1997年(3勝4敗・5位)
09/23● 20-29 関東学院・秩父宮
10/12○ 33-31 中央大学・熊谷
10/25● 16-46 日本大学・熊谷
11/02● 25-53 法政大学・熊谷
11/09○ 39-18 専修大学・熊谷
11/22● 37-42 大東文化・熊谷
11/29○ 68-07 東海大学・熊谷B
第34回 全国大学選手権大会
流通経済大学 10−65 明治大学 (関東大学対抗戦A1位) 秩父宮
1998年(4勝3敗・5位)
10/03● 23-27 日本大学・熊谷
10/10● 25-49 法政大学・熊谷
10/24○ 38-14 大東文化・秩父宮
10/31○ 25-14 関東学院・秩父宮
11/07○ 40-05 山梨学院・熊谷B
11/23● 17-49 中央大学・熊谷
11/29○ 28-15 専修大学・高崎浜川
第35回 全国大学選手権大会
流通経済大学 28−39 京都産業大学(関西大学Aリーグ1位) 花園
1999年(6勝1敗・2位)
09/25● 14-23 関東学院・秩父宮
10/10○ 37-27 日本大学・秩父宮
10/23○ 58-07 山梨学院・関東学大釜利谷
10/30○ 71-03 専修大学・三ツ沢
11/07○ 27-22 法政大学・熊谷
11/13○ 32-21 中央大学・関東学大釜利谷
11/21○ 27-22 大東文化・前橋敷島
第36回 全国大学選手権大会
流通経済大学 41−57 早稲田大学 (関東大学対抗戦A4位)秩父宮
2000年(1勝6敗・8位)
09/24○ 28-24 専修大学・熊谷
10/09● 31-42 東海大学・秩父宮
10/21● 10-65 法政大学・三ツ沢
10/29● 23-34 中央大学・熊谷
11/03● 17-36 日本大学・熊谷
11/19● 37-69 大東文化・熊谷
12/02● 13-69 関東学院・秩父宮
入替戦
流通経済大学 69−15 山梨学院大学(関東大学リーグ戦2部1位)熊谷B
2001年(2勝5敗・6位)
10/07● 10-56 関東学院・関東学大釜利谷
10/13● 00-70 法政大学・秩父宮
10/20● 12-42 大東文化・三ツ沢
10/28● 11-33 日本大学・日大稲城
11/11○ 30-27 専修大学・多摩市営
11/18● 13-27 中央大学・熊谷
12/01○ 26-22 東海大学・江戸川
2002年(3勝4敗・5位)
09/29● 25-48 中央大学・熊谷
10/06● 13-40 日本大学・熊谷
10/20● 06-52 関東学院・三ツ沢
10/27● 13-36 法政大学・三ツ沢
11/09○ 24-21 東海大学・秩父宮
11/17○ 35-22 専修大学・前橋敷島
11/24○ 27-00 大東文化・熊谷
第39回 全国大学選手権大会
流通経済大学 03−79 早稲田大学 (関東大学対抗戦A1位)秩父宮
2003年(4勝3敗・3位)
09/28○ 24-23 中央大学・高崎浜川
10/05○ 44-38 東海大学・熊谷
10/13● 24-41 法政大学・秩父宮
10/26● 27-59 関東学院・三ツ沢
11/02○ 71-07 山梨学院・三ツ沢
11/09○ 31-17 日本大学・熊谷
11/23● 24-59 大東文化・熊谷
第40回 全国大学選手権大会
流通経済大学 36−90 明治大学(関東大学対抗戦A4位)秩父宮
2004年(3勝4敗・5位)
10/03● 18-22 大東文化・水戸市陸上
10/10● 22-27 日本大学・水戸ツインフィールド
10/17○ 50-19 拓殖大学・水戸ツインフィールド
10/31○ 29-27 中央大学・前橋敷島
11/07● 17-63 法政大学・秩父宮
11/21● 20-37 関東学院・駒沢
11/27○ 67-22 東海大学・三ツ沢
第41回 全国大学選手権大会
流通経済大学 13−84 早稲田大学(関東大学対抗戦A1位)秩父宮
2005年(4勝3敗・5位)
09/18● 22-28 日本大学・北上市陸上
10/02● 10-22 大東文化・熊谷
10/10○ 14-10 法政大学・秩父宮
10/23● 14-57 関東学院・関東学大釜利谷
11/03○ 43-22 立正大学・熊谷
11/13○ 50-05 中央大学・熊谷
11/26○ 26-22 東海大学・秩父宮
第42回 全国大学選手権大会
流通経済大学 37−54 同志社大学(関西大学Aリーグ1位)花園
2006年(3勝4敗・5位)
10/01● 05-47 東海大学・海老名
10/07● 15-17 大東文化・熊谷
10/15● 19-37 法政大学・秩父宮
10/22● 03-29 関東学院・秩父宮
11/05○ 31-19 立正大学・熊谷
11/19○ 21-16 中央大学・熊谷
11/26○不戦勝 日本大学・上柚木
第43回 全国大学選手権大会
流通経済大学 17−28 大阪体育大学(関西大学Aリーグ1位)花園
2007年(1勝5敗1分・7位)
09/17●08-31 東海大学・熊谷
09/24●06-08 大東文化・熊谷
10/08●05-08 法政大学・秩父宮
10/20●09-73 関東学院・三ツ沢
10/28●24-62 拓殖大学・熊谷
11/18○19-12 立正大学・熊谷
11/25△10-10 中央大学・上柚木
入替戦
流通経済大学 37−12 埼玉工業大学(関東大学リーグ戦2部2位)熊谷
2008年(2勝3敗2分・5位)
09/14● 00-27 関東学院・ニッパツ三ツ沢
09/23● 10-44 東海大学・秩父宮
10/12△ 24-24 中央大学・熊谷
10/25● 12-45 法政大学・熊谷
11/02○ 25-10 拓殖大学・日立
11/16○ 15-10 大東文化・熊谷
11/29△ 17-17 日本大学・印西陸上
第45回 全国大学選手権大会
流通経済大学 08−31 同志社大学(関西大学Aリーグ2位) 花園
2009年(4勝3敗・4位)
09/13○17-15日本大学・江戸川
09/27●24-32法政大学・熊谷
10/12●22-39関東学院・秩父宮
10/24●07-38東海大学・三ツ沢陸上
11/08○37-22大東文化・熊谷
11/22○53-42中央大学・熊谷
11/29○40-20拓殖大学・ケーズデンキ水戸
第46回 全国大学選手権大会
流通経済大学 22−51 法政大学(関東大学リーグ戦3位) 瑞穂
2010年(6勝1敗・2位)
09/12○38-14拓殖大学・保土ヶ谷
09/26○71-19大東文化・熊谷
10/10○43-10日本大学・前橋敷島
10/16○47-12中央大学・熊谷
10/31●08-34東海大学・秩父宮
11/14○31-27関東学院・江戸川
11/28○20-14法政大学・熊谷
第47回 全国大学選手権大会
流通経済大学 33−27 筑波大学(関東大学対抗戦A5位)熊谷
流通経済大学 07−60 明治大学(関東大学対抗戦A3位)秩父宮
2011年(6勝1敗・優勝)
09/17○29-03法政大学・熊谷
09/25○34-14日本大学・熊谷
10/09○50-09大東文化・前橋敷島
10/23○45-06拓殖大学・ケーズデンキ水戸
10/30●14-31関東学院・秩父宮
11/20○39-14中央大学・熊谷
11/27○24-17東海大学・秩父宮
第48回 全国大学選手権大会
流通経済大学 24−39 慶応義塾大学(関東大学対抗戦A5位)秩父宮
2012年(6勝1敗・2位)
09/15(土)○22-03中央大学・熊谷
09/30(日)○35-14日本大学・上柚木
10/08(月)○17-16法政大学・たつのこF
10/21(日)○40-00大東文化・ケーズデンキ水戸
10/28(日)○23-14拓殖大学・味スタ西
11/11(日)○76-12関東学院・秩父宮
11/25(日)●12-34東海大学・秩父宮
第49回 全国大学選手権大会(2勝1敗・プールB2位)
流通経済大学 57−00 大阪体育大学(関西大学Aリーグ5位)西京極
流通経済大学 24−45 早稲田大学(関東大学A対抗戦4位)秩父宮
流通経済大学 36−24 天理大学(関西大学Aリーグ1位)熊谷
2013年(6勝1敗・優勝)
09/22(日)○57-29拓殖大学・熊谷
10/06(日)○27-17法政大学・前橋敷島
10/13(日)○46-19大東文化・たつのこF
10/27(日)○46-15立正大学・ケーズデンキ水戸
11/04(月)○74-10日本大学・上柚木
11/16(土)○25-00中央大学・江戸川
11/24(日)●29-61東海大学・秩父宮
第50回 全国大学選手権大会(2勝1敗・プールB2位)
流通経済大学 43−07 日本大学(関東大学リーグ戦5位)駒沢
流通経済大学 34−26 同志社大学(関西大学Aリーグ2位)花園
流通経済大学 11−36 筑波大学(関東大学対抗戦A4位)秩父宮
2014年(6勝1敗・優勝)
09/14(日)○40-22山梨学院・秩父宮
09/21(日)○65-03立正大学・町田陸上
10/11(日)●17-52法政大学・熊谷
10/19(日)○24-05日本大学・ケーズデンキ水戸
11/01(土)○12-10東海大学・たつのこF
11/15(土)○49-29大東文化・江戸川
11/30(日)○26-21中央大学・秩父宮
第51回 全国大学選手権大会(2勝1敗・プールB2位)
流通経済大学 55−07 京都産業大学(関西大学Aリーグ2位)花園
流通経済大学 19−05 中央大学(関東大学リーグ戦5位)秩父宮
流通経済大学 24−27 慶應義塾大学(関東大学対抗戦A4位)江戸川
2015年(6勝1敗・2位)
09/13(日)○73-22拓殖大学・たつのこF
09/20(日)○67-13専修大学・ケーズデンキ水戸
10/04(日)○64-17山梨学院・秩父宮
10/12(月)○40-30中央大学・上柚木
10/31(土)○37-29大東文化・三ツ沢
11/08(日)○34-16法政大学・前橋敷島
11/22(日)●31-38東海大学・秩父宮
第52回 全国大学選手権大会(2勝1敗・プールD2位)
流通経済大学 38−30 立命館大学(関西大学Aリーグ3位)ケーズデンキ水戸
流通経済大学 14−52 明治大学(関東大学対抗2位)相模原ギオンズ
流通経済大学 35−17 京都産業大学(関西大学Aリーグ5位)パロマ瑞穂
2016年(6勝1敗・2位)
09/10(土)○56-31日本大学・三ッ沢公園球技場
09/18(日)○50-14拓殖大学・ケーズデンキ水戸
10/02(日)○57-26法政大学・足利市総合G
10/23(日)○81-14関東学院・秩父宮
11/03(木)○41-22中央大学・上柚木
11/12(土)●22-28大東文化・秩父宮
11/27(日)〇29-26東海大学・秩父宮
第53回 全国大学選手権大会
流通経済大学 31−31 慶應義塾大学(関東大学対抗4位)秩父宮
2017年(5勝2敗・3位)
09/10(日)○52-49法政大学・高崎浜川
09/24(日)○35-26関東学院・上柚木
10/08(日)○69-21拓殖大学・秩父宮
10/22(日)○50-07日本大学・しらこばと
10/29(日)●14-19大東文化・秩父宮
11/18(土)○41-17中央大学・江戸川
11/26(日)●05-31東海大学・秩父宮
第54回 全国大学選手権大会
3回戦
流通経済大学 54−34 朝日大学(東海学生A1リーグ1位)秩父宮
準々決勝
流通経済大学 19−68 帝京大学(関東大学対抗戦1位)秩父宮
2018年(4勝2敗1分・3位)
09/16(日)○29-26日本大学・たつのこF
09/24(月)○29-07中央大学・上柚木
10/08(月)○56-14専修大学・上柚木
10/21(日)○40-33拓殖大学・熊谷
10/28(日)△33-33東海大学・秩父宮
11/10(土)●14-46大東文化・秩父宮
11/25(日)●21-22法政大学・秩父宮
第55回 全国大学選手権大会
3回戦
流通経済大学 63−26 福岡工業大学(九州学生1部リーグ1位)熊谷
準々決勝
流通経済大学 00−45 帝京大学(関東大学対抗戦1位)秩父宮
2019年(5勝2敗・3位)
08/31(土)○31-19拓殖大学・菅平サニアパークC
09/08(日)●28-34日本大学・たつのこF
09/14(土)○64-33中央大学・秋葉台
11/03(日)○57-33専修大学・熊谷B
11/09(土)○22-21大東文化・秩父宮
11/16(土)●21-26東海大学・秩父宮
11/30(土)○43-25法政大学・熊谷
第56回 全国大学選手権大会
3回戦
流通経済大学 43−39 帝京大学(関東大学対抗戦A3位)熊谷
準々決勝
流通経済大学 28−58 天理大学(関西大学Aリーグ1位)花園
リーグ戦 対戦成績 2019年 終了時
5勝13敗 関東学院大学
10勝13敗 法政大学
9勝11敗1分 東海大学
12勝8敗1分 日本大学
12勝11敗 大東文化大学
17勝4敗2分 中央大学
9勝0敗 専修大学
12勝1敗 拓殖大学
5勝0敗 山梨学院大学
5勝0敗 立正大学
リーグ戦通算161試合
96勝61敗4分
■各校の優勝回数 ( )内は対抗戦時代の優勝回数
法政:★★★★★★★★★★★★★(+★★★★)
関東:★★★★★★★★★★
大東:★★★★★★★★
東海:★★★★★★★★
専修:★★★★★
日本:★★★(+★★)
流経:★★★
国士:★
中央:★
'97●対明治 選手権/秩父宮:TVK
'98○対大東文化 リーグ戦/秩父宮:TVK
'98○対関東学院 リーグ戦/秩父宮:TVK
'98●対京都産業 選手権/花園:J-skysports
'99○対専修 リーグ戦/三ツ沢:TVK
'99○対大東文化 リーグ戦/前橋:J-skysports
'99●対早稲田 選手権/秩父宮:J-skysports
'00●対関東学院 リーグ戦/秩父宮:TVK
'02●対早稲田 選手権/秩父宮:J-sports
'04●対早稲田 選手権/秩父宮:J-sports
'05●対同志社 選手権/花園:J-sports
'06●対関東学院 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'06●対大阪体育/選手権/花園:J-sports
'08●対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'08●対同志社 選手権/花園:J-sports
'09●対法政 リーグ戦/熊谷:J-sports
'09●対法政 選手権/瑞穂:J-sports
'10●対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'10○対筑波 選手権/熊谷:J-sports
'10●対明治 選手権/秩父宮:J-sports
'11○対法政 リーグ戦/熊谷:J-sports
'11○対拓殖 リーグ戦/K's:J-sports
'11○対東海 リーグ戦/秩父宮:NHK・Eテレ
'11○対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'11●対慶應義塾 選手権/秩父宮:J-sports
'12○対大東文化 リーグ戦/K's:J-sports
'12○対関東学院 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'12●対東海 リーグ戦/秩父宮:NHK・Eテレ
'12●対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'12○対大阪体育 選手権/西京極:J-sports
12●対早稲田 選手権/秩父宮:J-sports
'12○対天理 選手権/熊谷:J-sports
'13○対法政 リーグ戦/前橋:J-sports
'13●対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'13●対東海 リーグ戦/秩父宮:NHK・Eテレ
'13○対日本 選手権/駒沢:J-sports
'13○対同志社 選手権/花園:J-sports
'13●対筑波 選手権/秩父宮:J-sports
'14○対山梨学院 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'14●対法政 リーグ戦/熊谷:J-sports
'14○対中央 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'14○対中央 リーグ戦/秩父宮:NHK・Eテレ
'14○対京都産業 選手権/花園:J-sports
'14○対中央 選手権/秩父宮:J-sports
'14●対慶応義塾 選手権/江戸川:J-sports
'15○対法政 リーグ戦/前橋:J-sports
'15●対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'15●対東海 リーグ戦/秩父宮:NHK・Eテレ
'15○対立命館 選手権/K's:J-sports
'15●対明治 選手権/相模原:J-sports
'15○対京都産業 選手権/瑞穂:J-sports
'16○対関東学院 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'16●対大東文化 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'16〇対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'16△対慶應義塾 選手権/秩父宮:J-sports
'17○対拓殖 リーグ戦/秩父宮:TVK
'17●対大東文化 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'17○対中央 リーグ戦/江戸川:J-sports
'17●対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'17○対朝日 選手権/秩父宮:J-sports
'17●対帝京 選手権/秩父宮:J-sports
'18●対大東文化 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'18●対法政 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'18○対福岡工業 選手権/熊谷:J-sports
'18●対帝京 選手権/秩父宮:J-sports
'19○対拓殖 リーグ戦/菅平:J-sports
'19●対日本 リーグ戦/たつのこF:J-sports
'19○対大東文化 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'19●対東海 リーグ戦/秩父宮:J-sports
'19○対帝京 選手権/熊谷:J-sports
'19●対天理 選手権/花園:NHKBS1
'19●対天理 選手権/花園:J-sports
重度の対抗戦アレルギー
流通経済大の大学選手権の記録
<2010年選手権>
流経(リーグ戦A位) ● 7−60○ 明治(対抗戦3位)
<2011年選手権>
流経(リーグ戦@位) ●24−39○ 慶應(対抗戦5位)
<2012年選手権>
流経(リーグ戦A位) ●24−45○ 早稲田(対抗戦4位)
<2013年度選手権>
流経(リーグ戦@位) ●11−36○ 筑波(対抗戦4位)
<2014年度選手権>
流経(リーグ戦@位) ●24−27○ 慶応(対抗戦4位)
<2015年度選手権>
流経(リーグ戦A位) ●14−52○ 明治(対抗戦A位)
<2016年度選手権>
流経(リーグ戦A位) ▲31−31△ 慶應(対抗戦4位)
コロナ渦でなかなか思うように準備ができていない中でここまではよく結果がでています。
流経大、ガチ強くなったよね。僕達の世代にリーグ戦6部くらいに参戦してきたけど、今は1部だよ。
それから高校の時も流経柏高と菅平で練習試合したけど、ヤバめの点差で負けたわ。
流経柏の監督マジ怖かったな。試合中にもかかわらず、拡声器で選手にバカクソ罵声を浴びせるのはどうかと思った。
関東大学ラグビー対抗戦&リーグ戦開幕3節までのトライ&得点ランキング
対抗戦
トライ王→帝京大HO江良、李
得点王→帝京大FB奥村
リーグ戦
トライ王→流経大FB河野
得点王→流経大FB河野
>>39
震災の時もリーグ戦初優勝だった。
困難な状況下の方が力を発揮するのかな? >>44
去年の横瀬君に続いてトライ王になってくれ! >>49
得点王になったら河野君は2年連続
こっちの方が可能性は高いです。 サッカーみたいにリーグ戦を流経大のグランドでやればいいのに
>>56
流経大がリーグ戦優勝とかマジあり得ないw >>56
対抗戦に比べたらどこもDFが駄目だというのは同意 リーグ戦のチームはせめて筑波レベルのDFをしてほしい。
流経大
東海大
法政大
日本大
専修大
中央大
大東大
関東学大
クラスターが発生した法政のサッカー部は試合を棄権するようですね。
>>69
アミノバイダルカップの決勝が流経大対早稲田なんだよね 第100回全国大会(千葉県予選)
ちばTV「注目4校の紹介」にて放映予定
ニュース930(21:30〜55)
10月29日 流経大柏
シャキット 7:10頃
10月30日 流経大柏
なにわスワンキーズのこじまラテ
11月22日21時からよしもと漫才劇場で単独ライブやらさせていただきます。
流経大の後輩たちは来ませんが来れる方は連絡ください!
こじまラテ(本名:小島 潤一(こじま じゅんいち)、1983年11月21日(36歳) -)主に大ボケ・ネタ作り[1]担当、立ち位置は向かって左。
大阪府大東市出身。
大阪桐蔭高等学校、流通経済大学卒業。
身長168p、体重105kg。
趣味は読書と映画鑑賞、特技はラグビー。
ラグビーのポジションはフッカー。小6からラグビーを始め、高2時には全国大会のベスト16に残る程の実力を持ち大学時代から清水建設ブルーシャークスにてプレーを続けるも、アニセサムエラにタックルして頭がパックリと割れる大怪我を負いすぐさま入院。
。その後ラグビーには復帰するも恐怖で身体が動かなくなってしまったため、引退を余儀なくされた。
芸人の道は引退後に志したが、周囲の人々や親からは頭を打っておかしくなったから芸人になったと思われていた。
大学時代の同じフッカーには湯原祐希がいた。仲はあまり良くなかったらしいが、引退試合では湯原がこじまに対して感謝の言葉を贈ったことに号泣。それからすごく仲良くなったと述懐している。
大学選手権3回戦で創部史上初となる公式戦での帝京撃破を演じた昨季の流通経済大学。
抜群の突破力とリーダーシップを持つNo.8積賢佑主将(現/クボタ)のもと、ボールを大きく動かすダイナミックなラグビーは、躍動感に溢れ、見るものを大いに魅了してくれました。
今季は昨年のベスト8を経験した主力が多く残り、大学選手権ベスト4以上を射程圏内に捉えるシーズン。
リーグ制覇、そして悲願の日本一へ。
今季新たに加入した新入生の顔ぶれを紹介していきたいと思います。
PR石水健太流経大柏
PR風見正太郎尾道
PR玉永仁一郎常翔学園
PR吉田智哉桐生第一
PR吉村一将流経大柏
PR/HOハ�N・ハンウンチュンブ
HO作田駿介流経大柏
HO中山郁大流経大柏
HO花村 峻函館ラサール
LO神田康生鹿児島工
LO角田琉伽流経大柏
LO藤廣我仁常翔学園
LO森脇 光京都工学院
LOネルブレンドン
FL新井悠之深谷FL飯岡利空流経大柏FL篠澤 輝流経大柏代表候補
セブンズ
アカデミFL原田季弥札幌山の手FL宮城伸一郎流経大柏FL村田昌士流経大柏
No.8中根 輝栄徳
No.8西 一誓熊本工
SH武井陽昌熊本工
SH本田拓海長崎南山
SO上田健太北越
SOテ�Bウフファレル
黎明内田湘南工科付
SOステファン
ドゥトイ
SO/CTB秋庭駿瑛仙台工
SO/CTB杉埼晴人鹿児島工
SO/CTB谷 惇平日向工
CTB當眞 寮流経大柏
CTB三上太陽青森山田
WTB新 陽平東農大二
WTB齋藤 凌流経大柏
WTB中村孔渡東京
WTB廣津円之丞糸島
WTB/FBリ・テ�qチュンブ
FB蓬田朱羅勿来工
代表クラスは1人と他強豪と比較すると少ないものの、全国屈指の付属校・流経大柏からは、昨年度の主将・作田駿介選手を始め11人が入部。
チームを支える不可欠な戦力として今年もマジョリティを形成します。
2020年文系河合塾最新偏差値
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.0 国際基督教大学 (東京)
67.0 〜 57.0 上智大学 (東京)
65.0 〜 57.0 青山学院大学 (東京)
65.0 〜 60.0 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 57.0 立教大学 (東京)
62.0 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.0 〜 57.0 中央大学 (東京)
62.0 東京理科大学 (東京)
62.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
62.0 〜 50.0 明治学院大学 (東京)
62.0 〜 57.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 47.0 国士舘大学 (東京)
60.0 〜 45.0 駒澤大学 (東京)
60.0 〜 50.0 昭和女子大学 (東京)
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302 それでは次に、個人的な注目選手を見ていきたいと思います。
FL�ツ澤 輝選手(流経大柏)
注目選手の筆頭格と言えばやはりこの選手でしょう。
昨冬花園で流経大柏の”8番”を務め、今年度ルーキーの中で唯一『高校日本代表候補』の経歴を持つ篠澤輝選手。
183cm/96kgのサイズを武器とした突破力にバックス並みのスピードを併せ持ち、2年連続で『セブンズユースアカデミー』にも選出された逸材。
ディフェンスラインを切り裂くランスキルは、魅力十分です。
今月開幕したリーグ戦では”6番”としてレギュラーの座を勝ち取り、ルーキーながらここまで全試合にフル出場を続けるなど既にチームにとって欠かせない選手へと成長。
FL坂本侑翼主将(4年・流経大柏)の相棒として、攻守にわたって身体を張る姿はとても1年目とは思えません。
将来の流経フォワードを背負って立つ存在として、シーズンを通して怪我なく活躍してくれることを期待したいと思います。
HO/CTB��c 駿介選手(流経大柏)
そして2人目に挙げるのは、同じく流経大柏から、昨年度のチームで主将を務めた作田駿介選手。
”アシックスカップ初優勝”、”花園初のベスト4進出”と躍進を遂げた2018年度のチームで、フォワードで唯一2年生にしてレギュラーを任されるなど、高校時代の実績は先に挙げたFL篠澤輝選手をも上回ります。
中でも記憶に新しいのは、2018年度の花園準決勝・常翔学園戦で試合を決定づけた後半26分のトライ。
劇的なトライにも関わらず顔色一つ変えず、次のプレーに備えようとする姿勢は2年生ながら既に”リーダー”の風格。
2年前に見たこの姿は、完全劣勢の試合をひっくり返した執念の逆転劇と共に、今でも鮮明に記憶に残っています。
大学ではその突破力と機動力を生かしバックス(センター)へ転向予定と伺っていましたが、ここまでリーグ戦では、フロントローのリザーブとして2試合でベンチ入り。
開幕戦でリーグ戦デビューを飾るなど、大学の舞台でも早くも頭角を現しています。
バックスとしてのデビューがいつになるのかは分かりませんが、いずれのポジションであっても、ここから4年間流経大の中心として活躍してくれる選手であることは間違いありません。
LO神田�N生(鹿児島工)
3人目は、高校2年生時に『U17九州選抜』に名を連ね、全国の”隠れた逸材”を発掘するプロジェクト2018年度TIDキャンプにも、”ビッグマン”として選出された経歴を持つ神田康生選手。
192p/96kgのサイズのみならず、抜群の突破力と高いワークレートにも定評のある好選手。
6年ぶりに出場した昨冬花園では、初戦で茨城の強豪・茗渓学園に敗れはしたものの、自ら反撃の口火となるトライを挙げるなどチームの要として堂々たる姿を披露しました。
大学でも早くからその実力が認められ、1年目ながらリーグ戦の開幕スタメンに抜擢。
ボールキャリーやサポートプレーなどコンタクトエリアで奮闘する姿は躍動感に溢れ、大学レベルでも当たり負けしないフィジカルは今後の可能性を大いに感じさせてくれます。
日大も強いし東海も本来の力に戻ってきた。流経は今年も3位。
専修はコンタクトでやられて体力削られ後半ボロボロだな
そのうち東海大浦安にもあんな留学生が来たら付属もヤバそうだ。
ひと頃よりも話題が増えてきて、ホッとしながら見てます
慶應は令和時代も、魂のタックル健在で、対抗戦台風の目になるか、早慶戦にも勝つと、1位争いは大混戦の気配が漂いそうですね。
リーグ戦は、東海と日大、流経のどこが、対抗戦勢を撃破するだけの力をつけられるか、1か月後が楽しみです。
流通経済大ー中央大
スターティングメンバー
※太字は前節からの変更メンバー(ポジション変更含む)
1 PR
小川寛大C
(伏見工)
2 HO
松田一真C
(常翔学園)
3 PR
津嘉山廉人C
(流経大柏)
4 LO
タマ・
カペネB
(Scots
College)
5 LO
シンクル
寛造A
(札幌山の手)
6 FL
篠澤 輝@
(流経大柏)
8 No.8
シオネ・
リクアタ
(Tupou
College)
7 FL
坂本侑翼C
(流経大柏)
9 SH
野村 悠B
(流経大柏)
12 CTB
土居大吾A
(流経大柏)
10 SO
荒木龍介B
(湘南工科
大附)
13 CTB
ヴィリアメ・
タカヤワC
(Kelston
Boys)
11 WTB
園田亜弥斗B
(京都成章)
15 FB
河野竣太B
(常翔学園)
14 WTB
中西海斗B
(報徳学園)
<リザーブ>
16飯野翔也 3 175/107 流通経済大学付属柏高校
17西山大樹 3 171/100 流通経済大学付属柏高校
18吉川豪人 3 178/112 大阪学院大学高校
19神田康生 1 192/96 鹿児島工業高校
20南 太陽 2 173/97 大阪産業大学附属高校
21武井陽昌 1 168/73 熊本工業高校
22中川彪流 4 175/87 流通経済大学付属柏高校
23イノケ・ブルア F 3 180/97 SuvaGrammarSchool
・E篠澤 輝選手(1年・流経大柏)はフォワードのルーキーとして唯一リーグ戦4試合連続先発出場。(バックスはこの試合の相手でもある中央大のFB山田翔平選手が4試合連続出場中)
・バックスはここまで3試合で司令塔を務めた中澤響選手(3年・東農大二)に代え、今季初スタメンとなる荒木龍介選手(3年・湘南工科大附)を抜擢。荒木選手は昨季第2節・日大戦以来となるリーグ戦出場。
流経大ラグビー部の主力組は、全体練習を終えるとグラウンド脇の個室へ集まる。
各々が意見を出し合い、その日の練習を振り返る。授業で学んだことを頭に定着させるため、復習を怠らないイメージか。
坂本侑翼主将は言う。
「練習後のミーティングは、夏の校内合宿(8月上旬の約1週間)の頃から始めました。去年の大学選手権の前もこれをやって、いい文化だと感じて、今年もやろう! となりました。その日に思ったことを共有することで、次にどうするかも共有できる。それが、練習の質につながると思います」
昨季は8月から11月までの関東大学リーグ戦1部を8チーム中3位で戦い終え、12月から参戦した大学選手権の3回戦で2009年度から同9連覇の帝京大に勝利。今季も10月4日に開幕のリーグ戦で、目下、開幕3連勝中だ。
その背景には、地道な振り返りが積み重なっているのだろう。例えば、法大に28−10で勝利もハンドリングエラーの多かった今季初戦の直後には「(ミスの根本原因は)ポジショニング」だと反省した様子。坂本はこうも話していた。
「レビューをもとに、自分たちのターゲットを決めて、それを練習で意識しながら、一個、一個、克服する。試合経験が少なく、まだまだ伸びていかなきゃいけない。いまやっているミーティングを含める形で一戦、一戦、成長する。(チームの哲学でもある)ダイナミックラグビーを追求して、まずはリーグ戦の優勝を狙いたいです」
身長178センチ、体重97キロで背番号7をつける。味方のキックを追うチェイスラインへ入って長い距離を走り、鋭いタックルとジャッカルでチャンスを得る。人の嫌がる仕事を率先しておこなう。
5歳の時に柏ラグビースクールで競技を始めてから、千葉ラグビースクール、千葉セントラルジュニアラグビークラブ、流通経大柏高と、ずっと地元の千葉のクラブで活動。いまは茨城県龍ケ崎市を拠点とし、4年目のシーズンを迎えている。
新型コロナウイルスの流行は、約150名の部員に少なからぬストレスを与えていた。
他大学が緊急事態宣言の発令を前に寮を一時解散させるなか、流経大は都心から離れていることもあってか寮生活の継続を基本線とした。帰省の希望も受け付けられていたが、大きな流れから逸脱するのは誰にでも勇気がいる。
春季大会が中止となってリーグ戦の開催可否も流動的ななか、思うような日常を送れぬ部員が重苦しい空気を漂わせていたようだ。
坂本の述懐。
「4〜6月あたりは、『(試合は)本当にあるの?』みたいな。また、他のチームが解散していたなか、雰囲気など、いろんな要素が積み重なって、しんどい部分はありました。周りには、リフレッシュする場所もないので…」
浮かない顔をする後輩には、「目標は大学日本一だから」と念押しするほかなかった。「皆のモチベーションが上がってよくなってきた」のは、夏場にリーグ戦の実施が発表されてからのことだ。
連日のミーティングで「練習の質」を上げられるようになるまで、いくつものハードルを乗り越えてきたのだ。
いまは24名にも及ぶリーダー陣とともに、新生活を作る。
「(リーダーには)一人ひとりに役割がある。寮の管理、グラウンドのこと、体調管理とセクションが分かれていて、それぞれが約150人の皆を動かしている。自分としては負担が減って、チームにフォーカスできて、動きやすいです」
特に助けられるのは、「責任感のある同期」の存在だ。
流経大は毎年、夏までに部員をハイパフォーマンス、ドラゴンズ、バーシティと3つのチームに分割。ハイパフォーマンスがリーグ戦や大学選手権で大学日本一を目指す一方、ドラゴンズ、バーシティはそれぞれ東日本トップクラブリーグのディビジョン1、ディビジョン2に加盟する。各組に登録されてからは、シーズン終了まで昇降格がおこなわれない。
いわば、多くの部員が早くに1軍入りの可能性が断たれる格好なのだ。士気を保ちづらいなか求められることが、各組にいる4年生の誠実な態度なのだと坂本は見る。
「クラブチームの選手も、4年生を中心によくやってくれている。(モチベーションの下がった選手には)僕も話しかけてみるよう意識はしています」
坂本ら2020年のハイパフォーマンスは、11月3日、東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場で中大とぶつかる。来年1月の大学選手権決勝まで、着実な歩みを重ねたい。
対抗戦とリーグ戦の今年のレベル差
対抗戦は早・慶・明・帝・筑が高いレベルでしのぎを削ってる
リーグ戦の試合を見る限り本当に高いレベルでいるのは流経と東海次点で日大
今年の大学選手権は強度の高い試合を続けてきた対抗戦グループ優位と見ていいと思う。
今年は試合経験が総じて少ないから尚更
第一試合はなかなか見応えのある試合でした
関東学院はよく頑張った!
やる事が明確になれば強さを発揮できるチームだと思います。
@強いWTBを走らす←そのためには何が必要?
Aスクラムを頑張る←スクラムのあとどうATする?
この試合スローペース
前半、タカヤワのランは封印する
チームでの決まり事でのあるのか?
後半、ブルア選手入れるから、その時に2人で好きなように走るのか?
前半終了
流経大26-0中大
前半20分までは中大の意図するディフェンスができていたが、徐々にカベネやタカワヤを活かした流経の攻撃がハマりだす。
誰がボールを持っても一定以上のスピードが出せるのは素晴らしい強み。中大はパスとランのコースを狭めて、接点の戦いに持ち込みたい
>>170
背中に文字が入ってます
遠くて読めないけど 前半20分くらいまでは中央伝統のタックルとFW近場のアタックが機能していた
やはり第1試合とはパワー、スピードともに違う。流経の人もボールも動かすダイナミックラグビーは見ていて楽しい。
中央はリアクションを早く
ラックで寝ている人数を減らすこと。
本当なら河野君にはすべてゴールを決めて欲しいんだけどな
東海さんは専修さんを完封したんやし
うちも中央さんを完封せなあかん!
しかしサッカー部もすごい試合してんな!
『アミノバイタル』カップ2020
第9回関東大学サッカートーナメント FINAL
流通経済大学 3-1 早稲田大学
延長前半14分 13番 伊藤隆人
流経大追加点!
一昨日の東海が95得点だから
今日は100得点は無理として70得点は行きたい
モールで押し込まれ失点!
ゴールも決められた
完封できず残念
よし!
なんとか東海と同じ中央に対して64点とれたな
関東大学ラグビー
<MOM>
齊藤芳徳(日大)
杉浦拓実(東海)
坪郷智輝(早稲田)
クリスチャン・ラウイ(日体)
山崎昇悟(筑波)
三木亮弥(慶應)
鈴木匠(大東文化)
中西海斗(流経)
>>182
関東2部には他に拓殖やら関東学院なんかもいるんだね >>196
近いうちにイシレリ特集をやるみたいだな、楽しみだ >>175
ジャージの背中にR.I.P. HIROKI YUHARAと記されてました >>47
>>67
関東ラグビー協会は7日の日体大−明大戦を中止にすると発表しました。学生1人がコロナの陽性、2人が濃厚接触者となった日体大が辞退しました。明大は不戦勝。
対抗戦グループAは全試合が実施されなくなったため、勝ち点のボーナスポイントも今季は不採用となります。 関東学院の福士は3トライの活躍で勝利ならMOMだったかも。
そして後半からだが3トライを挙げたイノケ・ブルア。
3人のWTBを観て思ったのは、よい選手だとボールを持った瞬間にオーラが立つように見えること。
パスやキックの選択肢はあり得ても優先順位のトップに「抜くこと」があるんじゃないだろうか。
ステップ、スピード、ぶちかましと様々だが、自信を持っている選手のプレーはどんなスタイルでも楽しい。
今日でリーグ戦Gの8チームの観戦が終わりましたが、流通経済のラグビーが一番面白いと感じました。
とにかくボールがよく動きます。FWでしっかり組み立てて大外で勝負。
今までやって来たことですか、今年は規律もしっかりしているので楽しみです。
関東大学ラグビーで、この秋の注目選手を紹介する不定期連載の2回目は、流通経大FL篠沢輝(1年)だ。
チームが掲げる、ボールを止めることなく大きく動かして前進する「ダイナミックラグビー」のつなぎ役として“皆勤”している。
4戦全勝と好調な流通経大で背番号6を着け、4試合全てにフル出場。64−7で完勝した3日の中大戦では、前半21分に均衡を破る先制トライで自身の大学初トライも記録した。
篠沢は縦への強さに加え、183センチ、96キロでLOやNO・8もこなせるユーティリティーさも売り物。
「最初は大学のフィジカルの差を感じた」と話すが、「体を張ること、アタックで前に出続けることを心がけたい」と心に刻む。
コンビを組むもう1人のFLは主将の坂本侑翼(ゆうすけ、4年)。戦術面や寮での立ち振る舞いなど、常にアドバイスをもらえるそうで、
「ありがたいです」。ストイックな主将の存在も、ルーキーの成長を促している。(田中浩)
関東大学ラグビー・リーグ戦(3日、駒沢陸上競技場)昨季3位の流通経大が中大を64−7で圧倒し、無傷の開幕4連勝を飾った。
9月にOBで元日本代表のHO湯原祐希(ゆはら・ひろき)さんが、36歳の若さで急死。
道半ばで生涯の幕を閉じた偉大な先輩の思いを引き継ぎ、6季ぶりのリーグ戦優勝へ突き進む。
FB河野竣太(3年)らスピードのあるBK中心に攻め、10トライを量産した。
だが序盤は中大の速い守備に苦戦。主将のFL坂本侑翼(ゆうすけ、4年)は「前半で取り切れなかった。
相手のハイペースなプレッシャーを受けてしまった」と反省した。
9月、OBの湯原さんが36歳で死去。2005年度に流通経大の主将を務め、トップリーグの東芝に進んで日本代表でも活躍した。
自慢の教え子との早すぎる別れに、内山達二監督は「素晴らしい主将だった。本当に信じられない」と悲しみに暮れる。
今季はチームのジャージーの背に「RIP(安らかに) HIROKI YUHARA」の文字が刻まれている。
先輩の思いも胸に戦う。次戦14日は同じく全勝の日大戦。
昨季は28−34で敗れた相手にリベンジを果たし、6季ぶりの優勝を手繰り寄せる。(阿部慎)
流経大柏、今年も圧倒的強さで県内を勝ち抜いているが、1年生は茗溪に完封敗けと来年以降かなり不安な状況
第100回全国高校ラグビー大会千葉県予選
準決勝 11月8日(日曜)
13:40 キックオフ
柏の葉総合競技場
流通経済大学付属柏vs東京学館浦安
前半1分
流経大柏トライ
ゴール不成功
5 v 0
前半4分
流経大柏トライ
ゴール不成功
10 v 0
前半6分
流経大柏トライ
ゴール成功
17 v 0
前半10分
流経大柏トライ
ゴール成功
24 v 0
前半12分
流経大柏トライ
ゴール成功
31 v 0
前半17分
流経大柏トライ
ゴール成功
38 v 0
前半24分
流経大柏トライ
ゴール成功
45 v 0
HALF TIME
流経大柏vs東京学館浦安
45 v 3
後半11分
流経大柏トライ
ゴール不成功
50 v 0
後半15分
流経大柏トライ
ゴール不成功
55 v 0
後半18分
流経大柏トライ
ゴール成功
62 v 0
後半22分
流経大柏トライ
ゴール成功
76 v 0
後半25分
流経大柏トライ
ゴール成功
83 v 3
後半29分
流経大柏トライ
ゴール成功
95 v 3
第100回全国高校ラグビー大会千葉県予選
準決勝 11月8日(日曜)
柏の葉総合競技場
試合終了
流通経済大学付属柏 95vs3 東京学館浦安
13日の セナリオ三郷は道路から観れる?
コロナ対策で見えないようしている?
10月は実際どうでしたか。
>>259
無観客試合なんだから、行くなよ。
アホか! 前節の関東大学リーグ戦3戦目、関東学院大学戦のMOMには15番河野駿太選手がチームMVPには13番ビリアメ・タカヤワ選手が選出されました。
関東大学ラグビーリーグ戦
流通経済大学対中央大学
11月3日
14:00キックオフ
@駒沢オリッンピック公園陸上競技場
前半20分
6番篠澤のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 7vs0 中央大学
前半27分
15番河野のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 14vs0 中央大学
前半37分
8番リクアタのトライ
15番河野ゴール不成功
流通経済大学 19vs0 中央大学
前半40分
4番カペネのトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 26vs0 中央大学
後半0分
交代
8番リクアタ→20番南
11番園田→23番ブルア
後半3分
14番中西のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 33vs0 中央大学
後半15分
23番ブルアのトライ
15番河野ゴール不成功
流通経済大学 38vs0 中央大学
後半20分
23番ブルアのトライ
15番河野ゴール不成功
流通経済大学 43vs0 中央大学
後半23分
15番河野のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 50vs0 中央大学
後半31分
中央大学のトライ
ゴール成功
流通経済大学 50vs 7中央大学
後半33分
交代
1番小川→16番飯野
3番津嘉山→18番吉川
14番中西→22番中川
後半41分
23番ブルアのトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 57vs7 中央大学
後半43分
10番荒木のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 64vs7 中央大学
>>239
良い1年生が入ってきて上級生も刺激を受けているとチバテレアナウンサーが言ってましたけど 2018年度に当時2年生ながら主力として桐生第一の花園初出場へ貢献したPR吉田智哉選手(桐生第一)、
埼玉の名門・深谷の主将で”関東スーパーリーグMVP”、”埼玉県ベスト15”に輝いた実績を持つFL新井悠之選手(深谷)、
『U17九州選抜』に名を連ね、状況判断の良さとクレバーなゲームコントロールで母校を13年ぶりの花園出場へ導いたSH武井陽昌主将、
、そしてそのチームでフォワードの要を務めたNo.8西 一誓選手の熊本工コンビ、
ラグビー部創設メンバーとして創部1年目のチームを主将として引っ張ったSO/CTB谷 惇平選手(日向工)、
盟友神田選手と共に『U17九州選抜』に選ばれ、鹿児島工では主将としてチームを6年ぶりの花園出場へ導いたSO/CTB杉埼晴人選手(鹿児島工)、
そして、日本の大学初となる南アからの留学生LOネル・フ�激塔g�淘I手、SOステファン・ドゥトイ選手など、
全国的なビッグネームはいないながら、今後の活躍が楽しみな選手が多く加入したと言えます。
>>284
これ関東学院が全盛期の頃マジで統合の話があったんだね
ほんとあの事件がなかったら統合していたかも いよいよ全勝同士が激突する。
10月4日(日)に開幕した関東大学ラグビー1部は、昨年度の「3強」の東海大学、日本大学、流通経済大学が開幕から4連勝を達成。
1週の休みを経て、11日14日(土)、埼玉・セナリオハウスフィールド三郷で16:00から、ともに連勝中の流通経済大学と日本大学が対戦する。
なお、この試合は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、無観客で行われる。まず両校の今季の成績を見てみよう。
昨年度3位だった流通経済大は下記の通りだ。開幕の法政大学戦にやや苦戦したが、FW(フォワード)、BK(バックス)一体となって攻撃する、持ち前の「ダイナミックラグビー」で残り3戦は相手を圧倒した。
◆流通経済大学
・10月 4日 ○28-10 法政大学
・10月11日 ○52-17 専修大学
・10月18日 ○95-31 関東学院大学
・11月 3日 ○64-7 中央大学
続いて昨年2位の日本大学を見てみよう。開幕戦は辛くも中央大学に逆転勝利を収めたが、その後の3戦は武器としているFWのスクラム、モールを軸に戦い、個々にも突破力の高い選手も多く危なげなく快勝した。
◆日本大学
・10月 4日 ○33-28 中央大学
・10月10日 ○50- 5 関東学院大学
・10月17日 ○29-10 専修大学
・10月31日 ○35-22 法政大学
昨年の対戦は日本大学が34-28で勝利し、この試合で勝利した日本大学が2位、流通経済大が3位となった。まずは昨年のリベンジに燃える流通経済大学のメンバーから見ていこう。
FWは運動量豊富なキャプテンオープンサイドFL(フランカー)坂本侑翼を筆頭に、PR(プロップ)小川寛大、津嘉山廉人、トライの嗅覚のあるHO(フッカー)松田一真といった4年生が引っ張る。
バックファイブは前節から2人交替した。LO(ロック)はタマ・カペネ(3年)が4番をつけ、シンクル寛造(2年)の替わりに身長190cmのアピサロメ・ボギドラウ(2年)が先発する。
ブラインドサイドFLはルーキーの篠澤輝(流経大柏出身)、そしてNO8(ナンバーエイド)は、南太陽(2年)がベンチから昇格した。
BKは前節からひとりの交替にとどめた。ハーフ団はSH(スクラムハーフ)野村悠、SO(スタンドオフ)荒木龍介(いずれも3年)が務め、
CTB(センター)もゲームコントロールに長けた土居大吾(2年)、突破力のあるCTBヴィリアメ・タカヤワ(4年)のコンビが引き続いて先発する。
WTB(ウィング)は園田亜弥斗(3年)が11から14番に移動し、11番にはWTB堀井雄登(2年)が前節のメンバー外から先発に名を連ね、スピードが武器のWTB中西海斗(3年)はメンバーから外れた。
FBにはランとプレースキック長けており、好調を維持する河野竣太(3年)が入った。
また、控えには前節、途中出場ながらハットトリックを達成したCTBイノケ・ブルアがおり、この試合も途中出場から決定的な仕事に絡むことができるか。
流通経済大学はモールからのトライも得意としているが、やはり一番の武器はボールを大きく動かすアタックである。先制して、リードした状態で、自分たちのリズムで得点を重ねていきたいところだ。
背中に「RIP HIROKI YUHARA」の文字
リーグ戦の開幕直前の9月末、OBで主将も務めた元日本代表HO湯原祐希さん(東芝コーチ)が36歳の若さで、突然亡くなってしまった。
。流通経済大学の選手たちは、今シーズン、ジャージーの背中に「RIP(安らかに) HIROKI YUHARA」という文字を刻んで戦っている。
坂本主将は「偉大な先輩が亡くなって、悲しい気持ちになりました。流通経済大学を作ってくれたひとりです。
リーグ戦で優勝して湯原さんに届けたい」と例年以上に、タイトルへの思いは強い。
>>318
続き
次に、昨年に続いて勝利し全勝をキープしたい日本大学のメンバーを見ていこう。前節からFW1人、BK1人の交替にとどめた。 FW第1列はセットプレーを引っ張るキャプテンHO藤村琉士(4年)を中心に、PR岩上龍(2年)と、前節ベンチメンバーだった突破力が武器のPRシオネ・ハラシリ(3年)が先発する。
LOは趙誠悠とテビタ・オトの3年生コンビ、FLはルーキーながら存在感を示している佐川奨茉(佐野日大)、飯田光紀(3年)の2人は前節に引き続きスターターに名を連ね、NO8には長谷銀次朗(4年)が復帰した。
BKは、SHには1年生ながらキッカーも務める前川李蘭(目黒学院)、SO饒平名悠斗(2年)がゲームをコントロール。
CTBは広瀬龍二(2年)と、中盤のディレンスの要・フレイザー・クワーク(3年)がコンビを組む。
WTBは、FWに2人外国人選手を起用したために、ライン際での快走が目立つ身長188cmのナサニエル・トゥポウ(2年)が控えに回り、今年からWTBに専念しトライを量産している水間夢翔(2年)と、
法政大学戦でMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に輝いた齋藤芳徳(4年)が先発し、そして安定したプレーが光る普久原琉が定位置のFBに入った。
日本大学としては、ハーフ団やFBを中心としたキックで敵陣でのプレータイムを増やし、武器のスクラムでプレッシャーをかけて、HO藤村主将を中心としたモールで得点を重ねて試合を優位に進めたい。
そして相手が疲れてきたところで、個々の能力に長けたBKで仕留めたいところだ。
開幕前、中野克己監督が「春からラグビー界にご迷惑をおかけしたが、いろんなところで応援していただいている方もいるので、結果を出せるようにと選手たちには話しています」という言葉通り、日本大学はしっかり4連勝でファンの声援に応えている。
今年の目標は、2位だった昨年のチームを超えることだ。大一番で、チームの真価が問われ試合となろう。
いずれにせよ、この試合で勝利したチームは、大学選手権出場を確実なものとするだけでなく、5連勝となり優勝争いでも大きく前進することは間違いない。
流通経済大学が昨年のリベンジを果たすか、はたまた日本大学が勝利して1985年以来の優勝に近づくことができるか。今年のリーグ戦の大一番は11月14日(土)午後3:55から、J SPORTSオンデマンドでLIVE配信される。
文/写真:斉藤健仁
柳田君は最近ベンチ入りもしてないね、あと昨年よく出ていた中根君は開幕からメンバーに入っていない
どうしたんだろう?
やっぱハラシリはヤバイわな
これは当たり前
本当に怖いのわウイングのでかい外人の方
イノケ・ブルア選手にあわせてリザーブできましたね。
>>334
三浦さんは流経が優勝候補と言っていますが、関東学院に31失点もしているチームが優勝なんてあり得ないと思います。 11月14日 全国高校ラグビー千葉県決勝のゲスト解説は立川理道選手です
第100回全国高校ラグビー大会千葉県予選
決勝
流経大柏vs専修大松戸
柏の葉総合競技場
11月14日(土曜) kick off 12:05
前半 7分
6番ディアンズ・ワーナーのトライ
10番山下ゴール不成功
流経大柏5vs0専修大松戸
前半9分
11番小沢ジョージィのトライ
10番山下ゴール成功
流経大柏12vs0専修大松戸
前半 11分
11番小澤ジョージィのトライ
12番蓬田ゴール成功
流経大柏19vs0専修大松戸
前半 15分
2番當眞蓮のトライ
12番蓬田ゴール成功
流経大柏26vs0専修大松戸
前半 17分
14番細川のトライ
12番蓬田ゴール成功
流経大柏33vs0専修大松戸
後半 11分
11番小澤ジョージィのトライ
12番蓬田ゴール不成功
流経大柏38vs0専修大松戸
後半 15分
15番浅見のトライ
12番蓬田ゴール成功
流経大柏45vs0専修大松戸
後半 18分
2番當眞蓮のトライ
12番蓬田ゴール成功
流経大柏52vs0専修大松戸
後半 22分
12番蓬田のトライ
12番蓬田ゴール成功
流経大柏59vs0専修大松戸
後半 26分
22番尾崎トライ
12番蓬田ゴール成功
流経大柏66vs0専修大松戸
後半 29分
8番小澤天のトライ
12番蓬田ゴール不成功
流経大柏71vs0専修大松戸
後半 30分
24番飯岡トライ
12番蓬田ゴール成功
流経大柏78vs0専修大松戸
第100回全国高校ラグビー大会千葉県予選
決勝 11月14日(土曜)
試合終了
流経大柏78vs0専修大松戸
埼玉・セナリオハウスフィールド三郷で11月14日、関東大学リーグ戦1部の第5節の2試合がおこなわれ、流通経済大学が日本大学との全勝対決を制し5連勝、3季ぶりに1部昇格の関東学院大学は専修大学を下して今季初勝利となった。
流経大は40−14で日大を破った。
序盤に自陣深くでのボール回しをインターセプトされ相手に先制された流経大だったが、前半17分、ゴールに迫るとパワフルなLOアピサロメ・ボギドラウが力強い突進でディフェンダーを弾き飛ばしてトライを奪い返した。
30分にも敵陣深くに入った流経大は、CTBヴィリアメ・タカヤワが軽快な動きからディフェンスの間を抜けて勝ち越し。
38分にはゴール前のスクラムからNO8南太陽がサイドアタックで抜けて得点者となり、21−7で折り返した。
後半も流経大のペースは続き、44分(後半4分)と58分にラインアウトからのドライビングモールでゴールラインを越え、点差を拡大。
その後、日大に1トライを許したが、70分にはSH野村悠が切り込み、パスをもらったFB河野竣太がゴールへ駆け抜け、開幕からの5連勝を決めた。
5番ワークレート良いけど大事なところでレッドかましそうやね。シャイなのかも知れんが仲間とコミュニケーション取れてないように思うし。
大学ラグビーネット(ユーチューバー、ブロガー、Twitter)関係面白さ
三浦晃偉さん、斉藤健二さん>you rugbyさん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熱闘ブログ
オンデマンドやっと見終わった
これ日大のミスだらけの自滅じゃん
両校とももっさりしてるし
ノックオンは多いし
アピサロメボキドラウという名前でいいのかな?取り敢えずはMOMおめでとう!
だがしかし、
適当な片手パスはやめてくれ、日大戦最初のインターセプトからの失点
もっけからあんなプレーしてあのままズルズルいかないでほんと良かったよ、日大の精度の悪さにほんと助けられた感じ
あんなグダグダな試合していたら東海にも勿論対抗戦にも通用しない
中央戦見終わった
イノケ・ブルアは
本当に凄いですね
ディフェンスが良くなったと言われているけど、中央大も日大もアタックが殆ど順目順目に来るから守り易いわな
これ次の東海戦はハーフ団が優秀だから色々仕掛けてきて守り辛いと思います。
>>385
このような熱心なファンが増えていくことは有難いね ただもう少し悪い所も指摘してほしいですね。特に中央戦と日大戦
関東大学ラグビーリーグ戦
流通経済大学vs日本大学
11月14日
16:00キックオフ
@セナリオ三郷H
前半5分
日本大学のトライ
ゴール成功。
流通経済大学 0vs7 日本大学
前半18分
5番アピサロメのトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 7vs7 日本大学
前半30分
13番ヴィリアメのトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 14vs7 日本大学
前半38分
8番南のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 21vs7 日本大学
後半3分
5番アピサロメのトライ
15番河野ゴール不成功
流通経済大学 26vs7 日本大学
後半18分
4番タマのトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 33vs7 日本大学
後半23分
交代
5番アピサロメ→17番神田
8番南→20番リクアタ
13番ビリアメ→23番イノケ
後半26分
日本大学のトライ
ゴール成功
流通経済大学 33vs14 日本大学
後半30分
15番河野のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 40vs14 日本大学
昨年3位の流経大と昨年2位の日本大の対戦は、4戦全勝同士の対決となった。
先制したのは日本大、相手ゴール前でパスをインターセプトしたWTB斎藤芳徳がそのままトライを決める。
対する流経大は、攻め込んではポイントをつくりながら、前半18分にLOアピサロメ・ボギドラウ、30分にCTBヴィリアメ・タカヤワ、38分はNo8南太陽と確実にトライに結びつけた。
後半も流れは流経大、2分18分とラインアウトからのモールを押し込み、それぞれLOアピサロメ・ボギドラウ、LOタマ・カペネがトライ。
後半26分、日本大もモールからHO藤村琉士が押さえてトライを返すも反撃はそこまで。
最後は流経大がラックからシオネ・リクアタとイノケ・ブルアが待つサイドとは逆の左サイドに走り込んだFB河野竣太がパスを受けてインゴールまで走りきり、40-14で勝利。
注目ポイント
流経大は、試合の入りでLOアピサロメ・ボギドラウのロングパスがインターセプトされトライを奪われた。
しかし、引きずらずに無理なく着実に攻めすすめては、最後はトライまでつなげるという展開、強い流経大が勝ち切る流経大となったか。
また、FB河野竣太は、現在リーグ最多となる8トライ、ゴールのほうもPGを含めて33ゴールと最多で成功率は78.6%となっている。
今季初めてシオネ・ハラシリをPRでスタメンで使った日本大だったが、流経大のFWを止めることができなかった。
また、留学生はFW1人BK2人でスタートすることが多かったが、今回はFW2人BK1人でスタート、対策は実らなかった。
11月14日、夕刻の埼玉・セナリオハウスフィールド三郷で関東大学リーグ戦1部の第5節があり、前年度2位の日大と同3位の流経大が全勝同士で争う。
ハイライトのひとつは、14−7と流経大が7点リードを奪った前半31分以降だ。
続く38分、流経大はNO8の南太陽のトライなどで21−7と勝利に近づいた。
黒と桃色の日大は、FWの突進力を活かすべくグラウンド中盤でも簡潔なパスとコンタクトの連続。かたや白と金の流経大は、後方に2枚を残して横幅の広い防御網を保つ。刺さっては立ち上がっての繰り返し。
最後は日大がロングキックを蹴って攻防をリセット。この時の日大は流経大の蹴り返しによって敵陣でのラインアウトを得たが、球の確保を誤ったのをきっかけに流経大のビッグゲインを許した。
続く38分、流経大はNO8の南太陽のトライなどで21−7と勝利に近づいた。
攻めあぐねた日大陣営の1人は、流経大の防御が想定していた形と違っていたと後述する。
内山達二監督はこうだ。
「FW戦になると予想していたなか、そこをしっかり止め切ったうえで我々のラグビーができた。主将を中心に主体的に取り組んだ成果だと思います」
ふたつめのハイライトは後半開始早々。相手ボールキックオフを自陣22メートル線付近右で確保するや、前半18分にトライのLO、アピサロメ・ボギドラウが接点の真上を飛び越えるようにして駆け出し敵陣中盤まで進む。雄大なストライド。
その後の攻撃継続はならなかったが、敵陣22メートル線上での相手ボールスクラムを流経大が押し返す。反則を引き出す。直後に得た同ゴール前右でのラインアウトからモールを動かし、ボギドラウの2トライ目で26−7と点差を広げた。
以後も流経大は、日大の看板たるスクラムで向こうの反則を誘発。向こうの得意技を封じた意味合いは小さくなかったか。やや寡黙になる日大を向こうに、流経大は活気づいた。敵陣へ入り込んでは、勝機をものにした。
「FWが前半からハードワークし、身体を当て続けられた」
こう語るのは、坂本侑翼主将。身長178センチ、体重97キロと決して大柄ではない先発オープンサイドFLは、過去4戦でしたのと同じように地を這うタックルとこぼれ球への鋭い反応を貫く。
「きょうはFW戦。主将としてチームをまとめることを意識しました。パフォーマンスとしてはまだまだ甘いところがありますが、まとめるという役割ではしっかりいいパフォーマンスが出せたと思います」
ノーサイド。40−14で開幕5連勝を決める。続く21日には東京・秩父宮ラグビー場で、こちらも5連勝中の東海大と再びの全勝対決に挑む。
日々の練習後の選手間ミーティングを欠かさない坂本は、改めて実直に話す。
「一戦、一戦よくなっていますが、まだまだ課題がある。チームとしてよくなってきているので、必ず次の東海大戦、勝ちたいと思います」
かたや敗れた日大陣営では、HOで先発した藤村琉士主将がひとり、テントの裏側に腰を掛け、ふぅ、と、息を吐く。敗因を問われると、「モールとスクラムが押せなかったことです」と一言。
ちなみにこの日は試合後の取材が禁じられており、両軍の肉声は各部が収録した音源によって伝わる。
日大は21日、秩父宮で1勝1分3敗の大東大と対戦する。
学生と見られる質問者へ次戦への意気込みを問われ、藤村はメッセージを振り絞った。
「負けた後の僕たちは強いんで、見ててください!」
過去4年 u20 高校代表 候補
同志 12 5 26
明治 17 21 56
帝京 7 21 48
早稲 11 8 21
東海 11 6 26
筑波 4 2 21
立命 4 1 17
近畿 5 3 15
天理 7 3 13
京産 3 3 13
法政 3 4 12
慶応 6 5 11
流経 5 2 8
関学 3 1 6
>>419>>420
この人たち本当にコーチなのかね?
信じられんよ、こんなふざけたコーチ陣 大学選手権だけど対抗戦のチームはどこも流経とやりたがっているようだね
Jsportsオンデマンド解約しスカパー!Jsports契約
>>442
お洒落番長なんて強くなってからにしろよ 中西くん去年の事件から今普通に試合に出ててメンタルすごいな
>>451
確定という意味をよく考えようか。
小学生でも判るぞ。 去年後半からSOで起用した柳田選手、今年は使わないの?
>>451
確定ではない、日大がこの後残り2戦を2連勝すれば日大が逆転優勝
流経は次勝てば優勝、負けたら2位
日大が2連勝の場合は3位 >>454
流経が3位になるのは流経が2連敗し日大が2連勝の時のみ >>442
あんなトライバルジャージ全然格好いいとは思わん >>454
そうか日大はまだ優勝の可能性が残ってるのか、対抗戦だと慶応も単独優勝の可能性を残しているようです。 東海大戦メンバー発表されました
日大戦と殆ど変わりませんでした。
選手権のトーナメント見ると、リーグ戦3位が楽にベスト8いける。次は対抗戦1位だけど。2位だといきなり筑波か慶應か明治。逆な気が。
てかこんなに感染者が急増してんのに選手権どころじゃないだろ!
危険すぎるは、絶対にクラスターがどっかで発生して最後まで試合消化できない
東海大学
・フォワードは前の試合を欠場したG吉田大亮主将(4年・東海大仰星)が復帰し、前節リーグ初スタメンを飾ったPR田草川 恵選手(3年・東海大甲府)をこの試合でも@番で起用。
・一方のバックスはルーキーI武藤ゆらぎ選手(1年・東海大仰星)が3試合連続で”I番”を背負う。前の2試合でその実力の高さは既に証明済みだが、大一番でのスタメン起用に首脳陣の信頼が見て取れる。
・流経大はフォワードで互角以上の力を持つと見られる難敵。さらに前節日大との対戦で高いコンタクト強度を経験してきているだけに、ここまで快勝を続けてきた東海にとっては不利な状況と見る。
・これまでのようにフォワードで前に出れない状況が生じたとき、それをどのように修正し、打開していくのか。ここまで例年以上にメンバーを固定し、試合を通して連携を高めてきたチームの真価が問われる一戦となる。
流通経済大学
・フォワード/バックス共に前節と全く同じスタメンを組んできた。
・前節日大戦でそれぞれトライをマークしたDアビサロメ・ボギドラウ選手(2年)とG南太陽選手(2年・大産大附)ら”初スタメン組”の活躍で、フォワードの層はさらに厚みが増した印象。
・中でもここまで全試合で先発出場を果たし、最前線でスクラムを支えてきたフロントロー(@小川A松田B津嘉山)の存在は心強い限り。
・バックスは現在得点数とトライ数でリーグ2冠のFB河野竣太選手(3年・常翔学園)を筆頭に、攻撃力はリーグ屈指。サンウルブズのスコッドにも名を連ねた�Cノケ・ブルア選手(3年)がスタメンではなくリザーブに控える辺りに、今季の充実ぶりがうかがえる。
・この試合は得点数、失点数共にリーグ1位(東海)、2位(流経)を走るチーム同士の対決。例年以上に激戦は必至で勝敗は読みづらい。
・選手権では初戦がシードとなる”リーグ1位”と、関西1位の山に入る”リーグ2位”では組み合わせに大きな差が出るため、流経大としては何としてもこの試合に勝利し、リーグ1位の座を手中に収めたいところ。
関東大学リーグ戦1部の強豪が竜虎(りゅうこ)相打つ。
ともに5戦全勝。ともに上り調子。
一体どんな展開が待っているのか。まずは今週土曜日の秩父宮から目が離せない。
11月21日(土)の第6週、東京・秩父宮ラグビー場で開催される第2試合「東海大学×流通経済大学」は、要注目のビッグマッチだ。
ともに2試合を残して総勝点「20」。
流経大が勝利すれば「当事校の直接対決」の関係により、6年ぶり4回目のリーグ戦優勝が決まる。
一方で、東海大の優勝条件はやや複雑。
最終週(第7週)で3位(4勝1敗/総勝点16)につけている日本大学と対戦する関係で、流経大に勝利しても優勝は決まらない。
ただし流経大戦の試合前、同会場で行われる第1試合は「日大×大東文化大学」であり、ここで日大が負けた場合、直後の第2試合「東海大×流経大」は完全なる優勝決定戦に変わる。
しかし東海大が流経大に勝った場合に限り、日大が大東大戦、東海大戦と2連勝すれば、日大の逆転優勝が決まるのだ。
一体どんな展開が待っているのか。まずは今週土曜日の秩父宮から目が離せない。
それでは3年連続9回目のリーグ戦制覇を狙う東海大から見ていこう。
今季初戦から関東学院大学(52○24)、中央大学(64○5)、法政大学(31○19)、専修大学(85○0)、大東大(55○12)と開幕5連勝。
木村季由GM兼監督は開幕当初、新型コロナの影響により「今年は実戦で学ぶことがほとんどすべて」と語っていたが、勝利しながらも一戦ごとに修正、成長しているのではないだろうか。
第5週の大東大戦は、その修正力が光った。
最終的に43点差(55−12)をつけたが、前半のリードは5点(17−12)と拮抗。ブレイクダウンでの劣勢、反則によりたびたびエリアを後退した。
しかし後半はMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に輝いたFB酒井亮治が「後半は継続ができてトライを重ねられた」と語ったように改善され、東海大の強みが発揮された。
その強みとは、高いスキルによる展開力、遂行力もひとつだが、大東大戦はセットピース(スクラム、ラインアウト)の威力が抜群だったろう。
ラインアウトでは193センチのジャンパーであるLOワイサケ・ララトゥブアが前列でカットを連発し、好キャリアーのLO横井隼も俊敏な動きでリフトに奔走。
大東大のラインアウト成功率は実に42%(12回中5回成功)。一方で自軍ボールのラインアウトは成功率88%(17回中15回成功)だった。
後半15分にはスクラム勝利からのPK奪取、そして武器であるラインアウトモールでトライという必勝パターンでスコア。
流経大戦ではセットピースの攻防が大きな注目ポイントになるだろう。
東海大のメンバー23人が発表されており、FW第1列はPR田草川恵、HO山田生真、PR前田翔。
ラインアウトが主戦場のひとつであるロックは、ララトゥブアと横井。そして大東大戦は調整により欠場したキャプテン、吉田大亮が8番に戻ってきた。
注目の司令塔は、指揮官が「安定感がある」と評価するルーキーのSO武藤ゆらぎ。経験豊富な10番、丸山凜太朗はリザーブに入った。
両センターは堅実かつ強力な4年生コンビ、赤木凜と杉浦拓実。そして人に強い快足FB酒井は、大一番でもポジション最後尾に名を連ねた。
一方、6年ぶり4回目の歓喜を狙う流経大。
昨年の直接対決は前半を16点リード(21−5)で折り返しながら、後半に3連続トライを喫して21−26で逆転負け。目の前で事実上の優勝を決められた。
今季は初戦から法大(28○10)、専大(52○17)、関東学大(95○31)、中大(64○7)、日大(40○14)と連勝街道を進み、王者への挑戦権を掴んだ。
先週は強力スクラムを武器とする日大と真っ向勝負し、逆に後半2分にはスクラム戦でペナルティを奪取。雄叫びを上げていた。
昨季の逆転負けを味わっているFL坂本侑翼キャプテンは「一戦一戦良くなっている。チームとして戦えるようになってきた」と語っており、こちらも上昇気流のただ中だ。
流経大もメンバー23人が発表されており、フロントローは4年生トリオのPR小川寛大、HO松田一真、PR津嘉山廉人。
ラインアウトはジャンパーとしても威力大のLOタマ・カペネ。FL坂本主将は7番を背負い、日大戦で何度も好守を繰り出した南太陽が8番を着る。
ハーフ団はSH野村悠とSO荒木龍介。センターコンビは万能型のプレーメーカー・土居大吾と、強力なヴィリアメ・タカヤワ。
フルバックは俊足が光るキッカーの河野竣太。そしてサンウルブズに招集経験のあるイノケ・ブルアは、インパクト・プレイヤーとして途中出場する見込みだ。
全勝同士の大一番「東海大学×流通経済大学」は11月21日(土)午後1:50からJ SPORTS 1で生中継、J SPORTSオンデマンドでLIVE配信される。
週末土曜日に歓喜するのはどちらか。今週は聖地・秩父宮が熱い。
文:多羅正崇
何故、他人がupしたネット記事を平気でパクれるのか?
流通経済関係者の質の低さを垣間見たな。
>>505
この類の話については色々な話は当然出てくるのですが、 社会通念上にはTwitterやブログ・SNSなどで鍵をかけずに、不特定多数の第三者に無制限に公開されたものについては、それらはすべて「一般情報」とみなされるため、2ちゃんや他サイトで転載されても咎められる理由は存在しないとされています。 2ちゃんなどで削除依頼かけて拒否されるもののほとんどが自ら不特定の第三者に発信した「一般情報」であるからです。 >>505
三浦晃偉さんの動画でも思いっきり
引用しています。 >>505
他スレをみたらラグビーとは関係ない話ばかりして誹謗中傷だらけ、明らかに質がわるいのはそちら >>457
流経に大差で負けてるから、仮に三つ巴になってもおそらく日大優勝はないよ。 >>512
三つ巴にはなりません
日東流大
日*○○○ 日大6勝1敗 東海との直接対決で 勝てば日大が優勝
東●*○○ 東海6勝1敗 日大との直接対決で負ければ東海が2位
流○●*● 流経5勝2敗 東海、大東に2連敗すれば流経が3位
大○●○* >>513
三つ巴あるでしょ
東海が流経に勝って日大に負けると6勝1敗
流経が東海に負けて大東に勝つと
6勝1敗
日大が大東に勝って東海にも勝つと
6勝1敗 澄んだ瞳のムードメーカーだ。 22歳のアピサロメ・ボギドラウは、流経大ラグビー部の2年生。身長190センチ、体重118キロのサイズで大胆に駆ける。
普段は動画サイトで、自国フィジーのトッププレーヤーの動画をよく観るそうだ。チームメイトいわく、普段から明るい。
11月14日には、加盟する関東大学リーグ戦1部の第5節でマン・オブ・ザ・マッチを獲得。埼玉・セナリオハウスフィールド三郷で全勝同士だった日大とぶつかり、チャンスを引き寄せるビッグゲインと2トライ奪取で40−14と快勝する。
続く21日には、東京・秩父宮ラグビー場でリーグ戦2連覇中の東海大に挑む。 19日は茨城県龍ケ崎市内の本拠地グラウンドで調整した。
実戦形式のセッションでは、控えチームが東海大を模した動きで主力組に圧力をかける。好プレーが起これば見学組を含め皆でたたえ合う
パスがつながらないシーンがあれば、池英基ヘッドコーチが受け手と投げ手のコミュニケーションについてその場で確認する。
活気と緊張感あるトレーニングを終え、当日LOで先発予定の通称「アピ」は笑みを浮かべた。 「日大に勝って自信をつけている。皆で歴史を作ろうと、いい準備ができています」
フィジーに生まれた。
子どもの頃からペットボトルをボール代わりにしてラグビーを楽しみ、ディルクーシャーボーイズスクール、ラトゥカンダプレスクールで競技を続けるうち、「将来、プロになりたい。
そのためには国外でスキル、知識ともにレベルアップさせたかった」と思うようになった。 定期的に現地入りする内山達二監督は、直接対面した少年の態度に触れ入部を勧めた。
「僕がたまたま(プレーを)見て、彼に連絡を取って会ったんです。『僕はうまくなりたいんだ!』と意欲にあふれていた。日本に合うと思いました」 本人の初来日は、入学を直前に控えた2019年1月。
その頃、南半球は夏だったとあり、ハーフパンツとサンダルを履いて飛行機に搭乗。到着するや寒さに驚く。 グラウンドで驚かされたのは走り込みの量だ。
「フィジーでフィットネス練習と言えば、いくつかのサーキットメニューを何種類か組み合わせてやるんです。ただ、日本ではとにかく、走る!」 大学では高校から転向したLO、NO8で登録される。
寮生活は高校から引き続きとあって、戸惑いは少ない。今年の春に外出自粛を強いられた時は「ラグビーができず、ストレスはたまった」ものの、木々に囲まれた龍ケ崎市の景観は気に入っているという。
「日本の大学では、トップリーグと同じようなレベルで食事やトレーニングもしっかりと管理されている。ここはフィジーと違う点です。高校時代の寮は森のなかにあって周りには何もありませんでした。
。このあたりは、お店はそれほど多くはありませんが、すごく便利です!」 将来は「トップリーグ(22年からは新リーグ)でプレーしたい」。
20歳以下フィジー代表への選出歴があるため日本代表入りの資格が得られるかは流動的だが、自国と日本のどちらの代表チームでプレーしたいかと問われた本人は「先に声がかかったほうです」と回答する。
まずは、悲願の大学日本一達成を目指す。 (文:向 風見也)
>>517
三浦さん、さすがに流経有利とは言わなくなったな >>534
そりゃ東海さんの仕上がり具合をみたら誰もが流経よりも強くみえますよ。 Jスポは大学ラグビーだけでなく、高校ラグビーの地方予選も放送してくれるから有難い
ただ千葉県の決勝は放送しない
でもうちの大学に来てくれる全国の高校ラガーマンを各地区の決勝戦で見られるのは有難い。
おはようございます!
今日から日本シリーズですね。ですが、それよりも今日の流経vs東海が気になってしょうがねぇです。
今日はどうしても見れないので流経の勝利を願いながら素敵な1日にしたいと思います。ヴィリとイノケがいればきっと勝てる!がんばれー
故人湯原さんへ捧げる優勝を
今季流経大のジャージの背中には「RIP(安らかに) HIROKI YUHARA」という文字が刻まれている。
先日亡くなった東芝の湯原裕希さんはOBで主将も務めた偉大な先輩。
思いをひとつにして優勝迄あと一勝。がんばれ!
立命館大と関西大
良い試合だな〜
諸井君はでてないみたいだけど
WTBの木田選手凄いですね
極真空手ジュニア選手権優勝ですか
今年の主要大学5チームの主将で東海大仰星出身が5人もいるのかすげーな仰星
関西の大学に進んだ流経柏出身者は立命館に行った諸井君と京産大に行った家村君の二人だけかな?
家村君はレギュラーで出てます。
この立命の極真空手をやっていた木田って選手ほんと凄いわ、流経と全然関係ないけど
関西対立命館、両チームとも選手権に出られないのに非常にレベルの高い好試合、関西リーグのレベルの高さが伺える
一方、日大対大東文化はレベルが低すぎる、関東リーグ戦特に大東の士気の低さが随所にみられる
こうしてテレビで関西と関東2試合を比較してみると如実に違いがわかるわ
選手権に出れないチームのひたむきさ、関西リーグ戦の方が圧倒的に素晴らしい!
関西リーグ戦こんなに面白いとは思わんかっわ
関西大学、栗本君凄いタックルだ!
それに比べリーグ戦の試合ときたら、気の抜けたプレーばかり、情けない
現在宙ぶらりんの伊藤コーチを引き取って再生させなさい!
このあと流経は東海に負けるとして最後3位になるかもな
日大がハイスコアで大勝して得失点差でかなり上がってきた。
流経はまず東海さんには勝てないから、6勝1敗で3校が三つ巴になったら最後3位になるよ。
関東学院に31点も取られたからヤバいなと思ったけどDFは酷すぎるな
これじゃ選手権に出てもまた対抗戦チームや天理に大敗するよ
てかヴィリータカヤワの怪我は大丈夫なのかよ?
去年もアピが怪我して引っ込んでからひっくり返されたけど
やはり、東海大は強かった。
東海大には優勝して頂きリーグ戦グループの存在感を知らしめてほしい。
当然、我が流通経済大ラグビー部は大学選手権では昨年以上の結果に拘り更なる精進を!
こうなると対抗戦5位が気になってきたな
なんか嫌な予感しかしないんだけど
初めて大学ラグビー観た2017年にもこの対戦を観ました。そのときは東海が流経に大差で勝利。あー今回もそうなりそう…と思ってたのが後半流経怒涛のアタックでなんと同点に! 最終的に東海が逃げ切りましたが、いやー楽しかったです。
東海大vs流経大 ビッグマッチでした。
ビッグな留学生が大活躍。乱打トライは合計15。得点は計93点。解説の方には大味な試合と揶揄されてもダイナミックな展開ラグビーはやっぱり面白い
みんな二十歳そこそこの若者達
頼もしい!
さすがに東海大は強いな。
流経大は大型バックスで破壊力はあるけど、去年の課題のスタミナ面がね。
大学選手権準々決勝のチケット取っちゃたよ。頼むから大学選手権3回戦を突破して花園に私を連れてって!
全国大会は東海、日大、流経で決まりかな。あとは東海大の全勝優勝か日大がそれを阻止するかが12/5の楽しみかねえ。行けないから結果だけになっちゃうけど
JSPORTSで、東海大v流経大を見て、ワラビーズvロスプーマス見て、スーパーラグビー南ア見る。
そのあとはWOWOWでオータムネーションズのイングランドvアイルランド見て、ウェールズvジョージアはもう眠くて見られないかなw
いきなり対抗戦5位か。ベスト8行く力はあるのに。リーグ3位で抜けた方が楽だよな
流経は大学選手権で対抗戦と当たる事を考えたら、やっぱりブレイクダウンでプレッシャーをかけないのはどうなんだろう。
対抗戦(早稲田、明治、慶応など)相手だと、東海以上にスピーディーに展開されそう
選手権はタカヤワが怪我で欠場ならCTBにドゥトイを使ってくれ、どんな選手か見てみたい
流経大FB河野はラグマガの選手名鑑では174cm、70kg。
近年の大学トップレベルでは細いですが、東海大戦のトライの切れ味を見ると自身に合った体格でいることも大事だと感じます。
帝京大の黄金期を支えた磯田も近い体格でしたし、自分の持ち味を出せてチームに必要とされるのが一番です。
ヴィリアメ選手の膝の怪我は選手権まで3週間あります
それまで休んだ方が良さそうですね
>>567
痺れる展開となった全勝対決。軍配は東海に上がった。
11月21日は秩父宮ラグビー場で、関東大学リーグ戦1部の2試合がおこなわれた。第2試合は東海大と流通経済大。開幕から5連勝同士の全勝対決だった。
お互いの優勝にかける思いの違いが勝敗を左右したのかもしれない。
「この試合に勝つことしか考えていなかった。この試合に勝てば優勝が決まる中で(勝ち点制になれば確定ではない)、選手たちは思った以上に硬かった。
そこを東海さんは逃さなかった」と流経大・内山達二監督は話す。一方、東海大主将、NO8吉田大亮はこうだ。
「(優勝に対して)僕たちは特に意識せずに、気負うことなく臨みました。相手どうこうではなく、自分たちが今までやってきたことにチャレンジしようと、そこにこだわってやってきました」
前半、ゲームを掌握したのは東海大。開始直後、LOワイサケ・ララトゥブアがジャッカルで相手のノット・リリース・ザ・ボールを引き出し、相手陣地へ。ラインアウトから、ここまで3戦連続先発中のルーキー、SO武藤ゆらぎが抜け出し、CTB杉浦拓実が先制トライを決めた。
流経大も直後に大外で崩し、最後はFL篠澤輝がトライを奪って7―5と逆転するも、東海大のペースは変わらなかった。大外で待つNO8吉田がトライを沈め逆転すると、相手が放った同じようなハイパントから2度トライ。
1度目は大外でWTB谷口宜顕、2度目は中央からFB酒井亮治のラインブレイクが起点となった。
東海大・木村季由監督兼GMは「前半はディフェンスでしっかりと前に出ることもできて理想的な形だった」と話す。
一方、流経大主将のFL坂本侑翼は「前半は相手FWの勢いに乗られ、幅が狭くなり、速いラインアタックでやられてしまった。しっかりスペーシングをしようと話したが、何回も同じ形で取られてしまった」と悔やむ。
33―12で迎えた後半も東海大が先にトライを奪い、38―12とこの日最大の26点差がついた。
流経大にとっては万事休すと思われたが、ここから驚異的な追い上げを見せる。
7分、大外から決めたLOアピサロメ・ボギドラウのトライを皮切りに、12分、センターライン付近からFB河野竣太がラインブレイク。トライを決めると、今度はCTBヴィリアメ・タカヤワの負傷交代で入ったイノケ・ブルアが2本の豪快なラインブレイクを決め、2トライを演出。38―38。19分、ついに同点に追いついた。
「自分たちがボールを獲得できればトライまで持っていけるという自信があったので、後半はボールポゼッションができたことで同点まで持っていけた」(坂本主将)
だがここから、FB河野の言葉を借りれば「勢いからのプラスアルファが甘かった」。
同点直後、自陣からのキックがチャージに合い、ボールが後ろにこぼれる。好反応したWTB谷口が拾い上げ、LOララトゥブアがトライを決めた。
「同点になった時にリセットできるかというところだったのですが。そこでミスをしてしまった」(FB河野)
残り20分、流経大にもまだ逆転のチャンスがあったが、東海大がここは意地を見せた
「想定外の流れになってしまったので、本来よりも早めの交代となった。攻める姿勢を呼び起こす意味でも」(木村監督)と交代したSO丸山凜太朗がトライ。42分にはLOレキマ・ナサミラが十八番のモールからトライを決めてノーサイド。
55―38。両チームから合計15トライ(東海大9/流経大6)が飛び出すゲームとなった。
「後半は相手の強みであるアンストラクチャーや強いランナーに走られた。そこを修正できず同点されたが、そこで自分たちのやること、やるべきことを見失わずに断ち切れたことが収穫」と吉田主将は振り返った。
東海vs流経は能力の高い選手がダイナミックなラグビーを展開。
だけど大学選手権優勝を予感させない。
リーグ戦からの優勝は2006年の関東以来なし
対抗戦が気になるからJスポで明治対帝京を観ようと思ったら、流経柏対浦和ユースの試合が生中継されていたw
明治対帝京、締まった良い試合だ
殴り合いの東海対流経と全く違う展開
帝京対慶應で
帝京が勝てば5位が慶應
慶應が勝てば5位が筑波
かな?
東海は勝利おめでとう! 流経は惜しかった。爆発力はやはり素晴らしいので、足を止めて殴り合うみたいな試合だと本当に強そう。 戦い終えてスタンド前に挨拶に来てくれる瞬間を久し振りに楽しめた。 ラグビーありがとう!
ラインアウト時、
多くのチームが誰かがスロワーにサインを伝えに行きますよね。
基本的には「1」が多いのかな。
そんななか流通経済大は「9」が担当。
これって良いと思うんですよね。
あの少しの行き来って結構PRには負担になりそう。
流経大の河野、筑波大の松永、関学大の奥谷の3人は「スピード&技巧の個人技型フルバック」として注目している。
今日時点でのリーグ戦1部順位と勝ち点(括弧内はボーナスなし)
右の大学は残り対戦相手
東海30(24) 日大
流経26(20) 大東
日大25(20) 東海
------以上選手権出場------
法政16(12) 専修
中央10(6) 関東
大東8(6) 流経
関学8(4) 中央
専修5(4) 法政
まぁ・・・神大というと関東では神奈川大やし関西では神戸大やわなぁ。堪えたって下さい。
ところで全勝対決と言いつつ両チームの失点を合わせると80点に届くという相変わらずの
ノーガードの打ち合いとしか表現できない大味な試合であったと思われます。
ディフェンスからチームの戦力を整えることは現代ラグビーの鉄則であり、なかなか破れない
敵のディフェンスラインをどう突破するかが見どころとなります。失点が50点を超えるような
チームでは何をかいわんや・・でしょうな。
野球が今オフシーズンに入ってしまったので、ラグビーのことをめちゃくちゃ考えてしまうよ
しかし流経大のラグビーにはにまんまとハマってしまった
そしてトップリーグ&トップチャレンジの観に行く試合を決めてみたら、競合他社を1番に観に行くことになってしまって笑ったw
11月21日(土)、1997人が集った東京・秩父宮ラグビー場で、関東大学リーグ戦1部で5勝同士の全勝対決が行われた。
さらに3分後にはSH中村の素早い配球を受けたSO武藤が正面突破。ふたたび攻守の要であるCTB杉浦に繋げてインゴールへ。
そのまた3分後の前半24分には、内返しのパスを受けたFB酒井亮治が防御線を突破。献身的にサポートしていたPR田草川恵、LOララトゥブアとパスが繋がり、フィニッシュはルーキーのWTB谷口宜顕。リードを19点(26−7)に拡大してみせた。
3年連続のリーグ戦優勝をめざす東海大学と、6年ぶりの優勝を手にしたい流通経済大学だ。
晴れの秩父宮で午後2時にキックオフを迎えたビッグゲームは、前半は風上の東海大ペース。
前半1分、いきなりのジャッカルで攻守交代を起こしたのは、この日主役級の活躍を見せた東海大2年、LOワイサケ・ララトゥブア。
献身性とパワーを兼備する元U20フィジー代表は、直後の連続攻撃でキャリアーとして前進。ここで1年生SO武藤ゆらぎが冷静な突破&フリックパスでCTB杉浦拓実の先制トライをお膳立てし、東海大が7点を先取した。
しかし流経大は、FL坂本侑翼キャプテンが「FWとBKが一体となってトライを狙うラグビー」と説明する攻撃スタイル、“ダイナミック・ラグビー”で反転攻勢。
流経大は前半6分、WTB堀井雄登が1対1で振り切ってオフロードパスを決め、1年生のFL篠澤輝がトライ(ゴール)。すぐに7−7の同点とした。
しかしここから東海大のアタックが冴え渡った。 ブレイクダウンを安定的に制圧しながら、運動量豊富な副将、SH中村友哉が正確かつスピーディーなパスで、相手守備を後手に回らせる。
前半18分には、先週は調整により欠場したNO8吉田大亮が、エリア大外に待機して豪快にキャリー。左隅に勝ち越しトライ(ゴール失敗)を決めて12−7とした。
さらに3分後にはSH中村の素早い配球を受けたSO武藤が正面突破。ふたたび攻守の要であるCTB杉浦に繋げてインゴールへ。
そのまた3分後の前半24分には、内返しのパスを受けたFB酒井亮治が防御線を突破。献身的にサポートしていたPR田草川恵、LOララトゥブアとパスが繋がり、フィニッシュはルーキーのWTB谷口宜顕。リードを19点(26−7)に拡大してみせた。
流経大は前半34分、試合中に右足を痛めたCTBヴィリアメ・タカヤワが足を引きずりながらも右中間にチーム2トライ目。
しかし東海大は直後にLOララトゥブアがラック脇からするりと突然抜け出し、独走態勢から5トライ目。東海大が33−12と大きくリードして折り返した。
後半の先制も東海大だった。
HO山田生真のジャッカルから敵陣に侵入すると、後半4分、間隙を突いたSO武藤が一人飛ばしのフリップパスをNO8ノア・トビオへ。
SO武藤がルーキーとは思えぬ大胆かつ正確な技術を見せ、5点を追加して東海大のリードはついに26点(38−12)となった。
ところが、ここからリズムに乗ると恐ろしい流経大の攻撃力が爆発。なんと約10分間で4連続トライを奪ってしまった。
迷いを振り切った風の流経大は、相手反則からのクイックリスタートで猛攻。前半36分から途中出場のイノケ・ブルアの剛脚も閃き、LOアピサロメ・ボギドラウが後半7分、左隅にトライ(ゴール成功)。
これで19点差(19−38)。
さらに流経大は後半12分、CTB土居大吾の絶妙なパスを受けたFB河野竣太が50m6秒フラットの俊足で抜け出し、切れ味鋭いステップをまじえて独走トライ。
ゴール成功で12点差(26−38)。
さらに3分後、流経大はふたたび相手反則からクイックリスタート。またもブルアが突破&フリックパスでチャンスメイクし、LOボギドラウにつないで、最後はCTB土居が右中間で歓喜。
ついに7点差(31−38)となった。
そして4連続トライの最後はCTB土居の好タックルからターンオーバーが生まれ、またもブルアが守備網の穴を見つけてラインブレイク。サポートのSH野村悠がインゴールに飛び込み、ゴール成功で38−38の同点に追いついた。
残り時間は20分。ここから一気に勝ち越したかった流経大だが――直後のキックオフだった。
東海大はWTB谷口が、相手の自陣脱出のキックをチャージ。みずから捕球してLOララトゥブアに繋げ、相手の勢いを削ぐ値千金のトライ。43−38とあっさり勝ち越した。
逆転にしたい流経大だが、後半38分、東海大は途中出場のPR徳田悠人、HO土一、PR星野克之を第1列に並べたFW陣がスクラムで奮闘。
相手ボールスクラムのターンオーバー、直後のPK奪取で相手のチャンスの芽を摘み、勝負をほぼ決定づけた。
後半44分には途中出場のレキマ・ナサミラがモールからトライを決め、勝敗は決した。東海大は途中出場組がそれぞれの強みを発揮し、選手層の厚さを存分に示しただろう。
土俵際から盛り返した東海大は計9トライ、55−38で勝ちきって開幕6連勝。マン・オブ・ザ・マッチには東海大のNO8吉田キャプテンが輝いた。
リーグ戦3連覇へ大きく前進した東海大は12月5日(土)、5勝1敗の日本大学と激突する。
5勝1敗となった流経大は同日同会場で、1勝1分け4敗の大東文化大学と顔を合わせる。
文:多羅正崇
早慶戦、前半終了
ここまでattackに関しては全く怖さは感じない、東海流経の殴り合いのノーガードの試合方が余程迫力があるように見えるが
実際対戦すると負けるんだよな
ディフェンスだけじゃ勝てなかった慶応、自分から仕掛ける早稲田が上回った
リーグ戦の東海vs流経のハイスコア試合観た後の今日の早慶戦だと、正直DFスキルの差がありありと見えてしまう
第100回全国高校ラグビー大会
シード校予想
東
◎桐蔭学園 ◎國學院栃木 ○中部大春日丘 ○日本航空石川 △目黒学院 △茗溪学園 ▲早稲田実 ▲流経大柏 ▲関東B
西
◎東海大大阪仰星 ◎東福岡 ○京都成章 ○大阪朝鮮 △常翔学園 ▲石見智翠館 ▲尾道 ▲関西学院 ▲御所実 ▲佐賀工 ▲長崎北陽台
東海,流経,日大が選手権決勝に残ってリーグ戦枠を増やすよう祈る
東海大のレキマ・ナサミラ選手
日大のテビタ・オト選手
流経大のアピサロメ・ボギドラウ選手
はリーグ戦留学生私的ベスト3
ボールの扱い方がが日本人選手と全く違って面白い!
しかも万が一初戦突破しても中5日で花園か?
去年みたいに後半スタミナ切れでガス欠するな
>>646
シード東
◎桐蔭学園 Aシード
○流経大柏 Bシード
△茗溪学園 シードあるかも
▲国学院栃木 シードされないかも
で決まり
東海大相模も出たら本来なら流経柏と同じBシードレベル 慶応スレを見てきたけど選手権初戦はうちとやりたいようだね
それから関西の1位は天理ではなく同志社がくると予想
>>662
三浦氏5位はやっぱ狙ってないと言いつつ慶応初戦勝ち上がり予想 >>669
確かにこの方当たりませんよねw
ただ昨年の大学選手権は大方明治の優勝予想を早稲田と言い切り見事的中させたのはちょっと驚き >>196
一ヶ月前のこちらの動画では対抗戦5位は美味しいと言っている 慶応出身なら
「天理にも勝って早稲田にリベンジだ!」
くらい言ってくれよ
所詮流経なんて眼中なし
2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
東海ラグビー部でクラスター発生
流経の選手たちも濃厚接触者になるのか?
PCR検査次第だな、国士舘は陰性者だけで試合していたみたいだが
良かったな10日近くあいていて
付属柏の野球部は試合前日に発生したからアウトだったけど
東海大は部内にこれ以上拡がらなければ良いのだけれど。
来週の試合が不戦敗になったら、ラスト1試合を残して悔しいだろうな。
大学選手権に向けてうまく切り替えられますように。
しかし流経の結果によっては24ptで3校並ぶかもしれないのか。
流経が勝つと3校並んで得失点差次第
流経が負けると東海に不戦勝の日大が1位なのかな?
現時点で
東海が+244点
流経が+181点
日大が+134点
だから流経は63点差以上つけて勝てれば1位、それ以下なら東海が1位、負けたら日大が1位ってことか?
24日に判明って東海大と試合したの21日じゃん、流経は大丈夫だよ
というかまさかの逆転リーグ戦優勝じゃないのかこれ!
東海大辞退したらの話だが
>>692
何が言いたいの?
仮に陽性で辞退しても上位3校の3位以上は確定してるし選手権の出場権はあるよ
法政はどうやっても選手権は無理だから 選手権に向けてリーグ戦は早く消化してほしかったけど例年通り11月の最終週がリーグ最終戦だったら危なかった、今年それだったら明日試合だったわけだし、逆にコロナ様々だわ不幸中の幸い
東海も流経も来週の試合は陰性者だけで試合すれば問題なし!
東海大 流経大とも11/21に 試合、してるよね?
流経大の方も検査してるよね?
(ラグビープレー中における 『濃厚接触』の定義が よく分からんけど) 関東大学リーグ戦1部
大学選手権の開催可否?
どうなっちゃうんだろうな?
12月5日の東海対日大が中止になった場合、流経対大東の結果次第で順位が確定かな?
流経が大東に勝った場合、勝ち星が三巴になるため総得失点を元に東海か流経が1位で日大が3位。
大東が流経に勝てば1位東海2位日大3位流経か?
東海大が不戦敗となった場合は東海大、流経大、日大が1敗で並んで、得失点差での順位決定なるとすると、
流経大が大東大から62点以上の大差で勝つと1位になるのかな
最終節やらせてあげたいけど、9日ではちょっと無理かぁ
中止試合がでた場合最終的なBP加算のルールは無効になるので、現状の勝ち点のみが考慮されるはず
流経は自力2位を獲得する為には勝利マスト。加えて、大東に大勝すれば東海大を得失点で上回り優勝の可能性ありか?
東海 6勝0敗 24pt+不戦敗0?
日大 5勝1敗 20pt+不戦勝4pt?
流経 5勝1敗 20pt+勝4pt?
3校勝点24pt
特例コロナルールがさっぱりわからない?
東海も流経に勝ってるから5日の試合が流れてもリーグ優勝にはなるんだろうけど、東海が目指してるのはそこじゃないだろうし、この時期に強度の高い試合や練習出来ないのは本当に痛いだろうなぁ
木村監督が発生源なの?
学生じゃなくて監督さんが感染者ってかなり問題では?
空気読まずそういうレスするから皆から嫌われるんですよ神戸君は
試合をやるやらないば別にしてヴィリアメタカヤワは休みなさい
>>699
総得失点差で暫定順位が決まる?
大東に62点差をつけて勝つと一位通過。 東海大学ラグビー部で20人の感染者が出たみたいだね。
先週の試合でもらった選手がいないか心肺。
関西リーグ全然面白くない
同志社もっとやるかと思った
>>711
勝負の興味は無いけど天理強いな
三回戦で当たりたくない 全員PCRやる必要あるんじゃない?東海大病院が只でやらせてくれるよ。
今隠したら選手権アウトになる。
リーグ戦は終了にした方がいいな。
流経ならこっから追いつくんやけどな、同志社じゃ無理
天理もディフェンスが特別良いわけではないな、最後点差が開いてから緩んで失点していたけど、対抗戦なら最後までしっかりディフェンスしている。
流経も対抗戦のディフェンスは見習わないとね。
東海さんも明日辺りには結論を出すじゃろう。
試合前日にドタキャンはあり得ないからな
東海が不戦敗の場合。
日大とは0-0でカウントされて得失点差を争うの?
>>719
個人で筋トレくらいはしてると思うけどね。 >>702
そうですよ。
学生達は外出も規制され、自販機も使わないように指導されてみんな頑張ってきました。
秦野の地域はコロナ蔓延はしていません。
監督コーチ陣が感染源でしょう。
どう責任とるんですかね? ガールズバーとかで貰ってきたんだろうな
木村ならやりそうなこと
11月21日
流通経済大学vs東海大学
14:00キックオフ
@秩父宮ラグビー場
前半3分
東海大学のトライ
ゴール成功
流通経済大学 0vs7 東海大学
前半5分
6番篠澤のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 7vs7 東海大学
前半18分
東海大学のトライ
ゴール不成功
流通経済大学 7vs12 東海大学
前半21分
東海大学のトライ
ゴール成功
流通経済大学 7vs19 東海大学
前半23分
東海大学のトライ
ゴール成功
流通経済大学 7vs26 東海大学
前半33分
13番ヴィリアメのトライ
15番河野ゴール不成功
流通経済大学 12vs26 東海大学
前半36分
東海大学のトライ
ゴール成功
流通経済大学 12vs33 東海大学
後半3分
東海大学のトライ
ゴール不成功
流通経済大学 12vs38 東海大学
後半6分
11番堀井のトライ
15番河野 ゴール成功
流通経済大学 19vs38 東海大学
後半10分
15番河野のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 26vs38 東海大学
後半14分
12番土居のトライ
15番河野ゴール不成功
流通経済大学 31vs38 東海大学
後半17分
9番野村のトライ
15番河野 ゴール成功
流通経済大学 38vs38 東海大学
後半20分
東海大学のトライ
ゴール不成功
流通経済大学 38vs43 東海大学
後半35分
東海大学のトライ
ゴール成功
流通経済大学 38vs50 東海大学
後半35分
交代
5番アピサロメ→19番シンクル
6番篠澤→17番神田
14番園田→22番中川
後半41分
東海大学のトライ
ゴール不成功
流通経済大学 38vs55 東海大学
日大が東海大に不戦勝になると、流経が勝つとして勝点24で日大、東海大、流経大が並ぶ。その場合当該校間の勝点は同じなので、その次の順位決定方法は得失点
得失点の前に、当該校同士の対戦成績が入らなかったけ?
得失点で決まるにしても、対戦校を揃えないと不公平な気がする
ここまで音沙汰がないとは、東海さんはリーグ戦も選手権も辞退せず強行出場するね。
それならそれでよし!尊重しよう!
やっぱタイムリミットはは明日だな
さすがに木曜までいくと出場メンバーを発表してしまうし、発表された時点で試合開催
それとこの試合は有料試合でJスポの中継まで入るし、中止になると払い戻しやら番組差し替えとかチーム以外にも影響が及んでしまう。
関西リーグ戦優勝候補の天理大学と方や
関東リーグ戦優勝候補筆頭の東海大学
どちらも選手権ベスト4入りは勿論
優勝候補の一角にも挙げられる両校
この2校がクラスター発生って全くもって奇妙、どこかの陰謀にみえてしまう。
関東ラグビー協会より12月6日の関東大学リーグ戦最終節、東海大が日大戦を出場辞退したと発表がありました。
新型コロナ感染者が26名出たことを受けての措置ですが、全員が軽症か無症状とのこと。
みなさんの早期快復を祈ります。第1試合の流経大v大東大は予定通り実施されます
>>746
大東戦は勝利が条件で更に62点以上の差で優勝ですか? >>698
目標ははっきりした62点差をつけての勝利
まあ無理だろうな 流経が優勝すると東海は2位になり13日に選手権初戦を迎えてしまう。
やはり流経が2位になり東海がリーグ戦1位で準々決勝からの出場の方が間隔もあいて準備できるし、リーグ戦チームが決勝に残り来年の出場枠を増やすためにはベストかも
仮に優勝しても辞退しろよ?東海に直接対決で負けてるんだから
>>759
心配するな
62点差勝利なんて絶対無理だから >>758
差し替えは流経柏対浦和レッズユースの再放送
はやめてほすぃ藁 >>760
だよな9トライでコンバージョンすべて決めて63点、尚且つ相手を完封しないといけない無理ゲー 無理かなあ?
(11/14)流経大40-14日大
(11/21)日大88-5大東大
大東かなりボロボロだったけど
東海は活動中止なんて言ってるが、しっかりやってるよ。
>>763
今の大東に62点差以上で勝てないなら選手権も初戦敗退だよ
真面目な話選手権で決勝まで進むのであれば大東から100点以上取らなきゃ無理。
それくらいの意気込みで最終戦は戦ってほしい。 >>759
東海ファンでこんなのがいるとは情けない、てか成り済ましだな >>765
本来なら東海は選手権も辞退が妥当だろ
どれだけ周りに迷惑かけてんだよ!
2部の1位と2位のチームがどんな思いでいるかわかってんのか!
入替戦を免れてラッキーと言ってる所も一緒だ!情けない! >>765
やってないよ
というか学内の他の部活も数日間活動停止だからそんなことしたらブチギレられる 11月29日
vs神奈川タマリバクラブ
14:30キックオフ
@流通経済大学 第2ラグビー場
前半7分
神奈川タマリバクラブのトライ
ゴール成功
RKU DRAGONS 0 vs 7 神奈川タマリバクラブ
前半17分
神奈川タマリバクラブのトライ
ゴール成功
RKU DRAGONS 0 vs 14 神奈川タマリバクラブ
前半20分
神奈川タマリバクラブのトライ
ゴール成功
RKU DRAGONS 0 vs 21 神奈川タマリバクラブ
前半34分
8番田村のトライ
9番原田ゴール成功
RKU DRAGONS 7 vs 21 神奈川タマリバクラブ
前半40分
神奈川タマリバクラブのトライ
ゴール成功
RKU DRAGONS 7 vs 28 神奈川タマリバクラブ
前半42分
神奈川タマリバクラブのトライ
ゴール成功
RKU DRAGONS 7 vs 35 神奈川タマリバクラブ
前半終了
RKU DRAGONS 7 vs 35 神奈川タマリバクラブ
後半3分
14番中根のトライ
9番原田ゴール成功
RKU DRAGONS 14 vs 35 神奈川タマリバクラブ
後半13分
11番清水のトライ
9番原田ゴール不成功
RKU DRAGONS 19 vs 35 神奈川タマリバクラブ
後半24分
神奈川タマリバクラブのトライ
ゴール成功
RKU DRAGONS 19 vs 42 神奈川タマリバクラブ
後半32分
神奈川タマリバクラブのトライ
ゴール成功
RKU DRAGONS 19 vs 49 神奈川タマリバクラブ
後半37分
神奈川タマリバクラブのトライ
ゴール成功
RKU DRAGONS 19 vs 56 神奈川タマリバクラブ
試合終了
RKU DRAGONS 19 vs 56 神奈川タマリバクラブ
東日本トップクラブリーグは神奈川タマリバクラブか優勝しました。
東海を1位にするための裏工作だろうね
2位3位だと選手権の初戦が13日で出場難しそうだからね
東海が選手権も辞退してくれればすっきりするんだけどね
今季の花園は63校出場のトーナメント方式
國栃、流経柏、日本航空石川、春日丘、常翔、石見智翠館、佐賀工などがノーシード
全国高校ラグビー大会
直近5年(95〜99回)花園勝利数
19勝 桐蔭学園
17勝 東福岡
16勝 東海大大阪仰星
14勝 大阪桐蔭
11勝 京都成章
10勝 石見智翠館
9勝 流経大柏
8勝 常翔学園
8勝 報徳学園
7勝 御所実業
>>795
3校同士の得失点差を除くんだよな?
でも
東海は専修に大量得点している
日大は大東に大量得点している
流経は関東学院に大量得点している
あんまり代わらないような気がするけどな 最初からこのルールだったら控えを出さないで点を取りまくってたよなぁって話になるよね。
勝ち点が同じなら話し合いで東海1位で良いと思うけどな。
流経大は今年殆どの試合イノケブルアを後半投入して点差をつけて勝つゲームプランだったからこの規定で良かったのかな
得失点差も62点から54点に下がったみたいだし。
何としても54点差以上つけて東海を死のブロックに叩き込みたいね
流経にとっては有利な再協議の結果だったようだ
>>797
現在5勝1敗の流通経大は最終戦(同)で大東大に勝利した場合、勝ち点24になり追加事項の対象となる。現時点で3校の当該対戦を除いた試合の総得失点差、トライ差数は 東海大 +227、+35 日大 +165、+26 流通経大 +174、+27 優勝校の行方は、流通経大の大東大戦の以下の結果で決まる。 ・54点差以上で勝利→流通経大 ・53点差で勝利→トライ数差 ・52点差以下の勝利→東海大 ・引き分け、敗戦→日大 すでに3校いずれも全国大学選手権出場権は得ている。1位は準々決勝(19日)、2、3位は3回戦(13日)からの出場となる。 9トライ9ゴールから8トライ8ゴールだな
尚且つ相手を完封か?
やはり厳しいことにはかわりない
後半ドゥトイか出てきて爆発してくれれば行けるだろ、どんな選手か見たことないけどさww
>>808
だと思うけどね俺も
だって東海大のせいで2部の2チームは入替戦がなくなったわけでしょ
出たくても試合を奪われて出られなくなったのにその原因を作ったチームが選手権にでるなんてやっぱりおかしいよ >>799
これはまさかの日大優勝も可能性としてはあるんだな なんか大東文化ってこういう時に限って頑張りそうで嫌なんだよね
大体去年も一点差で辛うじて勝ったったわけだし、、、、。
2位になって対抗戦5位、関西1位とやるよりも、
3位になって地方勝ち上がりとやった後、対抗戦優勝チームに挑んだ方がいいと思うんだが。
対抗戦5位、慶応か筑波だぜ。結構強いと思うんだが。
もし、流経さんも日大さんも優勝しったってスッキリなんてしないでしょうし、うれしくもないでしょう。
東海さんにはその辺の管理をきちんとやってもらいたかったですね。
>>779
中根君はドラゴンズにいたのか
去年の帝京戦は活躍してたのに
怪我でもしたのかな? あと去年SOとして出ていた柳田君はどうしたんだろうな?
前によく出る良いSOだったのになあ、今年は序盤でWTBの控えで少ししか出てないし。
>>811
なんかあのチームは粗っぽいから余計に心配、それに最後の試合だから怪我の心配がないからなりふり構わず来そう、こっちが怪我でもしたら選手権に響くしね >>812
あのね
慶應と筑波より
早稲田や明治や帝京の方がよっぽど強いから特に選手権は
わかってんの? うるせえなあFランのくせに。
東海に直接対決で負けたくせに何様なの??
>>822
大東の外人は審判に暴言を吐いてシンビを喰らうくらいだからね それより入替戦やらない意味が分からない
上位3チームがどうであろうと入替戦圏内のチームは関係無いのに
もし、今日クラスターが発生したら明日の試合は中止かな?
>>823
そりゃそうだよ。
ただ、2試合セットで考えると、
3位:福工大→早or明
2位:慶or筑→天理
だったら、思い切って、準々決勝にターゲットを絞れる3位通過の方がいいかなと。福工大には悪いが、眼中にないくらいじゃないとどのみち無理。 >>828
1位だといきなりベスト8からなんだけど、しかも対戦相手は中5日で2試合めだぞ、十分相手を研究できる1位通過が一番良いに決まってんだろ >>829
まあ、それは明日最低8Tのミッションをクリアできるかだが、
上手くいけば、正月越えが近づくのは間違いない。
ちゃんと明日応援せねば。 大東ヲタだけど留学生が怪我上がりだしメンバー穴だらけだから8トライくらいいけると思うよ。入替戦の心配がなくなった大東が最後の試合に留学生無理に出してる状態。大東ー東海戦みたいに前半イーブンでも後半足が止まるから10トライいけると思う。BKは大外に廻せばザルだから。FBは注意
>>831
練習試合で筑波に負けてたのか
スコアはどうだったんだろう?
確か早稲田に負けていたよね?
やっぱり対抗戦には弱いね >>828
福岡工大に全員控えメンバーで挑んで勝って対抗戦1位にベストめんばーで挑むのであればありかな
去年も選手権初戦で帝京と対戦して誰も流経が勝つとは思わなかったしね。 >>538
予想
流経 38−26 大東
前節の試合
東海 55−12 大東からわかるように流経が8トライも取れるわけがない
流経はどう考えても2位 仮に優勝しても辞退しろよ
東海に直接対決で負けてるんだから
点取ろうと焦りすぎ
こりゃ優勝は無理だな
条件が悪い
>>836
概ねそんな感じだか
負けるかもしれんぞマジで
ほんとこのチームは大事な試合でチキンになるなw こんな試合してちゃ大学選手権でも上位は無理だわな。
大塔の最後の悪足掻きw
結局勝てない大塔
あれで自己満足している大塔
ありゃ来年も駄目だわ
>>853
どこが?
何回もスクラム組み直し
ミスだらけなんだあのインゴールノックオンは
これで良い試合とか今まで大塔は相当酷い試合してたんだなww >>857
典型的なサイズ厨ww
彼はリーグ戦得点王でトライ王で
おまけにベスト15ですが何か? 選手権の組み合わせはまだ決まってないけど、花園は決まったようだね
今年は大学よりも高校の方がカオスで偏った組合せだね
リーグ戦のルール決定が後手後手で叩かれたからじゃないの
正直今後クラスターが出ないなんて誰も分からんし
>>864
でもリーグ最終戦後のタイミングに発表されるてなんか意図を感じる >>852
そりゃ無理でしょ
ただ仮想慶應だとしたら多少練習にはなったんじゃないか >>863
花園は関西学院か目黒学院の山に入ればと思ったら関西学院の山に入ったようでまずまずな組合せ 最終戦が雨だったのは両方に気の毒だったな。
これで茨城ダービーかVS慶応かのどっちかか。
ボールキープ高くしてシンプルに戦った方がいいと思うが、どこまで出来るか。
関西学院がシードで常翔学園がノーシードってやっぱどうみてもおかしいだろ?
どちらかと言えば、筑波相手のほうがやりやすいですかね。
選手権では過去2回対戦して1勝1敗。
まっ、両校は地理的に近いし、運動部同士の交流もけっこうあるから非公式な試合はもっとやってるんでしょうけどね。
筑波とはリーグ戦開幕前に対戦して負けたようだけどどんな内容だったんだろ?
>>871
2位の報徳学園が天理に勝ったか関西学院がシードされたそうだ。よく意味がわかんないんだけど。 >>871
常翔学園がノーシードはおかしいが今年の関西学院は強いよ。実績的にはむしろ御所がノーシードじゃないとおかしい >>872
私は慶応が来るとみてます
確信はないけど >>862
もしリーグ戦1位の東海大が出場できない場合は
1位 流経大
2位 日大
3位 法政大
と順位を繰り上げるという理解でいいのかな?
感染拡大による不測の事態に備えるのは妥当。
もちろん東海大が出場するのがベスト。 リーグ戦トライランキング
1 河野竣太 9T 流経大3年 FB
2 ワイサケ・ララトゥブア 8T 東海大2年 LO
2 水間夢翔 8T 日大2年 WTB
4 谷口宣顕 6T 東海大1年 WTB
4 杉浦巧実 6T 東海大4年 CTB
4 ナサニエル・トゥポウ 6T 日大2年 WTB
4 ヴィリアメ・タカヤワ 6T 流経大4年 CTB
8 岡 輝剛 5T 関東学院大4年 HO
9 山田生真 4T 東海大4年 HO
9 酒井亮治 4T 東海大3年 FB
9 サミソニ・アサエリ 4T 日大4年 No8
9 タマ・カペネ 4T 流経大3年 LO
9 山下憲太 4T 法大4年 FL
9 酒木凜平 4T 大東大3年 HO
9 福士萌起 4T 関東学院大4年 WTB
リーグ戦得点ランキング
1 河野竣太 122 流経大3年 FB
2 芳崎風太 48 関東学院大3年 CTB
2 ワイサケ・ララトゥブア 40 東海大2年 LO
2 水間夢翔 40 日大2年 WTB
5 丸山凜太 38 東海大3年 SO
5 有田闘志樹 38 法大3年 CTB
7 廣瀬和哉 31 日大3年 CTB
8 谷口宣顕 30 東海大1年 WTB
8 杉浦巧実 30 東海大4年 CTB
8 ナサニエル・トゥポウ 30 日大2年 WTB
8 ヴィリアメ・タカヤワ 30 流経大4年 CTB
1996年以降のリーグ戦シーズン最多得点記録は、1996年関東学院大FL神辺光春の145点
今日は点差こそつかなかったが実力差はかなりあったね、負ける気はしなかったし安心してみていられた。
>>862
逆じゃないかね?
2位チームから辞退とあるし まあこういった公式戦でロースコアの接戦は今季初めてじゃないかな?
選手権前に良い経験ができたね
大東文化大に感謝
流経No8南選手本当に良い選手。
個人的に好きなタイプの8
HOの松田選手が4年生なので、来季はHOに転向したりするのかな?
できればこのままNo8で見たいところ
どちらにしても楽しみな選手です!
大産大付属出身
大産大付属良い選手が多い
12月5日、秩父宮ラグビー場では、関東大学リーグ戦・最終節、流通経済大学(5勝1敗)と大東文化大学(1勝1分4敗)が対戦した。
首位の東海大が最終節辞退となり、得失点差次第では流通経済大学が優勝する可能性が残された。今シーズン、厳しい戦いが続いた大東文化大学。前節の日大戦では大量失点で敗れ、最終戦となるこの試合にどんなパフォーマンスを出すか注目された
「苦しい思いしているライバルたちの思いも、全身全霊で戦った」流通経済大学 内山達二監督
リーグ戦の最終戦ということで、東海大が大変な事態で、我々は最終戦を迎えられて本当に感謝しています。今回試合のできなかった学生たち苦しいでしょうし、スタッフ、監督も苦しい気持ちでいると思います。
この試合は大事な試合だとおもって戦ってきました。大東文化大さんも最終戦ということで気持ちのこもった試合をしていました。最後のゲームにかける思いはおもった以上でした。そういう意味では、ミスも多くて、ペナルティーも多くて納得いくような内容ではなかったですが、最終戦、お互い体を張りあう試合だったんじゃないかと思います。
−−この試合の位置づけについて学生に何か話をされましたか?
今回、東海大さんの件で、誰のせいもできない状況で、我々は試合ができる状況だった。ラグビーができる喜び、感謝しなくてはならないと言う気持ちがありました。苦しい状況の学生たちもいるので、その思いを感じてプレーをするというような話はしました。
今ライバルで戦っている学生たちは苦しい思いをしていると感じています。一日一日感謝していますし、全身全霊をかけてラグビーをするという思いが強くなります。
−−選手権前にこういう試合がしたことで選手権にどう活かせる
大東文化大さんにとっては今シーズンのリーグ戦通して一番のゲームだったと思います。あんな強烈なディフェンスをしてくるとは思っていませんでしたし、浮足立って、自分たちのやりたいラグビーができませんでした。
勝ったんですが、すごくいいレビューができると思っています。これからはノックアウトコンペティション、負けたら終わりという中で、本当に全身全霊かけて戦ってくると思うので、ただ自分たちのラグビーをやれば勝てるというだけでない
もう一つ上のレベル、マインドセットを作っていかなければならないし、それは今日戦った選手たちが一番感じ取ったと思います。ですのでこの一週間、本当に楽しみです。大学選手権の初戦かなと思います。
「逆転優勝は意識しなかった。流通経済大学 坂本侑翼キャプテン本当に簡単な試合は一つもないなと思った」
今日は東海大戦で前半受けてしまった課題があったので、4年生が前半の最初から引っ張っていこうと話していました。天候や大東文化大学さんの気持ちの入ったディフェンスで自分たちがやりたいようなことはできませんでした。しかし、最終戦を勝ちきれたということは大きなもの。次の大学選手権にもつなげていきたい。
−−大量得点を取れば、逆転優勝するということも可能性が残っていましたが意識はしましたか
意識はしなかったです。RKUは自分たちのやるべきことをやらなければ100%の力を出せないので、自分たちのプレーにフォーカスしようと試合に臨みました。54点差で勝てば優勝というのは、考えずに目標は大学選手権優勝なので、そこはあまり考えなかったです。
−−大東文化大学のディフェンスについてどういうものを想定していたか
自分たちの分析では外にスペースがあくと、散らばってくるという分析でしたが、スペース関係なく前にでてきていました。外を無視してとにかく前にでてくるディフェンスでボールを展開することができなかった。
修正しようという話はあったんですが、みんな点差がなかなか開かなくて、スコアをとらなければという焦りがありました。少し、個人でこじ開けようというところはあったかなと思います。
−−今日のような引き締まった試合を経験して選手権に向けてどう活かしていきたいか?
今日の試合を経験して、本当に簡単な試合は一つもないなと思いましたし、自分たちがやってきたことの詰めの甘さ、一個一個の同じ方向向いてラグビーをするとか細かなところはまだ上げることができると思っているので、次の試合でも勝利したい。
「これからはノックアウトステージ。スクラムでは80分100%の力が出し切れるように」流通経済大学 PR津嘉山廉人(MOM)
こういう状況で試合ができたのは嬉しかったです。自分がMOMがとったというよりはチームがもらったと思います。大東文化大学さんが120%の力をだしてきたのに対して、自分たちは100%しか出せなかったので、次の選手権では、自分たちが100%以上の力をだして勝つようにこれから修正していきたいと思います。
−−フロンロー3人、メンバーを変わらずにやってこれたということで、これから選手権に向けて自分たちで強みとできているものはあるか
リーグ戦、初戦、2試合目とスクラムが段々改善できていると思いますが、まだ個人で組んでいたりしているところや、80分間100%の力を出し切れていないということもあるので選手権はノックアウトステージで負けたら終わりという状況なので、そこはこれから一週間、改善していきたい。
コミュニケーションをとって、チームの中でどれだけ意識を高めることができるかが重要だと思っています。
>>872
筑波に決まったようですね。
慶応だとばっかり思ってました。
リーグ戦前の練習試合には負けてます。 >>919
昨日は秩父宮ラグビーを使っているのに観客数601人・・・・。
優勝決定戦なのに601人・・・・。
チケット販売数が601枚で東海大ファンは来なかったであろう。
オンデマンドで見る限り当日来ている観客は実質「100人」くらいではないか。
聖地秩父宮に失礼な数字だ。
翌日の対抗戦の試合はチケット完売。(実質25000人)
この差をどうとらえるか。
来年からは全試合母校グラウンド開催で良いのでないか。 >>923
リーグ戦は流経のグラウンドで十分
だか選手権は全国大会だからね
万が一天理と試合することになれば
流経のグラウンドっていうわけにはいかないだろ?
天理のグラウンドでやれるなら良いけど コロナ禍の影響で練習できなかった影響あるかもしれないが、今年の大学選手権のベスト4は全て対抗戦になるよ
2020 関東大学リーグ戦1部
<ベスト15>
1 小川寛大(流経)
2 藤村琉士(日大)
3 前田翔(東海)
4 タマ・カペネ(流経)
5 テビタ・オト(日大)
6 ジョーンズ リチャード剛(東海)
7 坂本侑翼(流経)
8 吉田大亮(東海)
9 中村友哉(東海)
10 丸山凜太朗(東海)
11 水間夢翔(日大)
12 赤木凜(東海)
13 ヴィリアメ・タカヤワ(流経)
14 根塚洸雅(法政)
15 河野竣太(流経)
流通経済大学から5名が選ばれました。おめでとうございます!
>>923
昨年のラグビーブームで2020年に大期待。
しかしコロナ禍無観客試合が続き、協会はせめて最終戦で稼ぎたかったのに
100人じゃ泣くに泣けないな。
本音は流経だけは勘弁、てとこか。 >>926
小川君が選ばれたなら松田君も選ばれてほしかった。 明治強い!箸本くんの強さ+うまさ、スクラムも圧倒、縦でもワイドでも点が取れる、ディフェンスも失点する感じしない
それでも1年前は早稲田が選手権でリベンジしたけど今年は明治が勝ちそう(山沢くん不在でも強いのがすごい)
その前に、流経v筑波、東海の島、早慶戦もまたありそうな面白い組み合わせ
選手権予想してみようか
3回戦
○日大vs福工
○流経vs筑波
○同志社vs帝京
○慶應vs京産
リーグ戦を過小評価する向きはあるけど、流経の攻撃力をなめたらあきまへん。 同志社も充実してると聞くので敢えて。慶應も。
最近大学ラグビーの留学生選手に目立った存在が少ないように感じる。サンウルブズに招集された天理と流経の選手くらいかな。
流経は波はあるけど、その攻撃的なラグビーは観ていてホントに面白いです。
<私の優勝予想>
天理大 そろそろ関西勢がくるかなって。
明治、早稲田に勝って天理が優勝したらカッコいいね!!
初戦から流経大vs筑波とかおもしろそうだし 東海vs帝京見てみたい
見所だらけ!
私の推しは帝京ですけど
花園の準々決勝 筑波には申し訳ないんですけど 天理vs流経が観たいのです
東海大学は選手権に出場するんだろうね?出てくれないとリーグ戦としては困ります。
>>934
東海大のレキマ・ナサミラ選手
日大のテビタ・オト選手
流経大のアピサロメ・ボギドラウ選手
はリーグ戦留学生私的ベスト3
ボールの扱い方が日本人選手と全く違って面白い! 筑波vs日体みてるけど前半かなり苦労しているな、日体の良いところばかり
日体柏にいたハラトア・ヴァアレアとクリスチャン・ラウイは懐かしいな
特にハラトアは高校の時よりかなり強くなってるしキックも良く飛ぶ飛ぶ
これアタックに関しては間違いなく流経の方が破壊力はあるよ
12月5日
vs大東文化大学
@秩父宮ラグビー場
11:30キックオフ
前半20分
4番アピサロメのトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 7vs0 大東文化大学
前半26分
大東文化大学のトライ
ゴール不成功
流通経済大学 7 vs5 大東文化大学
前半34分
8番南のトライ
15番河野ゴール不成功
流通経済大学 12 vs5 大東文化大学
前半36分
大東文化大学のトライ
ゴール不成功
流通経済大学 12 vs10 大東文化大学
前半終了
流通経済大学 12 vs10 大東文化大学
後半27分
2番松田のトライ
15番河野ゴール成功
流通経済大学 19vs10 大東文化大学
試合終了
流通経済大学 19vs10 大東文化大学
マンオブザマッチ(MOM)は
3番津嘉山廉人(PR/流経大柏)
観客が控え部員だけって、流経大の選手ってラグビーやってて
楽しいのかな?
ここの書き込みも1人だけみたいだし・・。
個人的注目試合
今週は筑波v流経戦が楽しみ。
対抗戦では早慶明の陰に隠れているが実力はあると思う。
慶應を破った試合はもう少し上手くキックを使っていたと思うが...。BKは決定力があるので、シンプルにFWが互角以上なら十分チャンスはあると思う。大学選手権のダークホース的存在。
大学選手権予想基準
準決勝に対抗戦4校が残る予想をしているのはディフェンスを重視しているから。
アタックはみずもので、ディフェンスがいい相手だと簡単にスコアできない。先日の流経v大東が好例。
一発勝負のトーナメントだとなおさら。
自分が見る限り、ディフェンスは対抗戦優位。
>>943
日体大思っていたより良いチームでした。勝てば選手権出場だから頑張ったのかな? 13年も連続で選手権に出てるからきっと嫉妬してるんだねw
こういうと正月越えたことないくせにとか不人気チームの癖にとかまた嫉妬されちゃいそうw
ヴィリアミタカヤワ次第だな
選手権を長い目でみるなら
万全でなければでない方がいいけど
選手権を一戦必勝で考えるなら潰れてもだすのかな?
私は反対
選手権はタカヤワが駄目なら思いきってドゥトイをCTBで使ってほしい
大東戦にベンチ入りするくらいだからチームにもかなりフィットしているはず、ここで起爆剤になり一気にいってほしい
それとSOは柳田選手を起用してCTB土居選手とのコンビを復活させてほしい。FW一列の小川、松田、津嘉山3選手は変える必要なし坂本主将含め彼ら4年が最後までチームを引っ張れ
今年のチームはNo8南選手がラッキーボーイに見えます。彼はなんかやってくれそう
イノケ・ブルアは言うに及ばずカペネ、ボギドラウ、リクアタ、強力留学生は思う存分やってくれ
河野選手は合谷選手や東郷選手もなし得なかった2年連続の得点王とトライ王獲得に期待します!
対抗戦の試合みたけどリーグ戦は東海大学以外やっぱ落ちるわ
>>955
禿げしく同意
因縁の常磐線対決
流経のペナルティが
15以下なら 流経のペナルティが15以下、
できれば10前後なら、流経に
勝機。ただ、この両校の仲の
悪さは学校の成り立ちまで
遡る因縁があるから、筑波は
後先考えずに総力戦で挑む
だろうから、凄まじいゲーム
になる事が予想される。
全く結果は読めない、この節
の最大の注目カード
大学選手権ラグビー
流経・天理より
筑波が残る気がする。
ベスト4に早慶明が残ると盛り上がるけど早慶はどちら一校。
帝京は力を出し切れない気がする。
予想では
2021.01.02.
準決勝
明治VS筑波
東海VS早稲田
2021.01.11.
決勝
明治VS早稲田
東海が辞退していたら選手権は中止だったかもね、もうこれ以上出たら中止だわ、あと5日持つのか?
残りの12校は
同志社、残念だけど3回戦13日だから早く決めなきゃね。 あちこちに地雷がある中を突っ走るような感覚。
海-帝京の2カードは普通に魅力的だから行く可能性はふつうにあるんですけどね(そういや東海は大丈夫なんだろうか)
流経も最後に大東に手こずったからな。
点差つければ優勝のチャンスだったのに。
今年は春季大会も夏の練習試合もなかったので同一リーグでの評価しかないがオンデマンドで見る限り対抗戦が抜けてるのが妥当だな。
流経大は毎年ディフェンスがザルという印象しかない、どことやっても殴り合いの大味な試合ばかり
天理の過大評価は関西のレベルが低すぎるから強く見えるんだろうな
同志社京産あたりは日体大や法政よりも下でしょ
明治早稲田
慶応帝京=東海
筑波=天理流経日大
こんなもんだよ
東海は過小評価だと思う
一昨年は優勝した明治が一番苦戦したのが準々決勝の東海
去年も監督の戦略ミスがなければ明治と接戦だったと思うよ
天理が東海より上のはずがない
流経日大も同志社京産より上
S:明治
A:早稲田、京産
B:天理、慶応、帝京、東海
C:流経、筑波
D:その他
12/9
パナソニックワイルドナイツ
大西 樹選手
誕生日おめでとうございます
流経大主将のハードワーカー、
不動のレギュラーを
掴み取れ
S・明治、早稲田
A・慶應、帝京、天理
B・筑波、東海、流経
C・同志社、日大
D・京産大、関学
E・福岡工
S
A明治 早稲田
B天理 東海
C帝京 流経
D慶應 同志社
E日大 筑波
F京産
>>863
桐蔭学園と茗溪学園が1回戦で対戦とかあり得ないわ >>971
今年の流経は1試合もペナルティー10以上はないよ インカレ出場を逃したサッカー部がわざわざ熊谷まで応援に来てくれましたね
あの試合ロスタイム筑波がトライで逆転勝利のところをイシレリが最後ゴールline手前ど筑波のボールをもぎ取ってノーサイド、感動したな!
過去対筑波大学 対戦成績1勝1敗
第47回 全国大学選手権大会
流通経済大学○33−27●筑波大学(関東大学対抗戦A5位)熊谷
第50回 全国大学選手権大会
流通経済大学●11−36○筑波大学(関東大学対抗戦A4位)秩父宮
◇一回戦
福岡工業43-12八戸学院
◇二回戦
福岡工業28-24朝日
◇三回戦
日本__ - 福岡工業
流通経済 - 筑波
帝京__【不戦勝】同志社
慶應義塾 - 京都産業
◇準々決勝
明治__ - (日本/福岡工業)
天理__ - (流通経済/筑波)
東海__ - 帝京
早稲田_ - (慶應義塾/京都産業)
lud20210105070031ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ovalball/1603250681/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「流通経済大学ラグビー部 Part55 YouTube動画>31本 」を見た人も見ています:
・流通経済大学ラグビー部 Part54
・流通経済大学ラグビー部 Part56
・流通経済大学ラグビー部 Part53
・流通経済大学ラグビー部 Part51
・流通経済大学ラグビー部 Part52
・【DYNAMIC RUGBY】流通経済大学ラグビー部part1
・【RKU】流通経済大学ラグビー部19【DORAGONS】
・【茨城】流通経済大学ラグビー部で部員など76人が感染確認 [夜のけいちゃん★]
・【日韓】流通経済大学で韓国軍ラグビー部が交流合宿[10/05] [無断転載禁止]
・【サッカー】流通経済大学付属柏高校サッカー部男子寮にわいせつ目的で侵入・監禁 20歳男(無職)を逮捕 [梵天丸★]
・【龍ヶ崎】流通経済大学サッカー部【DRAGONS】
・【本田裕一郎】流経大柏高サッカー部監督、部員への不適切行為で処分【流通経済大学付属柏高等学校】
・俺はツル多はげます会の会員でブサイクハゲジジィの市川新(流通経済大学)だ 今からウンコ漏らすぞ! [無断転載禁止]
・流通経済大学はFラン底辺バカ大学
・流通経済大学はFラン底辺バカ大学
・流通経済大学は早く潰れろ!!!!!! [無断転載禁止]
・【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】12
・【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】13
・【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】16 [無断転載禁止]
・三大宣伝コピペがしつこい大学、「大阪工業大学」「流通経済大学」あと一つは?
・【千葉】 流通経済大柏 【千葉】
・【千葉】 流通経済大柏 Part2 【千葉】
・【全国高校サッカー千葉県予選】6年連続で同カード 市立船橋と流通経済大柏が決勝進出
・【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権・決勝>青森山田が2大会ぶり選手権制覇! 流通経済大柏はまたしても決勝で涙
・【サッカー】流通経済大2チームは惜しくも揃って敗退、ソニー仙台やFC大阪奮闘もジャイアントキリングならず 天皇杯2回戦
・〇イジメ流通経済大柏〇
・流通経済大★GLITTERS★を応援しよう!
・第97回全国高校サッカー選手権 決勝 青森山田×流通経済大柏★1
・第96回全国高校サッカー 決勝「流通経済大柏×前橋育英」★11 反省会
・【マターリ】第96回全国高校サッカー 決勝「流通経済大柏×前橋育英」★1
・【青森山田】第97回全国高校サッカー選手権【流通経済大柏】TBS 14:15〜キックオフ
・【高校サッカー選手権千葉県予選】準決勝 市立船橋と流通経済大柏が全国に王手 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権・決勝>青森山田が3大会ぶり選手権制覇!流通経済大柏はまたしても決勝で涙★3
・専修大学ラグビー部 一部復帰への道!
・摂南大学ラグビー部 【A昇格】★2
・犯罪者ばかり ● 明治大学ラグビー部 ●
・【チーム杉山組】筑波大学ラグビー部 大学選手権
・【ラグビー】早稲田大学ラグビー部 新体制発表!新主将には相良が就任 [征夷大将軍★]
・★☆関西学院大学ラグビー部☆★ 2017年
・★☆関西学院大学ラグビー部☆★ 2016年
・天理大学ラグビー部専用 進路スレ part1
・大阪体育大学ラグビー部を応援 ヘラクレス復活
・大阪体育大学ラグビー部を応援 ヘラクレス復活2
・天理大学ラグビー部(♂)+29 合計53人に
・明治大学ラグビー部のコーチ 坂井裕介(29) 女子高校生(15)とカーセックス
・日本大学ラグビー部
・日本大学ラグビー部2
・大阪商業大学ラグビー部
・埼玉工業大学ラグビー部
・東洋大学ラグビー部
・日本大学ラグビー部8
・国立大学ラグビー部
・大阪商業大学ラグビー部2
・日本大学ラグビー部4
・日本大学ラグビー部7
・立命館大学ラグビー部4
・日本大学ラグビー部5
・龍谷大学ラグビー部★8
・学習院大学ラグビー部
・龍谷大学ラグビー部★8
・龍谷大学ラグビー部★7
・大阪体育大学ラグビー部スレ
・成城大学ラグビー部を応援するスレ
・【飛翔】帝京大学ラグビー部【対抗戦】
14:07:03 up 3 days, 23:15, 4 users, load average: 7.24, 7.79, 8.11
in 0.026532888412476 sec
@0.026532888412476@0b7 on 112404
|