◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド9->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1197822843/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TBananaサーバやら新型TigerやらE-banana(ぞうさん)サーバやらT-banana64やらと
新型サーバ(
http://server.maido3.com/ )の投入で、しばらくの間だらだらと続けていく予定の、サーバリフレッシュ工事に関する
連絡・作業用のスレッドです。
○ サーバリフレッシュ工事とは
同一サーバにおける掲示板のバーチャルホスト(名前)を変更することにより
(基本的には番号を一つ増やす)、サーバの負荷を軽減し、
またHDDの容量を稼ぐことで、サーバの寿命を延ばすための工事のことです。
移転作業が始まると
・移転元サーバで書き込みができなくなります
・更に移転元サーバの板・スレが見えなくなります
・移転先サーバには最初スレッドがない状態になります
・待っているとそのうちスレッドも移転します
bbsmenuはいつ更新されるの?
待っていればそのうち(一日以内)に更新されます。
携帯からは
http://u.la/ に臨時メニューがあるのでそこから見れます(^_^;)
bbsmenuが更新されたら、専用ブラウザの板一覧も更新しましょう。
過去スレ
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド7(8)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197743255/ ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド6(7)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197714924/ ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197714206/ ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196924126/ ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193498210/ ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169662973/ ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/ ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1119623185/ 魔物(mamono) の F22 , F15 ですが、 現象 fashion , hikky 板の時は動く、他の板の時は動かない。 どうも セマフォのところで他の板の時にGoがかからないようです 現在 F15@mamono のセマフォ判定のところをコメントアウトして いつも動くようにしています。そのままでいいと言えばいいのかも でも気になる場合は原因追って修正してくださいー
ということで 魔物の板は現在定期的にdat落ちするという いつもの状態です
ニュー速+に県名表示を入れてほしい きっと楽しいことになる
> セマフォのところで他の板の時にGoがかからない fashion , hikky が他の板では違うところの何かかな、なんだろ。 64ビットだから通らないよ、なんてものは無いと思うしなぁ。
今日の予定は T-banana64 一台目 = science6/academy6/society6/life9 用 サージバが出来上がったらアパッチ止めて固めて転送して ドメイン移転やっちゃってください 2台を比較して元気な方をお願いします。 T-banana64 二台目 = 何事も無ければ namidame用 こちらは私が音頭取ってやります 今日移転するとは限りません。 二台ともサブドメインごといっきに移転する
一台目が調子よくいって、かつ、 二台目もうまく行ったら、 次期namidameに、さらに板を追加するのですかー?
どーしますかねぇ 1) ex23は廃止しようと思っています。 2) ex21は残そうと思っています。 3) VIPは「ぞうさん」の耐久試験が終わったらyutoriに戻そうと思っています。 4) そして「ぞうさん」を待っている旧サーバのdatの収容を 年末年始の休み前には終えようと思っています。 5) >>9 のlife9が重いは解消したいと思っています。 6) backで動いている旧bananaの淘汰 今年はサーバ関係はこれだけかなぁ 来年は何もしなくていいはず !! 次の大リフレッシュ大会は 2010年末にしたい。 開発関係では 1) BBM2 (も少しインテリジェントな携帯等の規制方法) 2) あとなんかあったっけ? こんなのが脳内スケジュールです 2) >>11 >開発関係では
>2) あとなんかあったっけ?
Boo80、Boo81って直ったんでしたっけ。
規制議論板にて焼かれたはずの●を利用した荒らしとかでなんとかせにゃならん
というTamara★氏のぼやきを見た記憶が。
, - ,----、 (U( ) リフレッシュが終わったら | |∨T∨ アク禁の解除をお忘れないように。 (__)_)
そうだった boo直さなきゃだった akb esp -> etc7 移転した
boo はもらったパラメータに < とか > があったら 却下すればいいんですよね?
乙です.
>>5 semaphore 周り(F15 と F22 が同じ板を同時に処理しようとした場合の競合を防ぐ)ですが,
現状のコードだと,最初に板数分の semaphore を確保してそのまま使うようになってるんで,
途中で板追加するとそのままだと増えた分の板数だけ回らなくなっちゃいますね.
その場合 ipcrm でクリアすると増えた板数に対応する semaphore が改めて確保されますが,
そういう手間なしに板追加に追随できるように改造してみます......
なんせ時間が取れるのはこの時間、月曜の朝だけっすから・・・
gikoナビでニュース速報プラスが見れないけど他の専ぶらでは?
おいちゃん
いま、移転したakb板のことなんだけど
http://etc7.2ch.net/akb/SETTING.TXT の
BBS_TITLE=超能力(仮)@2ch掲示板
ってなってるー
akbが強制IDになってるから何かと思ったらespのSETTING.TXTが入ってる気がする
http://etc7.2ch.net/akb/SETTING.TXT まっ、強制IDになると、狼からの流入や荒らしがなくなるからいいけど
なおしたー そのうちindex.htmlにも反映するはずー
あと、もう昨年の話しだけど、「p3」は来年の予定に入りますか?
【次世代p2】 p3.2ch.net総合スレ part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1167220541/ >>17 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1195123109/564-577 577 名前: 名無し草 投稿日: 2007/11/28(水) 01:36:54
" => "
< => <
> => >
' => ?
これだ。ブラウザだとシングルクオーテーションでも読み込んじゃう
----引用おわり---
Booリネーム直後の><"'のサニタイジングについての書き込み。
ちょっとわからないまま貼ってるので、詳しくはログを・・・
うわ、貼り付けたら書かれてた&(半角)とか消えちゃった スレ汚しすみません・・・
スレチだとは思うがFOX居るうちに頼んどきたい !vip2:stop:や!vip2:heal:を含むレスではバーボンにならないようにしてくれ 乱立したスレを止めようとするとすぐにバーボン行きになってしまう
バーボンはbbs.cgiとかの仕組みでやってるわけじゃないので そういう融通は利かないのだ だからこそ、攻撃に強いのだ
>>35 そうか
つまりバーボンの基準を低くするとスレストとかはしやすくなるかわりに攻撃を受けた場合の耐久性が低くなるってことね
そこは兼ね合いを見ながら調整していくしかないか
そして バーボンの仕組みには例外を設けていないのだ
つまりバーボンとは誰にでも反応し定められた閾値を越えたら規制を食らうと
>>40 そりゃ回線違えば違う人
beバーボンてのもtype2ではいいんじゃないかとふと思った
と思ったけど俺もやってるように複数垢切り替えが容易だから意味ないか
サーバ2台できた(^_^;) 現在転送テストをねちっこく実施中
osugi.2ch.net piko.2ch.net
satoru.2ch.net marin.2ch.net
いや、前スレ残ってるからまずそっちを鯖名案で埋めてこいよw
ここの
>>1 はフライングスレ立て馬鹿が立てたんだし
banana3206,banana3217 無負荷状態で 1 同一サブネット内転送(banana3206⇔banana3217)OK 2 別サブネット間転送 OK
>>9 > T-banana64 一台目 = science6/academy6/society6/life9 用
> 2台を比較して元気な方をお願いします。
んで、どっちが元気?ww
>>49 何れもハードウェア・ソフトウェア仕様は魔物と同じなんでしたっけ。
dwarf.2ch.net elf.2ch.net
Emperor.2ch.net majin.2ch.net
そのまま、まるっと移転だろうからドメイン名は募集無しかな?
負荷状態(apache benchで負荷をかけて転送) 1 同一サブネット内転送(banana3206⇔banana3217)OK 2 別サブネット間転送 OK pingもそれぞれ問題なく通るー(^_^;) ってことで、完成ー さて、banana3102からbanana3206へ移転作業を始めます。 science6/academy6/society6/life9 apacheとめますー(^_^;)
>50 あえて言うなら3206かな(^_^;) >51 同じですー(^_^;)
migi.2ch.net hidari.2ch.net
banana3206, banana3217 の IPアドレス stats に登録した。 F22の調整は移った後で。
うーん(^_^;)pingについて、ちとうまくない状況 banana3206、banana3217からpingを打つと 時々、どこにもpingが通らない状態になる・・・・
>>71 作業中の皆さんに感謝しつつ、トラブル無く移転できるよう祈って待つ。
banana3214のテストアカウントからpingを打たせてもらっていいですか?(^_^;) 今のところ健常な64bit bananaと比較したいのです。
>>76 banana3215 (music8/tv11/dso/snow: パフォーマンスは正常)と同じですね。
例の MAC アドレスころころ問題・TTL ころころ問題とからんでいるのではないかと。
今見たら、banana3215 はまさにこの状態ですね。 この問題、64bit/32bit 関係ない気がします。 %ping 2ch.net PING 2ch.net (206.223.157.110): 56 data bytes ^C --- 2ch.net ping statistics --- 6 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss %ping banana3214.maido3.com PING banana3214.maido3.com (207.29.253.220): 56 data bytes ^C --- banana3214.maido3.com ping statistics --- 4 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
了解です。 問題はあるにしても、パフォーマンスや板の動作には影響ないってことで(^_^;) 今は、一旦忘れます。
3215に送ったパケットが3216に届いて 3216に送ったパケットが3215に届くのは既出?
>>86 了解です。
この症状は、どうも 207.29.253.* のネットワークに固有のようです。
今の瞬間 banana3215 から traceroute もかからないので、
ICMP パケットを PIE の網のほうで止めているような気がします。
いったん arp -d で ARP テーブル消して、 消したやつに向けて一度 ping 打つと、ping かかるようになりますね。 同じのがまた入るのに。 banana3215%arp -a (略) banana3214.maido3.com (207.29.253.220) at 00:19:d1:b0:32:14 on em0 [ethernet] (略) banana3215%ping banana3214.maido3.com PING banana3214.maido3.com (207.29.253.220): 56 data bytes ^C --- banana3214.maido3.com ping statistics --- 3 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss %arp -d banana3214.maido3.com banana3214.maido3.com (207.29.253.220) deleted %ping banana3214.maido3.com PING banana3214.maido3.com (207.29.253.220): 56 data bytes 64 bytes from 207.29.253.220: icmp_seq=0 ttl=64 time=0.929 ms 64 bytes from 207.29.253.220: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.349 ms 64 bytes from 207.29.253.220: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.368 ms 64 bytes from 207.29.253.220: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.355 ms 64 bytes from 207.29.253.220: icmp_seq=4 ttl=64 time=0.486 ms 64 bytes from 207.29.253.220: icmp_seq=5 ttl=64 time=1.032 ms ^C --- banana3214.maido3.com ping statistics --- %arp -a (略) banana3214.maido3.com (207.29.253.220) at 00:19:d1:b0:32:14 on em0 [ethernet] (略)
>>90 で、あまりにも不可解なわけですが、
どう考えても網側の設定な気がするので、
とりあえずパフォーマンス出ていて問題がなければ、
私のほうもこの問題はいったん、保留にするです。
>>89 行き渡ったら、F22 の調整にいってきます。
作業乙です(まだ途中か)。 今回の移転って、鯖名も変わるの?(life9⇒life10、みたいな感じで)
てことはDNSの情報が行き渡れば順次復活ってことですか
「!omikuji」は板ごとの設定?それとも鯖機械丸ごと?
>>96 調整が要るですね。
(read.cgi や offlaw.cgi 等を64bit版にする)
今後の予定(^_^;) 1 apache停止 2 DNS変更 3a アカウント作成&セッティング 3b データ圧縮 ←いまここ 4 データ転送 3 データ解凍 4 apache起動 5 各種設定
>>100 お、もうちょっと?
5 データ解凍
6 apache起動
7 各種設定
かな?
いや、常人には無理でも並行してできるのか。w
┌┬┬┬┬┬┬┐ ├┼┼┼┼┼┼┤ ├┼┼┼┼┼┼┤ ├┼┼○●┼┼┤ ├┼┼●○┼┼┤ ├┼┼┼┼┼┼┤ ├┼┼┼┼┼┼┤ └┴┴┴┴┴┴┘
apacheは上げてから渡したほうがいいのかな?(^_^;)
┌┬┬┬┬┬┬┐ ├┼┼┼┼┼┼┤ ├┼┼┼┼┼┼┤ ├┼<<○>>┼┼┤ ├┼┼<<○>>┼┤ ├┼┼┼┼┼┼┤ ├┼┼┼┼┼┼┤ └┴┴┴┴┴┴┘
しかし、また大規模広範囲に落したなー。 コレだけ一気にやったらかえってトラブル出ても原因切り分けられないんじゃないの?
鯖がトラブったわけじゃないから。 単に今の鯖だとキツキツだったから余裕がある鯖に移してるだけ。 これで夜のもっさり感の解消〜か?w
>119 おいちゃんにパスワード変更してバトンタッチです(^_^;)
>>121 ν速でのasahiの規制解除してくれよ
もう1ヶ月くらい書き込めないよ
>>121 ヤメロ
そのキャップ付きで言われるとシャレならん・・・
apacheは上げてバトンタッチしよう(^_^;)そうしよう
できた(^_^;)つbanana3206.maido3.com academy6.2ch.net ch2acad6 science6.2ch.net ch2scie6 society6.2ch.net ch2soci6 life9.2ch.net ch2life9 パスワード変更済みー(^_^;)
スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→ipconfig /flushdns さっさとやれ
r、ノVV^ー八 、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / , l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = = |.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 仙 そ -= |:r¬‐--─勹:::::| ニ= 道 れ =ニ |:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -= 、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ .ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ` .ヽ し き 仙 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ` = て っ 道 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| = れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 /, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゛, .\ / ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ / / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
>>138 受け取ったー
read.cgi offl* *.so を mamonoから持ってきた < 64bit版
見れるようになりました。 お疲れ様でした。 |ω・`)イツモアリガトウ
新サーバの様子少しみてきました。 問題なさげ。 banana3102 は退役でしょうか。
science6@天文・気象 確認したよ 乙様です
ネットワークは普通に軽いですね。 魔物と同じかんじ。
>>157 LAの上がる20時〜25時あたりにもいっかい見てくれるとウレシス
「namidame 重い〜」というのを最近聞かないから 特に移転する必要はなくなったんじゃまいか?
>>177 他板を入れたら症状再発すると思うのだが。
容量的な意味で他板を入れる余裕があるのに今のままにしておくというなら
そのままでもいいかもしれんね。もったいない使い方だけど。
どこに使いますかねぇ せっかく作ったんだから 噂によるとbanana3217はすこぶる調子がよいという、
pc11に一票(^_^;)確かT-bananaで一番古いはず
BBM2って導入しないの? 携帯をサクサク焼こうよwww
>177 そんなことはないです、いまだに突然詰まって止まりますよ
>>185 banana3102 が空いたので、
稼働中のVIAチップセットの掲示板サーバの中では一番古くなりましたね。 < banana3108 = pc11
>>186 んじゃ、PC11にー
>>183 ,190
qbをリプレイス。 やる気起こらないでしょうけど。
とは言いつつ、なんかあるともう一台作るハメになって手間かかるから namidame移転に1票w
>>177 今再度確認してみましたが、
相変わらずネットワーク重いですね。 < banana3216 = namidame
今ログインしていても、他のサーバと明らかに反応が違う感じ。
例の「違うサブネット間のFTPが非常に遅い」も、継続中。
>>177 再び多数の板を詰め込む実験をやってみないことには、そのままってわけにもいかんでしょう。
4板程度だからどうにかたまに重くなったり詰まったりしている程度に収まっているだけかも知れないし。
……将来他の板を何らかの都合で収容することになったときに、二の舞を踊りまくりたいのなら別だけど。
>>183 sp.2ch.net
(2chメールサーバ)
bbq.2ch.net (niku.2ch.net)お願いしたいなぁ。
PC11を新鯖に移して、不具合のあるqb5/6とメールサーバーを空いたT-Bananaに移して欲しいなぁ
>>177 書き込みの量に関係なくたまに読み込みが詰まる時間帯がある感じ
まあ中身が中身だからどうでもいいか
今の涙目の板ってvipと仲良くyutoriに入っててもおかしくないようなラインナップだし
>>198 原因を取り除かないままどんなハードに入れてもqb5/6は詰まると思う
利用者視点からじゃ具体的にどこがおかしいのかわからないけど
>>199 qb5/6からnikuに繋がりにくくなってると予想。
>>201 ほほぅ、メールサーバも移転するみたいだし後はBoo80かね
質問・雑談スレ268@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197534811/229 229 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/12/17(月) 18:03:15 ID:???0 ?S★(1013000)
メールサーバの移転でJimにメールを送るの巻。
ぢゃああとはなみだめにげいつほうをぶちこむだけでつにだあるよね
さてと、 namidame 移転しよう、そうしよう。 banana3216がよっかったのか、それても移転して正解だったのか、 おたのしみー おたのしみー pc11 はとっても使われていないから(充填率20%くらいかな) まぁ そうそう問題点は顕在化しないだろうなぁということを期待して 先延ばしだー
というか、狐さんすべったな^^ にゅー速住人はnamidame通り越して錨モードにw
>>9 >>11 ってことは、もうサブドメインの変わるような移転はナシでOK?
そろそろ古いdatファイルの整理をしたいんだけど・・・
namidame.2ch.net
banana3216 → bnanana3217 移転作業開始しますー(^_^;)
apache落とすー
banana3216(移転元)グラフ
http://traffic.maido3.com/5mXN/tJRT/ajYX/ banana3217(移転先)グラフ
http://traffic.maido3.com/nL1j/r12K/Pbv6/ ※昨日の入れ替え実験で、banana3216のグラフのサーバ名表示はbanana3215になってます(^_^;)
namidameが行方不明になっててびっくりした そういうことかー
>>218 それはまずいだろう、今回の移行のきっかけはネットワーク周りの挙動のおかしさなんだし。
\170 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s / 157 マァヴ ◆\ / \また失敗した(^_^;)>p /Update失敗したらa / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /://pc11.2ch.net/test/r < おまいら次もいき\∧∧∧∧∧/ァヴがpc11.2ch.netの鯖 \_______< >http://news23.2ch.net/t < 予 ま >また、マァヴ◆jxAYUMI09 < た >p://news23.2ch.net/te ─────────< 感 失 >────────── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 敗 >616 名前:マァヴ ◆jxAY < pc11のBIOSアップ< !!!! の >>607 \_______ < >ファイルの準備がいまいち /∨∨∨∨∨\ \オーー/ \ オフレコ------------- ∧_∧∧_/74 名前:マァヴ ◆jxA\たく言うと、更新用の ( ) / \でオフレコ------- / BIOSアップデート失敗した(^_^;) \ う〜ん・・・ホントに移転は必要なかったかも。 困ってなかったんだな、この様子をみると・・・
>>221 datが移動できないとか・・・
じゃぁ、ないだろうねぇ
まぁ、消えてもいいけどね
ねぇフォックス〜 後ろの敵をなんとかして・・・ じゃなくて今ゲハってどこにある?
\(^o^)/オワタ \(^o^)/オワタ \(^o^)/オワタ
昨夜洗濯したんだけど、干すの忘れてる(^_^;)しくしく
>>237 あらら・・・
おとなしく洗い直しなさい
──┬──____ ____──┬── │ | ─┬─_ _─┬─ | | │ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | | │ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | | ──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
>>237 おい、ふざけんのもたいがいにしとけよ???
洗い直しだな・・・・(^_^;) >241 乾燥機なんて持ってねー(^_^;)部屋干しだ部屋干し
>>237 もう一回洗え。
っつうか俺みたいに洗濯乾燥機買え。
もの凄い快適だぞ?
こういう場合、古代人は乾燥機でなくドライヤーを使う
忘れるといけないんで、部屋行ってタイマー仕掛けてくる(^_^;) タイマー仕掛けたことを忘れませんように・・・・
>>249 洗濯乾燥機ならボタン押すだけで乾燥までバッチリだ。
10万円もあれば買えるから、買うといいぞ。
凄い便利だぜ。
できた(^_^;)つbanana3217.maido3.com namidame.2ch.net ch2nami パスワード変更済みー
うむ。
軽くてサクサクじゃ。
>>260 お疲れ様じゃ。
めっちゃ軽いよ〜 ありがとう(^3^)ちゅぱちゅぱ
つか、namidameもいいのか(^_^;) つことで、本日移転したbnana3102とbanana3216の2台は引退でいいかな?
>>275 3216(前namidame)は、
私は引退でok
root★さんのokを待とう
なんか規制されてるプロバがさくさく書けるけどいいの?
>279 ぅぃぅぃ(^_^;) banana3102は引退 banana3216は FOX ★はOK root★さんの判断待ち
b3216は2ch史上最短命サーバーでいいのかな?
namidameの規制も解除してくれたんだね!ありがとう!
64bitはもう完成したの? まだ改良箇所あるの?
>>285 してるしてる 観察中
各種資源のうち、何が足りないのか。
どうも RAMらしい、RAMを追加するだけで T-Banana,T-banana64共に
もっと器が大きくなる予感。
年末にかけていろいろテストしてみるです
あのー退役鯖なんだけどさ、 年末年始って携帯からのアクセスが多そうだから 臨時で携帯鯖にするとかはどうよ。
F22 namidame のIPアドレス変更に対応した。 それ以外(退役判断含む)はネットワーク環境がよくなったらということで。
雪だるまフロント増強したいとむむむの人が言ってたが そろそろログ保全もといったところか
>>293 必要か?
スカスカだと思うんだけど、
台数を半分に減らすとかだったら興味あるけど
それがかなわないんだったらそのままでいいっしょ
そこまではいらないと思う
>>295 現在 2G なんで、倍の 4GつめばT-banana,T-banana64共に
とってもバランスのいいサーバになりそう
ただし64bit版じゃなきゃ4Gまるまる使えないけどネ
涙目か魔物にジンギスカン試すという線でどうよ?>運営陣
>>296 フロントは前もって交換しなくてもいい思想で作ってあるのだ
壊れたら交換で以上終わり
規制リスト読んでないの?>namidame おしんのやつらが書き込めてるぞ
>>303 Be板のBBS_SLIPをcheckedにしてほしいなと
SEX★さんお願いします OCN規制をあなたの権限で勝手に解除してください 本当にお願いします。
>>302 他のISPも書き込めてるはずなのにfusianasanするのはOCN民くらいだよな
>>290 あそこサーバ使いすぎだと思う。
サーバを増やすんじゃなくて減らすという目標を立てなきゃじゃないかなぁ
犯罪者FOXさん 頼むから死んでください 自殺でも他殺でもいいです 今すぐ命を絶って下しあ
メモリの量が違うとやっぱ鯖の動きは全然違ってくるよね?
2年後予定(?)の新鯖は32コアとかHDDじゃなくSSDとか訳がわからなくなってそうだなw それまで2ちゃんがあればだけど・・・実は結構しぶとそうな気もw
>>309 あのさー、FOXさん。
あなたゼロの社員ってホントですか?
俺が契約してるのゼロさんなんだけど、OCNサーバ経由してるんで全規制喰らってます。
どう思ってますか?
ovcs.ocn.ne.jpはゼロがOCNのサーバ借りてるリモホです。
すみません 犯罪者じゃなくて前科者ですね 間違えましたので訂正しますぅ
,.::''"´ ̄`ヽ、 ,...ィ'´ , , ,. ,、 ヽ. ,:' l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト. ,' .:::}'`レ"' ´ ' ゙'Y!.i.jヽ i .::::i、゛ `"´ ー'i!i'` | .:::/ `ヽ, 、_..' _._ノ::.! FOX ★が死にますように レ" .人`ーェr/;';'}ヾノ /、::.:ヾ.y'.i i.| /.:.:.:_,.、、:.:ヽj !j、 i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
掲示板だけに4GBRAMが必要で割り当てるとか凄いことだわ。
2ch全体が実況鯖のように
http://2ch.net/ 板名/
となるのはまだまだ先か。
お狐さん、OCNのPINK規制だけでも解除しておくれお! 2ちゃんの規制は2ちゃんだけにしておくれお! 迷惑なんだぉぉぉぉぉぉ!
FOXが新鯖の負荷テストやろうとしたがOCN弾いてるから負荷テストにならない →ν速だけ規制全面解除(OCN丸の内光含む) いまここ
>>299 こんな感じ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1196485705/64 64 ◆MUMUMUhnYI [sage] 2007/12/02(日) 23:11:46 ID:GIiDWNpM0 ?PLT(80111)
>>60 バックエンドは余裕なので、フロントを増やしたいところですね。
「カッパドキア」がうまくいったら、tiger504 をフロントにしたいと思ってたんですが、、、。
>>309 何か答えてよ、FOXさん。
あなたゼロの社員ってホントですか?
俺が契約してるのゼロさんなんだけど、OCNサーバ経由してるんで全規制喰らってます。
どう思ってますか?
ovcs.ocn.ne.jpはゼロがOCNのサーバ借りてるリモホです。
昔はocn経由して無かったと思うけど・・・
ぞうさんの試験は水曜日に終わるように動いていると聞いています
>>323 >>324 規制解除の方で書いてはいかがでしょうか。
株式会社ゼロって千葉でも営業してるの? 北国だけかと思ってた
>>333 いろいろ比較実験したいから壊れなければ当分このまま
クレジットの株式会社ゼロ サーバーの株式会社ゼロ(札幌・FOX) プロバイダのゼロ株式会社(現在はGMOインターネット傘下) 他にもまだあるかも
>>332 ダイヤルアップのアクセスポイントが日本でココだけ。
んで、どうやら統一時にOCNの法人向けサービスを利用したっぽいんでサーバもOCN。
>>334 誤魔化すなよ。
今回の巻き添えはどうするんだ?
>>342 ああそのようだな。
巻き添えの生贄らしく落ちるよ。
全日本ゼログループ 全部統合すると超大企業完成のヨカン
★持ちが突っかかるなw ドンと構えてろw だからいろいろ言われるんだよw
>>345 ごまかしてはいないよ。
別な会社だと本気で思っていなかったバカなんだよ。
じゃあな。
勘違いしてないか? で済むものを煽ってどうすんだよ
次の64bit版T-BananaはRAM 4GB?
>>354 32も64も4Gを試してみようと思っている
>>357 なんか駄目な事でもあるのかwwwwwwww
ええーーーーっ もしかして2ちゃんねるの楽しみ方まちがって教えられた?
>361 おいらがSD先輩から教わったのだったら間違ってないと思う(^_^;)
FOXはSだなww おcnの悲鳴が嬉しいんだよwww おcnくやしいのおwwwwwwwww
今は「真のスレッドストッパー」ってあるじゃないですか それが出来る前にも誰でもできるスレッドストッパーってのがあったんですよ それだけにはなるなと、決して使うなと教えられました。
つか、そろそろ解除近いとか・・・噂ながれてっけど>おしん
>>371 「(嘘を嘘と見抜けない奴を)おもちゃにすると楽しい」とか教えられているのか?
>>374 ○日・規制解除説は前にも流れてたなぁ
痛みが生み出した妄想だよね
>>377 今でも「涙の劇場」でしたっけ、残っているのかなぁ・・・
涙の劇場 に一致する日本語のページ 約 1,860 件中 1 - 10 件目 愛の劇場 に一致する日本語のページ 約 201,000 件中 1 - 10 件目 愛の劇場じゃね
>>383 あぁ そうなんだ
保存しておけばよかったなぁ
どっかに残っていないかなぁ
俺も涙の劇場ゲイツったけどわかんなかったww 新参の俺涙目ww
Webアーカイブがあった
http://web.archive.org/web/20060610062021/http ://www.geocities.co.jp/Hollywood/9347/
>>385 http://72.14.235.104/search?q=cache:BrjMILLsKucJ:www.geocities.co.jp/Hollywood/9347/+http ://www.geocities.co.jp/Hollywood/9347/&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox
キャッシュ
>>382 ニュー速一時解除でもありがとう
嬉しくて漏らしそうだった
>>388 何が面白いかわからないお(´・ω・`)
と、うわさのでどころめっけw
報告人作戦返答処理スレッド★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1197431831/6 6 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2007/12/12(水) 21:27:57 ID:???0
>5
管理人の了承が得られましたのでOCN全面規制は対応完了の
連絡が届き次第解除手続きに入ります。
※どれだけかかるかについてはお知らせできないのですがそう
長い期間ではないとだけ書いておきます。
2ちゃんは実は・・・アンゴルモアの大王じゃw 7の月じゃないけどw
こう読み返すともっと昔に出来たと思ってたがそうでもないな
>>394 あーあそこが潰れたのか
やっと思い出した
昔の新参は読んで古参づら
今の新参は読まないで新参でぇーすwwww
2000年初頭くらいにぴろしきが雑誌に出てて 『掲示板で月100万円稼ぐ青年』って紹介されてた 「凄い時代になったな」と思ったもんだ
>>361 合ってるので心配すんな。
ってえりかちゃんが言ってた。
>>399 こんなかんじか
___
゙Y゙'Y゙'Y゙
┼┼┼
太太太
゚V'゚V゚V'
>>582 そんなんネタに決まってるやん。中年チェリーなんて都市伝説に決まってるやろ。
中学生や高校生のカップルなんかは、発情しまくりやろ。クリスマスは燃えてるで〜。
片思いのあの子はイケメンにナンパされて、全身の性感帯を開発されるよ。
さあコクれ。学生なら今週末の終業式しかないぜ。社会人になると、平日は仕事やし羨ましいよ。
クリスマスに初詣。日本人でよかったと思うけどな。こういう日の晩は、2ちゃんも静かなもんやろ。
・・・すいません。誤爆しました。削除しておいてください。
ようやく家路へと。 スレずいぶん進んでますが、 引っ越ししたnamidameはどんな感じですか。
ゲハや犬学生活が同居してるとは思えないくらい快適 昨日までのが嘘みたいだわ
>>413-414 了解です。
私はなんだか風邪っぽくて涙目。
ネギをケツに刺すとか民間伝承は誰が考えたんだろうか 最初にチャレンジした勇者の侠気を称えたい
>>420 菖蒲湯に浸かるといい→ネギでもいんじゃね?→ケツに刺せば良くね?
>>420 幼稚園の頃、ばーちゃんに焼きネギをケツに突っ込まれたけど
何故か40℃の熱が一晩で下がった・・・
もの凄い謎。。。
>>422 仮説@
ねぎの殺菌作用
お尻に挿す→腸内の雑菌抑制&腸から吸収→風邪に効く
ラジオ実況のUnicode化を頼んだものですが 文字化けがなおり快適です ありがトン♥
新namidame確認しました。 元気に動いているかんじですね。ネットワークも問題なし。 旧namidameは何にも入っていない状態でも、ネットワーク遅いようです。 tiger504 => namidame: 通常の1/5ぐらいしか出ない ftp> get kernel local: kernel remote: kernel 229 Entering Extended Passive Mode (|||62091|) 150 Opening BINARY mode data connection for kernel (3340554 bytes) 100% |*************************************| 3262 KB 2.00 MB/s 00:00 ETA 226 Transfer complete. 3340554 bytes received in 00:01 (1.99 MB/s) namidame => tiger504: 通常の1/10ぐらいしか出ない ftp> put kernel local: kernel remote: kernel 229 Entering Extended Passive Mode (|||51821|) 150 Opening BINARY mode data connection for kernel 100% |*************************************| 3262 KB 917.12 KB/s 00:00 ETA 226 Transfer complete. 3340554 bytes sent in 00:03 (907.55 KB/s)
ということで、旧 namidame = banana3216 は、 引退でよいと思います。 で、可能であれば、こんな検証をしておくといいかも。 1) 同じハードウェア・OS・設定の別の筐体に banana3216 の IP アドレスをつけ、 全く同じスイッチ・ケーブル経由で接続する 2a) 1) のネットワークに問題なければ、今の筐体に固有の問題 2b) 問題が出るなら、、、はずれのIPアドレス? (スイッチ/ポートは変えたはずなので)
で、結局今のnamidame鯖のbanana3216はどうなっちゃうのかしら 古いけど結構使えるかもわからんね
3216はOS入れ直しされて2ch以外のお客様の元へ、かしらw
そういえば、OSが立ち上がっていなくても設定をネットワークで変えられる某機能は 無効にしてみたりしたんでしょうか もしかしたら、その辺がバッティングしているとかは
∧_∧ (・∀・ ;) ← マァヴ ◆jxAYUMI09s // // // ブンッ // / ∧__∧ // // / ( ´) 从// ( ̄ ̄二⊂ 彡⊃ ‘ 、' > カキーン!!  ̄ ̄ y 人 ⊂ ⊂ ) ミ(___)__),, (__(__ ̄)
namidame 軽い軽い軽い軽い軽い軽い軽い軽い軽い軽い軽い軽い軽いー 軽過ぎてnamidameらしくないー
むしろ、重いと叫びたかったのに機会を失った
>>438 が涙目ということで。
>>440 きょうは芋掘りをするところがありません
ゆっくり、ν速をいじってください
おいちゃんの登場を待っているスレです
【クズども集まれー!】 ついにOCN規制解除! ν速が本来の知的な板に戻りつつあります その5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197907268/ >>440 okaeri
banana3217は順調だよ
>>440 VIPの1000のAAちゅるやさんに変えて変えて!
げーはしていないけど
かなりぐでんぐてん
>>442 かなりらっきー
FOX!!!!!お帰りお帰りナNo☆ちょー探したYO!!!!
今、NHKで養殖魚用のワクチンがあるって言ってた。 こりゃ近いうちにネタに使いそうだな。
ツチ族とフツ族の戦いかぁ… ツチ族の人口が少なくて人口の多いフツ族を弾圧してるんだよね… 早くルワンダの涙観たいなぁ
>>18 namidame.2ch.net も圧縮が動いていないようです
>>457 もう当面のリフレッシュ作業終わりだよね?
>429 了解です(^_^;) ということでbanana3216は引退します。
>>457 えっと...... F15 / F22 のログ (???/logs/20071218.txt) を見ても,
campus
ghard
kouri
news
の各板に巡回してるようで,少なくとも先日の mamono のように
特定の板しか巡回しないという状態ではないようですが,
今の namidame の F15 / F22 はどのような点でおかしいのでしょうか?
2chトータルの転送量? どこまで加わってるんだろう?
>>457 ,461 ん〜ひょっとしてこれでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197886680/575 575 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/12/18(火) 09:22:45 ID:0wFpsPO70
スレ保持数多すぎじゃないか?
今見たら514スレもあったぞ
とすると,設定ファイル (???info.???) で news の場合の
変数設定が1個欠落してるような気がします......
banana3215と3216のグラフが逆になってるんじゃなかったっけ
http://ch2.ath.cx/life9.html LA=20あたりまで逝ってるなあ。
前より落ちてるけど、OSだけじゃムリかも・・・
何かの壁にぶち当たってるかのようなグラフですね 書き込み数は昨日と同じなのに 何かしらが詰まっている予感
3206 もう、ダメかも グラフで20Mを越えたら、繋がらなくなるー
ずいぶん swap 使ってますね。 Swap: 4096M Total, 385M Used, 3711M Free, 9% Inuse, 16K In 直感、メモリが足りない感じ。< life9
last pid: 65858; load averages: 45.84, 44.35, 32.74 up 1+06:37:21 06:19:19 20 processes: 1 running, 19 sleeping CPU states: 41.2% user, 0.0% nice, 14.8% system, 2.3% interrupt, 41.7% idle Mem: 906M Active, 447M Inact, 331M Wired, 68M Cache, 211M Buf, 67M Free Swap: 4096M Total, 364M Used, 3732M Free, 8% Inuse, 1012K In idle は多いのね。CPU はまだ余裕っぽい。
前回のnamidameの重さに通ずるものはあるのだらうか
どのバーチャルホストも板が多いですね。 というかきっとそういうのを集めたんだから当たり前か。 で、バーチャルホスト4つ入りだからSpeedyCGI の常駐数もそれなりに必要で、 かつ64bitだから、バイナリ自体が大きいと。 なんかまた「わざわざ そういうシチュエーションを作ったんですから」 とかなんとか、言われそうな。
>>489 原因は全然別の予感。
なんというか「不当に重いわけではない」。
全部4GB積んでしまえ戦法の必要性が出てきましたね
ということはRAM増設すれば改善の可能性ありかな?
>>490-491 アンバランスなハードで許容量を超えてるということね
CPUをある意味で倍にしたわけだから相応の比率でメモリ等も増やさねば
中身のアプリケーションは従前同様には動けないわけか。
かえって今の状況でCPUだけ32にダウンしたほうがパフォーマンス出るのかな。。
>>493-494 まさにそんなかんじ。
-M16 => -M8 @ life9 にしてみましたが、
今度は書き込みが捌き切れない模様(予想通り)。
66521 ch2life9 1 96 0 54640K 11972K pfault 1 0:01 0.00% speedy_backe 68414 ch2life9 1 96 0 54428K 22332K select 0 0:01 0.00% speedy_backe 68388 ch2life9 1 96 0 53324K 30256K pfault 1 0:01 0.00% speedy_backe 66633 ch2life9 1 96 0 52048K 11552K pfault 1 0:01 0.00% speedy_backe 66634 ch2life9 1 96 0 53984K 11268K pfault 1 0:01 0.00% speedy_backe 68411 ch2life9 1 96 0 52616K 21428K select 0 0:01 0.00% speedy_backe top で pfault (ページフォルト)でまくりすね。
だめすね。 変に設定変えないほうがよさげ。 -M16 に戻しました。 @ life9
単にメモリ資源が足りないかんじだから (というか静かな板の群れでこの状態、というのを見るのは久し振りかも)、 この状態をよく観察して、様子見ながら少しずつ設定もいじりつつ、 メモリを4Gに増やしてみんな幸せ、というのがよさげな予感。 < banana3206
>>502 メモリに応じて固定のスレッドプールにすれば良くね?
サーバ移転で軽快になる予定じゃなかったの? from ハングル板 (T_T)
b3206 116枚 academy6 20枚 life9 47枚 science6 20枚 society6 29枚 これだけ、入ってるとさすがに、一斉にreadするひとが増える時間帯は 厳しいねぇ
DoCoMoから医者板、ずっと入れないちゃよー(T◇T)ノ゙ 今ローカルルール議論してる真っ最中で鯖ダウンにバグられたら困るちゃ(・ω・)っ゙
namidameは快適だというのに・・・専門板が重いのは可哀想かも
ちょっと冷やそう。 まずは swap 状態じゃなくさないと、どんどん状況悪くなる。 何百Mとswapしている模様。 ログインできたら、bbs.cgi @ life9 止めます。
>>506 入れた人の想定通りなんじゃないかなと。
ようやくログインできた。
500MBytes 以上 swap 使っていた。
これではさすがに仮死状態すね。
>>509 を実施。様子見中。
>>511 住人が困るのは想定通りだとしてもハード的にも寿命縮まるんじゃないか、、
bbs.cgiは専ブラであろうと携帯であろうと使います
>>515 専ブラはread.cgi噛ませない。んじゃなかったっけ
>>516 知らんかったorzありがと
cgiってパワー食うんですよね
最近メモり安いから、この機会にどーんとおかわりとか
まさにそのテストをしているのだった。 「T-Bananaをバランスのいい機械に」を合言葉に日夜観察しているのだ ちなみに -M値は昨日全部書き換えました、 できればさわんないでー
んで swapおこっても自動的に回復するかも観察していまーす
science6 society6 academy6 も bbs.cgi 止めた。
>>521-522 やはりそうでしたか。
これから、bbs.cgi mv したやつを元に戻してきます。
>>527 sageると負荷が軽くなるからsage推奨ってのは昔の話だったけど、
今はどうなのかね
確かにこれまでのくせからすると、FreeBSD は何百MBytesもswapすると、 結構 vm 周りが微妙になって、軽くなっても回復しないことがありました。 で、結局リブート必要に。 このへんも試すということで了解。
おじさん mamonoにキャップがあるのもテストのうち?
グラフを見ていると、一定まで溜まって限界まで行ったら 一休みして消化した後にまた限界まで向かうようです。 機能停止 までは今のところでは行かないようで
>>530 >>531 ぉぉありがと。distributed.netやってるのもあって余計な負荷削減には力およばずですが協力しまっせ
>>531 ちとスレ違いかもですが、いちお。
よく言われるのですが、bbs.cgi の処理的にはかつてのものだと、
「sageのほうが特殊処理しているぶん負荷が高い」ものでした。
これは私も、bbs.cgi を読むまで認識していませんでした。
今のbbs.cgiのその部分の処理は割とよくカスタマイズされているので、
通常でもsageでも、あまり変わらないんじゃないかなと。
>>536 そうだったんですか
じゃあ板dj時代は逆効果だったのかな
おーしーえぬを堰き止めていた反動かもしれませんねー だからといって再規制はやめてちょ
>>532 うちもswapが増えるとそのまま死亡でリブートコースが多いです。
昨日から学生さんの冬休みに入ったんで 冬厨が大挙して接続ししてきた、と。 そんなところかね。
>>542 いやそんなはずは。
LA下がってきたけどまだ繋がりづらい感じですね。
>>540 やはりそうですか。
vm(仮想記憶)周りは今の 6.2R でも
それほどドラスティックには変わっていない気がするので、
このへんは、BSD全体の弱点のひとつではあるのかも。
7.0Rはどうなんでしょうね。 リリースされたら7.0Rにしてみようかな。
bbs.cgiをfork (speedycgi)からpthread (apache module)に激しく書き直したい件について
>>545 でも、1台しかカタストロフィー状態にならないのか。
土・日とかもみものですが。
そんで、バックヤード系の旧banana一掃作戦ですが、
ぼちぼち計画とかはじめていこうかなと。
>>547 現状でも mod_speedycgi 使えば、それなりに効果あるです。
read.cgi の上のキーワード出すやつは、それでシステム組みました)
ただbbs.cgiは通常サーバでは「回数で効いてくるわけではない」ので、
今回のような静かな板たくさんのケースでは、
効果はある程度しか期待できないのではないかなと。
>>551 たしかに。
ん?なんか狐につつまれてるような気がする・・・
初歩的な(?)質問、何で21時から急に負荷が増えたんでしょうか?
帰宅してみたら規制解除ktkr!!!→怒濤の書込み→負荷増大→????
>>556 21時ごろからアクセスが増えるからで。
正確には20:00ぐらいからですかね。
一般的な板はどれもそんなかんじ。
例: グラフの傾きの変化に注目。
http://traffic.maido3.com/YPAr/sK1I/bI0q/ ∧_∧ / ヽ | ` ´| <>○<>\= o/ // ヽ\⊂ ̄ , ヽ / ∧_∧ヽ  ̄ ヽ /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ | ヽ\`yノ )( | < | ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
試しにlife9の板に書き込みに行ったら、書き込み失敗が出た 重いねぇ
4GBに増やすと、どれ位キャパシティが増えるんでしょうね じっくりじわじわ系の負荷であれば相当耐えられそうですが
32bit機へのRAM増設は512 x2にしといたほうが良さそうなような 64bitには問題ないので1024 x2で
鯖の性能の差が鯖落ちの決定的差ではないことを...教えてやるっ!
自分のPCに1G×4載せたけど、OS上で表示されるメモリ容量が3.2Gしななくて泣いた。 BIOSでメモリのマッピング設定を変えて、かつ64ビットOSにしないとダメなのね。
重い(処理が追いつかない) ↓ 書けない(その間に溜まったのを処理) ↓ 溜まった処理が終わる ↓ 軽くなる←一斉に書き込み ↓ 一番上へ しかし、粘るな。
>>568 「書き込みに失敗した模様・・・」が出たけど書き込めてた
science6にて
httpdがおへんじできないくらいの高負荷(あるいはhttpdがページアウトされてる?)というのは異常
スワップ地獄に入ったらこのままシボン説も出てるけど、 今日は諦めた人々が寝たら回復(?)するのかどうかですか。 まさに観察状態。
>>579 俺も暫くしてからリロードしたら反映されてた
「書き込みに失敗した模様…」ってのは2chブラウザが勝手にあきらめてるだけだから
>>576 PCI(Exp)のアドレス空間予約に持ってかれるからな
特にRAIDやSATA I/Fみたいなストレージ系のオンボードチップやカード
使ってるとガバっと持って行かれるっす
f
http://ftp.jpn.hp.com/products/workstations/support/whitepapers/nt/MMIO_explain.pdf T-bananaに使ってるマザーってメモリ何GBまで認識するのかな。 何種類か使ってるみたいだからものによって違うんだろうけど。
>>583 しかも書き込み失敗表示されたレスだった。
連投するとこだったよ
life9まだ重いよ… RAM増設にしろ何にしろ、 軽くなるための作業で止まるのはガマンするんで何とかしてください。
>>589 今は軽くなってる
重いときは鯖落ちしたと勘違いするくらいスレの取得に時間掛かるね
>>591 http://mickey.mirv.net/b3103dmes.txt > ACPI APIC Table: <INTEL DQ965GF >
# ちとしょくじするんで、しばらくおふらいん。
私、今日余計なことしかしてないし。
>>594 > Swap: 4096M Total, 187M Used,
だいぶ復活基調で。
なんだかんだできちっと面倒見てくれるrootたん超愛してる
banana3206 のメモリ増設 2G -> 4G をやるべく画策中。
>>593 >real memory = 3479535616 (3318 MB)
32bitで4GBですか
>>605 マシンが違うのでは
dmesgのほうはb3103のような
マザボまでは同じで、メモリ容量などの細かい構成が違う?
>>605 OSが32だろうが64だろうがBIOSでメモリーリマッピングいじらん限り
4G丸ごとは使えんよ。
>>586 に書いてあるような事情で。
# うちのエンドユーザでメモリ容量が少ねぇぞとクレーム入れられたことあったっけw
4G積んだのはb3103(旧wwwww)だけだったような・・・ 今は、なんになってるだっけな?
>>607 ファイル名から3103と思われます
>>608 >32だろうが64だろうが
32bitならBIOSいじっても4GB丸ごと使えないのでは?
rootさんが手抜きするとは思えないから64bitは無いかと
本日観察しているのは
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi science6/academy6/society6/life9[3206 64bit] (新型 Banana)
これっす
とりあえずピークは越えたような・・・ 落ちはしなかったようで
>>610 逆に、32bit OSでメモリーリマッピングを下手にいじると
ブート中にたいていカーネルパニック起こすよん。
途中から read.cgi は止めたんです 回復してきたから life9 の read.cgi を ON → うまくいった society6 の read.cgi を ON → またスワップはじまったので OFF にした 現在こんなとこです
>>616 ありがとうちゃo(^ヮ^)o
乙です☆彡
いじってたのか・・・だから急激にグラフが落ち込んだのか。
ご馳走様でした人(-_-。) あぁ〜旨かったわぁ〜キツネうどんと豚しゃぶ
なんで運営にコテで書き込む奴は気持ち悪いやつが多いんだろ
______ / // / / i, i ヽ [_ ____] 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | | ノ ノ ┌┐ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l / 二~フ | ,二] ./ ,ィ / / // / | / | | | l ! i | | `"<ヽ / | L_/| 7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i _// L__/ ,/ / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !  ̄ / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :| ┌┐ /| /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :! [二 ] __ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。 | |/,ー-、ヽ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :| / / _,,| | / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○ レ1 | / o └、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :| .|__| ヽ_/^ \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :| _ _ _ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :| / / / / / / | ::| / | / :| :l :| / / / / / / iヾ :| / / , 'J :::| :| :| `" `" `" {::| ::| | / , イ ::::| :| :| ○ ○ ○ l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
>>623 だって、私はFOXにとても感謝してるし、何よりFOXが大好きモン♪
ホットケーキ
>>628 あはっFOX可愛いナNo☆DeePなチュ〜ッ♥
>>628 おい使えねぇ君!VIP+をソフィーの世界板に改名しろ
news24 は4Gのメモリを積んでいるだ 3206 も4Gにしたいニダ しかし2Gメモリx2 が手持ちにないニダ 発注したけど最速で26時間くらいかかる(明日の夜には間に合わない) 裏ルートを使って今すぐに買ってきてちょとは言っているが返事はまだない。(間に合わないかも) どっかになかったっけ? yutoriに 2Gx4 入っているぞ、そういえば という段階。
>>633 いいから今すぐVIP+の板名変えろ!動けせっせと
なあんだ、あるじゃん、あるじゃん ぶんどっちまえーー
おいFOXのおっさん!前にも何度か頼んだろ アウトロー板の強制IDの件とVIP+の板名変更の件!いますぐやれ
>>637 ぞうさんの実験終わったら VIPが戻る予定だから、
>>640 無視はいかんよ無視は
ねぇVIP+でいらねぇスレをスレストしまくってんだけどさぁ
ポイントもったねぇからキャップよこせよ
メモリスロットが4つあるなら、 どっかのT-bananaから1Gメモリを2枚ぎればいい気がしますが、 DQ965GFってスロット2つしかないんでしたっけ。
>>641 2ちゃんを愛してるからに決まってんだろ!!分かれそれくらい
>>633 >news24 は4Gのメモリを積んでいるだ
ここに2GB×2が
>>646 己の信念を突き通して何が悪いッ!
貴様も非道じゃ・・非道人間だらけじゃここは
>>645 仕様決めうろうろ段階の機械だから
1G x4 らしいです
>>642 ふざくんな!!!!!FOXに偉そうな態度とるなナNo!!!!バカ
貴方は待つことすら出来ない坊やなんだね。
banana3206 を目視でRAM何枚ささるか確認することにした。 その時電源断かもです
DQ965GFはスロット4つに見える、けどbanana3206も同じマザーなの? そもそも今3206にどういう載せ方してるんだろう 1GB*2か2GB*1か(さすがに512MB*4はない…と思ったらスロット2つか)
>>650 作業中に遊んでくれって言ったら普通は冷たくされるわな
>>656 現物を確認するのが一番確実そうですね。
チップセットレベルではサポートしていても、
物理的にスロットが2つしかないこともあり得るですし。
ひょっとして今RAMの切り替えやるの? やるじゃん
もし四枚ささ(さ)るんだったら banana3216(前涙目)からひっぺがそー 注)わたしたち札幌の人は「さささる」と「さ」を三回重ねます
VIPがyutoriに戻ったらスレ保持数も増える?
>>664 おじいちゃん?
>>650 押し付けるのと己の信念との意味すら理解せず、愛してると一人よがりの愛を自己主張し愛してるの言うのなら我慢することの必要さを忘れ、貴方はギャーギャー喚きたおすだけの泣き喚く坊やナNo。
ところで、ソフィーの部屋だかいう本は面白いね。
内容忘れたけれど
>>667 お前ただFOXのレスでピンクローターで押し付けオナニープレイしたいだけだろ
だから女にレスすんの嫌なんだよ!このスレで一番邪魔してんのお前じぁーーん><
>>668 坊ちゃん可愛いね〜☆
私のオパーイは母乳が出るんだけど、坊ちゃんもちゅちゅしてみるカイ?
じゃFOXさん! マジでVIP+の板名を「ソフィーの世界板」に変えといてくださいね 心からお願い申し上げます
本日の banana3206の挙動をみると いい感じで仕上がりつつあるなぁと思います。 需要が多く供給不足になると重くなって 需要がへり供給が追いついてくると自然に回復する 打たれ強くなってきた これを 32bit/64bitともに実現したいなぁと
>>674 じゃソフィーの別荘に変えてください!どうして駄目なんですか?
―順調に行くと明後日には1G×4ほどメモリの在庫が増える計算になるが
>>676 じゃ何か違う板名にしてよ!VIP+じゃVIP劣化そのものじゃん
>>670 ソフィーに言ってくれYO…
悪いのは全てソフィーだから
私は、ソフィーからメールでこのスレにキモレス書けと命令されたから、泣く泣くキモレスを書いただけナNo☆シクシク
>>672 もう変態チックなメールを送りつけてこないで!!!!!!!!
>>673 同感ですね。 < いい感じ
上のほうにも書きましたが、
不当に重い感じではなく、普通に重い(というのも変ですが)という印象でした。
メモリ4G化してどうなるかがみものです。
これまでのamd64なアーキテクチャでは、
メモリ2G→4Gはどれもすばらしく効果あったので、
うまくいきそうなかんじ。
かつてのex20(cobra)とかwwwww(現news24)にしても、
メモリ2Gのそれよりも明らかにいいかんじでした(です)し。
メンタルヘルス+じゃ住人が離れていくだろうが 今でこそ少ないのにぃ〜もっとハッピーになれる板名がいいな^^ ニャンニャンパラダイス板とかさ〜ソフィーランド板とかさぁ〜何でもいいから板名変えて★
32bitの方で現在上限に近づいているのは hobby10/etc7 (banana3152) っすね はやくあふれないかなぁ
何このスレ、荒らし居るじゃん 規制してさっさとFOX死ね
>>683 メモリ4G化の前に、まず足回りをよくしたい(SATA150 → 300))
ところかもですね。 < banana3152
>>684 これだけはやだなぁ・・
まっいいや!気がのっえtる時にまた頼みにこよーっと
>>686 そっか SATA150だったか < 3152
メモリのソケット4個ついてたー (banana3206) つまりT-Banana標準機は全部4ソケットということだ banana3216(前涙目)から 1Gx2 はずして banana3206に追加して 4Gにするぞー 今やります。
. ィ .._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙
>>691 やっぱり4つでしたか。
って、今?
どうせ落とさなきゃだから、ユーザの少ない今がいいのかも。
>>691 がんばれー
と現地スタッフに言ってあげてください
>>696 最新の情報ではブライアンは床に伏しているらしぃ
>>699 洗濯してるんじゃねーの
何度目かはしらんけど
>>700 ('A`) さんの日記見たんですが、
まさか、家老とか新郎ですか、、、。
メモリよりSATA交換には不安が マァヴのいない今がチャンスか
>>702 ブライアンを応援したくなり
マァヴと某社長さんが鬼にみえてきたこの頃
javascriptのやつって負荷削減のためなんですな live24も導入して欲しいところであります
>>706 噂をすると・・・
洗濯は大丈夫?
ちゃんと干した?
>707 洗いなおして干したさ(^_^;) 札幌の冬は部屋干しでもあっというまに乾く
last pid: 891; load averages: 0.71, 0.30, 0.12 up 0+00:01:27 10:44:24 3 processes: 1 running, 2 sleeping CPU states: 0.0% user, 0.0% nice, 0.4% system, 0.0% interrupt, 99.6% idle Mem: 38M Active, 10M Inact, 57M Wired, 68K Cache, 17M Buf, 3755M Free Swap: 4096M Total, 4096M Free
今後の見所 1) 残りの64bitマシン 涙目・魔物は4G化しなくてもいいのか・・・ 2) 32bitマシンで一番忙しいのは hobby10/etc7(banana3152) あふれたらどんな挙動を示すのか 3) 「ぞうさん」の手荒いテストは・・・ ちゃんとささやくのか こんなところかなぁ
>>719 > 2) 32bitマシンで一番忙しいのは hobby10/etc7(banana3152) > あふれたらどんな挙動を示すのか 板をさらに詰め込んだら、結論がすぐ出るのにー と言ってみる science6/academy6/society6/life9[3206 64bit] は動いているようですね
>>722 うん、いまはすごくかる〜〜〜い
夜のピークが楽しみー
成功ですか。 real memory = 2120753152 (2022 MB) avail memory = 2034642944 (1940 MB) ↓ real memory = 5033164800 (4800 MB) # メモリマップの関係で4Gより大きく出る avail memory = 4046204928 (3858 MB) # 実際の空き容量はこのぐらいで正解
作業スレ汚すのも気が引けるけど…
>>おいちゃん
http://stats.2ch.net/ にすずめとかからすへのリンク張ってよー
あと気にかけているのが game13 だなぁ 最近何回か落ちたから
ゲーム系がまったくみれないんですがどうすればいいですかおしえてせんせいさん
明日がまったくみれないんですがどうすればいいですかおしえてせんせいさん
FOXが忙しくなくて時間がある時で良いのでお願いがあるナNo。 ラウンジとクラッシックて、今はどちらの板も過疎だから、マタ元通り一つの板に統一できないかなぁ…て さっきは、FOXが凄く忙しそうだったので言い出せなかったけど
>>725 >avail memory = 4046204928 (3858 MB) # 実際の空き容量はこのぐらいで正解
VGAボンボですもんね
最近の奴は標準で128MBくらい確保しやがるが誤差のウチになっちゃいましたよね
サーバー用途だとPCIでも別チップのってたほうが有利アルバチャコフだと
昔の俺は思ってました。
実際はキャラクタベースだからどーでもいいのかも
と、私はbananaサーバー見てから考えが変わったような
>>436 アドバイスどうもありがとう。自分は師範なんですが、皆伝の人のデビルにボコボコにされましたよ、、。
奈落と、羅刹の二択がたるいですな。
>>437 壁追い込まれると何も出来ないですよね。
デビルさんの4RKって、寝っぱにも当たるやつですよね?
デビルはアンナと同じでこっちが固まると負けパターンな気がする。
少なくともわかったこと 最初の一台が壊れた ↓ ホットスワップが起動する ↓ 再構築中に更に一台が壊れた ↓ 再構築がさらに始まる ↓ 更に再構築中に一台が壊れた といった過酷な状況でもデータが生き残ることが確認された(^_^;)
で次の一手は・・・・(^_^;) 切り離されたHDDを抜いてから A 再度、そのHDDを入れて回復するか試す B 新品のHDDを入れて、回復するかどうかを試す どっちかな?(^_^;)
いやだ(^_^;)このスレ閉じるのはいやだ スレイプニルでいつも開きっぱなしがいいんだ
誰かマの字のためにプニル用誤爆防止プラグインを作ってあげて
T-banana3153 ex23 市況実況1@2ch掲示板 は、このまま?
ex23は無くしたいって言ってたから、そのうちnamidameに引っ越すんじゃないかなぁ namidameの方は今のところ好調だし
いや、ここに載ってたもんで・・・ずいぶん転送量が少ないからどうしてかなと、
http://server.maido3.com/pie/ 超能力と地下アイドルがetc7 ゲハ、犬学生活、大学受験がnamidame、 他はmamonoに引越ししてたんだったな
さて、これからどうなるか?
4Gにして昨日よりLA高めだけど振れは小さくなってる気も
http://ch2.ath.cx/science6.html 足りない資源を追加したら、 ちゃんと大きな子になったということで。
落ち着いたところで 時にrootさん、FOXさんどちらでもよいのですが この近くで2ch退役サーバを積んだサンタさん 探しているのですが 大きな靴下用意したら、リフレッシュ後の生暖かい サーバが入ってるってことは、あり得る話ですか?
>>770 今ログインできないのでわかりませんが、
ログインすると、きっとあの感覚があるんでしょうね。
一度味わうと癖になってしまうあの感覚が。
帰宅する頃にはたぶん軽くなってしまっているであろうことが、
ちょっとだけ残念。
>>770 やるんぢゃねぇw
VIPのランダムID表示実装してちょw
FOXミッケ♪ ねぇねぇ!!!!!ν速運営スレのこのレスのヤバいのってなぁに????? 26:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる : 2007/12/19(水) 19:53:05ID:6L1pQ3/S0 FOXさん。。。 ニュー速でスレストの呪文唱えたら 不味いものが見えるのですが・・・ それから、スマブラXってなぁに????? FOX何かに出場するんでしょ♪? よく分からないけど、おめでとーナNo♥
(´・ω・`)ヤッパリ キモイヨネ....................................
昨日と違ってサクサクですね。やっぱりページイン・ページアウトがネックでしたか。
丸大ハンバーグでは。 丸大のラインナップにあるかどうか確認していませんが。
ぎゃーーーーーーーー モーマンさんと被ったーーーーーー
3秒以内にえんがちょー できるかああああっヽ(`ハ´)ノ
淡白でも(・∀・)イイ! たくましく育って欲しい(性的に)
紅白でも(・∀・)イイ! たくましく歌って欲しい(目指せ)
うりゃあー(ノ`Д´)ノ彡 ハ [コリアンジョークスレ]
狼が60秒規制になると聞いておっとり刀でやってきました 狐様どうか勘弁してくだされ
あらいぎまちゃんからメールいただきました。 新サーバ mamono で、newsplus のキャッポ設定ができない模様とのこと。 今回は今までと違い、 板別キャップと板別キャップじゃない板が混在しているパターンな気がするので、 単に呪文だけコピるのでは、なんだかまずいような気がするです。 そんなわけで、よろしくおながいいたしますです。>かっこいいおにいさん
>797-798 そうか…新シャアにもいよいよキャッポ導入か、時代は進んだな(正しくかは知らない。
>>770 だいぶ昔のもらえるキャンペーンROMってたんですが
送料持ちでもいいから期待して
待ってます。
T-banana3206 (T-banana64) science6/academy6/society6/life9 のご様子 last pid: 65858; load averages: 5.73, 7.64, 8.45 up 3+18:28:01 05:10:58 15 processes: 1 running, 14 sleeping CPU states: 58.1% user, 0.0% nice, 30.5% system, 2.8% interrupt, 8.6% idle Mem: 963M Active, 2293M Inact, 308M Wired, 146M Cache, 215M Buf, 7876K Free Swap: 4096M Total, 104K Used, 4096M Free CPUもメモリも目一杯使ってぎりぎりの攻防を繰り返しています とってもバランスが良くなって私は満足です。
きょうはおいちゃんがみんなにクリスマス・プレゼントを配ってるー 「規制発動」っていうプレゼントだけど、ね
>>820 荒らし報告でうざい板をyurori送りがいいー
. . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+::::::::::::::::::::::: . .... ..::::/ <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,::::::::::::::::::::: ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;:::::::: ./ /ヽ/ヽ、ヽ i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o; / / 。 ヽ ヽ l :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; * : : : : : : llllllll : : : : : : 田田田
ぎりぎりよりもう少し余裕があるほうがいいなー 昨日も2回も書き込みが吸い込まれて・・・
もっとメモリ積んだらどうなるよ?的な実験はする予定なのでしょうか?
これ以上メモリを積んでもCPU性能が足りないので無意味と思われ
まぁ、もう少し板を減らせば良いんだよね。実験だからしゃーないんだけどーw
そうそう あふれたら一部移転ということで、 life9全部とか
>>833 b3214に入れて、実験すればいいのにー
mamono は
>>814 と同じ性能のマシンですよ
2Gだったかもですが、
次は banana3133 ex21/tmp7 があふれるのを待っているところです
32 bit T-banana の限界値というか天井を知りたいのだ
b3133は、大規模規制でもないとひとがあつまらないからねぇ まっ、どっかの変な板がex21/tmp7に送り込まれるならべつだけどー
それなりのネタがないと無理かも でもイヴは格好の負荷の条件になるから 具合がいいといえばいい
>>836 まぁ年末年始体制にはしてあげた方がサービスとしては良好だと思うんだけどー
それを決定するのはお狐さんの仕事。
つ【あぶらげ】 &トンビに注意w
うん、、ex21/tmp7じゃちょっと難しい気が。。
いきなりなっても私が毎日忙しくなっちゃうから あふれて欲しいような、そうでないような気持ちです
スレ違いかもですが、 ex21の一部の板でn日ルール(180日)によるdat落ちがされてないようです。 accuse ad の45日ルールは効いていますが、 ana anime anime4vip f1 k1 ogame2 ranking voiceactor warhis wcomic に入っていた180日ルールが21日以降効いてないです。 これはpc2nanminのようにn日無しになったということでしょうか、それとも、何らかの不具合でdat落ちが効いていないのでしょうか。 それとも、「あふれさせる」ためにn日で落とさないようにしてるのでしょうか。
>>836 ex21は現状、まだ余裕ありそうな。
次あふれそうなのって、
banana3127 = food8/bubble6/love6
あたりかも。
あるいはhobby10ともう一つ入ってるやつか。
そのへん変えた気もするが なんでだったかな・・・ 思い出した、他の板を移転して持ってくるときのためだった、
そうか banana3172 hobby10/etc7 の方が近いか、
CPU上位に換装してRAM 8Mという手もw と、Tiger3501と変わらなくなるか・・・差別化が出来なくなるな。
banana3152 = hobby10/etc7か。
T-banana32 も T-banana64も仕上げの段階に入ったということですなぁ
>>844 と、いうことは、しばらくはデフォルトではn日ルールは無し。リフレッシュ関係の板移転が落ち着いたら戻るかも、といった所でしょうか。
>>851 やめてー
かっこいい狐さん、東京きたら寿司おごるから!お願い!!
魔物運用情報(mamono)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197833857/ がDAT落ち
スレが無いのが安定のバロメーターなのかー
魔物信じてるよ魔物
いい加減にメル鯖直してくれないかな? 作業に問題が出てるんだけど。
なんだこのマルチポストに対するマルチポストレスはw
次スレを立ててもいいですか??? おはようございます・・・・・悪しからず〜〜ですみませ〜〜ん♪! 楽しい楽しい冬休み・・・・・♪ WWWWWWWWWWwwwwWWWWwwwwwwwWWw←↓
>>869 >>870 は〜い・・・というか、+と . の関係を明確にしてくれないと、正しいテンプレを作れないんですけど・・
性格にどの板についての報告で、書き換えなければならないのか、すべて教えてくれないとね!
>>871 意味なんか無いよ〜〜(笑) 一緒に全投稿やってみればいいよ〜〜オレ様が感じてる何かがわかるかも・・・
WWWWWWWWWWWwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwWWWwwWwwWWw←↓
>>870 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ69@全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1198626386/ ↑↑立ってました〜〜
しかも、+の問題も修正してくれてました〜〜悪〜しか〜らず〜で、す〜みま〜せん〜〜♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwWWWWWWWWWWWwwwWWwwWWWwww←↓
>>874 そうなんだ・・・・ああいう社会のゴミがたむろしてるスレッドは見ないんで、悪しからず〜〜ですよ♪
WWWWWWWWWWWWWWwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwWWWw←↓
2chからの旧bananaサーバの退役も、終盤を迎えました。 ということで、現在の残り。 ・banana224 - 2ちゃんねる用DNSキャッシュサーバ (2chdns7.maido3.com) - IPアドレス: 206.223.151.122 ・banana227 (root) - b.2ch.net / BBE - 空いたtigerに移す予定 ・banana402 (root) - cook81 / VIP931 - 空いたtigerに移す予定 - stockは別サーバに引越し予定とのこと ・banana238 (root) - いろいろ - いろいろなtiger/cobraに移す予定 ・banana273 (root) - cvsup.peko - oyster901あたりにでも移そうかなと (続き)
・banana372 - eq / なまず ★ の住処 - 空いたtigerに移そうかと - なまず ★ さんとの調整必要 ・banana403 (root) - snowfront1 - 雪だるま受付嬢メイン - 特に問題なければこわれるまではこのまま使おうかなと ・banana404 (root) - snowfront2 - 雪だるま受付嬢スタンバイ - 同上 ・banana406 (root) - c/c2/c-others2/c-control - 空いたtigerに移す予定 ・banana2880 (root) - 2pix.2ch.se - stockとともに別サーバに引越しがいいかも ・banana2828 (root) - www / menu / yakin.cc - DoS対策のため、1Gbpsが使えるtiger/cobraあたりに移すのはどうかと (続く)
・banana201 (root) - peko.2ch.net ドメイン DNS サーバ - www と menu の緊急用サーバ (www.peko / menu.peko) - 栄えあるPIEに入ったbanana一号機 banana201は、可能であればこのまま動態保存ということにしませんか(提案)。
凡例の (root) は、root権限ありサーバを示します。
>>879 > ・banana224
は、旧banana退役で2ちゃんねるのサーバが参照しなくなったような気がするので、
退役できるような気がします。
現役のT-bananaの /etc/resolv.conf 的に、
206.223.151.122
が入って*いない*ことが確認できれば退役できますので、
こちらについては中の人のほうで確認いただけますと助かります。
あと、これは2ちゃんねるのサーバではありませんが、 2chv.tora3.net = ●認証サーバ = banana239 がありますね。 こんなところで。
>>880 21:30以降なら作業ができそうですー。
>>881 賛成
>>883 別途考え中。
>>880 ・banana406 (root)
Cは私のコントロール外になってしまったので、
差し出がましいことは避けたいです。
地震速報のスレ立てもなまず★じゃ無かったっけ? 中の人は違うだろうけど。
>>884 了解です。ぼちぼちと。
>>885 > 賛成
了解です。
> Cは私のコントロール外になってしまったので、
> 差し出がましいことは避けたいです。
ふむ、、、。
>>890 移す先のサーバをどれにするか決めて、
OS新しくしたりして、セットアップしてからという感じです。< なまずさんのお引越し
# 脳内では、tiger2514あたりかなと思っておりますです。
# まずは、自分の体の時差ボケをセットアップする必要がありそうな感じも、、、。
連休前のダウンってえのはきつい。ほんとに3連休になるのかな。
science6/academy6/society6/life9[3206 64bit] LAたけーな、 様子見てくる
last pid: 54395; load averages: 46.72, 48.12, 47.15 up 20+14:11:59 00:54:56 11 processes: 1 running, 9 sleeping, 1 zombie CPU states: 49.2% user, 0.0% nice, 11.8% system, 2.4% interrupt, 36.5% idle Mem: 652M Active, 2547M Inact, 320M Wired, 181M Cache, 214M Buf, 18M Free Swap: 4096M Total, 60K Used, 4096M Free RAMは足りてるな、 何か暴走している気配かな
アパッチ再起動しよう、そうしよう。 と書いているうちに再起動された。
改善しないなぁ last pid: 58870; load averages: 35.14, 45.55, 46.78 up 20+14:44:20 01:27:17 9 processes: 1 running, 8 sleeping CPU states: 0.0% user, 0.0% nice, 1.3% system, 0.2% interrupt, 98.5% idle Mem: 360M Active, 2577M Inact, 303M Wired, 163M Cache, 214M Buf, 314M Free Swap: 4096M Total, 16K Used, 4096M Free
一分間くらい止めたら LA さがった last pid: 58887; load averages: 6.62, 32.59, 41.59 up 20+14:46:08 01:29:05 3 processes: 1 running, 2 sleeping CPU states: 0.0% user, 0.0% nice, 0.2% system, 0.2% interrupt, 99.6% idle Mem: 147M Active, 2575M Inact, 301M Wired, 163M Cache, 214M Buf, 531M Free Swap: 4096M Total, 16K Used, 4096M Free
read.cgi か bbs.cgi だな science6/academy6/society6/life9 のread.cgi止めます
last pid: 59828; load averages: 88.60, 72.54, 56.206 up 20+14:50:50 01:33:47 12 processes: 1 running, 11 sleeping CPU states: 18.2% user, 0.0% nice, 26.1% system, 1.9% interrupt, 53.8% idle Mem: 844M Active, 2278M Inact, 345M Wired, 168M Cache, 214M Buf, 77M Free Swap: 4096M Total, 16K Used, 4096M Free
LA さがらんな last pid: 60138; load averages: 37.79, 50.62, 49.736 up 20+14:53:49 01:36:46 14 processes: 2 running, 12 sleeping CPU states: 26.9% user, 0.0% nice, 10.5% system, 2.4% interrupt, 60.2% idle Mem: 715M Active, 2306M Inact, 330M Wired, 165M Cache, 214M Buf, 196M Free Swap: 4096M Total, 16K Used, 4096M Free
science6/academy6/society6/life9 のbbs.cgi止めます
LA さがったな last pid: 60404; load averages: 3.09, 27.93, 40.306 up 20+14:57:26 01:40:23 12 processes: 1 running, 11 sleeping CPU states: 23.1% user, 0.0% nice, 10.2% system, 3.2% interrupt, 63.5% idle Mem: 629M Active, 2428M Inact, 317M Wired, 161M Cache, 214M Buf, 176M Free Swap: 4096M Total, 16K Used, 4096M Free
science6/academy6/society6/life9 のread.cgi起動します
LA あがった last pid: 60560; load averages: 35.41, 25.17, 35.056 up 20+15:01:53 01:44:50 11 processes: 1 running, 10 sleeping CPU states: 89.7% user, 0.0% nice, 7.3% system, 3.0% interrupt, 0.0% idle Mem: 637M Active, 2573M Inact, 330M Wired, 153M Cache, 214M Buf, 16M Free Swap: 4096M Total, 16K Used, 4096M Free
ここで 自然増なのか攻撃なのかの切り分け アパッチのログあさってくる。
FOXさん、ファイルの移動ってCUIでやっているんですか?
誰かの攻撃ではないようだなぁ つまりみんなの攻撃と、 さーて life9 を banana3153 に移すか、
life9 を banana3153 に移転します。 そのまま life9 の予定 academy6 science6 society6 はその間 nbbs.cgi , read.cgi 停止。
life9 固めて転送おわた。 academy science spciety を平常運転へと作業。
bbs.cgi @academy6,science6,society6 起動した 観察中。
life9のbanana3153入りは一時的?このまんま?
academy6,science6,society6 OKです
read.cgi @academy6,science6,society6 起動した 平常運転 よさげ
ハゲ・ズラ板のスレッドが500 Internal Sever Errorで見れないのはここの影響ですか?
>>945 平常運転?Janeだとスレを取得できないんですけど
IEやFirefox等の普通のブラウザならOK
life9 センブラでスレ読もうとしたら500返ってきたよ?
life9、専ブラでスレ一覧は開けるけど、スレッドが開けん。 関係ある?
IPが変わったのでDNSの浸透待ちでしょう・・・。
そういう時のエラーって404 Not Foundとかでないんですか? 500 Internal Server Errorだったですけども
>>945 かちゅで見たら「読み込めません」でエラー三昧ですよー。
スレイプニル、IEは問題無いんですが。
JaneViewもダメだよ>ハゲ スレ一覧は見れるけどスレが見れれんパゲ プニルは書けたのに
良かった。自分だけじゃなかった。 専ブラだけダメなんだね。
そこのところは私は良くわかんないのだ どうすればいいんだっけ?
anydat.so の 32bit版を持ってくればいいのかなぁ やってみよう。 余計壊れたりして。
>>972-973 のやりとり見てから、見たい板更新したら直ってた
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199792685/ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwWWWWWWWWWwwwWw←↓
どうぞ〜〜♪ 悪しからず〜〜(笑)
>>971 /\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250219202418ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1197822843/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド9->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【炎上】任天堂、『寿司ストライカー』のプロデューサーとディレクターを左遷するブラック企業だった… ・「闇サイト殺人事件」映画 大阪で上映 ドキュメンタリーとドラマを交え制作 [首都圏の虎★] ・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★3 ・【朗報】中国企業Xiaomi、ガチで凄い炊飯器(7,000円)を作ってしまう 一方コメの国ジャップは10万以上するボッタクリを売っていた(泣 ・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★3 ・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1907【アフィ転載禁止】 ・【従業員専用】佐川急便統一スレッド126【従業員専用】 ・【BreakingDown】へずまりゅう、格闘技オーディション乱入で「ガチ乱闘」 「おい、虫けら!」スタッフ挑発、毒霧噴射も [爆笑ゴリラ★] ・フラッシュゴードン ・【朗報】ザ!世界仰天ニュース、ギリギリまで『統一教会』を取り上げる事を隠していたと判明 完全にサタンの振る舞いで草 ・スターフィッシュ ・スターフィッシュ ・日本で“サカハラ”が蔓延中? 連日のサッカー報道にウンザリ「ウザすぎる」 [爆笑ゴリラ★] ・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★245 ・【速報】13年前の茨城女子大生殺人事件 35歳フィリピン国籍の男逮捕 同国籍2人を国際指名手配 ★7 ・ホロライブの大空スバル中身バレでショックだったのは嘘つきまくってたのが判明したことだよな ・チェチェン共和国のカディロフ首長、日本の制裁を嘲笑「アニメや桜の鑑賞も禁止されそう」 ★5 [スペル魔★] ・【アジア大会】サッカー・北朝鮮選手が日本のスタッフを殴ってイエローカード※動画あり ・ひるおび!出演のラサール石井 ネット「64歳にもなって恥を晒すのはやめましょう」「売れなくなった芸人?」「左によるとテレビに出れる [Felis silvestris catus★] ・ラングリッサー59章 ・国立大の頭脳で投手をリードするマサ齋藤@埼玉西武ライオンズ'18-122 ・ラングリッサー62章 ・フォーバルテレコム ・サバゲー動画スレ ・Intelのビデオカードがついに登場 Intelのグラフィックボードがついに登場 ・【岸田悲報】俺達の赤旗、USAID疑惑を報道www「USAIDがキューバの政権転覆工作に関与か」 ・フィオーレ系列店 ・リーフスプリング ・雑談スレッド in 携帯・PHS板 ・[test] 書きこみテスト 専用スレッド Part 3 ・ロックフィッシュ総合 Part.22 ・【芸能】田村淳、ガーシー東谷義和氏の本に「ディテールが結構違う」「脚色、多い」と指摘 編集者の箕輪厚介氏が謝罪「直接謝ります」 [jinjin★] ・【プライム】ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー【シネマ】 ・【安い】エアーダッチ総合スレ【うまい】 ・スーパーサッカー ・フリッツ・ライナー ・フィーバーヒーロー ・スーパーサッカー ・サマータイムスレ ・ファッションショー ・スーパーサッカー ・サービス残業 ・ミッドサマー part3 ・白バレーフェチ ・俺が作るサーバ ・山本ナイトフィーバー ・フォースリーン ・リトルフィート ・コールオブファレス ・【マスク2枚】百田尚樹、安倍晋三の布マスク2枚配布に困惑 「これ、エイプリルフールのつもりか。」 ・ブックファースト ・バーニングフレイル ・スーパーサッカー ・【1242&93.0】ニッポン放送 総合スレ43【JOLF】 ・【バーチャル】hololiveアンチスレ#12890【youtuber】 ・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20485【ベル性格良いな】 ・小池百合子知事、石丸伸二氏の都知事選出馬表明に「多くのチャレンジャーがおられるんだなと」 [少考さん★] ・サッカー全般の話題 ・パワフルフロッガー ・レフトアークガン ・マッサージあるある ・マカフィー91 ・マッサージで初体験 ・中央競馬全レース一点買いで収支プラスを目指す11日目 ・おちんぽマッサージ ・【悲報】ニンテンドースイッチ、オンライン有料化の影響で過疎りまくった模様
06:24:18 up 37 days, 7:27, 3 users, load average: 80.83, 65.70, 53.43
in 1.1962089538574 sec
@0.20477986335754@0b7 on 021920