明日(ていうか今日)pc7へ分割移転するの決まってますけど
スレ消されたね
例のアドバルーン以外は
移転の準備じゃないのかな
オークション板がねーぞ
そんなに頻繁に移動しないでくれ
なんかOPENJaneDoeで移転後の自作板見たらログ詰まりが多発。
念の為に全スレ再取得した。面倒臭かった。
21 ◆BEHOTMANqk NGNG
パルプンテ!
Web製作、やたら書き込み数多いけど、なんかやってんの?
アフェリエイト関係で、バカVIPが逆恨みで板を荒らし続けている。
単なる低能。
pc5アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj
unary_function の発音は
「アナリー ファンクション」でおk?
>>35
ウリナラ・フィクションだYO!
例えば、+1とか-1とか、!true >>35
ウナギー・フィックションの間違いだったYO! おーい運営、説明無いのか?曜日表示なんかどーでもいいから
早く復帰しちくり
pc5鯖所轄(現在突然死中)
映像制作@2ch掲示板
ブログ(仮)@2ch掲示板
ビジネスソフト@2ch掲示板
CD-R,DVD@2ch掲示板
CG技術@2ch掲示板
DB@2ch掲示板
デスクトップ(仮)@2ch掲示板
DTM@2ch掲示板
ネットサービス@2ch掲示板
ポストペット・IRC@2ch掲示板
ゲーム製作技術@2ch掲示板
初級ネットワーク@2ch掲示板
ハードウェア@2ch掲示板
レンタルサーバ@2ch掲示板
web制作管理@2ch掲示板
インターネット(仮)@2ch掲示板
プロバイダー@2ch掲示板
旧・mac@2ch掲示板
Linux@2ch掲示板
メルマガ@2ch掲示板
モバイル@2ch掲示板
自宅サーバ@2ch掲示板
通信技術@2ch掲示板
ニフティー@2ch掲示板
nntp@2ch掲示板
OS@2ch掲示板
パソコン一般@2ch掲示板
PCサロン@2ch掲示板
PCニュース速報@2ch掲示板
パソコン初心者@2ch掲示板
WEBプログラミング@2ch掲示板
プリンタ、スキャナー@2ch掲示板
プログラマー@2ch掲示板
ネットワークセキュリティ@2ch掲示板
ソーシャルネットワーク(仮)@2ch掲示板
ソフトウェア
FLASH・動画@2ch掲示板
プログラム技術@2ch掲示板
UNIX@2ch掲示板
Windows@2ch掲示板
pc7鯖所轄(現在稼動中)
架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板
自作PC@2ch掲示板
新・mac@2ch掲示板
オークション@2ch掲示板
俺も>>45も無知だっただけか。
ちゃんと報告されるべき場所があったのね。 天才がいてもパソコンが固まってたら意味がない希ガス
ハード破損だと、復旧にどれ位かかるんですかね?
破損箇所と交換部品のストックによって千差万別かもしれませんが。
まさかHDDをハンマーでぶっ叩く実験に失敗して(ry
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
rm -rf・・・なんだったっけなorz
rm -rf ./ かなぁ
ともかく何やってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ここでおまいらに問題。
pc2難民鯖の「普通間違って鯖消さないよな」スレで生まれた新しい言葉は?
むしゃくしゃしてやった。どの鯖でもよかった。今は反省している。
牛丼パソコンでもいいから、はやく鯖にして復旧させてくれたまえぇ!
明日いっぱいくらいかかるかも
1) 一旦止めて
2) 全部固めて ← 今ここ
3) pc5 はmemoriesに退避
4) pc8 作って
5) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
>94 乙。がんばてー
今日は早めに寝るか( ´ρ`)
1) 一旦止めて
2) 全部固めて ← 今ここ
3) pc5 はmemoriesに退避
4) pc8 作って
5) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
6) コーヒーをこぼす(1に戻る)
live2chのスキンすげー★つてたらキターとかでた
1) 一旦止めて
2) 全部固めて ← 今ここ
3) pc5 はmemoriesに退避
4)せんずり
5) pc8 作って
6
6) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
7) コーヒーをこぼす(1に戻る)
1) 一旦止めて
2) 全部固めて ← 今ここ
3) pc5 は俺のメモリー
1) 一旦止めて
2) 全部固めて ← 今ここ
3) pc5 はmemoriesに退避
4) pc8 作って
5) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
6) 間違って消しちゃいました
110root▲ ★NGNG
>>94
めしくってきたら、pc5の土地作りしておきます。 @ memories 1) 一旦止めて
2) 一旦始めて
3) 全部固めて ← 今ここ
4) 溶け始める(1へ)
3) pc5 はmemoriesに退避
4)せんずり
5) pc8 作って
6)せんずり
7) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
8) コーヒーをこぼす(1に戻る)
9) 洗濯物を取り込むのを忘れていた
10)タンスの角に小指をぶつける
11)重症で病院へ
1) 一旦止めて
2) 一旦始めて
3) 全部固めて ← 今ここ
4) 溶け始める(1へ)
3) pc5 はmemoriesに退避
4)せんずり
5) pc8 作って
6)せんずり
7) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
8) コーヒーをこぼす(1に戻る)
9) 洗濯物を取り込むのを忘れていた
10)タンスの角に小指をぶつける
11)重症で病院へ
12)結婚相手はルックスに拘るタイプ Yes⇒1へ No⇒13へ
13)猫より犬が好き Yes⇒ 診断A No⇒診断B
pc5にお気に入りがいっぱいあるんだけどな…OTL
デルのキャンペーン明日までなんだよなぁ。
その前に購入相談したかったのに・・・・・・・・・orz
そういう形のPCサロン復活はまずくない?
pc5のデータと不釣り合いでない?
>>123
・・・そういわれると何とも言えないけど
継続スレもあったりする >>117
自作スレとニュー速にDELLスレあるぞ サロンを移転復旧させておかないと
おまいらのことだからこの板に住み着くべ
運営的にはそれは勘弁ってことなんでしょ
俺的にはpc5にあったpc2nanminのデータをちゃんと移してくれれば問題無いわけで
∧_∧
( ´∀`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ お前ら、もう寝とけよ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
|
h
冊冊冊冊
〃〃〃〃|
|
|
|
| 明日には直るからな オヤスミー
∧_∧ | クイッ
( ´∀`)づ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
||| || |
||| || |
ガッ h
∧冊冊冊冊
( `Д´)つ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
pc5 が落ちると決まって「運用板で暴れ回って、pc5 は厨が多いね( ´_ゝ`)」と言われるが、
住民の大多数は質問厨、対決厨だからなあ・・・
1) 一旦止めて
2) 全部固めて
3) pc5 はmemoriesに退避 ← 今ここ(これから)
4) pc8 作って
5) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
まぁ、単純なラウンドロビンでもそれなりに成果はあるんですが、
この際だしpc[1-5]のマシンを仮想化しませんか?
ハードウェアは
PE750 ---|
|
PE750 ---|
|
PE750 ---|--- EMC CX300
|
PE750 ---|
|
PE750 ---|
という構成。
これをVMware ESXでpc**系のサーバ仮想&冗長化。
コンテンツはCX300上に保管し、配信をファイバーチャネルで結線したPE750群で行う。
万一PE750のどれかがサーバダウンした場合は生きてるPE750が引き継ぐ。→フェイルオーバ
今後サーバを増やすのはPE750だけですむので10万円程度の増資で横方向にシステムを拡張すればよい。
初期投資はかかるが、今後を見据えてそろそろきちんとした環境を整えるべきでは?
猫耳+雌 これをあるアルゴリズムにかけると
猫耳メイドさん が出てくる
>140
マルチレイヤスイッチ+ロードバランサ追加でどうなるんだろうと、素人意見。
>>148
( ・ 3 ・ ) エェー 早くpc5何とかしてくれお〜 pc8へ移行するのなら、ついでにパソコン一般をID付きにして★
>>141
ザックリと読ましてもらいました。
快適さのボトルネックはファイル書き込み時まわりにあるという認識で合ってますでしょうか?
とりあえずなんでも多重化したそうな傾向にありますが、
datファイルは単体マシンで格納し、RAID5+1によるディスク多重化をした方が
通信経路の単純化や障害復旧時の迅速さで利点があると考えています。
配信系では安価なマシンを多重化させて、急なアクセス増加にも絶えれるように
常に余裕を持たせてやるべきです。
障害児においても、幸いな事にVMware ESXは物理マシンのどれかが死んでも
生きてるサーバで自動復旧してくれるのでダウンタイムを最小限に抑えられます。
Web上でどの物理マシンにどの稼動マシンを置くかが選択でき、
各仮想マシンのステータスも見れるので遊んでるマシンがどれか
すぎに見抜く事ができますから物理マシン間を移動させて
バランスをとる事で全体的に適切な負荷状況を生み出せます。
しかもユーザやプログラム群はいままでとなんら変わらない運用で
利用し続ける事ができるので環境の変化は問題になりません。
選択肢の一つとして本気で検討してみる価値はあるんじゃないでしょうか。 >>149
ロードバランシングではないですよ。
複数のOSが複数のハードウェアを共有するんです。
>>155
読んでくれてありがとう、
そこで質問なんですが、
ボトルネックは HD の読み書きです
つまり一台のCPUに対してすら追随できないHDであるのが現状です
(2ちゃんねるのBBSを動かすという前提の話しです)
それを克服できるのか? 複数のCPU相手、たとえば五台のフロントエンドの場合
単純に五倍のキャパシティがなきゃ動かない
最小構成を考えても フロント一台バック一台で二台使用したときに
現状のように二台ばらばらで動かしたときよりも二台セットで動かしたときの方が
得でなければ意味が無いということで運用されているのですが
その方法を用いた場合、うまく行くのかどうかがわからないのですよ
ずーっと話し合っているのですが、 >157
へー。2ch鯖運用関係の話は勉強になるぽ。
分散ストレージってのはどうなんだろう?
>>160
2層構成の場合は結線はどんな物を使用しますか?
私の経験ではファイバチャネル化は単純に効果がありました。
もしメタルなら一度光を試験されて見ては。
ソフ板読めるけど書けない。
連投しちゃった分丸ごと消えてくれるぶんには復旧後に再度書込めばいいからいんだけど
多重書込みになっちゃってたらやだな
あー俺も。
2回目はIEから書いたんで
pc5がまたまずいことに、とやっと気付いたのだが。
FOX ★ 氏が耳を傾け、root▲ 氏がブレストの一言を述べる姿に、2ch の深部の暖かさを見た!
1) 一旦止めて
2) 全部固めて
3) pc5 はmemoriesに退避
4) pc8 作って ← 今ここ(22日午後の予定)
5) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
>>165
あー、俺もやってる。
書き込んだのに反映されないから、あれっと思って。
ここ来て気づいたよ。 >>162
ヲイヲイ。
HDDが1CPUに対して満足でないとFOX氏は言ってるじゃないか。
いくら結線が早かろうとも、HDDがボルトネックになってる以上意味ないじゃないか。 そういう時に十数年前に流行ったシリコンディスク使ったらええねん
と素人意見
>>171
板一つくらいなら余裕かも知れないけど電源切ったら消えるし定期的にHDと同期させないといけないのであまり利点が無い悪寒 ゾヌでCD、DVD板に書き込めねーぞ
俺がせっかくありがたいお言葉を書こうと思ったのに。
速いとこ対策しなさい
>>176
書き込めるよ。FWの設定おかしくなってんじゃないの? いや書き込めないよ。
監視所見ると死んだままだし。
読み込みは問題無いだけに余計に歯がゆい。
>>178
あ、ほんとだ。スカってんだ。
てっきり書き込まれてると思ってた。_| ̄|○ ガックシ >>173
150res/min以上のレスが来たら、メモリ上に待避したらどうよ?
と、更に素人意見。 PC5鯖また落ちたのか…
書き込めないからホスト規制かと思った。
pc5に普通に書き込みボタンクリックして(´・ω・`)ってなった人挙手
ノシ
>>184
もちろん漏れも
カキコは出来ないみたいだね とりあえず未読レスだけ拾いに行ってつい勢いで
本文書いて書き込み押してまた(´・ω・`)ってなった。
>>182
俺も素人の2chとはなんも関係ない1ユーザーなわけだが
それくらい来るとメモリにバッファしてから一気に書き込みの方がいいのかもな >>184
ノシ
Janeだと一見カキコ成功したようになるから暫く首ひねったよ(;´Д`) >>184
のしのし
Sendig message... failed
>>184
('A`)ノ
昨夜、同じスレに二回チャレンジすた
↓
今朝、もしかして今日になって反映されてて二重カキコになってたらどうしよう(((( ;゚д゚)))))
↓
書き込まれてなくて(*´▽`*)ホッ&(´・ω・`)ショボーン このままBlazan死んでくれないかな〜
DTM板は今や奴の好き放題でまともに話すら出来ない。
コテ禁止機能でも導入してもらいたい。
>>193
暇だし釣られとくか…プレイマンドクセから英文もキボン pc5和塩鯖さまへ、
昨夜は、「サーバーがイカ釣り漁船!(404ノット波動砲エラー)」でした。
今日は、柿子さんが人質に取られてしまいました。助けてください!
>>198
気に入らないとひたすら粘着して荒らす馬鹿を始末したいんだが >>199
サンクス、英文は
Who makes it, has no need for it...
Who buys it, has no use for it...
Who usees it cannot see or feel it...
...
What is IT?
HINT
IT is not for the living.
検索してみたら「偽札」かもしれないと思われたが文字数制限8文字に入らないからダメだった・・・ >>193
すまん勘違いしてた その訳で合ってる C???IN
その答えの物は日本ではたいてい木製だ 小窓が取り付けてあるかもな 布張りだと12万くらいする
漏れのは質素なのにしてくれ その木箱を見る者が涙の一つもこぼしてくれるようにな…
無関係スマ 鯖再開は午後以降にもつれこむとかだしな またーり待つか SYNCER(4) FreeBSD Kernel Interfaces Manual SYNCER(4)
NAME
syncer -- file system synchronizer kernel process
<略>
HISTORY
The syncer process is a descendant of the `update' command, which
appeared in Version 6 AT&T UNIX,
~~
$ sysctl kern.filedelay kern.filedelay: 30
これを3600ぐらいにするといいのでは?
ダメージがでかくなる割に大していいことないからダメ。
>>205
良いヒントサンクス!おかげで正解できた。いやーこれは盲点だった・・・ うわっ!よりによって鯖の味噌煮かよ!いやな悪寒がする。
こっちでもわからんなりに またーりブレストでやらね?w
FOX 氏やroot 氏が見て笑いこけて疲れがふっとぶような珍案でも出そうや
ぅおっせぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええ
>>214
pc5は今とめられてます。
通常営業は今日の午後らしいですよ。 >>211
何で英語コテなんだろうな
日本人なら狐と根でいいじゃないか 仕事おっせぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええ
死ねええええええええええええええ
2chは管理人の道楽です
よって手伝ってる人も道楽でやってます
仕事=本業そして2ch≠仕事です
よって
仕事しろ=本業に戻れ=2chは放置しろ
書き込みできねと思ってたらread.cgi止められているのか
>>228
これだけ金儲けて道楽なんて言わせねええええええええええええ
さっさと復旧させろやヴぉけえええええええええええええええええ それより鯖止まってる間に金稼ぐ方法考えようぜ。
ヤフオクで転売が手っ取り早いか?
>>234
ここはpc5専用スレだ、関係ない話を持ち込むな >>237
持ち込んだのは俺じゃねえヴぉっけえええええええええ とりあえずしりとりでもしようぜ。
しりとり→りんご→
ごらあああさっさと復旧させろヴぉけええええええええ
.,/i/i
ミ 、|
./\_! 規制しますよ・・・・
,.イ., /
<;と_)_)
ノ 7 ( 」 ―┐ll ( < _|_ (
: / > ) ―┘ て _、, ゚ 。 } ノ 」 Z,
: ‐┐ll ( ,, 、Z ー { _哲j_ ノ ─ァ /
┃ ノヽ \L<,f ) 二.、 ( / ;lーl ` ) /ヽ {
・ っ /´ / )∠_ っ 「 C 」| | l Z っ (
( l / ,イ /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
⌒Y⌒Y´ ̄` | | | { ′_/ /  ̄ l |
L└ミ ト、 从 \ / l l __ __
l | `ヽ \ ノ⌒⌒\ て 〉 〉 | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
/ / \/`つ 人 Vヽ └' | ┌┘  ̄|_「Ll </
/_/ /f ヨ Eヽ〈 ー'^┘  ̄
〈_ノ l'_/盂ハ_ソ←>>244
FOXは話を解決しに来ることはない
むしろ話を掻き混ぜにやってくる
板ボタン登録してるのほとんどpc5なのによぉ〜(´Д⊂
昨日の質問者は無事なのか?とか気になるじゃねぇかYO!
カ ラ フ ル ー に ま ぜ ま ぜ ー !!!
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)ノ
/( )V( )V( )V( )
ノ \ ノ \ ノ \ ノ \
, ' ∧∧ ヽ、
( と(* ゚∀゚)つ ,) <きゅるるん!
ヾヽミ 三彡 , ソ
)ミ 彡ノ ))
(( (ミ 彡'
\(
))
(
_ _ ____)
こんなことしに来たんじゃなかった
これよこれ
1) 一旦止めて
2) 全部固めて
3) pc5 はmemoriesに退避
4) pc8 作って ← 今ここ(新サーバ準備中)
5) HDD等 チェックして、場合によってはマシン入れ替え
>>244
乙彼様
アク禁にID:q1U48t2L0追加して欲しいなw >>256
禿同 着々ですな 見るからに堅牢なやつたのんます 見えないけどw >254
乙です。
5)の「場合によっては」が非常に気がかりだ・・・
>>259
調べるのめんどくさくなったから
既にマシンを新しいのに変えることに勝手に決定してしもた >>262
マジですか・・・(・∀・)
ニュー鯖期待ですなぁ >262
なるほど、確かにそれはあるかも(ォィ
マンドクセときは新品にするのが一番楽ですね。
設定がんばってくらさい。
>>262
そこまでしておいてまた適当な設定で終わらせる悪寒…w パソコン一般板のぼくのスレに書き込めないんですけど、ぼくって規制されてるの?
50回くらい書き込みボタン押しても全然書き込めないよ?
>>254
えっとpc5は全部pc8に移転するんですね?
じゃあ今のうちにブクマク書き換えとこっと FOXガンガレ! さようならpc5 はじめましてpc8これからよろしく
いつもタダで使わせてもらってるんで
催促すんのは気がひける。ジワジワしながら待つですよー
狐がんがてねv( ・ω・)v
新品で稼動した後に、しっかり休憩して、ゆっくり病んだ鯖を精査
コストはかかるがエンジニアに優しい選択でつね
厳しい予算と体力前提に ぐっちょい!! 無理せずがんがれ
>>262
二つ、しつもんです。
・banana210はスポンサー提供サーバでしたが、banana313(= pc8)もそうなのかしら。
・banana210はmemory 1Gに増強済みでしたが、banana313はどうなんでしょ。 1) 一旦止めて
2) 全部固めて
3) pc5 はmemoriesに退避
4) pc8 作って ← 今ここ(構築中。。。)
5) みんなでテスト
>>284
> 5) みんなでテスト
↑
大体何時ころ予定でしょう? テストということは、炉理ペド画像でもこっそり上げて強制祭り状態にするとか?
《チッチッチッチ、バリチッチ》
(`∀)<3! ΩΩ_Ω_
\(^o^)/ヤターFOX★おっぱいうp!!
>>253
∧∧
( ゚∀゚) ジャンボ♪
⊂ つ
(つ ノ
(ノ
\ ☆
| ☆
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ 丶 ソ ─
ヽ,从ノ
(゚∀゚`)ノ <>>284GJだねぇ!
く/ /
>> ♪pc8〜
自分が退化したんじゃないのかと最近思い始めた俺 ('A`)
pc8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
けど書けない
この前何年かぶりにバッティングセンター行ったら小学生のときの方がうまかった俺('A`)
頑張れ!
く⌒ヽ
く ノ
ノ(___
/, _二二二三ア
( く、 (
\ つ\
\ノ、ヽ)
ノゞノ
, (,(,/
, レレ
pc8書き込みでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1) 一旦止めて
2) 全部固めて
3) pc5 はmemoriesに退避
4) pc8 作って
5) みんなでテスト ← 今ここ
ニヤニヤしながらこっそり見てたけど、正々堂々みていいのねーw
2ちゃんねる error 2011
error 2011 番のメッセージはなににすればいい?
read.cgi ver 05.0.0.21 2005/03/13
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
>>303 俺も書けたよー@ネットサービス板@pc8
ありがとーーーーーーー
GJ!!! >>303
乙彼様〜
やっと書けたよ。感動・゜・(つД`)・゜・。 んじゃ、F22動かしてきます。
何せ板数多いので、pc5に「移転マーク」をつけていただけるとうれしいかも。
まだc.2chからの書き込みは対応してない?もしかして鯖代わった???
esite friend isp hp php hosting @ pc8 は
書き込み異常なし ホントアリガトー
>320
FOXタン オツカレ!!
コノクチビルハ、FOXタント デアウタメニウマレテキタノデスネ〜
∧_∧
( ゚∀゚ )
φ___⊂)__
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| さくらんぼ |/
ハイハイ! キュンキュン!
∧∧ ∧∧
ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
( へ) ( )ノ
< く
携帯即刻対応汁!!!
取り敢えずダイレクトに書き込んだら出来た@ム板
>>323
jane2ch.brdを弄れ
PC系のスレでこんなこと書くとは思わんかった
♪どうしたんだヘイヘイヘイ〜♪
♪バッテリーはビッンビッンだぜぇい〜♪
>>321
pc5鯖ってこんなたくさん入ってたんだね
「ネット関係」カテの板はnet*鯖作ってそっちに入れては?>運営のみなさん 上のリスト(>>321 )見てboard.2chを自分で書き換えた。 >>338
banana210 [pc5]の収めていた板の数は2ch中2位。その数40。
1位はbanana229 [academy3,qb5,qb6,science3](板数42)。
多分。
パソコン一般にいくら書き込んでも反映されないのですが。
落ちてる?
>>348
全部○になって時間とれたら、旧側に移転マークつけちゃうかも。
あと、2ch.net 内のリンクは ttp: にしなくてもいいんではないかと。 DTVはおk。
ビジネスsoftがおかしくないか?
ゴンゴールをライブで観てるみたいだ。・゚・(ノД`)・゚・。
マ板おk。
CD-R板おk。
DB板おk。
デスクトップ板おk。
DTM板おk。
スマソ、ビジネスもおkだった。
janeだとまったくいかないのですが・・・
板移転とかやっても
>>365 既出だが 漏れも: UNIX 板 書けますた!! >>370
ちぃーと50ばかり上のレスを見てくださいとですよ、もう
インターネット板おk。
旧mac板おk。
メルマガ板おk。
モバイル板おk。
自鯖板おk。
通信技術板おk。
なんでGoogleのキャッシュっていつも切れてるの?
どうでもいい情報だけ残すな
いい情報を消すな
あと、pc5の板に書き込めないのは俺だけかよ
>>370
今やってるテストが完了したら、板移転マークが付けられるはず。
それまでは、あなたの2chブラウザで板更新作業をやっても、見えないはず。
それまでは、あせらずに見守ろうぜ。
>>377
その流れを完全に無視してる様子にワラタ。
もうちょっとだべさー。 こっちもJaneだが手動で書き換えてみる
いつもは板一覧が未更新でも自動移転追尾が効くんだがな
_, ,_
(`Д´∩<復旧!復旧!
⊂. ノ
O_ .ノ
(ノ
nifty板おk。
nntp板おk。
OS板おk。
PCニュース板おk。
ソーシャルネット板おk。
ム板おk。
UNIX板おk。
これで全部おkかな?
>>331
のBBS MENU使って板更新すりゃみえるっつうの 携帯、新規書き込みが反映すらされない
何度リロードしても時間置いて再アクセスしても
スレ一覧に何の変化も無し。・゚・(ノд`)・゚・。
うわ、なんで上のやつ?になってるんだorz
全部○なんで、よろ
あれー blog さっきOKって書いたと思ったんだけど・・
blog OKですよー
>>368の未出リストにあるあるwかいてきたからもう終わり >>403
見られるし書ける。
2chブラウザでpc5のままだったら帰れ 自分とこの板ボードから書いてないか?
pc5はread不可、試してるのはpc8
私も確認しました。
ここでの報告を読む限りは、全て確認されたようです。
テストの新スレちゃんと立ってますた
subject.txt 届きますた トップに↑ありますた
自動追尾はまだ出来ないからな。
ボード一覧を手動で書き換えるのが嫌なら、IE等で見ればよし。
>>410 >>402 冗長ですが
pc8.2ch.net:80/test/bbs.cgi への送信 目視確認OK >>407 まとめ乙カレー &カキコレンジャー's も カキコ乙ー >>407
ほんじゃ、作業入りますかね。
少し、時間かかるかも。 見えないとして、手動でやっても10秒もかからんだろうに
>>427
いままでおんぶにだっこで一度も探しに行ったことがないんでしょう こんなに大量の書き込みテストスレ立てに何の意味があるんだ
pc8分はできたと思う。不具合があったら、教えてください。
pc2nanminはpc7にとばすのか。やってきます。
pc2nanminはpc7への移転マークをつけました。
移転知らない人多いから人いねぇーよ ヽ(`Д´)ノウワァン
移転マークは >>324 にある、
> SETTING.TXTをmvしてsubject.txtを消して、index.htmlを適当に設定
という手順でやりました。
問題があったら、知らせてください。 pc8関連、一通りの板検出に成功しました。
OpenJaneです。
管理関連お疲れさまでした。
ではアジトに戻ります。
完成って言っちゃっていい?
こっからが本番ですよね エージングテスト
当方、かちゅ使い。板検出、待ち切れなくて>>321を自分で書き換えた('A`)
でも、Win板始め、書き込み成功。長かった・・・(´Д⊂ みんな乙! (チッチッチッチ、バリチッチ)
(`∀)<1! _Ω___
\(^o^)/ヤターroot▲★おっぱいうp汁〜
pc8鯖dat差分がほぼ全板にあるので、sage復帰しまくっていいでしょうか?
約40板なので、ちょーマンドクセー作業なのですが。
Σ(・∀・;)!レスが付くとは思わなんだ・・・>>458も乙! PC系住人なら、各種設定ファイルをテキストエディターで
触れて当たり前だと思う漏れは、間違ってますか・・・・・・・・・・
>>461
大抵の事はGUIでやれるからiniファイルとか設定ファイルを弄ったりは殆どしないと思う
昔は普通にバッチファイルを書いたり、設定ファイルを書いたりしてたけど
今は殆どGUIでマウスをぐりぐりと・・・ 3年に渡りほぞぼそと続いていたスレが無くなっているのだが今後復帰されるのかいな
navi2chなんだが、pc5の時よりもすかっと快適なのは気のせい?
jane使いの人はjane2ch.brdのpc5をpc8へ全て置換すればいいのでしょうか。
>>471
ありがとうございました。更新してみます。
janeがぶっ壊れたのだと思って悲しんでいました。 最新のJaneなら板移転自動的に追尾してくれたがな。
移転しても移転マークがないと自動追尾してくれないことを今日知った。
某板のあるスレッドで、PC5が復旧した時、
, -―-、、
/ ∧_∧
l <丶`∀´>〜♪
ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
)ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなAAが張られた直後、PC5が人大杉に突入しましたが、
何か関係があるのでしょうか?
「くだらない質問はここに書き込め」というスレがあちこちにあるが、
>>478ほどそのスレタイにふさわしい質問は見たことがない。 20人日くれるならmmを使った掲示板作るけど。
バッチでバックアップすれば問題ない。
ロゴ いい加減 pc5 からpc8 に変えない?
それと、pc5鯖寝てません?転送設定キボンヌ
サーバ落ち後移転騒ぎがあるたびに思うんだが、なんで鯖の別名に板名を設定しないの?
isp.2ch.netとか被ったりまぎらわしいのがあって管理が面倒だから?
でも板のサーバからの分離も楽になるはずだよね。(ユーザー側の利点しかないからか)
変更作業前にTTL600秒くらいに設定して、終わったら戻す。ってすればいい。
と、思って今念のためにpc5.2ch.netのTTL調べたら、300秒だってさ(笑)。
普段からそんなんでいいのか?
ということで>>489の問題なさそうです。 491某47 ◆ap/yuix/tw NGNG
>>490
俺も前に同じことを思って聞いてみたんだけど、なんでも、過去ログのコピーに時間がかかるとか… ところでこのまま pc5が重い重い重い重い重い重い重いbanana210 スレを使い続けるの?
うむ。このままでいいだろ。
ところで、pc8の数が多すぎなような気がするので、
ある程度の数をpc7に移動してもいいころだと思う。
496動け動けウゴウゴ2ちゃんねるNGNG
2chのインターフェイスが公式 p2 のみになった世界を想像してみる。
サーバは耐えられるんだろうか。
パソコン一般板、pc5 から pc8 に鯖移転してたのね_| ̄|○
ログが3月21日で止まったままだから、20日近く経った今日気付いたことに。
●持ちなんだけど、pc5の過去ログ見に行けないの漏れだけですか?
502動け動けウゴウゴ2ちゃんねるNGNG
pc5、今は時間帯が時間帯だけにそれほどでもないけど、
昼間はスゲ〜重い。
頼む、なんとかしてくれ〜
503†正座会場 ◆jmq5OZqMNg NGNG