◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] YouTube動画>3本 ->画像>73枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1518942247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1底名無し沼さん (DE 0H57-o9/F)2018/02/18(日) 17:24:07.38ID:j2JqrN88H
 
富士山が見える湖畔でキャンプをする女の子、リン。
自転車に乗り富士山を見にきた女の子、なでしこ。
二人でカップラーメンを食べて見た景色は…。

読めばキャンプに行きたくなる。
行かなくても行った気分になる。
そんな新感覚キャンプマンガです。


■ アフィ転載禁止
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://2chb.net/r/out/1517400210/1-53
「wi1d28jp」(栗城ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。

■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。


●まんがタイムきららフォワード作品紹介
http://www.dokidokivisual.com/comics/book/index.php?cid=1105
●アニメ公式
http://yurucamp.jp/sp/index.php
●ニコニコ静画にて本編、番外編の一部が試読可能(毎週火曜更新)
http://sp.seiga.nic ovideo.jp/comic/20849


※前スレ
ゆるキャン△ Part6 [転載禁止]
http://2chb.net/r/out/1518008872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2底名無し沼さん (DE 0Hfb-o9/F)2018/02/18(日) 17:34:22.78ID:j2JqrN88H
 
■ 関連スレ

●アニメ板
ゆるキャン△ Part.5
http://2chb.net/r/anime/1515459621

●漫画板:原作スレ
【ゆるキャン△】あfろ総合 Part5【mono】
http://2chb.net/r/comic/1511881479


■ 過去スレ

ゆるキャン△
http://2chb.net/r/out/1468846983/
ゆるキャン△ Part2
http://2chb.net/r/out/1487411444/
ゆるキャン△ Part3
http://2chb.net/r/out/1515601071/
ゆるキャン△ Part4 [転載禁止]
http://2chb.net/r/out/1516271301/
ゆるキャン△ Part5 [転載禁止]
http://2chb.net/r/out/1517201921/
 

3底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-UGSt)2018/02/18(日) 17:51:11.06ID:NP5SP1xMa
ウッッコアッコアーシュラかも〜んなwほ〜れwかも〜んなwほ〜れwかも〜んなwほ〜れwかも〜んなwほ〜れwかも〜んなwほ〜れwかも〜んなwほ〜れwかも〜んなwほ〜れwかも〜んなwほ〜れwかも〜んなw

4底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-rtnb)2018/02/18(日) 19:40:21.67ID:nHh+J+2sM
>>1

5底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp0b-uarB)2018/02/18(日) 19:59:14.55ID:JUk0AiF3p
>>1

6底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/18(日) 20:29:38.65ID:lBXbWLGUd
( 廿_廿)<スレ立ておつ
( =∪=)<おつかれー
( ´・〜・`)<おつかれなー
( □н□)<おつ!
( |▽|)<お礼に熊と虎とチワワ100匹を放った

                       .Å
(#〇Д〇) <ちょっと>>1、お礼にコレ|__|も持って…ヴォ"ェェ…
(;―△―)<酔っ払いは気にしなくていいから!

7底名無し沼さん (ワッチョイ 97ba-3X9e)2018/02/18(日) 20:52:53.35ID:uAQHw4Aj0
ゆるキャン△放送記念
若杉楽園キャンプ場炎上自爆テロ事件
ダウンロード&関連動画>>


8底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/18(日) 21:06:01.75ID:7eLbXr3B0
この一週間で道具がいろいろ増えた
整理が追いついてない
箱買わなきゃ

9底名無し沼さん (ラクッペ MMcb-7UWn)2018/02/18(日) 21:22:00.11ID:D9G/y8PRM
車移動組のゆるキャンオジサンのお前ら、この時期焚き火の前でジーッと座ってる時どんなの羽織ってるん?
化繊のシェル羽織ってたら知らん間に穴空いてたから
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚
デニム地のこんなの買おうと思うんやがどやろか?

10底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff8-2u5X)2018/02/18(日) 21:30:15.16ID:gcnmwZ/p0
>>8
アイリスオーヤマのRVボックスどうぞ。椅子にもなるぞ。
>>9
ええんちゃう?

11底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa5-Ibnp)2018/02/18(日) 21:31:33.74ID:q8GroX740
>>9
恐ろしくダサいがいいんじゃない

12底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe6-qi38)2018/02/18(日) 22:04:50.18ID:y5nlw/ms0
>>9
デニム地ってキャンプ場で見たことないからいっとけ
オイルドコットンジャケット着てるけどかぶる事ないからずっと着てるわ

13底名無し沼さん (ワッチョイ ff63-HWs6)2018/02/18(日) 22:18:54.32ID:XktLjWQO0
>>9
実用性は高そうだな

14底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-rtnb)2018/02/18(日) 22:20:56.47ID:F2wpErW3a
>>9
前スレであげたグリップスワニーのファイアーポンチョかロスコのウールブランケットだわ
ウールブランケットは焚き火に強いし地べたに引いてよし寒くて掛けてよしとメッチャ便利よ







これはダサいなw

15底名無し沼さん (ラクッペ MMcb-7UWn)2018/02/18(日) 22:21:33.74ID:D9G/y8PRM
オイルドジャケットとか渋くていいな
防寒は中にダウンかフリース重ねる感じ?
風通さなそうで良さそうだけどお高そうなんでセールで安いコレいっとくわ

16底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp0b-xiKd)2018/02/18(日) 22:23:29.43ID:PgyYuYBqp
爆発音がしてテントが燃えている

逆にテントの中で何をしていたのかが気になる
ガス管でも爆発したんか?

17底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa5-Ibnp)2018/02/18(日) 22:25:35.07ID:q8GroX740
>>14
ロスコのって半分合成繊維のやつ?欲しいけど重いよね、でもやっぱ便利でカッコいいよね

18底名無し沼さん (ワッチョイ 1f1a-7UWn)2018/02/18(日) 22:29:24.84ID:wlWGM9GV0
ポンチョのがダサいわスナフキンかよとw

じっと座ってるならコストコで安売りで買ったウールリッチのダウン着てるな

19底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-rtnb)2018/02/18(日) 22:32:54.79ID:F2wpErW3a
>>17
そうそうAmazonで臭くて不評なヤツだけど洗って匂いが落ち着いたらめっちゃいいアイテムだよ
ほかと比べた事ないから重さはわからないけど車移動なら問題ないよね
なによりメチャクチャ男前なのが良い

20底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-iGGq)2018/02/18(日) 22:34:47.26ID:GhG9s1Il0
>>16
爆発音となるとガスかガソリンだろうな

21底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/18(日) 22:35:09.96ID:7eLbXr3B0
>>9
悪くないと思う
釣具屋で探してみたけど、なんかちがった

22底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-rtnb)2018/02/18(日) 22:37:17.79ID:F2wpErW3a
>>18
日本人だしスナフキンというか銀河鉄道スリーナインの鉄郎やねw

23底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa5-Ibnp)2018/02/18(日) 22:42:03.96ID:q8GroX740
>>19
あのUSミリタリーの臭いは保管時の防カビの薬品臭らしいから洗えば問題無いしね、ええなぁ買うよ

24底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/18(日) 22:46:15.03ID:7eLbXr3B0
>>10
RVボックスってもっと高いと思ってた
持って行くもの準備して入れておけば楽チンでいいね

25底名無し沼さん (ワッチョイ ff6d-qi38)2018/02/18(日) 22:59:44.64ID:EEMEw52Y0
火の粉対策は普通のコットンジャケットでもいいん?

26底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe6-qi38)2018/02/18(日) 23:07:12.73ID:y5nlw/ms0
>>25
大抵大丈夫 

27底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp0b-CKSE)2018/02/18(日) 23:48:18.18ID:7h7HNw6Sp
>>25
オケです

28底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp0b-xiKd)2018/02/19(月) 00:10:08.00ID:po+uB6DXp
>>24
やぁ、RVボックス改造沼へようこそ

29底名無し沼さん (ワッチョイ bfef-T3WU)2018/02/19(月) 00:17:24.89ID:Q+L3GerP0
コットンの作業着なら母ちゃんの割烹着でええやん

30底名無し沼さん (ワッチョイ 37f1-dGMp)2018/02/19(月) 00:23:55.75ID:bG92vzmh0
つまりこうか
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

31底名無し沼さん (ワッチョイ 17f0-id8u)2018/02/19(月) 00:29:28.34ID:n8sG1mBs0
>>25
木を燃やすと焼き肉よりも焦げ臭い独特の臭いが付くから
体に巻くソールだっけ?の様なものを用意すれば良いじゃん

32底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-ZLV/)2018/02/19(月) 01:19:38.29ID:CxmPmw8UM
思ったより話が進まんな。
なでしこがスペック高すぎて、あっという間に順応してる。
そして、すでにキャンプスキルがカンスト状態みたいに見える。

33底名無し沼さん (ササクッテロル Sp0b-89p/)2018/02/19(月) 07:32:12.75ID:S5eaHIAYp
だな。自分の手に負えないと分かったら即助けを呼ぶとか。

34底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-/loC)2018/02/19(月) 07:32:28.10ID:4jRjtPNwa
>>24
カインズホームのツールストッカー60がオススメ
車でもバイクでも行ける

35底名無し沼さん (ワッチョイ f712-QcxC)2018/02/19(月) 08:16:08.38ID:VSG6I1aR0
ナデシコは単純に順応スキルが高い
そうじゃなきゃ引っ越した当日にチャリで南部町から本栖湖までいかんだろw

36底名無し沼さん (スフッ Sdbf-C9IQ)2018/02/19(月) 08:20:54.66ID:hKXQqvVcd
ホムセンのツールボックス使ってたけど
結局スーパーで貰った段ボールに落ち着いた
使った道具に埃が付いてていつの間にかボックス内に土埃が溜まるので
数回で使い捨てる方が楽だと気付いた
テントに入れとけば見た目も気にならない

37底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-/loC)2018/02/19(月) 09:12:26.97ID:CjdJpCfaa

38底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/19(月) 09:39:40.78ID:xl5Zj6oja
キャンプ歴40年でもやらかすこともあるんだなぁ
むしろ長すぎた経験から油断に繋がってしまったか

39底名無し沼さん (ワッチョイ 3792-T3WU)2018/02/19(月) 09:57:06.56ID:27AyUB+C0
知り合いが焼死とかショック大きいだろうな…

40底名無し沼さん (ワッチョイ 1f40-KyQc)2018/02/19(月) 10:08:13.55ID:S3nQUJnv0
>>36
車で移動の場当たりダンボールは便利だな
帰りは畳んで荷物の下において積み込んだら車の汚れもマシになるし処分するとき引き取り手に困らない

41底名無し沼さん (ワッチョイ 9f24-Ibnp)2018/02/19(月) 10:18:11.67ID:jucNHQuT0
>>37
他人のブログだからどうしようと自由なんだが、楽しかった行事のおまけみたいな書き方がちょっとなぁ

42底名無し沼さん (ワッチョイ 1f10-T3WU)2018/02/19(月) 10:53:03.46ID:73JKj6b10
テント火災は具体的にどういう状況だったのか、注意勧告の意味を込めて知らせてほしいな

43底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-i83g)2018/02/19(月) 11:18:14.11ID:6KuG2Av60
テント内でのバーナーの火がシュラフに引火したらしいがそれが燃えて更にバーナーを爆発炎上なんかね
なぜ脱出せず焼死したかは謎だが
酒入りまくってたんかな

44底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-oi9K)2018/02/19(月) 11:44:59.92ID:Sy/DOHCYM
>>43
ガソリンバーナーだったんじゃない?で、継ぎ足し給油でこぼしたとか。

45底名無し沼さん (スフッ Sdbf-C9IQ)2018/02/19(月) 11:45:55.10ID:hKXQqvVcd
>>43
最初に一酸化炭素中毒じゃないかなぁ
例え冬用のテントでも状況次第じゃやられるって聞くし
疲労+酒で寝てる所に一酸化炭素だと低い濃度でも危ないし

46底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-id8u)2018/02/19(月) 11:51:25.00ID:yy/rBhHzM
>>35
ヘルシェイプアップを行ったなでしこを馬鹿にしてるのか?
ああ見えて筋肉の塊だぞ

47底名無し沼さん (ワッチョイ d76c-T3WU)2018/02/19(月) 11:52:53.77ID:2oFhE94I0
ガソリンストーブ、燃焼中の継ぎ足し給油なんて不可能だろ
加圧が抜けちゃうやん

48底名無し沼さん (ワッチョイ 9fba-k2lf)2018/02/19(月) 11:56:52.44ID:Upcb5Poe0
>>47
ガソリンバーナー使った事無いんだって

49底名無し沼さん (ワッチョイ 1f10-T3WU)2018/02/19(月) 12:01:22.79ID:73JKj6b10
ただの火災じゃなくて爆発だからな
ヒーターアタッチメントでもつけっぱなしだったのかな?

50底名無し沼さん (ワッチョイ b771-bdYk)2018/02/19(月) 12:02:07.61ID:3Jr/pCHH0
冬キャンで死ねるのは

テント内バーナーで一酸化炭素中毒
雪が積もってテントが埋まって酸欠

51底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-id8u)2018/02/19(月) 12:02:52.75ID:yy/rBhHzM
起こった後の事故というのは年齢も経験値も関係ないし
そもそも酒をしこたま呑んだのなら当然の結果
身勝手で身を滅ぼしたので関係者以外からすると迷惑行為以上でも以下でもない

52底名無し沼さん (ワッチョイ 9f65-rB6J)2018/02/19(月) 12:05:31.35ID:t8neqWIM0
そもそもゆるキャンとなんの関係もない事故なんだからほっとけよ。

53底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-rtnb)2018/02/19(月) 12:11:08.17ID:1+XomKmzM
>>45
ガソリンストーブにヒーターアタッチメントを乗せて暖をとる

アタッチメントで暖められたストーブが圧の関係で異常燃焼

一酸化炭素中毒

意識失う

圧異常から炎上

焼死

多分こんなだと思う

54底名無し沼さん (ワッチョイ 17f0-T3WU)2018/02/19(月) 12:13:05.96ID:5k0BF8Ke0
ガソリンストーブが圧の関係で異常燃焼から一酸化炭素ってのは普通にあるのことなのか?
そしてなんでガソリンストーブであると確定されてんだ?

55底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-rtnb)2018/02/19(月) 12:16:31.27ID:1+XomKmzM
>>54
話題から拾い集めただけw

56底名無し沼さん (ワッチョイ d76c-T3WU)2018/02/19(月) 12:21:48.34ID:2oFhE94I0
コールマンの純正の組み合わせなら
遠赤ヒーターとガソリンストーブの組み合わせでしか使ってはいけないとされてるので、
その組み合わせで事故が起きる事はないんだよね

57底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa8-qi38)2018/02/19(月) 12:28:35.53ID:ec8cXW6L0
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20180218/5347151.html
17日夜、篠栗町のキャンプ場でテントが焼ける火事があり、焼け跡から69歳の男性会社員が遺体で見つかりました。
警察は18日朝から現場検証を行って火事の原因を調べています。
17日午後11時半ころ、篠栗町若杉にある「若杉楽園キャンプ場」で、「テントが燃えている。爆発音がした。中に人がいるようだ」とキャンプ場のほかの利用者から消防に通報がありました。
警察によりますとおよそ20分後に警察や消防が現場に到着した時には、火は消えていましたが、テント1張りおよそ4平方メートルが全焼し、焼け跡から福岡市早良区の会社員、増山時光さん(69)が遺体で見つかりました。
キャンプ場のほかの利用者にけがなどはありませんでした。
警察によりますとキャンプ場は若杉山の中腹にあり、増山さんは登山仲間の2人と訪れていて、2人は別のテントにいたということです。
警察は18日午前10時から現場検証を行っていますが、これまでのところ、焼け跡からガスのカセットボンベを使う小型ストーブが見つかり、ヒーター部分に溶けた寝袋が付着していたということです。
警察では寝袋にストーブの火が燃え移った可能性があるとみて、さらに詳しく調べています

58底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/19(月) 12:35:43.04ID:HudNJWsJd
CB式ストーブって言ってる
http://www.sankei.com/smp/west/news/180218/wst1802180037-s1.html

この手のやつは1缶で3時間半ぐらい使えるし使っててそのまま寝ちゃってシュラフに燃え移ったんだろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ED8JH9K

59底名無し沼さん (ササクッテロル Sp0b-89p/)2018/02/19(月) 12:43:57.02ID:S5eaHIAYp
うちのジジイは居間で布団に入って一日中テレビ見てるからストーブの火がつけば

60底名無し沼さん (ラクッペ MMcb-7UWn)2018/02/19(月) 12:52:18.37ID:G/ucqxaCM
酒入っててストーブ消すの忘れて寝落ちしたんかなぁ

61底名無し沼さん (スフッ Sdbf-C9IQ)2018/02/19(月) 12:53:11.07ID:hKXQqvVcd
>>57
もしかしたらウレタンマットが燃えたのかな?
ウレタンが燃えるとシアン化水素が発生して一酸化炭素より危険だからな

62底名無し沼さん (ワッチョイ 1f10-T3WU)2018/02/19(月) 13:05:40.70ID:73JKj6b10
燃えたら火だるまで飛び出してくるだろうし、一酸化炭素でやられてたんだろうな

63底名無し沼さん (ワッチョイ b7ef-vpbK)2018/02/19(月) 13:06:46.01ID:2g/S6CyZ0
ガス機器の規制が強まりそうだな

64底名無し沼さん (ワッチョイ 9fba-k2lf)2018/02/19(月) 13:31:39.04ID:Upcb5Poe0
迷惑なジジイだな
飲酒、
耐寒装備不足?→テント内で火器使用、
で一酸化炭素中毒ならまだしも爆発w

今まで(偶然)大丈夫だったから、で慢心する典型的老害

65底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-rtnb)2018/02/19(月) 13:32:35.09ID:gKfZuNLWa
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

66底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/19(月) 13:46:54.49ID:ERQpd3POa
聖地に近いやつはうらやましいぞ
近畿住みだから行けて浜松だわ
原作であの辺でキャンプしてくれないかなぁ
もしくは岐阜周辺

67底名無し沼さん (ワッチョイ 1f10-T3WU)2018/02/19(月) 13:48:50.57ID:73JKj6b10
静岡市民だけど、毎日見てる富士山も、麓まで行くと圧倒されんな
毎日あんなでっけー富士山が見えるって富士市の人間は羨ましいよ

68底名無し沼さん (ワッチョイ f7fe-Xim1)2018/02/19(月) 15:11:46.60ID:/lRJmq2Y0
山梨は本気で観光客呼び込みたいんだったら、
まず県内外で温泉の値段を変えるのをどうにかしようか

69底名無し沼さん (ワッチョイ 97ba-3X9e)2018/02/19(月) 16:08:54.88ID:zrGAsvAW0
>>38
キャンプ歴40年  69歳(会社員) 
認知症の兆候あり 
酒と間違えてガソリンを飲みそうになって、
『ブヘェ~、なんじゃこりゃ〜!』 っと
空気の乾燥したテント内にガソリンを散布して一気に気化したガソリン

新鮮な空気を吸いたくなった増山時光さん(69歳・会社員)は、
煙草を口にくわえて点火しようとライターを・・・  
『ドッカァーーーーン!』  

アフロヘアーのイカリヤチョースケがふらふらしながら登場して舞台が回転w

70底名無し沼さん (ワッチョイ ff43-4S74)2018/02/19(月) 16:25:02.60ID:1RM79Nmv0
ダメだこりゃ

71底名無し沼さん (ワッチョイ f712-QcxC)2018/02/19(月) 16:27:47.12ID:VSG6I1aR0
97baは久しぶりにクズを見た感じがする
生きていてつらいんだろうね

72底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-RnpD)2018/02/19(月) 16:35:41.51ID:7wP43bTRM
これはさすがに…

73底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp0b-Ibnp)2018/02/19(月) 16:40:51.23ID:npd7wR+np
ドリフ知ってるからもういい歳だろうにお気の毒・・・

74底名無し沼さん (ブーイモ MM1b-RR/z)2018/02/19(月) 16:49:14.37ID:vXX64PN1M
まあ本人は面白いと思ってるんだろうな

75底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp0b-xiKd)2018/02/19(月) 16:49:29.55ID:e9z3oAQgp
締め切ったテントから慌てて出るのはなかなかの難易度でね?
テントのタイプにもよるけどファスナー開けたりを暗い中やるのはなぁ

あとシュラフで下半身芋虫になってたら無理無理無理のかたつむり

76底名無し沼さん (ワッチョイ 1f10-T3WU)2018/02/19(月) 17:01:21.80ID:73JKj6b10
助かるかどうかは別として、意識が正常ならたとえ寝ていても身体が燃えてから死ぬまでに外には出られるだろ
テント内は火で明るいし

77底名無し沼さん (ワッチョイ 9792-5EdO)2018/02/19(月) 17:05:14.27ID:i5kbBF5x0
実はじさつだったりしてな

78底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4a-/1vh)2018/02/19(月) 17:12:37.24ID:L/+np4Wh0
テント開けた途端にバックドラフト?

79底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-GlTH)2018/02/19(月) 17:18:36.12ID:qH/paG2dM
>>78
どんだけ気密性いいテントなの

80底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4a-/1vh)2018/02/19(月) 17:36:48.48ID:L/+np4Wh0
カセットガスのストーブに化繊シュラフが触れて引火でしょ?酸素が供給されたら一気に燃え広がりそう。

81底名無し沼さん (ワッチョイ 1ff8-8gpk)2018/02/19(月) 19:29:37.06ID:Z5EfEQ6H0
キャンプにAC100V対応のポータブルバッテリー持っていって
夜に電気毛布して寝てるの俺だけ?
シュラフだけじゃ寒い時あってね…

82底名無し沼さん (ワッチョイ d712-bVi4)2018/02/19(月) 19:36:32.14ID:3i6uvPiO0
>>81
そのイージーさこそゆるキャンって感じがするが、偏屈ジジイにブツブツ言われそうw

83底名無し沼さん (スップ Sdbf-cwln)2018/02/19(月) 19:49:19.08ID:vg2XHNoSd
>>81
氷点下でバッテリーの持ちが悪くなると聞いたけどどう?

84底名無し沼さん (ワッチョイ d712-T3WU)2018/02/19(月) 20:15:43.84ID:7LlspnDD0
電気毛布でバッテリーを温めれば大丈夫

85底名無し沼さん (ワッチョイ 97ba-qFxP)2018/02/19(月) 20:46:52.61ID:qI82F6/g0
朝まで電気毛布動かすバッテリーってどれくらいのサイズ?
バイクに積みたい

86底名無し沼さん (ワッチョイ 1f40-KyQc)2018/02/19(月) 20:57:04.48ID:S3nQUJnv0
DC12V仕様の電気毛布とか電気アンカとかあったら便利なんだが

87底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-GlTH)2018/02/19(月) 21:04:51.64ID:qH/paG2dM
>>81
それも考えてるんだけど、いい値段するよね
100Wh級のやつでしょ?

88底名無し沼さん (ワッチョイ d7ba-O/T1)2018/02/19(月) 21:07:44.06ID:eMu1Ambb0
調べてみると車の鉛バッテリーサイズのリチウムイオン電池でも4,5時間ぐらいしか
持たないらしい。
この次にお前は「じゃあ発電機で」と言う。

89底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-oi9K)2018/02/19(月) 21:14:28.80ID:Sy/DOHCYM
>>47
燃焼中なら加圧抜けただけじゃ消えはしなくない?

90底名無し沼さん (ワッチョイ 5789-bLuc)2018/02/19(月) 21:14:31.41ID:fxc7WLzo0
じゃあ 発電機で
まあホンダのヤツならいいかな

91底名無し沼さん (ワッチョイ 57e4-d5p4)2018/02/19(月) 21:16:15.43ID:4+ywthAo0
>>76
お前死んだことあんの?
俺はシュラフに火が燃え移ったらシュラフからすら出られる自信ないな
燃え移ってすぐに起きる訳でもないだろうしな

92底名無し沼さん (スッップ Sdbf-cwln)2018/02/19(月) 21:17:03.48ID:YRKmb6QMd
ホンダのポータブル電源が1番ハイスペックなんだけど
ホンダディーラーでしか買えないという

93底名無し沼さん (ワッチョイ 1f40-KyQc)2018/02/19(月) 21:17:05.41ID:S3nQUJnv0
>>88
車の鉛蓄電池も容量色々あるが4〜5時間持てば十分ではないか

94底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-RR/z)2018/02/19(月) 21:17:11.34ID:uoa7ubxQM
>>86
ググったらあったぞ

95底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Xim1)2018/02/19(月) 21:18:10.70ID:vCjeKmK0a
シュラフをカイロまみれにするほうがお手軽かもなぁ
酸欠になるかな

96底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-GlTH)2018/02/19(月) 21:18:35.02ID:qH/paG2dM
>>86
あるにはあるみたい
品切れだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZ9IULB

97底名無し沼さん (ササクッテロル Sp0b-fT5Y)2018/02/19(月) 21:19:10.94ID:42IEb3qrp
>>66
犬山にキャンプしに来てもええんやで

98底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Z2ua)2018/02/19(月) 21:19:43.93ID:o/qrvvibM
DC12Vの発熱インナーならバイク用で普通に有るね。
釣用のリチウムバッテリーと併用すれば6時間は行けそう

99底名無し沼さん (スッップ Sdbf-cwln)2018/02/19(月) 21:22:39.03ID:YRKmb6QMd
リチウムイオンが寒さに弱いと知って導入ためらってる
ハクキン2個使いのほうが熱源としては優秀なのではないかと

100底名無し沼さん (ワッチョイ d712-bVi4)2018/02/19(月) 21:28:46.63ID:3i6uvPiO0
12Vの電気毛布用に車から電源をとったとして、エンジンもかけずに一晩中使えるとは思えない

101底名無し沼さん (ワッチョイ 1f40-KyQc)2018/02/19(月) 21:32:24.91ID:S3nQUJnv0
車で移動ならホームセンター等で安いカーバッテリ買って行ったら済むことではないか

102底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/19(月) 21:34:11.64ID:HudNJWsJd
>>97
犬子みたいな娘に寄ってこられたら違うとこテントたってしまうわ

103底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Z2ua)2018/02/19(月) 21:35:11.53ID:o/qrvvibM
>>99
エネルギー変換が少ない分それが高効率だと思うよ。装備も楽だし

104底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-GlTH)2018/02/19(月) 21:38:20.03ID:qH/paG2dM
リチウムイオンが寒さに弱いのは、冬の天体撮影で実感する

105底名無し沼さん (ワッチョイ d7ba-eniV)2018/02/19(月) 21:39:04.68ID:hhC0qG1Q0
ハクキンは消すのが難しい

106底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-VWiZ)2018/02/19(月) 21:46:33.90ID:egRaWKUrM
リチウム乾電池でIKEA

107底名無し沼さん (スッップ Sdbf-9MhS)2018/02/19(月) 21:54:10.09ID:a50AJlz8d
犬山市は聖地に入りますか?

108底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/19(月) 22:10:22.03ID:XRm8COWz0
鹿番長のアレとB6サイズのやつが\トドイタ/

109底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-iGGq)2018/02/19(月) 22:16:29.88ID:izAe2woL0
>>99
ハクキンのほうが温かさも持続時間も上だよ
電気を熱に変えるのは効率が悪い

110底名無し沼さん (ワッチョイ 9f60-674l)2018/02/19(月) 22:23:54.92ID:QhzT8XEf0
>>9
だせーw

111底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-rtnb)2018/02/19(月) 22:25:27.37ID:1+XomKmzM
>>109
せやね
カイロ10個くらい持ってきゃ寒くて困る事もないやろね

112底名無し沼さん (ワッチョイ 9f60-674l)2018/02/19(月) 22:28:27.82ID:QhzT8XEf0
アンカーのバッテリーに電気毛布、部屋で実験したら朝までつけてもバッテリー減らん。氷点下付近のテントで使ったら数時間しか持たなかった。寒さ対策が必要だな

113底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-4S74)2018/02/19(月) 22:39:18.64ID:+M7iOOF/r
バッテリーも布団の中へ

114底名無し沼さん (スッップ Sdbf-cwln)2018/02/19(月) 22:55:31.93ID:YRKmb6QMd
寝袋で一緒に温める必要あるんだけど
ポータブル電源はさすがに寝袋に入れられない
USBの小さい電気毛布とアンカーの20000mAhとかならいけるけど
だったらもうハクキンでよくね?となる

115底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/19(月) 23:03:07.95ID:XRm8COWz0
使い捨てカイロはコスパ良さそう
でもそろそろ入手しにくい季節になる
買いだめしとこうかな

116底名無し沼さん (ワッチョイ ff63-HWs6)2018/02/19(月) 23:30:38.74ID:6kHCj8o90
>>37
これはきついな

117底名無し沼さん (ワッチョイ 9712-qi38)2018/02/19(月) 23:47:56.19ID:5516czPm0
東京直下地震とかの災害が起きた時に助かるように
むりやりキャンプブームを作ってるのかもしれんよ

118底名無し沼さん (ワッチョイ 9f24-Ibnp)2018/02/20(火) 00:01:11.22ID:uOUlv+xM0
>>117
んなこたないだろうがアウトドア趣味は確かに非常時役に立つね、ただ山で遭難するのと都市で災害に遭うのではまるで別だからなぁ

119底名無し沼さん (ワッチョイ d712-T3WU)2018/02/20(火) 00:02:57.59ID:6f8kzlPJ0
市民のサバイバル力向上裏計画あると思います
うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp

120底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/20(火) 00:19:31.50ID:yqHR0hCE0
テント設営が必要なほどの災害だと生き残る自信がない
でも電気ガスが止まる程度なら大丈夫になりそう
水だけは備蓄しとかないとね

121底名無し沼さん (ワッチョイ 97ba-qFxP)2018/02/20(火) 00:25:44.11ID:qZ5IA8Ko0
これヨドバシで一目惚れしたけどレビューがほとんどない
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

122底名無し沼さん (ワッチョイ 9f24-Ibnp)2018/02/20(火) 00:46:38.99ID:uOUlv+xM0
>>121
重いしソロにはでかいよ、フィールドホッパーにしとき

123底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-id8u)2018/02/20(火) 00:50:11.34ID:TBX7JFPsM
>>120
ホントそれ
電気ガス無くても食い物がなくても生きれるが
水がなければ3日と持たない

124底名無し沼さん (ワッチョイ d712-bVi4)2018/02/20(火) 00:52:19.48ID:EUfP3SVc0
テーブルはイスの高さに合わせないと、ヘリノックスにアルミロールテーブルおじさんの様にアンバランスで使いづらいぞ

125底名無し沼さん (ワッチョイ b74a-qi38)2018/02/20(火) 00:59:24.51ID:wwqkAAVx0
キャンプ道具買ったけど、後何を買えば良いんだろ?( ´・ω・`)
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

126底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-iGGq)2018/02/20(火) 01:04:11.36ID:cPuGbve90
>>125
チェーンソー?

127底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/20(火) 01:06:35.89ID:yqHR0hCE0
>>125
おいw

128底名無し沼さん (ワッチョイ 3792-T3WU)2018/02/20(火) 01:06:56.81ID:FIyoOdXk0
>>125
チェーンソーが要るやないか

薪の玉切りとかいろいろ切るやろ

129底名無し沼さん (ワッチョイ 3792-T3WU)2018/02/20(火) 01:09:04.78ID:FIyoOdXk0
ちな正統派を目指すんやったら片手にそれぞれ一台ずつやで〜〜〜

130底名無し沼さん (ワッチョイ 17f0-id8u)2018/02/20(火) 01:09:21.30ID:57Ll/rtT0
チェーンソーアート作る為には必要だ!

131底名無し沼さん (ワッチョイ b74a-qi38)2018/02/20(火) 01:14:27.51ID:wwqkAAVx0
豆知識やが、チェーンソーで攻撃受けた事はあるが
チェーンソーで攻撃した事は無いんやで

132底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/20(火) 01:16:19.84ID:yqHR0hCE0
冬山だったら、斧が似合う
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

133底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa2-37B4)2018/02/20(火) 01:20:02.84ID:jIcjWQ1C0
チェーンソーはテキサスチェーンソーのイメージで、ジェイソンはマチェットをメインで使ってたらしいぞ

134底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-id8u)2018/02/20(火) 01:51:51.03ID:TBX7JFPsM
そっち系なら
失った右手にチェーンソーを装着するとヲタ悪霊共を切り捨ててくれるから
チェーンソーよろしく

135底名無し沼さん (ワッチョイ 97ba-qFxP)2018/02/20(火) 01:59:07.24ID:qZ5IA8Ko0
>>125

何故コンロは普通にあるのか

136底名無し沼さん (スフッ Sdbf-CjXt)2018/02/20(火) 02:05:17.54ID:E9OkjOVwd
>>135
だって肉(人)焼くだろ(´・ω・`)

137底名無し沼さん (ワッチョイ 9f60-674l)2018/02/20(火) 02:19:54.95ID:OQuNb4iZ0
>>122
それ、持ち上げた時に天板がへにゃる。買うならおぜんライトを強く勧める

138底名無し沼さん (ワッチョイ 573f-xmwW)2018/02/20(火) 02:24:31.62ID:15DVtzqs0
はぁ、朝起きて隣で寝てたをやるなら同じ寝袋にまで入ってたぐらいやらなきゃダメだろ中途半端だな

139底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff8-2u5X)2018/02/20(火) 07:39:50.55ID:X1uQJtPr0
>>121
中華製品が同等品なのでそっちのレビュー参考にしたら?
>>124がヘリノックスに合わないとか言ってるが、テーブルワンとほぼ同じ高さなので合わないわけがない。グラウンドチェアだとちょっと高いかも?ぐらい。
重さとか収納サイズに重きを置くなら>>122>>137の勧めるのでも良いと思う。

ヨドバシなら、ヘリノックスはチェアワンとテーブルワン一緒に展示してるだろうから座らせて貰ってどんな感じか試させてもらったら?

140底名無し沼さん (ワッチョイ ff6d-qi38)2018/02/20(火) 07:51:33.55ID:26X5mWLr0
>>121
鹿番長のそれに似たやつ使ってるけど普通に使える
ヘリノックスのサイドテーブルとしてちょうどいい
ただちょっと重い
天板がアルミじゃなくて布のやつちょっと欲しい

141底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4a-/1vh)2018/02/20(火) 07:52:30.71ID:CWJAp5Le0
キャンプで黒のテーブルって夜見づらくないかな?
トイレで起きて足引っ掛けたりとか。。

142底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/20(火) 08:04:56.81ID:POrVrNb1a
その発想はなかった
ライトつけて出るなら多少光沢があるから分かるかな

143底名無し沼さん (スフッ Sdbf-C9IQ)2018/02/20(火) 08:06:50.54ID:cREpuanHd
>>141
キャンプ場なら寝る前に道具を片付けないと風で載せてる物が倒れたりして迷惑になるよ
特に小物類は紛失すると余計なトラブルになるから
道具はなるべく一纏めにしてテントかボックスに収納するのがベスト

144底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/20(火) 08:21:12.67ID:POrVrNb1a
使ったコッヘルを夜の間に乾かそう→夜露でびしょ濡れ は通過儀礼だしな

145底名無し沼さん (ワッチョイ d7ba-O/T1)2018/02/20(火) 08:40:10.19ID:0hU7uk7V0
>>144
逆手に取って使った後は洗わず、朝露で拭き取り易くなってから拭いてる

146底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-bVi4)2018/02/20(火) 08:41:21.40ID:COeBBkp1M
>>139
へー「アルミロールテーブル」がテーブルワンと同じ高さかよおっさん

147底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/20(火) 08:51:01.13ID:POrVrNb1a
>>145
ソロや男だけでいくとそうなるよね
あとは縦走や水場ない時の水を節約しないといけない時とか

148底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-rtnb)2018/02/20(火) 09:19:06.07ID:C501V2svM
すき焼きしてシェラカップに残った溶き卵が次の日綺麗になくなってた事あったな
狸かなんかが舐めたんだろうけどさ

149底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-bVi4)2018/02/20(火) 09:25:05.16ID:COeBBkp1M
>>148
そういう事があるから食べ残しやゴミを外に放置しないのが普通だけどな
野生のヒグマに餌やる人間と同類よな

150底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4a-/1vh)2018/02/20(火) 09:31:14.98ID:CWJAp5Le0
>>143
夜間はツールームのリビング部分に道具を入れるからこ狭くなるんだよね。片付けた本人は場所を把握してるけど家族いると道具選びもそういう面も考慮しないといけないから。

151底名無し沼さん (ワッチョイ 9f65-rB6J)2018/02/20(火) 09:35:16.23ID:B0w3FNgP0
>>146
121はアルミトップテーブルが欲しいって言ってて、それならヘリノックス テーブルと2センチしか違わん。

152底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-bVi4)2018/02/20(火) 09:42:57.76ID:COeBBkp1M
>>151
アルミロールテーブルじゃなく「鹿番長のアレ」って言わなきゃわからんか?
おっさんスラングなんか使いたくないんだよw

153底名無し沼さん (ワッチョイ f76f-RFe/)2018/02/20(火) 09:44:31.41ID:kaZNvMdB0
コールマンの安いツールーム使ってるけど、隙間だらけだからか、
夜中にリビングに動物が侵入してたことあるよ。たぶんネコかタヌキ。
テント内でもカゴじゃなくて蓋ができる容器に入れないとダメだね。
パンをかじられてたよ。ほんと迂闊だった。

154底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-UGSt)2018/02/20(火) 09:46:37.06ID:mpBPxlina
>>112
バッテリーに使い捨てカイロ貼ったら行けないかな?

155底名無し沼さん (ワッチョイ 1ff8-8gpk)2018/02/20(火) 09:49:35.01ID:gDrKGjRQ0
アンカーのバッテリーに人間用のダウンジャケットを被せると
かなり持ちが良くなるよ

156底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-i83g)2018/02/20(火) 09:58:41.58ID:TmRcP0Mu0
人間用じゃないダウンジャケットってなんだよ

157底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-rtnb)2018/02/20(火) 09:59:58.30ID:C501V2svM
>>156
犬用とかじゃね?

158底名無し沼さん (スフッ Sdbf-C9IQ)2018/02/20(火) 10:01:09.95ID:cREpuanHd
>>153
ソロだとチャックが付いてる保冷バッグが便利だね

159底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-RnpD)2018/02/20(火) 10:13:34.50ID:4faBSKALM
それこそプチプチくんと段ボールさんの出番

160底名無し沼さん (ワッチョイ d7ba-O/T1)2018/02/20(火) 10:53:32.92ID:0hU7uk7V0
乾いた落ち葉をポリ袋に入れてたいらにしてマット代わりにする。
背中が寒くてしょうがないときにやってみたら結構効果的だった。
濡れてたら逆効果だっただろうなぁ。

161底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-xa7V)2018/02/20(火) 11:22:16.09ID:K5OOKcDhF
>>68
これ。

客呼びたくないんでしょ。
山梨の土地は好きだけど、人は嫌い。

162底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-id8u)2018/02/20(火) 11:33:47.59ID:jdDw735QM
>>160
秋口には良さそうにゃ
今は無いにゃ

163底名無し沼さん (ワッチョイ f712-QcxC)2018/02/20(火) 11:36:42.95ID:nqu5/4ro0
温泉は維持費が高いからな

164底名無し沼さん (ワッチョイ 5759-qi38)2018/02/20(火) 11:46:58.16ID:MLi2a/Go0
あおい・ひなた・かえでの3名様の優雅なグラキャンが見てみたい

165底名無し沼さん (ワッチョイ 3792-T3WU)2018/02/20(火) 12:08:28.20ID:FIyoOdXk0
長野とか山梨はよく行くんやけど
原住民はなんかノリも頭の回転も悪い田舎者ばっかりやで

奴ら全員クマのエサにでもして
我が大阪の別荘地にしたるさかい待ってろや

166底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-2u5X)2018/02/20(火) 12:12:21.77ID:KGOk0e/Ra
>>146
あーすまんすまん。ちゃんと見てなかったわ。ごめんよ。

167底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-T3WU)2018/02/20(火) 12:14:54.34ID:ZpHmBSxE0
神奈川だけど、こっちで会う大阪出身者はなぜか攻撃的で自己中な奴ばっかなんだよな

168底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-huyU)2018/02/20(火) 12:15:14.42ID:oxKKLdlnM
>>164
グラキャンて何だよ。グランピングの事か?ピングはキャンピングの略だよん。

ここなちゃん仲間外れ良くない。誘えば無理してでも来るはず。

ここな:グランピングなんて久しぶりですぅ

169底名無し沼さん (ササクッテロル Sp0b-89p/)2018/02/20(火) 12:15:50.86ID:7YPC0xUGp
おおおおお大阪の方がすごいから

170底名無し沼さん (ワッチョイ 9f24-Ibnp)2018/02/20(火) 12:22:36.72ID:uOUlv+xM0
>>168
グランドキャニオンでグラコロキャンペーンをするグラマーなキャンギャル

171底名無し沼さん (ササクッテロル Sp0b-KAgL)2018/02/20(火) 12:24:33.13ID:nN+yUWr2p
グラキャンって
にわかがしったかすぎて草生える

172底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/20(火) 12:35:55.04ID:0Ou6TB77a
それを言うならグランピングだろ

173底名無し沼さん (ワッチョイ 3792-T3WU)2018/02/20(火) 12:36:29.33ID:FIyoOdXk0
>>167
それお前らがヘタレてるだけやろ

神奈川なんて150年前は道端で貝を煮揚げて売っとった貧しい漁村やからな
その頃、大阪は天下の台所やでwww

まあなんちゅうか、DNAレベルで出来が違ういうことや

174底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-RnpD)2018/02/20(火) 12:36:41.63ID:BQslMKD/M
マックとマクドみたいなもんか

175底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-i83g)2018/02/20(火) 12:39:42.05ID:TmRcP0Mu0
ベランダキャンプつまりベランピングから始めるべし

176底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-T3WU)2018/02/20(火) 12:41:44.46ID:ZpHmBSxE0
>>173
ほらこんな感じw
つーか、契約してもちっさい文字で自社に極端に有利な条件を書いておいて
説明一切しないで契約したとたんに開き直って契約書に書いてありますから
ワテらの自由ですがなとか言い出すキチガイには参った

177底名無し沼さん (ブーイモ MM1b-VWiZ)2018/02/20(火) 12:44:41.71ID:YjpJBKg+M
ベランダがないから床下キャンプから始めるか(ピングドラム

178底名無し沼さん (ワッチョイ b7a2-SFxN)2018/02/20(火) 12:46:18.61ID:XGy1YDXN0
>>156
普通にペットショップで売ってるぞ

179底名無し沼さん (ワッチョイ 3792-T3WU)2018/02/20(火) 12:47:26.23ID:FIyoOdXk0
>>176
ええからwww契約とか難しいことやめとけや

お前らに相応しいのは東京湾のべクれたヘドロの海で貝掘りすることくらいやろ
アホがむつかしいことに手ぇ出すと火傷じゃすまへんからなwww

180底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-i83g)2018/02/20(火) 12:48:39.50ID:TmRcP0Mu0
グース用のダウンジャケットとかあるんかな

181底名無し沼さん (ワッチョイ b7a2-SFxN)2018/02/20(火) 12:49:04.59ID:XGy1YDXN0
>>173
開国は神奈川から始まったんやで

182底名無し沼さん (ワッチョイ 17f0-qi38)2018/02/20(火) 12:51:01.44ID:57Ll/rtT0
>>176
あぼーんで見えなかったけど
わざわざ見る必要無かったようだな・・・
大阪なりきりバカなんて本当バカだなぁ

183底名無し沼さん (ワッチョイ 17f0-qi38)2018/02/20(火) 12:54:00.52ID:57Ll/rtT0
>>181
その話は止めるんだ
初代徳川以降の子供や孫・・・が金を使い果たした結果
江戸幕府が借金で首回らなくなって開国するしか無くなったという話を思い出すだろう

184底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-T3WU)2018/02/20(火) 13:14:06.81ID:ZpHmBSxE0
>>179
騙された方が悪いんやでw

これを地で行くのはどっかの民族そっくりで笑えなかったわ
そういうローカルルールは大阪だけで頼むわw

185底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-/loC)2018/02/20(火) 13:15:26.43ID:m/jMEKDra
>>167
ボケが居ないからだろ

186底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4a-/1vh)2018/02/20(火) 13:22:47.88ID:CWJAp5Le0
ゆるピング△

187底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-CM9c)2018/02/20(火) 13:26:43.06ID:1wr3DNMea
ここなちゃんと斉藤トレードで作品内の格差無くそう

188底名無し沼さん (ワッチョイ 1f10-T3WU)2018/02/20(火) 13:38:19.93ID:/s54IC2j0
ここなちゃんはタープ泊しそうで怖い

189底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-+VsK)2018/02/20(火) 14:09:23.65ID:Q0y4FWe3r
T3WUの自演会場はここですか?

190底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-5YeM)2018/02/20(火) 14:12:18.62ID:mDcm3H+vM
>>174
呼び方が2つあるから対立する
間を取って「マナル」に統一すればよい、という解決策がすでに出ている

191底名無し沼さん (ワッチョイ b7a2-SFxN)2018/02/20(火) 14:30:07.05ID:XGy1YDXN0
アナルっぽくね?

192底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-T3WU)2018/02/20(火) 14:39:52.40ID:ZpHmBSxE0
ダナルで

193底名無し沼さん (ワッチョイ d7a2-T3WU)2018/02/20(火) 15:12:20.98ID:x7nPgBly0
>>186
ゆるんピング

194底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-UGSt)2018/02/20(火) 15:34:59.79ID:NgEUBiioa
>>167
他所に行ってやたら関西人アピールする奴は地元でもうざい奴だから

195底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe5-rtnb)2018/02/20(火) 15:58:31.57ID:2X3LMIco0
B6君なにプレミア価格になってんだよ…なにげに影響でかいなこのアニメ

196底名無し沼さん (ワッチョイ f712-QcxC)2018/02/20(火) 16:05:10.10ID:nqu5/4ro0
プレミアム価格になってるか?
つか来月再販するのにダフオクとかで買っちゃった人とかおるん?

197底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-90cU)2018/02/20(火) 16:22:07.87ID:t//gwLHAp
何処の話?Amazonなら普段通りだし在庫あるやん

198底名無し沼さん (ワッチョイ 3792-T3WU)2018/02/20(火) 16:33:54.44ID:FIyoOdXk0
なんやw田舎者は買い物もできひんのかwww

定価とかプレミアム価格で買うような奴はアホバカチンカス以下やで
値引き交渉とお買い得時期の見極めもできひん奴は、お母ちゃんに買ってもらえや幼稚園児wwwww

199底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/20(火) 16:44:38.77ID:dpjkrURwa
限定生産のやろ?

200底名無し沼さん (スフッ Sdbf-CjXt)2018/02/20(火) 17:31:30.82ID:Fg/3En8Dd
ゆるキャン番外編で愛用してるイワタニのマーベラス2がちょろっと紹介されてて嬉しかった(´・ω・`)

201底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-rtnb)2018/02/20(火) 17:34:47.71ID:30wpn+8tM
>>197
在庫なくね?品切れ再販予定無しだろ。
ヤフーショッピングに一軒だけほぼ定価があって、それ以外クソ高いじゃん。
逆にコールマンの似たやつがバカ売れしてたりして、3000円以下だし。

202底名無し沼さん (ワッチョイ 1771-HsKf)2018/02/20(火) 18:03:55.35ID:44GucaG40
リンちゃんのYAKINIKUセットは特別背面プレートが日20枚しか作れんから数量限られてるだけで
スタンダードB-6君は笑’sオンラインショップから普通に注文出来るだろう

203底名無し沼さん (スプッッ Sdcb-cwln)2018/02/20(火) 18:05:12.82ID:z40Y5dRGd
コールマンの似たやつなんかねーだろ

204底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-PAl2)2018/02/20(火) 18:06:10.81ID:Sy9GrdsVM
鹿6君の事を言いたかったんだろ

205底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa2-37B4)2018/02/20(火) 18:07:33.61ID:jIcjWQ1C0
コラボ商品って難しいよな
需要がたくさんあったとしてもそれだけで生産体制強化はできないし
予約って形で納期を延ばしても飽きられちゃうもんな

206底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/20(火) 18:09:14.25ID:dpjkrURwa
しかも最近は転売ヤーのせいで販売元にクレームつける奴もいるし

207底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-GlTH)2018/02/20(火) 18:35:13.84ID:iR8HQFGSM
鹿  6  君
コー ル マン

わからんでもない

208底名無し沼さん (ワッチョイ b7ef-vpbK)2018/02/20(火) 18:42:51.86ID:u7OmwdNt0
時代は痛グリルか

209底名無し沼さん (ワッチョイ 57f8-KMBC)2018/02/20(火) 18:53:10.21ID:QPKDqB220
軽い網に肉が張り付くとパカパカ浮く
チタンにいたっては完全に外れることもある
瞬間火力が出る分燃料の消費が早すぎる
収納性は確かに良いが、正直B-6は使いにくい

エスビットのでかい奴に横板(自作)付けたら
火の回りは遅いが持続性と安定性は抜群に良くなった

210底名無し沼さん (ワッチョイ 9f5f-90cU)2018/02/20(火) 18:56:38.93ID:Ct9Dq5ec0
>>209
でもリンちゃんは使ってないんでしょ?そんなものになんの意味があるの?

211底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-T3WU)2018/02/20(火) 18:58:17.90ID:ZpHmBSxE0
りんちゃん(45♂)とかだけどね

212底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-iGGq)2018/02/20(火) 19:04:53.40ID:cPuGbve90
>>210

213底名無し沼さん (ワッチョイ d76c-T3WU)2018/02/20(火) 19:13:50.02ID:6J8KO/Ie0
>>210
それ言い出すと移動にビーノ使ってない奴全員失格だからな

214底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-GsGY)2018/02/20(火) 19:26:40.26ID:NJfT/HrhM
>>213
それ以前にリンちゃんじゃない時点で俺ら全員失格

215底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff5-ukle)2018/02/20(火) 19:27:40.29ID:0jOXoCSv0
>>68
そういう価格設定してるのはだいたい市営だからしゃーない

216底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-GlTH)2018/02/20(火) 19:33:45.86ID:iR8HQFGSM
>>214
うるせえ!気持ちだけはリンちゃんだ!!

217底名無し沼さん (ワッチョイ ff12-abZe)2018/02/20(火) 19:36:21.95ID:+z1b5pIz0
リンちゃんはゆるキャン△スレなんか見ないから
このスレ見てる奴全員失格

218底名無し沼さん (ワッチョイ 1724-xiKd)2018/02/20(火) 19:46:33.76ID:7yZDz+Ml0
50ccの原チャなんてもう乗れんわ…
やっぱり125ccの原二が最高なんだよなぁ

219底名無し沼さん (ワイエディ MMdf-6KD+)2018/02/20(火) 19:54:30.56ID:BDoYV0TgM
わいの娘りん16歳(物理)キャンパー

220底名無し沼さん (ワッチョイ d76c-T3WU)2018/02/20(火) 19:57:33.76ID:6J8KO/Ie0
原付2種 って街乗り最高だとは思うけどツーリングに向いてるとは思わん
高速乗れなきゃダメっしょ

221底名無し沼さん (ワッチョイ d712-bVi4)2018/02/20(火) 20:03:25.61ID:SEPjAo1Y0
アドレスおじさんとかダサさの代名詞みたいなもんだろ

222底名無し沼さん (ワッチョイ fffe-Xim1)2018/02/20(火) 20:28:20.11ID:9jDKMfpH0
>>215
君に言っても仕方ないけど、
他の自治体は補助金使って作った温泉でも、地元民でも観光客でも平等なのよ
他にも言いたいことあるけど、そんな理由で俺は山梨って大嫌いなんだよね

223底名無し沼さん (ワッチョイ f712-QcxC)2018/02/20(火) 20:34:47.58ID:nqu5/4ro0
じゃーいかなきゃいいじゃんでおしまい

224底名無し沼さん (ワッチョイ fffe-Xim1)2018/02/20(火) 20:36:41.03ID:9jDKMfpH0
うん、俺はもう行かないよ

225底名無し沼さん (ガラプー KK3b-V+6G)2018/02/20(火) 20:37:56.72ID:Buc7bHEmK
>>220
4巻末(放課後24/10年後)で高速使ってるけどね
バイクは詳しくないけど、250cc位には見える

226底名無し沼さん (ブーイモ MM1b-d5p4)2018/02/20(火) 20:40:47.25ID:ChahGx50M
>>222
お前に来てもらわなくてもなぁ

227底名無し沼さん (ワッチョイ d712-bVi4)2018/02/20(火) 20:43:19.74ID:SEPjAo1Y0
>>222
温泉で寸志とか絶対入れないタイプ

228底名無し沼さん (ワッチョイ fffe-Xim1)2018/02/20(火) 20:43:58.13ID:9jDKMfpH0
ついでに山梨県のダメなところもあげつらっておく
観光客を呼び込みたいんなら(略

甲府市←わかる
笛吹市←まあわかる
南アルプス市←なんとかわかる
山梨市←?
甲斐市←??
甲州市←???
中央市←??????

229底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/20(火) 20:45:07.93ID:EWe8dhiQd
>>225
これのことならトライアンフ・スラクストン
軽トラが買えるお値段の大型バイクだぞ
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

230底名無し沼さん (ワッチョイ f712-QcxC)2018/02/20(火) 20:45:55.15ID:nqu5/4ro0
だらだらヤマナシガーとしかいえんとか哀れすぎるw
この作品のメイン舞台も山梨だしここもこなきゃいいね!

231底名無し沼さん (ワッチョイ fffe-Xim1)2018/02/20(火) 20:49:15.65ID:9jDKMfpH0
>>230
必死すぎてウケルwww

232底名無し沼さん (ワッチョイ d7ba-O/T1)2018/02/20(火) 20:55:09.89ID:0hU7uk7V0
>>229
1200ccの大型バイクだからな。これじゃリンは170cm以上になってるな

233底名無し沼さん (ワッチョイ 3792-T3WU)2018/02/20(火) 20:57:12.20ID:FIyoOdXk0
>>231
安心してええよ、閉鎖的で常識のない山梨とか長野の猿どもなんぞ
あと数年もすれば絶滅するよって

折角景色も自然もええんやから、猿の生息地にしとくより
上級国民様が上手に使うたるわ

いっちょカジノとテーマパーク付き温泉でもやりまっか

234底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-T3WU)2018/02/20(火) 20:57:19.68ID:ZpHmBSxE0
>>229
完全にオッサンの妄想だなぁ・・
こんな高いバイク(メンテも)に跨ってキャンプに行くとか女の子の発想じゃ出てこないし

235底名無し沼さん (ワッチョイ d7ba-O/T1)2018/02/20(火) 21:00:36.18ID:0hU7uk7V0
>>234
まあ、原作でも妄想なんでその指摘は間違えてない。

236底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-pjg9)2018/02/20(火) 21:03:52.80ID:TDN3fabOa
りんちゃんに乗って欲しい
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

237底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/20(火) 21:06:53.13ID:EWe8dhiQd
>>234
アニメ見てないのか・・・
多分爺さんのお下がりだぞ

238底名無し沼さん (ガラプー KK3b-V+6G)2018/02/20(火) 21:07:27.44ID:Buc7bHEmK
>>229
「アラビアのロレンス」でロレンスが母国(英国)で最後に乗ってた奴の現代版か〜

239底名無し沼さん (ワッチョイ d7ba-O/T1)2018/02/20(火) 21:14:08.29ID:0hU7uk7V0
>>238
ABS、イモビラ、ドライブバイワーヤー、トラクションコントロールにUSBソケット、、、と
中身は完全に別物だかな。

240底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-+VsK)2018/02/20(火) 21:16:43.58ID:O2DMr6gLr
ワッチョイスレおもれーなw
まわりが気がついてないと思ってんの?T3WU
>>233
>>234

241底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-T3WU)2018/02/20(火) 21:21:52.02ID:ZpHmBSxE0
病んでるなぁ

242底名無し沼さん (ワッチョイ 97ba-pF40)2018/02/20(火) 21:53:26.44ID:hnK6diWP0
ゆるキャンに影響されて始めたいと思う
クッカーに強いメーカーあったら教えてほしい

243底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/20(火) 21:54:57.97ID:EWe8dhiQd
エバニュー

244底名無し沼さん (ワッチョイ d712-bVi4)2018/02/20(火) 21:55:21.68ID:SEPjAo1Y0
>>242
ティファール

245底名無し沼さん (ワッチョイ d7a2-T3WU)2018/02/20(火) 21:56:35.68ID:x7nPgBly0
ストーブはカセットコンロで
家にある鍋使うのがゆるキャンっぽい
実際なでしこが使ってたし

246底名無し沼さん (ワッチョイ 1fe6-qi38)2018/02/20(火) 22:00:13.26ID:+wX14Vcm0
>>242
エバニュー ユニフレーム 普通の飯盒 プリムス スノーピーク 何でもいいと思う

247底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-T3WU)2018/02/20(火) 22:01:07.99ID:ZpHmBSxE0
>>242
キャンプ お勧め クッカー

で検索してからここで聞かないとネタにされて終わる

248底名無し沼さん (ワッチョイ 9f24-Ibnp)2018/02/20(火) 22:06:36.88ID:uOUlv+xM0
>>242
ほんとの初めてならトランギアをすすめたい、賛否あるだろうがトランギアミニかメスティンならソロにちょうどいい
エバニューは山向けが多いしスノピは高いだけで良くない

249底名無し沼さん (ワッチョイ d712-bVi4)2018/02/20(火) 22:09:17.52ID:SEPjAo1Y0
道具について聞くときは運搬手段も書くべきだよ、調理器具ならどの程度料理をするのかも重要

250底名無し沼さん (ワッチョイ fffe-Xim1)2018/02/20(火) 23:00:49.23ID:9jDKMfpH0
あまり話題になってなかったけどグビ姉妹が使ってたのMUKAストーブだったな
それにしとけ

251底名無し沼さん (ワッチョイ 9f24-Ibnp)2018/02/20(火) 23:08:52.13ID:uOUlv+xM0
>>250
初心者にガソリンストーブマジやめて

252底名無し沼さん (ワッチョイ ffea-T3WU)2018/02/20(火) 23:11:35.55ID:FKVKO/Bl0
>>164
あおいとかえでは南極遠征中だから無理だ。

253底名無し沼さん (ワッチョイ 1771-7ONd)2018/02/20(火) 23:31:30.02ID:mr6a1+Wh0
ウィンドマスターでもいいよ!(と煽る

254底名無し沼さん (ワッチョイ d712-bVi4)2018/02/20(火) 23:35:57.47ID:SEPjAo1Y0
クッカーについて聞いてるのにストーブを勧めるってアホなの?
今日も頭ゆるゆる、安定のおじキャン△

255底名無し沼さん (ワッチョイ 9f5e-RuMC)2018/02/20(火) 23:38:58.66ID:eFu2RxPl0
料理好きならfan5 duo

256底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff8-2u5X)2018/02/20(火) 23:43:01.83ID:X1uQJtPr0
>>242
ぶっちゃけ、どこのでもそれほど変わらないから好きなのどうぞ。

257底名無し沼さん (ワッチョイ fffe-Xim1)2018/02/20(火) 23:48:41.56ID:9jDKMfpH0
>>254
おまえ鋭いわ
クソ山梨に用はないけど、あの小娘どもをハイエースしに行ってやるからの
ああ、あのメガネだけいらんから途中でポイや。おまえ拾ってファ○クしていいぞ!

258底名無し沼さん (ワッチョイ bfb5-QRmp)2018/02/21(水) 00:12:23.15ID:YaTJWUqa0
>>254
知らなかった
クッカーとは鍋のことか
調理するのだからバーナーのことだろうと思ってたよ

259底名無し沼さん (ワッチョイ ff63-HWs6)2018/02/21(水) 00:24:53.62ID:71DSU59J0
ヤフオクに引退したキャンパーがクッカーセットとか出してるけど、
中古相場がわからんでごわす(´・ω・`)

260底名無し沼さん (ワッチョイ 97ba-qFxP)2018/02/21(水) 01:29:11.05ID:Xb4cKKvU0
寒かったらテントの中でバーベキュー用の炭で暖を取るんや!

261底名無し沼さん (ワッチョイ 17f0-T3WU)2018/02/21(水) 01:36:05.42ID:5FAmaAjO0
テントの隙間風はちゃんと埋めるんやで
そうすれば暖まって天国にだって行ける

262底名無し沼さん (ワッチョイ b74a-qi38)2018/02/21(水) 01:37:27.31ID:wJ6DSt1W0
ついこないだ、ベテランキャンパーが酔った上で爆死したばっかやん
テントの中でヒーターや焚き火台はアカン

流れは、ポータブル電源+電気毛布やね

263底名無し沼さん (ワッチョイ d738-GlTH)2018/02/21(水) 01:46:44.25ID:/bwJZNRg0
その容量のリチウムイオンが爆発したら凄いことになりそう

264底名無し沼さん (ワッチョイ d76c-T3WU)2018/02/21(水) 03:20:15.63ID:B8BWc0Da0
>>262

> 流れは、ポータブル電源+電気毛布やね

リチウムイオンは寒冷地では極端に容量が減るんや

265底名無し沼さん (ワッチョイ 57e4-d5p4)2018/02/21(水) 03:42:17.05ID:2gCNCJUH0
なんでもガンガン使って爆発したらええねん
ニュース楽しみにしてる

266底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Xim1)2018/02/21(水) 03:51:04.70ID:RWwzj/bOa
リポと電気毛布買う金で使える寝袋買えるだろ

267底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-Z2ua)2018/02/21(水) 04:07:49.91ID:GdUPqaiXd
三人の初キャンプ回まで見た
地図で見た山奥の温泉いって閉まってるのあるあるで笑った
本題の前に飯くって温泉入って昼寝して、もうキャンプやめて帰ろっかとならない所が、あの子たちエラいわ

268底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff0-C9IQ)2018/02/21(水) 05:06:57.36ID:b7SV88tR0
>>259
知り合いから貰うとか以外は中古のクッカーとかやめた方が良い
誰が何に使ってたか分からんような物で食事しない方が良いよ
ホームセンターで売ってる安いクッカーセットで充分だから最初はそれで慣れた方が良い

269底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-bVi4)2018/02/21(水) 07:18:40.01ID:3wqOV/qQp
T3WUは、このスレを荒らさないと死んじゃう病気なの?
バレてるんだから、1IDでやればいいのに

270底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-ajwU)2018/02/21(水) 08:02:43.85ID:JXReHgQXa
>>89
加圧無くなったら消えるわ
それに燃焼中に蓋をあけるなんて爆発のリスクしかない

271底名無し沼さん (ワッチョイ 9fba-k2lf)2018/02/21(水) 09:59:45.92ID:nkpbVyth0
>>270
ポンピングした時に入るのは空気だが、
加圧中に開けたら出てくるのは空気だけでは無いだろうからな。
って事は、消火後 圧抜いてその場で静電気とかは危険か?
そう考えるとケロシンが安全

272底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-ipIf)2018/02/21(水) 10:31:30.26ID:cFkrHKKga

273底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-ipIf)2018/02/21(水) 10:32:03.95ID:cFkrHKKga
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

274底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-Xim1)2018/02/21(水) 10:35:19.10ID:RWwzj/bOa
ぶっ飛んだ服拾った乞食おじさんのコス?

275底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-cwln)2018/02/21(水) 10:36:21.35ID:igg/l69Td
消化後にキャップ緩めて空気抜くと
揮発したガス臭すごいもんね

使用途中で燃料足したい時とか気をつけないと危ない

276底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-cwln)2018/02/21(水) 10:36:55.93ID:igg/l69Td
>>273
これはひどい

277底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-QRmp)2018/02/21(水) 10:47:51.82ID:o6OACbIxp
>>276
でもゆるい感じは出てるぞ

278底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-ajwU)2018/02/21(水) 10:54:57.18ID:+kqf/5Vta
>>277
体がだろww

279底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-RnpD)2018/02/21(水) 10:55:43.11ID:YIDb15OAM
ポテチとのマッチングがすげぇな

280底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-4S74)2018/02/21(水) 10:55:47.09ID:57mFzvoSr
>>273
よくやるなぁw

281底名無し沼さん (ササクッテロル Sp0b-KAgL)2018/02/21(水) 10:56:27.74ID:NrR5BVvUp
きもキャン△

282底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-rtnb)2018/02/21(水) 11:17:02.23ID:QrKzkdl+a
>>273
売れない吉本芸人にいそうなヤツやw

283底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-cwln)2018/02/21(水) 11:37:15.93ID:igg/l69Td
右の道具は再現率高い
どうせならムーンライトも設営して欲しい

284底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/21(水) 11:43:12.36ID:wYtt/18Ca
今ならリンちゃんなりきりセットやなでしこなりきりセットが売れそうだよな
ナチュラムやWild-1あたりやらないかな

285底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-rtnb)2018/02/21(水) 11:44:37.58ID:QrKzkdl+a
こいつらのツイッター掘ってみたけどリンのほうが不細工だったw
写真うつりのせいだなコレ

286底名無し沼さん (ワッチョイ fffa-qi38)2018/02/21(水) 11:49:11.19ID:aw1xdCnD0
リンちゃんの方、ハイヒール・リンゴとキンタロー。を足した感じに見える。
ピンクもノーメイクのモモコって感じ。

287底名無し沼さん (ワッチョイ ff3e-eniV)2018/02/21(水) 11:56:37.11ID:sdO4IBGP0
椅子もちゃんとしてるっぽい右

288底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-/loC)2018/02/21(水) 12:06:41.78ID:0TxByb7la
>>273
しまりんの無いからだ

289底名無し沼さん (JP 0H7f-VCq2)2018/02/21(水) 12:16:32.14ID:ys+ZXXefH
>>250
>あまり話題になってなかったけどグビ姉妹が使ってたのMUKAストーブだったな
原作がMSRだったから残念改変だし

290底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-QRmp)2018/02/21(水) 12:19:19.04ID:o6OACbIxp
>>288
失礼な!w

291底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-KAgL)2018/02/21(水) 12:26:34.32ID:OdWx+CeLa
>>228
山梨市はかわいそうだろ
県名に県庁を置いた郡の名前を付けるなんておかしなことをした明治政府のせいで山梨≒甲斐になっちゃっただけで
本来の山梨郡は山梨市から甲府にかけての地域だったんだから

292底名無し沼さん (JP 0H7f-VCq2)2018/02/21(水) 12:26:54.08ID:ys+ZXXefH
ストームブレイカーみたいな何かにして欲しかったよなぁ
なぜかモザイクかかってて

293底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-Lei5)2018/02/21(水) 12:30:31.06ID:UYy14cMHa
SOTOのロゴをSOLOにして商標権?回避してるのは嫌いじゃない
同様にMSRだと良い案がなかったのかもなぁ
あと国内メーカーだから訴えられる可能性低いって思惑もあったのかも

294底名無し沼さん (アウアウカー Sa6b-KAgL)2018/02/21(水) 12:31:13.45ID:OdWx+CeLa
>>268
確かに特に悪気無く「冬山で小キジにも使ってました」かもしれないもんな

295底名無し沼さん (ワッチョイ d7a2-T3WU)2018/02/21(水) 12:34:47.01ID:/PkFoVi/0
NSRでおk

296底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-GlTH)2018/02/21(水) 12:35:42.47ID:UvTPY0KEM
>>273
ゆるコス
このなでしこ、男だよね?

297底名無し沼さん (JP 0H7f-VCq2)2018/02/21(水) 12:36:09.52ID:ys+ZXXefH
円盤はストームブレイカーへ修正を
お願いするべきじゃ
そういう営業あってもいいと思います

298底名無し沼さん (JP 0H7f-VCq2)2018/02/21(水) 12:38:09.72ID:ys+ZXXefH
>>295
>NSRでおk
リンちゃんこのストーブなんかイチゴの香りしない?

299底名無し沼さん (アウアウイー Sa0b-rtnb)2018/02/21(水) 13:01:57.82ID:QrKzkdl+a

300底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-bVi4)2018/02/21(水) 13:10:58.58ID:Kae6d/i+a
>>273

クリーンカンティーンのボトルとは再現してるなと思ったがクラシックじゃないのね

301底名無し沼さん (ワッチョイ fffe-Xim1)2018/02/21(水) 14:15:29.53ID:vbJRLNW90
>>291
だから?マーク一個に配慮したのよ。よく知ってるな
その手のネタでは"さいたま市"がいちばんフザけてるわな、所詮さいたまだわw

どーでもいいけど、山梨の富士山ってダッセーよな
写真撮るにしても基本逆光だしインスタバエしねーよな
やっぱ富士山はしぞーかから見るに限るわー

302底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-bVi4)2018/02/21(水) 14:48:10.28ID:zOyQ9EEF0
>>273
左の人オジサンって魚に似てる

303底名無し沼さん (ワッチョイ 37a4-pjg9)2018/02/21(水) 15:25:27.38ID:sNoqUo3N0
>>295
HONDA「訴えます!」

304底名無し沼さん (スッップ Sdbf-S1tD)2018/02/21(水) 15:27:02.86ID:xGVNWNM4d
山梨は大月市とか都留市のハブられ感が凄い気がする
東京から近いのに

305底名無し沼さん (ワッチョイ b7a2-4Nx+)2018/02/21(水) 15:38:42.58ID:dFCWmHTB0
>>302
沖縄でよく見かけるヒメジの仲間だな

306底名無し沼さん (ワッチョイ 37a4-pjg9)2018/02/21(水) 16:20:24.58ID:sNoqUo3N0
>>304
都留は俺の第二の故郷や(´・ω・`)
だから作品舞台で出てきてほしい…

307底名無し沼さん (ワッチョイ bfa8-eNac)2018/02/21(水) 17:23:58.48ID:WOg5YRJi0
WFで撮ったけどそんな小物も用意してたんか

308底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff8-bVi4)2018/02/21(水) 17:52:14.98ID:QuCUhsx90
>>304

笹子トンネル超えたら東京の属国だな上野原なんか東京の通勤圏

309底名無し沼さん (ワッチョイ f712-QcxC)2018/02/21(水) 20:10:10.74ID:xMbEPJa10
ワッチョイ fffe-Xim1がまだ居座っていて笑えない
しかもキチガイすぎてw

310底名無し沼さん (ワッチョイ fffe-Xim1)2018/02/21(水) 22:10:28.76ID:vbJRLNW90
わざわざワッチョイ見て俺の書き込み判断してんの?
マジでキモいな

311底名無し沼さん (スッップ Sdbf-S1tD)2018/02/21(水) 22:21:05.38ID:xGVNWNM4d
>>306
わいは大月市が第二の故郷やで
少しでも出て来て欲しいわ

312底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-RR/z)2018/02/21(水) 23:16:22.84ID:8dAQIJWyM
>>310
そういいつつも自分のワッチョイかちゃんと確認してるのなw

313底名無し沼さん (ワッチョイ 7f09-T3WU)2018/02/21(水) 23:20:04.12ID:hhGhcs/V0
>>293
あり得ないくらいの宣伝効果だし
寧ろスポンサーになってもいいレベルだと思うけど
何にも話通してないのかな?

314底名無し沼さん (ワッチョイ 7f09-T3WU)2018/02/21(水) 23:21:05.40ID:hhGhcs/V0
>>258
そのゆるさが好きやー

315底名無し沼さん (ワッチョイ 17fe-Xim1)2018/02/21(水) 23:28:26.35ID:n9TEmv6r0
ばくおん!とかいう漫画もこれと同じくおっさんの世界を女子高生にやらせましたなんてコンセプトだったが
国内4メーカー+ドゥカティと提携してたよなあ
アニメの出来があまりにもクソすぎて、もう誰も覚えてないレベルやろw
原作のマンガ自体は、ゆるキャン△と同じくらいのポテンシャルあったはずなんやけどな
このアニメの制作陣がそれだけ優秀だってことだと思うし、提携しなかったのは悔やまれるな

316底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3d-T3WU)2018/02/21(水) 23:34:50.80ID:WqpEj2r90
誰も覚えてないレベルやろw(話題に一切上がっていない名前を自分で出しながら)

317底名無し沼さん (ワッチョイ 57f8-qi38)2018/02/21(水) 23:44:46.30ID:L7QQVgp60
http://twitter.com/yamaha_bike/status/956733596219318272
アウトドア関連会社よりもバイクメーカーの方がゆるキャン△をプッシュしてるのちょっと笑う

318底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp0b-uarB)2018/02/21(水) 23:45:32.97ID:Dv7xfbctp
キャンプしたいけど、風呂入れないの辛いから、
子供用のビニールプールを持って行って、湯を沸かして
入るのは、どうかなぁ〜?

319底名無し沼さん (ワッチョイ ff63-HWs6)2018/02/21(水) 23:45:33.09ID:71DSU59J0
>>268
なるほどー( ^ω^)

320底名無し沼さん (ワッチョイ ff63-HWs6)2018/02/21(水) 23:48:31.89ID:71DSU59J0
>>273
このクリーチャーたちが使ってるキャンプ用品は、
原作準拠なんか?

321底名無し沼さん (オッペケ Sr39-GHjD)2018/02/22(木) 00:02:17.63ID:Qaha5cgGr
まだやってんの

322底名無し沼さん (ワッチョイ 46ba-SzD+)2018/02/22(木) 00:09:31.64ID:f1JeqsQd0
>>320
志摩リンは結構準拠している気がする

323底名無し沼さん (ワッチョイ c3f1-4BTl)2018/02/22(木) 00:27:41.21ID:n69vtMHB0
>>318
温泉地の近くでやればおk

324底名無し沼さん (オッペケ Sr10-05Fl)2018/02/22(木) 00:31:45.06ID:HzSlxIffr
>>273
最初マネしてるってわからんかったわ

325底名無し沼さん (ワッチョイ 2c59-MTlB)2018/02/22(木) 01:08:01.97ID:fSMaIWcB0
夏コミだと倒れる人が出そうだよな
これのコス

326底名無し沼さん (ワッチョイ 1e38-/K1Y)2018/02/22(木) 01:18:45.67ID:qlRtpw3X0
冬装備だもんw

327底名無し沼さん (オッペケ Sr39-GHjD)2018/02/22(木) 01:25:47.13ID:Qaha5cgGr
まだやってる

328底名無し沼さん (ワッチョイ 568e-6H0l)2018/02/22(木) 01:48:18.07ID:O0NUGS/Y0
引っ越し先に無料でキャンプできる公園があるんだけど、そういうとこってキャンプ場として期待してもいいのかな?

329底名無し沼さん (スフッ Sd94-5KxZ)2018/02/22(木) 01:50:45.82ID:gu68VEh6d
無料のキャンプ場なんてたいがいただの広場やろ

330底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-406v)2018/02/22(木) 01:55:11.05ID:JtNP/h990
ばくおん=リン=一番人気=巨乳
ゆるキャン=リン=一番人気=幼女

おぼえとくんやでー

331底名無し沼さん (ワッチョイ d412-je3A)2018/02/22(木) 02:10:43.64ID:qLF6x5mg0
ばくおんとか見ないし

332底名無し沼さん (ワッチョイ 65f8-YHbr)2018/02/22(木) 02:56:54.73ID:snQZnIqg0
>>328
炊事場とトイレがあったらラッキーじゃないか?

333底名無し沼さん (ワッチョイ 74e5-PnyW)2018/02/22(木) 05:30:00.31ID:0/xTcw1y0
>>328
場所による、交通の便がそこそこ良いと荒らされる。
直火禁止→火気禁止→デイキャンプのみ→廃止
が定番。

334底名無し沼さん (ワッチョイ dfba-je3A)2018/02/22(木) 05:37:22.81ID:J1rHm8WT0
無料キャンプ場ってだいたい市町村管轄よなあ
インアウトフリーなとこは設備は期待できない場合多い印象
予約いるとこは設備充実しててる印象
対外どちらも休日は人多い

335底名無し沼さん (ワッチョイ 74e5-PnyW)2018/02/22(木) 05:45:48.07ID:0/xTcw1y0
完全無料予約なしで宿泊利用可って貴重だよね、自治体に予約が必要な場所やデイキャンプ自由ならたくさんあるけど。
関東エリアだと、千葉の野田スポーツ公園(最近火気禁止になってしまった)、群馬の烏川運動公園、赤城山山頂キャンプ場くらいしか知らない。
霞ヶ浦にもあったけど荒らされて宿泊は禁止になったな。

336底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4b-Bwj4)2018/02/22(木) 07:17:18.02ID:P5vGyDIb0
キャンプに限った事じゃないが価格と客層の良さは概ね比例する
静かにキャンプを満喫したいなら無料キャンプ場はオヌヌメ出来ないね
殆ど他の客が来ないような所を見つけられるなら最高だけどな

337底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-MxOg)2018/02/22(木) 07:37:27.32ID:B/BahQAda
陣馬形やんけ

338底名無し沼さん (スップ Sd02-pHgH)2018/02/22(木) 07:47:53.95ID:67tZAp/wd
客層の悪さは立地(ロケーション又はアクセス性)の良さに比例するとワイは思う
価格ではないと感じる

339底名無し沼さん (ワッチョイ a44a-1j9n)2018/02/22(木) 07:53:33.61ID:J3qsB/5Z0
価格でしょ

340底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/22(木) 08:02:58.35ID:0z/LrETza
一泊500円+海岸沿い+夏期というフルコンボでキャンプした時は最悪の民度だったな
満員御礼なのに炊事場占拠して音楽ガンガン鳴らしてる老害グループキャンパーがいたり

海沿いってだけでもかなり人多くなる要素だと思う

341底名無し沼さん (スプッッ Sdda-tZ0U)2018/02/22(木) 08:29:20.71ID:ujPHJ+DEd
グループキャンパーはクズ率高杉
グループ禁止のキャンプ場があったりする

342底名無し沼さん (ワッチョイ c0fe-D0rE)2018/02/22(木) 08:32:51.55ID:HsAjWM9P0
四国や北海道はいい無料キャンプ場多いんやけどねえ・・・
俺は無料の所ばかり使いたいから、ツーリングがてら下見してる
実際のところは泊まってみないと善し悪しは本当に見えてこない

自治体が運営してるところなんかは、概ね機嫌いいよ
あとは鬱陶しいのと鉢合わせにならないことを祈るばかり
某無人島とか某少し歩くキャンプ場など最高の穴場も探せばある

343底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-sPXD)2018/02/22(木) 09:09:16.16ID:uZK1cxv1a
痔持ちのオレにはウオシュレット付きのトイレじゃ無いと用が足せない、だから近くにセブンイレブンか道の駅が無いキャンプ場ではキャンプ出来ない

344底名無し沼さん (ワッチョイ 4665-iITs)2018/02/22(木) 09:17:36.87ID:QK7cSMgm0
>>343
ハンディトワレで解決!

345底名無し沼さん (ワッチョイ 72f8-KKLU)2018/02/22(木) 09:44:38.64ID:PvOeJDog0
キャンプと、登山のテント泊って
全くの別物?

346底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-pBa7)2018/02/22(木) 09:47:41.09ID:XQQf3xhmM
>>342
北海道だと稚内の山の上、函館近くの大沼のほとり、富良野の山部、上士幌航空公園、(どれもちゃんとは名前覚えてない)くらいしか使えるのなくない?

347底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-Bwj4)2018/02/22(木) 10:04:04.14ID:jzn1itoEM
自治体管理で管理人が常駐、炊事場とトイレがサイトから程近く、スーパーも至近っていう、何故無料なのか解らないような無料キャンプ場に泊まった事ある
しかも他に客おらず貸し切りで最高だったわ
こういう所を探し出せると無料キャンプ場も良いなと思う

>>345
何を目的とするかの違いだろ
テン泊は当然登山することが目的だから、歩くのに支障出ないように装備は限界まで絞る
キャンプ自体が目的ならそういう縛りは無いわけで

348底名無し沼さん (ワッチョイ 5e24-OTEP)2018/02/22(木) 10:32:59.57ID:jlR7b9i90
GWとか夏休みの一般的なキャンプシーズンはどこも地獄じゃよ…

349底名無し沼さん (ワッチョイ d412-je3A)2018/02/22(木) 10:48:30.28ID:qLF6x5mg0
だからリンちゃんは秋冬を選んでるんだよね
というか夏休みとか混んでるところばっかり
虫もいるし

350底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-pBa7)2018/02/22(木) 10:52:05.77ID:XQQf3xhmM
>>345
例外はいるけど、登山にバーベキューコンロや大きな鍋持ってって豪華な食事ってのはやらない。
荷物かさばるほかに、春先とかならまだしも生モノの食材は痛むからな。

351底名無し沼さん (アウアウアー Sac2-PnyW)2018/02/22(木) 10:58:20.13ID:gWqLv71Xa
>>342
とびしま海道走った時の見近島(無人島)キャンプ場は最高だった

352底名無し沼さん (ブーイモ MMed-Bwj4)2018/02/22(木) 11:05:51.20ID:MRMpaiVdM
夏も場所を選べば(高所限定)快適だけどな
クソ暑い下界に戻るのが嫌になるw
関東近郊では難民キャンプ状態を避けるのは困難だから相当離れる必要あるが
虫は避けられないから結界張るなりして自衛するしかないけど

353底名無し沼さん (ワッチョイ bd92-x4Or)2018/02/22(木) 11:10:35.04ID:YgnwHek50
虫なんてすべて根絶すればいいのに

困るのは虫を喰ってる長野県民ぐらいだろ

354底名無し沼さん (ワッチョイ f810-x4Or)2018/02/22(木) 11:15:51.90ID:fWrsegwC0
夏キャンが地獄なのは虫じゃなくて人が原因だけどな

355底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/22(木) 11:16:33.59ID:l1PVm1+z0
>>353
マジレスすると授粉や種子、食物連鎖等で地球は滅ぶけどな

356底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 11:34:06.89ID:pFJ2Lc3Cp
>>355
地球が滅ぶというより生態系が変化するということでしょう
虫媒花が存在しなくなり風媒花や隠花植物が残る

357底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 11:35:04.08ID:pFJ2Lc3Cp
>>354
人間を滅ぼせば解決だね

358底名無し沼さん (ワッチョイ 5e24-OTEP)2018/02/22(木) 11:39:53.61ID:jlR7b9i90
夏は夏でもお盆シーズンとか大型連休あたりはマジもんの地獄
逆に言えばそのシーズン外せば都市近郊から離れたキャンプ場ならまだマシとも言える

なお休み

359底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 11:42:31.53ID:pFJ2Lc3Cp
その意味では冬キャンは正解なのか
アニメでも舞台が夏だったら大勢の他のキャンパーを出さないといけなくなるから風情ないよね

360底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-pBa7)2018/02/22(木) 11:47:05.70ID:XQQf3xhmM
>>359
作画の都合か…

361底名無し沼さん (ブーイモ MMed-Bwj4)2018/02/22(木) 11:50:44.21ID:MRMpaiVdM
どうしても関東近郊で夏にやりたいなら、平日、しかも週末にぶつけて連休に出来ない火、水、木に有給取るのが吉だな
夏休みシーズンだとそれでも大学生のグルキャンが居たりするけど、静かに過ごせる可能性はかなり上がる

362底名無し沼さん (オッペケ Srea-406v)2018/02/22(木) 12:11:33.83ID:Gor1zj6gr
山間部の空き地とかにテント張るのは違法?

363底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp72-VEPj)2018/02/22(木) 12:15:07.38ID:SfiwMJ/lp
ビバークは何処でやってもええんやで

364底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-Z+9v)2018/02/22(木) 12:15:17.51ID:eIGC8K9Ia
>>362
地権者に許可取れば良い。ただ、国立公園内だと火使ったらダメとかある。
空き地=持ち主無しじゃないんで…。

365底名無し沼さん (オッペケ Sr39-GHjD)2018/02/22(木) 12:18:18.79ID:Qaha5cgGr
>>362
違法

366底名無し沼さん (ワッチョイ 4665-iITs)2018/02/22(木) 12:23:17.80ID:QK7cSMgm0
地権者に「無断で」キャンプすれば違法になる可能性があるが、許可を得れば違法ではない。

なんか生活小百科みたいな質問だな。

367底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5f-GcQe)2018/02/22(木) 12:24:25.42ID:ifFehpAmp
海辺の防波堤より海側の砂地は?

368底名無し沼さん (スフッ Sd70-XWz3)2018/02/22(木) 12:29:45.16ID:BCmQVZv9d
>>367
砂浜は砂埃が凄いし潮風と波音や船の音で寝れないから
実は超上級向けだぞ
違法では無いと思うけど、高確率で警察か近所の人に事情を聞かれると思って良い
防風林が近いと山火事が怖いから通報されたりする

369底名無し沼さん (スップ Sd02-pHgH)2018/02/22(木) 12:39:03.66ID:67tZAp/wd
>>339
まぁまぁそう言わずに探してみなさい
安くてもソロキャンパーばかりで静かにキャンプできるところもあるから
盆休みなのに5組程度しかいないときもあったw

370底名無し沼さん (ワッチョイ 4665-iITs)2018/02/22(木) 12:41:42.05ID:QK7cSMgm0
>>367
県条例で禁止されてるケースとかある。

結局、いちいち確認するのが面倒だし難しいからキャンプ場に行きましょう。

371底名無し沼さん (アウアウアー Sac2-PnyW)2018/02/22(木) 12:56:11.02ID:gWqLv71Xa
今んとこキャンプ場、山のテン場以外で合法なのは「河川法で管理されてる河川敷」(法的に自由利用可、焚き火も可である河川敷−公園法で管理される公園指定地となってる川原を除く)はこの板で確認されてる。
他があれば使いたい。

372底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 12:57:21.74ID:pFJ2Lc3Cp
3月17,18日の大洗の砂浜は混んでそうかな?

373底名無し沼さん (ワッチョイ 5e24-OTEP)2018/02/22(木) 13:08:18.64ID:jlR7b9i90
いっそ自分で山を買うのも手か…

374底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-Mxfi)2018/02/22(木) 13:10:11.48ID:2G5IHJxca
のんのんびより方式ですな

375底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-mlOv)2018/02/22(木) 13:16:44.81ID:pjKO3ujFM
>>372
そこそこにもともと入ってたけど、
ゆるキャンの影響でキャンプの呪文を覚えたやつが少なからずいるから、混雑の領域になる可能性は高い

376底名無し沼さん (ワッチョイ bd92-x4Or)2018/02/22(木) 13:16:45.14ID:YgnwHek50
山じゃなくても、田舎の土地建物なら安いよ

500万円も出せば豪邸が買える

377底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-mlOv)2018/02/22(木) 13:17:40.11ID:pjKO3ujFM
山を買う

これ、すっげー大変
マジで

378底名無し沼さん (ワッチョイ 2ca2-aGHc)2018/02/22(木) 13:23:23.14ID:uxaKFdwe0
山持ってる家に婿入りすればええねん

379底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 13:28:29.80ID:pFJ2Lc3Cp
>>375
なるほど
ガルパン+ゆるキャン効果か

380底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-sPXD)2018/02/22(木) 13:39:40.03ID:R40WyAwZa
>>377

のんのんびよりで言ってたな、ど田舎は山の一つは持つのが当たり前だと、

381底名無し沼さん (ワッチョイ a44a-1j9n)2018/02/22(木) 13:41:33.74ID:J3qsB/5Z0
跡取り問題で山ひとつ相続させられそうになった事はある。

382底名無し沼さん (ワンミングク MM3e-97c3)2018/02/22(木) 13:45:08.49ID:3RwZhMgbM
山とかもってたら、税金すごくね?

383底名無し沼さん (ワッチョイ c4a4-SJjx)2018/02/22(木) 13:51:40.84ID:OJumGtjL0
税金はともかく、地目山林だったら割と何も手をつけることができない
平らにしたり家や小屋建てるのも困難

384底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-Bwj4)2018/02/22(木) 13:57:19.29ID:v1TQa6sGM
周囲に民家が無いような田舎の土地買って、自分だけのプライベートキャンプ場として使う方が安上がりな気がする
いや、山がいくらするのか知らんけどな

385底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 14:33:09.20ID:pFJ2Lc3Cp
別荘だと維持管理が大変だけど土地だけ買ってキャンプで楽しむのはいいかもね

386底名無し沼さん (アウアウウー Sa30-MTlB)2018/02/22(木) 14:39:09.51ID:7ao6DIQka
あーそういう考え方も・・・って周りに別荘持ってるやつや
販売管理者からしたらどうかなー
区画整理されて水道電気設備がすぐに引き込めるところじゃ無理だろうな

387底名無し沼さん (ワッチョイ 2e06-PoWF)2018/02/22(木) 14:46:32.45ID:cdB6D5Z10

388底名無し沼さん (スップ Sd00-YHbr)2018/02/22(木) 15:07:59.32ID:gRq56ST4d
半年もいかないとイノシシや人間に荒らされ放題で手間が面倒になるよ
いったら毎回草刈りからはじめるとかゆるくない

389底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 15:18:26.10ID:pFJ2Lc3Cp
細かい砂利を敷いてその上に防草シート被せておいたらいいかな

390底名無し沼さん (スフッ Sd70-XWz3)2018/02/22(木) 15:19:57.00ID:BCmQVZv9d
キャンプ前に敷地の草を刈ってくれたら1万円と草刈り機の燃料代を払いますって言えば
田舎の人ならやってくれるかもよ

391底名無し沼さん (ワッチョイ e66f-pOUd)2018/02/22(木) 15:48:50.91ID:GgUHrJdc0
土地は安くても水道・電気を引くのが大変
引いてしまえばキャンプじゃもったいなくてコテージとか作りたくなるのでは
維持費もかかるし経営するくらいじゃないと無理でしょ

392底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 16:06:52.96ID:pFJ2Lc3Cp
水道、電気は考えてなかった
平らな土地だけを考えていた
そこに持ち込みでキャンプすると

393底名無し沼さん (ワッチョイ ceba-So5w)2018/02/22(木) 16:43:41.50ID:kRiIJB7H0
ちょと山道走れば分かるが今は不法投棄が問題になってる。
毎日人の目に触れないような場所はゴミだらけになるだろうな、、、

394底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 16:54:05.77ID:pFJ2Lc3Cp
そうすると人がなかなか来れないようなところがいいかな
無人島とか

395底名無し沼さん (スップ Sd00-YHbr)2018/02/22(木) 17:32:00.37ID:gRq56ST4d
>>390
うちの父親がそれやって最終的には山小屋まで建てたけど、荒らされて工具や草刈機もぜーんぶ盗られた
ドアまで盗られたんだから日本終わってる

396底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-MxOg)2018/02/22(木) 17:37:13.75ID:B/BahQAda
ゆるキャンじゃなくてウーパの世界だな

397底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 17:46:09.91ID:pFJ2Lc3Cp
やめた。普通に空いている時期にキャンプ場に行く。

398底名無し沼さん (ワッチョイ 3fba-a3bs)2018/02/22(木) 17:55:33.75ID:WOMW6mrf0
>>394
つい最近ニュースになってましたやん
無人島の管理棟ががっつり北にあらされて色々もってかれてたって

399底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 17:58:33.59ID:pFJ2Lc3Cp
>>398
北の人はすごいね

400底名無し沼さん (ワッチョイ f112-sPXD)2018/02/22(木) 18:17:48.07ID:4jhhfnRy0
キャンプ場に人が多いって言うがお前らもその中の一人だからな

401底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-Ujug)2018/02/22(木) 18:20:07.16ID:n5PYNkERa
>>334
市民じゃないと利用出来ないとかあるから困る

402底名無し沼さん (ワッチョイ 74e5-PnyW)2018/02/22(木) 18:30:45.42ID:0/xTcw1y0
自治体管理のキャンプ場というかテン泊可能な公園てってそもそも個人利用を想定して無いところも多いからなぁ。
1ヶ月前までに申請書提出とか、短くても一週間前とか。少なくともツーリングには使えない。

403底名無し沼さん (ワッチョイ f112-sPXD)2018/02/22(木) 18:42:39.16ID:4jhhfnRy0
設備なんか充実してなくてもいい
良いキャンプ場の条件によく上がるスーパーやコンビニが近いっていうのは、静かにキャンプしたい人間にはマイナス要素だと思うけどな

404底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 18:43:40.32ID:pFJ2Lc3Cp
>>403
設備の充実は嬉しい
なんならお風呂もあるといい

405底名無し沼さん (ワッチョイ 3fba-a3bs)2018/02/22(木) 18:46:18.63ID:WOMW6mrf0
水道と便所は欲しい><

406底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 18:48:55.64ID:pFJ2Lc3Cp
理想はグランピング
ただし高いよね

407底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-MMDT)2018/02/22(木) 18:51:00.32ID:4cIiUU6u0
>>398
本土でも人をさらっていくし

408底名無し沼さん (ブーイモ MM98-/K1Y)2018/02/22(木) 19:03:18.51ID:w4REg9nxM
無料キャンプ場は使ったことがないので、今週末に試してくる

公営かつ予約不要で、水道は廃止、炊事場はあるけど屋根が飛ばされてるらしい
トイレは近所の公園と共用
グーグルマップで見ると、テントが一棟だけ建ってた

409底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-Bwj4)2018/02/22(木) 19:19:49.96ID:RWLLBW2BM
>>406
道具に拘るのもキャンプの楽しみの1つだからグランピングが理想は無いな

410底名無し沼さん (ワッチョイ 9126-kKjM)2018/02/22(木) 19:32:35.82ID:pexrCLrh0
道具を拘り抜いて金かけまくった結果、最終的にグランビングみたいになる人はいるんじゃね?

411底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/22(木) 19:34:10.25ID:bXGLbw1Xd
>>390
キャンプしにいけるほど交通の便がいいなら100坪(草処理不要なら200坪)までで1万円なら喜んでやるわ
一般的な林業労働者の場合山林下刈りの一日のノルマは大体300〜400坪ぐらいある
中には日に600坪刈る強者もいるけど

412底名無し沼さん (ワンミングク MM3e-TtDM)2018/02/22(木) 19:36:29.11ID:/3Q1x3o3M
とりあえず買っておけっていうクッカー、バーナーなら
アミカスのクッカーコンボでよい?

413底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-Ujug)2018/02/22(木) 20:10:18.77ID:n5PYNkERa
最高の立地は裏にイオンだ

414底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/22(木) 20:40:23.02ID:pFJ2Lc3Cp
>>413
流石に風景が厳しくないか?w

415底名無し沼さん (ワッチョイ 8eff-1JZi)2018/02/22(木) 21:02:06.69ID:Fldw4ctS0
標高を変えればいいんだよ
つまりイオンの屋上でキャンプ

416底名無し沼さん (ワッチョイ 2c97-x4Or)2018/02/22(木) 21:04:17.96ID:ecTk3JXh0
屋上からダイブでイオン水完成か

417底名無し沼さん (ブーイモ MM98-YHbr)2018/02/22(木) 21:20:31.92ID:5PHrTiFZM
鳥取にイオンが至近距離のキャンプ場があるよ。
「日吉津キャンプ場」
温泉も海産物も海水浴場も全部歩いて行ける便利すぎキャンプ場だ。
風情もヘッタクレも無いけど

418底名無し沼さん (ササクッテロロ Spc1-3Blw)2018/02/22(木) 21:28:04.91ID:RDr+AR2yp
>>412
メスティンとイワタニジュニアバーナー

419底名無し沼さん (ワッチョイ 36a2-ZWOl)2018/02/22(木) 21:33:03.16ID:0SPxxY4k0
>>351
無人島にキャンプ場なんてあるんだ
キャンプ場といえば管理人がいるものかと
管理人がいたら無人島にならんし
無人島てか矛盾島になっちまう

420底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/22(木) 21:38:10.24ID:bXGLbw1Xd
>>412
とにかく初期投資を安くしたくて近くにホムセンあるならキャプテンスタッグのこれ
ガスはホムセンに置いてあることが多い
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BSCA5E/

421底名無し沼さん (ブーイモ MM98-/K1Y)2018/02/22(木) 21:58:36.93ID:w4REg9nxM
>>419
キャンプした時点で無人じゃなくなるという…

422底名無し沼さん (スップ Sd9e-kt2D)2018/02/22(木) 22:00:53.24ID:l9r1CeRgd
>>420
風さえなければこれは本当に良い
風さえなければ

423底名無し沼さん (ワッチョイ 2c59-MTlB)2018/02/22(木) 22:05:21.33ID:fSMaIWcB0
公園に段ボールハウス建てたら追い出されたことは
恨みハラサデオクベキカ

424底名無し沼さん (アークセー Sxc1-CyJp)2018/02/22(木) 22:09:59.37ID:14lsciaLx
>>417
敷地にスーパーマーケットが隣接しているキャンプ場には敵うまい

425底名無し沼さん (ワッチョイ 9a45-1FP1)2018/02/22(木) 22:13:08.75ID:1sRAPK8/0
>>351
しまなみでは?

426底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/22(木) 22:16:37.63ID:Hz8FGgLk0
まあ、いいキャンプ場の情報は書かないから、自分で行って見聞してくれ

実際はアニメみたくまったりした人種がキャンプしてるのは少数で、
だいたいがルンペンみたいなジジイ、躾のなってないガキ&放置するバカ親、ウェーイ系学生だ
夜中まで騒ぐ、音楽鳴らす、度を超した焚き火をする、花火をするetc
このスレに居そうなアニオタやなんか拘ってるおっさんが無害なレベルなんでね

427底名無し沼さん (ワッチョイ 1e38-/K1Y)2018/02/22(木) 22:17:28.94ID:qlRtpw3X0
てきうまい

428底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/22(木) 22:26:26.66ID:Hz8FGgLk0
>>346
稚内の森林公園と富良野の山部は乗り入れNGなのがちょっと辛いけど、いい無料キャンプ場やね
東大沼はDQNキャンパーの溜まり場、上士幌は10年くらい前から\500になった
もっといい場所幾つかあるから探してみな。残念ながら年々少なくなってるのが実情です、
キャンピングカーの連中が夏場だけやりたい放題やってマナーは低下の一方、
居心地いい場所はどんどん減ってるのが実情

429底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/22(木) 23:05:14.03ID:l1PVm1+z0
>>420
OD缶は登山ならいいけど普通のキャンプだとコスパ極悪だぞ、まぁこのスレで言うことじゃないが

430底名無し沼さん (ワッチョイ 36a2-ZWOl)2018/02/22(木) 23:07:35.80ID:0SPxxY4k0
マニアはテキ屋用プロパンガスボンベ
容量無双w

431底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/22(木) 23:12:52.29ID:bXGLbw1Xd
>>429
知ってる
だから初期投資を、と書いた
火力抜きにしたらロゴスのエスビットもどきが初期投資最安の火器かな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B003I6S5O6

432底名無し沼さん (ワッチョイ 463f-Mlo3)2018/02/22(木) 23:21:11.43ID:nWRGItAo0
アニメはすぐ泥酔キャラを面白いものみたいに描くが、ああいうのはアル中一直線だよな

433底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-tZ0U)2018/02/22(木) 23:21:34.55ID:1ME+xKZsd
>>431
自作アルコールストーブ
燃料代のみ
空き缶切って作るだけ

434底名無し沼さん (ワッチョイ 8eff-1JZi)2018/02/22(木) 23:26:15.07ID:Fldw4ctS0
>>431
こっちでいい
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00F20I9A6/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1
でもこれ系のは火力が弱すぎるよ
カップヌードルのお湯を沸かすのも時間かかる
あまりおすすめはしない

435底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/22(木) 23:29:43.10ID:l1PVm1+z0
>>431
ランニングコストの方が比重高いから初期投資こだわる意味がよく分からんが、固形燃料はさほど安くないしアウトドアでは不便
拘りが無ければCB缶の安定したバーナーがいい

436底名無し沼さん (ワッチョイ 2c59-MTlB)2018/02/22(木) 23:33:16.87ID:fSMaIWcB0
山の相続って本当に大変だぞ
相続して初めて知った

437底名無し沼さん (ワッチョイ d06d-MTlB)2018/02/22(木) 23:39:44.48ID:BXirbhOu0
OD缶230のサイズでルミエールランタンは何時間使えますか?
CB缶しか使ったことないけど欲しくなっちゃった(チョロイ

438底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/22(木) 23:44:43.23ID:l1PVm1+z0
>>437
コールマン公式によれば28〜30時間、かっこよさで選ぶならいいね

439底名無し沼さん (ワッチョイ da63-L9st)2018/02/22(木) 23:51:05.08ID:MgiAOfg/0
最近、ベランダでキャンプ練習してる人こないな。
ベランダ卒業してキャンプ場に飛び出したんかな

440底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-tZ0U)2018/02/22(木) 23:51:05.67ID:1ME+xKZsd
ルミエールのパチもんことノクターンはスノピにしては安いな
けど、ローソク程度の明るさのものにガス缶使うってのもなんだかな〜

441底名無し沼さん (ワッチョイ 8eff-1JZi)2018/02/23(金) 00:00:34.90ID:9pMwDhE+0
ローソクでいいじゃん

442底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/23(金) 00:01:37.51ID:ap9OuSUF0
ガスランタン使ってる人って、夜にお湯を沸かしたくなったらどうしてんの?
ランタン用とストーブ用のガスをそれぞれ持ってくの?バカじゃないの

443底名無し沼さん (ワッチョイ 46ba-SzD+)2018/02/23(金) 00:10:23.56ID:dP1+8GmF0
>>442
ペトロマックスのケロシンランタンや
コールマンのガソリンランタンの方が嵩張るやん
好きにさせときや

444底名無し沼さん (ワッチョイ 303d-x4Or)2018/02/23(金) 00:12:44.15ID:alBvROdi0
道楽のアウトドアに効率とか無意味

445底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/23(金) 00:18:40.70ID:ap9OuSUF0
固形はお湯がわかんぞとか、CBの方がコスパがいいぞという話の最後に効率は無意味とか言うなよw

446底名無し沼さん (ワッチョイ 1e38-/K1Y)2018/02/23(金) 00:21:05.96ID:DKlikund0
>>438
そんなにもつのか

447底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-tZ0U)2018/02/23(金) 00:21:51.47ID:rRDgvW+Xd
>>442
普通にバーナーにもランタンにもガス缶付けてるよ
そんな程度のコストなんて気にならんし

448底名無し沼さん (ワッチョイ 1e38-/K1Y)2018/02/23(金) 00:23:39.31ID:DKlikund0
キャンプで満たされる効率ってのを考えると、一見無駄なことにも意味があるのさ

449底名無し沼さん (ワッチョイ 303d-x4Or)2018/02/23(金) 00:25:23.29ID:alBvROdi0
>>445
飯作りたいお湯沸かしたいって話なら燃料の効率は大事だが
ガスランタン使う必要ある?って話はそんなん使いたいからだろって話
これが夜の明かり欲しいんだけどって話なら別

450底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/23(金) 00:27:30.91ID:xGYYqUhY0
>>445
ランタンに効率云々は関係ないだろ、実用性ならLEDだし雰囲気ならキャンドルランタンとか趣味の世界だよ

451底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/23(金) 00:29:11.93ID:myJQw59S0
>>420
これ持ってるけどOD缶もったいなくて5年以上ほぼ使ってない…
そして持ってるのにコレ買った
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

452底名無し沼さん (ワッチョイ 216c-x4Or)2018/02/23(金) 00:33:35.27ID:WFeMLjWD0
>>439
仕事が急激に忙しくなってキャンプどころじゃなくなってしまった

真冬用に揃えた寝具が日の目を見ずに春が来てしまう勢い
寒さ対策や、氷点下でも安定して湯を沸かせるかとか、
そのへんを自己流で探求するのがモチベーションだっただけに、もうやる気が・・・
かなり揃えてしまったキャンプ道具、どうしよ


>>442
灯りは火じゃないと

453底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/23(金) 00:35:51.50ID:ap9OuSUF0
なんだこのガスランタンへの異常なこだわりは
なでしこが欲しがったからか?りんちゃんはOD缶使ってるぞ

454底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-8O0E)2018/02/23(金) 00:59:28.10ID:1Om0Q6SH0
>>453
空気嫁ない効率変調の山家はとっとと巣へお帰り下さい。

455底名無し沼さん (ワッチョイ 6af8-Z+9v)2018/02/23(金) 01:28:11.55ID:AeTUzwjd0
>>452
まだ寒さ続くし、折見て行ってくりゃいいんじゃね?
寒いの体感したいなら春先なら高地ならまだまだ寒い。

456底名無し沼さん (ワッチョイ 46ba-SzD+)2018/02/23(金) 01:53:51.58ID:dP1+8GmF0
効率求めるのは別に良いんだけれど
他人が別なものを求めているのにケチつけるのはいただけない。
バイク好きで乗っている人に、荷物積めないし寒いから車の方が良いって言う人みたい

457底名無し沼さん (ワッチョイ 216c-x4Or)2018/02/23(金) 01:56:08.01ID:WFeMLjWD0
>>455
冬はやめとけ言ってた人に抗いたかっただけに
一番寒い時期に行けないのは無念です

道具や寝袋の選定に時間かけ過ぎたと思う
死ぬぞって言われてたから慎重になりすぎた
選んでる時は楽しかったけど間に合わなきゃ本末転倒

ベランダで得た経験は
マイナス4度でもパンツ一丁で余裕で寝れるってのと
風防付きガソリンストーブ最強 ってことくらいか
ガスが氷点下であんなに弱ると思わなかった

458底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-ZjH5)2018/02/23(金) 02:05:21.60ID:NSIWLiqcM
>>457
ベランダキャンプ君へ
ふたばではぶいぶい言わせているようですがいかがお過ごしですか?

459底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/23(金) 02:07:54.74ID:xGYYqUhY0
>>457
マイナス4度でパンツ一枚ってシュラフ関係はなに?

460底名無し沼さん (アウアウウー Sa30-D0rE)2018/02/23(金) 02:08:07.06ID:rFgQDrnEa
ゆるキャンに出てきたとこでキモオタと暖かくなって沸いてくるカスに囲まれてやりたいなら別だけど
山頂とかの寒いとこならしばらくは冬装備必要だから大丈夫だよ

461底名無し沼さん (ワッチョイ d809-x4Or)2018/02/23(金) 02:10:22.47ID:7olheg1U0
>>457
そんなヘタレた報告要らないから

462底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/23(金) 02:17:53.58ID:myJQw59S0
この週末全国からガスランタンが消えるのか

463底名無し沼さん (ワッチョイ 320c-DGVe)2018/02/23(金) 02:26:41.58ID:HgGAlJaW0
突き詰めると車中泊が最強だと実感する

464底名無し沼さん (ワッチョイ 303d-x4Or)2018/02/23(金) 02:30:00.90ID:alBvROdi0
もっと突き詰めて庭付き一軒家いこう

465底名無し沼さん (ワッチョイ 2c89-IZ7A)2018/02/23(金) 05:44:52.00ID:+49+7DIc0
ホテル泊が最強だろ

466底名無し沼さん (ワッチョイ dfba-p3JV)2018/02/23(金) 05:52:35.01ID:1DSyTet90
と、このようにネットカフェ難民がコメントを述べています。

467底名無し沼さん (ワッチョイ d876-pBa7)2018/02/23(金) 07:00:01.44ID:SHfydJwM0
>>428
上士幌も有料になってたのか。
羅臼の熊の湯のほうは有料化で市街地の南側のは廃止、中富良野は廃止、上富良野は有料化(ここは今でもよく使う)は知ってるんだが。
開陽台とかは行ったことない。
青森自走派なので、乗れる船によって東大沼使わざるを得ないんだけど、酷い目にはあったことないな。

>>442
ストーブは500缶、ランタンは110缶使うから。110缶はストーブの予備も兼ねて2個持ってく。

468底名無し沼さん (ワッチョイ d25e-ZpsR)2018/02/23(金) 07:10:09.32ID:xhJWMck50
コスプレじゃないリアルしまりん
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

469底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-x4Or)2018/02/23(金) 07:29:08.83ID:OaHToLpJ0
>>465
ベランダのあるホテルがさいつよですわ

470底名無し沼さん (スッップ Sd70-wKdc)2018/02/23(金) 07:42:01.94ID:5dXLYNYpd
>>451
Gストーブかっけえよなわいも買ったわ
メスティンにこれ入れて最強じゃね?て思ったけど重くてなあ持ち歩く気にならない

471底名無し沼さん (ワッチョイ 72f8-jh8g)2018/02/23(金) 07:52:36.35ID:ayOTeWVc0
キャンプって基本的に車がないと実際はきついね
車持ってない一人暮らしのオタクはキャンプは無理だな

472底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-PnyW)2018/02/23(金) 08:02:42.50ID:vs/bXK00a
>>471
そうでもないよ
山岳系の装備なら徒歩でもチャリでも行ける
70リットルくらいのバックパック買いなよ

473底名無し沼さん (スッップ Sd70-prd1)2018/02/23(金) 08:04:19.04ID:Wq1X0O/vd
>>458
ふたば?人いるの?

474底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/23(金) 08:25:43.40ID:kP108WDYa
ぶいぶいいわせる

475底名無し沼さん (ワッチョイ e66f-pOUd)2018/02/23(金) 08:40:53.41ID:nWRII5Yb0
今年は新島の羽伏浦キャンプ場に行く予定

476底名無し沼さん (ワッチョイ 62f1-ZpsR)2018/02/23(金) 08:42:19.23ID:AmTM3R1m0
>472
東京住みのキモオタがそんなことできると思うのか

477底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-PnyW)2018/02/23(金) 08:54:45.14ID:tHxO30wHa
>>476
東京なら奥多摩とか若洲公園とか電車で行けるとこあるじゃない
無理な事ないよ

478底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-pBa7)2018/02/23(金) 09:01:00.91ID:x1sSFfLVM
>>472
キャンプでバーベキューとかいう系なら、背負ってくスタイルじゃ無理だろう。

479底名無し沼さん (ブーイモ MM98-66nF)2018/02/23(金) 09:04:47.80ID:ndeoNAfAM
1K6畳でも余裕だろ

480底名無し沼さん (ワッチョイ f810-x4Or)2018/02/23(金) 09:17:08.64ID:JmQAYaNb0
電車、原付き、チャリと方法はいくらでもあるぞ

481底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/23(金) 09:21:23.99ID:sRgj48JN0
いきなりアレもコレもといわず
まず椅子テーブルバーナーをザック入れて、河原でカップ麺からやってみな

これから梅も桃も咲くし、こっそりバーナー使っても文句言われなさそうな場所なんか
都市部でも探せばありますよって

482底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-PnyW)2018/02/23(金) 09:32:31.09ID:tHxO30wHa
>>478
そこで笑'sですよ
全然いける
ちなみにバックパックなら手があくだろ
キャリーって手もある

483底名無し沼さん (ブーイモ MM98-66nF)2018/02/23(金) 09:41:28.92ID:ndeoNAfAM
ドッペルが電車キャンプ用のキャリーなんてもんを出してたなw

484底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-8Cos)2018/02/23(金) 10:12:06.38ID:j0E7BYYIa
>>440
キャンプツーリングだとガスランタンのマントルが毎回壊れて高く付くのでメイン照明をLEDに切り替えて電池切れの保険にノクターン良いかと思ったんだけどガスをCBにしているのでこれ専用にOD缶持つのもどうかってので躊躇ってる、変換アダプタでCB使うのはありかな?

485底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp10-3JsL)2018/02/23(金) 10:18:51.99ID:kg4pQ74zp
>>468
それはリアルあきこちゃんだ

486底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-W/CR)2018/02/23(金) 10:26:32.33ID:rRdS8Suya
>>484
CB缶のガスランタン、SOTO出してるじゃん。マントル不要のやつ。これじゃダメなん?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00279LZ0G/

487底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-W/CR)2018/02/23(金) 10:27:46.37ID:rRdS8Suya
あ、違った。ごめん勘違いだ。マントル不要の奴あったはずなんだけど。

488底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-W/CR)2018/02/23(金) 10:30:59.68ID:rRdS8Suya
あったけどCB缶使えない奴だった…
変換アダプタ噛ませば使えそうだけど、高いわな…
https://www.amazon.co.jp/dp/B002OEPYEC/

489底名無し沼さん (エムゾネ FF70-tZ0U)2018/02/23(金) 10:33:03.66ID:zfXdqBcBF
>>484
LEDランタンを充電式にするのは?
フル充電なら3晩ぐらい余裕で使えるし、モバイルブースターやソーラーパネルで充電できるし
あと、CB缶に変換でもコストは下がるけど、見た目がねぇ…

490底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/23(金) 10:42:39.11ID:sRgj48JN0
電池切れの保険に予備の電池の方が余程安いしコンパクトだと思うが

491底名無し沼さん (ワッチョイ d809-x4Or)2018/02/23(金) 10:44:04.42ID:7olheg1U0
>>488
変換アダプターっていいの有る?
探してるんだけど、あんまり安いのだとガス漏れとかしそうだし

492底名無し沼さん (ワッチョイ f810-x4Or)2018/02/23(金) 10:46:36.62ID:JmQAYaNb0
電池切れの保険にガスランタンとか斬新な発想だな

493底名無し沼さん (ワッチョイ 74e5-PnyW)2018/02/23(金) 10:52:25.71ID:UHfPb/q70
CB缶←→OD缶アダプター…各500円くらい
CB缶→OD缶ガス詰め替えアダプタ→2000円くらい
だから好きなのを使えば良いんじゃね、ただし中華製品だしメーカーは使うなと言ってるけど。
俺は詰め替えして使ってるけど今んとこ不具合はない。

494底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZjH5)2018/02/23(金) 10:55:20.15ID:FUUTwnLpM
>>493
頭大丈夫?
中華云々なんて何処のメーカーが?
想定外使用だからやらないでくださいとしか広報せんわ

495底名無し沼さん (ワッチョイ 74e5-PnyW)2018/02/23(金) 10:59:10.11ID:UHfPb/q70
>>494
OD缶見たことないのか?
注意書きあるだろ、少なくともプリムスのにはしっかり書いてあるわ。
つか、お前いつもの荒らしだよな、ウゼー。

496底名無し沼さん (アウアウウー Sab5-W/mP)2018/02/23(金) 11:06:38.74ID:FP9AgLzYa
殺伐したスレにここなちゃんが
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

497底名無し沼さん (ワッチョイ f810-x4Or)2018/02/23(金) 11:08:56.73ID:JmQAYaNb0
>>496
心が苦しい

498底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZjH5)2018/02/23(金) 11:11:47.49ID:FUUTwnLpM
>>495
おお、そりゃ凄い
中華製品を使うなと書いてるんだ
俺はそんなの見たことないが世界は広いのだな

499底名無し沼さん (ワッチョイ a44a-1j9n)2018/02/23(金) 11:12:56.05ID:CvSOTTap0
>>491
G Worksっ所のアダプター持ってるけど、かなりしっかりしてる。
今は使ってないけど

500底名無し沼さん (ワッチョイ d809-x4Or)2018/02/23(金) 11:25:01.66ID:7olheg1U0
>>499
ありがとう見てみる

501底名無し沼さん (ワッチョイ 74e5-PnyW)2018/02/23(金) 11:25:28.70ID:UHfPb/q70
アダプタを自己責任で使えない奴が居るみたいだから、あんま勧めない方が良さそうだぞ

502底名無し沼さん (ワッチョイ 4665-iITs)2018/02/23(金) 11:28:19.81ID:MQa+U2b30
>>498
493読んでも「中華製品だから使用禁止」とは読み取れないけどな。
ニホンゴムズカシイネー

503底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb6-PnyW)2018/02/23(金) 11:28:26.74ID:RDgnzKY3M
>>498
中華製は品質的に怪しいし、メーカー推奨の行為ではない

そういうことだろ
落ち着けよ

504底名無し沼さん (ワッチョイ 46ba-SzD+)2018/02/23(金) 11:28:27.28ID:dP1+8GmF0
>>496
イジメだな

505底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd7-clQK)2018/02/23(金) 11:47:37.48ID:ueqTpNHEp
SOTOのサイト見たらOD缶とガソリン両用のバーナー出るのな
まあいいお値段ですけど

506底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZjH5)2018/02/23(金) 11:51:42.14ID:FUUTwnLpM
>>493
ここの中華製品だしという部分をなかったことにするのは無理
相手をいつもの荒らし扱いとか意味不明だし
間違いは素直に認めれば良いのに

507底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/23(金) 11:54:44.61ID:xGYYqUhY0
>>506
国語1かよ、アニメばっか見てないで活字も読もうね

508底名無し沼さん (ワッチョイ f810-x4Or)2018/02/23(金) 12:00:18.60ID:JmQAYaNb0
ところでこのスレは何を主題に進行させていくんだい?
チャリや原付き、徒歩で原作に沿っていくのかと思ったら、オートキャンプの話ばかりじゃない?

509底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZjH5)2018/02/23(金) 12:06:12.19ID:FUUTwnLpM
「中華製品だしメーカーは使うなと言っている」
アナグラムでもあるのなら読み解けなかったと言うしかないが
中華製品云々がOD缶に書いてるんでしょ?

510底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-ZEGz)2018/02/23(金) 12:08:41.71ID:Yjq30vVJr
笑's≠ショウズ
正:ワロス

511底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-/K1Y)2018/02/23(金) 12:12:32.90ID:htVMBOLbM
>>468
え、これ腫瘍?

512底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZjH5)2018/02/23(金) 12:12:36.81ID:FUUTwnLpM
昼前から面白い流れだった

513底名無し沼さん (ワッチョイ 4665-iITs)2018/02/23(金) 12:18:38.38ID:MQa+U2b30
>>509
「だから」ではなく「だし」と書いてある。

つまり説明すると、この手の製品は品質的に心配な中華製品だし、メーカーはもちろん推奨しない。
としか読み取れないよ俺は。

514底名無し沼さん (ブーイモ MM98-sPXD)2018/02/23(金) 12:22:34.22ID:7ApQj/LeM
>>509みたいに頭が固いうえに頭の悪い老人の相手は大変だよな

515底名無し沼さん (スッップ Sd70-prd1)2018/02/23(金) 12:22:36.88ID:Wq1X0O/vd
>>459
イスカ スーパースノートレック1500

EVAマット

銀マット

現場では寝袋の下にコールマンのエアベッドを追加する
もうそこまでやる必要もないだろうけど

516底名無し沼さん (スッップ Sd70-prd1)2018/02/23(金) 12:24:47.14ID:Wq1X0O/vd
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

517底名無し沼さん (ワッチョイ 2c89-IZ7A)2018/02/23(金) 12:28:09.02ID:+49+7DIc0
>>516
ワロタ
シェルなしで野天で寝てたんかい

518底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/23(金) 12:32:44.31ID:ap9OuSUF0
左右がこんな高い壁なら十分だろ

519底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-PnyW)2018/02/23(金) 12:35:34.52ID:tHxO30wHa
>>517
アパートのベランダだし野天とは違くない?
正直銀マット要らなさそうだけど…

520底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-ZEGz)2018/02/23(金) 12:38:41.57ID:DIBMF44yr
>>516
なんだ、ただのゆるキャン部室か

521底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/23(金) 12:51:52.25ID:xGYYqUhY0
>>515
イスカすげーな、キャンプ場だと風は防いだとしても地面から冷えるからそのエアベッドは必要だと思うよ

522底名無し沼さん (スプッッ Sdda-XOoV)2018/02/23(金) 12:59:26.87ID:eT2+tloed
>>470
310と違って風防もシートも後付けスイッチも要らないしデキは今でもエエけどね
俺は車移動なのでまだ結構使っている
出番の多い道具やね

523底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZjH5)2018/02/23(金) 13:02:32.04ID:FUUTwnLpM
>>513
詭弁を繰り返してるね

524底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-PnyW)2018/02/23(金) 13:20:59.65ID:tHxO30wHa
>>521
エアベッドって逆に冷えるんだよなぁ

525底名無し沼さん (ワッチョイ 2ca2-aGHc)2018/02/23(金) 13:38:03.23ID:YsTCgMlI0
>>471
キャンプのときだけレンタカーじゃいかんのか?

526底名無し沼さん (ワッチョイ 7343-KBmL)2018/02/23(金) 13:41:03.25ID:VX7cmQSQ0
登山ばかりしてたけど体力落ちてきて気力もないしゆるキャン派になった。
火器やコッヘル集めるの楽しい

527底名無し沼さん (ブーイモ MMed-Yn8H)2018/02/23(金) 13:45:26.34ID:+BWiD8PPM
>>525
免許持ってないかペーパーなんだろ

528底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-pBa7)2018/02/23(金) 14:03:40.11ID:x1sSFfLVM
>>523
中華製品だし、メーカーは使うな
中華製品だから、メーカーは使うな
点いれるとわかりやすいと思うが、上の場合は文章がここで切れている。
中華製品だから俺も勧めないし、そもそも国産だろうがなんだろうがアダプタ類は使わないようメーカーが言っているということ。メーカーが純正アダプタ出していないのもこれを補強している。

529底名無し沼さん (スププ Sd94-TO38)2018/02/23(金) 14:09:03.24ID:PovMC8OYd
>>523
間違いを素直に認めれば楽になるぞ

530底名無し沼さん (ワッチョイ c4a4-SJjx)2018/02/23(金) 14:45:41.44ID:hWjQR/5D0
仕事立て込んでる時に放送日があるとスレを追っかけるのが困難に生りつつある
こりゃアニメ2板に引っ越す時にはスレ90は行きそう…(´・ω・`)

531底名無し沼さん (ワッチョイ c4a4-SJjx)2018/02/23(金) 14:46:20.72ID:hWjQR/5D0
あ、すまんこっちは登山板だったはorz

532底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-W2lJ)2018/02/23(金) 14:52:37.44ID:mo+cl0wdM
今日、貸し切りだぁ!
清和県民の森

533底名無し沼さん (ワッチョイ 4665-iITs)2018/02/23(金) 16:10:32.55ID:MQa+U2b30
>>523
なんか噛み付いてる部分も随分と些細な事だし、いきなり他人に頭大丈夫?とか言い出してるし、余計なお世話だがあなたの頭が心配だわ。

534底名無し沼さん (スッップ Sd70-wKdc)2018/02/23(金) 16:22:23.15ID:5dXLYNYpd
なんの話かわからん
俺は使ってるけど中華製品だしメーカーは認めてないから使うなら自己責任でて言ってるだけやないん?
そこの何に噛み付いてるのん?

535底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5f-YHbr)2018/02/23(金) 16:25:46.31ID:tOHzlPHGp
オレも山屋でテント泊をする事もあるが、今までに10回に満たんね。

ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

536底名無し沼さん (ワッチョイ f112-sPXD)2018/02/23(金) 18:46:56.62ID:pFnrTkes0
>>535
そんな事誰も聞いてませんよ

537底名無し沼さん (スップ Sdc4-xOks)2018/02/23(金) 18:52:49.36ID:fFKa8LBmd
涸沢テン泊なら
登山キャンプとキャンプメインを足して2で割ったくらいって感じもしなくもなくもなくない

538底名無し沼さん (ワッチョイ d06d-MTlB)2018/02/23(金) 21:08:25.72ID:eoADuGC20
洪庵キャンプ場行こうと思ったけどチェックアウト10時は早いなー・・・
朝はまったりしたいからふもとっぱらにしようかな・・・

539底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/23(金) 21:12:01.18ID:xGYYqUhY0
>>538
10時はゆっくりな方だと思うがふもとっぱらは何時なん?

540底名無し沼さん (ワッチョイ d06d-MTlB)2018/02/23(金) 21:15:19.75ID:eoADuGC20
>>539
14時
朝飯食って二度寝できる時間

541底名無し沼さん (ワッチョイ d876-pBa7)2018/02/23(金) 21:18:38.83ID:SHfydJwM0
>>537
徳沢くらいならともかく、それより奥に快適キャンプの道具は持ってきたくないわ。

542底名無し沼さん (JP 0H67-2hJC)2018/02/23(金) 21:33:43.55ID:He5FPqbzH
>>541
>徳沢
北穂高小屋に高級オーディオとか持ち込んだ
オーナーの逝っちゃってるトコとか
あれこそ本物のグランピングなんだよなぁ

543底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-/K1Y)2018/02/23(金) 22:37:51.57ID:htVMBOLbM
県内の無料キャンプ場に行こうと思ったら、閉鎖になってる悲しみ

544底名無し沼さん (ワッチョイ 0e89-NPYg)2018/02/23(金) 22:51:00.60ID:V2JNI9xV0
流石に作画息切れしてて安心した

545底名無し沼さん (ワッチョイ f045-RaCo)2018/02/23(金) 23:08:37.15ID:DF05zsj10
>>378
これは金子さん家に婿入りするしかないな。

546底名無し沼さん (ササクッテロル Sp88-YHbr)2018/02/24(土) 05:09:03.38ID:wQPwakBMp
>>542
そりゃ凄い。
北穂高小屋は一度行ってみたいね。

547底名無し沼さん (ササクッテロル Sp88-YHbr)2018/02/24(土) 05:10:41.06ID:wQPwakBMp
徳沢園のソフトクリーム
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

548底名無し沼さん (ワッチョイ 38f8-43BZ)2018/02/24(土) 06:14:39.09ID:MjcO8mMD0
キャンプ場まで宅配便で荷物送れば車などの問題は全て解決するよ
キャンプ用品の保管サービスまで今はあるしキャンプ用品のレンタルもあるし

549底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-8rYN)2018/02/24(土) 06:50:16.95ID:FwDns0Eaa
この時期に上高地でゆるキャンプする猛者がいて戦慄
陣馬形山の非じゃないぞあそこの寒さは…

550底名無し沼さん (ワッチョイ da63-L9st)2018/02/24(土) 08:23:23.33ID:Bf/klsiM0
それはガチキャンプだ

551底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/24(土) 09:01:40.60ID:xL3L1+o8d
某「女の子だけのゆるふわアウトドア漫画」の尺度で言えば多分まだゆるふわの範囲内

552底名無し沼さん (ワッチョイ 40a2-NcOv)2018/02/24(土) 11:05:36.00ID:GNpCVE6N0
>>547
あそこのソフトクリーム美味いよね

553底名無し沼さん (ワッチョイ 120c-URed)2018/02/24(土) 11:09:22.19ID:79pThcr80
>>457 >冬はやめとけ言ってた人に抗いたかっただけに
「冬やめとけ」は大半は「ちゃんと調べて練習して対策してけ」
の意図だった気がする。初期の頃はホントに釘差しとかないと、
舐めてて人に迷惑かけそうな無謀な人いたから。
だからベラキャンで練習は好意的な人多かったでしょ。
説明めんどいし、それでもやる人は勝手に調べて対策するだろうし。

>>551 流石にかえでさんでも小春さんでもやらないだろう…w

>>538 YMCAも先週土日なのに人殆ど居なくて良かったよー
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

554底名無し沼さん (ワッチョイ 796e-a7IP)2018/02/24(土) 11:19:08.95ID:ZievoA5S0
>>553
部長は年越し雪洞だから上高地よりガチキャン

555底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/24(土) 11:30:35.99ID:sf2xPmNKa
>>553
素性を知らん奴が発信する情報を鵜呑みにするアホがいると思ってんのかねっていつも思うわw

556底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-x4Or)2018/02/24(土) 11:30:47.59ID:QXueTAF60
>>553
いい景色

557底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-MxOg)2018/02/24(土) 11:52:44.78ID:t1M20se5a
今月号で冬キャン失敗で撤退かと思ったら中途半端なオチだったな

558底名無し沼さん (JP 0H32-2hJC)2018/02/24(土) 12:03:27.37ID:UWGDT14lH
ストームブレイカー実物触ってきたよー
ちっこい かわいい ファイヤージェットを精密にしたみたいな感じ
液出し状態で展示してあって正立させれば普通のガスで使えるんだと思う
バーナーとしての良し悪しは買わないと判らないし他のマルチフューエル使ってるから買い足しはしないけど‥
リンちゃんに使って欲しい

559底名無し沼さん (ワッチョイ 6f63-pg/Y)2018/02/24(土) 12:33:22.37ID:kQN1CsIO0
>>540
二度寝のためだけに2泊分払って夕方撤収したことある
我に返るまでは快適

560底名無し沼さん (ワッチョイ 6192-OgSi)2018/02/24(土) 12:53:05.43ID:GV/x01/A0
三月中にふもとっぱらいこうかと思っているだけど、
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚
上記以外に必要なものって何あるかな?

561底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-K28N)2018/02/24(土) 12:56:55.49ID:OK7L5WXeM
カレーメン

562底名無し沼さん (イルクン MM56-pg/Y)2018/02/24(土) 13:00:32.46ID:n7zpgIr7M
ちくわ

563底名無し沼さん (オッペケ Sr39-GHjD)2018/02/24(土) 13:03:10.60ID:6Vv+YTwEr
ランプ類ライト類

564底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-x4Or)2018/02/24(土) 13:09:04.67ID:QXueTAF60
パーコレーター

キャンプ中コーヒー切らして正気保てる?

565底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/24(土) 13:11:00.83ID:wfvrMPZ8a
ライトかランタン
食材
カトラリー系
もしものホッカイロ
それとテーブルあると便利

566底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/24(土) 13:12:17.60ID:wfvrMPZ8a

567底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-x4Or)2018/02/24(土) 13:13:29.80ID:QXueTAF60
そんなことより俺のジャンボちくわを見てくれ

568底名無し沼さん (ブーイモ MMed-Yn8H)2018/02/24(土) 13:24:29.12ID:cPQH+SIsM
坦々餃子鍋の食材と土鍋

>>567
3本100円のミニちくわ見せんな

569底名無し沼さん (ワッチョイ aac0-YHbr)2018/02/24(土) 13:24:43.81ID:mMPCIZWW0
>>560
俺の忘れやすいリストを与えてやろう
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

570底名無し沼さん (ワッチョイ 6192-OgSi)2018/02/24(土) 13:29:36.16ID:GV/x01/A0
食材は向かう途中買いだすつもり、ライト、ランタンかLEDのやつでいいかな
テーブルも必要か、ダンボールを箱にしても代用出来そうやな
>>567うるせえ穴に串さすぞ
>>569 ザックに纏めていれるか

571底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/24(土) 13:29:51.26ID:wfvrMPZ8a
ふもとっぱらは水道管の元栓の開閉だから凍結で出ないっていう経験ないな

572底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/24(土) 13:47:23.62ID:xL3L1+o8d
>>570
LEDランタンやヘッドランプ持って行く場合、意外と忘れがちなのが予備電池
確実に帰りまで電池切れしないとわかっているならいいけど、途中で切れると悲しくなる
あと冬場は夏場よりも電池の持ちが悪いから要注意

573底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/24(土) 13:49:25.64ID:1icrzAUN0
>>570
ランタンはLEDでいい、予備の電池も
三月はまだ風が強いからペグ打ちのハンマー、100均でいい
薬も持って行こう、下痢止め、火傷などの傷薬、絆創膏など

574底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/24(土) 13:53:04.96ID:1icrzAUN0
>>570
それから雨具、ポンチョやレインウェアなど、傘は不便
トイレットペーパーも必需品

575底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/24(土) 14:06:00.91ID:WvBdcXlga
>>570
段ボールで代用できなくはないけど湿気でヘナってきた時の切なさったらないぞ
それとホッカイロはあったら便利なんだ
急な悪天候でテント内で過ごすのに暖はどうするんだ?シュラフかぶったまま?
着替え持って行っても思ったより気温下がった時どうする?
手軽に暖とれるんだよなホッカイロ
安いんだし3つは持ってけ

576底名無し沼さん (ワッチョイ 2c59-MTlB)2018/02/24(土) 14:10:03.91ID:nZh02eHM0
対極にあるガチキャンってどんなんだ?

577底名無し沼さん (ワッチョイ dfa5-MxOg)2018/02/24(土) 14:13:03.59ID:utQZMLoF0
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚
こんなの?

578底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/24(土) 14:14:57.82ID:xL3L1+o8d

579底名無し沼さん (ワッチョイ dff8-MTlB)2018/02/24(土) 14:15:38.31ID:Lv8dMZ2D0
>>577
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

580底名無し沼さん (ワッチョイ 4612-sPXD)2018/02/24(土) 14:17:59.88ID:Jv45WCxs0
>>576
おじキャンはゆるキャンの対極

581底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-8O0E)2018/02/24(土) 14:18:43.05ID:uPJtgCxE0
>>576
イモトみたいに風速30mオーバーのブリザードの真っただ中、
テント内でフレームが折れないよう内側から支えているようなの。

582底名無し沼さん (ワッチョイ 6192-OgSi)2018/02/24(土) 14:54:39.15ID:GV/x01/A0
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚
追記してみた
>>564 自分抹茶ラテのむつもりだから別に…
b6セット買おうかなぁ 焚き火もしたいし

583底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-sPXD)2018/02/24(土) 14:56:53.84ID:Y0E4KySbM
予備電池って、何泊するつもりだよ

584底名無し沼さん (ワッチョイ 41f8-nkUN)2018/02/24(土) 15:02:48.92ID:4xUNz1VZ0
>>581
北海道の雪原野営ではよくあること
もっとも、やばそうなときは最初からイグルー組むけど

585底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-pBa7)2018/02/24(土) 15:33:32.58ID:ds15GRxMM
>>553
最終回の舞台ですね。

586底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-pBa7)2018/02/24(土) 15:36:38.90ID:D+aRtILua
>>583
切れる前に意識にて交換する?一泊だって切れるときは切れるよ。

587底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/24(土) 16:00:07.91ID:PYwyXYrSa
>>586
持ってく最中につきっぱなしになってたパターンとかなw
どうせライト持ってくならヘッデンがいいよ
料理中の鍋の中を照らせるから便利だぜ

588底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/24(土) 16:21:39.95ID:6a0RW6EYa
ゆるキャン(ガチ)はーじまーるよー
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

589底名無し沼さん (ワッチョイ 2ca2-O3rb)2018/02/24(土) 16:25:45.72ID:1Ozihglm0
>>576
準備していくのは自分の予想の範囲だからゆるキャンだろう
つまり遭難キャンプこそガチキャン

590底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/24(土) 16:38:16.53ID:37+f+kr70
>>583
一泊なら現地でシュリンク捲ってランタンに入れたらもつかもしれないがハズレセルだったりでもたないこともあり得る
たいして荷物になるもんでもないから持っていった方が安心感がある

591底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-x4Or)2018/02/24(土) 17:15:26.33ID:QXueTAF60
宇宙よりも遠いキャンプ場

592底名無し沼さん (ワッチョイ 6f63-RaCo)2018/02/24(土) 17:52:52.64ID:kQN1CsIO0
>>588
玄倉川の中洲?

593底名無し沼さん (ワッチョイ 4612-sPXD)2018/02/24(土) 18:14:12.71ID:Jv45WCxs0
>>588
おじキャンじゃん

594底名無し沼さん (エムゾネ FF70-tZ0U)2018/02/24(土) 18:29:26.57ID:SFkfxL6UF
雪も無いのにストーブ運んでご苦労なこったw

595底名無し沼さん (ブーイモ MMed-/K1Y)2018/02/24(土) 18:30:56.62ID:4PdC5sjYM
薪割りが追いつきません(>_<)
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

596底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/24(土) 18:35:25.30ID:mjCW6Ae0a
>>595
薪ってこれだけ?

597底名無し沼さん (ワッチョイ 6e72-V3b6)2018/02/24(土) 18:35:46.34ID:bsDbPmXt0
>>570
あとはクッカーとシェラカップだな
てか焚火はしないのか?

598底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/24(土) 18:44:14.93ID:fCIFx86Ua
おじさん寒がりなんや、堪忍したって
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

599底名無し沼さん (ワッチョイ 4612-sPXD)2018/02/24(土) 18:46:01.71ID:Jv45WCxs0
>>595
もう火がついてるし薪なんか切る必要も割る必要もないぞ
長いまま載せといたら焼けて勝手に短くなる

600底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-Ujug)2018/02/24(土) 18:46:22.26ID:RMyUtzFAa
焚き火台とストーブってめんどくさくないのか

601底名無し沼さん (ワッチョイ 4612-sPXD)2018/02/24(土) 18:47:48.41ID:Jv45WCxs0
これだけアピールしてるんだから誰か薪ストーブを褒めてやれよw

602底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/24(土) 18:50:32.68ID:1icrzAUN0
>>600
そもそもキャンプってのはめんどくささとか不便さを楽しむもんだし、もちろんヒョイとワンタッチテント立ててカップ麺でもいいが慣れるとレトロのが楽しくなるんよ

603底名無し沼さん (ブーイモ MMed-/K1Y)2018/02/24(土) 18:56:02.11ID:4PdC5sjYM
>>596
薪はまだ束であります
ご飯食べてからまた焚きます
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

>>599
そうしますー

604底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-tZ0U)2018/02/24(土) 18:56:53.04ID:fCnX8tLKd
>>601
煤と灰の片付けお疲れって感じだなw

605底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-tZ0U)2018/02/24(土) 19:00:25.72ID:fCnX8tLKd
>>603
松か杉の針葉樹薪か

勢いよく燃えるけど、すぐ燃え尽きるし煤も多めだな
ある程度の火力になれば薪割り不要で放り込むだけでどんどん燃えるよ

606底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/24(土) 19:00:37.89ID:fCIFx86Ua
>>601
>>604
楽しいぞ〜
設営は面倒だが快適さは他の比じゃないぞ

夕食のメニューは坦々餃子鍋だ

607底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/24(土) 19:00:51.20ID:37+f+kr70
>>570
途中にスーパーなかったりとか

608底名無し沼さん (ブーイモ MMed-/K1Y)2018/02/24(土) 19:07:17.26ID:4PdC5sjYM
>>570
うちも途中で食材買うつもりだったんだけど、野菜販売所ばかりで肉が手に入らなかったw
ということで、今夜はレトルトご飯と棒ラーメンのみです!!
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

せっかくスキレット持ってきたのに、完全に準備不足でした

609底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/24(土) 19:09:09.19ID:fCIFx86Ua
>>608
野菜を炒めてからラーメンに入れると美味いよ

610底名無し沼さん (ブーイモ MMed-/K1Y)2018/02/24(土) 19:09:17.86ID:4PdC5sjYM
あかん箸忘れた…

611底名無し沼さん (ブーイモ MMed-/K1Y)2018/02/24(土) 19:09:49.00ID:4PdC5sjYM
>>609
その手があったかー
今後の参考にさせてもらいます

612底名無し沼さん (ブーイモ MMed-/K1Y)2018/02/24(土) 19:15:07.47ID:4PdC5sjYM
ペグを箸代わりに。ラーメンうまい!
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

613底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/24(土) 19:15:22.19ID:xL3L1+o8d
>>610
間違ってもキョウチクトウは使うなよ
スギやヒノキを薪にしてるなら皮に近い部分を細かく割ったら箸になる
割り箸に使われるのも元々はその辺の材だ

614底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp72-nxII)2018/02/24(土) 19:19:03.62ID:7eIPRoc8p
>>613
庭木ならあるけど、キャンプ場には生えてないだろ

615底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/24(土) 19:21:59.59ID:xL3L1+o8d
>>614
たまに植栽されてる
キャンプ場でそれ串にしてバーベキューして中毒起こしたなんて事例もある

616底名無し沼さん (ブーイモ MMed-/K1Y)2018/02/24(土) 19:26:27.55ID:4PdC5sjYM
アジサイの茎あたりで我慢します(>_<)
自然物は要注意ですね

617底名無し沼さん (ワッチョイ d25e-ZpsR)2018/02/24(土) 19:28:40.08ID:HZbsoybX0
さんかれあ

618底名無し沼さん (ブーイモ MM98-KBmL)2018/02/24(土) 19:30:05.19ID:pWE1Jii/M
>>616
おいやめろ

619底名無し沼さん (ワッチョイ d25e-ZpsR)2018/02/24(土) 19:30:15.57ID:HZbsoybX0
今日のアド街は犬山あおい市

620底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/24(土) 19:31:33.91ID:37+f+kr70
そこら辺に生えてる植物に毒が有るものは結構多い

621底名無し沼さん (ブーイモ MMed-/K1Y)2018/02/24(土) 19:39:37.43ID:4PdC5sjYM
食後のコーヒーうまし
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

622底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-MxOg)2018/02/24(土) 19:43:56.26ID:t1M20se5a

623底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/24(土) 19:52:22.82ID:fCIFx86Ua
>>621
おつかれ
楽しめてるようでなにより

624底名無し沼さん (ワッチョイ 0e89-wsyd)2018/02/24(土) 20:13:58.06ID:ykIgPL3U0
まあ

一番の残念な違いは
○ラインでかわいい子とやりとり

○5chでおぢさんとやりとり

な訳だが

楽しめてるようでなにより

625底名無し沼さん (ワッチョイ 2ca2-O3rb)2018/02/24(土) 20:18:13.15ID:1Ozihglm0
原作最新話でおっさんがJKキャンパーとお近づきになるヒントが分かるぞ!

626底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/24(土) 20:27:24.06ID:xL3L1+o8d
渋い格好してスキレットで肉塊焼いてたら変な前髪の美少女が寄ってくるんじゃないのか

627底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/24(土) 20:31:43.86ID:nhMXpJIN0
美少女??

628底名無し沼さん (アウアウウー Sa83-MxOg)2018/02/24(土) 20:50:51.72ID:t1M20se5a
変な前髪??

629底名無し沼さん (ワッチョイ 93ef-+IMk)2018/02/24(土) 20:51:56.07ID:B80Lzq7y0
肉、空海

630底名無し沼さん (スプッッ Sdda-XOoV)2018/02/24(土) 21:04:12.38ID:wTTBMDg0d
>>588
笠置やね
寒くないか

631底名無し沼さん (ワッチョイ 2c59-MTlB)2018/02/24(土) 21:20:45.34ID:nZh02eHM0
本当にJKとお近づきになれるのだろうか
山でも自転車でも失敗したからもう疑心暗鬼しか('A`)

632底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/24(土) 21:26:52.24ID:fCIFx86Ua
>>630
ご明察
冷え込んでは来てるけど、そこまで寒くはないかな
風がないのがありがたい

633底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/24(土) 21:29:02.26ID:nhMXpJIN0
薪ストありゃ余裕だろ

634底名無し沼さん (スッップ Sd70-wKdc)2018/02/24(土) 21:34:37.86ID:YnCwosmyd
せっかくのコーヒーがインスタントのネスカフェとかせめてマキシムにしろよ

635底名無し沼さん (ワッチョイ beef-PnyW)2018/02/24(土) 21:47:16.09ID:U99RUk0O0
ゴリゴリ〜ってしなきゃ

636底名無し沼さん (オッペケ Sr39-GHjD)2018/02/24(土) 21:50:34.21ID:6Vv+YTwEr
味の素のマキシム

637底名無し沼さん (ワッチョイ 46ba-SzD+)2018/02/25(日) 00:02:23.64ID:z1mEYu7l0
スプレードライのインスタントコーヒーはなぁ
せめてフリーズドライで

638底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-uHRC)2018/02/25(日) 00:06:57.39ID:zvXCHPdSa
インスタントコーヒーってあんまり意識して飲んだこと無いけどそんなに味違うもん?

639底名無し沼さん (ワッチョイ dff8-MTlB)2018/02/25(日) 00:10:28.05ID:N5hGgnuk0
浩庵キャンプ場に行って思ったんだけど
あれだけ利用料が高いのにゴミ捨て場がないのはなぜ
そのせいか、場内に落ちてるゴミが多い気がする

640底名無し沼さん (ワッチョイ da63-L9st)2018/02/25(日) 00:12:01.14ID:ixQuLbBS0
コーヒーはおしっこが出やすくなる(´・ω・`)

641底名無し沼さん (スップ Sdc4-DAvH)2018/02/25(日) 00:19:25.35ID:TvAFYKkcd
>>632
遊びいくから肉食わせて

642底名無し沼さん (ワッチョイ 644a-MTlB)2018/02/25(日) 00:47:51.09ID:7lxI3Tep0
すいません、キャンプ用具の購入について、アドバイスして下さい
私は、H19年のbB(走行距離6万km)に乗ってるのですが、あちこちぶつけて、板金総額40万は行くかなぁ〜?
って感じです。3月に車検があって、法定定期整備してないから20万行かなきゃいいけどなぁって感じ
だったら、中古でスズキのイグニス(不人気車)がコンパクトSUVって事で、軽より良い塩梅で100万〜150万で買った方が良いかもと・・・
あ、夏までまって、ジムニー新型を狙うのもアリ?

・ボコボコbBを車検通して乗り続ける
・心機一転、イグニス買ってSUV満喫
・新型ジムニーに賭ける

どれが良いんでしょうか?

643底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/25(日) 01:06:15.02ID:UH02kFCd0
>>642
車がキャンプ用具?キャンプ専用ってこと?だとしてもこのスレでどうしろと

644底名無し沼さん (ワッチョイ b663-MTlB)2018/02/25(日) 01:35:35.02ID:q6zRtXaj0
>>642
http://www.dahon.jp/2018/product/bike/boardwalkd7.html
ゆるキャンモデルのこれに乗り換えろ!
キャリアにパニアバック付けて輪行袋使って交通機関使えば世界中どこにでも行けるぞ
遊び方によるけど俺は車使うより自転車の方が身軽だし自由が利くからおすすめだわ

645底名無し沼さん (ワッチョイ 9212-sPXD)2018/02/25(日) 01:46:45.94ID:o20rN89H0
おじキャン△

646底名無し沼さん (スッップ Sd70-Mxfi)2018/02/25(日) 02:24:35.14ID:bai7iS6Cd
>>626
インディジョーンズみたいな帽子注文したよ渋くなれるかな

647底名無し沼さん (ワッチョイ 2c89-Cqw9)2018/02/25(日) 02:41:14.44ID:lrrfL6Fr0
>>638
糞まずい
つうか香りが死んでる

648底名無し沼さん (ワッチョイ 463f-Mlo3)2018/02/25(日) 03:03:01.40ID:NhPcJTuz0
会社にインスタントもレギュラーも別に味変わんないじゃん、って奴がいてなんだかなーと思ったけど、
考えて見ると幸せかもしれないな、どっちも美味しいなら安く済んで
味にうるさい、えー、お前そんなのもわかんないのー、って奴もなんか嫌なんだよね

649底名無し沼さん (ワッチョイ c4a4-SJjx)2018/02/25(日) 03:09:26.04ID:kgZ+Qio80
インスタントコーヒーもただお湯を入れるだけなのとちょっとだけある事を施して作るのとでは
味がまるで違うというのを某国営の番組で
実際海外ではある事を施した淹れ方が一般的だった

650底名無し沼さん (ブーイモ MM5a-sPXD)2018/02/25(日) 03:11:25.94ID:NEnXOwX3M
>>646
似合っているならなんの問題も無いが
腕相撲みたいなおっさんなら滑稽

651底名無し沼さん (ワッチョイ 46ba-SzD+)2018/02/25(日) 03:15:32.28ID:z1mEYu7l0
安い豆と高いインスタントコーヒーなら
費用はさほど変わらん気がする
美味しさでのアドバンテージも無いかもしれんが

652底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZjH5)2018/02/25(日) 03:17:25.73ID:yOliHgPcM
キャンプに持っていくのなら
スティックインスタントコーヒー
豆やドリッパー持ち込むのはその後の片付けに水を吸ったゴミ持ち帰りと面倒事が多過ぎる

653底名無し沼さん (ワッチョイ 2ca2-O3rb)2018/02/25(日) 03:19:27.49ID:RvOAGY8v0
カフェ併設のキャンプ場とかあったら儲かるのだろうか

654底名無し沼さん (ワッチョイ 8eff-1JZi)2018/02/25(日) 03:25:59.30ID:tlzXqAyi0
うーん
カフェは違うような
景色を眺めつつバーナーでこぽこぽとお湯を沸かして、挽いた豆の香りを感じながら丁寧に淹れる時間を楽しみたいの
でもそれが面倒くさいの

655底名無し沼さん (ワッチョイ 303d-x4Or)2018/02/25(日) 03:29:03.07ID:Gi3iLCCh0
カフェよりも生豆と焙煎機でも置けば売れるんじゃね?

656底名無し沼さん (ワッチョイ 46ba-SzD+)2018/02/25(日) 03:33:24.03ID:z1mEYu7l0
豆カスの処理も引き受ければ、売れるかも

657底名無し沼さん (ワッチョイ f045-RaCo)2018/02/25(日) 03:40:04.42ID:znIFR7TS0
>>649
水で練る?
ココアならやるけど。

658底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-SJjx)2018/02/25(日) 04:36:51.96ID:wBzzzEB0a

659底名無し沼さん (ブーイモ MM98-/K1Y)2018/02/25(日) 05:58:19.17ID:kyyQry+aM
雨が降ってきた
小降りになったら速攻撤収しなきゃ

660底名無し沼さん (ワッチョイ 2260-Mx7i)2018/02/25(日) 05:59:50.92ID:KlNaYBt60
>>621
なんか見てると素人だな。ストーブ自慢だけで、コーヒーはインスタント、コメも。ダサっ

661底名無し沼さん (スップ Sdc4-DAvH)2018/02/25(日) 06:05:08.03ID:TvAFYKkcd
>>660
おまえそれ、笑わしにきてるつもりなんか?

662底名無し沼さん (アウアウウー Sa30-D0rE)2018/02/25(日) 06:05:27.94ID:dIKZQkE5a
>>660
ジュニアバーナーと鹿のB6くんのバッタモンだろ?どこが自慢要素あんだよこれの
初期装備にしたら固すぎるくらいのもんじゃないか

663底名無し沼さん (JP 0H1a-2hJC)2018/02/25(日) 06:18:37.06ID:JZBfRDVWH
>>660
>コーヒーはインスタント
ゴールドラベルを語れないとか
インスタントラーメン全否定する意識高い系かぁ

664底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 06:35:22.89ID:V/oPo4sIa
>>660
さすが玄人のカキコミはひと味ちがいますね!
さぞかし凝った装備なんだろなぁ〜
写真貼ってみてよ玄人

665底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5f-GcQe)2018/02/25(日) 06:46:49.17ID:iplvh0fpp
そんなに肩肘張ってると肩が凝るぞ。

666底名無し沼さん (ワッチョイ a44a-1j9n)2018/02/25(日) 07:48:32.59ID:ib+jbIb50
某インスタントコーヒーメーカーの広報に聞いたのは淹れる温度。80〜90度位が風味が飛ばなくて良いとか。。
あと、練ってからお湯を注ぐというのもテレビでやってたらしい。
インスタント飲まないから試してないけど。

667底名無し沼さん (オッペケ Sr39-GHjD)2018/02/25(日) 08:04:27.11ID:Ambw06+br
コーヒーはアロマが命

668底名無し沼さん (ワッチョイ c3f1-lGhX)2018/02/25(日) 08:09:11.14ID:fAffDdWa0
ケトル欲しいなーって思って見てみたら
結構お高いのね。
うーん どーすっかなぁ。

669底名無し沼さん (ワッチョイ d25e-ZpsR)2018/02/25(日) 08:26:14.53ID:goVVuwhT0
ホムセンのやかんコーナーで好きなの買え
薪でやるなら注ぎ口に小さいコップかぶせればいい
キャンプケトルは高いね

670底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 08:34:15.64ID:YOuqyW2ga
>>668
ニトリおすすめ

671底名無し沼さん (ワッチョイ 93ef-+IMk)2018/02/25(日) 08:37:50.96ID:l3JIP0/70
南部鉄器の急須でいいよ

672底名無し沼さん (ワッチョイ e179-PoWF)2018/02/25(日) 08:48:43.07ID:5qQVqH9x0
>>666
でもな
キャンプ効果なのか煮立った鍋のお湯にインスタントぶち込んだコーヒーの香り豊かな苦みも捨てがたし

673底名無し沼さん (ワッチョイ bbf4-gMjx)2018/02/25(日) 08:50:27.98ID:3md7GmgT0
高いっても3000円だろ?

674底名無し沼さん (ワッチョイ e179-PoWF)2018/02/25(日) 08:56:08.29ID:5qQVqH9x0
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚
ケトルとか自意識高い系のヲタおっさん気取りしてないでヤカンでいいんじゃないのか?ヤカンで

675底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 09:07:42.65ID:DONYSH6A0
>>670
イオンや西安い家庭用しか買えないし

676底名無し沼さん (ワッチョイ 6ce4-66nF)2018/02/25(日) 09:10:34.60ID:xLKIBESn0
>>660
見事に安物ばかりではあるがこんなもんだろ
それよりあなたの玄人装備がみたいなぁ

677底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 09:12:53.64ID:YOuqyW2ga
>>675
ニトリでもイオンでもホーローのやつ1000円くらいで売ってるよ
値段のわりに雰囲気いいぜ
焚き火に突っ込んでも良し

678底名無し沼さん (ワッチョイ e179-PoWF)2018/02/25(日) 09:16:07.20ID:5qQVqH9x0
>>642
中古って実は金がかかるから
貧乏人ならなおさら新車買えって思うよマジマジ

679底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-YHbr)2018/02/25(日) 09:29:56.22ID:Tnf2HdzIa
>>653
屋台でもいいから、バー併設のキャンプ場なら行きたい

680底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 09:39:07.84ID:DONYSH6A0
>>679
ほっともっととかマクド併設なんてどう

681底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/25(日) 09:39:24.77ID:AyjOhA6P0
俺もキャンプではインスタント珈琲だな。何よりゴミの処理が面倒なのが理由
とはいえ趣味のもんだし、人のスタイルにケチつけようとは思わんけど

>>642
俺ならジムニー待つかな。新型は燃費がもっとよくなるといいねえ
静かなキャンプ場はアクセス路が悪いことが多いからな
単純にキャンプだけが目的なら、スーパーカブ50なんて選択肢もあるんだぞ

682底名無し沼さん (ワッチョイ a71f-PoWF)2018/02/25(日) 09:45:58.41ID:YPPKAiWk0
燃費ガーマンなんて糞くらえって思う

683底名無し沼さん (ワッチョイ 38f8-43BZ)2018/02/25(日) 09:47:48.71ID:nItMMkJa0
紅茶のほうがいい

684底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-XwyW)2018/02/25(日) 09:47:56.75ID:tXxAaFnva
>>674

人に聞く話しじゃ無いな

685底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/25(日) 09:55:51.57ID:blWQ4VWwa
コールマンのキャンプケトル持ってるけど、細身に作られてるからスタッキングしやすい
その分、入る容量は少ないけど
クッカーに納められる方のケトルはハンドルが折り畳めて、クッカーに収納できるから運びやすい

問題はそこに値段相応の価値を感じられるかどうかだね

686底名無し沼さん (ワッチョイ 2edd-PoWF)2018/02/25(日) 10:04:53.07ID:23jpJfjI0
キャンプ場にナニで行くかによるよな
縛り制限ある軽装備にしたいならヤカンとか贅沢になるしな

687底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 10:06:57.06ID:DONYSH6A0
>>674
ケトルとヤカン
どう違うの?
最寄りのスーパーもホームセンターもヤカンにケトルと書いてるが

あと笛付きが便利

688底名無し沼さん (ワッチョイ 2edd-PoWF)2018/02/25(日) 10:09:57.08ID:23jpJfjI0
>>687
どう違うんだろうね?
表現の違いだけなのかオサレ感の演出なのか

ヤカンでいいんじゃないヤカンで

689底名無し沼さん (ワッチョイ 3fba-a3bs)2018/02/25(日) 10:13:33.34ID:c+Aewd+O0
底の形状が丸いのがヤカンでフラットなのがケトルらしい

690底名無し沼さん (スップ Sd9e-1j9n)2018/02/25(日) 10:14:32.05ID:8K6VES5wd
ケトルとヤカンは寝袋とシュラフみたいなものじゃないかな?

691底名無し沼さん (スップ Sd9e-1j9n)2018/02/25(日) 10:18:43.03ID:8K6VES5wd
俺はキャンプの朝に誰よりも早く起きてコーヒー飲みに行ってるようなものだから、キャンプでも手間の掛かるレギュラーにしてる。

692底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 10:18:44.84ID:DONYSH6A0
>>688
家庭用のヤカンだと蓋を開けて中に物を入れることでスペースの節約になるな
縦に長いケトルだと中に入れるのに制約多そう

693底名無し沼さん (ワッチョイ 0e41-PoWF)2018/02/25(日) 10:23:09.08ID:OP+EVh570
直火でお湯を沸かすならケトル(底が水平?)のが煤落しで苦労する(経験談)

なお今どきはシリコンスプレーを焼き付けたりしてするっと煤が取れるのでなんでもいいんじゃない?

694底名無し沼さん (ブーイモ MM98-KBmL)2018/02/25(日) 10:29:55.04ID:JadWwbbRM
ケトル・やかんスレ
http://2chb.net/r/out/1513416728/

この流れなら貼れる…!

695底名無し沼さん (ワッチョイ 0e41-PoWF)2018/02/25(日) 10:37:08.35ID:OP+EVh570
>>694
2が気持ち悪すぎてそっ閉じしたわw

696底名無し沼さん (ワッチョイ 847f-F/tR)2018/02/25(日) 10:59:44.02ID:VEKtjTVI0
>>642
ジムニーのJA11で、
キャンプしてたけど
リヤシート外さないと、積載量少ないよ。

697底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 11:11:35.68ID:ZVE/aer+a
http://www.uneplage.net/?mode=cate&cbid=2236651&csid=0

これ興味あるんだよなレンメルコーヒー
誰か飲んだことある?

698底名無し沼さん (ワッチョイ 0cb7-bNBx)2018/02/25(日) 11:12:22.50ID:SUjoOcrD0
やかん 日本語
ケトル 英語

699底名無し沼さん (スッップ Sd70-Ta4h)2018/02/25(日) 11:17:29.61ID:pdV7u0T1d
なべやかん
フライパンケトル

700底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-8O0E)2018/02/25(日) 11:22:04.92ID:aVUbTLlm0
>>697
今のコーヒーは殆どなんらかの方法で濾して淹れてるので飲み口がスキーリしているけど
この手の煮出しコーヒーはかなりワイルド。雑味も多い。そこが良いって人も少なくないけど…
豆はかなり粗びきにしないと雑味が増え過ぎちゃう。粗びきで豆をケチらずタプーリ使うが吉。

正直、自分は好みじゃありませんw

701底名無し沼さん (ワッチョイ 0aea-x4Or)2018/02/25(日) 11:24:03.86ID:ZoXQ0NOY0
>>660
仮に>>621が素人として、行動する素人と、端で批判してるだけの自称玄人。
どっちが偉いかは言うまでもなかろう。

あと、キャンプ装備の場合、玄人が一周回って安物に行き着くってのはよくある話だ。

702底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/25(日) 11:29:31.93ID:UH02kFCd0
>>701
自分は玄人じゃないが長年やってると原点回帰ならあるかな、いろいろクッカー持ってるけどメスティンでいいやとか、テントいらねーなタープでいいやとか

703底名無し沼さん (ワッチョイ 7012-sPXD)2018/02/25(日) 11:29:51.75ID:nlu3qqM/0
>>701
>あと、キャンプ装備の場合、玄人が一周回って安物に行き着くってのはよくある話だ。

ねーな、自称玄人のダサおっさんが家庭用品をそのまま使ってるだけだろ

あと薪ストーブアピールおじさんとインスタントコーヒー飲んでる人は別人だろ
>>660は勘違いしている

704底名無し沼さん (ワッチョイ f2a2-IMYc)2018/02/25(日) 11:40:13.35ID:k61V0Qxe0
ゴミ出ないからインスタントコーヒー好きよ

705底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZWOl)2018/02/25(日) 11:43:50.10ID:kVThRSeAM
>>647
俺は香りなんて気にしない

鼻詰まってるから

706底名無し沼さん (ブーイモ MM98-ZWOl)2018/02/25(日) 11:45:52.72ID:kVThRSeAM
>>698
>やかん 日本語
>ケトル 英語
やかん 平仮名
ケトル 片仮名

707底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-YHbr)2018/02/25(日) 11:59:39.80ID:IOcgCL4Na
やかん しりとりに負ける
ケトル 何それ?私が知らない単語はダメだと言われる

708底名無し沼さん (ワッチョイ bbf4-gMjx)2018/02/25(日) 12:00:07.48ID:3md7GmgT0
薬缶な!

709底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb6-4CyN)2018/02/25(日) 12:30:42.76ID:fyhyczDKM
>>700
好みがわかれそうね
ありがとう

710底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/25(日) 12:32:54.12ID:ziCNha7Sd
今時薬煎じる人なんて殆どいないんだから薬缶から湯缶や茶缶に改名すればいいのにと思わないこともない

711底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 12:36:19.99ID:DONYSH6A0
>>699
替え玉バレる

712底名無し沼さん (ワッチョイ 21a2-x4Or)2018/02/25(日) 13:37:54.77ID:zDIRv9Qq0
>>683
俺も俺も
コーヒーは苦い上に飲んだら頭いたくなる
苦さを薄めるために砂糖とかミルクとか入れると邪道だし
かといってブラックはくそ不味くて飲めん

713底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-YHbr)2018/02/25(日) 13:44:29.16ID:fJCwJ3zva
>>712
邪道とかどうでもいいじゃん
コーヒー牛乳とかうますぎる

714底名無し沼さん (ワッチョイ 4652-DAvH)2018/02/25(日) 13:48:36.94ID:GnphcT9l0
せっかくの自由時間なんだから

好きなものを好きなだけ呑んで喰えばいいじゃないか

誰も邪魔しちゃいけないよ

715底名無し沼さん (ワッチョイ 46ba-SzD+)2018/02/25(日) 13:54:26.37ID:z1mEYu7l0
コーヒー牛乳ならインスタントやね
牛乳薄めずにコーヒー風味が追加できる
エスプレッソマシン欲しいわ

716底名無し沼さん (ワッチョイ 26e9-Khps)2018/02/25(日) 14:11:26.01ID:xDOmTj7A0
>>697
店のステマだろうけどマジレスしてやるか
わざわざそんな豆買わなくても試しにその辺の豆で
同じやり方で入れて飲んでみろ
煮出しコーヒーとかトルコ式とかでググればいくらでも見つかる
厳密にはトルコ式は細挽きだったりで違うものだがまぁ同じようなもんだ
もちろんその店で売ってるレンメルコーヒー用の豆を使ったほうが間違いは無いが
(焙煎度合いとかがソレように作ってある)
気になるならその辺のコーヒー豆専門店で煮出しコーヒーに向いてる豆を下さいって言って買ってこい

717底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-W/CR)2018/02/25(日) 14:41:08.29ID:vYX2f2Wwa
ゆるキャンスレなのに、なぜココアが出ないのか

718底名無し沼さん (ワッチョイ 6f63-RaCo)2018/02/25(日) 14:45:02.49ID:KMVIuPHw0
>>710
湯潅…だと……?

719底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/25(日) 14:47:06.16ID:lbXLJxb60
インスタントコーヒー派でもいいんだが、あんな中瓶?のまま持ってくのデカくない?

720底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-gdPp)2018/02/25(日) 14:50:47.67ID:MLY/uFD3M
>>660
上から目線で貶しても
お前が賢くはならないからね
精々「あ、この子頭悪い」と思われるだけ

721底名無し沼さん (ワッチョイ 2e5c-PoWF)2018/02/25(日) 14:51:50.80ID:xcohlcUl0
660人気ありすぎやろ
どんだけ刺さってんだよw

722底名無し沼さん (ワッチョイ c4a4-SJjx)2018/02/25(日) 14:51:51.46ID:kgZ+Qio80
同じ煮出し式でもトルコ式とアラビア式で違うな
フィールドコーヒーはアラビア式に近い(多分豆の挽き加減が違うっぽい)

最終的にエチオピアのコーヒー・セレモニーに辿り着く

723底名無し沼さん (ワッチョイ a44a-1j9n)2018/02/25(日) 15:21:23.76ID:ib+jbIb50
>>719
キャニスターに移し変えれば良い

724底名無し沼さん (ワッチョイ 120c-724Y)2018/02/25(日) 15:27:35.97ID:8xuJjvbA0
>>585 アニメ1期の…ね。2期以降も続いて欲しいねぇ。

725底名無し沼さん (ワッチョイ 4c6f-W5M9)2018/02/25(日) 15:43:44.50ID:QieBC4hp0
>>642
うーんと、新型になれなじむにーに沢山荷物が積めるとでも思っている?
毎違いなくbBより荷物は積めんぞ・・・

726底名無し沼さん (ワッチョイ a471-mPub)2018/02/25(日) 15:49:08.55ID:D2loWlYs0
だがバイクよりは積めるのであった

727底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-yL7o)2018/02/25(日) 15:53:26.05ID:ziCNha7Sd
>>642
スズキの軽でキャンプぐらいまでしかアウトドアやらないならグビ姉の愛車でもあるハスラーにした方が幸せになれると思う
舗装路での乗り心地はジムニーよりハスラーの方がずっと上

728底名無し沼さん (ワッチョイ 0e89-wsyd)2018/02/25(日) 15:55:27.97ID:B2diTMeH0
>>642
おすすめは、軽トラ

729底名無し沼さん (ワッチョイ f2a2-IMYc)2018/02/25(日) 16:25:17.18ID:k61V0Qxe0

730底名無し沼さん (ワッチョイ 1e38-/K1Y)2018/02/25(日) 16:26:39.41ID:skZPSMIL0
>>728
軽トラは荷物はぎょうさん積めるけど、車中泊がきついねんなー

731底名無し沼さん (ワッチョイ 26e9-Khps)2018/02/25(日) 16:34:24.00ID:xDOmTj7A0
軽トラはやめとけ、荷物が多いなら商用モデルの軽バンにしとけ
普通のキャンプだったら乗用モデルの軽バンで十分
軽トラは言われてる通り車中泊が厳しいし、シートの角度調整が絶望的だから唯でさえも軽で
長距離がキツイのに余計に死ぬ
それと最悪、車に退避するっていう最終手段が取れなくなるのは大きい
売る時もバンの方が高くつく

732底名無し沼さん (ブーイモ MMed-KBmL)2018/02/25(日) 16:38:58.76ID:4MsIXbLgM
積載量と快適性を両立させつつ軽でキャンプ行くならウェイクかN-BOX+の二択しかないだろ。
N-BOX+は生産終了しているから中古になるが。

733底名無し沼さん (ワッチョイ bd92-x4Or)2018/02/25(日) 16:40:19.65ID:HTYxY0BV0
荒らしが多くて読みにくいけど参考スレ

軽で車中泊を楽しむスレ 36泊目
http://2chb.net/r/kcar/1513786180/

734底名無し沼さん (ワッチョイ 1e38-/K1Y)2018/02/25(日) 16:48:53.48ID:skZPSMIL0
軽トラと二台持ちできれば…

735底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 16:51:59.96ID:DONYSH6A0
>>642
ジムニーに乗るならSJ30の幌車で赤に限る

736底名無し沼さん (ワッチョイ a44a-1j9n)2018/02/25(日) 16:53:57.87ID:ib+jbIb50
軽トラの荷台にテント張って移動すれば設営楽々。

737底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 17:29:39.51ID:B93aK543a
>>716
すまん煮出しコーヒーはいつもやってんのよ
俺が言いたいのは煮出しコーヒー云々じゃなくてレンメルコーヒーはうまいかどうかのはなし
鎌倉の店舗まで行った時に試飲でもお願いしときゃ良かったな

738底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/25(日) 17:40:45.28ID:t0C26zFA0
煮出しとレンメル同じじゃないの

739底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/25(日) 17:43:41.18ID:t0C26zFA0
売ってるホールビーンズってのがうまいかどうかってことか?
アラビカ100%なんてコンビニで飲めるじゃないか

740底名無し沼さん (バットンキン MM32-2hJC)2018/02/25(日) 18:05:08.39ID:cXcak9TlM
>>735
>ジムニーに乗るならSJ30の幌車で赤に限る
躊躇わない 躊躇わないってなんだ?

741底名無し沼さん (ワッチョイ 60e6-MTlB)2018/02/25(日) 18:13:09.36ID:C/g1OQ4N0
>>736
移動時テントが飛んで凧揚げ状態に アイヤーーーー

742底名無し沼さん (アウアウウー Sa30-BIZg)2018/02/25(日) 18:20:16.41ID:GWRi56G8a
>>735
> >>642
> ジムニーに乗るならSJ30の幌車で赤に限る
SJ30のバンに乗ってたけどクーラー無いし、ヒーターも絶望的に効かなくて暑い寒いがアラフォーにはキツかったわ
今はJB23に乗り換えてキャンプ行く時死ぬ程快適

743底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 18:20:33.59ID:chi/8HOpa
アラビカ100%豆のはなしじゃなくたレンメルコーヒーのはなしなんだよね
煮出しコーヒーはコーヒーの淹れ方でレンメルコーヒーはブランドだよw
お前らの母ちゃんはレトルトカレーを総じてボンカレーっていうタイプ?

744底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/25(日) 18:31:39.59ID:t0C26zFA0
レンメルコーヒー
オリジナル450g
(アラビカ豆100% 深煎り 粗挽き)
エチオピア産のアラビカ豆100%をスウェーデンでローストして粗挽きした真空パックです。

ブランドに踊らされすぎだろ

745底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 18:33:32.30ID:chi/8HOpa
>>744
実際淹れて飲んだ人の感想をききたかったんだけどもういいよありがとうw

746底名無し沼さん (ワッチョイ f2a2-IMYc)2018/02/25(日) 18:37:56.05ID:k61V0Qxe0
>>742
ホロ付きの車だぞ
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

747底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 18:41:46.78ID:DONYSH6A0
>>740
若狭、若狭ってなんだ

>>742
幌車だからクーラーあっても効きは期待できないし
やはり若くないと辛いな
コンバットスーツならまだしも

748底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp10-A/0C)2018/02/25(日) 20:26:07.05ID:UnZmKXCSp
>>730
軽箱にしとけ、特にスバル謹製のサンバーだと荷室で手足伸ばしてゆっくり寝られるぞ

749底名無し沼さん (ワッチョイ d2a5-ZpsR)2018/02/25(日) 21:03:02.05ID:Ko5VSqua0
>746
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

750底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-uHRC)2018/02/25(日) 21:05:00.92ID:zvXCHPdSa
レンメルコーヒーの感想聞きたいだけの人にやたらマウントとってる人がいて可哀想

751底名無し沼さん (ワッチョイ 7012-sPXD)2018/02/25(日) 21:07:47.22ID:nlu3qqM/0
コーヒーも誰でも出来る事なのにやたら高尚ぶりたがるアホの巣窟ですから

752底名無し沼さん (ワッチョイ 2c89-Cqw9)2018/02/25(日) 21:08:51.36ID:lrrfL6Fr0
焚き火台って金網ザルじゃ駄目ですか?
クッキー缶の上にザル置く感じで

753底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/25(日) 21:18:53.56ID:UH02kFCd0
>>752
全然いい、売ってるやつはカッコいいから売れるだけ、100均の蒸し器が使えるよ
ダウンロード&関連動画>>


754底名無し沼さん (ワッチョイ 548e-MTlB)2018/02/25(日) 21:20:20.80ID:d5oW61yq0
ゆるキャンするために貨物のエブリイ買った
車中泊にも良いしリフトアップも面白そうという理由

100万円もだしたんだから飽きて投げ出さないようにしようと思う
尚これからストーブやクッカーを買う模様

755底名無し沼さん (ワッチョイ 0aea-x4Or)2018/02/25(日) 21:23:10.22ID:ZoXQ0NOY0
>>754
いい色買ったな!

次はベッドの追加工事かな。

756底名無し沼さん (ワッチョイ 2eed-PoWF)2018/02/25(日) 21:27:15.32ID:rwzCMuob0
>>754
鉄テントかいい色買ったな

757底名無し沼さん (ワッチョイ 2260-Mx7i)2018/02/25(日) 21:47:40.52ID:KlNaYBt60
660だが、ふだんはお気にの店で豆買って、家ではデロンギのエスプレッソメーカー使ってるよ。何か?

758底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/25(日) 21:50:32.37ID:lbXLJxb60
>>757
おめ、いい色買ったな

759底名無し沼さん (ワッチョイ 0cb7-bNBx)2018/02/25(日) 21:53:59.78ID:SUjoOcrD0
コーヒーって最強藤岡式以外はインスタントと一緒でしょ

760底名無し沼さん (ワッチョイ 8eff-1JZi)2018/02/25(日) 21:54:54.29ID:tlzXqAyi0
藤岡式はもう宗教だから

761底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/25(日) 21:56:12.64ID:UH02kFCd0
いい色買ったなの発祥ってなに?

762底名無し沼さん (ワッチョイ dff8-MTlB)2018/02/25(日) 22:02:49.10ID:N5hGgnuk0
バイク板のイヤッホォォスレ辺りじゃなかったっけ

763底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 22:03:03.23ID:obf8Rf56a
>>750
でしょw
難しいはなしはしてないのになんでだろw

764底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 22:13:51.90ID:DONYSH6A0
ふじおかって熊のヌイグルミだろ

765底名無し沼さん (スッップ Sd70-Ta4h)2018/02/25(日) 22:37:37.78ID:pdV7u0T1d
いやコーヒーの感想知りたいならググるかお茶珈琲板行った方がええやろなんでここで聞く

766底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/25(日) 22:53:23.77ID:t0C26zFA0
マウント取ってるように見えるのかw
レンメルって別に豆の種類じゃないのに

767底名無し沼さん (ワッチョイ 26e9-Khps)2018/02/25(日) 22:55:08.47ID:xDOmTj7A0
>>765
ほんとソレ
いくらアウトドア業界で流行ってる?のかなんだか知らんけどもっと適切な板あんだろ
大体、コーヒーのうまさなんて当人の好みに寄る所が非常に大きいもんを人に聞いた所で
結局は自分で飲んでみなきゃ分からんわ

768底名無し沼さん (ワッチョイ fd63-MTlB)2018/02/25(日) 22:59:42.84ID:hUDkLYBI0
キャンプでコーヒーは邪道だな
俺は紅茶派だわ

769底名無し沼さん (ワッチョイ 3812-KBmL)2018/02/25(日) 23:05:27.99ID:2ZAYPu5g0
ゆるキャンならココアだろ

770底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-8O0E)2018/02/25(日) 23:06:11.85ID:aVUbTLlm0
ラム酒もなw

771底名無し沼さん (スプッッ Sdda-XOoV)2018/02/25(日) 23:08:33.39ID:poQBF+6Ed
確か先生が酒乱なんだよな

772底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/25(日) 23:12:22.08ID:DONYSH6A0
>>771
勤務時間中は呑まないはず

773底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-x4Or)2018/02/25(日) 23:13:22.90ID:CzG2LVjE0
ストロングゼロでええやん

774底名無し沼さん (ワッチョイ 7012-sPXD)2018/02/25(日) 23:18:07.26ID:nlu3qqM/0
ここもアニメ板もバイク板のおじキャンが多すぎ、しかもクリオネに泊まれないような老人ばかりw

775底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/25(日) 23:18:46.50ID:AyjOhA6P0
クリオネwwww

776底名無し沼さん (アウアウウー Sa30-MTlB)2018/02/25(日) 23:42:11.65ID:RrIJPAnta
>>553
YMCA眺望すごくいいから興味わいたけど
普通のキャンプ場の規則の感覚で使えなさそうだな
傾斜地ばかりでオートキャンプも出来なさそうだし

777底名無し沼さん (ワッチョイ 155c-x4Or)2018/02/25(日) 23:46:47.68ID:U8yNTdPR0
グビ姐w

778底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/25(日) 23:51:24.02ID:obf8Rf56a
>>765
やかんとコーヒーの話題からの流れからなんだよな
それ言っちゃうとやかんケトルの話題すらほかの板でやれって事なんだけどw
言ってる事本末転倒だよw
そもそもそんな四角四面なスレじゃないでしょう

779底名無し沼さん (ワッチョイ fd63-MTlB)2018/02/25(日) 23:52:50.18ID:hUDkLYBI0
最強のゆるキャンはビビィで寝るだけだぞ
マジでゆるすぎてヤバイ

780底名無し沼さん (ワッチョイ e2ba-Jigv)2018/02/25(日) 23:55:45.07ID:AIj03UPn0
冬は寒いし夏は虫がガチじゃない?

781底名無し沼さん (ワッチョイ 7012-sPXD)2018/02/25(日) 23:58:23.87ID:nlu3qqM/0
>>778
散々クソみたいな車の話をした後でその言い様はダサすぎだよなw

782底名無し沼さん (スッップ Sd70-Ta4h)2018/02/26(月) 00:05:11.59ID:wbMOxqTgd
>>778
いやお前のレスからは
「俺こんなシャレオツなコーヒー知ってるんだぜ当然お前らも知ってるよな感想聞かせろよ」
「……え?まさか知らないの?ダセェwwwwww」
のダセェwwwwwwて部分をやりたいだけにしか見えないんだがそれが目的なのか?
それなら何も言わんよ

783底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/26(月) 00:29:26.15ID:tPatnrc40
>>779
実際それが楽だし軽いしでキャンプ楽しめるんだよな、ただ季節と準備を間違うとあの世行きの諸刃の剣

784底名無し沼さん (ワッチョイ 644a-MTlB)2018/02/26(月) 00:59:28.77ID:cQttEB5M0
ワイ、庭で擬似B6君で炭火起こそうとするも、結局火が付かなくて敗退
( ´;ω;`) ワイ、女子高生以下や・・・

785底名無し沼さん (ワッチョイ 644a-MTlB)2018/02/26(月) 01:08:49.85ID:cQttEB5M0
B6君に
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509173434/
を3個投入して火起し、物置にあった竹炭と備長炭を投入したが、ほとんど燃えなかった
竹炭はちょっと赤くなったかな?備長炭はまったく反応せず

おまいら、どうやって炭火起こしてるんだ?

786底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/26(月) 01:09:49.50ID:rO+wLBgP0
虫は時代が進んで虫コナーズ系の進化でテントには一切虫が来ない時代が来る!はず…
汚染は知らん!!(………

787底名無し沼さん (ブーイモ MM98-gdPp)2018/02/26(月) 01:10:13.80ID:zatWs1eTM
>>779
最恐の間違いでしょ

788底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/26(月) 01:11:43.24ID:rO+wLBgP0
>>785
100均
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

789底名無し沼さん (ワッチョイ 644a-MTlB)2018/02/26(月) 01:16:11.75ID:cQttEB5M0
成型炭が着火剤の変わりになるかと思ったんだが・・・ちゃんと着火剤用意しておくべきじゃったか

790底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/26(月) 01:18:37.29ID:tPatnrc40
>>789
新聞に油染み込ませたやつや牛乳パックでもええよ、てか炭が炭で着くわけなかろう

791底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/26(月) 01:18:50.03ID:rO+wLBgP0
火起こしは前回使った余りの消し炭が最強

792底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/26(月) 01:23:26.87ID:EaYxN0HSa
>>782
知らないのがダセエとかはないよ俺だって知らない事はあるからレスしたの
アラビカ豆100%の味の話がしたい訳じゃないの
煮出しコーヒーって広い話をしたい訳じゃないの
俺はレンメルコーヒーがローストして挽いた豆で淹れたコーヒーはどうなんだろ?って思ってレスした訳なのよね
って細かく言わな伝わらんもんかねw

793底名無し沼さん (ワッチョイ 303d-x4Or)2018/02/26(月) 01:26:28.09ID:C7KQmNep0
>>790
ゆるキャン本編全否定でわろた

794底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/26(月) 01:27:05.26ID:8ZjUXw/Y0
>>784
すぐについたような描写だけど、成形炭が真っ赤に燃えるのに10分以上かかるし、それを火種に調理できるまで備長炭が熾きるのに30分から1時間はかかるぞ
捻った新聞紙を短く切ったのを何個か用意して新聞紙を囲むように炭置いて着火
後はひたすら待つ、本当にひたすら待つ

一度熾きた炭が燃え尽きる前に消化したものを次の炭熾し用に取っておくと多少、楽になるぞ

795底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-gdPp)2018/02/26(月) 01:30:38.21ID:SSUT2BSh0
>>792
うんうん分かった
コーヒースレに行こうか?

796底名無し沼さん (ワッチョイ 644a-MTlB)2018/02/26(月) 01:32:08.89ID:cQttEB5M0
>>790
だって、ぐだ姉の弟が成型炭の上で備長炭のオガ炭で火付けてたじゃん!
炭で炭が着くはずだよ!!

>>794
成型炭真っ赤になるんか?火が付いても、下からじわじわ燃えてく感じだったんだが
ってか、30分から1時間とか時間かかり過ぎ!!

797底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/26(月) 01:39:57.63ID:8ZjUXw/Y0
>>796
成形はあんまり使用経験がないけど、炭なんだからなるはず
炭は本当に時間がかかる
一部分が赤くなったのが全体に行き渡るまでひたすら待つ(か、酸素を送る)まで、非常に時間がかかる

そしてできれば縦長に並べたい。煙突効果とか言うのが炭熾しにすごく重要
B6君は横長だから炭熾しに相性が悪い
「火おこし器」でググればキャプテンスタッグの安いの火おこし器があるから、それを買ってしまうのもあり

798底名無し沼さん (ワッチョイ 644a-MTlB)2018/02/26(月) 01:48:28.05ID:cQttEB5M0
ワイ、早漏やったみたいやな
次はもっと早く始めてじっくり待つ。これやってみるわ
あんじょう、おおきに!!

799底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/26(月) 02:39:03.95ID:EaYxN0HSa
>>795
だから2回目だけどもうええてw
ゴミレスありがとさよならw

800底名無し沼さん (ワッチョイ 6af8-W/CR)2018/02/26(月) 02:46:22.32ID:heGd3UwX0
>>798
つか、備長炭とか竹炭湿気てないか?
物置から出したつーことは結構放置してたように聞こえるんだけど。

801底名無し沼さん (ワッチョイ 4c6f-W5M9)2018/02/26(月) 02:54:51.61ID:t1yiCBy40
ダイソーのマッチで火が付くって成型炭は火をつけると
炭の表面を火花をまき散らし一気に燃えて火が付く
知らないで火をつけると怖いw

802底名無し沼さん (ワッチョイ f045-RaCo)2018/02/26(月) 03:36:10.95ID:7F7gjPfb0
>>748
アルトバンはいかがか。
安いし、荷室広めだし、現行は格好よくなったし。
車検が最初2年だけども。
後ろに人載せないで乗り潰すつもりなら良いと思う。

>>747
振り向かないことさ

803底名無し沼さん (ワッチョイ 26e9-Khps)2018/02/26(月) 03:54:43.50ID:gJxvoX2Z0
ステマもといダイマと言いけんたろうくさいにおいがするな

804底名無し沼さん (ワッチョイ f66f-MTlB)2018/02/26(月) 04:59:03.44ID:mUbBt1Ir0
キャンプしたこと無いけど炭にガムテープぐるぐる巻きで着火とかどうかな?

805底名無し沼さん (ワッチョイ 8eff-1JZi)2018/02/26(月) 05:11:20.62ID:7UeyuOcF0
臭そう

806底名無し沼さん (ワッチョイ ceba-So5w)2018/02/26(月) 05:11:42.90ID:59TBvnbX0
>>801
あれは炭の表面に何か塗ってるよな。マッチ1本で確実に点火する。
特に豆炭タイプは火力調整し易いし他の炭への種火にも良いかとおもた。

807底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/26(月) 08:04:44.77ID:I9ruWq6Ia
お前らスレファイトする暇あるならキャンプ行ったらどうだ?www

808底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-ZEGz)2018/02/26(月) 08:08:42.75ID:Wo6sUox0r
キャンプ中にチャットとしてバトってるんじゃ?

809底名無し沼さん (アウアウカー Sa11-cN/n)2018/02/26(月) 08:12:10.98ID:I9ruWq6Ia
それはそれで何しにキャンプ行ってんだって話になってしまうなぁ…

810底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-Yn8H)2018/02/26(月) 08:21:47.15ID:11w7AhH0M
キャンプ行って延々とSNSやってる奴と大差ないな

811底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/26(月) 08:56:51.59ID:zz6GrBng0
>>802
アルトの47万円のやつは4ナンバーだった
税金も安いし

あばよ涙

812底名無し沼さん (ワッチョイ bd72-blIE)2018/02/26(月) 09:53:01.08ID:VC4cXmWY0
炭使った事無いけどガスバーナーで火着かない?
ホワイトガソリンかけるとか

焚火はアマゾンの段ボールが焚き付けとして優秀でした
広葉樹って火着きにくいね

813底名無し沼さん (スップ Sd02-prd1)2018/02/26(月) 09:56:57.30ID:2wXV84Bvd
炭は初心者ならガスバーナーが鉄板だよ
どんなバカでも絶対点く
着火剤とか不安要素ありすぎだろ

814底名無し沼さん (ワッチョイ 464b-40Ns)2018/02/26(月) 10:03:22.96ID:WEa+oyj60
>>812 いつもCB缶のガスバーナーで付けてる。すぐにつくからCB缶が邪魔だと思わなければいいと思う。バーナー自体は小さいし。

ガソリンはたぶん危険、あとは詳しい人よろしく。

815底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-KBmL)2018/02/26(月) 10:04:49.33ID:WQJrCO78M
アニメでもやってた成形炭いいよ
エコココロゴスの4個入りは火付け用として毎回持ってく

816底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6f-x4Or)2018/02/26(月) 10:16:58.53ID:t/gSeK9i0
焚火台やBBQグリルと湯沸かしガスコンロ(イワタニ他)は別で持って行った方が楽だよね。
両方あれば上に書いてある通り、ガスコンロに炭を乗っけて着火すればあっという間に完成するし。

817底名無し沼さん (ワッチョイ f810-x4Or)2018/02/26(月) 10:21:48.85ID:t7590f3Q0
出たな、ちょっとくらいなら大丈夫おじさん
あんたの仲間が福岡で爆発したばかりだろうに

818底名無し沼さん (ワッチョイ d46f-2pQG)2018/02/26(月) 10:36:13.88ID:JFtVq/1s0
ロゴスの成形炭いいね。小さい奴を何度か使ったよ。
火は思ったより付きにくかったけど。
ていうかソロとか二人キャンプなら、
アレ2つも持っていったら炭いらないけどね。

819底名無し沼さん (ワッチョイ 93a2-Dton)2018/02/26(月) 10:40:25.97ID:dlonzDHL0
火消し壺あればつきにくい備長炭も2回目は楽になる

820底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb6-43BZ)2018/02/26(月) 10:56:43.06ID:IOh25/EGM
エコエコアザラロゴス

821底名無し沼さん (ワッチョイ a44a-CKjN)2018/02/26(月) 11:13:45.82ID:FcefZARy0
チャコスタの名前が出て来ないのが不思議。

822底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-b7IS)2018/02/26(月) 11:19:57.98ID:5B8PbNgya
>>814
最初は黒炭を一個ずつバーナーで炙ってたけど、かなり時間かかったよ…
チャコスタとか使ってますか?
今は焚き火にくべて熾してるけど、毎回焚き火するわけじゃないから何とかしたいところ

823底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/26(月) 11:26:40.40ID:zz6GrBng0
ケロシンの携行に1lの塗料缶はアリ?

824底名無し沼さん (スフッ Sd94-r1gX)2018/02/26(月) 11:27:50.86ID:c554Rimcd
>>804
国産備長炭とかならともかく外国産の炭とかボロボロになって粉になるぞ

825底名無し沼さん (スフッ Sd94-r1gX)2018/02/26(月) 11:35:45.21ID:c554Rimcd
>>823
蓋の具合次第じゃないか?
荷物とかでボンと缶に圧力掛かっても外れ無い蓋なら良いかと

826底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/26(月) 11:44:36.27ID:tPatnrc40
>>823
悪いこた言わんからガソリン携行缶を買おう、アウトドア用のフュエルボトルのガソリン用でもいい

827底名無し沼さん (ワッチョイ 7012-sPXD)2018/02/26(月) 11:55:36.73ID:TPrKmqHp0
>>823
アリ
でも注ぎにくそう

828底名無し沼さん (ワッチョイ bbf4-gMjx)2018/02/26(月) 11:56:18.79ID:X8SEgG/+0
>>823
揮発油全般大丈夫だろ

829底名無し沼さん (オッペケ Sr39-GHjD)2018/02/26(月) 11:57:55.72ID:ZQt/EhJmr
薪の束を針金で縛って立てて真ん中に火を着けるてのやってみたいな

830底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-3Blw)2018/02/26(月) 12:07:10.93ID:tPatnrc40
>>829
スウェーデントーチって本当は太い丸太に切れ目を入れて丸ごと焚くやつだからね、あれはうそっこだけど日本じゃなかなかできんからいいアイディア

831底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-ZEGz)2018/02/26(月) 12:07:59.49ID:Wo6sUox0r
炭の保存って普段からシリカゲルと一緒に入れとくより使う前にシリカゲルに漬け込んでやった方がいいのかな?

832底名無し沼さん (ワッチョイ 3fba-Uidl)2018/02/26(月) 12:18:06.74ID:ByEZ1pxE0
b6君使ったけど、これいいね。2人使用だったけどちょうどよかったわ。今までバーベキューグリル大きいの持って行ってたけど、かなり楽になった。
けどハードロストルっていうの?炭置くプレートみたいなの、かなり変形して収納できなくなるぐらいになってるんだけど、耐久性もちょっとあげて欲しいなぁ。
みんなどうしてる?

833底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/26(月) 12:18:33.76ID:3tQK5AdRp
>>831
そうなのか
炭も湿気るのか
レンジでチンしたらいいかもよ

834底名無し沼さん (ワッチョイ bbf4-gMjx)2018/02/26(月) 12:22:30.89ID:X8SEgG/+0
>>829
松明だな

835底名無し沼さん (オッペケ Sr39-lGhX)2018/02/26(月) 12:24:02.67ID:gg6Uquzbr
ゆるキャン♂にするとゆるくなくなるな。

836底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/26(月) 12:31:45.65ID:9vaDXzROa
>>821
ホント不思議よね
チャコスタと新聞紙一枚で着火できんのに

837底名無し沼さん (スフッ Sd94-r1gX)2018/02/26(月) 12:32:41.97ID:c554Rimcd
>>831
炭は一度湿気ったらもう無理だぞ
爆ぜるから気をつけて燃やすんだね

838底名無し沼さん (ワッチョイ c4a4-SJjx)2018/02/26(月) 12:44:58.87ID:b7g2UNMn0
>>811
そのアルト、今存在するならちょっと欲しいんだ…旧車マニアからすると

個人的にはMT車にしか乗りたくないんだが、ハスラーのMTで4WD選べるモデルってまだ存在するの?
クロスビーじゃ設定なくてつまんない(´・ω・`)
ちなぐび姉のボディカラー(黄色×屋根白色)は純正ではないみたい

839底名無し沼さん (エムゾネ FF70-vlXe)2018/02/26(月) 12:45:53.95ID:o4Ec1hpoF
>>838
ちくび姉に空目した

840底名無し沼さん (スフッ Sd94-r1gX)2018/02/26(月) 12:51:59.90ID:c554Rimcd
>>838
キャンピングカー以外なら他で聞いた方が早いと思う

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー140台目【軽SUV】
http://2chb.net/r/kcar/1518210501/

841底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-ZWOl)2018/02/26(月) 13:00:17.49ID:Nnfcwua8M
>>788
これは誤飲するヤシ出てくるだろなw

842底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-ZWOl)2018/02/26(月) 13:03:01.78ID:Nnfcwua8M
>>797
せっかくコンパクトなB-6君なんで
追加で火起こし器も持ってくのは本末転倒
小さな送風機でB-6君に酸素送った方が良さげ

843814 (ワッチョイ 464b-40Ns)2018/02/26(月) 13:35:57.91ID:WEa+oyj60
>>822 炭はホームセンターのバーベキュー用品とか売ってる所にある普通の使ってますが、長時間かかったって事は無いですよ。

チャコスタは検索して初めて知りました。適当に並べてバーナーで炙るだけです。何が違うんだろう?

844底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb6-43BZ)2018/02/26(月) 13:51:22.06ID:IOh25/EGM
上手く積み上げれば少しの火種とチムニー効果で勝手に火熾しが出来る。

845底名無し沼さん (ワッチョイ a471-mPub)2018/02/26(月) 14:03:10.10ID:g8+DIjee0
B6君だと売ってるチャコスタだと大きすぎるかもね。
B6君の上に炭ならべて、ステンの風防かなんかで回り囲ってチャコスタ代わりにするのがいいかもしれん。やったことないけど。
熱で変形してもかまわん奴でためしてみてね。

846底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/26(月) 14:12:28.50ID:zz6GrBng0
>>838
探したらあるのでは?
キャブレターだからどうにかなるだろうし

MTさがすならジムニーや中古しかないがパジェロミニじゃ駄目なの

847底名無し沼さん (スッップ Sd70-vlXe)2018/02/26(月) 14:44:27.75ID:wNqixxind
>>845
空き缶でもいいんだよ
筒状になって煙突の働きをすればいいんだから

848底名無し沼さん (ワッチョイ 0ea8-PoWF)2018/02/26(月) 14:51:31.48ID:9cP7VPQ+0
着火剤を中心に炭で下の方に空気穴的な隙間作りつつファイアーウォールして着火後、
20分もしたら中央部は真っ赤になってるだけなのに

まだお前らはごちゃごちゃ妄想火起こしで何やってんですか

849底名無し沼さん (ワッチョイ d46f-2pQG)2018/02/26(月) 14:54:26.28ID:JFtVq/1s0
チャコスタでそのまま焼き肉できるとか言っちゃだめなのかな。

850底名無し沼さん (ワッチョイ ae4c-x4Or)2018/02/26(月) 15:04:06.68ID:w9942zNd0
俺は百均のアルミホイルで炭タワーを巻いて煙突っぽくしてる

851底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb6-43BZ)2018/02/26(月) 15:50:15.95ID:IOh25/EGM
チャコスタと火消しツボが一体型になっているヤツが何気に便利

852底名無し沼さん (ワッチョイ f810-x4Or)2018/02/26(月) 15:51:25.91ID:t7590f3Q0
新聞紙の火付の良さと持続力は異常
新聞紙って原料なんなの!?

853底名無し沼さん (ササクッテロロ Spc1-3Blw)2018/02/26(月) 15:56:15.65ID:FOBoKT8ap
>>852
新聞紙

854底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6f-x4Or)2018/02/26(月) 15:58:35.65ID:t/gSeK9i0
>>852
悪意と捏造かな

855底名無し沼さん (ワッチョイ c08a-oUIN)2018/02/26(月) 16:03:33.62ID:aQM7E65O0
>>848
> 20分もしたら中央部は真っ赤になってるだけなのに

腹減ってるときの衆人環視の20分は永遠とほぼ同義

856底名無し沼さん (ワッチョイ e963-OrBk)2018/02/26(月) 16:11:39.15ID:oYa4kfJH0
すみません、ココどこかわかる人います?
雨でも泊まれる無料のキャンプ場らしいんですけど・・・愛媛県?広島?
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

857底名無し沼さん (ワッチョイ a44a-CKjN)2018/02/26(月) 16:44:27.99ID:FcefZARy0
晩ご飯の30分〜1時間前にチャコスタセットして放置。
以前はバーナーで炙って熾してたけどもう手放せない。
少ない量なら茶筒みたいなので代用は可能だけど。。

858底名無し沼さん (スッップ Sd70-vlXe)2018/02/26(月) 16:49:20.32ID:wNqixxind
>>856
バイク乗りのおじキャン宴会www
死ねばいいのにな

859底名無し沼さん (ワッチョイ 0ea8-PoWF)2018/02/26(月) 16:50:52.05ID:9cP7VPQ+0
>>855
段取り悪いアホはガスコンロでも使えばいいだろ?アホナノか?

860底名無し沼さん (ササクッテロロ Spc1-3Blw)2018/02/26(月) 16:52:42.05ID:FOBoKT8ap
>>855
君が炭と格闘してるところなど誰も見ちゃいない

861底名無し沼さん (ワッチョイ 4261-XwyW)2018/02/26(月) 17:00:59.68ID:xtLY+3i40
>>856
ヨウレイカのインナーだけわかった

862底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/26(月) 17:27:49.70ID:7FWLlEt60
>>856
知っているが教えたくない。ここはキャンプ場ではない

それにしてもこの人数、このみっともなさ。こいつら最悪やな
全員コケて路面に脳漿ぶちまけて○ね

863底名無し沼さん (スップ Sd02-cYGT)2018/02/26(月) 17:42:11.72ID:wUqNvpetd
リンちゃんに踏んづけられたい

864底名無し沼さん (ワッチョイ d86f-URkc)2018/02/26(月) 17:50:43.63ID:5RjhuVG00
2ちゃんやスマホが講演詐欺屋のフィールドだってのはわかってるんだが

https://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/15319711.html



ろくに動画も上げずに恒例の口先ボジョレーでウン千万とかどこに消えるんだろう?

865底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-/K1Y)2018/02/26(月) 17:53:03.71ID:VuRPhZ79M
>>841
揮発成分が入ってそうだから、ロシア人なら飲むかもしれん
アルコール欲しさに靴のクリーム食べるような奴らだし

866底名無し沼さん (ワッチョイ fce5-PgE3)2018/02/26(月) 18:02:57.09ID:gBI0WkDT0
ドライブがてら、身延駅前通りのお店で、みのぶまんじゅんを買い【四尾連湖】へ行ってきました&#12316;♪(*^^*)
ゆるキャン△で知り、初めて行きました。カルデラ湖だけあって、ほぼ山の上ですね&#65532;景色は素晴らしい&#65532;し、四季を通して訪れたい場所ですね&#65532;
山道がなかなかのヘアピンでした&#65532;

867底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-gdPp)2018/02/26(月) 18:09:06.38ID:SSUT2BSh0
>>866
スマホ特殊文字は読めね

868底名無し沼さん (ササクッテロロ Spc1-3Blw)2018/02/26(月) 18:18:47.26ID:FOBoKT8ap
>>866
まんじゅんだけ読めた

869底名無し沼さん (ワッチョイ 9f6f-x4Or)2018/02/26(月) 18:29:12.58ID:t/gSeK9i0
>>866
冬季でも閉鎖されてないのか

870底名無し沼さん (アークセー Sx5f-VloA)2018/02/26(月) 18:38:58.81ID:oiNy/ZtIx
邪道かもしれませんが旅館の一人鍋で使う固形燃料を着火材に使用しています。
ご飯の半自動炊飯にも使えて便利。

871底名無し沼さん (スップ Sd02-cYGT)2018/02/26(月) 18:50:00.23ID:wUqNvpetd
>>838
まだあると思うか?
アルトだけに

872底名無し沼さん (ワッチョイ 6643-DAvH)2018/02/26(月) 18:51:15.65ID:cyoopUyd0
志摩リンのお爺さん格好いいな。

山登りとスキーばかりのオレだが、バイクのツーリングも格好いいし、面白そうだな、と思った。

873底名無し沼さん (スップ Sd02-cYGT)2018/02/26(月) 18:56:30.38ID:wUqNvpetd
孫の友達と遭遇
全国をバイクで飛び回っているのにも関わらず

874底名無し沼さん (ワッチョイ 9212-sPXD)2018/02/26(月) 18:58:57.28ID:N5n7cT/q0
>>856
暖かくなってくるとこういうおじキャンがまた増えてくるな…

875底名無し沼さん (ワッチョイ 123d-MTlB)2018/02/26(月) 19:07:26.46ID:DTzDdtA70
>>854
俺は好き

876底名無し沼さん (ワッチョイ 9212-sPXD)2018/02/26(月) 19:16:07.55ID:N5n7cT/q0
>>854
産経新聞の事だな

877底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/26(月) 19:22:20.02ID:7FWLlEt60
>>870
それでいいと思うよ。新聞紙使うのは安易すぎるんじゃないかな
灰がいっぱい残るから、風が吹いたら舞い上がって汚れるし
火熾しに必要な「空気が通るスペース」も塞いでしまうんだな
こんなこと言ったらまた荒れるだろうけど、俺は新聞紙使う奴は素人と見てるぞ

878底名無し沼さん (ペラペラ SD69-IMYc)2018/02/26(月) 19:26:27.78ID:PH8JXOxJD
>>877
だって素人だもん
お金貰ってキャンプする人は違うねぇ

879底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/26(月) 19:29:59.27ID:7FWLlEt60
>>878
金かからんよ
ホムセンで「ベスター」て文化焚き付け売ってるから使ってみ
シマリンが使ってたのと似たようなやつで、130円くらいで売ってる
一片で木炭なら十分火熾しできるから、18回分つかえるぞ

それすら買う金ないんだったら、松ぼっくり10個くらい用意するとか

880底名無し沼さん (ペラペラ SD69-IMYc)2018/02/26(月) 19:31:09.51ID:PH8JXOxJD
>>879
プロキャンパーなんでしょ
全部経費で落とせるとか

881底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-8O0E)2018/02/26(月) 19:31:43.79ID:3hPVYuRN0
つーか五月蠅いキャンプ場では着火剤に紙使うと注意されるよ。禁止している所もあるしね。
灰が舞い上がって迷惑この上ない。なので新聞紙使うのは素人玄人以前のマナーの問題。

882底名無し沼さん (ワッチョイ 4261-XwyW)2018/02/26(月) 19:31:55.06ID:xtLY+3i40
>>878
新聞はやめて欲しいわ〜
燃えたまま飛んできてタープに穴を空けられた事あるよ。

883底名無し沼さん (スッップ Sd70-vlXe)2018/02/26(月) 19:33:42.07ID:wNqixxind
新聞紙は色々使いやすいと思うよ。
ただ、焚き付けには使わなくなったな。

焚き火もしないし、炭火もあまりやらないし。

884底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/26(月) 19:35:40.87ID:7FWLlEt60
>>880
お前しょうもないやっちゃなあ
もう少しハイセンスでハイブローな返しができんのか

>>881
>>882
ホントその通り。隣のキャンパーが火熾しうまくいかなくて
大量に新聞紙燃やして灰が飛んでくると、怒鳴りつけたくなる

885底名無し沼さん (ワッチョイ d9f0-x4Or)2018/02/26(月) 19:38:44.36ID:8ZjUXw/Y0
新聞紙は灰が残るから、着火剤のほうがいいよ

でいいのに素人とか余計なこというから荒れるのよ

886底名無し沼さん (ワンミングク MM0e-TtDM)2018/02/26(月) 20:02:24.89ID:h5HlHqLpM
新聞紙なら朝日がオススメ
真っ赤に燃えるよ

887底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/26(月) 20:08:22.03ID:zz6GrBng0
>>876
朝日では

888底名無し沼さん (ワッチョイ d412-je3A)2018/02/26(月) 20:18:30.81ID:0H812sQ20
新聞はマジでやめてほしいよね

>>876
朝日新聞じゃないの?いまだに謝罪すらしてないしw

889底名無し沼さん (ワッチョイ 9212-sPXD)2018/02/26(月) 20:19:03.91ID:N5n7cT/q0
>>887
心配するな
ウヨおっさんがそう言いたいのはわかってるからw

890底名無し沼さん (ワッチョイ ceba-So5w)2018/02/26(月) 20:20:46.75ID:59TBvnbX0
やったことないんだが、ロウソク一本持っていけばいつかは着火できるんじゃないか?
虫よけのロウソクでもいいし。

891底名無し沼さん (ワンミングク MM88-TtDM)2018/02/26(月) 20:23:14.53ID:4gtHxe3gM
>>889
りん「お前はぱよチンか?ぱよチンなのか」

892底名無し沼さん (ワッチョイ 0e89-wsyd)2018/02/26(月) 20:25:37.42ID:ptskZwtU0
ゆるキャンなんだから
素人とかいうと雰囲気わるくなるで

こうした方がいいとかなら荒立てなくていいと思うよ

893底名無し沼さん (ワッチョイ 9212-sPXD)2018/02/26(月) 20:28:02.84ID:N5n7cT/q0
>>891
うよキャン△
霊峰富士見てうれション△

894底名無し沼さん (ワッチョイ 0ea8-PoWF)2018/02/26(月) 20:29:54.34ID:9cP7VPQ+0
こいつがためしてガッテン放映時に新聞紙での注意点を酸っぱくなるほど言っておけばよかったんだよな
ダウンロード&関連動画>>



灰が飛び散ってシートやテントに穴あくでw

895底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-uHRC)2018/02/26(月) 20:40:58.92ID:q30ST6yCa
新聞紙はダッヂオーブン包む時ぐらいしか出番がない

896底名無し沼さん (ワッチョイ 6643-DAvH)2018/02/26(月) 20:45:21.79ID:cyoopUyd0
ゆるキャン見てたが、着火すぐは相当にあおがないと火は消える。

897底名無し沼さん (ワッチョイ 5240-tmj8)2018/02/26(月) 20:49:43.51ID:zz6GrBng0
>>896
扇げ扇げ 扇ぐぞ扇ぐぞ

898底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-SJjx)2018/02/26(月) 20:51:45.39ID:YFXLh3kea
>>895
焼き芋とフィッシュ&チップスもだろ

899底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-/K1Y)2018/02/26(月) 20:54:48.51ID:VuRPhZ79M
頭がクラクラするまでふーふーする派です

900底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-uHRC)2018/02/26(月) 20:57:46.46ID:q30ST6yCa
>>898
俺、芋とかカボチャとか嫌いじゃん?

901底名無し沼さん (ワッチョイ c08a-oUIN)2018/02/26(月) 21:01:59.25ID:aQM7E65O0
Dutch オランダの
Dodge 家名

似てるが語源が違うよ

902底名無し沼さん (ワッチョイ f31e-x4Or)2018/02/26(月) 21:12:08.13ID:BcIzjd/70
これおもろいの? まだ見てないんだけど。ヤマノススメと同系統?

903底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/26(月) 21:14:19.94ID:7FWLlEt60
ちちの担当キャラがヤマノススメよりも魅力的!

904底名無し沼さん (ワッチョイ 41ba-qCII)2018/02/26(月) 22:15:18.78ID:Else6PL/0
>>902
一般的に見て、女の子中心のアニメだからゆるキャン観てます!とは人に言いにくいな

まぁ流して観る分にはキャンパーとしては何か微笑ましくて楽しいですよ

905底名無し沼さん (ワッチョイ da63-L9st)2018/02/26(月) 22:19:21.40ID:jFogqVPb0
>>866
暗号か?

906底名無し沼さん (ワッチョイ 464b-40Ns)2018/02/26(月) 22:33:54.37ID:WEa+oyj60
>>904 それわかる。「微笑ましくて楽しい」っていう表現がぴったり。

907底名無し沼さん (ワッチョイ 4193-SX3z)2018/02/26(月) 22:34:01.20ID:DaRI2gB10
炭を発明した人エライ!
海外の安い炭使ってたけど日本製の切り炭がいいぞ
ちょっと高いけど火持ちよし香りよし形よし、焼肉ウマイ
チャコスタ無くてもピラミッドみたいに積み上げて真ん中に着火剤入れて
火を着ければ20分くらいで熾きます

ただし着火剤は湿気るからキャンプの都度買ったほうが無難

908底名無し沼さん (ワッチョイ 2ca2-x4Or)2018/02/26(月) 22:53:14.78ID:1if+df6k0
炭って高くないか?
以前住んでいた街の駅前の商店街に炭屋があったが、
20センチくらいのちょっと枝ぶりのいい炭に4000円とかの値が付いていた
見た目を鑑賞したりもするんだろうが、最後には燃やすものがあんな値段なんて
どうにも手が出ないや

909底名無し沼さん (ワッチョイ 017b-x4Or)2018/02/26(月) 22:54:23.21ID:Tc7zLAGL0
備長炭で無い物をなんで備長炭って言ってんだと思ったら
商品名が備長炭という成形炭が有るという事をこのアニメがきっかけで初めて知った

910底名無し沼さん (ワッチョイ 303d-x4Or)2018/02/26(月) 22:57:03.91ID:C7KQmNep0
>>908
鑑賞用は燃やさないのでは・・・

911底名無し沼さん (スッップ Sd70-Ta4h)2018/02/26(月) 23:05:00.73ID:wbMOxqTgd
中国では炭を魔除のお守りとしてお世話になった人に贈るとか贈らないとか

912底名無し沼さん (ワッチョイ dff8-MTlB)2018/02/26(月) 23:28:05.07ID:E9OjUE8A0
>>908
じわる

913底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-uysM)2018/02/26(月) 23:52:16.61ID:rjKXYX2qM
いま8話見たけど見たけど、ウインドマスターの次はマイクロマックスが出てたな。

いいチョイスだ。

914底名無し沼さん (ワッチョイ 6643-DAvH)2018/02/26(月) 23:55:53.53ID:cyoopUyd0
>>902
オレは山屋なんで矢張り内容はヤマノススメの方が当然近いが、ゆるキャンも野営する時に役立つ情報があって面白いよ。

915底名無し沼さん (ワッチョイ dfba-pOUd)2018/02/26(月) 23:57:28.08ID:b1MQkWfF0
始まるよ!

916底名無し沼さん (ワッチョイ f045-RaCo)2018/02/27(火) 00:02:12.39ID:ATQx2ZTr0
>>838
現行でもアルトバンとFとワークスはMTの設定あるよー
どうしても無ければこちらも。

917底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/27(火) 00:44:44.48ID:cKav19XV0
むかしむかし、あるところにビンチョウタンという妖精がおったそうな

918底名無し沼さん (ワッチョイ 2c89-Cqw9)2018/02/27(火) 00:48:28.40ID:7Dq8fzC50
ビンチョウタンはトラウマだからやめれ

919底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-oUIN)2018/02/27(火) 01:22:45.18ID:wtjB5zm+0
ワークスはクロスなので燃費ががが

920底名無し沼さん (ワッチョイ a776-Dhld)2018/02/27(火) 01:54:57.81ID:n8U+aun60
>>908
茶の湯で使うヤツだな

921底名無し沼さん (スップ Sdc4-DAvH)2018/02/27(火) 03:01:10.67ID:zTqIk7jjd
臆面もなく山屋とか自分でいっちゃう奴殴りテェ

922底名無し沼さん (ワッチョイ fd63-MTlB)2018/02/27(火) 03:07:23.46ID:ixDAn7Iq0
ミニベロでキャンプツーリングやりたいわ
目標としては春にしまなみ街道を含む瀬戸内一週を大阪スタートだな

923底名無し沼さん (ワッチョイ 01ba-ZEGz)2018/02/27(火) 04:09:28.05ID:cKav19XV0
はるキャンΔ

924底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-5kZw)2018/02/27(火) 06:01:53.48ID:SqlJAPula
\コンニチハ/
@

925底名無し沼さん (ワッチョイ f18e-6Uzs)2018/02/27(火) 07:24:59.79ID:FbkSsH3p0
>>379
ゆるパンか
なんか別のものを連想するけど

926底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 07:31:51.09ID:zUYb9Ejv0
ハイエースでドリキャン△

927底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/27(火) 07:42:44.79ID:ATfcMu6sa
>>877
チムニースターター使用して新聞紙1枚で炭起こしは日本BBQ協会の公式スタイルなんだよなぁ…
ほかに西岡式ってのもあるし

着火剤を否定するつもりはないけどさ
やり方が下手な人のはなしならまだわかるけど新聞紙を否定ってのはちょっと的外れだわ

928底名無し沼さん (ワッチョイ 97fe-D0rE)2018/02/27(火) 08:21:29.06ID:/q21ev0/0
>日本BBQ協会

それに如何ほどの価値が?

929底名無し沼さん (ワッチョイ 6da2-MTlB)2018/02/27(火) 08:26:01.81ID:m+Wq0y1w0
10m四方ぐらいの土地を安く買って、その土地に深さ50cmぐらいのコンクリ壁を埋め込んで囲う
その内側に海水程度の塩分濃度の水をまんべんなく撒き散らして雑草生えない土地にする
これで年に数回利用するだけの自分だけのキャンプ地が完成する
直火用に砂入れたドラム缶を埋めればアメリカのキャンプ場にあるfire ringとなる
水もトイレも無いが、自分の土地だ 好きなように穴掘ってトイレにすればいい

930底名無し沼さん (イルクン MM56-pg/Y)2018/02/27(火) 08:36:17.81ID:DQ11lbrUM
>>929
固定資産税は物納する

931底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-uysM)2018/02/27(火) 08:44:37.05ID:U1An68jVM
>>929
工作物の申請が無いなら通報対象だし、
人糞の投棄も多分問題がある。

どの法律か調べるのがめんどくさいから、知らんけど。

地下水経由での周囲への汚染の可能性はあるし、コンクリで覆っているから大丈夫と言っても、そのコンクリが適切な施工かも証明が必要。
無筋ならまず無理。
配筋系は検査があるし、電話一本、百万規模のの借金が出てくる行為。

932底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 08:50:56.00ID:Z/SZMw8lp
>>929
草も生えてないし丁度良いわ、ということで廃棄物の投棄場になるかもよ

933底名無し沼さん (オッペケ Sr39-epWI)2018/02/27(火) 09:14:30.67ID:AmgFCIJMr
>>928
少なくともお前の駄レスよりは価値あると思うよ

934底名無し沼さん (ワッチョイ 22ba-x4Or)2018/02/27(火) 09:30:58.21ID:LqgZEctK0
>>931
じゃあどうすれば良いのさ
知識ひけらかして批判ばかりしてないで代案出せよ
お前は民主党の議員か?

935底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-UvOI)2018/02/27(火) 09:46:33.83ID:2pJW0r39M
>>934
ケチなことしてないで既存のキャンプ場使えってことだよ

936底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-Dton)2018/02/27(火) 09:48:43.00ID:GyVIe9k0a
漫画描いて山買って丸太小屋自作して炭も自分で焼くのはどうか

937底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 09:49:43.86ID:Z/SZMw8lp
>>935
ケチじゃないだろう
キャンプ場を使った方がよほど安上がりだよ

938底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 09:50:24.56ID:Z/SZMw8lp
>>936
ウーパって言わせたいのかw

939底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-uysM)2018/02/27(火) 09:51:37.79ID:U1An68jVM
>>934
無理って話なのに、代案もなにもないよ。

940底名無し沼さん (アウアウイー Sa81-4CyN)2018/02/27(火) 09:53:14.96ID:O9NUul9Za
>>937
趣旨すら汲み取れずただ批判したいだけのヤツらだからほっといたら良いよw

941底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb6-43BZ)2018/02/27(火) 09:54:03.03ID:v3lfvTdaM
"!"が抜けてる

942底名無し沼さん (オッペケ Sr39-epWI)2018/02/27(火) 10:07:33.11ID:AmgFCIJMr
>>931
知らないことを偉そうに能書きタレてんじゃねーよアホが

943底名無し沼さん (スフッ Sd94-r1gX)2018/02/27(火) 10:08:58.50ID:+Daose6kd
>>929
雑草も生えないとなると雨が降ったら泥沼になるから
芝生は有った方が良いかも
それか平たい石を敷き詰めるのも良いかな

944底名無し沼さん (スフッ Sd94-r1gX)2018/02/27(火) 10:12:40.86ID:+Daose6kd
それか、ツリーハウスって言うのかな?木の上に家作る要領でテラス作る方が安上がりかも
キャンプファイヤみたいな事しなきゃ生木は簡単に燃えないし

945底名無し沼さん (JP 0H70-bNBx)2018/02/27(火) 10:16:30.94ID:LxpTHFEsH
そこに雨よけ風除けと水道とトイレと風呂があると便利だな

946底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 10:25:42.76ID:Z/SZMw8lp
便利にすると維持が面倒になる

947底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd7-DAvH)2018/02/27(火) 10:38:14.62ID:EzttIbNCp
色んなところへ行く事がキャンプの醍醐味なんで、固定されてはつまらん気もする。

948底名無し沼さん (ワッチョイ 3a24-COyc)2018/02/27(火) 10:48:40.03ID:Br/7Trcp0
>>947
昔は観光兼ねてたからあちこち行ったけど、最近は野外料理メインになって近場に通ってる

949底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-/K1Y)2018/02/27(火) 11:13:34.03ID:nNRbqSS6M
自分の私有地でキャンプしてたら、そのうち毎回設営するのが面倒くさくなって、トタン小屋になりそう

950底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-uHRC)2018/02/27(火) 11:22:29.52ID:+FbrqYcIa
近くに川があれば釣りも出来るね!

951底名無し沼さん (ワッチョイ a776-Dhld)2018/02/27(火) 11:54:06.28ID:n8U+aun60
>>949
colorsかよ

952底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 11:54:11.58ID:Z/SZMw8lp
>>949
もしかしてあなたはバンガロー派の人?

953底名無し沼さん (ワッチョイ 0d6d-x44H)2018/02/27(火) 11:57:48.81ID:0ob1bhSu0
>>952
バンガロー派とかじゃなくても場所固定ならそうなっちゃうと思うけど
小屋建てなくても山の中で廃車バス置くとかパイプ車庫利用とかの人いるよね

954底名無し沼さん (ワッチョイ 6f32-pOUd)2018/02/27(火) 12:07:26.47ID:3uRTzgbJ0
朝霧辺りのコンビニ横に50坪くらいの土地でキャンプ位なら
ありかな

955底名無し沼さん (アウアウカー Sa0a-hcWR)2018/02/27(火) 12:09:20.46ID:2Fl7B6+ba
>>944
木が伸びてしめ縄されて奉られるんだな。

956底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-/K1Y)2018/02/27(火) 12:15:40.57ID:nNRbqSS6M
>>955
トトロw

957底名無し沼さん (ワンミングク MM3e-KBmL)2018/02/27(火) 12:17:52.55ID:FGOBhe6aM
これを飾ってキャンプ場で写真とるおじキャンパーが絶対現れます
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>73枚

958底名無し沼さん (ワッチョイ c4a4-SJjx)2018/02/27(火) 12:17:54.64ID:F4UuQcva0
>>846
いや単にぐび姉と一緒の車に合わせるだけなので…w

>>871
( |▽|)<貴様の居る車内にクマと虎とチワワを100匹放った

959底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-uysM)2018/02/27(火) 12:23:44.98ID:U1An68jVM
>>942
一級建築士なんですが。。

960底名無し沼さん (オッペケ Sr39-lGhX)2018/02/27(火) 12:23:54.91ID:JSwDMYClr
自分の土地ってのも魅力あるが、毎回同じ所は飽きるな。

961底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-sPXD)2018/02/27(火) 12:24:05.73ID:iYqmPnr0M
>>957
おじキャンに連れ回されてかわいそう
嫌とは絶対言えないもんな

962底名無し沼さん (ペラペラ SD00-Ta4h)2018/02/27(火) 12:28:32.45ID:2bYIXhyND
庭でBBQすればトイレも風呂もあって快適よ

963底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 12:32:57.31ID:Z/SZMw8lp
>>962
近所迷惑だろう

964底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 12:35:30.41ID:Z/SZMw8lp
>>959
へえ。しかしいかにも上っ面しか知らなそうな感じの書き込みだなと自分も感じたよ
田舎でそんなことしても実際にはそんな面倒なことにならないでしょ

965底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-uysM)2018/02/27(火) 12:39:10.12ID:U1An68jVM
>>964
あくまで法律の問題だからね。
建築指導課やら土木課の見回りにかかるかどうか。

でも、近隣住人が疎ましいと感じたら、それくらいすぐ調べて役所に連絡するよ。

原状復帰の指導を受けて放置すれば代執行と、請求書のコンボ。

966底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 12:42:52.21ID:Z/SZMw8lp
>>965
そもそも建築物なのかな?
キャンプに行くくらいだから場所も山の中とかだろうし

967底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-uysM)2018/02/27(火) 12:43:25.14ID:U1An68jVM
>>966
だから工作物の申請と書いてるのに

968底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-vlHa)2018/02/27(火) 12:47:44.04ID:OiFlyTucd
>>955
あの手の誤解っていつから広まったんだろう
樹木の地上部伸長成長する部分って梢端部とかの芽のあるとこだけだから又の位置が高くなることはないのに

969底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 12:54:45.57ID:Z/SZMw8lp
>>967
用語は知らなかった
建築基準法6条だと建築確認を必要とする工作物には該当しないようだが

970底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-uysM)2018/02/27(火) 12:56:09.71ID:U1An68jVM
>>969
建築物じゃないんだから当たり前でしょ
工作物の申請は別の条文

971底名無し沼さん (ワントンキン MMb8-uysM)2018/02/27(火) 12:59:18.33ID:U1An68jVM
昼休みおわるんでまたね

972底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 12:59:33.53ID:Z/SZMw8lp
>>970
どれに該当するか教えてよ
調べてみるから
自分が調べた限り該当しないようだよ

973底名無し沼さん (ワッチョイ 2ca2-O3rb)2018/02/27(火) 13:00:20.63ID:6LR+M3Qo0
へやキャンであったデカいイカダにテント設置するのやってくれ

974底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 13:00:42.05ID:Z/SZMw8lp
面倒くさいことが言いたいだけなのかな?

975底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd7-DAvH)2018/02/27(火) 13:14:47.84ID:EzttIbNCp
第7話を見たが、志摩リンもなでしこも良く食べるよな。
オレは肉200gともやし、玉ねぎ、締めのビビンバくらいでじゅうぶんだわ。

976底名無し沼さん (ワッチョイ c4a4-SJjx)2018/02/27(火) 13:22:26.39ID:F4UuQcva0
>>975
十分多いわw

977底名無し沼さん (ブーイモ MM98-KBmL)2018/02/27(火) 13:27:07.21ID:Usa1sUVDM
スレ立てエラー出た

!extend:checked:vvvvv:1000:512

富士山が見える湖畔でキャンプをする女の子、リン。
自転車に乗り富士山を見にきた女の子、なでしこ。
二人でカップラーメンを食べて見た景色は…。

読めばキャンプに行きたくなる。
行かなくても行った気分になる。
そんな新感覚キャンプマンガです。

●まんがタイムきららフォワード作品紹介
http://www.dokidokivisual.com/comics/book/index.php?cid=1105
●アニメ公式
http://yurucamp.jp/sp/index.php
●ニコニコ静画にて本編、番外編の一部が試読可能(毎週火曜更新)
http://sp.seiga.nic ovideo.jp/comic/20849

※前スレ
ゆるキャン△ Part7 [転載禁止]
http://2chb.net/r/out/1518942247/

978底名無し沼さん (ワッチョイ ce12-8O0E)2018/02/27(火) 13:50:20.00ID:vVl75uil0
どれ、俺が立ててくるか…と思ったらもう別の人が立ててたw
あぶねー。

とりあえずスレ立て乙!

979底名無し沼さん (ワッチョイ 1191-MRiM)2018/02/27(火) 13:51:20.31ID:sq25X1LD0
ゆるキャン△ Part8 [転載禁止]
http://2chb.net/r/out/1519706911/

980底名無し沼さん (ブーイモ MM98-KBmL)2018/02/27(火) 13:52:24.02ID:Usa1sUVDM
なあ、ちょっと前から登山板のスレに付き始めた1のテンプレって結局なんなの?荒らし?

981底名無し沼さん (ワッチョイ 1191-MRiM)2018/02/27(火) 14:02:17.99ID:sq25X1LD0
読んだままの荒らし対策だろ
荒らし以外は困らないからキープ

982底名無し沼さん (ワッチョイ ae4c-x4Or)2018/02/27(火) 14:14:42.27ID:vvuANlfq0
キャンプ場にするってことは建ててもキャンプ用テントだろ
テント工作物は申請不要

983底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 15:31:50.31ID:zUYb9Ejv0
> 10m四方ぐらいの土地を安く買って、その土地に深さ50cmぐらいのコンクリ壁を埋め込んで囲う

確か土台に固定すると住宅用地になるとかで税金の問題があったな
俺も詳しくは分からんけど

984底名無し沼さん (スフッ Sd94-r1gX)2018/02/27(火) 15:52:34.35ID:+Daose6kd
地下埋設申請ってのが必要だった様な
福岡市の落盤事故以来厳しくなったとか聞いた事ある
地盤沈下防止用パイルの測定数値の偽造事件もあったし
今は色々厳しいかもね

985底名無し沼さん (スププ Sd94-1FP1)2018/02/27(火) 16:03:47.06ID:5uyctluyd
>>983
コンクリート壁は土台ではなく、防草対策の塩水が土地から外に出なくするための壁だろ

986底名無し沼さん (ワッチョイ 8e6f-GHjD)2018/02/27(火) 16:19:33.52ID:+EsuiEDh0
https://bug-truck.shop-pro.jp/?pid=125136552

これ買おうかと思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)

987底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 16:23:24.98ID:zUYb9Ejv0
>>985
基礎って思われたらダメじゃねえの
口でいくら言ってもダメだろうな

988底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 16:25:38.19ID:zUYb9Ejv0
>>986
面白いな
でも軽箱は危ないからあまりお勧めしたくないんだが軽箱でいいんじゃねえの?って

989底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 16:33:51.08ID:Z/SZMw8lp
>>987
別に地面には何もないでしょ
役人が勝手に私有地を掘り返すの?

990底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 16:34:30.52ID:zUYb9Ejv0
>>989
> 別に地面には何もないでしょ

なに言ってるか良くわからん
ナニ?

991底名無し沼さん (ブーイモ MM98-/kg+)2018/02/27(火) 16:39:38.19ID:cOxMkeIRM
>>983
たぶん雑種地扱いになるんだと思う

992底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 16:40:28.89ID:Z/SZMw8lp
>>990
「10m四方ぐらいの土地を安く買って、その土地に深さ50cmぐらいのコンクリ壁を埋め込んで囲う
その内側に海水程度の塩分濃度の水をまんべんなく撒き散らして雑草生えない土地にする」

地下50cm掘って壁を埋めるのだろう
地上は何もないだろ?
出っ張りあったら邪魔だもの

993底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 16:45:36.68ID:zUYb9Ejv0
>>992


どうして上に何もないと思ったの?
てかお前誰w?

994底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 16:46:48.00ID:Z/SZMw8lp
>>993
あるのか?

995底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 16:47:41.20ID:zUYb9Ejv0
>>991
まあやりたきゃ自分で調べるなり巣りゃいいだけの話だよな

こんなとこで妄想散らかしても答えはでない(気がする)

996底名無し沼さん (オッペケ Sr39-epWI)2018/02/27(火) 16:48:00.83ID:AmgFCIJMr
>>993
ほらな
こんな上っ面だけのアホがただもの申したいだけなんだよ

997底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 16:48:24.42ID:zUYb9Ejv0
>>994
元ネタ書いたのは俺じゃないから(´・ω・`)知らんがな

998底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-FWbT)2018/02/27(火) 16:48:56.49ID:Z/SZMw8lp
ハッキリ言って役所もそんなにヒマじゃないだろ
山奥にそんなものあっても何も言わんよ

999底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 16:49:00.30ID:zUYb9Ejv0
>>996
なんで上っ面だけだと思い込んでんだよ
実際どうだけどさw

てかお前ナンダ?

1000底名無し沼さん (ワッチョイ e1b7-PoWF)2018/02/27(火) 16:50:02.88ID:zUYb9Ejv0
いや、金あるなら今土地が驚くほど底値に近いから買ってやってみればいいんじゃねえの

mmp
lud20180301230843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1518942247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゆるキャン△ Part7 [転載禁止] YouTube動画>3本 ->画像>73枚 」を見た人も見ています:
ゆるキャン△ Part5
ゆるキャン△ Part4
ゆるキャン△ Part5
ゆるキャン△ Part9
ゆるキャン△ Part5
ゆるキャン△ Part6
ゆるキャン△ Part5
ゆるキャン△ Part6
ゆるキャン△ Part8
ゆるキャン△ Part 5
ゆるキャン△ Part17
ゆるキャン△ Part17
ゆるキャン△ Part14
ゆるキャン△ Part6  
ゆるキャン△ Part17.1
ゆるキャン△ Part5  
ゆるキャン△ Part5  
ゆるキャン△ Part5  
ゆるキャン△ Part9
ゆるキャン△ Part8
ゆるキャン△ Part6
ゆるキャン△ Part5
ゆるキャン△ Part5
ゆるキャン△ Part4
ゆるキャン△ Part5
ゆるキャン△ Part4
ゆるキャン△ Part9
ゆるキャン△ Part11
ゆるキャン△ Part10
ゆるキャン△ Part17
ゆるキャン△ Part11
ゆるキャン△ Part.2
ゆるキャン△ Part13
ゆるキャン△ Part.3
ゆるキャン△ Part12
ゆるキャン△ Part.1
ゆるキャン△ Part.4
ゆるキャン△ Part5.3
ゆるキャン△ Part5.1
ゆるキャン△ Part5  
ゆるキャン△ Part5  
ゆるキャン△ Part16
ゆるキャン△
ゆるキャソ △ Part5
【出撃】キャンパーインスタグラムオチスレ part7【突撃】
ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART7
買って良かったキャンプ用品 Part.2
キャンプ初心者にありがちなこと Part.3
買って良かったキャンプ用品 Part.9
【キャンプ用品】道具沼の恐ろしさを語れ【土地の話題は×】 Part.2
栃木のキャンプ場 part1
埼玉のキャンプ場 part1
茨城のキャンプ場 part.1
キャンプ 初心者 友の会 Part1
買って失敗したキャンプ道具 Part2
【職人気質】キャンパルジャパン(旧小川)Part6
【出撃】キャンプブログヲチスレ【突撃】 Part.8
ゆ る キ ャ ン△ Part5
ゆ る キ ャ ン△ Part5
○るキャンpart50
埼玉のキャンプ場 part5
埼玉のキャンプ場 part3
埼玉のキャンプ場 part4
埼玉のキャンプ場 part6
茨城のキャンプ場 part.2
千葉県のキャンプ場 part3
19:57:02 up 1 day, 9:08, 3 users, load average: 7.66, 8.26, 8.89

in 0.021324157714844 sec @0.021324157714844@0b7 on 040908