◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高知のオタクYouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otaku/1219322133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やっぱりカツオのたたきが常食で、鯨カツやどろめが好物で、
桂浜でオタクの夜明けは近いぜよ!とか叫ぶの?
オタクがオタク相手に買い物代行業とかすれば流行るかなぁ?
高知に遊びに行ったら、ひろめ市場で夕飯にしょうかと思ってる。
オススメの店とメニューを土佐オタクども生粋の都会っ子の俺に教えやがれ。
>>10 都会っ子様、高知土民オタクは貧乏なので、外食なぞ不可能です。
故にお店やメニューなぞ全然存じません。
じゃあ、土佐くろしお鉄道のやなせたかしデザインのキャラクターのスタンプを集めた奴いる?
会社から帰ったら、風呂入って夕飯食べて、それからテレビ見てる。今お気に入りは
NHK-BSの「きょうの世界」。奈都子ちゃんで癒されてるよ。
それから滝クリ見ながら2chかな?0時以降は少し前のアニメDVDを見てる。
寝るのは2時頃。朝は7時には起きて出勤。平日はこんな感じ。
休日は、基本的にネット中心なんだが、午後には近所の書店とかあちこち回ったりもしてる。
ま、最近は書店よりもアマゾンで注文することが多いけどね。
一応、マイカーあるんで、車中ではアニソンとかKOTOKOの電波をよく聴く。
他のみんなはどうなの??
高知でアニオタって、同人誌とかでもいいけど・・・
ちなみにオレは3年前のCLAMPイベント見に行ったよ、かるぽーとへ。
かつおめし食う?
前に高知へ行ったとき駅弁のかつおめしが上手くて安くてお得感があった。
ゲーム好きな人いない? 自分は余りゲームしないんだけど詳しい友達欲しいw
オタクな友達欲しい…
高知ってアニメほとんど写らないよね
みんなどうしてんの?
>>24 友達はスカパー契約してた
オタクかぁ…自分はアニメは殆ど観ないからなー
ホラー映画オタクとか大石圭オタクとかかな
失恋して暇過ぎる
誰か友達になって下さい…m(._.)m
ゲームとか詳しくなってみたいから。。。
ブックオフで立ち読みの日々も秋田
おでらいツマンネかった。
11月からコスプレ有料化ー
おでらいって入場料安いからいいんじゃね?他の県とか1k近い所がほとんどじゃね?
質問。
高知市内で攻殻機動隊のグッズ売ってる店知りませんか?
笑い男のステッカーとか探してるんだけど、
アニメイトには無かったんだよね。
えの木が潰れて凄腕ゲーマーは何処へ散らばったんだろう?
アニメイトって何処にあるんですか?
前のダイエーの近くかなんかって見た気が…
今日初アニメイト行きたいと思います。
アニメイト、本は良いから、
グッズ売り場拡張しろや!!!!!!
ぷくぷくってマンション(名前忘れた)の1階にある店?
土佐道路にあるフィギュアの店は、かなり充実してるね。在庫が店のスペース追い越しつつあるけど。
過疎りすぎwww
高知ってオタクにとっては住みにくい場所だよな
tkアニメイトの場所がおかしすぎるwww
もう慣れたが始めの頃はビクビクしながら入ってたな・・・ww
>>45 知り合いがいたらローソンに退避ですね、わかります。
誰か一緒にアニメイト行きません?
1人で行くの抵抗あるw
市内近辺で三国志大戦やLoVのシングルカード扱ってる店ってある?
余りの規制っぷりに耐えかねてプロバイダ変えた
さよならやほー
「異星人による地球生命創造論」
昨年一年間に出現した最新のUFO映像を多数ご紹介!
「異星人による地球生命創造論」の可能性は!?
昨年一年間に世界各国の主要メディアで報道されたUFOニュースは一昨年のそれを大きく上回った!
何故彼らは飛来するのか?
地球に飛来しながらも私達の前に姿を現さない理由とは何なのか?
参加費は無料となっておりますので、是非皆様の多数ご来場を心よりお待ちしております。
日 時: 2月13日 13時30分〜16時30分
場 所: 南国市立スポーツセンター
高知県南国市前浜1344-3
交 通: ●タクシー
JR後免駅から15分
土佐電気鉄道 後免町駅から10分
高知空港から5分
参加費: 初めての参加者は無料です^^
予 約: 予約は特に必要ありません^^
主催者: 日本ラエリアンムーブメント
>>58 俺一応ファンのつもり
つっても美菜ちゃんだけなんだけどね
11月に高知へ旅行に行くんだけど
おすすめの風俗ありますか?
バイなんで男物でもいいですけど
自分的声優ランキング
@井上麻里奈
Aでぶにゃん
B平野綾
C悠木碧
D豊崎あっきょ
EMAKO
あの夏で待ってる、BS11で放送してるよ^^
毎週水曜日 24時30分〜25時00分
May’n WORLD TOUR 2012「ROCK YOUR BEATS」公演スケジュール
10/7(日)高知キャラバンサライ
■料金:4,500円(オールスタンディング・税込・ドリンク代別途)
http://mayn.jp/ ミルキィやスフィアのぼったくり価格に比べると良心的だな
今期の深夜アニメで一番面白いのは
ゾンビだと思う
夏色も氷菓もダメ
さんかれあとアムネジアもイマイチだし
咲A悪くは無いんだけど展開が速すぎていかんね
モーパイあるから良いんだけどさ
話が地味すぎて心配になったエウレカ青も割りと良くなってきた
無印の時のような理解不能な思考パターンの人間も今の所は出てきてないし
最近アニメイトの客が急激に増えた気がする。
やっぱ新学期だからかな
昔の話だが銀魂が見れなくなったのは痛かった
ニャル子さんとかも見れないし
ネットでしか見れないとなると悲しい
周りが結婚してくると考えるよね…俺何やってんだろうなぁって
今日メイト行ったら
なんか普通に階段の前で靴紐?直してる子がいて
色々とまるみえだった 結構可愛い子だった
多分俺の前歩いてたおっさんも見てただろう
最近アニメイトデビューしたがあの匂い、忘れられない
自分の靴裏かと思ったらそうじゃなかった
いつもあんななの
あれか好きで通って下さるお客様もいらっしゃるんですよ
アニメが多すぎて録画が大変とかぬかしてる都市部の奴らは高知に引っ越してきてください
東名阪地区住んでるアニオタでもせいぜいアニメ全部見るの最初の1話だけで
全部全話通してみてるやつほとんどいないぞww
そんなやついたら東京でも廃人だよww
まあ、今季に関してはニャル子と夕子さん以外はほぼBSで見れるようになっただけマシだけどね
788 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 15:45:08.07 ID:yJRnnP/70
B-CASのプロテクト破られてアニメ見放題か凄いな
ほらよ。SDだったらキー局見放題だとよ。
該当スレみたら地方でアニメが見られなかった連中の怒り爆発、ざまあの勢いがすごかったよ。
エウレカAOはあそこまでオブラートに包まずに「沖縄が〜」とか言って大丈夫なのかね
アニメで扱える許容量超えてるよね
3月まで東京都内に7年間住んでたが、
住んでたマンションはCSBS完全対応済みだったけど
スカパーやBSなんかマジでただの1回も見た記憶無いな
周りのアニオタでも導入してる奴ほぼいなかった
地上波だけで11チャンネルとか映るからわざわざ金出してテレビ見る習慣が無いんだよね
心を入れ替えて高知大に入学してリア充になりたい・・・・
AKB0048がつまんなすぐる
もう切ってもいいよね
AKBはなんだかんだで見ちゃってるな、俺はもう少し様子見かな
AKBはクイブレ3期の前座って感じで前は見てたけど、今は見ずに別のことしてるわw
角川5社フェアでジゼル、ケロロ、日常などのご当地ポスター
http://natalie.mu/comic/news/70335 高知県「放課後アトリエといろ」華々つぼみ
この関連性が良く分からないw
能登紹介番組で能登麻美子ナレーションとか素敵な番組を朝っぱらから見た
寝過ごしてフォーゼ〜スマプリ見れなかった
レコーダがフリーズしてて深夜のアニメ録れてなかった
なんだかな〜もう
熱狂的さしこファン登場
貴方は私の初めてのアンチなんです
ヲタ共が痛車ならぬ痛ロボットで敵撃退
アニメイトってなんであんな場所に作ったんでしょうか?
出入りするときいつも恥ずかしさを感じてしまいます
イメージが壊れるから極力声優の顔は見ないようにしている俺だけど、
少し前にBSスカパーが開局して、それでけいおんライブが放送されることになった。
俺は一瞬喜んだが、しかしそれを見るには声優の顔を見ないといけない。
迷った末、「まあ、愛生とか寿はスフィアのCDのCMとかで見ちゃってるし」と思って、
意を決して見ることにした。
普段2chでネタにされている日笠は思ったよりマシで、むしろ美人なほうじゃね?と思い
逆の意味で裏切られたわけだが、律の中の人は・・・・・
俺はこの番組を見て以来、更に声優の顔は極力見ないことを心に決めた。
春期のアニメは地デジ
BS/CSも含め全滅に近い不作だった
夏期アニメは
どうか?
>>120 けいおん、日常とメガヒット連発したけどな
テッサ以上だろ
って感じのマデューカスの神操艦アニメで見たいよな
なんだかんだでクソアニメのほうが最後まで観れるんだよなぁ
【漫画】「ジョジョの奇妙な冒険」今秋TVアニメ化 PS3「オールスターバトル」も発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341467713/ さて、徳島で放送するのかね?
昼間っから放送できる内容じゃないだろ
それこそ新ハンターみたいな幼稚な改悪されてしまう
>>115 えるが可愛いから全部見てる
やっぱしゅがりんは天才だよ
高知で見れる夏アニメはこんぐらいか?
僕はHができない
とある勇者
カンピオーネ
ゆるゆり♪♪
ホライゾン2期
ドックディズ2期
輪廻のラグランジェ2期
ソードアート
ココロコネクト
人類は衰退しました
トータルイクリプス
貧乏神が
織田信奈の野望
超訳百人一首うた恋い
うぽってムチムチ具合はいいけど何で銃が人間になってんの?
日本の銃とかでてくんの?
エウレカAO結構面白いよね。未だ話の全容が見えてないけど悪くない感じがする。
前作はレントンは許せたがホランドが嫌いでダメだった。
ゆるゆり一期見ずに見てみたが、これ人気なんだよな…?
よく分からんな…
完全に萌え豚仕様なのはなんとなく分かった
キャラ萌え出来なかったら見続けるの辛そう
ゆるゆりが受けちまったせいで雑誌の方向性が変わったから嫌い
まあ1期も2期も京子が可愛すぎることに変わりはないがな
2期が初見の人たちは1期も見ておくことをオススメする
1期見て各キャラの性格や個性を知っておくともっと楽しめるぞ
アルカナファミリアとTARITARIって全話無料なの?
どっちもイマイチだったけど
>>140 元々期待されていなかったし話自体は最初からつまらない
それが一部に受けて2期が決定したのだが、何故か1期を知らない層から期待されてしまい今に至る
今日開始の織田信奈の野望みた
これは、ナカナカです
それにしても、テレ東は戦コレと織田信奈を同時期にやって何がしたいのか…
今日開始の織田信奈の野望みた
これは、ナカナカです
それにしても、テレ東は戦コレと織田信奈を同時期にやって何がしたいのか…
戦コレ面白いからこっちでも放送しろい
あとDVDたけぇ
人類は衰退しましたのOPの動きなんだよあれひどすぎるだろ
原作が本来持っている味や雰囲気うんぬんを抜きにしてもアレはな・・・
TARITARIとかBSアニマックス無料放送で録画したんだが、スカパーe2お試し契約しろって表示がでるな
SD録画だと消えないってオチは無い…よな…
信奈はニコでしか見れないのがマジ残念だわ
1話はAT-Xで無料だったから録画したけど
テレ東深夜アニメはBSがほぼ無いから、
AT-Xで見るしかないね。
今期だと、信奈と貧乏神
トータルイクリプスは
アナザー程ではないけど少しグロテスクだったね
今日からBSイレブンで
新作夏アニメとマクロス記念特集が始まるね
風俗の源氏名で真冬は使わんで欲しい(怒`・ω・´)
アニメイトであったことある気がするwwwwwwwwwwww
某アイドルグループのアニメへの擦り寄りがガチでうざい 下手だし
他はある程度許せるが、リメイクセラムンとかありえん
じょしらく面白い
「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-」 完全ガイド
放送日程
■山陰中央テレビ 8/2(木)16:23〜
■テレビせとうち 7/24(火)7:30〜、8/16(木)7:30〜
■あいテレビ 7/28(土)16:54〜
■テレビ高知 8/5(日)17:00〜
■テレビ新広島 7/23(月)15:30〜
■テレビ山口 8/1(水)15:20〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/movie12/news/index.html#131869 >>176 マジレスすると鶴亀行くか、ビーステのアニコスイベントに行くか
咲やうぽってみたいなフワっとしたムッチリ系作画が苦手
はがないとかもちょっとキツい
というか話の内容がキツイ>うぽって
観てて寝てしまう
来週から十二国記始まるじゃないっすか
1日5話捌ききれるか
SAO1話は最高だったけどどんどんつまらなくなってくなぁ…
>>195 あの後、女の子とイチャつきだすだけって書き込みみて見るの止まってるわ
マブラブも2話以降低調だ
今期はTARITARIぐらいだな
この中に妹
放送コードギリギリ
やってる妄想シーンとか 子作りとか
「ジョジョの奇妙な冒険」
2012年10月よりMBS、CBC、TOKYO MX、
東北放送、RKB毎日放送、BS11にて放送開始予定
そう、氷菓は最高だった…
話の展開がとか推理がどうとか、そんなレベルの話じゃなく、毎週ドキドキしながら観てたよ。
僕は彼女を助けたかっただけです
そして自分勝手なだけでした…
初めて書き込むが、
高知のスレがあったとわ
姉さんびっくりだ
>>209 そうなんか、なんか意外だな
やっぱりみんな県外遠征しとるんかね
高知は娯楽がないからな。
必然的に家でネトゲ、ニコニコ、深夜アニメ見る人は多い。
うちの職場でも今期のアニメの話題が普通に出るほどだ。
たしかに、うちの職場にもアニメ、漫画好きが多いわ
よく話したりするし。
最近アニメの劇場版が多くなってきたけど
出来れば高知でも放映してもらいたいなあ
枠は余ってると思うんだがな
中二病は面白いな…
我が前世の栄光を回想してにがにがしくも笑ってしまうわ!
壁|ω・´)クックックッ…
さすが高知
ひといなさすぎ
マターリにもほどがある
おらんクオリティーだよ(´・ω・`)
おおの、たのしいちや。
高知のアニメイト進学校の生徒いっぱいいるよねー
自分もそうでした
高知のアニメイトは学生多すぎ
ほとんどコンビニ感覚だわ
まんさいいけなかったんだけど
いった人どうだった?
r========-、
Lnj_j_j_jj
|( ・ω・) off会行く
ノ゙゙゙ハヽ からってオタ
`〜ェ-ェー′と言えるんですか?
「生徒会の一存 Lv.2」、TOKYO MX・サンテレビ・BS11など9局で1月からテレビ放送
野市のマジカルええわ〜
居心地よすぎて何時間でも居られる
>>219 もう土日ぜんぶ予約済って人気あるんだな
デリヘル呼んだらスマホにうたプリの一十木音也のカスタムデコシール貼ってあってワロタ
だから風俗スレでやれよ
と、デリヘル呼ぶ金のない俺が言いますよ
知寄町のアプライドは
不良品をつかまされないように注意が必要
>>248 ガチオタは少ない
小洒落た雰囲気オタばかりで、もはや我々が行くところじゃない
ヴァルヴレイヴは「この子放っておいたら何するかわからない」って感じで観てしまう
劇場版「TIGER & BUNNY -The Rising-」
岡山 MOVIX倉敷
広島 広島バルト11
広島 T・ジョイ東広島
鳥取 MOVIX日吉津
島根 T・ジョイ出雲
山口 MOVIX周南
徳島 シネマサンシャイン北島
香川 イオンシネマ綾川
愛媛 シネマサンシャイン衣山
高知 TOHOシネマズ高知
http://www.tigerandbunny.net/theater/ まどマギの映画、高知でもやるんだな
おまえら見に行くの?
一昨年のくらいに一十木音也のカスタムデコシールを貼った赤いスマホを使っていた148cm38kgCカップ、B76cm W57cm H80cmくらいの嬢さんについてどなたかご存じないですか?
「一十木音也 カスタムデコシール」で画像をググってみてください。
人にはそれぞれ事情がある
パチンコ狂いの母からロクに育ててもらえず兄・弟とは種が違う
稼ぐために嫌でもそういう仕事を選ばざるを得ないオタクの女の子だっているだろ?
映画『ルパン3世 カリオストロの城』デジタルリマスター版
中国・四国
岡山 TOHOシネマズ 岡南 5/9〜
広島 TOHOシネマズ 緑井 5/9〜
愛媛 TOHOシネマズ新居浜 5/9〜
高知 TOHOシネマズ 高知 5/9〜
http://cagliostro-remaster.jp/theater.html スタイル重視なら、メグミー めみちゃん
濃厚エッチなら、スイート えりちゃん
結構な確率で返信あるよ♪
loーcalgirls.biz/8kfrq/73.jpg
↑
ー は除いてね♪
5人にひとりの人妻がセフレを欲しがっているという事実
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7649518/ 今はJメールがいい。
大手なんだが人妻掲示板があって"人妻"にかなり会える。
登録してサイトをやってみればすぐにわかるけど、
人妻といっても疲れたオバサンだけじゃなくて、
20代前半の若妻もいっぱいいるんだよね…。
Jメール
http://x5.to/PLN 日本人の夫婦は世界一セックス回数が少ないらしい。女にだって性欲はあるし、自分の「女」の部分が枯れてくのをただ見てるのは嫌だと思う。
サイトでお金関係なく○○○って言う流れもわかる気がする。
そういう人を1人2人みつけたら毎日が楽しくなるよ。
東日本旅客鉄道は19日、東京駅と新宿駅、新木場駅を発着駅とし、
それぞれ羽田空港と結ぶ新線を開設する「羽田空港アクセス線構想」を発表した。
現在は使っていない貨物線やトンネルなどの既存設備を活用しながら、
電車を乗り換えず羽田へ行けるようにする。
スイート はなちゃん
マジ、北川景子似!!!
ビックリするよ(汗)
しかもスグ会えるから嬉しい\(^o^)/
http://how♪ever.xyz/vs2p/1020.jpg
↑
♪を消して アクセス!! AmazonとかSteamがあるからゲームとかには困らない。
逆にいえば、田舎住みは、ネット環境とAmazonが生命線だろうな。
何だ、この過疎スレは!!
やっぱ、カッペはすぐ過疎るな
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected] 裏DVDのキラ200新作大量入荷しました。
★〜★〜絶賛営業中〜★〜★
山田は狭い神宮球場のおかげでホームランタイトルを取った
実力的には柳田のが上
意外と知られていない・・・スイートライン
なぜか女性会員増加中!
しかも裏BBSの攻略公開中!!!
xn--e□a-n□n7□dt53b.net/tka5/jeu6c/iv2d
□ を消去し アクセス!!
人気声優・松来未祐さんの死因をめぐり自殺説まで。ネット上に飛び交う憶測の数々
病気治療のため、活動休止状態だった声優の松来未祐さん(享年38)が10月27日に都内病院で死去。
葬儀は故人・遺族の意向から親族のみで執り行われていたことが11月2日付の所属事務所名義でHP上にて公表された。
が、闘病末期や死因の明記が一切ないため、ネット上では哀悼の弁に雑じってさまざまな憶測が飛び交う。
「もしや自殺か!?」との邪推も書き込まれている現状だ。
(中略)
このうち罹患しやすい年齢で松来未祐さんに合致するのは「急性間質性肺炎」。
ネットでは「肺炎で死ぬの?」的素朴な疑問も複数認められたが、急性間質性肺炎は健康人を急に襲う予後不良の病い。
6カ月での死亡率が60%と高い数字となっている。
発熱、せき、呼吸困難などの症状が1〜2週間で現れ、典型的には急性呼吸不全に進行するなど、ブログなどから垣間見られる症状に近いものがある。
http://healthpress.jp/2015/11/post-2101.html 松来未祐を応援してくださった皆様へ
昨日12月14日、松来未祐の四十九日が無事に終わりましたことを、ご報告させていただきます。
ご遺族の「同じ病気の一人でも多くの人が、早期発見により助かって欲しいので、病名を公表したい」とのご意向により、この度病名を公表することといたしました。
7月14日の投稿にあるように、体調不良が続き検査を重ねていましたが、原因がわからないまま、6月30日に急性肺炎で緊急入院をすることとなりました。
精密検査の結果、「慢性活動性EBウイルス感染症」という非常に症例が少なく、
難病指定もされていない難しい病気であることが判明し、そこから松来未祐の闘病生活が始まりました。
9月4日には奇跡的に一時退院が認められましたが、9月18日再入院。
10月27日午後10時18分永眠いたしました。
最終的な死因は「悪性リンパ腫」でした。
http://matsukimiyu.exblog.jp/22662440/ 今春タレント養成所に入ったばかりの大山さん 「初めてのアフレコで緊張しています」声優の夢、断たれる
兵庫県の加古川で遺体で見つかった大阪府吹田市のアルバイト店員、大山真白(ましろ)さん(20)は、
声優を目指して今年春、大阪市内の芸能事務所付属のタレント養成所に入所したばかりだった。
捜査関係者などによると、大山さんは岡山県玉野市出身で、岡山理科大付属高校(岡山市北区)を卒業後、神戸市の専門学校の声優タレント学科に通っていた。
今年春からは、大阪府吹田市で1人暮らしをしながら牛丼店でアルバイトとして働き、養成所でレッスンを受けていたという。
専門学校のホームページによると、大山さんは学生時代、授業の一環でアニメの吹き替えに挑戦するなど精力的に活動。
平成25年にオリジナルアニメを制作するプロジェクトのオーディションに合格した際には、「初めてのアフレコ体験で緊張しています。
かわいく演じさせていただきます」と意気込みを語っていた。
http://www.sankei.com/west/news/151215/wst1512150010-n1.html 声優白石稔、漫画の違法ダウンロードが発覚し謝罪
アニメ「らき☆すた」白石みのる役や「涼宮ハルヒの憂鬱」谷口役で知られる声優白石稔が漫画の違法ダウンロードが発覚し、謝罪した。
白石は2日にパソコンのキャプチャ画像をツイッターにアップしたが、違法アップロードされた成年漫画のファイルをダウンロードしたらしき表示も写り込んでいた。
批判が殺到し、白石は当該ツイートを削除した上で3日にブログで謝罪。
違法ダウンロードについて作者に正式に謝罪したことを報告し、「お許しの御言葉を頂きました。先生の寛大なお心に感謝すると共に、私自身としては今回の件について、
表現する立場の人間として、深く反省しております。
二度とこのような事態を起こさぬよう自らを律し猛省し、己の情熱を真摯に受け止め、活動して参ります」とつづった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1587312.html 生活保護費28億円の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく
生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。
回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。
http://www.sankei.com/west/news/160209/wst1602090049-n1.html 田村ゆかりに何が… ライブ中止、ラジオ終了の突然発表にファン騒然
声優の田村ゆかりが10日、公式サイトで「田村ゆかりについての重要なお知らせ」とし、冬ライブ開催中止、ラジオ番組の終了、
公式ファンクラブの運営会社移管を突然発表。
インターネット上ではファンらが「なにがあったのか」と騒然となっている。
さらに現在放送している文化放送「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」のラジオは3月26日をもって、
ネットラジオ「喫茶 黒うさぎ 〜秘密の小部屋〜」は3月25日配信回をもって終了。
公式サイトのリニューアル、STAFF Twitterの閉鎖、オフィシャルファンクラブ「Mellow Pretty」の運営会社移管もあわせて発表された。
http://www.sanspo.com/geino/news/20160210/geo16021013400024-n1.html 礒野和晃容疑者を逮捕 加古川の声優女性・大山真白さん殺人事件
兵庫県加古川市加古川町友沢を流れる加古川で2015年12月、20歳の女性が死亡しているのが見つかった殺人・死体遺棄事件で、
兵庫県警加古川署捜査本部は20代の男を逮捕しました。
殺人の容疑で逮捕されたのは、加古川市東神吉町に住むアルバイト・礒野和晃容疑者(21)です。礒野和晃=いその かずあき
※礒野和晃(いその かずあき)、礒野和晃(ありの かずあき)、磯野和晃(いその かずあき)など複数の報道があり、情報が錯綜しています。
現在詳細を確認中。
発表によると礒野和晃容疑者は同年12月6日深夜〜7日未明にかけて、大阪府吹田市豊津町に住むアルバイト店員・大山真白さん(20)を
何らかの方法で殺害した疑いが持たれています。
大山真白=おおやま ましろ
2人は知人同士だということですが、交際関係にあったのかどうかなど、詳しい関係性については発表されていません。
なお、取り調べに対して容疑は認めているということです。
加古川署は以前から礒野和晃容疑者から任意聴取を続けていましたが、その結果殺害を自供したものとみられています。
http://breaking-news.jp/2016/02/18/022784 ・岡本マサヨシのコメント
「地震に気をつけてください。震度8以上の可能性があります。2016年2月22日深夜22時 愛知、加賀県、静岡の方は注意してください。
関東も影響がある可能性があります。ない事をいのりますがくれぐれも大量の買い込みなどはしないようにしてください。
22日は回避されたとしても1週間は要注意をお願いします」
・岡本マサヨシからの情報まとめ
1. 少しエネルギー的に嫌な感じを受けている
2. 震源地の可能性は愛知県、静岡県、和歌山、三重県、高知県、徳島県、加賀県
3. 特に海沿いは要注意。地震発生後5分で津波が訪れる。
4. 関東地方も震度7以上の可能性あり
5. 横浜、東京湾、千葉、伊豆諸島も要注意
6. 22日を回避しても最低1週間は注意が必要
7. 大量の買い込みはしないように
8. お水をストックしておくこと
9. 保存がきく食料を購入しておくこと
http://buzz-plus.com/article/2016/02/21/jishin-yogen/ 「おじゃる丸」の声優、小西寛子さんをネットで中傷 容疑の男性を書類送検
NHKの人気アニメ「おじゃる丸」の声を演じた声優でシンガーソングライターの小西寛子さん(40)をインターネット上で中傷したとして、
長野県警長野中央署が、神奈川県相模原市の男性を名誉毀損の疑いで長野地検に書類送検したことが19日、捜査関係者への取材で分かった。
小西さんは同署に告訴し、今月3日に受理されていた。
小西さんの所属事務所のオフィススクワレル合同会社(長野県信濃町)によると、平成27年4月末ごろから、
短文投稿サイト「ツイッター」やインターネットの「まとめサイト」などに「元声優の小西寛子、ネット訴訟で損害賠償をせしめようとする」
「NHKに高額なギャラを要求しておじゃる丸を干された」といった中傷の書き込みがあるのを事務所関係者が発見。
その後、事務所側が「ツイッター」や事務所のブログを通して、中傷行為を止めるよう通知したが止まなかったため、
小西さんと事務所関係者が県警に相談していた。
小西さんと男性に面識はないという。
http://www.sankei.com/affairs/news/160319/afr1603190016-n1.html 和歌山大学生の小椋章史容疑者、同じマンションの女性宅に侵入し全裸でシャワー
和歌山市のマンションで8日未明、和歌山大学3年の小椋章史容疑者(20)が、同じ大学に通う女性(21)の部屋に侵入し、全裸でシャワーを浴びているのが見つかり、住居侵入容疑で現行犯逮捕された。
小椋容疑者は同じマンションの別の部屋に住んでいたという。
テレビ朝日などが伝えた。
テレビ朝日によると、住人の女性が8日午前1時20分ごろ帰宅すると、小椋容疑者が風呂場でシャワーを浴びていたため、警察に通報。
小椋容疑者は、女性の部屋の鍵が開いていたため入ったと話し、容疑を認めている。
小椋容疑者は部屋の玄関に内側から鍵を掛けてシャワーを浴び、女性が帰宅すると全裸で「説明させてください」などと話したという。
産経新聞によると、小椋容疑者は「ドアが開いており、出来心だった」と説明。
小椋容疑者と女性は同じマンションの同じ階に住んでいたという。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/20395/20160408/ogura-akifumi-university-student-shower-nude-wakayama.htm 三菱自動車の燃費不正問題の影響は業界再編にまで及ぶ?
三菱自動車の燃費不正問題。
概要をおさらいすると、三菱自動車製の軽自動車の型式認証取得において、同社が国土交通省へ提出した燃費試験データが燃費を実際よりも良く見せるため、
不正な操作が行われていたということです。
三菱自動車は、軽自動車とSUV、EV、PHVなどの電動車両に経営資源を集中して投下していましたが、
利益率はSUVや電動車両と比べて低いと想像できる軽自動車とはいえ、その影響は絶大でしょう。
ブランド失墜、販売大不振で経営問題に発展した場合、過去のリコール隠しなどの時のように、三菱グループが支えることができるか気になるところ。
現在の大株主は三菱重工業(約12%)、三菱商事(約10%)と2社だけで22%を超え、三菱UFJなど同グループが多くなっています。
今回の不正は、まだ分からないことだらけですが、自動業界再編も含めた問題になる可能性もはらんでいそうです。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160423-10243413-carview/ イギリスがEU離脱か
日本経済も悪くなりそうだ
派遣はクビになるかな
一票の格差、3.08倍 埼玉選挙区と福井選挙区との間
今回の参院選で議員1人あたりの有権者数は、最も多い埼玉選挙区と最も少ない福井選挙区との間で3・08倍。
「一票の格差」は前回2013年の4・77倍から縮小したが、3倍を超えた。
総務省が22日公表した選挙人名簿登録者数から、朝日新聞が算出した。
議員1人あたりの有権者数は、最多の埼玉で101万4713人、最少の福井は32万9506人。
「一票の格差」をめぐっては、4・77倍だった13年参院選について最高裁が「違憲状態」と指摘。
昨年7月に鳥取と島根、徳島と高知の選挙区を合区するなど「10増10減」の法改正を行うことで2・97倍になったが、再び3倍を超えた形だ。
国内有権者数は1億649万4879人。
選挙権年齢が18歳以上になり、前回より182万7589人増となった。
在外選挙人名簿に登録した人は10万5529人(前回比7995人減)だった。
http://www.asahi.com/articles/ASJ6Q5DWGJ6QUTFK00G.html 【島根悲報】過疎化が進みすぎて人口が『大正時代』を下回る 島根出身者「どうすればいいのか……」
人口減少は今後の日本にとって、大きな課題である。
厳しい現実を伝えるドキュメント番組が、2016年9月25日に放送された。
NHKスペシャルの『縮小するニッポンの衝撃』だ。
人口減少がこのまま続くと、行政サービスの提供が難しくなるそうだ。
実際、現在でも地方の過疎化が進む地域では、財政がひっ迫して、十分なサービスの提供が困難になっている。
島根県の雲南市では、すでに10年前から行政サービスを住民組織が担っているという。
その住民組織メンバーも年々歳を重ねており、組織存続も危ぶまれている。
ある集落では、人口減少によって田畑は荒廃して荒地となっている。
荒地は住民たちが居住する地域を取り囲むように広がっており、道を寸断しかねない状況。
行政サービスの維持どころか、集落が消滅してしまう可能性も否めない。
島根県は「過疎化日本一」と教わった。
その数十年前よりも、さらに事態は悪化しているに違いない。
あれからも人口の流出は続いており、ついに大正時代を下回るようになってしまったのか……。
http://rocketnews24.com/2016/09/26/804619/ 最新通信簿!47都道府県「幸福度」ランキング
福井県は、仕事分野と教育分野が1位であり、生活分野の個人(家族)領域で2位であったことが、総合順位1位に大きく貢献している。
特に、教育(入口)と雇用(出口)が両輪で安定していることが、県としての総合力の高さにつながっているものと考えられる。
東京都は、基本指標と文化分野で1位であることが強みである。
文化分野は、余暇・娯楽領域、国際領域でともに1位であり、他を寄せ付けない水準を有している。
富山県は、生活分野が1位で、教育分野が3位である。
前回8位であった仕事分野が今回5位に上昇し、総合順位を前回の5位から上昇させた要因と考えられる。
全体的に、仕事分野で上位に位置する都道府県が、総合ランキングでも上位となる傾向を見てとることができる。
高知県、沖縄県、青森県がそれぞれ47位、46位、45位となっているが、いずれの県でも仕事分野と生活分野で苦戦している様子が分かる。
しかしながら、個別指標を見れば強みがあり、例えば、沖縄県であれば「人口増加率」や「外国人宿泊者数」が1位と、他県がうらやむような結果も出ている。
このことから、それぞれの地域の強みを地域の総合戦略とリンクさせていく視点が重要と考えられる。
http://toyokeizai.net/articles/-/137582 筒香も狭いハマスタのおかげで本塁打量産してるな
山田もそうだがクソ狭い球場だと有利だな
広い球場ならフェンス直撃の当たりがホームランだぜ
本塁打のタイトルは公正ではない
飛ぶボールを使ってるのもある
数年前、低反発球で西武軍団のなんかむり以外、全員非力化したからな
各チームの主力バッターのほとんどが20本以下だった
素人はホームランが出ないとつまらんと言うことで飛ぶボールに替えた
JR北海道、経営危機的状況突入…「維持困難路線」発表へ、修復費用捻出できず運休続出
この30年間で最大ともいうべき危機が迫っている。
JRの鉄道路線の存亡問題である。
事の発端は、7月下旬に北海道旅客鉄道(JR北海道)が発表した「持続可能な交通体系のあり方について」という文書だ。
発表文の冒頭で、沿線地域の自治体に対して、こう通告した。
「当社の経営状況は極めて厳しく、また当社が経営基盤を置く北海道は、全国を上回るスピードで人口の減少が進んでいることから、
それぞれの地域特性に応じた持続可能な交通体系のあり方について、地域の皆様に早急にご相談を開始させていただきたいと考えております」
(中略)
赤字ローカル線を切り捨てるだけでは、問題の解決にはつながらない。
問われているのは、北海道そのものの活性化なのである。
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16749.html >>306 低反発球だったら筒香も43本も打ってないだろうな
飛ぶボールに加えて狭い球場ならタイトル取れるわ
代わりにピッチャーがたまったもんじゃないが
島根・広島結ぶJR三江線 再来年3月で全線廃止に
島根県と広島県を結ぶJR三江線について、JR西日本は、再来年3月末で全線を廃止することを国に届け出ました。
30日、JR西日本米子支社の松岡俊宏支社長が広島市中区の国土交通省中国運輸局を訪れ、三江線の鉄道事業を廃止するという届けを鵜沢哲也局長に手渡しました。
三江線をめぐってJR西日本は当初、来年9月をめどに廃止するとしていましたが、代わりの交通手段となるバスの運行計画を作るため時期を延期してほしいという地元自治体からの要望を受け、半年先送りして再来年の3月末で廃止するとしました。
JR西日本などによりますと、本州で100キロを超える鉄道路線が全線で廃止されるのは初めてだということです。
JR西日本米子支社の松岡支社長は記者会見で、利用者の減少に歯止めがかかっていないことや、過去10年間で2回、大規模な自然災害によって長期間運休していて、災害のリスクが看過できない状況にあることなど、廃止の理由を説明しました。
そのうえで、松岡支社長は「地域の特性に合ったよりよい交通プランを作成するために、今後もできるだけ協力をしていきたい」と述べ、代わりの交通手段となるバスを運行するにあたり、計画の作成や資金面で協力する考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160930/k10010713021000.html 阿蘇山、中岳第1火口で爆発的噴火 兵庫まで広く降灰か
気象庁は、8日午前1時46分ごろに熊本県の阿蘇山の中岳第1火口で爆発的噴火が発生したと発表した。
火口から1キロを超えて大きな噴石が飛ぶ恐れがあるとして、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げた。
火山活動は不安定な状態が続いており、火口から約2キロの範囲で大きな噴石が飛ぶ可能性があるとして警戒を呼びかけている。
また、気象衛星で高さ1万1千メートルの噴煙を確認したという。
気象庁は午前3時過ぎに降灰予報を発表。
火口から北東方向に火山灰が流されるとみている。
8日午前8時までに多いところで熊本、大分、山口、広島、岡山、兵庫、香川、愛媛、高知、徳島の各県で降灰があると予想している。
8日に気象庁で会見した斎藤誠火山課長は「噴煙1万メートルは非常に珍しい」と話す。
火山性微動の振幅が大きくなったり小さくなったりと不安定な状態が続いており、「同程度の噴火が起きる可能性もある」と注意を促す。
http://www.asahi.com/articles/ASJB80J85JB7ULZU00Y.html オカルティックナインの成沢稜歌は何カップあるのですか?
六本木のビルから鉄パイプ落下 通行人の頭に刺さり死亡
14日午前9時55分ごろ、東京都港区六本木3丁目のマンションで工事用の足場の解体作業中、10階部分から鉄パイプ(長さ1・5メートル)が落下し、歩道を歩いていた東京都新宿区の無職飯村一彦さん(77)の右側頭部に突き刺さった。
飯村さんは病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
一緒に歩いていた70代の妻も病院に運ばれた。
警視庁麻布署は、現場の安全管理に問題がなかったか、業務上過失致死容疑で調べる。
現場のマンションは地下鉄六本木駅から東に約300メートルの六本木通り沿いにある。
外壁工事のために1階から10階部分まで足場が組まれ、部品などの落下を防ぐ板も設置されていた。
http://www.asahi.com/articles/ASJBG3GTCJBGUTIL00R.html 講談社、コミックやラノベ刊行の一迅社を完全子会社化
講談社は14日、一迅社と株式譲渡契約について基本合意に達したと発表した。
一迅社の全株式を取得し完全子会社化する。
一迅社は、累計210万部を超える『ヲタクに恋は難しい』をはじめ、『ゆるゆり』や『最遊記 RELOAD BLAST』などのコミック作品、「月刊コミックゼロサム」、「月刊コミック REX」といった漫画雑誌、ライトノベルスを刊行する出版社。
講談社は、一迅社を完全子会社化することによって、「コミックジャンルにおいて両社の強みを活かし、シナジー効果を発揮して、漫画市場の活性化に大いに寄与していく」としている。
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/287/b26298b41f30198285901d6981e80c53.html? JR四国4月1日で発足30年 鉄道事業 赤字続き
国鉄の分割民営化に伴い、JR四国が1987年に発足してから4月1日で30年を迎える。
徳島県民の基幹的な公共交通機関として役割を果たす一方、高速道路の延伸に合わせて乗客が減少。
鉄道事業で黒字になったことは一度もなく、国の支援に頼る状況が続いている。
今後も人口減少で経営環境は厳しいとみられ、収入基盤の強化が課題となっている。
金利の低下も打撃を与えた。
経営安定基金2082億円の運用益が想定を下回り、鉄道建設・運輸施設整備支援機構への高利貸し付けなど国の支援で収支を合わせてきた。
ただ、国の支援は時限的な措置で、支援なしで自立できる体制の構築が課題となっている。
沿線の人口減も著しい。
四国の人口は1990年国勢調査の420万人が2015年には385万人に落ち込んだ。
40年には300万人を割り込むと推計されている。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/03/2017_14902463515715.html オタクにもおすすめの稼げるサイト
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
NT7ML
ハクメイとミコチは9cmの小柄ちゃんなのだな
巨人に遭遇してマクロスみたいな感じになるのだろうか
巨女に捕まったらバイブ代わりにヴァギナに挿入されそうだ
NHKさん、2ちゃんねらーだったと判明「平昌五輪の開会式まで、あと22日しかないンゴ」
お堅い印象のNHKだが、なんとその実態は「単なる2ちゃんねらー」だと判明した。
というのも2018年1月18日、NHK公式Twitterが「ピョンチャン五輪の開会式まで、あと22日しかないンゴ」とまさかのツイートをしたのである。
・「ンゴ」の意味とは?
最近ではJK語(女子高校生語)としても使用される「ンゴ」という言葉。
これは2ちゃんねる、特に「なんJ民」と称される2ちゃんねらーが頻繁に使う定番ワードである。
使い方としては語尾に使用することが多く、できごとを嘲笑したり、小馬鹿にする際に使用することが多い。
元ネタは2008年にプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスに在籍した「ドミンゴ・グスマン」からきており、最近ではプロ野球以外でも広く使用されるようになっている。
https://rocketnews24.com/2018/01/18/1009060/ 草津白根山噴火・雪崩 1人死亡11人けが
23日午前、群馬県の北西部にある草津白根山が噴火しました。
警察や消防などによりますと、噴火による噴石や同じころ近くのスキー場で起きた雪崩で訓練中の自衛隊員1人が死亡し、11人がけがをしているということです。
また、スキー場のロープウエーの山頂駅に取り残されていたおよそ80人の救助が進められています。
気象庁によりますと、23日午前10時ごろ、草津白根山で地盤の変動を伴う振幅の大きな火山性微動が観測され、草津白根山の本白根山の鏡池付近の火口から1キロ以上離れた場所まで噴石が飛んだことが確認されました。
気象庁は「草津白根山の鏡池付近で噴火が発生した」として、噴火警戒レベルを「入山規制」を示すレベル3に引き上げました。
警察や消防、それに自衛隊によりますと、同じころ近くにある草津国際スキー場で雪崩が起き、訓練中の自衛隊員ら7人が巻き込まれ、このうち49歳の男性隊員1人が死亡しました。
また、雪崩に巻き込まれた6人がけがをしたほか、噴石でスキー場のゴンドラの窓ガラスが割れるなどして5人がけがをしました。
けが人は合わせて11人にのぼっています。
消防によりますと、けが人11人のうち3人はけがの程度が重いということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011298831000.html 警官、交番で撃たれ?死亡 19歳同僚の行方捜索 滋賀
11日午後8時50分ごろ、滋賀県彦根市南川瀬町の彦根署河瀬駅前交番で人が血を流して倒れている、と彦根署から119番通報があった。
県警によると、同交番勤務の井本光巡査部長(41)が血を流して倒れており、まもなく死亡が確認された。
県警は、井本巡査部長が拳銃で撃たれたとみている。
同僚の男性巡査(19)の行方がわからなくなっており、県警が捜している。
県警によると、11日午後8時15分ごろ、彦根市に隣接する愛荘(あいしょう)町の田んぼにパトカーが突っ込んでいる、と110番通報があった。
東近江署員が駆けつけたところ、河瀬駅前交番のパトカーだった。
彦根署員が同交番に向かうと、井本巡査部長が頭と背中から血を流して倒れていたという。
交番では11日は3人が勤務する予定だったが、1人が休んだため、井本巡査部長と男性巡査の2人が勤務していたという。
https://www.asahi.com/articles/ASL4C7D16L4CPTJB00R.html 外国人の純流入、最多14.7万人 人口減を緩和
総務省は13日、2017年10月1日時点の人口推計を発表した。
外国人を含む総人口は16年と比べて22万7千人少ない1億2670万6千人となり、7年連続で減少した。
外国人の過去1年間の入国者数から出国者数を差し引いた純流入数は過去最多の14万7千人に達した。
人口減の加速を外国人の増加が緩和する構図が鮮明になった。
人口推計は国勢調査をもとに毎月の人口移動などを加味して推計する。
毎年4月に前年の10月時点の数値を公表する。
1年間の出生数から死亡者数を差し引いた人口の自然増減は37万7千人の自然減だった。
自然減は11年連続で統計を始めた1950年以降で最多。
高齢者の増加と出生数の減少が背景にある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29352110T10C18A4000000/ 「服を着るのが面倒」全裸でごみ出し、高知市職員逮捕 数カ月前から目撃情報
高知署は16日、全裸で路上を歩いたとして、公然わいせつの疑いで、高知市職員の男(49)を現行犯逮捕した。
ごみ出しのためだったといい「服を着るのが面倒だった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は16日午前6時20分ごろ、自宅のマンションからごみ出し場に向かう近隣の路上を全裸で歩いたとしている。
同署によると、「午前6時ごろによく全裸で歩いている人がいる」との目撃情報が数カ月前から寄せられており、張り込んでいた警察官が直接確認した。
市は男の普段の勤務について「非常に真面目で、問題はなかった」としている。
吉岡章副市長は「服務規律の徹底に取り組んでいる中、ご迷惑をお掛けし、深くおわびする」とのコメントを出した。
https://www.sankei.com/west/news/180416/wst1804160037-n1.html 声優に迷惑行為か マチ★アソビ、徳島県など「節度ある行動を」
5月4〜6日に徳島市で開かれたアニメやゲームの複合型イベント「マチ★アソビvol.20」の期間中、イベントに出演していた女性声優に対し、
男性ファンが飲食店内で行った迷惑行為の様子を会員制交流サイト(SNS)に投稿したとしてネット上で批判が相次ぐ事態があった。
マチ★アソビを運営する徳島県などは8日夜、参加者に節度ある行動を求める声明を公式サイトで発表した。
ツイッターへの書き込みなどによると、男性ファンは徳島市内の飲食店で声優を目撃。
声優がトイレの個室から出た直後に同じ個室に入り、便座を撮影してツイッターに投稿するなどした。
ネット上では男性ファンの行動を批判する書き込みが相次いでいるほか、出演者とファンが身近に触れ合えるマチ★アソビの運営方針が変わってしまうことを心配する声が上がっている。
http://www.topics.or.jp/articles/-/44830 声優・梅原裕一郎、急性散在性脳脊髄炎で休業 治療に専念
声優の梅原裕一郎(27)が、急性散在性脳脊髄炎のため入院し療養中であることが所属事務所の公式サイトで10日、発表された。
事務所によると一旦休業し、しばらくは治療・リハビリに専念。
復帰時期については改めて報告するとしている。
サイトでは「弊社所属の梅原裕一郎が【急性散在性脳脊髄炎】の為、現在、入院、療養をしております。ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます」と梅原の容態について伝えた。
今後については「一日でも早く皆様の前に元気な姿を見せられるよう治療に専念しておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。復帰の時期につきましては、改めてご報告させて頂ければと思います」と呼びかけている。
梅原は現在、アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』ゴロー役、『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』ジークフリード・キルヒアイス役、『多田くんは恋をしない』杉本一役など多くの作品に出演している。
https://www.oricon.co.jp/news/2111163/full/ 渡辺直美、全裸生活は「ほとんどパンダ」!?
お笑い芸人の渡辺直美(30)が15日放送の日テレ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜・後7時56分)に出演し、“なかなか理解してくれない私の言動”として悲劇の全裸生活を告白した。
ガサツ女王として出演した渡辺は「私、家は基本全裸でうろちょろしてるんですけど、カーテンも買うのがめんどくさいのでカーテンもつけない状態で暮らしてます。
タワーマンションなので高いし見られないからいいかなと思って、裸でうろちょろしてます」と家の中では服を着ないで生活してる事を告白、「リビングで寝ることが多くて、リビングで裸で寝て、朝日でバッて起きるんですけど。
ある時裸で寝てたら、その光が1回暗くなって、何だろうって思って見たら、窓ガラスの清掃のおじさんが、ゴンドラで上がってきて、やべって隠れたことがある」と悲劇を明かし笑いを誘った。
この「リビングに布団持ってきて、全裸で寝て、起きて、そのままご飯も食べます」と話す野性的な生活の渡辺にタレント・きたろう(69)が「素晴らしい。ほとんどパンダだね」と関心。
笑いが起きた。
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180515-OHT1T50116.html アニメ化決定のラノベ、出荷停止 原作者が差別ツイート
アニメ化が決まっていたライトノベル「二度目の人生を異世界で」の原作者が、中国や韓国に対する差別的な発言をしたとして、出版元のホビージャパンは6日、これまでに刊行された計18巻を出荷停止にすることを決めた。
5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日本の最大の不幸は、隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。
ホビージャパンはこれらが事実と認め「作品の内容とは切り分けるべき事項ではありますが、著者が過去に発信したツイートは不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した。
投稿はすでに削除されている。
まいん氏は5日、ツイッターに「事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言ではありますが、行きすぎた内容であったことを深く反省しており、不快に思われた皆さまのお許しを頂けるとは思っておりませんが、心より謝罪させて頂きたい」などと投稿した。
ホビージャパンの担当者は朝日新聞の取材に「差別を助長する意図はなかったが、表現的に無視ができない内容だった。多くの人の心情を害したと認識している」と述べた。
https://www.asahi.com/articles/ASL665GKQL66UCLV00G.html おじゃる丸声優、音声の無断流用でNHK告発
NHKアニメ「おじゃる丸」の主人公おじゃる丸の初代声優、小西寛子(42)が、自身のツイッターでNHKを告発し、波紋が広がっている。
小西が18年前、同アニメで収録した音声が、本人の意に反して人形などの販売商品に流用された件と同様の事案が、所属事務所で起こったとし、看過できないと、自身の体験とともにNHKを糾弾している。
小西は今月1日のツイッターで、18年前にあったNHKのプロデューサーとのやりとりの詳細を掲載。
それによると、小西が本編用と思い収録した声が、音声商品に流用されて販売されていたという。
知らされていなかったとし「これは何ですか」と事務所を通じて質問するとNHK側から「生意気だ! 黙って言うとおりにしないとアニメ業界で仕事できなくしてやる」と言われたと記している。
その後、同アニメの収録の話は来なかったという。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806080000021.html 長崎新幹線 FGT導入を見送り ミニ新幹線を軸に検討へ
九州新幹線長崎ルートに関する与党の検討委員会は8日の会合で、車輪の間隔を変えることでレール幅の異なる新幹線と在来線を乗り継ぐフリーゲージトレイン(FGT)の長崎ルートへの導入を見送ることを決めた。
今後、全線が新幹線のフル規格か、線路の敷設を工夫して在来線でも新幹線が走れるミニ新幹線を軸に検討する。
長崎ルートを巡っては当初、FGTを導入する予定だった。
しかし、開発が難航しているうえ、事業者であるJR九州が安全性やコスト面などから導入に反対していた。
一方、国土交通省の検討結果では、全線フル規格が費用対効果の面で最も優位としており、長崎県もフル規格での整備を求めている。
しかし、整備費の総額は膨らむため、佐賀県が過大な財政負担などを理由に反対。
与党検討委は今後、佐賀県の負担軽減についても検討する方針。
長崎ルートは在来線特急と新幹線を武雄温泉駅(佐賀県)で乗り換えるリレー方式で2022年度に暫定開業する計画。
整備方法の決定が長引けば、リレー方式の長期化・固定化が懸念されている。
https://mainichi.jp/articles/20180608/k00/00e/020/270000c 新幹線殺傷事件は、もはや「想定外」ではない
6月9日、新横浜-小田原間を走行中の東海道新幹線「のぞみ265号」で刃物を持った男が突然乗客に切りつけ、男性1人が死亡、女性2人が重傷を負うという事件が起きた。
約3年前の2015年6月30日には、やはり新横浜-小田原間で起きた「のぞみ225号」車内の焼身自殺事件で、巻き添えとなった女性が死亡している。
悲劇は繰り返された。
JR東海は「乗車中のお客様が死傷に至る列車事故ゼロを継続している」として高い安全性をアピールしている。
しかし、いくら列車運行の安全性を高めたところで、このように焼身自殺や殺傷事件が繰り返されると、新幹線の信頼性が損なわれかねない。
JR東海はセキュリティ対策として、客室やデッキ部への防犯カメラ設置を進めている。
昨年12月には全編成の9割に相当するN700Aタイプへの設置が完了した。
カメラ未設置の700系は2019年度末までに引退が決まっているので、2020年春には全編成で防犯カメラが設置されることになる。
JR東海は「犯罪や不審行為への抑止力の向上につながる」(同社広報部)と期待しているが、事件の起きた客室内にも防犯カメラは設置されていた。
残念ながら防犯カメラを設置あうるだけでは犯罪の抑止には限界があると言わざるを得ない。
https://toyokeizai.net/articles/-/224678 新幹線人身事故、身元は福岡の52歳男性 自殺の可能性
JR山陽新幹線のぞみ176号の人身事故で、福岡県警は15日、死亡したのは、福岡県直方市の介護職員の男性(52)と判明したと発表した。
自殺の可能性があるとみている。
県警は14日夜、遺体の一部が見つかった福岡県北九州市八幡西区の石坂トンネル近くの路上で、無施錠の無人の軽乗用車を発見した。
所有者はこの男性で、男性の指紋が新幹線の車体から見つかった人体の一部の指紋と一致した。
軽乗用車近くにある新幹線の高架橋の柱には、はしごのようなものが備え付けてあり、県警は男性がはしごをのぼって線路内に侵入した可能性もあるとみて調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASL6H52GQL6HTIPE02P.html 大阪・震度6弱 M6.1、女児ら3人死亡 60人負傷、火災20件
18日午前7時58分ごろ、大阪府を中心に強い地震が発生し、大阪市北区、大阪府高槻、枚方、茨木、箕面の各市で震度6弱を観測した。
気象庁によると、震源地は大阪府北部で震源の深さは約13キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・1と推定される。
大阪府警などによると、大阪府高槻市で小学4年の女児(9)が壁の下敷きになって死亡したほか、府内で高齢男性2人が死亡。
毎日新聞の午前11時半現在のまとめでは大阪、京都、兵庫、滋賀、三重の5府県で計60人の負傷が確認された。
津波は起きなかった。
大阪府や府警などによると、高槻市立寿栄(じゅえい)小学校で学校のプール付近の壁が倒れ、4年の女児が下敷きとなって死亡。
大阪市東淀川区で男性(80)が壁の下敷きに、茨木市の男性(85)は本棚の下敷きになっていずれも死亡が確認された。
また、総務省消防庁の午前10時半現在のまとめによると、大阪、高槻、吹田、箕面、兵庫県尼崎の各市で計20件の火災が発生した。
https://mainichi.jp/articles/20180618/ddf/001/040/004000c 哀しいくらい過疎化が加速する痴呆共よ
今こそ声を大にして叫ぶのだ
カッペはナメられちょる!!
富山・交番襲撃 21歳元自衛官を逮捕 拳銃強奪2人死亡
26日午後2時ごろ、富山市久方町の富山県警富山中央署奥田交番で、勤務していた稲泉健一警部補(46)同市宝町を男が刃物で刺して拳銃を奪った。
男は更に近くの市立奥田小学校の正門付近で警備員、中村信一さん(68)同市高島に向けて発砲した。
稲泉警部補は腹部などを刺されており、出血性ショックで死亡。
中村さんも頭や左肩を撃たれ、頭部損傷で死亡した。
男は元自衛官でアルバイト店員の島津慧大(けいた)容疑者(21)同県立山町末三賀で、小学校の敷地内で駆けつけた署員2人に拳銃で撃たれ、意識はあるが内臓損傷で重体。
県警は島津容疑者を中村さんに対する殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、治療のため釈放した。
県警は殺人容疑に切り替え、捜査本部を設置した。
島津容疑者は2015年4月から17年3月まで陸上自衛隊金沢駐屯地に勤務。
稲泉警部補との面識の有無は不明という。
https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00m/040/132000c ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ZOO
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
検索しちゃえば『立木のボボトイテテレ』
WFD
西日本豪雨、死者112人に 2万人超が避難
西日本を襲った記録的な豪雨は広域で堤防の決壊による河川の氾濫や土砂災害を引き起こし、死者は広島、岡山、愛媛3県を中心に9日までに計112人となった。
消防や自衛隊による捜索活動が続くが、依然80人以上が安否不明。
高速道路や鉄道、電力などインフラも大きな被害を受け、企業活動にも影響が出ている。
被害の全容は見えておらず、政府は救援や復旧に全力を挙げる。
気象庁によると、8日までの3日間に降った雨は93地点で観測史上1位を更新した。
降り始めからの一連の雨量は高知県馬路村で1846.5ミリ、同本山町で1695.5ミリ、岐阜県郡上市で1058ミリなど1000ミリを超える地点も出た。
同庁は6日以降、数十年に一度の大雨が降るとして九州から中国、四国、近畿、東海地方の計11府県に大雨特別警報を発表。
13年の運用開始後、同年9月の台風18号などで出された3県が最多だったが、はるかに上回った。
8日午後までにすべて解除されたが、西日本を中心に土砂災害の危険度が高くなっているとして引き続き警戒を呼びかけている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32754030Z00C18A7MM0000/ 埼玉・熊谷で史上最高41・1度 気象庁「災害と認識」
関東甲信と東海を中心に23日、記録的な暑さとなった。
埼玉県熊谷市では国内の観測史上最高を5年ぶりに更新する41・1度を記録した。
計4地点で最高気温が40度を超え、全国の21地点で史上最高気温を更新。
気象庁は同日夕に開いた緊急記者会見で、連日の猛暑を「命の危険がある暑さ。一つの災害と認識している」とし、熱中症など健康管理への十分な注意を呼びかけている。
気象庁によると、これまでの最高は2013年8月12日に高知県四万十市で記録した41・0度だった。
23日の最高気温は、東京都青梅市で40・8度、岐阜県多治見市で40・7度、甲府市で40・3度となった。
都内で40度以上を記録したのは観測史上初めて。
全国927の観測地点のうち、約4分の1にあたる242地点で最高気温が35度以上の猛暑日に。
気象庁が記録をまとめている2012年以降、7月の最多地点数となった。
また、23日で10日間連続で100地点を超え、7月の最長を更新している。
https://www.asahi.com/articles/ASL7R4HZFL7RUTIL01F.html ちびまる子ちゃん作者さくらももこさん乳がんで死去
「ちびまる子ちゃん」の作者・さくらももこさんが8月15日午後8時29分、乳がんのため亡くなった。
53歳だった。
27日、さくらプロダクションが公式サイトで発表した。
通夜・告別式は、遺族の意向により親族・近親者のみにより執り行われたという。
公式サイトは「さくらももこは、平成30年8月15日午後8時29分、乳がんのため永眠いたしました。(享年53)これまで温かい応援をしてくださったファンの皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝致しますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます」と報告した。
その上で「さくらは1984年に漫画家としてデビュー。30周年を迎えた際、次のような言葉があります」と、さくらさんの生前の言葉をつづった。
「30年間、良い事も大変な事もいっぱいありましたが、私は作家としてとても幸せな月日を送らせていただいています。感謝にたえません。」(『さくらももこの世界展』「デビュー30周年を迎えて」より抜粋)」
そして「作品を描けること、それを楽しんで頂けることをいつも感謝していました。これからも皆様に楽しんで頂けることが、さくらももこと私達の願いであり喜びです」とした。
さくらさんは静岡県出身で、代表作は「ちびまる子ちゃん」「コジコジ」「神のちからっ子新聞」など。エッセイや作詞など多岐にわたって活動し、2015年には集英社グランドジャンプで「まんが倶楽部」の連載開始。
16年には大好きな郡上八幡のキャラ「GJ8マン」も創作した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808270000656.html 哀しいくらいアニメを放送しない過疎化が加速する痴呆共よ
今こそ声を大にして叫ぶのだ
カッペはナメられちょる!
関空、復旧めど立たず 被害最大、設備の大半故障 台風21号
台風21号の影響で閉鎖が続く関西国際空港(大阪府泉佐野市)では、5日午後も被害確認や復旧作業が続いた。
取り残された利用客ら約3000人は脱出のめどが立ったが、高潮で滑走路は冠水し、多くの設備が故障。
被害は過去最大といい、復旧の道筋すら見えない状況だ。
空港のターミナルビルはロビーが雨漏りし、地下に流れ込んだ海水で配線がショートしたため、多くのフロアで停電が継続。
商業施設でも吹き抜けのガラスが割れて散乱した。
滑走路や誘導路には冠水が残り、水が引いた部分も泥がかぶった状態。
撤去し路面を点検しないと再開できないという。
管制施設は無事だったが、航空機を誘導する設備などに故障が判明した。
全日空の現地事務所は、整備工場や倉庫が浸水し、手動でシャッターを開けた。
発着用の機材は大半が塩水をかぶったといい、広報担当者は「被害は想像以上。一部再開でも数週間かかるのではないか」と話す。
日本航空も多くの車両や、数百トンの貨物を預かる建屋が浸水。
職員が確認に追われた。
関空の運営会社も、応援業者を入れ急ピッチで点検を進めるが、被害の全容すらつかめていない。
空港は人工島で、地盤沈下などの問題を護岸の積み増しで対応してきたが、担当者は「これほど大きな被害は初めてだ」と、肩を落とした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090501004 北海道で震度7の地震、9人死亡 31人安否不明
6日午前3時8分ごろ、北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震が発生し、厚真(あつま)町で震度7、むかわ町と安平(あびら)町で震度6強を観測するなど道内各地が強い揺れに襲われた。
政府によると厚真町などで9人が死亡した。
同町では大規模な土砂崩れが発生して31人の安否が不明で、救出活動が続いている。
このほか道内では家屋の倒壊などに伴い、けが人は約300人に上る。
地震の影響で道内のほぼ全域295万戸が一時停電し、市民生活や経済活動に大きな影響を与えている。
北海道で震度7を観測したのは初めてで、国内では6例目。
気象庁は今回の地震を「平成30年北海道胆振東部地震」と名付けた。
大規模な土砂崩れや家屋の倒壊が各地で発生し、道外からの応援を含め、警察、消防、自衛隊などが約2万1千人、ヘリ51機で捜索救助活動にあたっている。
土砂崩れがあった厚真町によると、町内では5人が死亡し、3人が心肺停止という。
https://www.asahi.com/articles/ASL965FQ9L96UTFK016.html http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4969559.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f00b415b9aa26b50d5e9a33ea2cb9420) 秋田の人口減「要因は閉鎖的県民性」 佐竹敬久知事が議会で持論
秋田県の佐竹敬久知事は3日の県議会予算特別委員会で、同県の人口減少の要因は企業進出などに慎重な閉鎖的県民性にあるとの持論を展開した。
加藤鉱一氏(自民)への答弁。
「またお叱りを受けるつもりで問題発言をします」と前置きした上で、「秋田の人口減少はどこに問題があるか。(秋田は)あらゆるものを拒んできた」と主張した。
20年前に横手市で持ち上がったメッキ工場誘致や、秋田市への大王製紙の工場進出計画が住民の反対で中止になったことを例示。
「よそ者はおっかないと(拒否した)。経済的な発展には必ずリスクがある。リスクを最小限にして受け入れなければならない。これが秋田の(人口減少の)全ての原点だ」と述べた。
佐竹知事は平成26年にも「コメ作りをやってれば絶対人口は減る」「自動車生産につきもののメッキ工場や重鍛造の誘致が中止になった。米作産業とはなじまない面がある。結果論として秋田の人口減少が進んだ」などと発言し、論議を呼んだ。
https://www.sankei.com/politics/news/181004/plt1810040007-n1.html 自殺アイドルに「ブン殴る」のメッセージ 遺族が提訴へ
愛媛県を拠点に活動するアイドルグループに所属していた少女が自殺したのは、所属事務所のパワハラや過重労働が原因として、遺族が事務所側に計約9200万円の損害賠償を求める訴えを12日に松山地裁に起こすことが分かった。
少女は松山市の大本萌景(ほのか)さん当時(16)。
平成27年から農業の魅力を伝えるご当地アイドル「愛の葉(えは) Girls」のメンバーで、リーダーだった今年3月、自宅で自殺しているのが見つかった。
弁護団によると、グループの拘束時間は早朝から未明にわたる日もあり、学業との両立に悩んだ大本さんが、所属会社の「hプロジェクト」に脱退の意向を伝えると、
スタッフからLINE(ライン)で「次また寝ぼけたことを言い出したらブン殴る」などのメッセージが送られたという。
また、社長が学費を貸すと約束したため通信制高校から全日制を受験し転学することを決めていたのに、合格後の今年3月20日に貸し付けを撤回された上、社長に「(グループを)辞めるなら1億円払え」と告げられたという。
大本さんは翌21日に自殺した。
https://www.sankei.com/affairs/news/181011/afr1810110029-n1.html チクショー!!
カッペに居てもラチが明かない
このままだと孤独死して朽ちて白骨化するぜ!
どうやらお前の言う通り大人気首都東京に行かんといかんようだな
俺は大人気首都東京に行くぜ!
おいおい、お前らまで首都圏へ移住したらカッペがますます過疎るだろうが!
そう言ってる俺も首都圏へと移住するのだが
茨城県部長「水戸はダメだな。死ね!」 FB投稿で処分
茨城県は11日、SNSに不適切な投稿をしたとして、県の営業戦略部長を口頭での厳重注意処分にしたと発表した。
部長は県の魅力度アップを担当していたが、個人のフェイスブックに「水戸はダメだな。死ね!」と書き込んでいたという。
県や部長への取材によると、部長は休日だった5日夜、個人のフェイスブックに投稿し、知人から指摘を受けて約2時間後に削除した。
投稿は友人限定で公開していたという。
村上仰志・総務部長は「軽率と言わざるを得ない。
水戸市を始め関係者の皆さまに不快の念を抱かせ、県への信頼を損なったことは残念」とコメントした。
県は、民間の調査会社が発表している都道府県魅力度で「6年連続最下位」で、営業戦略部は県のPRを担当する部署だった。
部長は取材に対し、「当時は酒に酔っていて書き込んだ記憶はないが、深く反省している」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASM1C4ST1M1CUJHB00K.html 下校中の女児の股間殴り頬を平手打ち 70歳の男逮捕
下校中の小学生を殴るなどしたとして、兵庫県警須磨署は18日、暴行の疑いで、神戸市須磨区の無職の男(70)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午後3時10分ごろ、同市須磨区大池町5の路上で、1人で歩いて下校中だった小学3年の女児(9)の股間を殴り、頬を平手打ちした疑い。
同署の調べに「逮捕状に書かれている時間には、その場所にいませんでした」などと容疑を否認している。
同署によると、女児の親から通報を受けた警察官が男を発見。
防犯カメラ映像や女児の証言から容疑を裏付けたという。
男は精神疾患があり、責任能力の有無などを調べる。
また現場付近ではこの日、別の小学校低学年の女児2人が知らない人物に頭を触られたり、肩を組まれたりした事案があったといい、関連を調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201901/0011992286.shtml 猛吹雪「ホワイトアウト」で家見えず 自宅数十センチ手前で凍死 北海道当別町
17日午後10時25分ごろ、北海道当別町茂平沢の無職、古市栄治さん(66)の自宅玄関の数十センチ手前で古市さんが倒れているのを警察官が見つけた。
古市さんは搬送先の病院で死亡が確認され、死因は低体温症による凍死だった。
現場付近は当時、吹雪で視界が遮られる「ホワイトアウト」で、古市さんは玄関前にたどりつきながら、力尽きたとみられる。
そばには玄関の鍵が落ちていた。
https://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/040/201000c 11歳100ミリシーベルト被曝の疑い 福島第一事故で
東京電力福島第一原発事故直後に、11歳だった女児がのどにある甲状腺に100ミリシーベルト程度の内部被曝(ひばく)が推計されると報告されていたことが、放射線医学総合研究所(放医研)への取材でわかった。
甲状腺に100ミリシーベルト被曝すると、がんのリスクが増えるとされる。
これまで国は「100ミリシーベルト以上被曝した子どもは確認していない」としてきた。
放医研は「現場から情報提供があったものを簡易的に算出し、精密に出したものではない」とし、公表してこなかったという。
放医研などによると、除染を行っていた福島県職員の放射線技師が2011年3月17日ごろに郡山市の体育館で、双葉町から避難してきた女児の体を測定。
簡易測定器を使い甲状腺周囲を測ると、5万〜7万cpmと示されたという。
記録は残っていないが、この値が応援に来ていた徳島大のチームに伝えられた。
チームは放射性物質が全て甲状腺に取り込まれたとすると「十数キロベクレルの可能性がある」と試算し、放医研に報告した。
放医研は職員の間で情報を共有し、100ミリシーベルト程度の被曝量が考えられるとメモに残していた。
備忘録にあたり、公表を想定したものではないという。
https://www.asahi.com/articles/ASM1P6F21M1PULBJ012.html 東京圏への人口集中続く 2018年、転入超過13.9万人
総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の外国人を含む人口移動報告を発表した。
転入者が転出者を上回る「転入超過」は東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で13万9868人と、前の年と比べて1万4338人増えた。
日本人に限れば23年連続の転入超過となっており、東京圏への人口集中が進んでいる。
18年に都道府県、市区町村をまたいで引っ越し、転入届を出した日本人と外国人を集計した。
政府の地方活性化策である「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の中では20年に東京圏の転出入を均衡させるとしているが、十分な政策効果が発揮されていない。
都道府県別に見ると、東京圏以外で転入超過となっているのは愛知、大阪、福岡と、前年の転出超過から転じた滋賀の4府県にとどまる。
全市町村の7割超は転出者が転入者を上回る「転出超過」の状態だ。
日本人に限った調査でみると、東日本大震災の被災3県(岩手・宮城・福島)では人口流出が続いている。
18年は3県合計で1万4千人超の転出超過で、17年と比べて微増だった。
転出超過数は13〜14年はそれぞれ3千人程度で推移しており、人口流出が加速する傾向にある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40729040R30C19A1EE8000/ JR四国、瀬戸大橋線以外は赤字
JR四国が22日発表した2013〜17年度平均の線区別の収支で、四国内の乗り合いバスよりも採算が悪いことを明らかにした。
唯一の黒字である本四備讃線(瀬戸大橋線)も今後、設備投資の増加で赤字に転落する可能性があり、鉄道網の厳しさは増していく。
JR四国や4県などは今後、バスも含めて地域の足をどう維持していくのか、県別に対策を検討する。
各線区の状況をみると、全18線区のうち本四備讃線を除く17線区で営業係数が100を超え、赤字だった。
予土線の北宇和島―若井駅間が1159で最も採算が悪く、次は牟岐線の阿南―海部駅間の635だった。
営業係数が100を下回る唯一の黒字の線区は本四備讃線の児島―宇多津駅間で、営業係数は84だった。
だが、瀬戸大橋の開通から30年が過ぎ、設備の維持・更新費が今後増える見通しで、赤字に転落する可能性があるという。
JR四国の半井真司社長は「経営努力はしてきたが、人口減で非常に厳しい」と話す。
利用客が多い高松―多度津駅間の営業係数が115、松山―今治駅間が123であるなど、都市部の線区で稼ぎ、過疎地の赤字線区を支えるという構図を描けない。
これが鉄道網の維持を難しくしている。
このため、JR四国も過疎地の線区の存廃問題だけに、焦点を当てるつもりはない。
都市部の線区の利用客数の増加策とセットで、4県などと議論していく。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42801850S9A320C1LA0000/ 麻生氏「札幌は奥地」 野党が批判、参院予算委
麻生太郎副総理・財務相は25日の参院予算委員会で、北海道新幹線の札幌延伸を巡る質疑で、札幌を「奥地」と表現した。
質問した国民民主党の徳永エリ氏(北海道選挙区)は「北海道の人は『奥地』とは言わない。適切ではない」と批判した。
麻生氏は札幌延伸に関し「もう奥地の札幌が奥地ではない」と述べた。
同時に「函館の人が、札幌の人に『奥地からようこそ』と言っているのを見て、函館はプライドがあるなと聞いていた」とも語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42876480V20C19A3000000/ 横浜の閑静な住宅街、実態は「限界集落」 住民に危機感
神奈川県内の人口は、2020年ごろをピークに減少に転じるとみられている。
人口減がゆるやかに進む一方、急速に高齢者が増えていく。
県内では都市部でもすでに、65歳以上の割合(高齢化率)が50%を超える「先進地域」が現れている。
鎌倉市との境に近い横浜市栄区の桂台南1、2丁目。高齢化率はそれぞれ52・3%、55・1%に達する。
地方の過疎地なら、コミュニティーの維持があやういとされる「限界集落」と呼ばれる水準だ。
湘南桂台地区は、1970年代から民間が開発した分譲住宅地。
約1600世帯の自治会の加入率は100%近くに達し、活動も盛んだ。
しかし、初期に入居した人たちが一斉に高齢化し、「ここ数年で一気にエネルギーが失われた」との声も聞かれる。
住民からは「通勤時の路線バスの本数が減った」と嘆く声も。
神奈川中央交通によると、昨年3月のダイヤ改定で、バスの運行間隔を変更したという。
地域の核である商業施設から「イトーヨーカドーが撤退するのでは」との心配の声も絶えない。
https://www.asahi.com/articles/ASM3T46BGM3TULOB007.html 中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査
内閣府は29日、自宅に半年以上閉じこもっている「ひきこもり」の40〜64歳が、全国で推計61万3千人いるとの調査結果を発表した。
7割以上が男性で、ひきこもりの期間は7年以上が半数を占めた。
15〜39歳の推計54万1千人を上回り、ひきこもりの高齢化、長期化が鮮明になった。
内閣府はひきこもりを、自室や家からほとんど出ない状態に加え、趣味の用事や近所のコンビニ以外に外出しない状態が6カ月以上続く場合と定義。
専業主婦・主夫は過去の同種調査では含めなかったが、今回は家族以外との接触が少ない人はひきこもりに含めた。
調査は2018年12月、全国で無作為抽出した40〜64歳の男女5千人に訪問で実施。
3248人から回答を得た。
人口データを掛け合わせて全体の人数を推計した。
ひきこもりに該当したのは回答者の1.45%。
ひきこもりになった年齢は60〜64歳が17%で最も多かったが、20〜24歳も13%と大きな偏りはみられない。
きっかけは「退職」が最多で「人間関係」「病気」が続いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43067040Z20C19A3CR0000/ 新元号は「令和」(れいわ) 万葉集典拠、国書由来は初
菅義偉官房長官は1日午前11時40分ごろ、首相官邸で記者会見し、新しい元号は「令和(れいわ)」と発表した。
典拠は奈良時代に完成した日本に現存する最古の歌集「万葉集」。
日本で記された国書に由来する元号は確認できる限り初めてとなる。
元号を改める政令は即日公布され、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日に施行される。
天皇退位に伴う改元は憲政史上初めて。
1989年1月に始まった「平成」は、残り1カ月で幕を閉じる。
万葉集にある歌の序文「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」(書き下し文)から二文字をとった。
新元号は645年の「大化」から数えて、248番目。
「大化」から「平成」までは、確認されている限り中国の儒教の経典「四書五経」など漢籍を典拠としており、安倍政権の支持基盤である保守派の間には国書由来の元号を期待する声があった。
安倍晋三首相は記者会見して典拠を万葉集とした理由について「我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書だ」と説明した。
https://www.asahi.com/articles/ASM3Z4V6QM3ZUTFK007.html JR石勝線の夕張支線が最終運行 廃線し、バス転換へ
北海道夕張市を走るJR石勝(せきしょう)線夕張支線(新夕張―夕張間、16・1キロ)が31日、最終運行日を迎えた。
車内は午前中から、全国から駆けつけた鉄道ファンらで混み合い、JR夕張駅前では、地元住民らが乗客を出迎えた。
30日から夕張入りしている東京都あきる野市の介護福祉士、熊野将博さん(40)は、運転士の制帽をかぶり、列車が到着・出発するたびに、「ありがとう 夕張支線」と書いた手作りの幕を掲げた。
「廃線は寂しいが、人が乗らなければ廃線はしかたがない」と話した。
夕張支線は1892年、国内有数の産炭地・夕張から石炭を運び出すために建設された。
戦後の高度成長を支えたが、1990年に市内から炭鉱が消え、人口減少で旅客も大きく減った。
JR北海道は2016年、「単独では維持が難しい」とする13線区を公表。
このうち夕張支線については、夕張市と昨年3月、廃止合意した。
13線区のなかで、沿線自治体と廃止・バス転換で合意した初めてのケースとなった。
JR北は廃止後、代替バスの運行費用を市に助成し、地域の公共交通を維持するとしている。
https://www.asahi.com/articles/ASM303WN8M30IIPE00J.html 北海道の鉄道はどうなる? 道知事選に与党推す鈴木直道・前夕張市長当選で
きのうの北海道知事選では与党の推す鈴木直道氏が当選し、野党の推す石川知裕氏が落選した。
今回の北海道知事選では、鈴木氏が公共交通の再編を公約に掲げ、石川氏が鉄路の存続を公約としていた。
高橋はるみ北海道知事はJR北海道の路線網をどうするかに対して積極的な姿勢を示せず、後手の対応に回り、抜本的な対応策をとることができないまま道知事の座を去り、参院選の候補となることになった。
どちらの候補が当選するにしても、JR北海道の路線網維持、北海道の公共交通をどうするかについては差し迫った課題であり、新しい知事はさっそく直面せざるをえない状況になっていた。
鈴木氏は夕張市長として、「攻めの廃線」と銘打って、石勝線の新夕張〜夕張間を廃止して、そのかわりにバス路線を充実させるということを政策として行った。
その結果がこの春の同区間の廃線であった。
多くの人から惜しまれながらの廃線であったものの、鉄路を維持するというのはJR北海道だけでは困難であり、地元の支援も必要とする。
鉄道への支援を行うのなら、バスでやったほうが効率的だ、というのが鈴木氏の考え方である。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20190408-00121433/ Vチューバーユニットの運営がパワハラ行為を謝罪
バーチャルユーチューバー(Vチューバー)ユニット「ゲーム部プロジェクト」の声優に対するパワーハラスメント行為があったとして、同ユニットを運営するUnlimited(アンリミテッド)が謝罪するとともに、今後の活動について報告した。
同社は11日、公式サイトを更新し、「2019年4月5日にゲーム部プロジェクトの声優スタッフ4名より、制作スタッフによる配慮を欠いたいじめとも受け取られるコミュニケーションが度重なりあった、という指摘とともに、業務辞退の申し入れがございました。
特に声優スタッフを軽視する様な言動が、声優スタッフに精神的な苦痛を与えておりました」と経緯を説明。
「声優スタッフの業務内容や業務量を適切に管理し、業務情報を共有する立場の人間がいなかったことで、声優スタッフへ過度な業務負担を強いる状況となっていたという問題が明らかになりました」とした。
同社は問題解決に向け、「事業ラインとは別に新たにマネジメントを専門に行う部署を設置するとともに、声優スタッフの担当マネジャーを配置し、適切な業務量となるよう最大限配慮する体制をとることに致しました」と報告。
また、再発防止に向け、声優の待遇条件等を改善するとした。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201904110000647.html 東京集中の伸び鈍る、総務省の人口推計
総務省がまとめた2018年の人口推計を都道府県別にみると、人口が増えたのは東京、沖縄、埼玉など前年と同じ7都県だった。
増加率が0.72%の東京への一極集中は続くが、増加ペースは落ちてきた。
東京の増加率は17年から0.01ポイント下がった。
0.87%だった15年をピークに3年続けて低下した。
17年に出生数が死亡数を下回る自然減に転じ、18年は減り方が大きかった。
地方からの流入で人口増は続くものの深刻な少子化が響く。
自然増は全国で沖縄だけだった。
人口減少率が最大だったのは1.47%の秋田。
人口が減った40道府県のうち、秋田など31道府県で減少率が拡大した。
総人口の自然増減は42万4千人の減少だった。
07年に自然減に転じ一貫して減少幅が広がる。
日本人の入国者数から出国者数を引いた社会増減は3千人の減少だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43692780S9A410C1EA4000/ モンキー・パンチさん死去 「ルパン三世」生みの親
アニメ「ルパン三世」の原作者で漫画家のモンキー・パンチ(本名=加藤一彦=かとう・かずひこ)さんが4月11日午後7時26分、肺炎のため死去した。
81歳だった。
しのぶ会を行うが日取りなどは未定。
北海道出身。
1965年に漫画家デビュー。
67年「週刊漫画アクション」でルパン三世の連載を始めた。
アメリカンコミック風のタッチで描いた大泥棒のルパン三世、相棒の次元大介、敵役の銭形警部といった個性的なキャラクターが人気を博した。
テレビアニメや映画も成功し世代を超えてファンを獲得。
今日まで続くヒット作となった。
漫画の電子出版やデザインに関心を持ち、2003年、東京工科大大学院メディア学研究科に入学。
05年には大手前大メディア・芸術学部教授に就任した。
デジタルマンガ協会の会長も務めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43828360X10C19A4CC0000/ 「ストレスが少ない」都道府県ランキング女性編【47都道府県・完全版】
「ストレスオフ県ランキング2019【女性版】」1位は、2016年にも1位を獲得した鳥取県となった。
17年5位、18年9位を経て返り咲いた。
厚生労働省のストレスチェックテスト(B項目)を基準に算出した各県の低ストレス者(39点以下)割合から高ストレス者(77点以上)割合を引いた「ストレスオフ指数」は61.2と過去最高を記録。
2位の広島県(35.5)と比べても、約26ポイントもの差が開いた。
続いて3位は三重県(31.7)、4位熊本県(30.6)、5位青森県がランクインした。
2017年と18年でトップだった愛媛県は、9位(17.6)となった。
https://diamond.jp/articles/-/202217 神戸市長、人口減対策点検を表明 政令市7位に後退受け
神戸市の久元喜造市長は16日の記者会見で、5月1日時点の人口が川崎市を下回り政令指定都市で全国7位になったことについて、「残念なこと。人口減少対策への取り組みが十分ではなかったと申し訳なく思っている」と述べた。
若い世代を中心に大阪府や首都圏などへの流出が増えており「人口減を食い止めるための施策を全力で点検する」と話した。
川崎市の人口増加は「高層タワーマンションの増加に支えられている面が大きい」としつつ、「神戸市はタワマンの林立による人口増加は目指さない」と話した。
神戸市は六甲山や農村部があるのが特徴。
「いたずらに人口規模だけを追わず、質の高い街にすることが選ばれる街につながる」と強調した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44903530W9A510C1LKA000/ 佐賀との協議「まるで韓国か北朝鮮」 自民・谷川議員
自民党の谷川弥一衆院議員(長崎3区)が、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)をめぐり、整備方法に関する佐賀県との協議について、「まるで韓国か北朝鮮を相手にしているようだ」などと述べていたことが分かった。
長崎県諫早市で18日に工事現場を視察し、あいさつした際に述べた。
整備方式が決まっていない佐賀県の新鳥栖―武雄温泉間について、与党の検討委員会(PT)は、「フル規格」か「ミニ新幹線」の2案を検討している。
佐賀県の山口祥義知事は4月のPTの場で「新幹線整備を求めたことはないし、今も求めていない」などと述べ、不快感を示していた。
谷川氏はPTメンバーの一人。
谷川氏は20日、取材に「新幹線整備がなかなか進まず、焦りがあった。言い方は適当ではなかった」と釈明。
山口知事は同日、報道陣に「例えとしては適切でなかったのではないか」と述べた。
https://www.asahi.com/articles/ASM5N6DT4M5NTOLB00R.html 小学6年生女児と国家公務員男性が死亡 川崎市・登戸の殺傷事件
川崎市多摩区で28日、小学生らが男に刃物で刺され、多数が死傷した事件で、神奈川県警は死亡したのは小学6年の栗林華子さん(11)=東京都多摩市桜ケ丘2丁目=と、国家公務員の小山智史さん(39)=東京都世田谷区桜上水5丁目=と確認し、発表した。
ほかに小学1〜6年の児童16人と40代女性が重軽傷を負ったことも確かめられたといい、事件による死傷者は計19人となった。
県警によると、男は28日午前7時40分ごろ、川崎市多摩区登戸新町の路上で、登校中の小学生らを刃物で次々襲った。
死亡した2人は首などを刺された。
男は襲撃後まもなく、近くで自らの首を切りつけ、搬送先の病院で死亡が確認された。
そばには血の付いた包丁が2本落ちていたという。
県警はこの2本が事件に使われたとみて殺人容疑で捜査している。
捜査関係者によると、男は川崎市麻生区の51歳とみられる。
県警によると、両手に刃物を持ち、小山さんを背後からいきなり刺した後、スクールバスの乗降場所近くにいた栗林さんら私立カリタス小学校(多摩区)の児童や女性に襲いかかった。
小山さんはカリタス小に子どもが通っていたという。
小山さんの子どもにはけがはなかった。
スクールバスの運転手が「何をやっているんだ」と怒鳴るとその場を立ち去り、自らを切りつけたという。
現場に残された男のものとみられるリュックの中から、ほかに包丁2本が見つかったという。
搬送先の病院によると、小山さんは背中や首などに計4カ所、栗林さんは首に1カ所の刺し傷が確認された。
ほかの児童らも首や顔、胸などに切り傷や刺し傷があったという。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/kawasaki_jp_5cecf09ee4b0bbe6e3321521 シーサイドライン25m逆走し衝突、15人重軽傷 横浜
1日午後8時15分ごろ、横浜市南部を走る無人運転の新交通システム「シーサイドライン」新杉田駅(同市磯子区)で、列車が約25メートル逆走し、車止めにぶつかった。
原因は不明。
神奈川県警によると、15人がけがをし、そのうち6人が骨折などの重傷。
命に別条はないという。
運営会社の横浜シーサイドラインによると、列車は新杉田発並木中央行きで、5両編成。
乗客は50人以上いたとみられる。
ドアが閉まった後に、逆走したという。
前から2両目に乗っていた横浜市金沢区の会社員青木健一さん(46)は「列車が動き出した数秒後に、ものすごい衝撃で止まった。
前の車両には血だらけで倒れている人がいて、後ろの車両には顔から血を流している人もいた。子どもの泣き声が聞こえ、パニック状態だった」と話した。
シーサイドラインは、1989年開業。
新杉田駅と金沢八景駅(横浜市金沢区)の約11キロを結ぶ新交通システムで、運転士のいない完全自動運転が特徴だ。
沿線には、横浜・八景島シーパラダイスや横浜市立大付属病院がある。
営業中の自動運転の列車による事故では、大阪市交通局(現大阪メトロ)のニュートラム南港ポートタウン線で1993年10月、住之江公園駅に進入した列車(4両編成)が減速せずに60メートル暴走し、車止めに衝突。
乗客約210人が負傷した例がある。
https://www.asahi.com/articles/ASM616WP6M61ULOB00Q.html 北海道並みに厳しい、「JR四国」の生き残り策
最近、JRの経営問題と言えば、JR北海道が大いに注目されているが、JR四国も実は同様の危機的状況に陥りつつある。
もともと会社や路線規模が小さいため、全国的なスポットが当てられていなかった。
しかし、当の四国においては抜き差しならぬ危機感から、地元や各界有識者を集めて議論がなされるようになっている。
まずは2010年に四国経済連合会の呼びかけにより「四国における鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会」が設置され、翌2011年に「四国の鉄道ネットワーク維持」と「抜本的高速化」が必要と提言された。
これ以後、高速化の機運として四国新幹線整備促進期成会が設立(2017年)されるなどの動きがあるが、一方で管内各線共に利用の減少傾向は止まらず、状況は一層の厳しさを増した。
もはや事業者に経営努力を求めるだけでは鉄道ネットワーク維持は困難な状況が差し迫りつつある。
そこで2017年8月、JR四国からの呼びかけにより、上記懇談会後の状況や取り組みを検証し、広く意見交換を行うため「四国における鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会U」が設けられた。
そして1年後の2018年9月、「中間とりまとめ(案)」がまとめられ、そこでは随所に「連携」が求められたことから、前提となる情報の共有として、本年3月、JR四国から各種データや経営状況の様子が詳らかにされている。
四国4県の人口は全国に先駆けて減少し、1988年度より44万人のマイナス。
一方、高速道路延長はJR発足時のわずか11kmから529kmとなり、四国内の計画の80%に達した。
自動車の保有状況は1987年度との比較で1.56倍。
一方で四国内の流動における鉄道のシェアは、1975年度に21%あったものが1990年度は4.1%、2009年度は1.5%(以後は継続的データなし)となった。
営業黒字になったことはない
https://toyokeizai.net/articles/-/288083 カサカサに乾燥したギャルの乳首が野郎の乳首舐めの唾液でテカっている
米カリフォルニア南部でM7.1の地震
米地質調査所(USGS)によると、米西部カリフォルニア州南部で5日午後8時19分(日本時間6日午後0時19分)ごろ、マグニチュード(M)7.1の地震があった。
震源はロサンゼルス中心部から北部約200キロの砂漠地帯。
ロサンゼルスやハリウッドでも数分間の揺れを感じた。
4日にもM6.4の地震があり、1700回以上の余震が続いている。
独立記念日の休日だった4日の地震ではロサンゼルスや、ネバダ州ラスベガスなど広域で揺れを感じ複数の負傷者が出た。
カリフォルニア州は数多くの活断層が集中する地震の多発地帯。
https://mainichi.jp/articles/20190706/k00/00m/030/109000c 四国4県、人口0.86%減 減少率が拡大
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、外国人を含む四国4県の人口は383万7096人と前年に比べて0.86%減った。
18年の減少率と比べて0.10ポイント拡大した。
減少率は年々拡大しており、人口減少に歯止めがかからない。
4県とも人口が減少した。
減少率は高知が1.08%と最も大きく、徳島、愛媛、香川と続く。
全国の減少率は0.21%、近隣の岡山0.46%、広島0.36%となっており、四国は人口が早いペースで減少している。
減少幅は前年と比べて、四国4県で拡大した。
県庁所在地でも人口は減少しており、高知市の減少率は最も大きい0.63%だった。
高知県の市町村では唯一、議員のなり手不足で議会存続が危ぶまれていた大川村で増加した。
高松(0.21%減)、松山(0.32%減)、徳島(0.35%減)と3市いずれも減少した。
外国人人口は四国全体で前年から5.80%増加し、計3万4847人。
全国の増加率は6.79%で、全国より低い水準となった。
香川は8.11%、徳島は7.92%と全国を上回った。
年齢構成についてみると、65歳以上の老年人口は4県とも3割を超える。
全国で最も老年人口の割合が大きい秋田の35.79%に続き、高知が2位で34.20%、徳島が7位の32.16%となり、高齢化が進んでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47191380Q9A710C1LA0000/ 日本人の人口 10年連続減少 外国人は増え総人口の2%超に
ことし1月1日現在の住民基本台帳に基づく日本人の人口は1億2470万人余りで、10年連続で減少し、減少数もおよそ43万人と、調査開始以降最も多くなりました。
一方、外国人の人口はすべての都道府県で増えて266万人余りとなり、日本人と合わせた総人口に占める割合がはじめて2%を超えました。
人口を都道府県別でみると、1位が東京で1318万9049人、2位が神奈川、3位が大阪などと続き、最も少ないのが鳥取の56万1445人でした。
人口が増えたのは東京、神奈川、沖縄、千葉、埼玉の5つの都県だけで、42の道府県では減りました。
東京は7万人余り増え、23年連続の増加となり、愛知は昭和43年の調査開始以降、初めて減少に転じました。
一方、減少数が最も多かったのは北海道のおよそ3万9000人でした。
北海道の減少数は7年続けて最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190710/k10011988971000.html 18切符の2回券が\6,000で売っていたぜ!
値下げしてそろそろ在庫処分やな
県の人口減少加速、73万人割れ 20年連続減で1935年の水準に 徳島
8月1日時点の県内推計人口(外国人含む)が、72万9587人(男性34万8081人、女性38万1506人)と73万人を下回った。
国勢調査で72万8748人だった1935(昭和10)年の水準。
昨年同月から1年間の減少幅は前年同期より702人多い7639人と、減少ペースが加速している。
https://mainichi.jp/articles/20190831/ddl/k36/040/390000c カッペのアニヲタは不安よな。
違法サイト動きます。
TBSまたも…「消えた天才」で映像加工を謝罪したばかり クレイジージャーニーでやらせ
TBSは11日、8月14日に放送された「クレイジージャーニー」2時間スペシャルと同日深夜のレギュラー枠で放送された爬虫類ハンター企画について、事前に準備した生物を、
あたかもその場で発見(捕獲)したかのように撮影した“やらせ”があったことを公表し、謝罪した。
同企画では過去10回の放送中、計6回に同様の不適切演出が判明。
調査終了まで同番組の放送を休止することも発表した。
TBSは先日、「消えた天才」で映像を加工し、謝罪したばかりだった。
「消えた天才」は8月11日の放送回で、リトルリーグの試合のVTRで投球したボールのスピードが速く見えるよう、早回し加工をするなど、複数回で映像の加工があったとして謝罪。
10日の改編説明会では現在も似た事案がなかったか調査を進めていると説明し、番組の継続の可否は「調査が終了した時点で判断する」としている。
「消えた天才」の映像加工は、ライバルのすごさを説明する上で、番組の根幹を成す重要な部分。
今回の「クレイジージャーニー」も、あたかもその場で発見したかのように描かれており、番組の根幹を揺るがす問題だ。
TBSは「事実に依拠した番組で事実をゆがめたことになり、あってはならないこと」としている。
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/09/11/0012689596.shtml 「ソウル便に乗って」は依頼?圧力? 県幹部に批判の声
日韓関係の悪化により国内各地でソウル便の運休や搭乗率の低下が相次ぐ中、松山―ソウル便の搭乗率維持のため、愛媛県経済労働部の幹部が他部局の幹部に対し、職員の私的な搭乗を依頼していることが分かった。
担当課は「お願い」としているが、職員からは「なぜ私費で行かなくてはいけないのか」と批判の声が上がっている。
松山―ソウル便は2017年に韓国の格安航空会社のチェジュ航空が就航。
現在、直行便を週3往復運航している。
これまで80〜90%台の搭乗率を維持していたが、今年8月は75%、9月に63%に落ち込んだ。
国際線の振興を担当している同部の国際交流課によると、この状況を受け、部の幹部が10〜12月に職員やその家族ら600人程度が乗った場合、全体の搭乗率が1割程度上がると試算。
9月末以降、他の部局の幹部に口頭で依頼し、人数の割り当ても提示したという。
担当者は「ノルマや強制ではなく、あくまでもお願い。直行便の良さを県民に伝える上で、まずは職員やその家族に知ってもらい、PRのきっかけになればと思った」と説明する。
しかし、複数の職員によると、依頼を受けたある部署では文書が作成され、職員の人数をもとに各課ごとの「目標人数」が定められたという。
また、別の部署では上司から「うちからも必ず行かなくてはいけない」と説明されたという。
https://www.asahi.com/articles/ASMC14FDQMC1PFIB008.html 俺好きのあすなろちゃんの津軽弁はナチュラルだ
三上枝織は青森だったか
J1復帰逃した徳島監督「このシステムは不公平だ」
<J1参入プレーオフ:湘南1−1徳島>◇決定戦◇14日◇BMWス
J2で4位だった徳島ヴォルティスの6年ぶりのJ1復帰はならなかった。
試合後、スペイン人のリカルド・ロドリゲス監督(45)は「湘南が(1−1のスコアでも残留できる)アドバンテージを生かした。我々は1点及ばなかった」と現実を受け止めた。
その上で、プレーオフの現状のルール変更を冷静に訴えた。
「このシステムはJ2には不公平だ。我々は(プレーオフを含めて45試合を戦い)22勝した。湘南ベルマーレは(34試合で)10勝しかしていない。もう1度再考した方がいい」。
徳島はプレーオフで3試合を戦い1勝2分け。
最後はJ1のホームで戦い、引き分けではJ1クラブが残留というルールに泣いた。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201912140000397.html JR四国、過去最大22本の運転取りやめ 20年春ダイヤ
JR四国は13日、2020年3月14日のダイヤ改正で、運転本数を22本減らすと発表した。
データが残る12年以降で過去最大の削減数で、利用者が少ない早朝や深夜を中心に運転を取りやめる。
人口減などの影響でJR四国の経営環境は厳しく、運転本数の減少が続いている。
運転本数の削減は予讃線の7本が最大で、土讃線の5本が続く。
これとは別に、28本の普通列車で運転区間を短くする。
一方で、予讃線の高松―坂出駅間を運転する4本の普通列車を多度津駅まで延長運転するなど7本は運転区間を延ばして利用者を獲得する。
来春のダイヤ改正に合わせて南伊予駅(愛媛県伊予市)が開業する。
上下を合わせて53本の普通列車を停車させ、通勤や通学などでの利用を見込む。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53346340T11C19A2LA0000/ あなたは「首都化せよ!高架せよ!」等と叫んでいるのですかぁ!
漫画で移住をPR、香川県が3部作
香川県は10日、漫画を使って移住希望者に県の魅力を伝える「かがわ移住物語」の3部作が完成したと発表した。
実際の移住者を主人公とする漫画で、県出身の漫画家3人がそれぞれ制作した。
移住後の暮らしぶりも含めて紹介し、香川の魅力を広く発信する。
漫画は「子育て」「グルメ」「自己実現・仕事」をテーマとした3部作。
子育て編では、善通寺市の地域おこし協力隊として活躍する男性を主人公に、家族との時間など充実した生活を送る姿を描いた。
3部作とも主人公の生き生きとした姿だけでなく、グルメ編なら香川の食に関する情報を盛り込むなどして、内容を充実させた。
県の移住ポータルサイト「かがわ暮(ぐ)らし」で読むことができる。
香川への移住者数は増えており、2018年度は17年度比23%増の1697人で過去最多だった。
移住先としての人気は高まっているが、人口減を克服するためには、さらなる移住者の獲得が必要になっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54276600Q0A110C2LA0000/ 異種族レビュアーズの爆乳ギャル共は美しい
クリムのスパッツ越しにペニスがくっきり
これ今期で一番いいわ
このままゴホゴホウィルスが蔓延すればいい
くだらんドマイナースポーツのオリンピックスペシャルは中止でいいわ
中止になったら祝杯をあげよう
バイキング「すたみな太郎」、コロナ自粛後そのまま大量閉店
焼き肉や寿司などの食べ放題を展開するバイキングチェーン「すたみな太郎」が、3月中に大量閉店することが明らかになりました。
閉店する店舗数は、現在運営している1割弱に及びます。
新型コロナウイルスの影響で、営業を一時自粛していた同チェーン。
大量閉店のお知らせに、すたみな太郎の利用者などから、Twitterで悲しみの声が上がっています。
公式サイトの発表によると、全国に137店舗に展開している「すたみな太郎」のうち閉店するのは12店舗。
すたみな太郎では「新型コロナウィルス感染防止への配慮と、政府からのブッフェ形式での会食自粛に関する発表を勘案」したとして、3月5日から12日まで営業自粛をしていました。
その後、3月20日までに一部店舗を除いて営業を再開。
今回の営業自粛で、そのまま3月中に閉店となるのは、小平小川町店(東京)、八王子堀之内店(東京)、東浦和店(埼玉)、ベイタウン本牧5番街店(神奈川)、
石岡店(茨城)、下館店(茨城)、榛原店(静岡)、西友沼津店(静岡)、大分店(大分)、小松島店(徳島)、春野店(高知)、新宮店(福岡)。
このうち5店舗の閉店はすでに公表されていましたが、その後の発表で7店舗が追加された形です。
大量閉店を知った人たちがTwitterで「すたみな太郎大量閉店かよ。 コロナ、マジでゆるさねぇー」「おのれコロナ許さん 返せ俺らの食のテーマパークを!」などと投稿しています。
https://media.moneyforward.com/articles/4566/summary 四国4県の人口3万人減 減少率が拡大
四国4県の2019年10月1日時点の総人口は372万1千人で18年から約3万人(0.9%)減少した。
総務省が14日発表した人口推計によると、4県はいずれも減少率が拡大しており、人口減の加速が懸念される。
65歳以上が占める割合も上昇しており、高齢者を地域の活力として取り込む施策が求められる。
四国4県では高知の減少率が最も高く1.15%だった。
徳島が1.09%と続き、最も人口の多い愛媛は0.93%だった。
香川は四国の中では減少率が低く、0.59%にとどまっている。
65歳以上の人口に占める割合は高知は35.2%と最も高く、徳島33.6%、愛媛33.0%、香川31.8%と続いた。
15歳以上65歳未満の生産年齢人口は香川が56.0%と最も高い。
徳島55.2%、愛媛55.1%、高知53.7%となった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58043600U0A410C2LA0000/ 県外ナンバーに嫌がらせ 「周りが怖い」市長が緊急会見
徳島市の内藤佐和子市長は23日緊急会見を開き、新型コロナウイルスの感染者や家族、県外ナンバーの車への嫌がらせが起きているとして、冷静な対応を呼びかけた。
内藤市長は「不確かな情報やデマ、フェイクニュースに惑わされることなく、正確な情報に基づいて、冷静かつ賢明な行動をとってほしい」と述べた。
病院職員や家族らへの誹謗(ひぼう)中傷などが医療崩壊を招きかねないと危機感を示した。
内藤市長には、SNSなどを通じて、県外ナンバーの利用者から、「車にキズをつけられた」「暴言をはかれた」などの声が届いているという。
内藤市長は「どうしてもしないといけない仕事や通院の移動もある。徳島に住んでいても県外ナンバーをつけている例は現実問題としてはある」と指摘。
「県外ナンバーに敵意を持つのはやめていただきたい。差別や分断は容認できない」と訴えた。
23日午後、朝日新聞徳島総局に、県内で単身赴任中だという男性から電話があった。
県外ナンバーの車に乗っているといい、「新型コロナウイルス以上に、周囲の目が怖い。車で買い物にも行けない」と訴えた。
車のナンバーは住所地に合わせて変更するよう道路運送車両法で定められている。
だが、警察署や運輸支局に行くなど手間が掛かり、費用も掛かることから、県外ナンバーのままで利用している人もいる。
https://www.asahi.com/articles/ASN4R6SQCN4RPTLC026.html 「弁当に髪」女性店員を丸刈り 暴行疑いで店長ら逮捕
弁当を売った客から「髪の毛が混入している」と苦情を受けたことに腹を立て、同僚の女性店員(25)の頭を無理やり丸刈りにしたとして、香川県警高松南署は21日、高松市内の弁当店の店長ら2人を暴行と脅迫の疑いで逮捕し、発表した。
2人は、店長の中條久美子(53)=高松市木太町=、店員の河野裕子(35)=同市林町=両容疑者。
署によると、2人は共謀し、客から苦情を受けたアルバイト店員の女性に対して、4月20日に「髪きれ言われたら はいだけいうとけ」「おどれ いうこときかんのか」とスマートフォンでメッセージを送ったり、店内で「髪、坊主にしな」と言ったりして脅迫。
河野容疑者が女性の頭を段ボールの中に押し込み、はさみで丸刈りにした疑いがある。
容疑について中條容疑者は「脅迫は知らない。(丸刈りに)したところは見ていない」と否認し、河野容疑者は認めているという。
https://www.asahi.com/articles/ASN5R33GKN5QPTLC002.html ゴホゴホウィルスは意図的に撒き散らしたものだとしたら
ら〜めん中国は西側から覇権を取ろうとしている
「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん
法人税など計約1億3900万円を脱税したとして、東京国税局が、大ヒットアニメ「鬼滅の刃」などを手掛けるアニメ制作会社「ユーフォーテーブル」(東京都中野区)と近藤光社長(50)を、
法人税法違反や消費税法違反の疑いで東京地検に告発したことが、関係者への取材で明らかになった。
同社は東京や大阪など全国でアニメキャラクターを売りにした飲食店を展開している。
関係者によると、近藤社長は都内など一部店舗の売上金の3割ほどを定期的に抜いて、自宅金庫に保管。
売上金を減額するなど帳簿を改ざんし、15、17〜18年分の所得計約4億4600万円を隠し、法人税約1億1000万円と消費税約2900万円を脱税したとされる。
事業資金に充てていたという。
近藤社長は代理人弁護士を通じ、「すでに修正申告を行い、全額納税した。ファンや関係者に迷惑をかけて申し訳ない。より良い作品の制作環境の整備に向け、法令を順守し、経営の適正化に努める」とコメントした。
https://mainichi.jp/articles/20200603/k00/00m/040/088000c 神社本庁激震!“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」
「明治神宮(東京都)が2004年、神社本庁を離脱(10年に復帰)したとき以来の衝撃だ」と、神社本庁関係者は嘆く。
それもそのはず。
金刀比羅宮は全国各地におよそ600社ある金刀比羅神社(琴平神社、事比羅神社、金比羅神社)の総本宮。
海上安全の守り神として江戸時代にお伊勢参りと並んで「こんぴら参り」が盛んとなるなど、現代にいたるまで多くの信仰を集めている。
そんな讃岐の大神社が神社本庁からの離脱を決めた理由は、本編集部が報じた、神社本庁の不動産売買を巡る神社界上層部と業者の癒着疑惑を始め、神社本庁で相次いで発覚する不祥事への嫌悪感がある
(関連記事:神社本庁で不可解な不動産取引、刑事告訴も飛び出す大騒動勃発)。
さらに、昨年の天皇陛下の即位に伴う大嘗祭当日祭にお供えする臨時の神社本庁幣帛(へいはく)料が、金刀比羅宮に届けられなかったことがダメ押しになったという。
金刀比羅宮は「決して許されない無礼な行いであり、天皇陛下に対して不敬極まりない行為である」と憤りを隠さない。
https://diamond.jp/articles/-/240186 声優水樹奈々が結婚「奈々」にちなみ 音楽関係者と
歌手で声優の水樹奈々(40)が結婚したことを7日、ブログで発表した。
「大変な状況が続くなか、私事なご報告で恐縮ですが、かねてよりお付き合いをさせていただいておりました、音楽関係のお仕事をされている方と昨日入籍致しました」と6日に婚姻届を出したことを報告。
続けて「40歳、そして歌手デビュー20周年という節目を迎え、改めて自身を振り返り、これから先を考える機会が増え、側にある心穏やかな日常も大切にしていきたいと思い、大好きな父がつけてくれた名前、奈々にちなんだこの7月に入籍という決断に至りました」と説明。
「がむしゃらに駆け抜けてきた私を、いつもとびきりの愛で応援してくださるみなさんに、これからもより一層パワフルに、全力投球で声と音楽を届けていきたいと思っておりますので、温かく見守っていただけますと幸いです」と、今後も仕事を続けていくと記した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007070000275.html メンソレータム買ってきたが、10日位前に買っていたのを忘れていたわ
腐る物じゃないからダブってもいいが、余計なことした
まんが甲子園、結果発表
新型コロナウイルスの影響で中止になった今年の全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)の代替イベントとしてインターネット上で開かれた「まんが甲子園オンライン」への投稿作品の審査結果が5日発表され、
静岡県立伊東高城ケ崎分校3年浅香里桜さん(17)が最優秀賞に輝いた。
「新しすぎる生活様式」をテーマに国内外の高校生から1枚漫画372作品が寄せられた。
浅香さんの漫画は、写真撮影をする集団が「はいマスク!!」の掛け声に合わせ、一斉にマスクを外す様子を描いた。
マスクの日焼け跡が目立つキャラクターたちの顔が笑いを誘うポイントだ。
https://this.kiji.is/663666136827331681 四国4県の人口 0.91%減、1月時点380万人
総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2020年1月1日時点の人口動態調査によると、外国人を含む四国4県の人口は380万2146人だった。
前年に比べて0.91%減となり、減少率は0.05ポイント拡大した。
自然減に加え、転入から転出を差し引いた社会減も拡大している。
四国4県すべてで人口が減少した。
減少率は高知の1.15%が最も高かく、徳島(1.07%)、愛媛(0.91%)、香川(0.61%)と続いた。4県の減少率は全国平均(0.24%)や岡山(0.42%)、広島(0.41%)など近隣県と比べても大きい。
市町村別で人口数を分析すると、高知県の室戸市、土佐清水市、安芸市が全国の市区でそれぞれ上位5、7、14番目に少なかった。
四国4県の自治体で人口が最も少なく、村議会の存廃議論で注目された高知県の大川村(394人)は、全国の町村で8番目に少なかった。
四国4県で人口減が続くのは社会減が拡大していることが一因だ。
四国4県すべてで社会減となっており、計1万1973人と前年に比べて1791人増えた。
一方、外国人の人口は増えている。
四国4県全体では3万8854人と前年比11.5%増だった。
4県すべてで増加しており、全国平均(7.48%)をいずれの県も上回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62331590V00C20A8LA0000/ 猛暑ブームって言うんですか
これ強烈ですよね
ホゲホゲがピクピクガボガボって、なってますよ
静岡 浜松で40.9度観測 ことしの最高気温 17日も厳重警戒を
16日も各地で気温が上がり、静岡県浜松市船明で気温が40.9度に達し、ことし国内の観測地点で最も高くなりました。
17日も広い範囲で猛烈な暑さが予想され、引き続き熱中症に厳重な警戒が必要です。
日中の最高気温は
静岡県浜松市船明で40.9度に達し、ことし国内の観測地点で最も高くなったほか
浜松市で40.2度
岐阜県多治見市で39.6度
高知県四万十市の西土佐で39.4度
甲府市で39.2度など各地で危険な暑さとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200816/k10012569321000.html 【映画】細田守の新作「竜とそばかすの姫」初映像が公開、主人公は歌えなくなった女子高生 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1613593970/ 「雨で延びたら…」明徳・馬淵監督が嘆く“練習場の地域格差”と各校監督のホンネ〈近畿勢以外のミスが目立つプレーって?〉
力の差を埋めるには練習しかない。
その大切さを知っている名将だからこそ、本音が漏れた。“地方”最後の砦だった自らのチームが敗れ、近畿勢のベスト4独占が決まったことを問われた時だった。
「第一に、これだけ雨で延びたら我々は練習するところがないんですよ。地元の学校は自分のところの雨天練習場でできるが、地方からきた学校は思うように練習会場を確保できない」
甲子園から近い近畿圏の高校も、ホテル生活をするのは他の高校と変わらない。
だが、自校の練習場所を使える“地の利”がある。
勝利した智弁学園・小坂将商監督は「近畿は調整で学校に帰れるが、地方の高校だと、それができない部分でしんどい」と語り、ベスト4に進出した智弁和歌山・中谷仁監督も「宿舎からグラウンドに通えている」とメリットを口にする。
雨の日は雨天練習場、晴れの日は実戦練習ができることに加えて、大会が長期間に及んでも慣れた環境で過ごせるのも心にゆとりが生まれる。
新型コロナウイルス感染拡大や雨による順延は、どの高校も「同じ条件」といえる。
そもそも甲子園は兵庫県にある以上、近畿の高校にアドバンテージがあるのは分かっている。
屋外球場であれば、雨による中止は避けられない。
だが、甲子園入りしてからの練習時間の差が例年以上に大きくなり、近畿以外の高校が影響を感じたのは事実だ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/849571 ●2021夏アニメ視聴状況
【外付けHDDに保存】
ラブライブ!スーパースター!!
ぼくたちのリメイク
小林さんちのメイドラゴンS
精霊幻想記
白い砂のアクアトープ
【GYAOで視聴のみ】
カノジョも彼女
ジャヒー様はくじけない!
高知県の総人口 全国3番目に少ない69万1527人 高齢者の割合は全国2位
最新の国勢調査が公表され県内の総人口が6年前に比べて3万6千人あまり減少していることがわかりました。
また高齢者の割合が全国2位となっています。
県が先月30日に発表した国勢調査によりますと、去年10月時点の高知県の総人口は6年前の調査時と比べ3万6749人減り、69万1527人となりました。
これは鳥取・島根に続き全国で3番目の少なさです。
県の人口は1955年に88万2683人となりピークを迎えましたが1985年から右肩下がりに減少しています。
この6年の人口減少率5%は秋田・青森・岩手に続いて山形県とともに4番目に高い数字となっています。
市町村別で見ると最も減少率が高いのが大豊町で17.9%、次いで東洋町で15.1%、室戸市で13.2%などとなっています。
また県内の65歳以上の高齢者は24万5359人で、前回の調査時に比べ6509人増加。
総人口に占める高齢者の割合は35.5%と全国平均の28.6%を上回り秋田県に続いて全国2位となりました。
https://www.fnn.jp/articles/-/282846 四国放送、公式ツイッター「不適切投稿」で謝罪 特定政党を誹謗中傷「原因は調査中」
四国放送の公式アカウントで21日、特定の政党やその代表を誹謗中傷するツイートが投稿された。
10万円給付をめぐるニュースを引用し、ハッシュタグで党や代表の名前を記載した上で、「要らない」「地獄へ堕ちろ」などと呟いていた。
ツイートはすでに削除されているが、SNS上ではスクリーンショットが拡散するなど、問題視する声が広がっていた。
四国放送は23日、公式サイトやツイッターで、
「21日付のこの公式ツイッターで政党を誹謗中傷する内容が発信されました。不適切な内容が発信されたことを深くお詫び申し上げます。事案の経緯および原因については現在調査中です。同時に再発防止策を検討して参ります」と謝罪した。
https://www.j-cast.com/2021/12/23427761.html 生涯未婚率が過去最高に、東京を抜いて1位になった「高知県女子」“おひとり様”の背景
実際、高知県ではコロナ前の10年間で男性の1・5倍の女性が県外へ流出超過しているのです。
適齢期の女性がいなくなるわけですから、当然、新規の結婚が発生しづらくなります。
加えて高知の場合、離婚率も全国トップ。
一家の長男がいちばん偉くて、女性は家事や育児をこなしつつ家計補助的に働けばいいという“長男文化”も根強く残っています。
結婚に夢を持てなくても不思議ではありません。
若い女性が都会へ流出するのは、必ずしも華やかな暮らしに憧れているからではない。
地元が好きで、子ども好きで、結婚願望も強い。
それでも故郷を離れざるをえない事情がある。
生まれ故郷を出ていった女性たち2300人にアンケートを行ったところ、転出理由は“やりがいのある仕事がない” “職種の幅が狭い”との回答が圧倒的でした。
https://www.jprime.jp/articles/-/23101 史上最強の大魔王、村人Aに転生する
強さゆえの孤独からスキルを維持したままザコに転生
ストーリーはクソだが、ロリ顔のギャルが気になって視聴
これも全くブヒれん下手くそなキャラデザなら0話切りしていただろう
しばらく様子見
吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」
吉野家は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。
受講生のSNS投稿によれば、取締役は自社の若年女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言し、
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」とも話していたという。
投稿は広く拡散し、問題視する意見が相次いでいた。
吉野家広報はJ-CASTニュースの取材に、会社としての考えではないとし、「一度利用したお客様の利用の継続を図りたいという考え方の元発言しましたが、講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切でした」などとコメントした。
https://www.j-cast.com/2022/04/18435532.html 減少に歯止めかからず 高知県の人口が68万人下回る 1年前から8400人減少【高知】
県によりますと4月1日時点の高知県の人口は、前の月に比べて2560人減り67万7888人です。
1年前に比べると8486人の減少になります。
県の人口は1955年に88万2683人でピークを迎えましたが、1985年から減少が続き2019年には70万人を割りました。
67万人台となるのは国勢調査が始まった1920年以来です。
https://www.fnn.jp/articles/-/349858 チクショー!!
どんどんカッペが過疎っていくじゃねえか!
このクソが!
『ウマ娘』新作アニメ制作決定 テイエムオペラオー&アドマイヤベガ&ナリタトップロード活躍描く
人気コンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』の新作アニメが制作されることが決定した。
テレビアニメとは異なる新シリーズの配信アニメとして制作されることが4日、神奈川・ぴあアリーナMMで開催された音楽イベント「ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!!」横浜公演DAY1内で発表された。
イベント内で公開された映像には、テイエムオペラオー、アドマイヤベガ、ナリタトップロードが登場し、「新作アニメーション制作決定」「TVアニメとは異なる新シリーズ配信アニメ制作決定!」と告知。
テレビアニメとは異なるシリーズとして、クラシックの頂点を目指して「ナリタトップロード」「テイエムオペラオー」「アドマイヤベガ」などのウマ娘たちがぶつかり合う内容となり、彼女たちの活躍を描いたアニメ制作の発表に会場のファンを驚かせた。
配信時期など詳細は後日発表される。
https://www.oricon.co.jp/news/2233684/full/ 「このままでは7月中旬に貯水率0%に」梅雨なのに雨はわずか4日…進む渇水【香川】
「香川県の水がめ」高知県の早明浦ダムでも貯水率の減少が続くなど、梅雨にも関わらず渇水が進み、このまま雨が降らなければ過去最悪の状態となるおそれも出ています。
四国地方が梅雨入りしてから27日で2週間。
この間、高松で雨が降ったのはわずか4日だけです。
四国の水がめ、早明浦ダム(高知県)の27日の貯水率は35.3%と、平年を大きく下回っています。
その原因が去年から続く「降水量の少なさ」です。
6月は平年のわずか38.3%。
このまま雨が降らなければ、これまでで最も早く早明浦ダムの水がつきる恐れがあるといいます。
「このままでいきますと、7月中旬には『早明浦ダムの貯水率が0%になる』ことが考えられる状況にきています。」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/80628
lud20250126192219このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otaku/1219322133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高知のオタクYouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・愛知県の寺がエロすぎる御朱印を開発。オタクの住職がおっぱい仏を描いてくれる
・【北海道】小樽のルタオ、54mのハロウィーン看板落下 4人けが 17メートルの強風
・【新型コロナ】感染者の累計は1000人超 徳島遠征の高校女子バレー部と認定こども園でクラスター【高知】 [凜★]
・【高知市】高知医療センターの30代女性看護師がコロナ感染、ワクチン未接種だった [影のたけし軍団★]
・【絶好調】大手7商社の最終利益が過去最高、資源高騰や円安で 伊藤忠副社長「年間の最高益を3クオーターで超えてしまった」 [樽悶★]
・【高知】 一日最多15人感染 スナック、クラスターに・・・県が呼びかけ 「外食の規模縮小を」 [影のたけし軍団★]
・人気女性声優にオタクが発狂、声優が高い服を着ると叩かれる アニメや声優に詳しいオタク達がファッション知識を身につけないのはナゼ? [征夷大将軍★]
・【コロナ】「昼カラオケ」盲点だった…高齢者憩いの場でクラスター 行政側はこの危険を全く知らず野放しだった [納豆パスタ★]
・【政治】れいわ・大石あきこがNHK『日曜討論』で吉村知事のコロナ失政を真っ向批判! 絡んできた維新・足立議員にもカウンターで一蹴★2 [スダレハゲ★]
・【コロナ】 クラスター発生場所、35.3%病院、26.1%高齢者施設、17.2%飲食店、3施設で全体の8割弱・・・全国知事会集計 [影のたけし軍団★]
・【サッカー】高知県でキャンプ中のJ2新潟 選手やスタッフの間でクラスターが発生 17人が陽性 トレーニング再開目途立たず 新型コロナ [伝説の田中c★]
・高知県須崎港の港内オペレーターについて
・お前が知ってる高校ワタブンクラスの出来事
・狼に来るようになってハロヲタの糞さを知ってハロプロも大嫌いになった
・【悲報】高山一実さん、今日のヒットスタジオでなにやらお知らせがあるらしい
・【防災】「津波火災」対策 高知県が米軍使用のタンク設置へ
・【新潟知事出馬撤回】新潟日報が報じた第三セクター絡みの中古フェリー契約問題
・今のゆとりはモンハンでブナハブラから剥ぎ取るために毒煙で倒すとか知らないんだろうな
・【悲報】はいふりの人気キャラクター「知床鈴(リンちゃん)」が抱き枕になる模様
・【悲報】小池都知事 東京オリンピックの間CO2ゼロを約束。都民は呼吸禁止へ
・【愛知】オフィスに合うのはどんなメイク? 高校生たちが「正解」探す金曜日 [少考さん★]
・【東京】「パクリ屋のドン」逮捕、黒毛和牛やウナギを詐取・転売した疑い [樽悶★]
・池江騒動で今、意識高い系住民のあいだでブームの骨髄ドナー登録 その知られざるリスク
・【大阪】「ヒナタ、泣いてる!」 出荷の日、育てた牛ヒナタが涙を…農芸高生が学んだ生と死 [樽悶★]
・【愛知県】名古屋市、高齢者の新型コロナワクチン集団接種 全域で開始 [マスク着用のお願い★]
・【格闘技】シバターにボクシングヘビー級王者の高橋知哉が挑戦状 [爆笑ゴリラ★]
・SS作家こと院長先生の安否を気遣うスレ56【タワマン高層階ほど死と隣り合わせの世界を知らないオークの遼】
・【国際】プーチン勝利に追い風、欧米で高まる「ウクライナ支援過多」への不満 [樽悶★]
・【お祭り】YOSAKOI、実は札幌市民は嫌ってる?「高知のパクリだし商業色強いしマナーも悪いし」★2
・【訃報】「ドーン!」バイクとタクシーが衝突。ハーレーの43歳美容師男性が即死。高知
・中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由 [パンナ・コッタ★]
・【健康】「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高まる」と国立がん研究センターが報告 [すらいむ★]
・【高知】クラスター発生の高校女子バレー部と対戦、3校の計6人が陽性に 4/30 [ばーど★]
・メタバース高層マンション発売開始のお知らせ、東京タワーが見られる高層部が10万円とリーズナブル!
・中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由★2 [パンナ・コッタ★]
・【時事通信】 小池百合子都知事、オリンピック開催断念を検討か 永田町で高まる中止の声 [ベクトル空間★]
・【ロト7】イオンモール高知チャンスセンター、1等3口、合計28億円の当たりが出る
・千葉、大阪、埼玉、新潟、高知県のコロナ感染者数を東京都に計上していたと判明。こいつらのデータ何一つ信用出来ない
・2020の主役は誰だ。高校サッカーの注目選手特集 MFオタボー・ケネス(高知中央) [砂漠のマスカレード★]
・フェリーで旅行に行くんだけどタイタニックみたいに沈没して脱出する時に水位の高い所通らないといけないかも知れないから
・「ネクター=桃の味」と思うのは日本人だけ!知らないとバーで恥をかくその意味は? 2019/09/27
・【高知の偽札束強盗事件】「タバコを買いに行くから小型バイクを貸してくれ」 → 信金強盗 → 乗り捨て
・今週の愛媛単独ライブを川村文乃(高知県出身)の凱旋にしようと企画してるヲタクに非難が殺到してるらしい
・㈱ジェーン社、今回の騒動についてのお知らせを公開 浪人は連絡すれば返金★2 [パンナ・コッタ★]
・ツイッターで知り合った女子高生と八王子のホテルでセックスした高校教師、神奈川県警に逮捕される
・【研究】10代男性、ファイザー製ワクチンの副反応による入院がコロナ入院の確率より4〜6倍高い ★2 [樽悶★]
・堀江貴文「タクシー運転手はレベル低い。高級ホテルすら知らない、カーナビ使えよバカタクシー」
・阪神タイガース2019-6 ぶち破れ!オレがヤル 鳥谷の2011年最高出塁率を知らない無知ガチでワロテもた
・舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札 214件の取引すべてで「非常に良い・良い」の高評価!
・【贅沢】「マクドナルド」1食1000円を覚悟の時代 20年前「59円バーガー」知る世代には「高級メニュー」に… ★2 [BFU★]
・コロナ 小学校の給食調理員が感染 マスク手袋着用「学校内で感染広がる恐れなし」【高知】 [どどん★]
・【速報】ハロヲタ「これまでのOGが大物の旦那を獲得出来たのは単に知名度が高かったからってだけ。今後卒業する人は知名度ないから無理」
・【最凶ヒグマ】「OSO18」ハンターが知らずに駆除していた…忍者グマと呼ばれた警戒心の高さで4年で66頭の牛が犠牲に [ばーど★]
・【速報】ハロヲタ「これまでのOGが大物の旦那を獲得出来たのは単に知名度が高かったからってだけ。今後卒業する人は知名度ないから無理」
・悲惨な事件が起きるたときのワイ「被害者かわいそうやなぁ」→被害者が高齢者だと知ったあとワイ「まあええか(ハナホジー」←これ
・【スーパーカブ】女子高生の原付バイクに「あおり運転」、タクシー運転手を書類送検 「止めて謝らせようと思った」 [樽悶★]
・【高校バスケ】桜花学園(愛知)が2年連続24回目のインターハイ優勝 決勝戦は5年連続で桜花VS岐阜女子
・総体重350キロのカップル タクシー会社から「今後の利用はお断り」 カップル「毎日3000円使ってきた常連客なのに彼らは恥を知るべき」
・訪日外国人「東京の宿泊費はボッタクリ!」 東京の宿泊費の高さに7割が不満 「東京五輪知らない」も4割に
・【腕時計】お前ら「タイメックス」って知ってる?俺が高校生の頃隣の奴が蛍光に光る腕時計しててマジ憧れたわ
・【何様?】9期からの新参モーヲタにして娘。至上主義者の松岡茉優が森戸知沙希をカントリー・ガールズの子呼ばわり【ハロプロなめんな】
・【健康】「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高まる」と国立がん研究センターが報告★2 [生玉子★]
・【高校バスケ】2冠女王の岐阜女子がウィンターカップ準々決勝で安城学園(愛知)に敗れる波乱 エースセンターのクンバは怪我で欠場
・【トランプ、逆張り!】「米国は閉鎖に向かない、もうすぐ開国します」「クオモ州知事は去年高いからと言って人工呼吸器買うのやめた」
04:21:26 up 35 days, 5:24, 0 users, load average: 5.61, 8.24, 13.09
in 1.831591129303 sec
@1.831591129303@0b7 on 021718
|