>>1
極←ごくろうさんの「ごく」ね(^^
乙はもう古いこれからは極ね(^^ また変にセキュリティ厳しくした?
出先のPCなんだけどいちいちログイン求められる。
>>7
古いクッキー食べて腹壊してるぞ
食った古いクッキー胃洗浄して、新しいクッキー食え 9 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
それはp2だけの問題じゃないので
ここで言っても無意味
12 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
14 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
>>10
そうなん??でも p2メカニック担当者(笑)様がなんとかしないとならん問題だろ??
それに、ID:cUVHmvvqP みたいな悪臭はなつp2依存症名無しがこの世に実在してるのは
p2の問題だろ(笑)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→
>>12
連投失礼〜♪
>>1オツかれさ〜ん(笑)
次スレ以降はオレ様が立てるから余計なことはしないように〜・・
ココはp2で立てるべきスレッドなのだよ(笑) 以上 完全論破♪ >>1
はる乙
しっかし最近よくちょん切れるなぁ…
これどうにもならんの? もうひとつの方もパス認証求められる・・・・・・
aki氏正直勘弁してくれorz
前もそれやって結局戻したでしょ・・・・
>>14
p2以外でも発生してるって書き込みもあった
つーかp2だけの問題じゃないって書いてるのに
どう解釈したらp2だけの(ry ょぅι゛ょでクソコテに構うのやめて
やるなら正義で
/p2_alpha/ でスレの殿堂の制限を1000にしました。
スレを跨いで粘着している糞コテがいるけど
ガン無視してやってください、所詮レス乞食ですから
>>16
セッションのpathを変更したのは初めてですよ。
「ログイン情報をCookieに保存する」はオンですか?オフですか?
>>22 セッションのpathじゃなくて、Cookieのpath 25 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
>>24
ログイン画面ではチェックしてますがブラウザの設定ではブラウザの設定では記憶させていないかもしれません。
セキュリティの関係上出先ではoperaをダウンロードしてpass、クッキーともに記憶させないようにしています。
でも今までは問題なく使えてました。 ログイン認証が求められて進めなくなった人は他にもいるのかな?
とりあえず、最近あったログイン周りの仕様変更は、
/p2_alpha/と/p2/でcookieを共有できるように、
cookieのpathを無指定から'/'にしただけです。
31 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
>>26
スルーされたくなかったら、名無しp2とか、(ry とかいう姑息&横着やめたまえ(笑)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→
あのさ、p2だけの問題じゃないからといって、p2での問題が許されるわけじゃないでしょ??
というかp2以外では、よほど特異な環境や条件じゃないと、ちょんきれないんじゃないの?
オレは、なった事がないよ! p2だけの問題じゃない→原因はp2にあるとは限らない
こいつ本当に迷惑だな、何でも首突っ込んでくるけど何も分かってない。
35 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
>>32
> p2だけの問題じゃない→原因はp2にあるとは限らない
原因がp2外なら、そこを使わないとか、直させるとかいう責任は
p2ユーザーに対してあるんじゃねえのあるんじゃねえの?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWww↑→
>>33
p2以外ではなった事がないから、黙れないな ば〜か(笑)
まさか、オマエ オレ様より馬鹿〜〜あ??で〜すか〜(笑)
>>34
名無しp2依存者ほど迷惑な者は居ないだろ♪
やっぱり荒らし以外の何者でもないな
原因がp2にあるという証明をしてみせろよ糞コテ
p2以外からの書き込みでちょん切れが発生したという報告が
前スレで出ているのに、無視するのか?読んでないのか?
原因がp2以外にあるならここで直せと言うこと自体がスレ違いだろが
お前が「なったことが無い」なんて、どーでもいいんだよ塵芥が
理解できないくせに首突っ込んで長文吐いてんじゃねーよ邪魔だ糞ボケ
精神障害者は薬飲んで寝てろよ、これ以上リアルに関わるんじゃねえよ
38 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
名無しp2の奴らって馬鹿多いな(笑)
p2不具合要望とかで一番いいのは、廃止することだな・・・
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWww↑→
名無し粘着p2依存者が消えるからな! kimoi !
>>31
あのね、何回も同様の事例が報告されてるのを
スレ読んだら分かるでしょ?
どっちが原因か不明なのに、一方的にp2が悪い
って押しつける意見なんて、原因が分からないのに
なんで言えるの?
決め付けて言うなら、悪いとこ指摘して改善できるようにしてよ
おまいさんもp2使うなら、不具合は無いほうがいいでしょ?
akiさんも原因が分からないから、対策しようにもできないのに
一方的にp2が悪いって言うならお願いしますねー
あ、できないって言わないでくださいねー akiさん、iphoneの方はこのままですか?
フォントサイズ変更とかAASとかは実装しない?
あとBB2Cにある機能をパクってみるとか
>原因がp2外なら、そこを使わないとか、直させるとかいう責任は
>
>p2ユーザーに対してあるんじゃねえのあるんじゃねえの?
ねえよ。馬鹿。
いくら最近構ってもらえなくなってもらって暇だからって、
p2使って自演で暴れることないだろうに。
>>42
それで言うと、携帯用のべっかんこやクラシックやがっくし等は全滅だよねw >>37
NGに登録すれば済むっしょ。
むしろそうやって反応してる方が
(NGしてる側からしたら)コテよりも
はるかに迷惑な存在かもよ? そういや、AASの人って今どのへんのスレにいるんだろう?
47 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
馬鹿じゃねえの??
p2から投稿するのに、投稿した内容が、規定外じゃないのに
切れて反映されたら、投稿料を払ってる者へなんらかの誠意を示さねばならないでしょ?
原因究明して、納得のいく説明することすら出来てないだろ(笑)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→
というか、やはりp2廃止しろや・・・
名無しp2依存者の支離滅裂なレスで鯖負担が酷いのは
このスレの流れでよくわかったろ(笑)
名無しでp2により潜伏投稿するのは、ふざけた事を書くためだからな(笑)
消えろp2名無し依存症!
糞コテを呼び寄せてしまった件については皆に謝りたい
正直スマンカッタ
以後、何事もなかったかのように公式p2について
語り合ってもらえたらと心から願う
>>50
もっと反省なさい♪
もっと謝罪なさい(笑) Wが5つ以上並んでるのをあぽんすると見苦しいものをみなくてすんで良い感じだけど
サーバーの負担は重くなるんだろうなあ
53 【operate:788】 @株主 ★NGNG
>>1
● ●
(・∀・) ワハハハハ。
< m9
.ハ NGも無かった、一人が連投するとみんなバーボン、IDが共通だった極初期からいれば今は天国だよ
まあ このへんで 茶でも飲まないか
+(0゜・∀・)つ旦旦旦旦旦
要望してみる
板一覧で例えば
A
B
C
D
E
の5つの既得スレがあって新まとめを読むときにA以外のスレを読みたい時って
現状B〜Eを1つずつスレ開くしか方法ないよね
こういう時に既得スレのみチェックする項目設けるなりして、Aにチェック入れてB〜Eのみの新まとめを読めるようにならないかな
勿論無駄な機能だと思う人もいるからON、OFF選択出来るようにして
60愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
ああ・・・そうだよな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→
ちょんきち不具合の原因が
p2よりユーザー側にあるのなら、オマエら粘着依存症名無しのいう通りだな
だが、問題の箇所が ユーザー→p2→ ココ だったら
これは、ユーザーが対処するのではなく、
aki ◆...p2/2... が調査なり修復なりキチンと迅速に対応しなければならない問題だろう!
そりゃ、1〜2週間で絶対にどうこうしろ とかいう次元じゃなくて もう数ヶ月経ってるだろ??
いい加減にシロ!
P2以外でも全く同じ現象が出ていることを知らんのかw
63馬鹿『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
これでもNG登録効くのか??
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→
ふぁ〜ふぁッふぁ!
>>61
> P2以外でも全く同じ現象が出ていることを知らんのかw
以外で同じ現象が起ころうが、>>60に書いたとおり、原因がp2より向こう側ならば、
p2の担当者じゃないと原因究明すら出来ないだろ!
しかも、p2以外での同じ現象の頻度は??同考えてユーザーからみたらp2より先で問題が起きてるんじゃないの?
p2じゃなくて似たような問題があったケースがあっても、それはp2を通した投稿と同様に考えるべきじゃなく
別々に原因究明すべきでしょ・・・・
言い逃れの手段にしかなってないよ> P2以外でも全く同じ現象が出ている
いったい、何件で短大(笑)
このスレなんだけど、61までレス取得してあって、
[2]8.p2.2ch.net総合スレ Part42【不具合/要望】 (63)(2ch運用情報)
ってなってた。
なのに開いたら更新が62の一件だけ。バグ?
う●こに触る奴がいるとうんこが見えなくても触った奴からう●この臭いがするから困る
/p2_alpha/ から /p2/ に更新を反映しました。
スレの殿堂の登録数制限が1000までとなりました。
>>67
今携帯が全てBBMされるというハプニングが発生している模様です。
一時的でいいですから、p2のBBM反映をスルーできるようにはなりませんか? p2使ってもEZwebから書き込み出来ないし…
こういう時のためのp2じゃないの?
携帯解除されたみたいだけど
BMMだかBBMだかでp2から書き込めない
p2経由はまだダメなのね(´・ω・`)
Mozilla/4.0 (jig browser9 1.1.0; D904i; 2041)
質問ですが、p2に接続して書き込むとIDが変わるようですが、変わるのは語尾だけですか?
携帯で、BBSPINKのスレ「情報→元スレ」で「板ないです」が表示されるのは仕様?
>>58
あ、欲しい欲しい。
まったりスレはまとめ読み、アクティブなのは個別読みしたい。
このスレをまとめ読みしない って設定みたいなのが増えたらいいなぁ。 >>87-88
おお、見られるようになりました。
ありがとうございました。 私はp2でレスつけた後に、読んでいたところに戻ってくれるだけでも良いよ。
末尾Pで書き込んだ時のIDって、同じ日なら携帯とPCで同じID?
逆に板によってはPさんとか言われる件。
そして新参p2が来て荒らしたら俺のせいにされる。
>>94
初めから3つくらいのアカウントで自演して馴染ませたらいいと思うよ >>94
あー、幸い俺が出入りしてるスレではないけど
その可能性はありますよね。
これまでは俺しかいなかったけど他の人も増えてきて
嬉しいやら見分けつかなくて困るやら、ってスレがいくつかw >>95
さすがにもりたぽが。。
今では3人になって、それぞれ勝手に名前が付けられてるんですけどね。
名無しなのに半コテ状態で、何となく書き込むことに責任持たないと
いけない気がしますw BBM規制はP2だけなんですか?普通に携帯で書くには問題ないみたいですが…中傷や連投などしてないのですがどういう場合に規制されるんですか?
アクセスキー設定をオフにすることって出来ませんか?
アドレスバーに移動しようとしてALT+D押したらログ削除になってしまって…
IE系だとアドレスバーのほうが優先されるんですが、FirefoxでアクセスキーをALTにしてるとダメでした。
最近、頻繁に書き込みボタンを押しても
「書き込みました」の画面にならずに、真っ白な
画面になり、文章の途中でとぎれた書き込みが
行われてしまいます。
携帯だけどBBM経由する携帯じゃないからBBM騒動しらなかったな・・・というかBBMスルーさせろとか馬鹿なの?嵐ツールにでもする気か?
それより、今朝も落ちてたけどひ弱なfind鯖なんとかしてくれ・・・
指復旧しないね
P2のメンテって、aki氏単独でやってんの?
>>1おつかれさまです〜♪
名前欄やメール欄に登録メアド一覧の選択が出ちゃうんだけど、オレだけ??
pcの設定の問題? 今朝起きて携帯P2から書き込もうとしたら
「お客様がご利用の携帯は、現在BBM規制されております。」
てでて書き込めなくなったときは顔面蒼白になった…
ちょっと思い当たる節あったから、こりゃ2ch側から規制されたかなと。
たしか携帯ってピンポイント規制できるから一度規制されたら永久にその携帯からは書き込めなくなるんでしょ?
一瞬携帯解約してもう一度契約しようかとかもよぎったよ…
携帯規制用のBBMが壊れて全規制状態になっていて、
bbs.cgiでは直るまでBBMを使用しない状態になったのだけど、
p2はそうなってないので全規制状態の様子。
俺もユビキタスからだとBBM…なぜだ…orz
p2 error: お客様がご利用の携帯は、現在、BBM規制されております。
お気に入りの量減ったのか
携帯とログ共有は便利だけど保存しとけないのが不便だな
専ブラが書き込み以外も対応してくれりゃ良いんだが
いつになったら携帯から書き込めない不具合修正されるんだろ。
みんな携帯から書き込めないのか。
オレだけじゃなかったんで安心した。
べつに良いかなー?って思ってたけどわりと不便だねーw
指つかえないのは不便だなあ
あきさん、p2側でbbm外すってできないの?
できるなら検討してほしいな
救済措置ってことでさ
問題解決するまでは電話全規制でいいよ
下手にBBM解除すると荒らしの思う壺だからな
逆に考えると、荒らしが持っているp2垢を
見つけ出して焼くには、絶好の機会ジャマイカ?
bbmが止まっているんだから、p2を使わなくても
焼かれた携帯で荒らせる今、わざわざp2から
携帯で荒らす理由が見つからないわけで
BBM規制で驚いたけど他にも居たから安心した
携帯からは書き込めるけどでもp2から書き込めないのはなぁ…
携帯からしか書けないならさほど困らないような気がするんだが
「元」の設定変えれば直接書き込み画面に飛べるし
2ちゃんは困らんが、外部板に書けないのがきっついわ
>>138
d
元も重くてなかなか書き込めない不便だよ
あうだからかな たぶん、akiさんは連日の疲れでお昼寝してるのさw
またチョン切れ起きたよ〜。
なんで鯖移転から起きるようになったんだろう…?
端末がわりいのかなあ〜?
安心して書けねえ…。
あ、できるのか
てきとー書いてすまん
t3踏んだら403返された
>>144
サンクス!!
>>146
t3はPCからはアクセスできないんですよ
携帯からなら普通に使えます >>134
運の悪きことに、三分で寝てしまったようである >>150
京2の頃は普通にアクセスできたような記憶が…
アドエスだから弾かれたのかなあ 昨日あたりから、PCの新着まとめ読みで、スレタイトルが本文よか小さく表示されるようになったんですが?
非常に見づらいです。ユーザー設定に該当項目ないので元に戻す方法がわかりません。
>>154
大きさよりも text-shadow を使ってるみたいに見えてたまらん。 >>142
べっかんこはエラー出て飛べなかった
今はs2にしますた
最初、s2を設定すると、502が返されて3回目くらいで書き込めたけど、やっと安定して来た
元々、s2やべっかんこで重かったり使いにくかったりでp2使い出したから、p2の良さがしみじみ分かるな〜 だめだ。operaでクッキー記憶させてもIEで開いても何かリンク踏むたびにログイン確認が出てめんどくさい。
"/"って絶対必要なんですか?不便すぎる。
ちなみにきちんと1000森払って登録してます。
証拠として何回もログインして書こうとしたら書き込みのときもログインを求められてログインしたら
p2 error: ページ遷移の妥当性を確認できませんでした。(CSRF対策)
投稿フォームを読み込み直してから、改めて投稿してください。
と出て書き込めませんでした。
PROXY刺してたりするんじゃないの?
自分はいままで度々再認証求められていたのが解消したから今の仕様からいじらないで欲しい
べっかんこはspeedo.ula.ccに変わったんじゃないっけ?
>>163
ウイルスバスター
ただし仕様変更前は問題なし
>>164
pc用
でもIEでも同じ結果だったのでブラウザーの問題ではないかと >>166
見られました!!!
本当にありがとうございます
xからzにかえただけでみられるようになるとは…
どういうことなんだろ >>167
ものは試しにバスター切ってみてもらえる?
>>170
前日のレス見てもらうとわかると思うけど外出先のPCかつプログラムファイルにはアクセスできないような仕様になってる。
下のアイコンにも触れない。 復旧キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
P2の管理人がいるスレとか公式掲示板てないの?
こういうとき管理人と連絡とれないって不便だと思う
>>188
俺もよくあるわ
何気にこれ怖い
だってなんか長文書き込んで偶然チョン切れたときに、
その文章が殺人予告にとられて通報→逮捕なんてことになって
しまう可能性もあるし
本来なら普通の文章なのにちょうど殺人予告に見えるようにチョン切れる
可能性だってあるからね そー
p2の世話になってるけど、恥ずかしくて堪らないから、ちょん切れだけはなんとかしてよ…
復旧させんのおせぇんだよ死ねありがとうございました
長い書き込みするとたまに途切れるのはいつ直るんだ?
ついさっきもちょん切れましたが何か?
p2固有の問題じゃないということなので
気にせずに再投稿することにしてますorz
途中で文章が途切れることなんて、今まで無いけど。
ともあれ、
%8で終わってなきゃただ途中で書くの止めただ・%8
ニューススレ立てるとき使わなければいいじゃん。
芸風ならともかく。
/p2_alpha/ を更新しました。iPhone関連でちょっと修正されているかも。
昨日からのスレの殿堂の登録数制限にかかったユーザーは4人。
登録数は多い順に、3100、1943、1417、1033でした。
お気にスレの登録数制限(500まで)にかかったユーザーは、
この3日ほどで累計47人でした。
>>232
そんな制限あったのか・・・
上限になったらどうしたらいいの?
dat落ちすみの昔のおきにスレ一個一個解除してくなんてめんどくせえ >>233
制限を超えると、古いスレから登録解除されます。 >>234
単純に古いスレじゃなくて1000になったスレを優先して解除して… お気に入りと最近に,dat落ちしたスレを消去
はあったら楽になる気はするかな
なるほろって思って確認したら見事に501件あったぜ
専ブラと併用しないとダメかなー
えーと,PCの新着まとめ読みで、スレタイトルが本文よか小さく表示されて
見づらい件は放置ですか?そうですか,そうですか・・・。
(。-`ω´-)
>>242
ブラウザ環境がわからないと対応できませーん。 >>244
横からだけど、マックのOSXでSafariだとスレタイの文字が本文と
同じポイントで太いだけで、やや見づらいですね。
それと前にだれかが書いてたけど、CSSのtext-shadowみたいな
装飾があってよけいに読みにくいのかも。
あと、iPod touchから従来のインターフェイス(PCでの閲覧時のもの)で
使うことはできませんか? >>244
あああぁぁぁ!
肝心な事を書き忘れてました,申し訳ないです。(><;)
Mac OS 10.4.11
Safari 3.2です。
この環境は変えてないのに、一昨日からなぜか小さくなりました。
毎日見ていますので間違いないです。対応宜しくお願いします。
m(_ _)m >>244
スレタイの文字が本文と同じポイントで太いだけ
あ〜本当ですね,今確認しました。まとめ読みだと本文と同じ12ポイント。
単独スレのタイトルだと14ポイントで,こちらと同じ方がしっくりきます。 >>247
リンクのあとの空白が単なる半角スペースではなく“ ”に
なっていて、p2がそこまでリンクの一部だと認識してますね。
半角スペースを“ ”に置き換えて書き込むオプションを持つ
専ブラがあった気がします。ギコナビだったかな。 そういえば、HTMLでバックスペース文字って使えるんだっけ。
以前、
password&bksp;&bksp;&bksp;&bksp;&bksp;&bksp;&bksp;&bksp;
(&bksp;はバックスペース文字のつもり)みたいな書き込みがあって、
ブラウザによっては何も表示されなくてビックリした。
書き込みログをDLしたのはいいけど、JaneStyleでの読み込ませ方が分かんない(´・ω・`)
最近読んだスレって70スレまで?
全然足りない・・・
お気に入りは追加するのが面倒くさいw
俺も今またチョン切れた。
ねえ、これ、p2の問題?2chの鯖の問題?
なんとかしてくれんとサッパリ使えんよー。
どうにかしてくれよ。
世界情勢の戦争板がアフリカ情勢に飛ばされるのですが
>>231
1417は自分ですね
携帯なのに。今見てみると1000件になってた [―{}@{}@{}-] ←これ何とか消せんかな〜?
>>261
proxyを抜いて書き込んでくだしあ><
何故か串判定されてるってなら、解除申請を
ネカフェとかなら諦めてくだしあ><>< >>258
akiさんがレスしてるの見たことないわ む(ryの人まで来て結局原因不明
p2だけの症状じゃない
だっけ?
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
オレお気にスレ30位しかないからいくら減らされても関係ないし忠告するのこれで最後にするな。
>>お気にスレ100以上あるやつら
減らされてもいいならいくらでも混んでる時間帯にアクセスしろ。
原因を特定せずに適当に対処してもこの程度の効果しかないってことだろ
誰か,わざと負荷かけたいな?
たまに、滅茶苦茶重くなるんだけど
携帯からめちゃくちゃおもいよーーー!!!!
お気にスレの新着なんてエラーで表示できねえ
P2の鯖と回線強化してくれよ
決まって10時ってのが気になるんだけど。。。
一人でここまで負荷かけられるかなぁ
毎日毎日いい加減にしろよ
ISP規制してp2に逃げられて今度はp2重くして嫌がらせか?
そこまでして●売りたいのかよ
jigだとスレ開いたら真っ白w
ユビキタス重いけど、まだ見れるからマシかなぁ
テラモッサリタイムwwwwwww
だから一旦NG止めちゃえっての
∩
|l |リ゚ ヮ゚ノ彡 もっさり!もっさり!
⊂彡
誰が負荷をかけているかっていうのは特定できるもんなんですか?
,. -‐- _
/ ゛ヽ、
r' 、::::::ヽ
/ ミ、:::::!
.i ,_ 、 -; _,. 、 ミミ::l
l ,,,.._ ヽ _,..-、_ i:ミ::;l.、
lllr-ヾil! illlllr-_く:::. :r'r'::!
l'ニフラ "´`-' ゛; ィ:! l
l ー '/ 、 ヽ '´ ..:::::' // ,.
ヽ (. _ )、 ` ::::::' ィ-ソ ̄
r' ! :'` ´ ヽ ' :Ti
,r' i ___,_.` r' l. l
/ ,ヽ´、 二 r' ヽ ' ./ l
ヽヽ ,:._,.-/ l
ヽ`ー--‐ ニr-‐く l
サバオチ[R. Savaoti]
(1878〜1956 ポーランド)
ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
高負荷かけてる垢を一旦停止してやんないと理解できないんじゃないか?
ちょっと重いなと思ってたら落ちた
自分だけじゃなかったか
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マリオワールド改造しようぜ! World62 [alaska]
○ ○
(・∀・)
まったくチョン切れ起こすわ、今度は落ちるは…
akiさんよ!頼むわ!
akiはなにやってんだよ
何でもいいからさっさと姿現せ
aki仕事しろよ!!!
なにやってんだよ!
もっとサクサク表示するようにしろよ
580 : aki ◆...p2/2... : sage : 2008/11/28(金) 23:36:24 ID:Ge+3RLF50
apacheを再起動してみました。
722 : aki ◆...p2/2... : sage : 2008/12/01(月) 23:06:29 ID:qTMjePbJ0
apacheが止まっていたので、再起動しました。
いま落ちてたね
2008/12/08 23:10:01 LA=11:10PM up 113 days, 23:43, 1 user, load averages: 0.40, 3.42, 8.52
2008/12/08 23:00:04 LA=11:00PM up 113 days, 23:33, 0 users, load averages: 27.35, 22.26, 16.46
2008/12/08 22:50:04 LA=10:50PM up 113 days, 23:23, 0 users, load averages: 16.16, 18.11, 13.79
2008/12/08 22:40:09 LA=10:40PM up 113 days, 23:13, 0 users, load averages: 1.99, 4.66, 8.08
2008/12/08 22:30:01 LA=10:30PM up 113 days, 23:03, 0 users, load averages: 20.22, 9.50, 11.79
2008/12/08 22:20:01 LA=10:20PM up 113 days, 22:53, 0 users, load averages: 0.96, 6.30, 16.49
2008/12/08 22:10:06 LA=10:10PM up 113 days, 22:43, 0 users, load averages: 4.48, 31.07, 30.00
2008/12/08 22:00:13 LA=10:00PM up 113 days, 22:34, 0 users, load averages: 51.52, 34.68, 16.65
2008/12/08 21:50:01 LA= 9:50PM up 113 days, 22:23, 0 users, load averages: 0.88, 1.06, 1.10
2008/12/08 21:40:04 LA= 9:40PM up 113 days, 22:13, 0 users, load averages: 0.75, 1.21, 1.16
2008/12/08 21:30:02 LA= 9:30PM up 113 days, 22:03, 0 users, load averages: 1.24, 1.24, 1.14
2008/12/08 21:20:02 LA= 9:20PM up 113 days, 21:53, 0 users, load averages: 0.75, 1.00, 1.08
2008/12/08 21:10:02 LA= 9:10PM up 113 days, 21:43, 0 users, load averages: 0.83, 0.98, 1.12
この負荷の上がりっぷりは…
beは簡単にsakuるんだから負荷掛けてるヤツの垢止めろよ
やっぱり、中でなにか悪さしてる(されてる)ような悪寒
>>199
p2固有の問題じゃないの?
p2使ったとき以外出たことないんだけどな 一定サイズ以上の書き込みログは表示を制限しようと思います。
(生ログのダウンロードと削除は可能です)
>>335
それは何のため?よかったら理由おしえて 機能制限?
最大文字数を使ったスレ立てに影響しない程度にしてほしい
ただの当てずっぽうだがそんな事でもっさりタイムは改善しない気がする
とにかく軽くしてくれよ
モッサリすぎてイラリラするわ
書き込み履歴のログ、10000件以上は削除でもいーのでわ
>>345
後に件数制限もつける予定です。
ただ既にあまりに大きくなってしまっているログは、カット処理も厳しいので。 >>342
いずれにせよ必要になる対応を順番にやっていますよ。 制限したって使用者が増えれば意味ねえだろ馬鹿
その場凌ぎの対策しか出来ねえのかよ
一人二人の負荷よりも回線詰まりでLAが上がってる感じがするんだけどなぁ
ちょん切れと関連していると思うんですけどねぇ
お気に入りとかにあるスレ検索、「本文」にチェック入れて正規表現検索とかやったら結構な負荷になるよね。
あれってどれくらいの頻度で利用するものかしら??
実際に重くなっているときのCPU使用率はどんなものなの?
ま、たかが2、3時間の事だし対策がハマるまで待つしかないんだけどな
麻雀アプリでも立ち上げてりゃあっと言う間だしw
/p2_alpha/ から /p2/ に変更更新を適用しました。
/p2_alpha/ を更新しました。(利用上の変化はないはずです)
dat取得で2ちゃんから待てを喰らって玉突き衝突起こしてるんじゃないの。
その間にもリクエストがどんどん溜まっていってさあ。
>>246
> >>244
> あああぁぁぁ!
> 肝心な事を書き忘れてました,申し訳ないです。(><;)
>
> Mac OS 10.4.11
> Safari 3.2です。
> この環境は変えてないのに、一昨日からなぜか小さくなりました。
> 毎日見ていますので間違いないです。対応宜しくお願いします。
> m(_ _)m
Safari 3.1.2で見たところでは、再現してないですねぇ。 iPhoneモードで表示できないバグがあったので更新しました。
>>339
りょうかいです、レスd
あんまりがんばりすぎない程度で、よろしくおながいします 普通のIO待ちならLAにはカウントされないはずなので大丈夫だと思うんですよね。
だとするとやっぱりCPU負荷が原因としか思えないかぁ
しかし、定時過ぎるのがちょっとねぇ
新鯖になったときに一風変わったタスクがスケジューリングされているとか、、、
><
リロードしてませんでした→>>360
CPUバウンドな処理で、かつスケジュールされたタスクではないと。
23時に帰宅する会社員が正規表現あぼーん纏め読みか、、、 >>355
「新着まとめ読み」の画面だけ、<h3>スレタイ</h3>として
レンダリングされてないですね。
マックOSX なら Safari だけでなく Gecko エンジンでも同様です。
<i><b>スレタイ</b>の方をレンダリングしてるかのようです。 毎日のようにapache再起動かけてるなら、
いっそのこと10時くらいにp2鯖のapache再起動かけるように組んじゃだめなんですかね?
携帯でp2を使ってる者ですが、スレ建てが出来ません。
スレ建ての項目自体ないのですが、スレ建てが出来なくなっただけですか?
んなアホな
と思ったらマジだ
さっきまであったのに
スレタイのフォントサイズは再現しないので、わからないなぁ・・。
他のMacの人はどうですか?
本当だ
どうせ優待使えないからなくても変わらんけど
0:50の時点でスレ建て出来なくて、それ以前は分からないけど。
自分だけだと思ってて調べてたけど、先に聞いてれば良かったかな。
dat倉庫に落ちたスレを探そうと思ったらどこの板も
"該当サブジェクトはなかったぽ"
になってるんですが……
>>372
素早い対応ありがとうございます。お疲れ様です。 >>367
なんでSafari3.2で試さないん? >>367
ノシ
MacOS 10.5.5/Safari3.2.1 (5525.27.1)でタイトルフォント小さくなってます。
同じく2日ほど前からですね。 書き込んだレスの記録のページで、書き込みログ容量を表示するようにしました。
ログ容量 1460KBだた
書き込みログなんて普段みないし完全ノータッチだったんだけど
これ全消去とかしといたら負荷軽減になる?
>>383
書き込みログを表示する時の負荷が軽くなります。 今 /p2_alpha/ で、10MB以上は表示制限をかけたところだったりして・・。
どうせログなんて今まで開いた事無かったし、制限されてもおk
というか、なんで23時前後に重くなるのか説明がほしい・・・
ログ削除してみた・・・けど体感での重さ変わらないなぁ・・・
ブラウザ側の重さではなく鯖処理の重さの事なのかな
/p2_alpha/ → /p2/ に書き込みログ10MBの制限を適用しました。
akiたん、働き過ぎじゃ?あんまり無理したらダメですよw
ちょっと思ったんですが、書き込みログを書き込んだスレごとに分けて表示してその上で
必要のないレスは書き込んだスレ(数レス分)か個別に削除するとかできないですかね?
ログ開いたことないやつらはあらかじめ設定でログ取らないようにしろよ・・・・
>>393
昔そういった意見も出たことあるんだけどな。 >>395
「書き込んだレスの記録」ですか?こちらでは再現しないです。 した方がいいよ
大多数はログ記録なんて滅多に確認しないでしょ
確認したい奴は設定で記録出来るようになるんだし文句ないでしょ
akiさん乙です
IDが「ZZZ」なので早く休んでくださいw
DAT落ちしたお気に入りの自動消去とか圧縮退避とかもデフォルト搭載してはどうだろう?
>>398
各板に運営が立てた鯖の宣伝スレあるじゃん(書き込めないスレ)
あれウザいからあぼーんしてるんだが、なにかのひょうしに
勝手に「dat落ちしたスレのあぼーんを解除しました」ってでて
あぼーんしてあった宣伝スレがまた表示されちゃうことが多い
これなんとかしてよ
宣伝スレなんか見たくないからあぼーんしてんのになんで復活するんだよ いやだからdat落ちしたんだろ・・・
まさかずーーっと宣伝すれがあると思ってないだろうな・・・
あれは定期的にdat落ちして新しく立て直されてるぞ?2chの仕様上
書き込みがある程度無いとスレが後ろの方に押し流されてdat落ちするから
>>404
でもあれ書き込まれないスレなのに一番上に上がってきてたりするし
普通のスレのルールとは違うンじゃないのか >>405
逆に考えようぜ
こまめに上がってこなければ宣伝にならないだろう・・・ >>401
ローカルなソフトウェアと一緒にはできんだろ >>405
あれは書き込めないけど、ageて書き込もうとすると上がるんだよ
それに、dat落ちしなさそうな位置にあっても運営側が新しい情報に更新すると
古いスレはdat落ち扱いされて新しくスレが立つ
スレタイでbananaとかをあぼーんにするよう設定しとけ >>380
お疲れ様です,治りました。
見やすくて助かりますじゃ。(-`ω´-) なんだかPCからp2見れません・・
badrequestとなります・・・
突然さっきからなったのですが…
なんででしょう??
モリタポは普通にログインできますが、badとなります・・・。
うちのサーバーだけ???
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
Size of a request header field exceeds server limit.
となっています。携帯からは見えます。
>>413
かわったネットワーク(学校は会社等)とかproxy通してた
に10ペソ >>414>>415
ありがとうございます!
ひとまず再起動したらつながりました!
クッキー削除します。
おい、長文書いたらまたチョン切れて書き込まれちまったぞ
いい加減この不具合直せよaki
不便すぎる
>>417
コピペにもマジレスしてちゃうタイプですね、わかります^^ >>398
するときは教えてくださいね。
書き込み記録ないと困るし。 あぁやっぱりダメだな・・
p2経由だと荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
の警告出る・・・
jane経由だとだめなのか
>>423
p2proxyでjaneから書き込みしようとすると>>422の警告出ちゃう
クッキーの設定もしてるんだが・・・今年の8月に導入してるから期限切れの線はないし・・ きっとログインの不具合だな。
2人目の報告者が来たわけだ。
>>aki氏
"/"これ無くしましょ?
janeから書き込んでる奴はここじゃなくて専用スレ池ってURL指定されてたろうが
いい加減スレチ
∩
|l |リ゚ ヮ゚ノ彡 もっさり!もっさり!
⊂彡
aki、ちゃんと仕事しろ
こっちはモリタポ払ってるんだぞ
>>448
ここで矢沢さんに会えるとは思いませんでした 書き込みログの表示制限にひっかかったユーザーはまだいないみたいです。
日が変わって軽くなってきたら、古いidx(120日以上)の整理削除を行います。
ここで矢沢を見るとはwww
とりあえず、原因の説明を要求します・・・
なんでakiって全然説明しないの?
いい加減にしろよ
こいつじゃ話にならねえから中尾連れてこいよ
●売りたくてわざと重くしてんだろ?
>>461
技術屋さんと営業の違いなんじゃないの。
具体的な問題あげたら対応してくれるし。 >>464
とりあえず書き込みの料金を1000森から3000森くらいに上げたりしてもいいので
サーバーの増強してください
それとお気に入りスレやあぼーんワードの制限をもっと厳しくするとか 閲覧だけでも森とるようにしますか?
たぶん現状書き込みより閲覧の方が負担大きそうですし
p4.2ch.net開発マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
>>471
ていうか閲覧のみってのは無くてもいいと思います。
別に見るだけならp2である必要がないです。 そうだよな。モリタポなくて閲覧だけって意味ないよなw
古いidx(120日以上)の整理削除を開始しました。
別サーバー用意して10万モリタポ払うとそちらが使えるとか
閲覧権と書き込み権セットで、年1,000森でどーでしょうよか?
閲覧出来ないp2も、考えた方が良いと思います。
真面目に森払ってる自分が馬鹿みたいです。
少し考えて貰えますか?
アッキーナさんいつもお疲れ様です(o^-^o)
今度おっぱいこねくりまわさせて下さい^^
481動け動けウゴウゴ2ちゃんねるNGNG
アキオとかミツアキとかは考えないのか?
idxの整理削除が終わりました。
前のサーバよりもやっぱり速いですね。
整理された分、dat倉庫が軽くなります。
それからバックアップの負担が軽くなります。
新しい芸名欲しいかも。(でも特に募集はしません)
矢沢さん…あまり言いたくないんですがアキたんは男の子なんですよ
某絵巻で描かれていたakiさんは、りんごのようなほっぺだったなー
今朝からユビキタスで再ログインをやたらと求められるようになった
W-ZERO3 WS004SH(WM5.0)
Opera 8.60 8.70
ブラウザをIEモバイルに変えると大丈夫ですが、Operaでも昨日までは使えていました
p2iphoneでスレ内検索すると結果がユビキタスで表示されるのは既出?
>>491
/p2_alpha/ で直して更新しました。 書き込みログの表示制限を10MBから5MBくらいに変更するかもしれないです。
書き込んだレスの記録 容量 7MB(最大10MB)
アウト?
生ログのDLさえ可能なら、書き込みログ表示の
容量制限に異議はありませんよ
postデータの最後に変数くっつけて
bbs.cgiでそれをチェックして無ければ投稿できないようにすれば
本文が切れる現象はなくなる気がする
bbs.cgiでデータサイズチェックするようにすれば、ちょん切れは回避できるよ。
でアキさんはその要望をすでに出してたと思う。
それに対して2ちゃんねる側が対応する気はないないんじゃなかったかな…
実際返答あったかは覚えてないわ。
対症療法だとは思うが、原因不明のまま手を打たないよりは良いかも
寝ている間にapacheが止まるとまずいので、
cronにapache自動再起動のスクリプトを入れておきます。
エラーが発生しました。レスポンスが不正です。
(WJ40253E)
今、ユビキタスから試したら
読み込みOK、書き込みOKだったよ。
>>512
ひろゆきさんとrootさん。
できるともできないとも聞いていないので、また頼んでみるとよさそうな感じ。
たぶん技術的にはできそうで、特に弊害もないと思うんだけども。 >>513
どうもです♪
ちょっと気になっていろいろ試してみました。
で、ちょっと相談というかお聞きしたいことが一つ。
まず通常の書き込みをするわけですが、その際Content-Lengthを弄って実際のサイズより+10にしてみました。
で、この場合だと2ちゃんねる側は残りの10バイトの受信を待っているようでしばらく後にタイムアウトしてしまいます。
ここまでは普通の動作なんですが、この10バイトの受信を待っている時に送信側プロセスを強制的に殺してみました。
そしたら投稿できてました。まぁそれでも不思議なことじゃないんですが、、、
p2でのちょん切れもこういう状態だと思うんですが、たとえプロセスを殺しても書き込みに必要な情報が無い場合は書き込み出来ません。
たとえばですがちょん切れによってtimeが送信されなかった場合、2ちゃんねる的には「フォーム情報が不正です!」エラーになって投稿できないと思うんです。
ちなみに送信側プロセスを強制的に殺した際に意図的にtimeを送信しないようにするテストもしました。で、その投稿はされてませんでした。
でですね、ここからが本題でして、p2から2ちゃんねるにPOSTする際はどういう順序で送っているんでしょうか?
仮にMESSAGE、名前、メ欄が最後だと本文で切れても投稿に必要な情報はすでに送信されているので投稿できちゃうんですよね。
でもtimeのような情報が最後だと、たとえば途中でちょん切れが発生するとtimeの情報が送信されていないため投稿拒否されると思うんです。
もし可能なようでしたら検討していただけると助かります。。。
# p2サーバと2ちゃんねるの間の仕組みを知らないので見当違いな発言であった場合はご容赦ください♪ >>515
それ妙案かもしれない。
さっそくpost時のtimeをMESSAGEの後に来るように更新してしました。 >>516
ども、早速に乙です。。。
「画面が真っ白」はどうしようもないですが投稿のちょん切れが無くなればいいですね。
あとはユーザさんの報告待ち。 スマソできた。串規制掛かったのか。有料串は通してクレヨン。
とりあえず10板くらいのテストスレに長文投下してみたが途切れなし
つーか今まで一度も途切れた事な%8
今のところ大丈夫そうです
ありがとうございま(%8
さっきニュー速でスレ立てた時に真っ白画面になったけど反映されてなかったわ
これなら少なくともちょん切れ報告は無くなりそうだね
P2を用いて、ニュース速報にスレを立てるとき、本文が途切れて、ソースが貼れてないのを防ぐために、
ソースを説明文より上に持ってきて張るような対応か、、、
これなら本文が途切れても1にソースは貼れているから、sakuられることもない
532 [―{}@{}@{}-] 馬鹿『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
荒らし報告でテストしたらいいよ
高確率で切れてたから(笑)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWww↑→
1res中に10報告の形式で10連投くらいを5セットくらいして、一回も切れなかったらOKでっすよ〜(笑)
>>530
よく分からないけど、それは違うと思うですよ。
本文もソースもMESSAGEに含まれますので、、、
分かりやすくいうと>>499の「postデータの最後に変数くっつけて」をしているようなものですね。
ただ、新たな変数ではなくて、元からあるものを使う。
2ちゃんねるの仕様を逆に利用した形になります。
理論的には「ちゃんとした書き込み」か「真っ白画面になって書き込まれてない」の2通りになるはずです。 むしろそういう譬えを使うなら、ソースを最後に張ることによって、
ちょんぎれた場合は削除されるようにしたと言うべき。
通貨、キャップでスレ立てしてちょん切れないんならそれで大丈夫なわけで%8
こんな重いと、なんかDDos攻撃でも食らってんの?って感じだわなw
下手な無料レン鯖より重いって正直どうよ?
何が原因なのかマジでわからんの?
結局、お気にスレとか書き込みログとかは重いのと関係なかったってこと?
>>558
お気にスレは500まで登録できるんだぜ?
ほとんど意味ないだろ。
>>aki氏
1度無料ユーザーは
・お気にスレ、最近読んだスレ共に50まで。
・NG無しのあぼーんは各3つまでで正規表現不可。
にしてみませんか? 全面有料化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>232の誰か一人が、お気に入りスレ500の更新ボタンを押して
新着レスをチェックしてるのが原因?
どのくらいの負荷か知らないけど大したことないのかな 書き込みログの表示制限を5MBに変更しました(/p2_alpha/)
それから、スレ一覧での本文検索と、NGワードの正規表現指定の機能を
負荷調査のため、いったんオフにしてみる予定です。
>>524
> >>516
> subjectもtimeの前ってことでOKですか?
もちろん、subjectも前にしてます。 本文検索をガリガリ使いまくってるやつなんているのかな?
569 株価【780】 NGNG
先生、今ログ7Mあるんだけど、古いのは押し出されるってこと?
>>569
5MBを超えるとログ内容の表示ができなくなります。
(必要なら生ログダウンロードしてから、)一括削除するしかないです。 5MBで表示制限する前に、
1万件とかでカットしてしまった方がいいかな。
書き込んだレスの記録
容量 7MB(最大10MB)
書き込んだレスの記録
1-50/30938 次 8.▼
とりあえず俺は全削除しか選択肢無いみたいだな・・・
ぱすてるチャイム Contenueとかどうよ?
アリスソフトで結構完成度高いし、声優もシナリオもそれなり。
なによりゲームパートの作りがしっかりしてて飽きが来にくい気がする
まあ一度OHP見てみるのがいい気がする。
ほんとは巣作りドラゴンなんだけどプレミアついてて高いから除外
>>573
それくらいだとすると・・・
書き込みログは2万件でカットするようにしましょうか。 本文検索は俺結構頻繁につかってるんで
このまま停止にだけはしないで欲しい
一文字も逃さず見てるからおちけつ、催促は嫌われるゾ。
>>579-580
この提案は暫く自粛します。
催促が一番だめなのを忘れてしまいました。
すみません。
最近書き込みしても文字の最後に%がついて尻切れになってしまう
なんか兎に角重い どうなってんの
>>584
最近っていつ?
昨日対策取ったようだから、今後尻切れあったらURLつけて報告したらいいんじゃないかなぁ >>585
どの板でもちょっとした長文を書くとそうなる。
今日もなったよ。
ろくでもない事書いてたりするからURLは勘弁してw >>586
せめて書いた鯖くらいは晒さないことには意味ないだろうが URL記載は必須だろうね
じゃないと、イマイチ信憑性に欠けると思う…
いつもならちょん切れスレになるメッセージが出ましが、スレ自体は立ちませんでした
昨日の夜にakiさんが内容全部送らないと書き込みしないような処理にしたみたいなんだが
対策とってからの尻切れ報告が実際にあったか確認しないと動けないんじゃなかろうかと
せめて尻切れのURLがあればなぁ・・・
文字の最後に % が付いて尻切れになった書き込みログを見てみようと
ログを確認したけど、どうやら尻切れになった場合はログに残らないみたい
URLさらさない時点で協力する気無いみたいなんだし、スルーしろよ・・・
釣りレス書いてる嵐に構ってるのと実質変わらんぞ
まぁ、運営に無関係な人は何も出来ないんだから
スルーしてた方が良いだろうね
参考資料すら無いと、ボランティアさんも開発者さんも動けないと思うけど。
動けなければ動かなければ良い。 動く必要があったなら、レスが付くでしょ。
ここで第三者がでしゃばって、あーだこーだ言ってスレを見難くするのは逆効果
昨日対策したばかりで、対策後の報告はあなたが初めて。
akiさんが一日中張り付いているわけでもないから、即座に「どのレスですか?」
なんてレスが付くわけもないし、言った所で>>586。
治してほしくないなら8レスもしなくていいと思う。後半おうむ返し。
ちなみに三回に一回は途切れていた初質で、五回くらい
7行以上の書き込みをした所、途切れる現象は一度も無し。運が良いのかな。 1年くらい使ってるけど
途切れたことなんてないなあ
う
ん
こ
は
ま
ず
い
書
き
込
み
てすと
ちょん切れは、落ち着いて他の人の報告も待つのがいいんじゃないかな。
>>603
2ch側の問題とか言ってたけど
p2側の設定でどうにかなったってことはそういうことよね >>603
レスさんくす 了解した
あと、要望
いい加減縦三列表示も選択できるようにしてくれ・・・
今日日のPCショップじゃ右も左もワイド液晶の時代なんだからさ。 >>604
ちょん切れないようにした、じゃなくてちょん切れたら2chが不正アクセスとしてはじくようにした。 今レス書き込みが白画面になったけど投稿は問題なくできてた
今回の対策は2ch側の(非公開)仕様に依存してるから外部板で発生するケースには効果がない
IDの出る過疎板にちょん切れを目指すスレ立てて書き込めば?
2ch内であってもbbs.cgiのバージョンが違うとかで今回の対策が効かない板があるかもしれない。
なのでちょんぎれで本当に困ってるなら少なくとも発生した板名だけは書いたほうがいい。
>>566
どもです。。。
>>610
現状では>>611さんお言うとおりですね。
テストしましたがわいわいカキコではtime値を必要とはしていないようです。
この辺の対処法としては、要は投稿内容が途切れなければ良いわけですので、
スレッド名、名前、メール、本文などの(本来の目的となる)投稿内容を最初にPOSTし、その後に板/スレッドに関する情報をPOSTするようにすると効果があると思います。
(本来の目的となる)投稿で途切れれば、スレッド情報がないので投稿できず、
投稿できる状態なら、(本来の目的となる)投稿はすべて送られているはずだと思います。
さすがに、どの板/スレッドに投下する書き込みなのかが分からないと投稿できないですから。
>>616
sportsあたりが微妙ですね。 >>617
>スレッド名、名前、メール、本文などの(本来の目的となる)投稿内容を
>最初にPOSTし、その後に板/スレッドに関する情報をPOSTするようにすると効果があると思います。
そんなふうにしてみました。
また冴えてるなー。
負荷状況をチェックするために、
NG/あぼーんワードの正規表現と、スレ一覧の本文検索の機能を無効にしました。
(正規表現指定でマッチしていてもレスはあぼーんされません)
ユビキタスのスレ一覧において、アイコン表示が左から順に
「dat倉庫」 「スレ立て」 「dat倉庫」 「次」
の順序になっていて、左から三番目のdat倉庫アイコンは押下されても
反応しないような状態になってますが、これは仕様通りの表示でしょうか?
>>611
>>617
りょうかいです
このまま、今回の変更で、2ちゃんねるでの
ちょん切れが解消したらいいなあ >>618
その変更は、外部板にも効果ありそうですか?
ありそうなら、引き続き>>610でテストしますが >>623
iPhoneでしょうか?
右の方のdat倉庫は、スレッドあぼーんのアイコンが未完成で、
代わりにdat倉庫のアイコンが使われているようでした。 ソース見てないので見当外れなこと言ってたら申しわけないけど、
p2がPOST時にリファラとしてスレURLを送信していて、
鯖側CGIがそれを参照して書き込み先を判断しているような場合、
>>618の対応は効果ないかも。
ただ効果がある可能性は高いので、それを確認するためにも
テストするのはよいことかと。 >>627
はい、iPhoneからです。
実害はないってことですね、ありがとうございました。 >>618
ありがとうですー♪
>>625
該当板でスレッド情報の一部を削除してから投稿してみました。
しかし投稿は出来ていませんでしたので、変更した効果は期待できると思います。
>>632の件、続きというか何というか
投稿後、画面が真っ白になり、書き込みログには反映されて
いませんし、投稿自体も行われていませんでした >>77の次
ちょん切れは発生していません
テストを続行します
>>632の件、再々発(>>124の次)
ちょん切れは発生していません
投稿後、画面が真っ白になるのは
何らかの(p2非対応の)エラーが
出たということかもしれないと
思ったり思わなかったりしますが
そういう可能性はありますかね? >>632-634
今回の対応は、画面が真っ白になる現象にはまったく影響ありません。
ちょん切れた状態で書き込まれてしまうのを回避しているだけです。
画面が真っ白になろうがなるまいが、正常に書き込まれるか、
何も書き込まれないかのどちらかになるはずで、
その意味では対策が効果を発揮しているように思われます。
ちょん切れて書き込まれる現象が発生したのでない限り、
これ以上の報告は無用でしょう。
他の専用ブラウザやIEなどで読み書きしていても、
一時的に鯖側の応答がなくタイムアウトすることがありますが、
p2ではそのような場合に画面真っ白現象が発生したりするのではないでしょうか。
その場合でも、p2鯖の問題なのか掲示板側の鯖の問題なのか、
はたまた瞬間的な経路の問題なのか、ケースバイケースで
一概に断定はできないと思います。 >>636
りょうかいです
テストは続けたいと思います
解説ありがとうございました 可能性の一つですが
ちょん切れに起因しているものと思います。
接続中のどの時点で「ちょん切れ現象」が発生するかによってその後の状態が変わると思われます。
流れとしては
ユーザ書き込み(1)→p2データ受信(2)→p2データ送信(3)→2chデータ受信(4)→2ch投稿内容チェック(5)→レス反映(6)→
→2ch書き込み結果送信(7)→p2書き込み結果受信(8)→p2書き込み結果送信(9)→ユーザ書き込み結果受信(10)
1〜4の間で切断すると書き込みは失敗し、画面が真っ白になると思われます。
5〜10で切断すると書き込みは成功したのに画面が真っ白になると思います。
# 今までは3〜4の間で「ちょん切れ現象」がおきると「本文がちょん切れ」が発生していたと思います。
# で、今回の変更はこの3〜4の間の対処といえますね。
原因等は>>636さんの説明の通りなんですが、「PHPのfwrite()ですとんと落ちる」というのが関係しているのは間違いないと思います。
携帯のPCサイトビューアーからだとログイン時に「Cookie認証時に〜」に
チェック入れてるのに一画面進むたびにログイン画面が表示されるようになったんだが…
ぼくちゃんの★キャップを返せ〜
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>>639
どっかの質問スレで「クッキーを削除するといい」と言ってました。
試す価値はありです。 >>641
お前のせいだー
ぼくちゃんの★キャップを返せ〜
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ >>638
ということは、逆に言うと
画面真っ白で書き込みなし、は
ちょん切れ防止が正常に働いている
ということなのかもと思ったり >>643
実際重くないし
NG制限が効いてるのかな ぼくちゃんの★キャップを返せ〜
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2008/12/11 23:00:01 LA=11:00PM up 116 days, 23:33, 1 user, load averages: 1.25, 1.36, 1.37
2008/12/11 22:50:03 LA=10:50PM up 116 days, 23:23, 1 user, load averages: 0.73, 1.26, 1.38
2008/12/11 22:40:04 LA=10:40PM up 116 days, 23:13, 1 user, load averages: 1.88, 1.30, 1.31
2008/12/11 22:30:02 LA=10:30PM up 116 days, 23:03, 1 user, load averages: 1.12, 1.24, 1.35
2008/12/11 22:20:02 LA=10:20PM up 116 days, 22:53, 1 user, load averages: 5.00, 2.14, 1.63
2008/12/11 22:10:02 LA=10:10PM up 116 days, 22:43, 1 user, load averages: 0.92, 1.07, 1.15
2008/12/11 22:00:03 LA=10:00PM up 116 days, 22:33, 1 user, load averages: 3.40, 1.75, 1.41
2008/12/11 21:50:05 LA= 9:50PM up 116 days, 22:23, 1 user, load averages: 0.72, 1.16, 1.21
2008/12/11 21:40:03 LA= 9:40PM up 116 days, 22:13, 1 user, load averages: 1.06, 1.28, 1.23
2008/12/11 21:30:02 LA= 9:30PM up 116 days, 22:03, 1 user, load averages: 2.33, 1.48, 1.24
2008/12/11 21:20:01 LA= 9:20PM up 116 days, 21:53, 1 user, load averages: 0.82, 0.99, 1.16
2008/12/11 21:10:01 LA= 9:10PM up 116 days, 21:43, 1 user, load averages: 1.37, 1.54, 1.43
2008/12/11 21:00:01 LA= 9:00PM up 116 days, 21:33, 1 user, load averages: 1.17, 1.21, 1.16
2008/12/11 20:50:01 LA= 8:50PM up 116 days, 21:23, 1 user, load averages: 0.99, 0.92, 0.99
確かに軽いっすね
今のところ22:20:02ぐらいにLA5を記録しただけでまた正常値ですね。
数日は観察になるかと思いますけど。。。
>>644
一応ですが私もそう認識しています。
ですが、テストはある程度するべきだと思いますので時間がありましたら引き続きお願いします。 2008/12/11 23:10:04 LA=11:10PM up 116 days, 23:43, 1 user, load averages: 17.13, 11.82, 6.26
急に跳ね上がった…
>>649
あい、継続したいと思います
重いいいいいいぃぃぃぃぃぃいいいいいなにやってんのおおおおおぉぉぉぉぉぉぉおおおおおぉぉおおおお
"お気にスレの新着"取れねええええええぇぇぇぇぇぇ
重くなったり・・・
急に軽くなったりの繰り返し
えらい人がんばって下しあ><!
そういえば、今回の変更の前(おととい以前)で「書き込みは出来ているけど画面真っ白」の報告はありましたっけ?
あと、書き込みは失敗し、画面真っ白も。
>>641
ありがとさん
クッキーの削除とは微妙に違う気がするが
PCサイトビューアーの設定をCookie利用:OFF
にしたままだとログイン画面に戻らず動くようになりました >>660
報告は挙げていませんが、「書き込みOK、画面真っ白」はありますたよ
「書き込みなし、画面真っ白」は、少なくとも私は記憶にありません お気にスレが300以上あるやつらが22時〜24時の間にどんだけお気にスレにアクセスしてるか晒してくれないかなぁ・・・・・
それではっきりしそうなもんだけど・・・・・
無料ユーザーを切り捨てたら超軽くなるんじゃねーの?
1〜2行のレスで吸い込まれるけど
書き込みはリロったら反映されてる
ってのがあった@jig+p2
NGワードの含まれるレスの内容を確認しようとしても見れたり見られなかったりしてます
一時期直ってたんだけど今回の実験の影響かな?
MacOSX10.5.5+Safari3.2.1
>>662,668
ども。
今考えを纏めているんですが、、、
まとまらないです。。。 例えば、お気に入りスレが300あって、その内299がdat落ちしてても負荷ってかかんの?
お気に入りスレ15、殿堂0、書き込みログ0の私にあやまれっ!
dat落ちしててもそれなりに負担かかるってakiさんが言ってたよ
>>619のテストはいつまで続く予定ですか?
普段正規表現でNG登録してるのでいきなり機能オフにされてしまってすごく困っています >>675
>お気に入りスレ15
使いすぎじゃね? 正規表現offでも重いときあったからなぁ・・・・・
ディレクトリ1つにファイル大量に置いてんじゃないの。
システムがファイル探すだけで負荷増大。
クラシックさんはそれであぼ〜んしたけど。
あぼーん設定してるのに見たくないやつのレス見て不愉快だ
お気に入りスレを10にまで規制して
正規表現のNGを禁止にしたら軽くなるような気がする
それは流石に少な過ぎる、どういう使い方をすれば10で満足出来るんだ。
500を300か200にすればいいんだよ!
あぼーんoffは不便すぎるだろjk
NGname とかNGIDの登録できる量もっと増やして欲しい
少なすぎ
NG機能なんていらない
最近読んだスレも多すぎる 無くても良い
そろそろ自鯖でrep2を立てる時期か…と思ったけどau対応のSSL証明書高けえ。
あと移行ツールとかrep2用のp2proxyとかあるんだろうか。
>>690
俺も昨日のあの重さに耐えかねてrep2に乗り換えようと思った
でも敷居高すぎて俺みたいな素人には無理orz >>691
アパッチにPHPインスコしてやればいいんじゃね?
SSL証明書は携帯にも使える奴は高い…… お前らはBASIC認証も知らんのか・・・
SSLじゃないと嫌って言うなら止めないが・・・
>>693
その手があったかwwwwwって暗号化されてないだろwwwww お気に入り500に減らされる前何件あったのか気になるぜ
確認しとけば良かった。
LA負荷が1以下の時は、正規表現のNGあぼーんも機能するようにしました。
(/p2_alpha/)
VIPの下の方のスレで書き込みテストしたら規制された?
過剰なアクセスを拒否する仕組みを入れてみる予定です。
Load Averageが1以下の時は、スレ一覧で本文検索が機能するようにしました。
>>701
> 過剰なアクセスを拒否する仕組みを入れてみる予定です。
過剰について説明よろ! >>701
今p2はSamba50秒だよね
これを30秒ぐらいに出来ませんか? >>706
違うの?
昨日Samba30秒スレで50秒だったけど? >>709 akiさん
これをやれば劇的に軽くなるけどユーザーが反発するだろうな・・・
っていうのが有ったら教えて /p2_alpha/ → /p2/ に更新を反映しました。
携帯機種板で白画面に遭遇したけど、書き込みはされてなかった。ちょん切れもなく、一切書き込み反映されてなかったので対応成功を確認。
もう一度書き込みしようと思い、戻って投稿しようとしたレスをコピーしてから、新着確認して書き込み反映されてないのを確認してから、「書」ボタン押したら投稿しようとしたレスがそのまま残ってたので書き込みしようとしたらまた白画面出たw
2回連続は初めてだったな。今度は戻ってすぐ書き込みし直したら成功した。
長文&分かりづらい文でスマソ。一応報告。
>>699
Load Averageが2以下までは、
正規表現のNGあぼーんが機能するように変更しました。
>>703
スレ一覧の本文検索も同じく、
Load Averageが2以下までは機能するように変更しました。
おいケータイから完全につながんなくなってるぞ
いい加減にしろ馬鹿管理人
なにやってんだよ
>>720
管理人ならこの前ニコニコ生放送に出てたんだけどね さっきから携帯P2で読み込みも書き込みもエラーが頻発してる
馬鹿akiとっとと直せよ
もっさりの原因がわかったかもしれない。今夜様子見。
ちょっとp2サーバに対してテストしてました。。。
万一にでもそれが原因のときは許してね♪>今エラー出てた人
ちょうど調査中にそのテストとやらが引っ掛かって
勘違いしてたりして、>>724。 テストの内容にもよるのだけど、稼働中のシステムに対して、
高負荷をかけるとか、予期せぬ挙動を招く可能性があるような
テストを行なうなら、少なくとも事前に予告したほうがよいかと。
うむ、予告だけはしたほうがいいと思います
brigittaさんが下手打つとは思ってないけど一応
>>>727 くらいは大丈夫です。
でも、ちょん切れでPHPが落ちてる(らしい)場合は、エラー残らないのでわからないです。 >>732
その590の可能性は結局なかったような記憶です。
PHPでignore_user_abort()して調べました。 >>727の時間帯、apacheもPHPも変なエラーログはなかったです。 >>733
そうですか、どもです。
こちらのテストでも可能性を否定されておりました。
ただ、最終チェックができなかったので、なんとも言えない状況でしたが。
>>734
了解です。
ということで「ユーザ→p2間の切断が影響を及ぼす可能性はかなり低い」という結論が(私の中で)出ました。
ありがとうです♪ >アキ
コテやめたのか? →→◆...p2/2...
すんげー細かいことだけどいいっすか?
「新着まとめ読み」で複数のスレの新着をまとめ読んでるときに
どれかにレスを書いてもレス読みペインは更新されないんで
その時点で自分の書き込みは確認できませんよね?
それは別にいいんですけど、その後に「最近読んだスレ」を
クリックして更新しても自分がレスを書き込んだはずのスレも
未読0のままになってます。そのくせ、その未読0のはずのスレを
クリックして単独表示させると自分の書いたレスが赤字で未読扱いです。
これは仕様?
>>743
>それは別にいいんですけど、その後に「最近読んだスレ」を
>クリックして更新しても自分がレスを書き込んだはずのスレも
>未読0のままになってます。
subject.txtのキャッシュが効いているため、反映まで少しタイムラグがあります。
なので、仕様です。
今朝からスレ内リンクのポッポアップ機能が死んでますな。
>>732のメッセージのソースを見ると、「>>728-730」というリンクでは、onmouseover
以下がタグに記述されてますけど、「>>731」のような単独のリンクでは落ちてます。
何かしました?^^ >>747
Opera9.62では正常にポップアップされるが? >>732
<a href="read.php?host=qb5.2ch.net&bbs=operate&key=1228516520&offline=1&ls=732">>>732</a>
>>728-730
<a href="read.php?host=qb5.2ch.net&bbs=operate&key=1228516520&offline=1&ls=728-730n" target=""
onmouseover="showHtmlPopUp('read.php?host=qb5.2ch.net&bbs=operate&key=1228516520&offline=1&ls=728-730n&renzokupop=true', event, 0.2)"
onmouseout="offHtmlPopUp()">>>728-730</a>
↑(長すぎると怒られたので3行に改行した。本来は1行です。)
>>731
<a href="read.php?host=qb5.2ch.net&bbs=operate&key=1228516520&offline=1&ls=731">>>731</a>
こういうことね。。。
確認したブラウザ
IE6.0SP2
Opera9.01
Firefox3.0.2
なんかそんな設定無かったっけ?? デフラグしたら何分かかるかな
>>748-749
うちの環境がMacintosh+Safariという少数派(笑)なので、文句を言うつもりはない
です^^;;
ユーザー設定に関わらずBeアイコンも表示されなくなったし、こりゃp2が原因ではな
くて、OSを再インストールするのが正解かな(´・ω・`) せめてhtmlpopup.jsをいじったかどうかだけでも教えてもらえると、原因がこちらの環
境にあるのかどうかの切り分けができてありがたいのですけど。
>>751-752
いや、>>749は「私もできない」ということよ。
で、OSは関係ないと思うよ。たぶんブラウザもね。
それとhtmlpopup.jsって関係あるの?
ただ、read.phpがその部分を吐いてないだけだと思うけど。
というか以前はできてたのかな? >>753
ども。Safariはjavascriptの一部を正しく解釈できないみたいなので(フレームのソース
にもコメントとして書いてありますな)、そういうスクリプトに「改良」する必要があ
ったのなら、少数派としては仕方がないかなと。 Macがいくら少なくても多少はいるはずなのに
他に報告がないってのはローカルを疑うのが早い気がする。
報告があればそういうことなんだろうけど・・・。
誰かいないのかな。
>>754
確かに書いてあるね。
けどそれ以前にPHPがその部分を吐いていないわけだしねぇ。
吐いていた上でjs弄るのなら分かるけど。 >>747 のタイミングで、コードの変更はないはずなんだけどなぁ。 >>758
それなら、ローカルの問題確定ですね。助かりました。 スレの右上の削除ボタンを押したら
右下の削除ボタンも削除済み状態になるように
できませんか?
p2でIDの一覧とかリンク表示用の(p)って
ふつうはそこにマウスカーソル合わせると自動的に子ウィンドが開くけど
これが自動で開かないのって何のソフトが足りてないんだろ
>>759
ローカルでそうなる理由も考えにくいので、確定とは言い切れないです。 >>759,762
以前はちゃんとポップアップされていたんですか?
まぁ不具合というんだから以前はできていたんだろうけど。。。
>レス番号からスマートポップアップメニュー(SPM)を表示
ってなんだろう、、、
“なし”にしてもアンカーにマウスオーバーさせるとポップアップするんだけど
>>763
ブラウザは何を使っているの? >>764
>>レス番号からスマートポップアップメニュー(SPM)を表示
>ってなんだろう、、、
>“なし”にしてもアンカーにマウスオーバーさせるとポップアップするんだけど
「これにレス」とか出るメニューのことです。
こっちでは設定は効いています。 >>766
あっ、そっちのことですか。
それはこっちでも効いてました。。。
んで、>>749,753の件ですが
クッキーのクリア、IEキャッシュの削除、設定を「デフォルト」に戻したところ機能することを確認しました。
ということで、「ユーザ環境の問題」ということですね。
失礼しました。。。
何が悪かったのか調べてみます。。。 ユビキタスで殿堂スレが読めない時の良い方法ない?
当時のサーバ調べて打ち変えてトップのURLのボックスに貼って読んでるんだけど
たぶんこれだ。
>>759さん
「引用レスを表示」っていうのが”なし”になっていないか確認してもらえますか?
>>xxx 形式は引用レスなのでこの設定に依存するようです。(私も”なし”にしてた)
>>xxx-yyy 形式は引用レスではないのでこの設定ではなく、「HTMLポップアップ」に依存します。
いや、引用レスなんだけど、「引用レス」ではないということで
けど、>>xxx-yyy形式が「HTMLポップアップ」に依存するのなら「pでする」にした場合はpがつかなきゃだよね?
でもpがつかず、マウスオーバーでポップアップしちゃう。
「画像のみ」に設定していても、>>xxx-yyy形式の引用はポップアップしちゃうのは変かな。
ほんとは>>xxx形式だけじゃなくて>>xxx-yyy形式も「引用レスを表示」に依存する仕様だったのかな?
>>768
べ、別に無視しているわけじゃなくてそっちのことはさっぱり分からないだけだからねっ >>771
あんがちょ
でも、今は普通に変換されて読めるようになったよ
と思ったら、読めるのと読めないのがあった
ログを取得できませんでした となる
>>774
そうかも
殿堂スレを整理したんで読み直そうかなと思ったら、
板サーバから最新のスレッド情報を取得できませんでしたってなった
ちくちく復旧させます
Thanks p2依存症ってどうして2chしてるの??
アホですか〜(笑)
777 [―{}@{}@{}-] >>777 『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
とりあえず
p2で荒らし報告を100resくらい試みたが
ちょん切れは一回も無かった
対応してくれた関係者各位 ありがとでした〜♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWww↑→
投稿が反映されたのに 投稿文が残ったのは2回くらいだったわ(笑)
ボクはPCがぶっ壊れるとかいろいろあったけど
子ウィンドウ表示されるようになりました
>>771
> けど、>>xxx-yyy形式が「HTMLポップアップ」に依存するのなら「pでする」にした場合はpがつかなきゃだよね?
> でもpがつかず、マウスオーバーでポップアップしちゃう。
> 「画像のみ」に設定していても、>>xxx-yyy形式の引用はポップアップしちゃうのは変かな。
>
> ほんとは>>xxx形式だけじゃなくて>>xxx-yyy形式も「引用レスを表示」に依存する仕様だったのかな?
>>xxx-yyyでpがつかないのは仕様です。
ここはちょっと特別で、意図的に表示調整しています。 akiさんだー
日付が変わったらNG IDを消去する機能きぼんぬ
NGワードに該当する発言をしたヤツのIDをNG IDに自動追加する機能もきぼんぬ
その前にNGbeを実装してほしい……
あ、あとユビキタスでスレの情報を見たときにも、
スレの容量が表示されるようになるとうれしいかも
p2の規制回避機能を悪用して荒らしを続けてるコテハンを
焼いて貰うにはどの様な手続きをすれば良いですか???
ユビキタスで数字をクリックするとレスアンカーが付く機能はまだですか
>>781
二行目はともかくとして三行目は技術的に無理 引用してレス を選択すると、
引用先のアンカーまで引用して酷い事になってたんだけど
今は大丈夫だね いつの間にか治したの?
p2iPhoneで気になる細かいこと
ページ内のボタンをタップすると
ボタンが光ってからページ移動するのはカッコイイようだが、
Safariのほうの戻るボタンで戻るとボタンが光ったままになっていてマヌケ
スレ番を指定して移動する機能でスレ番を指定すると
何故か一瞬だけフォントサイズが大きくなった画面が表示されて
それからページ移動するのがどうにも気になる
>>790
それって端末で指定するフォントが小さくなってるんじゃ? >>780
はい、どーもです。
意図的なのでしたら問題ないですー
>>777
>投稿が反映されたのに 投稿文が残ったのは2回くらいだったわ(笑)
画面真っ白になった? >>792
ただ「へえ」と思っただけだしなにもしてあげられないよ。
ていうかp2は現状荒%8 >>792
そのスレの投稿を見た限りでは“規制できる”荒らしと言うには及ばないかなと思う。
もちろん私の感想、、、 某板のP吉くんをどうにかしてほしい…
が、どうにもならんだろうなって愚痴
大半の住人が末尾Pを(脳内)あぼーん設定してるから書き込んでも意味無しとかもうね
>>795
荒らし本人はここや規制板を毎日チェックしながら、それを
解った上で荒らし続けてるからタチが悪いんですよ…
最近は幾らか収まりつつあるものの、一時期1スレ辺り
200レス以上もこいつの暴言コピペで埋められました。
住人全体でNG推奨して無視すれば益々増長して罵詈雑言を
P2外した同一コテと併せて連投して議論妨害。
叩けば調子に乗って50通り程の定型文コピペを延々連投して
嫌がらせ。
>>783をはじめとして、他の住人も規制議論板で何度も通報してる
様ですが、その度にスレに凸して大量の自演火消しレスと長文
コピペの大量連投で容量潰しして流してしまうんで、ほとほと
困ってます・・・・ 微妙にもっさりしてる
書き込むボタンを押してから書き込みが終わりました。と書き込んだ結果が
表示されるまで時間が掛かる。
たしかに微妙に重い
>>798
気持ちはわかるがここにいくら書いても無駄。
どうにもならない。
本当にどうにかしたいならひろゆきか狐を説得しろ。 こんな重くなったのって11月から?
いろんな不具合が出たのも11月からだったような、順次復旧したけど
おめええんだよボケ
中途半端な有料イラネーから年2000円くらい取れ
そしてスレ立ても復活させろや
お気に入り共有って機能がp2にあるけど
NG系の共有機能こそ欲しいと思うのは俺だけだろか。
>>811
NGに「あ」とか「い」とか入ってたら殆ど見れなくなっちゃうぞ 流れ豚切りで申し訳ないんだけど、ちょっとおしえてくれないか。
ブラウザ版だとレス番号にカーソル置けば、そのレス番号に>>を付けてレスできるじゃないか。
で、それをユビキタス版でやろうとしたらどこをいじればいいんだろう?
ID脇のAASクリックして次の画面でどこか選択したら桶?
>>812
そこは集合知ってことで、
却下多数なら無効にできるとか。 指のAAS死んでる?
接続先のサーバは現在ご利用できません(502)
Your request cannot be processed. (502)
>>817
四角内の レス番の左 GOを押してみると 良いことあるかもしれんね
>>820
> 四角内の レス番の左 GOを押してみると 良いことあるかもしれんね
おお、これかあ!
ありがとう!
使いかたまとめwiki見てもわかんなかったんだよね(;゚∀゚)=3ハァハァ
規制議論板にスレが立てられないんだが、今p2でのスレ立てって規制されてたりする?
p2で株主優待でのスレ立ては無理。狐さんがそうした
824動け動けウゴウゴ2ちゃんねるNGNG
つい最近、p2+優待でスレ立てしたんだけど。。
● ●
(・∀・)
言葉足らずすまそ
立てれる&優待表示でるけど、効いてない
株主優待の効果でtatesugi軽減とかsamba24の軽減とかあるけど、
各種効果のうちp2でのtatesugi軽減機能だけは無効化されてる
専ブラ等では当たり前だけど有効
そろそろMacのSafariでもヘッドバーを使えるようにして欲しいです…
あちらで誘導されたので遅ればせながらですが・・・
janeからp2proxy通してVIPに書き込みしようとすると
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
となり書き込みできません
他の板だとp2書き込み出来ます
IEから一度書き込みしようにもモリタポが無いと・・・
p2proxyは今年の8月に有効にしてます
とおもっったらここでもp2書けませんでした
HIPHOP板で、[sage]にするとIDが[???]になるのを
どうにかして
>>834
それは板の設定でそうなってるんであってp2は無関係
文句があるなら板の管理者へ(誰だか知らんが) >>839
って待ってーーー!
>>833
以前>>839をこちらに誘導したのは私です。
理由は、p2proxyでクッキー系のトラブルで書き込めないという内容でした。
なので、まずIEで確かめてください、とお願いしたところ「書き込みの有効化をしてください」表示がでるということです。
本人は今年の8月に有効化しているということでした。
ですので、まずはこちらで「書き込みの有効化」がすでにされているのか確認してもらうようにと誘導しました。
「書き込みの有効化がされていた場合は、該当スレでその後の対処をいたします。
>>831
>他の板だとp2書き込み出来ます
2ちゃんねるの板ですよね?
>p2proxyは今年の8月に有効にしてます
今年の8月にp2の「書き込みの有効化」を有効にしているということでは無かったですか?
「書き込みの有効化」をしたのはIEからですか? 重いですって文句言いに来たけど急に快適になったので帰ります
もう専ブラをUSBメモリに入れて持ち運んだ方が良さそうだな
耐え切れなくなってきたわ。
いつまでもこんな見難い時代遅れな3ペインだし。
>>354
毎回別のタブで開いてるの?
ノートでマウス使わないからスクロールボタンが無いから面倒だわぁ ごめん >>854だったw
はぁ・・・これもおかしな3ペインの性
縦の範囲が狭すぎて見えないんだorz >>855と同じ使い方だなー
そのURLからスレ開いたら新しいタブになるじゃん? >>860
ちょっと試してみたけどタブ切り替えたり閉じたり面倒ですorz
縦に3列の3ペインなら全て解決なんだけどなぁ・・・ 他の専ブラで満足できるなら引き止める理由なんかない
俺は入れるけど新着まとめ読みが機能してない
復旧よろ
今までずっとCHEMISTRYをセミストリーって呼んでた
引きこもりでよかったお(´;ω;` )
>p2 info - 板サーバから最新のスレッド情報を取得できませんでした。
マジで金取ってんだから不具合だらけなの何とかしろよ
まだかちゅーしゃ辺り使ってた方がマシだわ
ニュー速見れるけど書き込めねぇ…
ついさっきまで書けたのに
yomi鯖でレスが吸い込まれた
2回書き込もうとしたんだが2回とも
これp2側の不具合なのか?
とある板に書きこもうとしたらバーボンが出たんだが…
でもここは書きこめる…何で?
新着まとめ読みから別窓で書き込み欄出して書き込みしたときに
連投規制ERRORがでたら、そこから元のスレの書き込み欄に戻れないかな?
まとめ読みしてちょいちょい書き込んでると
どこかで連投規制エラーが出ててもどのスレだったか思い出せないことがあるんだ
数時間前にこのスレの元スレにアクセスしたら
鯖のレンタルがどうとかの画面が出てたがあれは何だったのか
書き込み重いのなんとかなんねえのかよ
もう少しサクッと書き込み完了出来るように治せよ
vipは落ちてないみたいだけどスレ取得できなかったり書き込み失敗したり落ちてるのと大差ない
つーか、中尾の野郎はなにやってんだ?
あの馬鹿今日も広告や●の収入で朝まですすき野か?
AUから最近読んだスレの新まとめを見ようとすると500エラー
他に見られない方います?
開かなかったり書き込めなかったり
どうなってんの・・・
なんか、移転した板での挙動が不安定だわ
新着スレ、レス、の反映が遅い希ガス
>>869の板リスト(ニュース速報がtsushima鯖になっている)を設定しても、スレに
よっては相変わらずdubaiにログを読みにいってしまう→移転前からあるスレはdat落ち
扱い、移転後に立ったスレは存在しない扱いになってしまう……という症状。
ログを削除して取り直しても、キャッシュを削除しても変化なし。ただし、何度もやっ
ていると突然読み込める場合があるからややこしい(´・ω・`) >>910
ちなみに、レスウインドウ内のリンクはすべてdubai(ニュー速)のままになってます。 ちょっと質問
P2でdat落ちスレみるとき、50モリタポかかるけど、どうやってP2にモリタポ取り込むの?
vipの上がってるスレは開けるけど下がってるスレが開けない
>>913
そのスレの上の方にテキストリンクが表示されない?
そこをクリックするだけのはずだけど。 >>915
テキストリンクってこれ?
[●IDでp2に取り込む] [モリタポでp2に取り込む(50モリタポ)](残り0モリタポ)
見当はずれならスマン >>916
あ、うん。それそれ。
その右の方をクリックだけでいいんじゃないのかな。
俺はいつもそうしてるけど。 ユビキタスのほうの機能追加の要望なんだけど
お気に板の登録・削除を
お気にスレの登録・削除と同じ手順でできるようにしてほしいんだけど
スレ一覧のとこにショートカット9を置くような感じで
いい加減にBBSリスト更新しろよ
何時間ニュー速とvipがdubaiとjfkのままなんだよ
ν速もそうだが「最近読んだスレ」の新着まとめ読みも機能してないぞ
ν速の鯖移転と何か関連があるのか?
>>925
ユーザ設定で板移転を反映したbbsmenuに入れ替えても反映されないのよ(´・ω・`) >>927
俺もそう
どのメニューを使っても板自体は読み込むのにスレを開くと全部過去レス扱い… >>918
うーん、うんともすんとも言わないな・・・ >>929
一応>>912の方法で回避できるけどね。別タブで3ペインの画面を開いておくと、レス
ウインドウが更新されるし(このあたりはブラウザに依存するかも)。
しかし不便。p2がどうこうではなく、意味ない鯖移転するな!(ぷんすか あ、原因わかった。p2が「お気に板」の鯖移転同期に失敗しているんだ。
(1)「設定管理」→「ユーザ設定編集」で、更新ずみのbbsmenuを指定
(2)板一覧から目的の板(ニュース速報またはVIP)を選択し、スレ一覧を開く
(3)このスレ一覧から目的のスレを選択
これでスレが読める。「お気に板」(たぶん「お気にスレ」も)機能はしばらく使えな
いみたいね。
>>932
(1)をもう少し詳しく書いておくね。
(a)左メニューの「特別」にある「設定管理」をクリック
(b)出てきた設定管理画面の一番上の「ユーザ設定編集」をクリック
(c)出てきた表の上から2番目「PATH」にあるbrdfile_onlineという項目で、更新ずみのbbsmenuを指定する
(d)一番上か一番下にある「変更を保存する」ボタンを押す
これで完了。
更新ずみのbbsmenuは、たとえば
http://www.zonubbs.net/bbsmenu.html
が使える。↑のリンクをコピーして、brdfile_onlineにペーストすればよい。
これはPCの場合。ユビキタスは誰か試して^^ 変更しても反映されない
p2 info - 板サーバから最新のスレッド情報を取得できませんでした。
書き込みしても自分のレスが反映されてないのはなぜでしょうか。
どこのスレかも分からないし。。。
エラーの内容も分からない。
鯖移転や移転中の話ってことは無いかしら?
>>840
レス遅れました
書き込みの有効化したのはIEからです
やはりVIP書けません
鯖変更したから多少期待持ちましたがダメでした
p2で書けるところと書けないところが存在してるみたいです
ちなみにココはp2書き込みできない状態
パー速だと書き込めます >>941
p2で設定している板リストURIはどこですか? >>943
いま設定見直してみたところ
ログインはしてるみたいなんですがjaneを探していますと・・・
p2で設定している板リストURIはどこを見れば判りますか?
すみません無知で・・・ 相変わらず重いね。ったくいいかげんにしろよ、毎晩毎晩・・・
>>947
設定管理 > ユーザ設定編集 → brdfile_online です >>958
ここで言うのはお門違いだ
bbsmenuやDNSのスレに行け >>940
ニュース速報板とVIP板の鯖移転が、公式のbbsmenuに反映されていないためのトラブル
でした。これだけならbbsmenu側の問題でp2は関係ないのですが、鯖のURLを修正した
bbsmenuを指定しても、「お気に板」でのホストの同期に失敗する(マニュアルで同期
させてもエラーが出る)状態が続いていました。>>932-936はその対処法です。
現在はp2の設定画面にあるふたつのbbsmenuはどちらも鯖移転を反映していますから、
ニュース速報板とVIP板に欠けないという問題は解決しているものと思われます。
以上、報告でした。 エラーが発生しました。レスポンスが不正です。
(WJ40254E)
962 [―{}@{}@{}-] >>777 『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
>>959
bbsmenuの話じゃなくて、単独の板ごとの話ね。
例えばIEでなら旧鯖の板にアクセスしても新鯖に転送されるわけだけど、
p2は転送されないし、移転したのかもわからない。
Janeとかの2ちゃんねるブラウザだとbbsmenuにかかわらず板の移転を検出したら
追尾して板のアドレスやログを修正してくれるような仕様だったと思うけど。 janeを使っていますが今朝から板一覧が見れません
今使ってるスレの板は見れるのですが・・・
>>965
もう成功事例は報告しないで良いよ。
失敗事例のみ(ちょん切れ投稿)で。 対策以降、途切れ報告が無いね。
ID:2Un31dmcPだけみたいだけど、対策前のことを言ってるように見える。
前日に書いたのを次の日に見たら切れててその日に切れたと勘違いとかいうオチじゃネーノ?
頑なにURL出そうとしなかったから釣りかもしれんし
対策後に虚偽報告をしたくせに、>>599みたいなことを言っていたわけね。呆れる。 まぁそれらの発言の症状が対策前対策後であったどうかは置いといて。
以降発生しなければ良いのです。。。
書き込み画面に本文が残るというのは画面真っ白になる場合の症状だと思います。
書き込み結果が表示される際に本文の内容をクリアするという処理をしていますので
書き込み結果が表示される前に切れた場合、本文の内容もクリアされないということですね。
>>973
ということは、私のケース(>>965)では、本文が切れたことを検知して
投稿そのものをp2側でキャンセルする、という仕組みが
正常に働いている、ということで、宜しいでしょうか?
>>974
いや、2ちゃんねる側でキャンセルが正しいかなと。
>「書き込む」→画面真っ白(投稿されず)
これは2ちゃんねる側で書き込みが破棄された。
>書き込みウィンドウに残ってたので
これはp2の仕様によるもの。 今IEから一度書き込みした後janeから書き込みできるようになりました
ありがとうございました
>>975
なるほど
「2ちゃんねる側で破棄する」ように「p2側が変更した」とw 979 [―{}@{}@{}-] 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k NGNG
投稿後、出来ました画面にならずにフリーズしたのに、反映されてたに1件確認♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→
ちょん切れはなかったよん(笑)
でも、この反映エラーも直さないと、重複投稿しちゃうよね・・・・
お気に入りに追加するのに何十秒待たせる気だよwwwww
重い重い重い重い
てか対策してるはずなのになんで重いんだよ・・・・・・・
こりゃいよいよお気にスレに着手か?
おいp2管理人!!
お気に入りからなにから全くつながんねーぞコラクソボケ!!
毎日毎日いい加減にしろや!!!!
なんですか??これ・・・
2008/12/20 00:00:05 LA=12:00AM up 125 days, 33 mins, 0 users, load averages: 98.54, 69.07, 38.14
98って・・・
たとえばディスクI/OがあっぷあっぷしちゃってLAが一気に上がるってことないかな。
おめーーーーんだよ
とっとと値段上げるなりしてサーバー増強白
2ch側の問題じゃなく間違いなくp2の問題だろこれは
ちょうど話題になってる韓国からの攻撃みたいに、
回線がいっぱいになって繋がりにくくなってるとか?
mmp
lud20180302024052ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1228516520/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「p2.2ch.net総合スレ Part42【不具合/要望】->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・茅ヶ崎スレPart19
・まほやく愚痴スレPart 5
・画像会話スレPart5
・子鯖スレPORT19
・藍上スレpart196
・宮助総合スレPart41
・金ずり総合スレpart2
・木田塔子スレpart1
・江夏豊を語るスレpart6
・ハルヒスレ
・【BDSP】交換スレpart6
・【BDSP】交換スレpart7
・白毛馬応援スレpart3
・NHK杯観戦情報スレpart21
・夜景専門スレPart13
・まほやく愚痴スレPart 6
・硝酸塩除去スレpart.1
・スレ立て
・商業PBW総合スレpart19
・●流出対策スレ13
・たけかすスレPart1
・浅田舞応援スレpart271
・鼻うがいスレpart.6
・団栗ヲチスレPart27
・日記板雑談スレpart2
・NHK杯観戦情報スレpart22
・東方玉霊姫スレPart22
・社民党総合スレPart69
・艦これ愚痴スレpart2109
・Girls2応援スレpart10
・劇場板アンチスレpart3
・スレテスト
・テストスレ
・まほやく愚痴スレPart 25
・エロゲスレ避難所
・宮助総合スレPart61
・●流出対策スレ4
・●流出対策スレ5
・浪人総合スレ
・削除人募集スレ
・AA解禁を目指すスレ
・板の削除を議論するスレ
・【BEYOOOOONDS】小林萌花ちゃんをお上品に応援するスレp20【ほのぴ】
・スレ立てテスト
・削除人募集スレッド
・テストスレ
・ハルヒスレ
・ハルヒスレ
・同人板からの苦情スレ
・三菱UFJスレ
・p2.2ch.net総合スレ Part94
・p2.2ch.net総合スレ Part98
・p2.2ch.net総合スレ Part92
・p2.2ch.net不具合報告スレ Part9
・5ch不具合報告スレ
・あひる VS 博のスレ
・スレッドを立てたい
・p2.2ch.net総合スレ Part93
・p2.2ch.net総合スレ Part90
・p2.2ch.net総合スレ Part91
・p2.2ch.net不具合報告スレ Part7
・p2.2ch.net総合スレ Part96
・p2.2ch.net総合スレ Part110
・p2.2ch.net総合スレ Part103
・p2.2ch.net総合スレ Part104
・p2.2ch.net総合スレ Part109
06:53:15 up 36 days, 7:56, 0 users, load average: 87.55, 87.54, 68.65
in 0.20415496826172 sec
@0.20415496826172@0b7 on 021820
|