯めこんでるのに相続相手がいないお爺ちゃんとかがじゃぶじゃぶ使ってるからな
これはこれでいいと思うが、まともに体が動かなくなってから娯楽を知るってのも悲しい物がある

500既にその名前は使われています2018/06/14(木) 10:43:26.67ID:UY9YzoAV
ルールも良く理解せずにパチスロに金突っ込んで負けまくる半ボケおじいちゃんとかな
かわいそうだとは思うが本人の勝手といえばその通りなんやろな

501既にその名前は使われています2018/06/15(金) 08:46:37.86ID:BiZmvEje
ぐだぐだスレとかみてこいよ
ハード2台買える金額平気でぶっこむ奴ら多数が現実

502既にその名前は使われています2018/06/15(金) 08:53:12.14ID:SzjxLuuy
型月は型月っつー宗教だからあれは特殊
そもそもあれは95割ソロでソシャゲと呼んでいいか微妙な造りだし

503既にその名前は使われています2018/06/15(金) 09:37:25.83ID:XW2K6KaO
ほんとに考え方次第の問題だからな
近所のジムの利用が1回100円なんだけど
これを毎日やれば月3000円の課金と同等だからね
それに毎回自販機でジュース買えば 月6000円超えることに・・・
ジム行かなければ6000円浮くのに

504既にその名前は使われています2018/06/15(金) 10:53:56.12ID:v15WT0lh
考え方次第()
自分で都合のいい言い訳してるだけだろwww

505既にその名前は使われています2018/06/15(金) 10:56:55.78ID:BBh8WxeI
6000円払ったら100%ジュースもらえてジム利用できるものと
6000円払ってもドブに捨てるだけの可能性があるもの というか高いもの

これを一緒にするとか本当に頭が悪い

506既にその名前は使われています2018/06/15(金) 10:57:10.07ID:fBIc0MU1
だれでも趣味に金使ってるやつなんか自分に都合のいい言い訳してるだろ

507既にその名前は使われています2018/06/15(金) 10:59:53.78ID:dfup+XsD
目立っているだけで多数って事はないな
まあソフト1本分くらいぶっこむ奴はそこそこいそうだがw

508既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:00:32.58ID:4yLz6Kl3
金の使い道なんて生きてくのに必要な分以外は全部無駄なオナニーの為の費用だからな
風俗も酒もタバコも釣りもソシャゲもCSゲーもスポーツもコレクションも全部そう
これは良いけどあれは駄目なんて言ってる方が都合のいい言い分だろ

509既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:00:52.04ID:LOAHopUz
他人の金の使い方にやたら文句つけるやついるよな
何がそんなに気にくわないのか不思議だわ

510既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:01:13.55ID:BBh8WxeI
全部自己責任で済むなら風営法いらねーんだよ!!!ww

511既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:04:53.37ID:D8pwb1Iq
それにしてもジム一回100円ってめちゃくちゃ安いな

512既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:07:03.98ID:xFaqsi3D
風営法って店側の決まり事だろ
利用者には関係ないよね

513既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:09:41.50ID:LOAHopUz
警察が店を管理してるだけで利用者には全く関係ないね

514既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:10:35.12ID:VY3cX2/D
身内でもない奴の金の使い道に口出してるのは95割の妬みと極少数のザカインドマンやろw

515既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:13:52.24ID:BBh8WxeI
社会全体のこと考えたら害悪だと思うわけよ
馬鹿が金注ぎ込んでしまうシステムに問題があるのであって、それは規制必要では?
SWでも世界的に問題になったわけで

516既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:18:34.02ID:dfup+XsD
子供(未成年)には規制あってもしかるべきかと思うが大人は自己責任だな
国外に流れるなら問題だが国内で金回っているなら問題はなかろう

517既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:19:38.14ID:qxER1v1A
>>514
全然違う
ソシャゲ嫌いなだけ

518既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:24:22.27ID:lSD4SrZU
一年で600万ソシャゲに使ったな
クレカ課金だと気がついたら月に最高100万近い
請求きて、やばたにえんだった

519既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:33:06.15ID:FzIHLuoh
>>518
それで欲しいものは大体出たの?
ドッカンテーブルなんじゃね?って経験ある?

520既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:38:50.97ID:lSD4SrZU
>>519
出るまで回したから欲しいものは取れたで。
テーブルうんぬんは体感できるものは無かったけど、何回か回したら救済があるシステムじゃないと深追いしないほうがいいと感じた

521既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:46:23.46ID:pbKZrkJv
現状だともっと酷い酒が20歳からの規制のみで放置されてるからなあ
ソシャゲも規制したとしても同様かな、スマホの契約者情報から年齢によって課金できる金額に制限つけるとか
既に年齢で課金制限は一応あるけどユーザーの自己申告制であんま意味ないし

522既にその名前は使われています2018/06/15(金) 11:55:24.69ID:tjc9ZAHP
死んだらみんな消えるんだから何でも好きなことしたらいい
人に迷惑かけないなら、誰が何をしても別にいいよ

523既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:02:07.54ID:v15WT0lh
こっそりやってりゃいいのに必死こいて正当化しようとするからバカにされるのさ

524既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:05:29.03ID:eHkuJEfv
まず政府が16歳以下は文字通りの問答無用で全面禁止にしろよ
問答が面倒なら13歳以下でいい
子供の規制に問答は必要ないだろ

525既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:11:55.56ID:dfup+XsD
上にも書いてあるが自己申告制じゃ抜け道だらけだぞ
法律()でも作る気か?せいぜい条例で終わるのが目に見えている

526既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:14:27.23ID:eHkuJEfv
だからそう言ってるんだよ
法律作らなきゃ規制出来ないならすぐ作るべきでしょ
子供が容易にギャンブルに近い依存性のあるものを
基本無料・現金無しで利用できるんだぞ?
しかもそれは電子データで財産としては残らないものだ

527既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:16:50.27ID:dfup+XsD
おう頑張れよ
お前は気付いていないかもしれないがここじゃ法律は作れないぞ

528既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:17:52.82ID:oN1+3mTk
現金無しで利用できるのは親がアホだからだぞ

529既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:28:12.11ID:SzjxLuuy
あのよぅ、基本無料で現金無しで利用できる事と課金はまた別じゃねえか?(´・ω・`)
課金の為の疑似通貨なり現ナマなりはどこから調達してくるんだ?(´・ω・`)

530既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:30:37.30ID:NNIP3AUz
>>518
金持ちだな
年収いくら?

531既にその名前は使われています2018/06/15(金) 12:46:28.73ID:PgFpwve2
ソシャゲに課金する奴が減れば14に人が増えると思ってるテンパちゃんが必死になってるような気がしてきた

532既にその名前は使われています2018/06/15(金) 13:02:32.43ID:i3w1XE2w
課金に関してはバイト出来る年齢未満は一律課金不可にすればいいと思う
それでも親の端末で〜とかやる奴居るだろうけどはっきり決めるのはいいことかなあと
ガチャほど無駄で無意味なことはないからな

533既にその名前は使われています2018/06/15(金) 13:10:21.94ID:m7gE+xKb
だから、その課金に回す金は誰が何処から出すの?
クレカ決済?暗証番号は?それにソシャゲ云々以前に立派な窃盗となりすましだよね?お巡りさん呼ぼっか?
コードカードを買う?その金の出所は?何で親がコントロールできないの?

534既にその名前は使われています2018/06/15(金) 13:29:26.79ID:ZI29LtWg
ネ実いるのに年収一千万未満とかないよね^^;
他人の金の使い方に文句とか器の小せえ奴等だな

535既にその名前は使われています2018/06/15(金) 13:32:56.73ID:DcKys5Zq
いきなり発狂どうしたwww
金の出処なんざ親やいけないことしたい大人なのは皆分かってる
だからこそ提供側が年齢制限など規制することで
稼げもしないガキに課金はまだはえーよと理解させ根付かせる必要があるということ

536既にその名前は使われています2018/06/15(金) 13:49:53.31ID:vH28Eghf
課金するかしないかなんて個人の自由だろ
俺は暇つぶし程度にしかやらんから、課金する前に飽きちゃうけど

537既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:24:37.94ID:fBIc0MU1
>>516
海外資本のガチャゲーは無くせと?

538既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:28:32.01ID:eHkuJEfv
>>532
ほんとこれ
少なくとも子供の課金は全面禁止にするべきだわ

539既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:30:56.85ID:0rlb5VGx
子供が課金出来ないようにロックできるじゃないですかー
親の管理責任ですよ

540既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:31:55.75ID:LOAHopUz
親のしつけの範疇を社会に委ねるのやめようや

541既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:32:44.56ID:eHkuJEfv
>>539
その管理が出来ないで問題起きてるのが現状
政府が規制するべきだよ

生活に追われてる親がいちいち子供のやるゲーム調べて
このゲームはOKこのゲームはダメなんて判断しろってのか?
あまりバカを言うなよ

542既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:34:04.07ID:eHkuJEfv
>>540
これは紛れもない社会の問題なんだから社会で考えるべきだろ
家庭内だけの問題じゃない

子供は親が守り、そして何より社会が守るべき
これ現代社会の基本だからな?

543既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:36:38.05ID:fBIc0MU1
うんそうだね
まずは立候補して当選するか
それを公約としてくれる議員さん探さないとね

544既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:38:49.38ID:eHkuJEfv
反論出来なければ一々レスしなくて結構
スマートかつスムーズに議論進めようや、しっかりした反論あるなら承るが?

545既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:47:16.47ID:LOAHopUz
そもそもの根拠が現代社会の基本とかいう個人のふんわりした意見じゃ誰もまともにうけとらないよ

546既にその名前は使われています2018/06/15(金) 14:55:39.90ID:FzGsl5ic
めちゃくちゃ摂取してるはずなのに何でFateのゲームはあんなしょぼいのですか

547既にその名前は使われています2018/06/15(金) 15:08:50.02ID:UfIHAzqJ
お前に反論しても国会に話が行く訳でもないんだから時間の無駄やろwww

548既にその名前は使われています2018/06/15(金) 15:16:37.52ID:PgFpwve2
「親は子供を躾られないから国がなんとかしろ!」こんな奴に何をどう言えとw
とりあえず国会前で原発反対してる奴らの隣でガチャ反対のプラカードでも持って立ってればいいんじゃない?

549既にその名前は使われています2018/06/15(金) 15:17:56.30ID:o6U6QpkS
プレイ時間1000日オーバーだった親が子供にゲームすんなつっても説得力ないしな

550既にその名前は使われています2018/06/15(金) 15:19:21.64ID:mZ4DgOFz
日本の子供の平均お小遣い金額くらいで楽しめるくらいに収めろよと
できないなら年齢制限付けとけと

551既にその名前は使われています2018/06/15(金) 15:20:35.09ID:25bj54sN
スイッチでも買って子供にやらせとけばスマホゲーなんか手出さんだろ

552既にその名前は使われています2018/06/15(金) 15:39:26.88ID:3wMtwf04
余裕でだすぞ
なんせスマホのゲームはただでやり放題やからな

553既にその名前は使われています2018/06/15(金) 16:09:24.91ID:orq7jc2+
今のキッズはswitchなんかやらん、みんなスマホで荒野行動やってる

554既にその名前は使われています2018/06/15(金) 16:14:27.23ID:xnHM/HSb
以前やってたアプリが、最初に生年月日入力して16歳未満なら月に1回10ガチャ出来る石を無料で配ってたな
ただし16歳になるか新垢作り直さないと有料石は買えないって仕様

555既にその名前は使われています2018/06/15(金) 16:29:50.68ID:25bj54sN
ガイジ行動とかポケGOとかあんなの別に金いらんじゃん
FGOみたいな糞ガチャのイメージが悪すぎて規制規制いってんだろうけど

556既にその名前は使われています2018/06/15(金) 17:13:50.98ID:eHkuJEfv
つまりガチャなくてもスマホゲーはやっていけるって事なんだよなあ

557既にその名前は使われています2018/06/15(金) 17:16:33.57ID:z1qJzWY0
マイクラやりだしたら課金してなかったけどガチャゲーを辞めれたわ

558既にその名前は使われています2018/06/15(金) 18:18:45.31ID:eZHRMcna
ニュースでゲーム依存の5歳児がずっとスースーポンポンしてるってのやってたな
母親がゲーム辞めて風呂入れって言ったらはぁぁあああ!ってブチ切れてたわ

559既にその名前は使われています2018/06/15(金) 18:21:02.80ID:lsOgVA3g
大した幼児じゃありませんでした

560既にその名前は使われています2018/06/15(金) 18:37:38.17ID:0mzh8yH3
5歳なら完全に親の責任やろw

561既にその名前は使われています2018/06/15(金) 19:40:47.63ID:eHkuJEfv
>>558
怖い・・けどまあ5歳なら親が悪いなw
子供に酒飲ませるようなもんだ
小学生になるとスマホ必須になる社会だろうしなあ

562既にその名前は使われています2018/06/15(金) 21:02:04.70ID:bXQ2jhCv
今は子供あやすのにスマホ使うこと多いからな
動画見せたり妖怪ウォッチのゲームやったり
実際それで大人しくなっちゃうから親も子供も依存する

563既にその名前は使われています2018/06/15(金) 21:36:17.53ID:MK2q6bXk
親の背金やな

564既にその名前は使われています2018/06/15(金) 21:58:29.57ID:UQzIbBLL
よくスマホゲーで無課金アピールするやついるけど、自分は貧乏人ですって言ってるようなもんだし
恥ずかしくないのかね
しかも結構やりこんでたりするとなおさら

565既にその名前は使われています2018/06/15(金) 22:03:38.79ID:eHkuJEfv
一般的にはパチンコやってるヤツが恥ずかしいのと同じレベルで
ソシャゲに課金する方が恥ずかしいからなあ

566既にその名前は使われています2018/06/15(金) 22:27:59.07ID:U2shrlDA
ガチャ規制!とか搾取される側の視点しか持ってないからそんな間抜けな発想になるんだよw

567既にその名前は使われています2018/06/15(金) 22:30:02.41ID:MK2q6bXk
ソシャゲやってる時点で恥ずかしいので目くそ鼻くそ

568既にその名前は使われています2018/06/15(金) 22:31:36.92ID:7HCvySl5
ただのお布施だから
お賽銭箱に入れるのと大差ないから(自分が入れるとは言ってない

569既にその名前は使われています2018/06/15(金) 22:39:23.81ID:84HHAfBf
まあ、課金は構わんけど、
韓国や中国に送金するコパクリゲーとかは止めろとは思うわ
日本のメーカーなら金も回るけど、海外送金はやめれ

570既にその名前は使われています2018/06/15(金) 23:08:51.99ID:25bj54sN
日本のアプリも手数料で林檎が儲かるだけ
課金するよりグッズとか買ってやれ

571既にその名前は使われています2018/06/15(金) 23:10:33.87ID:6Ho9gQJ7
mmoにアホほど時間使うよりマシな気がしてきた

572既にその名前は使われています2018/06/15(金) 23:21:50.93ID:SH7MfupQ
趣味に月数万使う奴は結構いるし自分の金なら好きにすればいい
俺はガチャに金使うなら家庭用のゲーム買うけどな

573既にその名前は使われています2018/06/15(金) 23:40:27.71ID:unIejDjY
>>564
特に周りに無課金アピとかはしてないが、
手持ちでどうにかやりくりするのを考えるのが楽しくてそうしてるぜ

てか、課金パワーで強キャラ全部揃えたりしたら逆につまらなくなっちゃいそうな気がする

574既にその名前は使われています2018/06/15(金) 23:56:55.13ID:xj4lkaED
でも実際はもっと強くもっと上にと更に中毒になるのが現実よ

575既にその名前は使われています2018/06/15(金) 23:58:57.44ID:NNIP3AUz
趣味に月一万円以上出すなんて信じられない

576既にその名前は使われています2018/06/16(土) 00:05:30.86ID:Uh7f2usk
相応の対価を支払わないとか
中国カナ

577既にその名前は使われています2018/06/16(土) 01:34:04.44ID:1DsYaTO4
携帯契約時にロックすればいいだけで
このアプリは駄目とか関係ないだろw

578既にその名前は使われています2018/06/16(土) 01:36:44.33ID:1DsYaTO4
任天堂DSもわざわざバカ親に向けてロックしろよってCMやってるじゃないか
スマホとかに限ったことじゃなくデバイスを買い与える親がデバイスに対して知識が無いのが問題で
アプリの課金システムに文句を言うことではない

579既にその名前は使われています2018/06/16(土) 01:53:41.31ID:fQzv4HWT
リネ2の月額高すぎだろとかいってた頃のお前らに戻って
やっぱりオススメなんだよなぁ・・・

580既にその名前は使われています2018/06/16(土) 02:02:00.41ID:j0O8UCq3
11なんてスマホゲーのガチャ1回分より安いワードローブの月額課金すら高いと文句言ってるやついるからなぁ

581既にその名前は使われています2018/06/16(土) 02:14:54.25ID:grOYDYSp
月300円でも年3600円って考えると結構高いわ

582既にその名前は使われています2018/06/16(土) 02:19:40.49ID:/zLONMhg
昔、2年間くらいで1500万以上スマホゲーに使ってことあるけど別になんとも思わないな
当時は金か時間かどっちかでよかったから時間を買う感覚でやってたけど今はどれだけ課金しても更にあほほど時間費やさないと強くなれないからなぁ

583既にその名前は使われています2018/06/16(土) 02:58:48.80ID:yx9STRcj
へーすごいすごい

584既にその名前は使われています2018/06/16(土) 03:50:49.68ID:BF7PlnfF
暇になると他のゲーム始めちゃうから周回で時間稼ぎさせるんだよね

585既にその名前は使われています2018/06/16(土) 03:58:23.97ID:XEBPcW1u
普通は、忙しい人がゲームに費やすための空き時間を確保するような場合に「時間を買う」っていうんだぞ

586既にその名前は使われています2018/06/16(土) 07:20:26.65ID:rYsqaXWG
>>564
無課金アピールする奴は大抵の恐ろしいプレイ時間やったりするからな
課金額よりその時間の方がきつい場合が多い

587既にその名前は使われています2018/06/16(土) 07:30:05.27ID:cApzDMni
こういうスレって貧乏人の僻みだよな
別に他人がいくら使おうが関係ないし、それが減ったところでお前の懐に入るわけじゃないんだからw
むしろ廃課金がいるからゲームが続いて無課金で遊べてるんだから崇めろよw

588既にその名前は使われています2018/06/16(土) 08:07:40.19ID:LvsgJy4P
時間を短縮するような課金ならするけど
ガチャはアホらしくて課金しねぇわ

589既にその名前は使われています2018/06/16(土) 08:07:59.00ID:TvfCmPUY
ガチャ嫌ってるやつはガチャゲーしないだろ…
ガチャカスのせいでガチャゲーしかリリースされず迷惑しとるわ
数万使ったぐらいで金持ち気取れるとかやってる層が伺えるわ

590既にその名前は使われています2018/06/16(土) 08:22:31.63ID:8RKHBSvm
スマホゲー自体面白く感じられなかったから重課金奴や長時間プレイ奴にザカインド心が出てくるけど
まぁ余計なお世話だな

591既にその名前は使われています2018/06/16(土) 08:42:05.32ID:QAp5yJPd
>>589
ガチャゲー流行る前から家庭用ゲームはオワコンオワコン言ってたやん

592既にその名前は使われています2018/06/16(土) 09:07:32.44ID:LuNQUUm5
現実では無理な俺つえーが数万でできて運営はウハウハでwinwinやん

593既にその名前は使われています2018/06/16(土) 09:16:32.90ID:QQejsCHz
>>591
企業側が余計に依存するよねって話じゃない、そういう懸念はまぁあるけど
一方で動画で十分とか下げる書き込み連発で業界そのものを貶める行為もかなり目立つからなー

それなら作りが悪くても所詮はガチャゲーで済ませられるガチャに専念するわってなるわな
実際データとしてどっちがどれだけリリースされて売り上げがどの程度なのかそういうのはわからんけど
たいかんw ではガチャにかなり傾倒してるよな、宣伝とかそういうの見る限り

594既にその名前は使われています2018/06/16(土) 09:19:49.70ID:YXMqeOfH
だいぶ前だけど4亀が世界の市場規模を纏めてたよな
日本だけスマホにCS機が駆逐されてるやつ

595既にその名前は使われています2018/06/16(土) 09:40:49.10ID:D+JUAlWI
現実では無理な金持ちアピールがソシャゲ の世界では庶民に手の届く範囲でできる
だから無課金乞食に対して必死にマウンティングする

596既にその名前は使われています2018/06/16(土) 09:43:54.07ID:QAp5yJPd
>>594
日本でCS=子供のおもちゃ、スマホ=大人のツールやからな

597既にその名前は使われています2018/06/16(土) 09:45:08.16ID:8RKHBSvm
お互いに普通じゃないからマウントを取りたくなる気持ちはわかるが
そんなゲームを続けていたらゲームに対する考え方そのものが壊れる

598既にその名前は使われています2018/06/16(土) 09:52:20.85ID:vogzouiB
ガチャをひく快感に負けるようなゲームしか作れない和ゲーさんサイドにも問題がある

599既にその名前は使われています2018/06/16(土) 10:44:44.26ID:QQejsCHz
そこは日本人自身がギャンブル好きってのがあるのかもしれんしなんともだなー
手軽にギャンブル味わえてその結果で遊ぶ場があってしかも手軽となればハマる人間続出なのもうなずけるし

詰まるところがゲームらしいゲームじゃなくていいじゃん、と企業側が判断したらそっちに偏る罠

600既にその名前は使われています2018/06/16(土) 10:51:34.80ID:n1TZ7Tyx
ギャンブルが好まれるのは世界共通だよ
ゲームのギャンブル化の流れを止めるかどうかは競合勢力の抵抗次第なんだけど
日本の場合はゲーム会社がみんなギャンブル勢になっちゃったから抵抗する人が居ない

601既にその名前は使われています2018/06/16(土) 11:26:54.47ID:8rcvgj5C
スマホゲーム数年続けてる奴すげぇな
さすがに飽きるだろ

602既にその名前は使われています2018/06/16(土) 11:36:35.91ID:2H2XdB8Q
数年続く様な生活してる連中にとっては朝起きて顔を洗うのと同じぐらい生活に入り込んでるから飽きるとか飽きないとかじゃねぇんだよな

603既にその名前は使われています2018/06/16(土) 11:41:26.27ID:1DsYaTO4
うちの息子は朝全然起きれなかったのに
スマホのゲームを始めてから早起きするようになったんですよ
スタミナが溢れるからって早起きして学校行く前にスマホでゲームしてるですよ
だから起こさなくていいので楽ですわww

604既にその名前は使われています2018/06/16(土) 11:42:46.13ID:soGjXOE7
今の学生は平均で3つのスマホゲーを常にやってるって数字あるけど暇を持て余したおっさんなら5つはかたいだろw

605既にその名前は使われています2018/06/16(土) 11:45:11.52ID:YXMqeOfH
よし君がスレを保守するAAみたいになってるのか

606既にその名前は使われています2018/06/16(土) 11:50:58.07ID:LvsgJy4P
やたら周回プレイさせられるゲーム多いのに、よく掛け持ちなんてできるわ

607既にその名前は使われています2018/06/16(土) 11:53:06.75ID:2H2XdB8Q
おっさんでもおばちゃんでも2-3本が限界だぞ
タイトルによっては1本ですら手が足らなくなる

608既にその名前は使われています2018/06/16(土) 12:07:39.81ID:+1CbMtqL
>>606
実質は殆どプレーしてなくてログボと美味しいイベントの時だけ触るって感じだと思うわ

609既にその名前は使われています2018/06/16(土) 12:10:56.73ID:1DsYaTO4
Ba待ちになるよなー

610既にその名前は使われています2018/06/16(土) 13:43:48.67ID:voUssvU+
周回用にSIM無しiphone買ったわ
10万課金w

611既にその名前は使われています2018/06/16(土) 14:01:45.68ID:2H2XdB8Q
落してヒビが入っても保険に入ってないからそのまま使うしかないって事になるんやろ、しっとるで

612既にその名前は使われています2018/06/16(土) 15:10:21.04ID:LuNQUUm5
>>600
抵抗するとけされるらしいよw

613既にその名前は使われています2018/06/16(土) 16:34:15.69ID:1DsYaTO4
気に入らないやつフォーラムで晒すのに
自演ように中古スマホ3台とタブレット2台買ったわ
だいたい6キャラで批判してると世論が付いてくる

614既にその名前は使われています2018/06/16(土) 17:05:08.88ID:nvyQwe7h
何のフォーラムだよ

615既にその名前は使われています2018/06/16(土) 17:10:11.13ID:j0O8UCq3
控えめに言ってイカれてる

616既にその名前は使われています2018/06/16(土) 17:20:03.03ID:soGjXOE7
複数ゲームはNOX多重起動だよ

617既にその名前は使われています2018/06/16(土) 17:22:11.27ID:mr+Ebxwr
3巻読んだけど、コミカルによりすぎて以前より内容が薄くなった気がする

618既にその名前は使われています2018/06/16(土) 18:24:54.53ID:QQejsCHz
>>613
すげーなそれのためにとか、しかもそれが人の親か・・・

619既にその名前は使われています2018/06/16(土) 19:01:03.42ID:esIE/VNv
オススメで6垢プレイしていたワイでもひきますわ

620既にその名前は使われています2018/06/16(土) 19:10:45.85ID:grOYDYSp
クソガイジの親を持つ子供とか哀れだな

621既にその名前は使われています2018/06/16(土) 19:46:20.90ID:d88DDmgD
自分の親が劇団6りだったとか子供は家出か自殺もんですわ

622既にその名前は使われています2018/06/17(日) 00:26:09.19ID:VtkMTbWm
年収500万もあってしまって使い道に困る
そんな時に金の捨て場所モンストに出会えて良かった

623既にその名前は使われています2018/06/17(日) 00:33:15.01ID:4l2qHebm
職場の休憩室で充電されてる私用スマホでゲームらしきものが動いてたんやけど
ソシャゲて放置してても戦闘したりするものなん?やった事ないから分からんのだが
てか、あれって職場の電気ぬすんでるよね・・・

624既にその名前は使われています2018/06/17(日) 00:37:03.77ID:kFNv7ZDC
ギルド戦でオートモードにしてたとかじゃない?

625既にその名前は使われています2018/06/17(日) 00:43:55.43ID:dP2nxz0F
勝手に通信して広告をキャッシュさせるクソアプリもあるからなw

626既にその名前は使われています2018/06/17(日) 01:18:01.16ID:AB9HYkr+
ウイイレアプリのイベントで、マクドの無料クーポン貰えるらしいよ
5000位までに入ればセット食える
参加賞でもフライドポテトっぽい

尚今の俺の順位は60万です…

627既にその名前は使われています2018/06/17(日) 01:38:04.57ID:oq3tp4UJ
何時の間にやらカジノ法案が骨粗並みに骨抜きにされててワロタ
パチ自民やマルハン維新と殆どパチ企業のカジノ議連がゴリ押ししてるとはいえ
カジノで観光振興!日本人はお断り!でさえ
見積もりでは客の8割は日本人(小声、賭博法は適用しない(小声、になるとか最早犯罪だな

628既にその名前は使われています2018/06/17(日) 07:54:11.12ID:ds7O1obR
職場の電気でも 船の電気でも 病院の電気でも怒られないなら別にいじゃん
船に乗ったらとりあえずコンセント探しよね

629既にその名前は使われています2018/06/17(日) 08:10:02.75ID:/QFPGtZE
飯食ってもどうせうんこで出すからもう飯食うのやめようぜ

630既にその名前は使われています2018/06/17(日) 08:14:54.47ID:/QFPGtZE
悪いのはパチ屋でもカジノでも賭け事でもない
それに没頭する客である
車で人を轢いた時、悪いのは車でも車を作った人でもなく運転手なのだ

631既にその名前は使われています2018/06/17(日) 08:17:48.84ID:fTZDKzYY
息吸ってもどうせ吐き出しちゃうし呼吸やめやめ節約だよ

632既にその名前は使われています2018/06/17(日) 08:37:52.00ID:X+eL4sU7
カジノ法案は割とここ半世紀で最悪の法律になりそう

633既にその名前は使われています2018/06/17(日) 09:43:16.19ID:xXXGE5Av
国も問題って認識してるっぽいけど官僚だろうが一家丸ごと見せしめに殺しましたがあったじゃん

634既にその名前は使われています2018/06/17(日) 17:55:40.82ID:O3FsHNIz
10万出して心が満たされるなら俺は出すね
たとえ手元に何も残らなくても
そういう人がいてもおかしくないのくらいは想像できる

635既にその名前は使われています2018/06/17(日) 17:57:23.70ID:xcC6Xb3F
カジノ法案って呼称してるのが一部の界隈の連中だけ
分かりやすすぎる

636既にその名前は使われています2018/06/17(日) 17:57:47.06ID:zI4ZgGoz
なにこの迷言www久しぶりにクソワロタw

637既にその名前は使われています2018/06/17(日) 21:46:45.63ID:z5Korslx
CSゲーム信仰してる奴らは文句ばっかで金出さんからなぁ

638既にその名前は使われています2018/06/18(月) 07:05:23.05ID:+gAMQS+u
どっちにしろ、価値のあるものに価値に見合うだけの額を払うって考え方ができない人は害悪だと思ってる

639既にその名前は使われています2018/06/18(月) 07:16:22.32ID:knOpiz53
運営のさじ加減ひとつでどうとでもなる電子データに価値とな?w

640既にその名前は使われています2018/06/18(月) 07:49:22.49ID:dD/5lzdi
すまん言い方が悪かった
価値をしっかり考えずに、アホみたいに大金をつぎ込むのも害悪って話

ソシャゲの価値も電子データの価値も俺には分からんが
「本人の勝手」とか「何々よりマシ」みたいなことしか言えないようじゃ、そこまでの価値は無いんじゃないかね

641既にその名前は使われています2018/06/18(月) 08:43:47.93ID:RrqiDIeF
その電子データを十何年と追い続けてるここで言われましても

642既にその名前は使われています2018/06/18(月) 09:28:51.83ID:BcfbyhNo
電子データを手にする為にリアル数日キッチンタイマー片手に張り付いたりしてたネ実で電子データの価値云々は流石に草

643既にその名前は使われています2018/06/18(月) 09:41:34.63ID:4XLBuFG2
移民乙

644既にその名前は使われています2018/06/18(月) 10:57:13.46ID:O32tNUOx
課金ガチャに頼るのは甘え
無課金でもぎ取れ

645既にその名前は使われています2018/06/18(月) 11:12:42.94ID:kmd9Ab8X
DMMのゲームに1200万ほど課金してたんだけど一年たたずにサービス終了

「設定資料集とか非売品グッズとか希望するなら全部差し上げます」的にメールきたなw

他ゲームへの誘導も激しかったしこのままDMMから去られるのを恐れたのかな

646既にその名前は使われています2018/06/18(月) 11:53:28.98ID:NgxOeSBd
電子データ取得を競うにしても
複垢除けば定額で条件同じでロット勝負するのと
課金額で最初から勝負ついてるガチャゲーじゃなあ
電子データの重みが違う(白目

647既にその名前は使われています2018/06/18(月) 12:19:39.29ID:Mk5jKS1x
>>645
DMMは人気ないと即終了するからランキング上位以外は
触る程度でやっとくのが無難やで

648既にその名前は使われています2018/06/18(月) 12:22:48.52ID:miqLV4I0
>>646
オススメのロット勝負は負けて失神する人いたぐらいだからなwww

649既にその名前は使われています2018/06/18(月) 12:55:56.60ID:0nxEEhfT
当時のシャポー性能を思えば失神してもなんの違和感もない

650既にその名前は使われています2018/06/18(月) 12:57:12.00ID:RrqiDIeF
>>646
10年で500円やもんな

651既にその名前は使われています2018/06/18(月) 17:27:34.53ID:u/dzQDch
時間の使い道なんてそれこそ個人の自由だし、他人が無駄なことしようが損しようが興味ない(ていうか無駄って何だ?)

でも金を使うってことは良くも悪くも他人に影響を与えるんだよ
そりゃ好きに使っていいが、モノの価値を考えずに適当に使われると、良いものが世に作られなくなるから迷惑だわ

652既にその名前は使われています2018/06/18(月) 17:29:21.63ID:PdSsNgnp
75時代にアポカリプスとアルマダホバーが10万で買えたらお前ら買っただろ

653既にその名前は使われています2018/06/18(月) 17:47:07.54ID:LtW1514Y
9割方パチンコと一緒

で結論出てるだろ

654既にその名前は使われています2018/06/18(月) 18:02:29.53ID:VZIblzBM
>>651
良いものって何だよ?まさかCSゲーの事?
あれも無くてもいい無駄なものだぞ

655既にその名前は使われています2018/06/18(月) 18:02:45.94ID:IDkX0d3C
まだパチンコとか言ってるバカがいるのか
射幸心だのなんだのいっても結局確率は収束するんだから
長い目でみれば10連3000円で最高レア1%のゲームなら
3万でその商品が欲しいかどうかというだけの話

656既にその名前は使われています2018/06/18(月) 18:07:00.32ID:h1UEnOcJ
しょうもない物ほどよく流行るの典型がソシャゲだし
一般人マネーがまたCSに流れてもFFもどきが量産された時代に戻るだけ

657既にその名前は使われています2018/06/18(月) 18:11:16.08ID:kz7Tcm4A
ギャンブル狂とガチャ否定派は絶対にわかり合うことはないなこりゃ

658既にその名前は使われています2018/06/18(月) 18:32:31.34ID:gd8XBlR/
確率は収束するwwそのガチャ一人用かな?www

659既にその名前は使われています2018/06/18(月) 18:35:35.07ID:pDWHCneJ
試行回数100回程度じゃ収束しなくない?

660既にその名前は使われています2018/06/18(月) 18:36:47.18ID:MsClBdGh
???
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

661既にその名前は使われています2018/06/18(月) 19:15:43.05ID:e476pF21
>>654
別にCSゲーでもソシャゲでもなんでもいいぞ
「良いもの」の定義は人による
ゲームの場合、面白くて、丁寧に作られてて、ゲームバランスが良くて、グラフィック良くて、オリジナリティあって.....ってゲームが一般に評価高いな

662既にその名前は使われています2018/06/18(月) 19:18:16.44ID:RcmnTYO0
このガチャ劇熱だわwwwwwって言ってる奴が地獄の釜で煮られてる姿に見えて草

663既にその名前は使われています2018/06/18(月) 19:45:29.78ID:RXwj3IpA
>>661
それは一般に評価が高いのではなくてあなたの評価が高いんですよね?
一般的というなら出来のいいCS<手軽に出来るソシャゲ、だよ
まさに一般の売り上げがそれを証明してるでしょ?

664既にその名前は使われています2018/06/18(月) 19:48:23.96ID:yMXRFnJr
コーラとハンバーガー

665既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:15:15.22ID:6/KhynQq
>>663
今は「ゲーム性は二の次で、あの手この手で執拗に課金を煽るゲーム」ほど売り上げを出してるわけだけど、それが本当に客が「良い(と思う)もの」に金を払った結果だと思うのか?

666既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:24:05.14ID:ki7umnIe
良いモノだの悪いモノだの関係ないってのw
より金を落とす市場が成長して落とさない市場は衰退する
当たり前だな、金払いの悪い自分たちを恨めw

667既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:31:15.85ID:IDkX0d3C
ゲーム性を二の次にしたような手抜きが通用した時代はとうに終わってるだろ

668既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:34:05.84ID:m2Qu5Plw
手抜きしようものなら3カ月サ終コースだぞ
今日もそれが出てきたし
ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

669既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:36:10.21ID:6/KhynQq
そうか?
むしろ課金を煽るために、あえて壊しに来るイメージなんだが

670既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:37:47.49ID:eHlOsq7I
ゲームの歴史から言うとゲーム性重視の作品ほど売れない

671既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:43:29.45ID:m2Qu5Plw
今の時代オートプレイは必須だからな
手動でやらせてもやっていけるのはfgoやモンストみたいな王者や荒野みたいなアクションだけだわ

672既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:46:33.27ID:8D5cdjD1
オートプレイ設置するゲームは自動化する部分がつまらんって自分で言ってるようなもんだわ

673既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:52:57.16ID:WbmYDq2+
常識的に考えて毎月のようにゲームに〇万円とか、どうかしてると思う
それを外食費に回したら誰もが羨むような美味しいもん食ってるよ

674既にその名前は使われています2018/06/18(月) 20:56:20.21ID:w/U9857x
他人に羨ましがられたいの?

675既にその名前は使われています2018/06/18(月) 21:33:39.96ID:wBhCWLyV
>>672
音ゲーなのにオートプレイでクリアできるデレマスというゲームがあってだな

676既にその名前は使われています2018/06/18(月) 23:11:53.62ID:HrDwXEpT
課金する奴がいなけりゃ潰れるのにそれどころか何十億と稼げるんだから無くなる訳ないだろう

677既にその名前は使われています2018/06/19(火) 02:28:53.14ID:+3R47nJb
ソシャゲが高いのが悪い
ガチャ3000円とか排出率1%以下とか
排出上げて10連1000円にしろ
価格設定がおかしい

678既にその名前は使われています2018/06/19(火) 02:40:41.75ID:bEo/NNyE
>>677
現状では値段が高い、確率は絞りすぎだと感じるわな
ガチャ1回100円で最高レアの排出率が合計10%程度あればかなり緩くなると思うが

合計10%でも、10%の中に対象が100コあれば1つあたりの確率は0.1%になるからな

679既にその名前は使われています2018/06/19(火) 04:58:02.99ID:f0IBOtIk
大体なんでランダムなんだよ
好きなキャラ買わせんかい

680既にその名前は使われています2018/06/19(火) 05:44:31.54ID:jOavCdmI
>>679
好きなキャラ変えるゲームあるけど全く流行ってないぞ
ゲームが悪いのかシステムが悪いのか知らんが

681既にその名前は使われています2018/06/19(火) 05:46:53.95ID:dOXDtExz
愛ギスはたまに指定のをかえるぞ

682既にその名前は使われています2018/06/19(火) 05:54:57.08ID:Ot3AH0Jj
友人に課金してガチャる事が快感になっちゃってる奴居るんだけどパチンコやってる奴を批判してる場合かよ
パチンコより金無くなるの早くて笑えない

683既にその名前は使われています2018/06/19(火) 06:25:55.31ID:4iVezpVI
>>665
海外じゃスマホゲーはCSに太刀打ち出来てないわけだからね
本当に良いものはちゃんと勝ってる
日本のCSが負けるということは、つまりそう言うことだわ

684既にその名前は使われています2018/06/19(火) 07:54:27.93ID:ZU8cIC10
よく分からんが、日本での「本当に良いもの」はソシャゲってことか?

685既にその名前は使われています2018/06/19(火) 08:03:35.00ID:PQftMocc
我をワンコインて買われよ

686既にその名前は使われています2018/06/19(火) 08:11:35.73ID:HY06pPNk
金払う客がたくさんいる以上商売としては良いものだよ大正義だよ
むしろ今までのアーティスティックな売り方が商売としては下手すぎたまである
日本のゲーム文化がダメになるとかお前の中ではそうなんだろうな懐古厨乙としか
文化ってのは移り変わっていくもの

687既にその名前は使われています2018/06/19(火) 08:12:53.41ID:1sl1YBnn
海外ゲーに比べて日本のCSゲーは純粋に質が低いもの多いしな

688既にその名前は使われています2018/06/19(火) 08:14:04.89ID:ZU8cIC10
商売としていいものの話はしてないだろ
客目線で見たときのいいものだよ

689既にその名前は使われています2018/06/19(火) 08:16:18.37ID:1sl1YBnn
>>688
それがすくねぇって言ってんだろ
年に一本出るかどうかって世界なのに

690既にその名前は使われています2018/06/19(火) 08:23:55.43ID:C/yn86pJ
海外もクソゲだらけだけど

691既にその名前は使われています2018/06/19(火) 08:25:21.53ID:ZU8cIC10
海外のCSゲーが良いと思うなら海外のCSゲーやってくれよ
ソシャゲに金をつぎ込む理由になってないわ

692既にその名前は使われています2018/06/19(火) 08:44:12.37ID:HY06pPNk
従来のCSゲーは開発のオナニーというか芸術作品を売りつける商売だったからな
もちろん任天堂ゲーみたいにちゃんとプレイヤーを楽しませることを
第一にしてるゲームは今でも売れてる
だがスクエニゲーみたいに開発のオナニー第一の芸術作品は
もう一部の信者と好事家しか買わなくなったから廃れた
ソシャゲだって開発がオナニーしかしなかったらすぐ誰も課金しなくなるし
プレイヤーを引き止める施策を常に続ける必要がある厳しいサービス業
MMOはその中間で過渡期だったわけだ

693既にその名前は使われています2018/06/19(火) 09:26:47.86ID:++nB4CQw
>>675
意味がわからない

694既にその名前は使われています2018/06/19(火) 09:29:10.63ID:s7HJkTIB
この手の話になるとオナニーって言葉使いたがるやつがたまに涌くけどちょっとそれは違うと思う
基本作品は全てオナニーであってそれでオナれるやつがそれに賛同し金を出す、実用品はもちろん別だが(まぁ実用品なんだけど)
独りよがりの駄作の烙印として使われがちの言葉だが実際はみんなで仲良くオナれるかどうかの違いでしかない!

695既にその名前は使われています2018/06/19(火) 09:55:30.33ID:HY06pPNk
だから良いゲームってのは客を楽しませることができたかでしかない
開発のオナニー全開でも結果的に楽しませることができたなら正義
客はその対価として金を払う
そんなのCSゲーだろうがソシャゲだろうが同じこと
満足できる娯楽やサービスに対して対価を支払う
ガチャゲのギャンブル性は問題だが少なくともそのギャンブル性で
客を楽しませることには成功してるからこそこんだけ売れてる
ゲームは子供のためのものという旧来の固定観念があるから
ガチャゲ=ギャンブル=悪と主張したくなるだけ
大半のガチャゲは建前上でも年齢で課金上限設定してるし
そこから先はもう客の自己責任でしかない

696既にその名前は使われています2018/06/19(火) 09:57:38.05ID:PQftMocc
オナニー乙

697既にその名前は使われています2018/06/19(火) 10:18:39.47ID:s7HJkTIB
>>695
あ、俺は作品に対する卑下の言葉がオナニーである事に対しての意見であって
ガチャゲーの是非については一旦他の人に任せてあるので・・・

698既にその名前は使われています2018/06/19(火) 11:37:21.66ID:gdHah6ue
悪貨は良貨を駆逐するのだ・・

699既にその名前は使われています2018/06/19(火) 11:41:10.52ID:k4X/OlVm
月に何万すら課金できない底辺こそなんなんだろなw
そんなんじゃ何やっても全く楽しめないだろうし

700既にその名前は使われています2018/06/19(火) 11:45:48.92ID:8ejv7kX0
月に10万課金して楽しい方が問題やろww


頭のな

701既にその名前は使われています2018/06/19(火) 11:47:56.78ID:0ArqeITp
楽しいか楽しくないかはそれ人それぞれ。
他人の金銭に使い方にケチ付ける方が問題だよ

702既にその名前は使われています2018/06/19(火) 11:55:16.75ID:piEluRPu
まあ商売として成り立っている以上ソシャゲが廃れることはしばらくない
CSがソシャゲに圧されるならそれも時代の流れと言うものだ
ゲーム会社は慈善事業じゃないからな
金にならなきゃ話にならんよ

703既にその名前は使われています2018/06/19(火) 12:39:15.07ID:GV31RdNZ
金あるんでガチャなんて余裕って言うなら何も言うことはないんだけど、必死こいて色々ごたく並べるあたり、かえって底辺が必死になっているようにしか見えんのよね。だからバカにされる

704既にその名前は使われています2018/06/19(火) 12:50:39.85ID:PQftMocc
必死すなぁ

705既にその名前は使われています2018/06/19(火) 12:51:13.20ID:2z5wJIUH
完全パチンコやん

706既にその名前は使われています2018/06/19(火) 12:55:57.25ID:LDh+472t
ガチャに本気なるほど価値のあるスマホゲーなんかあるか??

707既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:16:31.70ID:iGIGQibF
ガチャしたくないならしなくていいぞ
回してる奴に文句言うなってだけでな
別にガチャ回したところで他人が被害を被る訳では無い

708既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:17:17.01ID:N+ldeq9y
10万とかいれるならもはや作業だな
一部のクソゲー以外絶対ひけるじゃん

709既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:21:56.07ID:nIAXjX29
数百万の絵画を買う人「この絵画は誰が誰という有名な人が描いて、見た目も美しく、こういう技巧が凝らされて素晴らしいものだ。だから数百万の価値がある。」

数千円の居酒屋に通う人「割高だが、頼めば何もしなくても酒やおいしい料理が出て来るのが魅力。店員も可愛いし場所代も含めて数千円の価値がある。」

CSゲー、常識的な課金「このゲームにはこんな魅力があって、これくらいの時間遊べる(遊べた)。多少の粗はあるが、これからへの期待も込めて数千円払う価値はある」

ガチャ廃課金「人それぞれ!何十万使おうが勝手!金の使い方にケチつけるな(半ギレ)」

710既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:28:49.43ID:fOWke4bi
そんなダラダラ講釈垂れちゃうくらいなら廃課金の方が良いわw

711既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:29:50.05ID:N+ldeq9y
例えが意味不明

712既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:30:51.36ID:JsDmedfU
多分全部こんなんに金使うの頭おかしい言うたら美術絵画だろうが居酒屋だろうが他人が俺の金の使い方にけちつけんな言うやろw

713既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:31:56.44ID:0ArqeITp
印象操作でしか貶めることが出来ないんだと思う。
例えは確かに意味わからないけどね…。

714既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:33:11.61ID:Iq4fDJu8
家族が廃課金者だったらどう扱うかかな

715既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:36:51.90ID:nIAXjX29
相手に理解してもらえないとしても、どういうところに価値を感じてるか説明くらいしてくれてもよくね?

716既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:37:48.36ID:NK2kGkvf
お前が趣味で買った〇〇は30万!
俺がガチャ回して取ったキャラも30万!
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

717既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:38:09.45ID:0ArqeITp
最初からそんな敵意むき出して受け入れられるとは到底思えないわ。
別に理解する必要ないんじゃないですかね?

718既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:38:10.82ID:nIAXjX29
ていうか何も考えずに金を使ってるから説明できないだけだよな?

719既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:39:20.04ID:piEluRPu
絵画買う人にしても高級店に通う人にしても興味ない人に価値云々を語る奴なんざ糞だけだよ
まずそこを理解しようか

720既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:39:26.20ID:iGIGQibF
どんな事を考えて使っていらっしゃるんでしょうか?

721既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:39:48.06ID:fOWke4bi
なんでお前にお伺い立てないといけないの?w

722既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:39:57.85ID:nIAXjX29
まずスレタイを理解しようか

723既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:41:20.66ID:JsDmedfU
ゴルフに興味ない奴が30万のドライバー買った言われても何がよいのかわからんやろ
幾多数多の趣味はそんなもの自分の価値で金使ってる
課金だろうが趣味の道具だろうがそこは変わらないだろうよ、理解できなくて当たり前

724既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:42:24.35ID:fOWke4bi
人の趣味にケチつける見識が狭いってスレだろ?

725既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:54:06.66ID:U/NBYvyN
無理のない課金なら良いんだよ
それを越えたら駄目なのはどんな趣味でも一緒
スレタイの何万もってのは微妙なところだね、そこそこ良いところに就職できてる人間からみたら無理のない課金の範疇に収まる金額だし
何十万も何百万も課金するやつなんなの?ってスレタイにするべきだった

726既にその名前は使われています2018/06/19(火) 13:59:25.72ID:fOWke4bi
無理の無いってお前さんの尺度だよね
何でこうもお伺い立てないといけない奴が多いのかw

727既にその名前は使われています2018/06/19(火) 14:10:47.77ID:gAs7q3QC
>>725
無理のない課金という言葉がもう自分に対する言い訳や
無理のない課金なんてないただの金ドブや
欲望を満たすための課金なんやから、満ちるまで回せ

728既にその名前は使われています2018/06/19(火) 14:16:06.47ID:7HqLv3JX
廃課金して引くに引けない自分を正当化しようと顔真っ赤にするくらいならキッパリやめた方が良いぞ
いくら注ぎ込もうが本人が楽しんでいるならそれでいいが

729既にその名前は使われています2018/06/19(火) 14:20:07.72ID:U/NBYvyN
>>726
俺の尺度ではなく個人個人の収入による尺度だよ
おおざっぱにいうなら月の小遣い分までなら無理のない課金といって良いだろう
何かしらの借金に該当する事をしてまで課金したらそれは無理のある課金だわ

730既にその名前は使われています2018/06/19(火) 14:25:27.08ID:gAs7q3QC
ただのマウントくんだから、なに行っても意味ないぞ
最後にレスした方が勝ちの不毛なバトルされるぞ

731既にその名前は使われています2018/06/19(火) 14:26:45.48ID:bKuZg9xU
逆に聞きたいんだが
月何万程度の課金で、課金に見合うだけの最前線で活躍できるソシャゲってあるのか?
ぶっちゃけないだろ

無課金と月数万程度では大差がなく
月数十万でようやくテンプレクラスの強さになって
月百万を超えたあたりではじめて周りからも注目される強さになる
これがソシャゲの課金バランスだろ

月数万の課金で満足してるソシャゲプレイヤーなんて見たことないわ
満足してるんじゃなくて、それが借金に手を出さない課金の限界だから踏みとどまってる奴ばっかじゃん

732既にその名前は使われています2018/06/19(火) 14:34:41.89ID:bKuZg9xU
ちなみに月額課金のネトゲだと
規約違反ではあるが月何万もRMTすれば最強かつある程度注目される地位に君臨できる
ソシャゲにハマってる奴ってそれを知らないだけじゃねーのかな

733既にその名前は使われています2018/06/19(火) 14:38:20.69ID:C/yn86pJ
個人的には金より単純作業の周回させられてる時間の方が勿体ないな
暇になって他ゲーに行かないようにアホほど周回させるでしょ今のスマホゲー

734既にその名前は使われています2018/06/19(火) 15:02:03.96ID:8ejv7kX0
ビックリマンチョコのシール集めやお菓子の部分じゃなくて開ける行為にハマったチンパンに何言っても無駄よパチンカスやヤニカスと同じ

735既にその名前は使われています2018/06/19(火) 15:07:47.85ID:gAs7q3QC
>>731
バンドリちゃんなんてそこそこ資産があれば、手持ち最強構成でスタミナ回復1〜2万円でイベント上位に入れるぞ

それでもガチャに何十万突っ込むやつもおるけどな

736既にその名前は使われています2018/06/19(火) 15:13:19.59ID:PQftMocc
>>715
だって説明すると御託並べて必死だなwって言うんでしょ?
さっきいたよ

737既にその名前は使われています2018/06/19(火) 17:34:38.11ID:N+ldeq9y
月数十万でテンプレクラスって逆にどれか聞きたいわ

738既にその名前は使われています2018/06/19(火) 21:12:00.37ID:YjNmG2hz
>>731
だから踏みとどまってるなら良いんだよ
踏みとどまれないやつは駄目だって話をしてる

739既にその名前は使われています2018/06/20(水) 11:49:08.56ID:Qriwmgfw
踏みとどまらないといけないような貧乏人は手前の能力の低さ、ろくに頭を使わず努力もせず生きてきたこれまでの人生を悔いるべきだろ
こっちのほうがダメに決まってる

740既にその名前は使われています2018/06/20(水) 11:53:20.76ID:Zgo6iCW5
ギャンブラーが崖っぷちで自分に言い聞かせてるかのようなレスだなw

741既にその名前は使われています2018/06/20(水) 12:07:56.54ID:yjU5a/2w
>>737
リネレボとか?

742既にその名前は使われています2018/06/20(水) 12:14:58.58ID:Y1sP3Qr2
ここは母ちゃんが集まるスレかよw
他人の金の使い方なんてどうでもいいだろ

743既にその名前は使われています2018/06/20(水) 14:07:40.15ID:GfYCVMvm
ゴルフの装備一式と ホール回る金額を聞いたとき みんゴルやマリオゴルフでよくね?とは思った事があった

744既にその名前は使われています2018/06/20(水) 14:31:47.20ID:mc/SPVbO
>>743
アレは貧乏人排除できるからいいのだ

745既にその名前は使われています2018/06/20(水) 15:12:49.88ID:Qriwmgfw
むしろゴルフは金を生むからな

746既にその名前は使われています2018/06/20(水) 15:26:51.61ID:fODuvGR3
>>745
しかしうっかりホールインワンしちゃうと・・・?

747既にその名前は使われています2018/06/20(水) 15:36:25.25ID:ji8+ffnQ
ゴルフは環境破壊で地元住民と戦ってるイメージしかない

748既にその名前は使われています2018/06/20(水) 18:31:08.17ID:JC2raJiu
クレカのリボ払いにしておけば毎月少額支払いで済むし安心して課金できる

749既にその名前は使われています2018/06/20(水) 19:38:16.16ID:6Nz+zdEn
ダイビングも楽しいよ
ゴルフと同じくらい金はかかるけど

750既にその名前は使われています2018/06/20(水) 19:41:06.63ID:116rNJHX
でもゴルフと違って戦利品売ればすぐ元取れるでしょ?

751既にその名前は使われています2018/06/20(水) 19:42:11.84ID:ARBq6RO7
それ密漁や

752既にその名前は使われています2018/06/20(水) 19:46:49.44ID:6Nz+zdEn
密漁やねw

753既にその名前は使われています2018/06/20(水) 19:48:13.96ID:2/79QX8d
犯罪者おったか

754既にその名前は使われています2018/06/20(水) 19:52:50.16ID:oWAJlqTD
>>750
ゴルフの戦利品でも行けるんじゃね?

755既にその名前は使われています2018/06/20(水) 20:09:42.39ID:ELltTMh0
>>668
笑うわ

756既にその名前は使われています2018/06/21(木) 17:13:40.71ID:HeLBRm6l
ソシャゲにハマる日本人は知的障害者

757既にその名前は使われています2018/06/21(木) 17:45:13.60ID:4qDOSduJ
酒とタバコもな

758既にその名前は使われています2018/06/21(木) 18:36:20.73ID:qMm0VowL
アニメと漫画もだな

759既にその名前は使われています2018/06/21(木) 18:40:05.23ID:e9l/xPjB
チョッパリであること自体が罪

760既にその名前は使われています2018/06/21(木) 18:41:30.21ID:SkWvmPD6
糖分にハマってデブってるやつ

761既にその名前は使われています2018/06/21(木) 20:06:55.52ID:8Kqqdk4d
漫画アニメ酒煙草ソシャゲパチスロ全部やってる奴結構居そう

762既にその名前は使われています2018/06/21(木) 23:05:30.08ID:Nb3X3KGv
酒以外やってるわ俺の人生オワコンやしいいやろ

763既にその名前は使われています2018/06/22(金) 01:26:05.43ID:zcjq/5Me
事前登録は済んでるか?みんなの戦車道

ダウンロード&関連動画>>


764既にその名前は使われています2018/06/22(金) 01:37:13.06ID:5mqXVyyK
デレステとシンフォギアはサービス開始からチマチマやってるけど課金はしてないな
課金が悪いとは思わないしたまに課金してみるのもいいのでは?とは思うがようつべでガチャやってるの見て頭の中であれこれ計算するとやっぱ無いわ...となり課金せずに今に至る

765既にその名前は使われています2018/06/22(金) 03:27:25.96ID:Iaar23I+
3つほどやってて月に大体9000円くらいソシャゲに使ってるけど
正直、出るまで回すマンとか天井上等って人はすげぇなと思ってる9万天井とか普通にボーナスでても使う気になれない

766既にその名前は使われています2018/06/22(金) 03:51:57.16ID:8rLdV7cn
youtubeにあがってるスマホゲーの動画ってガチャ回してみたってのばかりだけど
数百連回したっていうのが大量にあるのがすごい

767既にその名前は使われています2018/06/22(金) 06:55:31.93ID:eTEnVMAI
>>765
天井つけてほしい;;って書き込みよー見るなw
回す気まんまんやぞ

768既にその名前は使われています2018/06/22(金) 07:52:50.40ID:UazhXeab
ガチャ代の足しになるからなー ソシャゲで有償石とか分けてるのは意味分からん

769既にその名前は使われています2018/06/22(金) 07:56:51.52ID:enYjJK82
無料で取られたら悔しいじゃないですか

770既にその名前は使われています2018/06/22(金) 08:20:37.33ID:Z8WNvXCx
どこの政党も子供守るとかカッコいい事言ってるくせにガチャ依存の話しなくなったよな

771既にその名前は使われています2018/06/22(金) 08:22:36.62ID:X2Z8UYfB
親がしっかりしてるなら問題ないし年齢制限でガチャ出来ないようになってるしな

772既にその名前は使われています2018/06/22(金) 08:24:51.90ID:enYjJK82
>>770
ソシャゲ業界と深い結びつきがあるから
それでも規制しょうとすると謎の自殺しちゃう事になるし凄まじく闇が深いんだぞ

773既にその名前は使われています2018/06/22(金) 08:43:17.81ID:qZNfWexw
>>768
金払ってる人の方がより優良なサービス受けられるのは当たり前じゃないの?
石の用途自体は有償無償関係ない奴もあるけど返金だなんだがあるから管理はしてるよ

774既にその名前は使われています2018/06/22(金) 08:56:13.55ID:afaBUH+C
消費者庁審議官、飛び降り自殺か 妻と2人死亡

27日午前3時ごろ、東京都豊島区高田2のマンション敷地内で、
7階に住む消費者庁審議官、神宮司史彦さん(52)と妻(53)が
倒れていると110番があった。
2人は搬送先の病院で死亡が確認された。

自宅から妻が書いたとみられる遺書が見つかっており、
警視庁目白署は飛び降り自殺を図ったとみて調べている。
遺書は家族内のトラブルについて記されていた。

同署によると、2人はマンションの中庭で約15メートル離れて倒れていた。
発見される直前、他の住人が「ドスン」という音を聞いていた。

審議官は消費者庁の中では長官、次長につぐ役職。
神宮司さんは2011年8月、公正取引委員会から出向し、
景品表示法などを所管する業務を担当していた。

775既にその名前は使われています2018/06/22(金) 08:56:37.96ID:afaBUH+C
1年前の事だからなw

776既にその名前は使われています2018/06/22(金) 09:34:07.74ID:2j44F649
>>630
麻薬を売るのも買う人が悪くて売人や販売元は悪くないよな
違法動画もダウンロードするやつが悪い
アップロードするやつに罪はない

777既にその名前は使われています2018/06/22(金) 09:38:43.70ID:YUSFDf8b
>>776
それ明確に犯罪でガチャは別に違法でもなんでもないから

って話にしかならん気がするw 俺は法整備すべきとは思ってるけど現時点じゃそれらには該当しないからなー

778既にその名前は使われています2018/06/22(金) 10:07:25.54ID:PWboPMYf
ついでに言えば麻薬なんかはトータルでマイナスになる物だしな

779既にその名前は使われています2018/06/22(金) 10:15:21.11ID:WR+WT/1V
違法と合法の区別がついてない池沼がいるってマジ?

780既にその名前は使われています2018/06/22(金) 10:32:11.82ID:XQobJcRb
ソシャゲを面白いと思える感性を持ってる人間はつまらない人間

781既にその名前は使われています2018/06/22(金) 10:34:29.85ID:7usuVLGp
いい歳して人の趣味にケチ付ける狭い価値観でしかものが言えない人にはなりたくないね

782既にその名前は使われています2018/06/22(金) 10:35:12.37ID:+EEdMNn8
一週間後ここにきてください
ほんとうの

783既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:18:53.70ID:2j44F649
>>779
一部だけを切り取るアスペに理解されようとは思ってないからな

784既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:20:00.25ID:2j44F649
よく考えるとアスペに失礼だった

785既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:23:41.36ID:a4bjyQDc
>>777
>悪いのはパチ屋でもカジノでも賭け事でもない
少なくとも賭け事は犯罪じゃないか?

786既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:29:38.23ID:IkyulWlk
>>771
星ドラで子供がお年玉注ぎ込んで水の羽衣しか出なかった話とかあるけど、設定で課金止められるのか

787既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:32:20.65ID:1qW9QVZx
ガバガバ年齢確認やけどな
エロサイトいって18歳未満ってクリックして去るぐらいありえん

788既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:36:04.05ID:eTEnVMAI
>>766
スマホ本体に親がパスかける昨日あったはず

789既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:36:22.42ID:PWboPMYf
ゲーム毎じゃなくて端末で設定するもんじゃないの?

790既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:37:11.46ID:X2Z8UYfB
小中学生ぐらいなら親がちゃんと見てればスマホで課金出来ないようにできるで、その前にプリペイド買う金そのものを管理したればええし
子供にクレカやキャリア決済使われるなら親がそもそもおかしいし

791既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:37:35.51ID:tdW2A1Nk
知らんけどキャリアのほうで制御できないのん?

792既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:37:49.21ID:7usuVLGp
親の監督不行きをゲーム側に責任転嫁してるだけだよね

793既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:40:10.81ID:eTEnVMAI
まあ俺も甥っ子に箱○遊ばせてたら2万くらいゲーム買われてたことあったわw
アプリ内購入のある物を子供に預けるときは注意やで

794既にその名前は使われています2018/06/22(金) 12:41:31.32ID:7usuVLGp
正直、親自身が扱うことの出来ない機器を子供に渡すべきじゃないんだよね。

795既にその名前は使われています2018/06/22(金) 13:33:08.11ID:N17PGEml
長いこと1回100円だと勝手に思っていたので(ガチャガチャだけに)本当の値段を知ったときはかなり衝撃だった

796既にその名前は使われています2018/06/22(金) 13:46:06.68ID:WLFmGRWg
ちょこちょこ無料石配布してるし、おはガチャシステムやら割引石やらで、収束するとそんなもんやぞ
我慢できずに1回300円の割高ガチャをガチャガチャしてる人等がおるだけで

797既にその名前は使われています2018/06/22(金) 14:22:07.64ID:enYjJK82
限定という名のやらざる終えない罠

798既にその名前は使われています2018/06/22(金) 15:00:53.74ID:ILZ3F0hh
>>795
今はリアルのガチャポンでも100円なんてレアだぞ大概300〜500円や
子供がっていうか中高生くらいが一番ヤバイな金がなければカツアゲでもなんでもしやがる

799既にその名前は使われています2018/06/22(金) 15:17:56.78ID:mBZmH2QT
まともな親なら子供にソシャゲなんてさせるわけないよな

800既にその名前は使われています2018/06/22(金) 15:52:05.79ID:MQ7LcgKk
まともな親なら子供が何に幾ら使おうが小遣いの範囲内なら気にしない

801既にその名前は使われています2018/06/22(金) 15:58:51.41ID:YUSFDf8b
そこを大まかにでも把握しようとしないで何が親なんだと、DQN製造機ならともかく

802既にその名前は使われています2018/06/22(金) 16:00:54.27ID:8BYaLZkq
パチ6時間打って+1000でした
有意義に感じました

803既にその名前は使われています2018/06/22(金) 18:06:49.24ID:pAp0WmGq
親の金でガチャしまくる→親が逝き相続税の申告からの税務捜査が入る→贈与税と追徴税で遺産も消し飛び莫大な借金を背負う
こういうのこれから増えるんだろなー

804既にその名前は使われています2018/06/22(金) 18:10:39.90ID:WLFmGRWg
贈与税って年間300万以上貰ったらとかなんかそんなんなかったっけ?

805既にその名前は使われています2018/06/22(金) 18:14:36.16ID:pAp0WmGq
110万までは大丈夫だけど600万とかそれ以上注ぎ込んじゃってるようなのちらほらいるからな

806既にその名前は使われています2018/06/22(金) 18:22:20.14ID:G20s7yVf
cisっていう有名な投資家がリネレボに2ヶ月で5000万つっこんでたなぁ
そりゃガチャゲー作るの辞められないわな

807既にその名前は使われています2018/06/22(金) 18:32:01.74ID:Y+Kb5tXo
そのへんの税金ってちょっとややこしいから詳しく知らないんだけど
相続税(家族間贈与含む)って控除滅茶苦茶でかいからそこまでたいした問題にならないんじゃないかな
後、最悪借金は放棄すりゃいいだけだから大丈夫かと

808既にその名前は使われています2018/06/22(金) 18:35:08.31ID:7usuVLGp
この前、土地相続したけど向こうから払えって通知来てたからそうそう見落とすこともないような

809既にその名前は使われています2018/06/22(金) 20:56:33.40ID:5yXOvZvm
>>807
生前贈与で貰ってたら放棄もできんのちゃうか

810既にその名前は使われています2018/06/22(金) 21:42:23.92ID:zcjq/5Me
親から土地を買ってる売る
うちはこれで贈与税逃れてます
いつも銀行でこんなことは普通しませんよってうじうじ言われる

811既にその名前は使われています2018/06/22(金) 22:16:02.26ID:vy52gIkB
まじで金持ち多いのか
普通に小遣い昼飯代合わせて2万円なんだけど

812既にその名前は使われています2018/06/22(金) 22:34:16.98ID:J7YiNQBj
ゲームって何なんだろうな

813既にその名前は使われています2018/06/22(金) 23:21:50.53ID:Y+Kb5tXo
>>809
それができる事はできるのよ
ただ、上でも書いたけど財産贈与系の税金て普通よりすげーややこしいというか
単純な税金計算だけじゃなくて法律がからんでくるから俺もよくわからないw

その例もうまい事やったら生前贈与で金だけ貰って借金帳消しになる事もあれば
下手すっと詐欺罪にになって財産没収の上前科まで付くw
文面として間違ってるかもしれんし詳しい事は頭の良い人にまかせるw

814既にその名前は使われています2018/06/22(金) 23:22:23.37ID:Y+Kb5tXo
↑にわか知識なんで思いっきり間違ってたごめん

815既にその名前は使われています2018/06/22(金) 23:24:26.34ID:pAp0WmGq
>>807
相続税の申告をしたタイミングで税務署に本人と家族のすべての通帳を隈なく覗かれる
んで昔の贈与税申告漏れを探されて遅延金たっぷり乗せて請求されるわけ 遺産の話とは別なんでこれは放棄はできない

816既にその名前は使われています2018/06/22(金) 23:29:18.19ID:Y+Kb5tXo
相続税って後申告できなかったっけ
贈与→死亡→遺産相続申告+生前贈与申告→借金発見→放棄
みたいなパターン
出たしの書き込みが死ぬ前に親の金でガチャってその後死んだって形だから
このパターンでいけんじゃねーかなと、無理w?

817既にその名前は使われています2018/06/23(土) 00:17:19.72ID:HSXSeTJJ
生前贈与の額が多いと相続先渡しと見なされるんよ

818既にその名前は使われています2018/06/23(土) 00:17:55.70ID:i2K9yVUU
そもそも相続税払わなきゃならんほど資産持っている家がどれくらいあるというのか

俺の家は相続税取られたけど
税理士に払った報酬額のほうが高かったわw

819既にその名前は使われています2018/06/23(土) 01:17:37.57ID:NR5Bq6eP
贈与税って税務署から指摘されてから払うとえげつない税率になるんだなぁ しかも追徴課税か 100%を超えることも多そうだな
ガチャも贈与税も、誰もが納得いかない狂った搾取システムだけどその膨大な利益を考えるとなくならないんだろうな

820既にその名前は使われています2018/06/23(土) 01:35:02.59ID:HSXSeTJJ
贈与税は相続税逃れ対策やろ

821既にその名前は使われています2018/06/23(土) 05:50:44.61ID:XDm4oc8c
追徴じゃなくても贈与税は結構えぐいからね

822既にその名前は使われています2018/06/23(土) 07:03:55.85ID:C2ATIhUe
>>798
リアルガチャは10連したらラインナップ揃っちゃうけどな

823既にその名前は使われています2018/06/23(土) 07:51:14.80ID:Ep5hOPty
そろうわけねーだろw
キン消しの技をかけられてる方だけダブリまくるなんてザラだったわ

824既にその名前は使われています2018/06/23(土) 09:29:59.36ID:Iuhnc1mJ
リアルガチャに画面つけてレア演出したらどうだろうw

825既にその名前は使われています2018/06/23(土) 10:19:46.10ID:xlXcDCJe
リアルガチャなら物理的に天井あるからマシだな!

826既にその名前は使われています2018/06/23(土) 10:32:16.07ID:nTjv8ZGG
リアルガチャはそもそも当たりが入っていない可能性有りだけどな

827既にその名前は使われています2018/06/23(土) 10:37:06.31ID:LrjyXxZr
出産ガチャでハズレ引いたのにちゃんと育ててくれたお前らのご両親に感謝しろよ

828既にその名前は使われています2018/06/23(土) 11:35:28.37ID:HSXSeTJJ
育てられてねーよ

829既にその名前は使われています2018/06/23(土) 11:41:58.91ID:JyJuHEnZ
俺はソシャゲやってる奴はガイジだと思ってみてるわ

830既にその名前は使われています2018/06/23(土) 11:43:52.14ID:XDm4oc8c
やってない人からしたら2chで煽りあいしてるのもガイジ
ネトゲしてるのもガイジ

831既にその名前は使われています2018/06/23(土) 11:47:46.36ID:4QXvl8OU
ノーマルガチャから生まれてとりあえずレベルだけ上がったのがお前ら

832既にその名前は使われています2018/06/23(土) 12:19:36.62ID:TX2qzu8B
ガイシって何?

833既にその名前は使われています2018/06/23(土) 12:20:26.85ID:lyX7/W4/
内容も課金形態もピンキリ
好みのは探せば何個かあるだろう
頭ごなしに否定するやつはガイジか時代についていけてないジジイ

834既にその名前は使われています2018/06/23(土) 12:22:33.65ID:xlXcDCJe
>>832
マクナルのカッコいい言い方

835既にその名前は使われています2018/06/23(土) 12:33:24.12ID:C2ATIhUe
>>832
障害児

836既にその名前は使われています2018/06/23(土) 12:38:37.09ID:rb9fpoyr
5種類くらいしかないガチャなら揃うだろ多分


lud20200507082848
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1528246144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソシャゲに月に何万も課金する奴ってなんなの? YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【疑問】煽り抜きで、未だに「パズドラ」みたいなオワコンソシャゲに課金してる奴ってもう依存症だよな??
ソシャゲってわりと無名な絵描き多いよな。まだ有名じゃないけどこいつが描くなら課金するわっていう絵描き教えてくれ。
一人称がワイの奴ってなんなの
ブスと結婚する奴ってなんなの?
PTで毎回真っ先にやられる奴ってなんなの?
自己愛性人格障害の奴ってなんなんだろうな
今時(笑)とか書く奴ってなんなの?
統一教会養護してる奴ってなんなの?信者?wwww
自分に言う資格ないことばかり言う奴ってなんなの?
いい歳こいてラノベ・アニメ・声優ソング・スマホゲーが趣味の奴ってなんなの?
Cygamesの糞課金ゲーを未だにやってるやつw
洋ロリが好きな奴ってなんなんだよwwww
セロリが好きな奴ってなんなんだよwwww
課金ゲームを禁止せんと日本のゲームオワコン
【FF14】お値段たった1,620円の課金家具がこちら
たった2500円ケチって真の楽しさを求めない無課金貧乏人
【覇権の証明】スクエニ株主総会『FF14新ディスクが非常に好調、課金会員数は最高を更新』3
14アンチ奴ってFF14をみんな楽しそうに遊んでるのが相当気に入らないんだろうなぁ
任天堂ハードしか持ってない奴って今月何も発売されてないが今何やってんの?
重力の発生源てなんなんだ?
語尾がぺこの女ってなんなの?
15のソシャゲやってみたんだがよ
アンゴラ村長ってなんなの?
募金するくらいならちょんゲーに課金するわw
パスタに1000円払うやつってなんなの
ネ実もすっかりソシャゲ板なのだが
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ
エロ水着で課金を促すスマホゲーは悪質
結局のところ一番かっこいいMSってなんなの?
ガチャ課金ゲーやってる人って頭が悪いんですか??
巫女とかシスターってなんでこんなにエロいの?
課金ガチャでレア引いたと自慢する奴はくずが多い
なんでソシャゲー原作のアニメって基本的にクソなの?
沖縄ってなんなの?なんであんなアホばっかりが生産されるわけ?
隣の奴のおペニペニが丸見えな駅のトイレってなんなの
底辺「無課金で新キャラゲットした〜w」年収1000万わい
【新生FF14】サーバー人数好調スレ 課金者専用版 Part88
スクエニのソシャゲじゃない完全新作RPGが面白そう
どうしてソシャゲスレって基地外ばかり集まるのだろうか?
FF11の初期の頃ってなんであんなにドロップが渋かったの?
ガチャとアイテム課金を法律で禁止しないとゲーム文化が終わる
NTTの名を騙って年寄り騙して工事しようとする回線業者ってなんなの?
ここ数ヶ月で嫌儲の1日のレスが4万近く増えた理由ってなんなの?
専門店のスパゲティってなんであんな2口ぐらいの量しかないのに1000円超えるねん
ソシャゲ原作アニメは基本的に0話切りしてんだけど、見たほうがいいものってある?
【完全勝利】スクエニ株主総会『FF14新ディスクが非常に好調、課金会員数は最高を更新』 2
ソシャゲばっか作ってるせいで、日本のゲームクリエイターの質がどんどん落ちて行ってるってマジなん?
ソシャゲの開発「隠し性能があります!探してくださいねw」ユーザー「ヒントくれ!」
それじゃあオススメのなろう漫画ってなんなんだよ (30)
GTRに乗ってる奴って経営者の馬鹿息子って感じ
デボラと結婚する奴って実在するの・・・?
イヌ飼ってる奴って人の迷惑を考えない気違い大過ぎ
10万もらえるの100%確定したら次の日になんか買うよな?
3DダンジョンのRPG遊んでる奴って頭おかしくない?
未だにPCと携帯でID使い分けて自演してる奴っているの?
1日中5chでコピペしてる奴って普段何して生きてるの?
ネットでタダでアニメ見てる奴って罪悪感とか無いの?
鬼滅の刃ってたいして面白くないのに何で大ヒットしたの?
プロマシアの難易度高いって言ってる奴って大体エアプだよなw
ネトゲやってる奴って、趣味がそのネトゲしかない奴が多くない?
10:55:07 up 27 days, 11:58, 0 users, load average: 41.74, 77.59, 84.25

in 0.037481069564819 sec @0.037481069564819@0b7 on 021000