スキージャンプペア初級編
マジンガーZ対グレートマジンガー甘
華牌甘
じゃぶじゃぶビート
はぐれ雲甘
歌舞伎剣
ショッカー全滅作戦
チョロQターボ
ドーベルマン刑事
叶姉妹
トラック野郎甘
初代ななみ甘
>>1
やっぱりいつまで経ってもここら辺の時代が最強なの変わらないな
パチ板も一番盛り上がってた 少し古いかもしれんが初代ナナシー
ボーダーを大きく上回る台を見つければ
長時間粘って安定して勝てた、というか負けなかった
今の甘でも同じ事出来るはずだが
そんな調整する店はもはや知らん
初代マジカルランプの方がナナシーより甘かった
パチ雑誌では辛い扱いだったけど、打つとほぼ負けなかった
とりあえず翔さんに会いたい
平和が南国麻雀物語作ってくれたら嬉しいのに
ギャラクシーエンジェル甘
初代ななみ甘
ななみ甘は埼玉の奥地まで打ちに行ったいい思い出
ナナシーだと大体1回の当たりで取れる出玉は2500発程度だったが、
自分の行ってた店のマジカルランプは2800発ほど取れた
とても甘かった
スーパーコンビ
ワニワニパニック
初代ナデシコ
あと赤保留がきちんと仕事する
鉄拳2
>>22
イヤミのほうがいいじゃん
ちび太は増えたあの釘が邪魔 >>1
ほんとネタ切れアフィなんだなw次は喫煙禁煙煽りネタいっとくか?w一生同じ話してろw >>1
じゃぶはついこないだまで所沢アイランドで打てたな
もう閉店しちゃったけど…… ギャラクシーエンジェル
お天気スタジオ
うる星やつら初代
ミニスカポリス
初代乙女
南国育ち
花札物語
新お天気
この頃の平和は萌えを極めててスペックも甘いとか神懸かってた
999とかめぞんとかジョーズとか版権に頼るとダメになるメーカー
牙狼陰我消滅
ひぐらし頂
モンハン初代
新鬼武者
戦国無双京楽
元気だった頃の奥村の甘デジ色々
黄金ハンター・弥次喜多・笑ゥせぇるすまん
楽しかったなぁ・・・
奥村がいなくなったら甘デジ全体が辛くなった気がする
演出つまらん台が多かったと思うがスペックは良かった
遊砲ラッシュと宇宙かけかな
>>10
エウレカ2ってノーマルリーチかロングリーチの赤背景凄く熱かった気がする
ブラッドプラスの甘デジ1日だらだら打ってたい ウィッチブレイド マクロスFミドル
一騎当千2MAX 人生ゲームミドル
銀河乙女MAX 麻雀物語ミドル
咲-saki-MAX ウルトラマンタロウ
玉ちゃんファイト
ダブルタイガー
スキージャンプ初級編
羽ぱちんこ水戸黄門
烈火の炎
アリア
ガオガオキング
ラインバレル
聖闘士星矢
オーメン
全部甘、ここらへんウロウロして打ってたなぁ
ギャラクシーエンジェルってそんな面白かったけ?バーストエンジェルと間違ってないか
フィーバースーパースタジアム
吉田拓郎の夏休みがいっぱい
初代レレレ
>>13
あのチートスペックだから人気だったわけで 初代ヴァン・ヘルシング
忍者外伝
御伽屋HANZO
スーパーロボット
ファンキー7
ハニーフラッシュ7
初代春夏秋冬
初代春一番
ポップカルチャー
ラプソディー
おばけランド
初代CR花満開
昔は西陣の台が好きで良く打ったが最近は…
パチンコ史上でたぶん最後の特大キズネタのエキサイトラッシュ
>>70
おばけランド以外は同意w
あと加えるなら
モナキング、空中ブランコ
ターボR、ニューメビウス、ミラクルフォース
エレックスサンダーバード >>67
ギャラクシーエンジェルは演出とかはエヴァのパクリではあったけれど、当時は甘エヴァがなくて、代わりに打ってた人は多かったと思う。
あと、確変中の主人公リーチはレバ確だったのもあるかも。
通常時は全然出てこないくせに確変中にドヤ顔で単発図柄揃える主人公とか、多いしさ……。 エヴァのパクリと言えば子連れ狼
あの頃の高尾は狂ってたなぁ
超尖ったスペックの鼻血ブー
殺人光線の侍ジャイアンツ
上でも書いてる人いるけど突当のキックの鬼
確かに今でも打ってみたいw
牙狼陰消
初代乙女甘
銀河乙女
AKB48
ダンバイン
サミーあずみ
続編は出ず、おりんになってしまった。
小当たりラッシュ付けて何処か続編出して。
初代蒼天甘
初代牙狼
牙狼鋼
女だらけの水泳大会
初代南国甘
ルパンスーパーヒーロー
>>1
歌舞伎剣は1店舗有り。
打ちたい台は、90年代の羽根モノ全般! 初代アクエリオンンン
座頭市勝新太郎バージョン
レイザーシャトル
初代AKB48
マクロスフロンテア
初代花の慶次
ルパン三世ルピナスタワー甘
牙狼鋼
ルパンスパヒロ
エヴァ福音
北斗拳王
V3
タロウ
初代AKB
鬼武者マックス甘どちらも
初代ナナシー
初代ドンキホーテ
マジックホール
スイスイマリン
北斗覇者・剛掌
仮面ライダーV3 MAX
牙狼FINAL XX・MAKAISENKI鋼
呀鎧伝
女だらけミドル
ルパンスパヒロ
次点で魔戒花XX
初代バーストエンジェル
アバンギャルド
ひかる源氏の甘
泉谷しげる座頭市
福音までのエヴァ
初代甘乙女
初代甘蒼天
初代甘ガッチャマン
オリーブ甘
ターボじゃないチョロQ
義経物語
戦国乱舞
戦国乙女(初代甘)
あたりかな
ステルスとか一瞬思ったけど多分すぐ飽きそう
お天気と戦国乙女初代甘
というか平和ルピナス枠の台なら大体好き
甘ばっかで
忍者ブレイド
ブラッド+
初代アカギ
空かけ
龍が如く(刀の役物のやつ)
華牌2
ブリバリパンプキング
新お天気
花鳥風月GL
初代バーストエンジェル
匠の道
ギャラクシーエンジェル
この2つは不思議とまったく飽きなかった
初代甘戦国乙女と新お天気スタジオ、響三姉妹
あと初代甘中森明菜とサンセイの出してたバジリスク
新鬼武者ミドルも打ちたい、新作打ったけどあの枠邪魔だしカスタムも操作しにくい
つか新鬼武者のスレなくて驚いた、結構客付きいいし前作ファンいるだろうからあると思ったのに
>>105
匠の道、懐かしいな
あの絵柄とタイヨーエレックのはスペック糞だったけど演出好きで売ってたわ
巫女のやつとか マジカルチェイサー
パンチアウト
初代の麗ギャルズ
パチパチバンク
初代現金機のルパン
平和の銀河英雄伝説
トップをねらえ!
超絶合体SRD
初代明菜うちてー
パネル2枚落ち消灯
リーチが実写出た時の興奮
確変中のイントロ始まって扉開いた瞬間
ガッチャマンSTVAと北斗STVと月下の棋士QWR
月下なんて当れば100パー1/9.9ST10回転だもんなぁ
今時の時短突破なんちゃって甘デジなんてアホらしくて打てんわ
真花の慶次
牙狼花
エヴァ10
はいパチンコ始めたの3年前です
>>116
俺もエバ10打ちたいわ
プレミアモードにして気絶してればいいから楽だった 旧台かどうかは知らんが
ティルズの甘打ちてー
クルクル回る役物すきなんすよね
サムチャンの1
なんで見事に劣化し続けるのか分からん
義経甘
フルメタルパニック甘
サクラ大戦2
かぐや物語
>>122
かぐや物語以外かなり近い
サクラ大戦何が好きだったのか思い出せないけどよく打ってたな >>122
かぐや物語は俺も好きで店にあれば必ず打ってた
う〜さぎうさぎ もう何も言うことはありません!
のスキージャンプペア
>>123
サクラ大戦は相性が凄く良くってね
保留変化はこれとエウレカが好きだった
>>124
金雪?本気で連打してたのはいい思い出w 弥次喜多3甘
初代星矢甘
ガメラMAX
トムジェリ
初代花月
アポロ1号
西陣のキャッツアイ甘
ロミ×ジュリ
うる星3甘
新お天気
ハルヒ
オークスチャンス甘
天上のランプマスター
初代浪漫
Xファイル
コン・バトラー
戦国乱舞
初代戦国乙女
戦国乙女2
戦国乙女3
風呂敷保留入る時の音聴きたい
ギンパラ2
雪物語
甘明菜2
天授
戦国無双ライト
俺的には戦国だな
マイホの看板機種だったし設定通りに出ないから6が多い
波の荒さから打たない奴が多いから ...
クロユリ団地
ガロファイナル
ゴルゴ13paybacktime
風来のシレン(ミドルかMAX)
マジで打ちたい・・・
クロユリは多分打ち始めたら やっぱいいわってなるんだろうけど
初代慶次と仮面ライダーMAXEdition、獣王も好きだったな。
名前忘れたけど甘デジ出始めの頃の奥村の台
猫の男女が冒険するようなやつでメダル役物落下で激アツみたいな
ペルソナ3の玉入れみたい
マクロスF
ゴーダンナー
シトフタ
金エヴァセカパク
初代倖田
>>144
黄金ハンターっぽいけど甘出始めでもないんだよな >>144
ラウンド中の歌がリンドバーグだったら黄金伝説だ そう言えば動画で見たおぼっちゃまくんも打ってみたい
バラエティに1台あったけど1度も当たらなかったなぁ
仕事人と冬ソナとウルトラマンのパロは笑っちゃうわ
>>154
そう。赤内輪で激アツという今では考えられない 花の慶次
北斗焔ケンシロウ
ルパンルピナスタワー
エウレカ
アラジンNEO
戦国乱舞
享楽戦国無双MAX
ファフナー
牙狼魔戒の花MAX
おぼっちゃまくん
蛭子能収
ミンキーモモ
打ちたいと思ったけど打つ機会がなかった台
ミンキーモモなんか近隣に入らなかったわ
フィーバーセブンフラッシュ
平家物語
初代銀河鉄道物語
沼ざわ
>>150
ここまでと書くやつ何故か非常にムカつく
小心者なのか他人に賛同してもらいたいのかわからんが。
普通に桃鉄と書けないのか。 甘カリブ
甘地中海
占星少女ななみ甘
遠山の金さん甘桜
デジハネ神獣王
デジテン北斗の拳
三星の三色ドットの一般電役だなスクランブルとかオークス
後は初代の甘南国育ちと戦国乙女
びっくりマン
ホー助
ロスタV
鬼まぶや
ローズテイル
初代ナデシコ
響三姉妹
トップをねらえ
大ヤマト
キョンシー
湯けむり
うる星やつら2
エヴァ1〜4
じゃりんこチエ
ローズテイル
初代戦国乙女
うる星やつら2
キャプテンロバート
モーレツパイレーツ
くらいかなぁ
初代海物語も追加で
北斗剛掌
慶次愛
牙狼鋼
牙狼金色
エヴァ10
消されたルパン
猪木の道ボーナスあるやつ
蒼天の拳初代
>>172
ファイアーピッツアとか牙狼のノリでやってるの好き 初代EX麻雀
初代ななみ
初代バーストエンジェル
麻雀姫伝(ミドル)
上まい2と3
クラブムーン
さくら大戦2
BLOOD+
この頃のサミー、エレックは好きだった
>>177
驚いた?でもわかるでしょ
か懐かしいなあの時代にしては潜伏しまくるから糞スペックだったが好きで打ってたな 冬ソナより春ワルが好きだった
あの頃のSANKYOに戻って欲しい
猿かに
ドカベン
デンセンマン
湯けむり紀行
アンルイス
フィーバーねずみ小僧(ダイドー)
ルパン三世(初代)
フィーバーゼウス
仮面ライダーショッカー全滅大作戦
CRゴジラ3
忍々丸
左から順に停止して普通に外れたかと思ったら左右テンパイ、中右テンパイからスーパー行ったりするのが新鮮で飽きなかった
大同の時短機と5回リミッター規制前のCRだったら何でもOKだよ。
・キョンシーF(演出良い、爆発力もある、映像綺麗あとレイリーのパンチラ)当時の藤はセンスがあった
・ギャートルズ(初めて10万超え換金した台、確変図柄多くて好きだった)
・赤胴鈴之助(なんかよくわからんけどよく打ってた思い出、そこそこ出た)
・ラッセンワールド(潜伏エナもしてたけど平でも十分勝負できた、綺麗、出玉多い)
・拓郎(好き)
・2000年代花月(綺麗)
・2000年代パワフル(負けてたが面白かった)
・初代オグリキャップ(レースにさえなかなか出ないのは初代から、実写キラキラで激熱)
・剣客列伝(愛されるクソ台、乳銀渾身の甘 爆発力◎)
・バードカーニバル(これ、甘デジでええの?)
・北斗STV(安定の神甘デジ)
・ガッチャマン(上に同じ)
・シトフタ(エヴァ最盛期にしてピークの台、狂ったように打った PS2のゲームも買ったのはこれが最初で最後)
・牙狼鋼(サイコロ批判が多い、ボタンぶるぶる脳汁ハンパなかった、出玉も多くSTも連した私的神台、5連するだけで等価で4万弱)
羽物デビューだから羽物も良く打った思い出
レレレはSPルートに入ったらどついて落とそうとするおっさんいて面白かったなw
まー羽セブンが完成系かな
お座り一発イレギュラーで15Rラッシュ突入、500円が5000円↑とかあったなぁ
スレチだがあえて言う、今のパチはクソ
おまえらさっさと止めとけよ
>>199
ないなぁ〜暇だよ、株式市場休みだし
思い出に浸るのはいい、だが今のパチは止めとけ金ドブなだけ
それを言いたいだけ
体感でわかるだろう?今打ってる奴なんてほとんど年金で遊んでるジジババ
更年期こじらせてそうなオバハン、頭悪そうなガキしかいない
あとはニート、サクラ、うち子
滅びるよこの業界は、客を舐めすぎた そよたんとか出る前の春夏秋冬
花札物語
萌え剣甘
ブラボーファイブ
シトフタは特に
通常時、確変時に関わらず何事もなさそうな変動からの突発当たりが最高だった
完全撃破!!
ラウンド昇格の演出、チャンスも多いし良くてな
セグを覚えてるもんだから見まいと目を背けたりしてたな〜
パチンコ黄金世代が廃れたのと、スーファミ、PSスクウェアRPG黄金世が廃れたのは似ている
もう二度と戻ってくることはあるまい
思い出の中でおやすみなさい
でもわかるでしょ?
流行ったなぁ〜w麻雀EXもスペックはよかったよな
柔キッズとかピストル大名とかマジカルチェイサーとかの現金時短機
2.5円、時短中玉増えさせながらマッタリ遊んでた時代に戻りたい
マーブルX
ファンキー7
ハニーフラッシュ7
黄門ちゃま2現金機
CR海物語3R
CR新海物語M27
CR大海物語初代
CR北斗の拳STV
CRA海物語沖縄初代&3
CRA大海物語アグネス初代
打ちたい台はたくさんあるけど
トータルで勝てた台のみ挙げました
ホールの状況が違うから今では無理だと思う
保留4コにすぐなって止め打ち必須なら
現行機種もやがて今でも打ちたい台になると思うんだがな
>>211
大同のフィーバーパンチアウトですかね?
自分も打ちたいですな ラブ嬢
潜伏きついけどあの右打ちはストレスフリーで楽しい
>>201
春夏秋冬はほんとそれ
人生で初めて打ったのが春夏秋冬甘で万発出たっていう思い出補正もあるけど、祈願チャンスがほんとにチャンスだったな
そよたん出始めてから煽りが酷くなって嫌になった クリムゾンフィア
初代カイジ沼
覇王伝 零
ゴクウ
初代ヴァンヘルシング
初代ブラックラグーン
蛭子能収
くるくるポン萌
エレックの匠の道とかひかる源氏みたいな
オリジナルの雰囲気が好きだった
あとニューギンのアンルイスミドルや
平和の藤岡弘。の甘をなぜかよく打ってたな
フルーツパンチ
ダイナマイト
たまに夢に出てくるけど、いつも先客がいて打てない。
夢の中でくらい、打たせてくれよ...
初代冬ソナ
初代アクエリオン
初代リング
初代ナデシコ
うる星やつら3
初代戦国乙女(甘)
初代地獄少女
初代倖田來未
初代サクラ大戦
華恋姫伝
甘
初代アクエリ
戦国乙女(1,2)
月下の棋士
サムライチャンプルー(1,2)
ミニスカポリス2
上まい3
ペルソナ3
カイジ沼ざわ
BLOOD+
ちょうど10年程前の台ばっかり
どろろん閻魔くんめ〜らめらMAX
綱取物語 咲かせろ大金星の花 ミドル
EX麻雀2 ミドル
銀河鉄道物語 永遠の分岐点 ライトミドル
バイオハザード0 MAX
ダイショーグン MAX
モンキー・パンチ ライトミドル
昔爆サイのマイホのスレでクソ台マイスターとか呼ばれてて泣いた。
オークス2
小籠包
SL物語
正直、牙狼以降のサンセイは嫌い
>>225
オークス2、良いですねえ
すべりとリーチの組み合わせやらで鉄板になる法則とかあって、当たる前から席を立ってドル箱取りに行っちゃったりしましたよ
どんな法則だったは今となってはすっかり忘れてしまいましたが、楽しかったことは間違いありません
打ち込んだ人ならば、今でも打ちたいと誰もが思うんじゃないですかね 北斗・ガッチャマンSTV …ハマルハンには600ハマリ台を見たけれど(笑)
歌舞伎剣
アグネス甘
スパロボ大戦
リング甘
初代蒼天・甘
>>231
大当たりの言い方また聴きてえなあ
あとマンソンも見たい >>224
モンキーパンチ ライトは俺も打ちたい お世話になりましたよ >>226
左が滑って0.4.8なら一確
とか最高でした
オークスに比べて、小籠包の判別はずいぶんシンプルでしたが、熱くなれる所がハッキリしてて好きでした キョンシー赤銅鈴之助とかあがってたけど、あのタイル張りみたいな筐体の藤商事好きだったな
てことで大ヤマト初代と湯けむり紀行
花鳥風月
夢幻伝説(だっけ?)
ピストル大名
レモン牌
大三元
キャットジラ
Fフラッシュ&フラッシュSP
アレックス
ああキリがない
あしたのジョーミドル
1/256
あれクッソ名機やろ…
新お天気スタジオの続編出してほしい、南国や戦国乙女や麻雀物語みたいに
ブラクラ3打ってたら緑ライターでも期待できた初代打ちたくなる
初代ひぐらしライトなら1日打てる
ネタ枠でゼロデザイズ
大一の一発目は大抵面白かった
ピンクレディ、ミニスカポリス、明菜、ひぐらしどれも打ちたい
初代アクエリオン
銀河乙女
初代Rio
戦国乙女123
戦国乱舞をようつべで見た
ブィブィブィン!大当たり!
陰陽座の爆音
あー打ちてぇ
信長の古いのも打ちたい
野望アタック!ボタン連打!ロゴ落ちたぁ!16R!
時短が残り少なくなると流れる音楽も妙に焦燥感を煽る感じで良かった
七人の侍
この台の為だけに揃ったやたら豪華な俳優陣が良かった
内容は覚えてない
>>235
賞球が遅くて連チャンするとエラーになりながら大当たりを消化しませんでしたか? >>137
カッパ伝説いいよなー。後継機作ればいいのにね。
メイドがやたら可愛かった。 芸能人タイアップは嫌いだけど、
アンルイス
GACKTグラディエーター
ジャッキー・チェンの鉄棒クルクル回るヤツ
は好きだった。
ウィッチブレイド
バーストエンジェル
ゼロデザイズ
>>236
タイル張り筐体関係ないやんw
あの頃ならデンセンマンとおそまつくん好きだったな ルパン徳川
初代ヴァンヘル
初代ブラクラ
ちなみに風来のシレンはまだマイホで元気に稼働してる
パトラッシュ1、2
北斗剛
ガロ鋼
ルパンスパヒロ(STのみ、通常は駄目)
享楽の戦国無双MAX
>>256
シレンどこかで見たな
川崎かなんかのホールそこら辺の古い台4パチに置いてた気がする
糞回らなかったが これ共感してくれる人いないかなぁ。
CR女だらけの水着大会。初めて5万発出した台ってのもあるんだけど確変中が面白かったんだけど。
共感できる人いない?
女だらけの水着大会。確変中がかなり面白かったんだけど。
サンセイの義経物語まで物語シリーズ甘
マックス、ミドルより玉がでる16Rが10%位あったかな。いい意味でイカれてた
キャプテンロバート
明菜 甘
兼続のミドル
後は100時短つく系の甘
あしたのジョー甘は人生で一番打ったな
今のパチより全然回ったし
五号機までスロだったからこんなもんです。
>>238
紫保留二個あったり先読みが本当に神ってたねー
通常は進化系だったんでゴミだけどSTは神 >>262
あるよ。平和の台で俺が初めて5万発出した台だ!
卑猥な名前の台だから、すぐにあぼ〜んだ! 京楽の戦国無双MAXかライト
ライトは二年くらいまで近隣にあったから打ってたけど、今ピーワみたら全国設置5店舗で全部遠いわ
ST中の煽り黄→赤確定パターンが分かるあの間が凄い好きだったわ
それだけで当たったわけじゃないけど楽しかったなぁ
ニューロードスターだな
親父に連れてかれて離れたとこで打ってたけど、当たったあと権利とらないとダメなの知らなくてボケっとしてたらパンクした
あれから打ったことないからリベンジしたい
くそ遠いなぁ エ〇ー2〇 行ってみたいわぁ 釘悪そうだけど
セクシーショットだっけか台名違うかもしれんが
今じゃ絶対無理な題材だろうがまた打ちたいな
》272
シャッターチャンスをねらえ!
のアレなw
パンチラリーチとか面白かったな
>>274
オイオイ、マジですげぇよ(涙)
119 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 13ef-l5Zo) 2019/01/19(土) 00:03:19.74
>>この機会に全て開放させていただきます。
ぬぉぉぉ!!!やったぜーーー!!! ↑こいつ引き禿(自称引き強)って荒らし野郎なんでスルーね
CR聖戦士ダンバイン、戦国乙女、緋弾のアリア、銀河乙女等のスレを荒らし続けてる真性のキチガイ
引き禿の見分け方
引き禿が主に使うワッチョイは以下の2つです
・ワッチョイの前半末尾ef → **ef-****
・ブーイモ
※ワッチョイを使い分けてさも別人のようにレスをつけてます
これらを見かけた時は注意しましょう
粘着質で攻撃的なのでスルー推奨
こいつの悪行は↓
★190109 パチンコ機種・メーカー板 自称「引き強」によるコピペ連投等 荒らし報告 ★2
http://2chb.net/r/sec2chd/1547033456/ X-FILES
アラビアンラッシュ
元禄義人伝浪漫
花札物語
特に花札物語は2出してほしい
何台もあるけど一番は湯けむり紀行かな。萌のセーラー服みたい
牙狼魔界の花
銭形AKB
ひぐらし頂ライトミドル
新お天気
マクロスf2ライトミドル
北斗剛掌
ハイパーパッション
オクムラの地球儀回っててでっかいコイン落ちてくるやつの甘
勝又がシャーシャーうるさい甘
ショッカー全滅があれば毎日打ちに行く。
これは最高の名機だった。
今はパチンコ休業中w
チェッカーズ甘
ドルフィンダイブ
ベル薔薇2の甘
カリブ甘
西陣の
・スーパーブラザーズ
・ちんどんショー
・ジェットライン
・ジャスティ
セイヤ
レインボー
ドラドラ天国
メルヘン
バレリーナ
プレジデント
名画
大江戸日記
ジャンボ尾崎
戦国無双
女だらけの水泳大会
地元に享楽の銀河鉄道999ペラ郎が出るやつの甘とシレンの甘あるわ1ぱちにだけど
パトラッシュ2のグリーンが打ちたいな
バンバンラッシュ
ニンジャブレイド甘
ゴリゴット
スーパーマン初代
風来のシレン
ボトムズ・・
エレックの伝説の巫女?2画面の吉宗の百人斬りみたいなリーチある奴と源氏物語の奴とブラクラMAX
翔さん
初代哲也
初代カイジ
GA
龍玉ゾーンの奴
ガイーン擬似の潜伏地獄ライディーン
秘宝MAX
ドロンボー一味が主役のヤッターマン
真!本能寺の変
>>288
ジャンボ尾崎ってニューギンのクソ台?
ニューギンは一時期、短期間に新台連発してた時期あったけど皆クソ台だった気がする。 フル稼働でやっつけ仕事してた感じだったね クソの役にも立たない星柄とか
南国麻雀ダイナムスペック
演出楽しめて爆発力もそれなりに期待出来た良バランスだった
うる星3、大夏にゃ七、華牌2、上まい3
初代乙女、南国育ち、お天気3、花札物語
初代サムチャン、匠の道、ひかる源氏
コジコジ、享楽ジョー、009-1、初代009、
北斗stv、ガッチャマン、ドーベルマン刑事
初代エウレカ、イタキス、めぞん2、初代シティハンター
プロゴルファー猿、初代リング、世界名作劇場
初代カイジ、アマギ、金エヴァ、白海、初代倖田
ひぐらし、ハルヒ、モーパイ、江頭2:50、バットマン
スキージャンプ初級編、オグリキャップ、
42.195km、大激走学園
この辺の当時好きだった甘デジ集めた店建てたい
初代パトラッシュ、ルパンルピナスタワーだな。ビギナーズラックだけどあの頃はパチンコの大当たりはやたらと軽くてホンマに楽しかった
>>304
初代北斗の拳STVとガッチャマン
初代甘弥次喜多と甘黄金期ハンター
初代大海アグネスと甘沖海3も加えてもらえませんか 剛掌って良く打ちたい台として挙がるけど、スペック辛過ぎね?
ダイショーグンMAX
オーメンMAX
モンキー・パンチライトミドル
太王四神記
カリブとかいうの打ってみたかったな
小当たり?でクルーンに玉入れてVに入ると権利発生大当たりの3回権利モノなんだけど、
初回Vに2個入ったら権利1回分損とか、3回目の時に2個入ったら次のセットに入って確変継続とか面白そうな仕様だった
シトフタ
初代アクエリオン
カイジ沼
甘大夏祭り
石川さゆり
初代牙狼
009-1
ベル薔薇2
疾風迅雷
サンセイの忍者が戦うやつ
初期のサムライチャンプルー
新台になるにつれつまんなくなったけど、初期はよかった
知らないアニメだったけど、見てみたし
チラリツコがあるエヴァ全般
初代アクエリ309
初代地獄少女358
リング381
初代エウレカ
>>319
俺も同じだ
カセットから巻き戻し好きだったわ 初代エウレカとかこの板見なければ一生忘れてたな。今思えばまた打ちたい。
花月外伝
アバンギャルド
イエローキャブ
マイケルジャクソン
春夏秋冬
初代哭きの竜
全く知らなかったけれど、あれ見てマンガやビデオも買った
竜にしびれた
>>318
月影かな
その4機種みる限り、保留先読み好きそう キャプテンロバート
バーストエンジェル
初代萌え剣甘
戦国乱舞
フィーバーフェスティバル
フルーツパンチ
ロータリーセブン
ペルソナ3
ななみ
新お天気
あたりは好きだった
初代マクロスもええな
>>336
まねきキャットは当たったのに1回も電チューに入らずにパンクするとすごく悲しい
でも、めっちゃ懐かしいですな
打ちたいですね 初代サムチャンのK
初代ななみ
宇宙かけ
の甘デジ
剛掌はマジで打ちたい
演出が熱くて、ほんとに北斗が好きな人が作ったんだなと感じれた
(トキラオの縦カットイン(幼少期)とか、初見涙出そうになった)
ラオウ昇天も、やっぱ練気闘座バトルで連荘したからこその感動があった
天波で見れたけど、他のザコばっかと戦ってていきなり昇天されても「は?」って感じ
昔の花月だったか、リーチをスキップするボタンがついてたやつ
あれまじで閉店近くは助かったんだけどな
花月はスキップついてないが、同時期の花満開極だろう
おれは平和のスキップ機がうちたい、ブラボー5とかサンダーゾーンとか
花満開だったね
長々とリーチ見せられてハズレより、スキップある方が全然いいのに
なんで、アレジンが出てこないのか !!
正直、怒りを覚えるわ !