行ったら書けなかったから、こっち立てたよー
みんな来てねー
>>1
スレ立てありがとう
朝客当たることよくあるんだけど、店頭受取と専用発注の入荷日が早まったりするせいで時間掛かる 毎月人が辞めてメンタル保てない
どうやっても作業も間に合わないし、心身共に限界
ほんとに…
みんな病んで辞めてくけどこっちも病みそう。
今のメンバー好きだから頑張ってるけど。
毎日毎日やることが襲いかかってきて、昨日の仕事も終わってなくて、出口のないトンネルの中にいるみたい。
残った仕事を引き継ぐ人もいない
それなのに出勤したら大量の荷受け
頑張っても頑張っても追いつかず、、、
レジ、荷捌き品出しだけ
倉庫も売り場も片付けも掃除も出来ず散乱してる
何もかもぐちゃぐちゃ
みんな使った物を元の場所に戻す余裕もなく、事務所も汚くなってる
荷受けだって、要らないものは大量に入ってきて、欲しいものは引当可能0
品出しで段ボール触り過ぎて指先の皮膚がおかしいし
今日も荷受け、承り、レジで1日が終わった
出したいものの品出しができなくてサイズ欠けしまくりの売り場スカスカ…
おたたみしながらあれがでてないこれがでてないと考えイライラしてしまう
どーでもいいかと思いながらやればいいんだろうけど
>>1
スレ立てありがとう。
明日も行きたくない。寝たら朝になるから寝たくないけど早番だから布団に来たよ。みんな明日も出勤?本当に行きたくない。まだ良◯週間の疲れ抜けない。 良品週間終わっても全然自分の仕事出来ない
すごいねこの社会
業務過多で非正規が病むんだから
ヘルプラインに業務に追われて体調悪いって皆んなで連絡したらいいの?
それとも一斉に辞めて開店出来なくなったら分かる?
頑張っても頑張っても頑張っても改善されないし、これ以上頑張れない
勤務時間は無駄の無いように動いて、少しでも仕事進めようとしてる
本当にムリ
眠れないからまたスレ開いてもうた。明日仕事だと思うと心臓がドキドキする。
インスタのムジヤミさんちょこちょこ更新してるね。怖くてコッソリしか見てないけど応援したい。
>>10
むじやみさん、元と言ってるけど現役な気がする... 前の生活雑貨10%OFFの施策あたりからなかったら取り寄せできるんでしょ?って
客がやたらと増えてきて困る。いや、ないから取り寄せ希望って筋は通ってて良いけど
応対できるだけの人がいないことに困ってる。本来必要な品出しやレジ要因がその承り
入ることでレジ列伸びる・倉庫に商材あるのに売り場欠品と何かしら犠牲がでる。
実状考えれば1人1客のための時間が凄く勿体ないと感じてしまう今日この頃。
行きつけの店でこれやられてしまい
店員から強盗犯扱いされてものすごい形相で睨みつけられた
もうその店には行けなくなってしまった。 ネットストアから注文で、店舗の在庫をスタッフが確認して取置きする手間
アナログすぎるだろ
品振もいちいち確認、ダメなら再依頼
クソみたいなシステムで人件費削減とか笑わせる
朝客、夜客の手間が省けたら、どれだけ他の仕事が出来ることか
そういや倉庫の棚上置くなと言うから、ポップ裏に置けるもの詰め込むようになったw
お構いなしに自動補充されるから置き場所ないし
イラつくのに体調は最悪という日々
みなさんお疲れ様です
>>14
ネット注文ごとの一括入荷でいいじゃんね。
いちいち売り場から取って、在庫少ないものまで
取れって指示あるから、結局再手配。
欲を言えば、伝票も一緒に届けば、
店舗で伝票探す、印刷する手間もいらない。
現場知らない、朝客夜客やったことない人間が
システム考えてるうちは永遠にアナログ作業は続くね。 ネットストア注文はネットストア在庫対応のみにしてほしいよね
店舗で取り置きできないなら、自分で再度発注かけなきゃならないとかアナログすぎる
客注で7.5時間勤務全て終わるんだけど
事務担当じゃないっつうの
本部に店舗経験バイトですら0で本部勤務10〜年とかゴロゴロいるし
店社員も馬鹿にしてるくらいこの会社逝かれてる
そういう社員が来ると店舗業務やパートバイト業務もままならない
その様な社員への人間価値なし的な扱いでパワハラ行為していく
普通じゃない人格の低い者が社員で平気で理想論を語り
経歴見ると過去違う店舗でもやらかしていて反省してない様なのがゴロゴロいる
それが無印
店舗業務改善されないのもそんなところでしょうね
送ってても小さな事しか改善されてない
客注当たったらその日は終わり
伝票開いて印刷して商品準備してビニールいれて取り置き票貼って、、、って
ネット注文は在庫に関係なくネットストアからでいい
人件費考えたら当然
新人さんが承り出来ないから、客注やる人も限られていて常に客注ワースケ入ってる
他の会社で働いてた時と比べて、うちの店舗だけかもしれないが人当たりよくスタッフも知る限りでは仲良が良いように思うけど気のせいなのか?
ただ、あらゆる業務の複雑化と改変と
コロナ後の人員不足による会社が避けられない問題WSが詰まってはみ出る、時間通りにできず責任感じるで疲労が半端ではなく他企業との差は感じなくなったけど。
業務過多は共通だけど、人間関係は多分それぞれ
エグいくらいイジメする人いるし
無印でそんなことする奴いるのか。
あの静かな音楽の中嫌がらせするとかどんだけストレス溜まってんだか。業務がそうさせてるのか?それとも元々すさんだ人間性なのか。
後輩、mujiyami さんの投稿いいねしてる
辞めたりしないよね、不安しかない笑
>>12
何が何でも手に入れたい、という人が増えたね。じゃあ取り寄せで!って簡単に言われる。
平ザルなんて長期待ちしてまで欲しいか?
返品も簡単に言ってくる。うちは館が毎月施策をやるから最悪。この前は週間と合わさって19%OFFとかやるもんだから返金とか書類で処理しなきゃいけない。返金3件続いて午後から何も作業出来なかった。返金のせいで仕事が滞るとか意味が分からない。 >>2
ありがとう!なんやかんやここに来てしまう。。 アルバイトなのにデパ担当任されて正直しんどい
家で新規考えたりするの本当に病む。
パルコや丸井+良品で買いあさった奴が
メルカリで売ってるやろw
こんなの取り締まらないなら
やるたびに現金用意して中華の様に数百万単位で買いあさるわw
そんで館ポイント+クレp+その他pで2〜3十万ただで買い物できる形取れるよな
うちはAも担当もってる
自分なんか短時間なのに担当やら他の業務もついてるよ
返金、時間かかるね
館のクレジット施策の時なんか、ポイント取り消しとかカード会社に連絡して返金だよ
一件の返金にどんだけ手間かかるか
スタッフ不足で全ての業務が雑になって、店まわってない
ただ時間で開店閉店してるだけ
mujiyamiさんが言うように品出し出来てない店舗はなは入らないのが正解
お申し出が頻発
電話きたり、バトンメールきたり
お局もお申し出が来ていたw
スタッフ不足でちゃんと応対できていないのもあるし、客層悪くなったのもある
倉庫がもうぐちゃぐちゃだよ
荷受けすごいし、良品週間終わってすぐメインプロモ変更やら売り場変えやらでさらにぐちゃぐちゃに
Tシャツありすぎ
Tシャツもう諦めた
段ボールのまま山積みっすわ
この倉庫、担当じゃなきゃ絶対商品探せないw
この前、身なり最低な全身1万円かってくらいの夫連れた家族きてて
この穿いてるパンツ売ってる?(ため口)って言われて取り扱いないですって言ったら
いや少し前ここで見たよ?とか言われたから念のため端末とデパ担当呼んで確認。
結局なくってその間独り言のようにめんどくせぇ〜、だのお店の人だよね?とか
ここで脱げばいいんか?とか言ってて終始うざかった。二度と来るな
客層は変わったって本当に思う
今までムジラーが多すぎてそういう人は埋もれてただけかもしれないけど、最近やけに目につく
スーパーでもホームセンターでも取り寄せなんかしないのに無印はなんでこんなに取り寄せ地獄なんだろう
入荷した商品を取り置く場所も手間も無駄過ぎる
タメ口の人にはそれなりの応対しかしない
レジ台に商品放り出したり、急にキレたりして、ろくな事がないからね
そんなにイラつくなら来るなよ
変な客増えたよなー
そしてこちら側の社員も人手不足で変な奴が浮き彫りになってる
散々騒ぎ立てて自分の業務大変で下っ端に任せられないと嘆いてきて
そいつが外れて半年もしないうちに入って数か月の新人が入れ替わりで
我の強いPLがやっていた事をこなしている
そりゃ異動対象になるよな。社員にとっても邪魔でしかないもんね
バイトの後輩に、ジェルネイルはOKか聞かれたんだが良いのかな?
薄づきなら良さそうだけど、働き方とかには特に禁止とは書いてない??
>>41
うちの店はOKにしてるよ。何なら結構派手なピンクとか、白や黄色のネイルしてるアルバイトもいる。
男の店長だとそういう事言いにくいのかなぁと思ってみんなゆるくなっちゃってるな。 辞める人多くてカオス
出勤する度に知らない人はいってるし、かと思えばこの前入ったよね?って人がもういないし
あんな業務スキルどころか、承り出来るようになるまえにもう辞めるんだから、本部は少し考えたら?
>>41
うちは女の社員さんがアートしてるからゆるい。 >>33
着てきた服みせて、これある?去年買ったんだけど!って言う人いるよねw
それ欲しくてわざわざ着てくるのかな?そんなに欲しけりゃオンラインで調べろやと思うわw 赤字なのになんでR0とか増やそうとしてるの?
この会社本当にバカなのかと思う。
実際問題R0目指してる人っているのかな?
うちの店はそんな話1人も聞いた事がないけど。
アホみたいなR0とかやめて、その分普通に時給上げてほしい。
普通に真面目にやってる人が報われる制度になって!
皆が皆、正社員目指すわけじゃないけど、そこは家庭の事情とかもあるし。
だけど、やる気もあってきちんと働いてる人たちが、家の近くのいつもの職場で普通にステップアップ出来るようにして欲しい。
ひたすら頑張ってきて数年、これ以上いても安い時給でこき使われ続けるだけ
そのくせ新人さんの指導やお申し出やら仕事は増えていく
社員からは注意されまくる
この時給ならレジ品出し要員だろうに
辞めた人みんな他に行って、荷受けの少なさや業務のスムーズさに驚いてる
社員なんかたまに品出ししようが、何の期限もないからいいよね
いつまでにこれしないととか関係なく、売り場にコレが出てない、まだ出せると文句言うだけ
こっちは優先しなきゃいけない作業して、品出し追いついてないのに
大量に荷受け来るから仕分けすら大変
腰痛いし最低だよ
ちらっと見たらR0がいつのまにかR4まであるし
これ実際前の地域社員じゃんw
蓋開けてみたら全国社員と分ける社員名が変わっただけで
PLがRを目指す一段階下で時給が数十円上がっただけで店長代理以下までの業務を割り振られることになる
勉強になると言えば聞こえはいいけど気軽にやりたい人にとっては宣言してP3でいいと言わないとだめだね
ただそんな人間はクソみたいな扱いでレジと雑用振られて評価もされないのが分かりきってるから
中堅が皆辞めていくんだけどw
うちの店PL1人になったw
で、長年ゆるくP3ステイしてた人が上目指せと言われて辞めたくなってる
働きたい人のニーズが全く分かってなくてさすが無印
評価もコロコロやり方変えてくるし
みんな時間で帰れるほうが嬉しいんだけどね?
行く当てのないPLがR社員化でドヤ顔してて草
R0とか実際派遣社員程度の給料で転々と移動して
その辺の平社員数年より下の給料しかないのにね
本当に無印好きな非正規に少しお金あげるからやめるなよっていうシステムだよね
どう考えても正社員やるべきなのに・・・・
昨日いらない書類を捨てようと、過去にもらったもの色々見てみたけど、ここ数年で体制も評価の仕方もコロコロ変えすぎ。
P7とP8も作ったばかりなのに。
とはいえ、うちのP7はなんでいるの?って言いたくなるレベルで仕事出来ないやつだから、落ちるのはざまーみろとしか思わないが。
無印、結局取り寄せ業務がスタッフの首締めてるんだよな
在庫ないからのwebカタ検索からの取り寄せの手間
更に何でもかんでも取り寄せするから、未発注の確認、電話したり取り置きしたりの業務がどんなに時間使うことか
取り寄せは、ネットから直接受け取りのみにしたらいいんだよ
店在庫あるものを伝票立てて取り置きとか、どんだけなんだよ
来てなけりゃ無いで仕方ないのに
そうすりゃ非正規は荷捌きや品出しやメンテがしっかり出来る
社員が配送や修理に入りゃ済む話
これが普通の非正規の仕事だからね
単純にシステム作る奴とこれにゴー出してる無能社員の問題だけどな
今までは何となくできてたブランド名に
什器も使い捨て人材も使い捨て、教育もおざなりでやれない奴潰されてもほったらかしでお局に好き勝手やらせてきた
その末路でしょ
そうそう。取り寄せのシステムを考え直すべきだよね。
発注方法も複雑で新人さんに教えるのも一苦労。
スタッフは発注ボタンを押すだけ、あとは最適な発注方法をシステムが勝手にやってくれる、みたいな感じにできないのか?
この間業連でクリコレの完了がちゃんと出来てないせいでトラブルが起きてる、ちゃんと出来てるかデジエ登録しろみたいなの来てたけど、ほんとそういうとこ。
なんで店のスタッフがいちいちそんなことしなきゃいけないの。そのシステムがおかしい。
取り寄せはもうトラブルしか生み出さないからやめたら良いのにと自分も思う。いつ入荷するか分からない物「長期お待たせになります」と説明したところでその場では納得してもらえても時間がたてばお申し出になるし。
伝票も客注かけて欠品の繰り返しでメモだらけになっていって何がなんだか分からない状態。センターもテンパってて客注商品が他店舗に届いていたり品振で取り寄せした商品が行方不明とか増えた。
スタッフの対応についてのお申し出も増えてきた。新人さんもあまりの忙しさに辞めてしまった。悪循環でしかない。
そうそう。
欠品繰り返して伝票がメモだらけ。
しかも人によってはメモで内容が分からない。
品振は依頼先探して入力、返事待ちって、、、。
発注入れたら最適な発注先を自動していいでしょう。
いつの時代のシステムだよ、、、。
承りが無駄過ぎて。
ネットストアも自店にあれば取り置き。
これで1人客注で取られる。
新人さんに教えるにも、全体像を説明する時間がなくて、結局覚えるまでが大変。
自分も最初分からなくて承りがホントに嫌だった。
何故他社が出来ることをやらずに、スタッフの効率上げることしか考えないんだろう。
これ以上はムリと言うくらい動き回ってる。
取り寄せばっかりだから、倉庫も場所取って普通の荷受けのオリコンの通り道まで塞がれるし
まだ小物ならいいけど、スタシェとかP Pとか場所取るもの、重いものは最悪。
しかも説明しても長期入荷未定でお申し出。
不具合あったら店舗に電話。
しらんがなって思い、接客も雑になる。
悪循環だね。
手数多すぎだよね。そもそも承り伝票起票する時、紙に名前と電話番号書いてもらって、それをスタッフがPCに転記っていつの時代だよ。
>>61
これ、手打ちで伝票立ち上げってどうにかならないのかな。前に家電量販店で取り寄せしてもらったけど、会員カードに個人情報登録してあるからかレジでカードをスキャンして、お会計してレシートが承り票ですって一瞬で終わった。ニ◯リもネット注文で店舗受け取りしてみたら小型端末で完結してた。
システム変えてくれた方がコピー用紙無駄にならなくて良いと思うわ アプリが承りに活かせてないね
しかもたまに電話番号違ってたりして、繋がらないからお客様からの連絡待ちとかあるよ
しかも客注の時に、ダメな漢字あって入力替えてみたりね
印刷減らせって言うけど、承り一件で3枚だし
アプリスキャンで名前、電話番号が反映されて、入荷連絡もアプリに行けば電話しなくていいんだし
スタッフの手間で業務が成り立ってる無印
てか、非正規からこれだけ案が出るのに、本部は何やってんの?
ウェアーの冊子って今日から配ってますか?
全然アプリ提示されないんだけど、、
これ、本部に直接意見届く場所ってないんか?
社員も所詮駒だし
お客様の声は聞くのにスタッフの声は聞かんのか
>>66
確かアプリを持ってて購入履歴に衣服がない人に出されるんじゃないんでしたっけ…?制服を必ず購入してるスタッフのアプリには出てこないと思います データもずれまくる在庫有り無しで結局携帯見てくる奴にないという
応対中や退勤際及びレジ中にちょっとでも曖昧な事とかで切れる
ガイジ客もいる。身なりはまあ一般的に見て普通じゃない服装にノーメイクに近い20代30代女性多いw
お前じゃ話にならないと社員が出るも問題児のため炎上w
店長も忙しすぎて外出中とか結構あるがそういうタイミングだったりする
なぜか非正規の俺が代わりに立たされてただお話を聞く30分とかあったなw
そんで笑えるのがこれだけ切れてレジ前で騒いでも
平然とお買い物に来て偉そうな態度とため口きいてくる
お店のシステムもヤバいけど客層も落ちたねー
普通に出勤するの気が重いけど、連休だったりしたら特に行きたくなさすぎてヤバイ。
他の企業ではこんなことなかったよ。
あーダル、、、くらいはあるけど、気分悪くなるくらい出勤したくないのは無印だけ。
転職サイトばかり見てる。
フェイス変更辛い…
TA用に大量に入荷した麻で売り場に入らない分が倉庫に戻ってくる
無印でジェル用消毒するタイプを配送カウンターに置いてるけど
ポンプタイプでジェルの出るところが固まって
手を下に置いてジェルが出るようにしても真横か斜め上に飛び出して最悪
カウンター内にあるのはスプレータイプの業務用で
たまたま家族で笑い合って済んだけどあれ別の方で大人しめの女性で髪にかかってたら
クレームじゃすまなかった気がするw
多分もうすぐリネンはマークダウンになるよね
そしたらまたアホみたいに次から次へと入ってきそう…
今もストックはリネンでパンパンだけど。
しかもリネンの半袖なんであの形で入ってくるの?
頭悪いんかね。
うちの社員は歴代何人か病んで辞めていくの見てきたよ。
中堅いなくなり新人さんばっかりになって人数いても回らない
品出しもデパ違うとこに出されてるし
>>72
神経図太くないと社員は無理だと思う。優しい人から病んでいくよ。
うちのお店も売場に出ないで事務所からインカム指示ばっかりの社員は
毎日定時で帰って、売場替えとか手伝ってくれる社員は毎日品出し終わる
まで残ってどんどん病んでってる気がする。
一生懸命頑張るだけバカバカしい職場だよね。 パワハラセクハラを他店でやらかした奴がうちの店でもやらかして
店長先導で大人しくしてるけど
もうしゃべり方がマジで上から目線というかエラそうなんだよな
どういう神経してるのかマジで解らねーわ
そんな奴ばかりだよまともな社員来いよ
女子大生に触りまくるバカとかさw正義感出して客相手に諭破しようとしたり
万引き犯に手を出してみたり頭弱すぎるだろ
客も客ですぐに名前見て来るから気持ち悪くてしょうがない
ここはホテルのラウンジじゃないんだよと思う
代行が自分の好きな人だけあだ名で呼び優遇する
インカムもあだ名
引くよ
>>77
声優がラジオで言ってたくらいでそうそう影響力なんてないでしょ
連日のテレビ放映のほうがよっぽど… またテレビいっぱい出るね
もう疲れた
ちゃんと在庫コントロールしろと言われるけど、PCの前に立つ暇がない
あと3人辞めるし、、、
ゆったりした空気でレジで楽しそうにスタッフ同士が話してたり、暇そうにしている店舗の求人募集張紙をみたら、PLの時給より高かったりほぼ変わらないスタート時給の所ばかりで悲しくなるな…
無印辞めて他に行った人が、みんなこんなに楽で給料もらっていいんだろうか?と話してる
みんな洗脳されちゃってんだよ
DV男に騙されるタイプ
こんなに大変なのに、って文句言ってるけど、
実際はがんばってる自分って素敵☆って思ってんでしょ?
ずっと、私は無印が大好きだから辞めない。
って思ってきたけど…
いつの間にか大好きな気持ちは消え去り…
ついに辞めたくなってきた。
悲しい。
めっちゃわかるー
好きで好きで入ったんだけどな。
受かったときマジで嬉しくて、無印ファンの友人に連絡してキャーキャー盛り上がったな。
名札もらった時もほんと嬉しくて…
しかし今はうんざり。
わかるー
無印スタッフだ!と思って嬉しかったな
今はシフト入ってる日は憂鬱で、いつ辞めようかと考えてる
もう頑張れないし、出勤してもとりあえずやらなきゃいけないことを事務的にこなしてる
応対も、すみませーんが嫌で仕方ない
理不尽なお申し出、客に怒鳴られるなんかで
辞めようとは思ったことなかったけど、
最近仕事の量半端ないし、時間に追われすぎてるし
効率悪いシステムのおかげで無駄事務ばかりだし
やること多すぎて
メンタル押し潰されてもう消えたい。
かなりヤバい。
休みの日起き上がれない。
真剣に辞めようと思ってる。
いや、そこで頑張れって言っちゃだめなのよ
あきらめたら幸せになれるよ
もういいんじゃない?
がんばらなくても
じぶんのじんせいあゆもうよ
やんちゃ売り場って命名した人やるやん
売れてナンボや精神好きです。
本部の人も色々考えている。
販売する側も人の問題や、日々の不満など色々ある。声をあげることは大切。
多分、届いてるけど改善に至らないもどかしさを沸々と感じているヒーローがいるはず。
現場は効率を求めて、やらないといけないこと、やらないでいいことをしっかり見極めてヒーローの出現を待ちましょう。
なるほど、DV男がいつか真人間になってくれる日を待ちましょうっつうことね
この無駄システムは今までも変わらなかったから、当分変わらない。
それなのにスタッフは減らされて一人一人の負担は倍増してる。
辞める人が続出で残った人は追い詰められる。
入ってきた新人さんは驚いて数ヶ月したらもういない。
色々教えても辞めるんだからTS時間が無駄になっただけ。
うちの店はこんな感じです。
社員とPL以外は、仕事終わらないね、帰ってもキツイね、辞めたいねといつも話してる
システムを変えるの、お金がかかるのわかるし実際大変なんだろう
でもその分を私たちの頑張りでカバーするのって違うと思う
非正規に未来なんて無いのに、何をモチベーションにしてこれ以上頑張ればいいの分からない
学生バイトは皆優しくて大好きだから辞めたくないんだよね。
ただ店舗幹部がクソ。まだPLが優しいから良いけど…。
ずっと何年もいるPがお局すぎる。店長とそのお局Pが色んな人の悪口言ってんの本当に無理。事務所でデカい声で悪口言うの聞いてるだけで胃が痛くなる。だから独身なんだよマジで嫌。
>>98
ほんとそれ
スタッフの労働力で無理やり店を運営してるだけ
だから、スタッフ仲がいいところだって、仕事は大変なんだよね
スタッフ仲悪いとか、社員やお局が最悪とかは救いようがない Aって有給休暇以外に休みたい時、欠勤つけるしかないですよね?
>>101
振出できるなら別日にずらしちゃう
学生だし大学って言えば振出できるよ 学生って前提で話しちゃった、学生じゃなかったらごめんなさい!
またシステム変わるな・・・
いいんだか悪いんだか・・・・・
面談してるお局が今後他店移動するらしいが
マジでガチャ始まるな
>>90
それもうかなり追い込まれてるよ。
自分は数か月前に辞める宣言して退職日も決まった。その後は古巣に戻ることにしたよ。
小売業も色々やってきたけど以前の職場は品出し・新規のフェイス表は店舗に合わせた
棚番・スパンに商品並べるだけだったし取り寄せの起票も会員証スキャンでスムーズだった。
売り上げ管理やジャーナル検索等のストコンも簡略化されてて初めて触る人でも操作できるレベル。
無印はとにかく業務にムダが多い。承伝・客注を含めたMDシステムや配送が複雑なうえ、
計画性のない本部指示に振り回されては人件費を度外視した作業量を投げてくる。
良品週間なんてシフト提出後に強行、人員少ないなか生活雑貨10%終わって一息しての追い打ち。
正直ここまで会社本位で店舗の状況、特に働き手思いじゃない会社に驚いたよ。
接客業が好きで無印の商品にも愛着あったけどいつの間にか会社に対して反感を抱きながらも
作業を優先し、接客を二の次に考えてた自分に嫌気がさして辞めることにした。
継続して働く人は無印が好き・都合よい・社員目指したりと尊敬するし頑張ってほしい。
もちろん自身の健康第一で。長文ごめん、まだ辞めるまで日数あるけどお先にお疲れさま。 ユニクロっぽい感じ出てきたね(笑)
どの店舗も無印らしさと言いながら店舗別にやれといいだして
今度はより方針立ててやらせる
PLでさらに先目指そうってやつにとっては現状の時給でもまだましと思えるらしいね
最近だと3年で店長になれという指令があるらしくどんどん新しいことをやれるので
今入った人は恵まれてるし出来ること増えてやりやすいんじゃない?
圧倒的雑用やってきた期間の違いで辞めちゃう人増えてるのはそういう所だけど
P2はどうでもいいとして、P3とP4間に凄い差がある上に時給数十円しかP1と変わらないのは欠陥過ぎるわな
辞めてる人の方が多いというのに変える気一切ないねw
疲れ切ってる所でここ見つけて「あーみんな同じなんだ」とある意味安心したわw
今は館の中で潰れることはないだろう店舗ってことだけで働いている感じ。
ほんとシステム、無駄が多いよね。
会員番号は専用キー押さずにそのままスキャンで読み込める店が殆どだし
提携カードだと支払いカード番号と紐付けされてて別入力の必要もないよ。
あと店舗レイアウトもダメすぎ。衣服はほんとわかりにくい。トップスもボトムスもバラバラに配置してて
ドンキ戦略狙ってるのかってくらい売り場がわかりにくいし導線も悪い。
売り場聞いてくる客の多さは無印がダントツだわ。
高い位置まで商品置いてるけど落下防止ツール意味ないでしょ。地震起きたらアウトじゃん。
なんかさ、担当部門の売り場とストックの管理メンテを毎日きっちりこなしてる人より
AやP2以下に仕事丸投げして事務所籠ってる人の方が時給も立場も上がるのなんなんだろうね。
長いレジ列を見るたびうんざりするわ…
みんなよく並ぶなー
こないだユニクロ行ったけど、全セルフレジのスムーズさが羨ましかった
扱ってるものが違うから、同じとはいかないけどさ
洋服もしっかりしたサイズシールでめくたり剥がれたりしてなくて綺麗
麻商品はシワがなくきれい
服選ぶ時にわかりやすいサンプル
裏は大変かもしれないけど、店内にいるスタッフさんの応対で気持ちの穏やかさが伝わる
無印は裏も表もスタッフに余裕がないのがどこ行っても伝わってくる
ユニクロ、レジいいよね
百均やホームセンターは取り寄せなんか滅多にない
無印、取り寄せ三昧
返金交換三昧
取り寄せ業務あるから、伝票の不備やらお申し出やら取り置きまで時間取られる
もう取り寄せとか断りたい
当店には在庫ございません、申し訳ありません、で一回終わらせる感じにして、それで諦める人も多いし、それでも取り寄せて欲しいって言ってきた人だけ対応するようにしてるけど…
取り寄せがあるせいで、朝夜の客注も時間取られるし、そこから間違いなんかあったらほんと時間全部取られちゃう。
マークダウンの商品は取り寄せしない!って決めちゃってる店もあるみたい。いいなあ…
返金にしても、MDになってたら、売変で元にもどしてレジ反映されるの待って返金だからね
で、また売変かけなきゃだし
殺意しかない
店長代行?って移動ある??
メンヘラまじうざい。
あいつさえいなければ。
>>116
その人がどんなひどいかわからんが
あんたも間違いなく病んでるよw >>114
同意です。
今の客層はよくわからないけど、無印が好きなお客様は無印に【やんちゃ】とか求めてないと思う。 >>116
あるよ
前いた代行、いい人だったんだけどだんだん病んでウザイ奴になっていった >>117
社員がだいたい悪いこと多いから116は何も悪いことはないと思う
天気が悪いのも社員のせいだと思えばいい うちの店、ユニクロからこっちに転職した人が沢山いるよ
学生バイトや主婦パートは閑散期がっつりシフト減らされて生活に困るらしい
こないだの入荷遅延時、データだけ反映されて商品入ってきてないのが山ほどあるよ
アプリで在庫状況調べてきたお客さんに何回も頭下げた
あと毎回大量に注文しときながら、数日後に9割返品しに来る客なんなの
もうブラックリスト入れてほしい
>>116
ごめんな?
うちのお店から移ったあいつかなぁ?
ある社員に数名で反抗的態度を示していた一人で
社員契約社含め一斉移動で各店舗にバラバラにされてた
でもそのうち一人がPだったから代行という名のもと移動させてるんよ
実際は本気で文句言うと泣くし
強いものに巻かれて弱い者に強く
下っ端には敬語も使わない礼節が全くないw
立ち回りだけは一品でそういえばメンヘラ気質だったなw やんちゃ連発だね
トップのお気に入りですかね
こっちはやんちゃな改悪のせいで、3月4月に入った新人さんがもう辞めていく
スタッフが全く定着しないし、中堅も辞めてしまい、口ばっかりの幹部様と残った自分たちしかいない
雇う側からの感謝が伝わってこないし、社員からも感謝を感じない
お金貰うならやって当然と思ってるのかもしれないけど、雇う側、雇われる側の関係が最悪
全く尊重されず、責任と負担だけ押し付けられて、誰が働きたいと思うんだろう
最近、スタッフのやる気を奪うようなこと連発するの凄すぎる
刺繍イベントとかなんなん?
家で刺繍してきてって頼まれたんですけど。
あり得ねえ。
>>118
ほんとにそう。
そもそも社内用語としてもやんちゃ、やんちゃって言う会社ってどうなの。
店舗とかでお客様の耳に入ったら引くよね。 やんちゃって素行が良くないって意味で元ヤンが使ってたからいいイメージがない。会社のいうやんちゃ=わんぱく的なニュアンスなのかなと思った。
やんちゃやんちゃてそんな推されてるの?
いつも何も共有無いのうちだけ?
良い感じは受けないよね
いい大人が仕事で使う言葉じゃない
モグモグも初め「は?」ってなったけどやんちゃは更にね
別に無印だけ特別とは思わないけど、やんちゃはブランドイメージに合わなさ過ぎる
てか、これに反対出来ないような空気が上層部にあるとしたら、今の会社の状況を表してるなと思う
改悪続きだからね
やんちゃ言い出したのは今の販売本部部長だよ。昔新宿店の店長やってた人。どんな人かは知らんけど。
アプリでアレ配るのってウチのブロックだけなのかな
早めに量を確保しとかないとまた供給過多の在庫切れで客が切れるんだよなぁ
ほんと乞食みたいな客増えたよね、安くしろ安くしろって
売り場の荒らされ方もひどくなってきてるし。
やんちゃ売り場、メンテしないでほっといた方がやんちゃっぽくないかなw
もううちの店はやんちゃ売り場になってるw
常に荒れ放題
ねえ、半分弱SSのフェイスになってないままこの時期なんだけど
スタッフいないから、レジと品出しで売り場替えとか無理だし
問題店舗だろうけどBMは来てもPCに向かってるだけ
食品のやんちゃとか、見てて汚らしすぎて引いてる。
整然さのかけらもない売り場で、無印ってこんなんだっけ?
と思ってしまいます。
社員と代行はいつもPCの前にしかいないし、本当に売り場に
出てこなくてそれがみんなのストレスになってる。
今の店長今年の9月で1年目なんだけど異動あるかな?
うちの店長なんか、売り場ぐちゃぐちゃ、スタッフ辞めまくりだけど、今度異動するからーって知らん顔
残る人のことなんか微塵も考えない
新卒で数年で店長だからね
かと言ってパートナー上がりの店長は気が強くて大変だった
一番いいのはある程度歴ある社員が店長の時だった
食品も箱積んで展開するスーパーと同じなんだから、業務内容もスーパーと同じにしてほしい
やんちゃってなに?うちの店舗共有されてない、、、
荷受けのまま出しときゃいいのか?
うちの店長代行もメンヘラ。
このままではこの店は潰れます!!!!
どんどん人が辞めるけど私達のせいではありません!!!!
だそうですw
荷捌き品出しするにも台車が足りない
でめ台車使わなきゃだから、他の一旦おろしてるけど、腰痛いし重いし二度手間だし
うちの店、スタッフ辞めて開けられなくなるんじゃないかな
5月末に3人辞める
面接来たら全部採用してるけど、こんな酷い時に入ってるから何も分からないまま売り場出されて、フォロー呼んでも冷たいしで辞めていく
社員がびっくりするほど新人さんに冷たい
最初だから分からないことあるし、無印って慣れるまで結構大変なのにかわいそう
悪循環ループで手のつけようが無い
社員は異動したらそれまでだけど、こっちはいい迷惑
長年いるスタッフまで辞めだして、いよいよ末期
指示通りやってドンキのポップがない売り場みたいな汚さで笑うしかない
そこに客のクレーム出戻ったステンのサス傷だらけで使い物にならんからと
ステンバスケ合わせて相反する綺麗目系なお菓子売り場が登場
ある意味でやんちゃしてます
女社員はヒステリー起こして姑化してる
どうでもいい訳じゃないがそれ許容範囲と言える点まで
インカムで公開指摘するから萎えるなんてもんじゃない
パワハラお局も結局は同族嫌悪でまた元に戻ってマジカオス
妊婦さん追い込んで辞めさせてドン引きなんてもんじゃない
指摘されて真面目に戻りますとかそういう話じゃない所まで来てるのに
社員は自分の成績に響くからともみ消し中
本当に行きつくところまできた無印
他のお店もPPの不良品多い?なんかもう変形しちゃってるんだけど。
>>144
正面部分が歪んでたり上部がぽこっと膨れてたりするよ
正直ウチでPP買うよりホームセンターに行った方がましだと思う
在庫も十分あるだろうし 着荷検収始まるけど、やり方しっかり確認しておいてって言われたけど、ただ外側のバーコード打てばいいもの、開けて中を確認して商品そのもののバーコード打たなきゃならないもの、端末の画面をスライドして確認するもの、などに分かれるらしく。
こういうところが本当に無印だなと思った。
わざと面倒にしてる?!
何で全部同じに出来ないんだろ。
汚いよね
とりあえず床に段ボール敷いて出せばok
ディスカウントスーパーを彷彿とさせるやんちゃさ
最近自分の担当すら追いついてないから、いつの間にか売り場変わってたり、他デパ新規とかも全然把握出来ない
妊婦さん、うちの店はお局たちが酷かった
病気じゃないんだからとか言ってヘルプライン案件
週次見て下さい
自分も色々資料見る暇なくて数日前にやっと見た
刺繍の説明分からなすぎる
材料も買わなきゃならないし
いつやれと?
刺繍、業務時間中に、て書いてあったけど、無理に決まってるじゃんて感じ
人が辞めてるけどまあまあ受けに来る人もいる
会社的にはその中でやる気ある奴だけ取って
店長代理の非正規だけいればいいバイトは今まで通り
Pが要らない存在としていくんだろうな
あくまでも社員受ける奴の低賃金奴制度だな
IAも消えていくし上のお偉いもんが電話会議してるけど
現IAも現状維持では居場所がなくなると話していたな
だからこそ主婦pがどんどんやる気なくなってやめる予定と社員目指しますの二極化が目立ってきた
やんちゃとか言ってる場合じゃねえぞ
自動発注が各自発注に切り替わってクソ面倒になる
今まで放置でも最低基準値入ってきたのが入力必須
売れないものでもある程度変動するから
一斉入力コピペだけでは
決まった数しか入らない逆に入ってくる
相当しっかりとした在庫管理して数値入れていかないとね
まさかの毎回発注とは思わなかったw
・言い出す方針がブレまくり。何に対しても場当たり的。2.3年前に言ってた倉庫在庫0、実現できてる店舗ってあるの?監査報告見てると毎回どこかに荷物がはみ出してたり倉庫パンクしてる、最上段に積んでる画像見るけど。倉庫在庫0に限らず、取り組みに対して初めは威勢いいけど1年続いた試しがないの何でなの?飽きっぽいの?
・経営強化の名目で他社から人引き抜いてよくわからん部署作って高給で部長とか代行とか管理職増やしてるけど、人件費ってそのために使われてるの?というかシステム投資しないの?人力でユニクロ並みの高収益を実現させたいの?
なんで売れないものばかり入荷してくるんだよ…
ここ3週間動いてないのに毎回こつこつ入ってくるから在庫40個あんぞ
あと宮崎冷や汁、毎年11月まで売れ残るのに必死で推してるよな
盛岡冷麺と鶏飯のほうを増やしてくれ
何年も売れないもの処分したい
ステ、ハウス
出しても邪魔、オリコンに入れて倉庫に置いても邪魔
処分価格にしても売れない
捨てたい涙
同じようなものばかり作るよな
同じような文脈のパンツありすぎ
チュニックにワンピースも素材ちょっと違うだけの見分けつかないような商品ばかり
倉庫在庫0なんてあったねー笑
倉庫0もあったなー
食品徹底的に見直して倉庫かなり空にした時期もあったが
コロナで担当とやり方が変わってパンパンになってるよw
そして今度は段ボール下に引いただけの直置きwでやんちゃとか言ってる
汚い不衛生、商品の価値が感覚で低くなる、売り場に段ボールは出すなと騒いできてこれだよ
Pの上を作ったと思ったら結局社員化させて給料は低いまま店長へ。
蓋開ければ行く当てのない3040台の女性がこぞってR社員化してる・・・
お店の男性は転職・再度学校へ行くもの・社員予定のPに限られてる
パワハラセクハラも騒がれてなかった事になり人減らして
周りに迷惑かけてきた奴が上に立ってPL〜その次を目指すw
人手不足で複数担当持ちからの売り上げ低い担当は在庫0にしろだとまた騒ぐw
朝令暮改よりひでえ会社だわまだその日のうちに代わってさっさと改善されていく方がましw
スタッフ足りないから社員が基準在庫いじったらしく、倉庫がスッキリしてきた
が、欲しいものも入ってこないw
もう基準在庫見る気もしかいら、気にしないようにしてる
気にしないのが一番
ただでさえ無理な仕事押し付けられてるからね
衣服だと色と素材で広げる必要あるから
売れてるもの広げる事が出来ず在庫に持つけど
基本機械的に倉庫にある数値全部マイナスしていくと
大体が陳列に合うようになってきて
そこから売れてるもんだけ陳列+必要数もしくは売りたい数だけ入れてりゃいい
セールだなんだで限定時期に数値変えさせるマジでクソ仕様がやっと変わるようだが
間抜けなソフトにいちいちエクセルで入れ替えるのなんの意味もないよなw
本当に無駄な手作業が多い
殆どが自動で買えるように設定できる仕組みさえあれば問題ない事ばかり
システム作れる人がいないんだろうな
下手にシステムいじったら
まーたMDシステム止まって現場大混乱なんだよなぁw
今現在オペ在狂っててめちゃくちゃだよ
ネットストアの在庫照会止めてくれないものかね
うちちょっと基準在庫いじると、ソッコーBMから連絡来るんだけど。
暇なのかな。うぜえ。
うちもオペ在狂いまくり
DPの分とかちゃんと登録出来てない
店型外、しかもA店型でも売れないようなものがあるのに、店舗で現処決めたらダメになったらしく、延々とフェイス崩しまくる
客からすると皆楽しそうに働いてるように見えます
楽そうにも見える
楽そうに見えると思う。音楽もゆったりしてるし。それで入社して忙しさにビックリして辞めちゃうんだよね
常に忙しいからね
普通に忙しいのに今日はまあまあ楽だったと感じてしまい既に感覚がおかしい
楽しそうに見えるのは暇なときのレジだけやってる人
最初は気楽かもしれないのでそこを切り取ってる感じでしょうね
実際レジは押し付けでほか出来ない奴もしくはやろうとしない奴みたいな空気出す奴が多い
店によって違うかもしれないがバイトは雑用の極み
雑用なんてないと思えるが売り場の事一切やらない社員がいる以上理想論でしかない
何ならインカムしかとして売り場のどこにいるか解らない
自分は単価が高いものだしてるからこっち優先するという考え
体育会系女子はそいつらと似たような感覚の奴が集まればいいけど
大半が辞めていくばかりで迷惑なんだよな
そうじゃないお店もあるだろうけどね
>>166
たまにお客さんから「働いてて楽しいでしょう」みたいなこと言われるね。
そりゃ客からすれば、店員はムジラーだろうし沢山好きな商品に囲まれて楽しそうに見えるだろうけど
こちらからすればあれだけの商品を毎日運んで並べてメンテしての作業があるし
表からは見えない遅延欠品不具合で頭下げまくって怒鳴られて
上の思い付き施策の度に棚替えはあるわ什器導入しては数か月後に捨てる羽目になるわ
テレビ放映やSNSでバズる度に即欠品して何十枚と増えていく数か月待ちの承り伝票が増えていくわ
ムジ好きな人はぜひ一度働いてみてほしい
印象180度変わるから 良心を持った指示者の些細な悪意によって
物事は歪んでいく。
売上構成低いデパだ担当から、作業していても「そんなことより○○して」と社員が言うからイラッとする
こっちは週3で売り場維持するの必死なんだけど
他のとこやれと言うくせに、担当売り場ができてなかったら文句言うのやめてもらいたい
うちの店、やんちゃな売り場になってるよー
メンテ出来てない売り場スカスカ
埃だらけ
荒れ果てた
クリコレにしろ福缶にしろ、ネットで頼んだものは受け取りしたら伝票完了に出来ないのだろうか
渡したらすぐに完了しなきゃいけないとか
スマホのバーコードスキャンして、完了になればどんなに手間が省けるだろう
館の電子クーポンは使用済みに出来るのに
それも店舗業務に余裕があるならいいけど、日々やっと退勤してるような中でPCを即時完了にしろとは
まあ実際にクリコレ完了忘れが何件か出てるみたいだよね
来店待ちファイルもパンパンで伝票は破れたりしてるし、しかもメモも人によっては内容も分からないようなこと書いてるし
スタッフの労力に頼りすぎ
何か配るのも毎回オペレーション組んで説明聞いて時間の無駄だし
本部や社員は、非正規の私たちが無印好きで働けて嬉しいと勘違いが酷すぎる
化粧水のシール、貼ってから納品してよ…
レジで皆で交代でやったけど、スタッフ少ないからレジも大変で結局全然貼りきれなかった。
メーカーもセンターも似たようなもんか
ここの関係会社はみんな人手不足
>>177
客が売り場から持ってきた商品をシール付きに交換する作業が始まる
あとはアレのクーポンか…新人が操作間違えてお申し出になるのが想像できる 妊婦さん追い込むのは引く
妊婦さんの方も私妊婦だからあれ出来ないこれ出来ないばっかりだったら良くないけど
週5のPの人は育休中社会保険料免除で給付金200万円くらいもらったみたいで、後で働かないで給付金もらえるなら妊娠中無理はしないでほしいけど出来る範囲でがんばってほしいと思う
前にいた妊婦さんは妊娠7ヶ月くらいまでレジ入ってた
妊婦追い込もうが別に音沙汰無しで不通にいるよ
それが無印さ
ここで言われてることは何も盛ってない
ただ現実に起きたことをそのまま書いてる
お局PLが、つわりの妊婦さんに本人の前では「無理しないでー」と言いつつ、他のお局と「動いた方が気分良くなる」と陰口
そんなのがPLとかスタッフ辞めて当然だろうに
30過ぎ〜45位で未婚非正規
今流行りのPLの上の社員だか非正規でか良く解らんランク目指すお局
そりゃあね、女子大生でちょっとハキハキして生意気とか気楽にやってる人
主婦でそこまで本気に仕事考えてない人とか大人しい人で子供出来た人とか目の前にいたら
顔真っ赤やろね。何人か産休前にいた人いるけど特定のお局は表面上だけで
すごい態度取っていたからな
こういうのが今後の新店にPLメインメンバーとしていきますから
新店舗は覚悟した方がいいね
容姿の事言いたくはないが、、、お世辞にも可愛いと言えない、明らかにデ〇な奴がいたら要注意な
お局PLは姑根性出すからw
人の粗探し大好き
自分のミスは無かったことに
この前、○○さん××してないですよと注意されたから、すみません気を付けますと言ったが、その後にお局が同じことしてたからウケる
インカムで共有してやりたかった
人には厳しいくせに自分は打たれ弱い
ちょっとしたことでも大げさにアピる
お局PLの姑根性のおかげで新人さん何人も辞めるから迷惑でしかない
社員とBMには媚びるし、将来は老害決定
仕事量、こなせばこなすほど
まだできるんだーと思われて、
延々増やされるから
適当に手抜かないとだめだよ。
このスレにいる人達は、
頑張ってる自分アピールが好きで書いてるんだからそんなこと言っても無駄だよ
たしかに悲劇のヒロインな人は多いかもね。ちょっとした愚痴が言いづらくなる笑
レジ3時間ブチ込まれた。
土曜日なのに売り場3人の時あったよ。
こんだけ人数いなかったらワースケに何が入っていてもレジしなきゃいけないから意味ない。
もう頑張るの辞めたらイライラしなくなったし不満もなくなった。
時給に見合う仕事してれば十分。定時で帰宅。
局に文句言われても瞬きしないで目を見開いて無言でいたら大丈夫。
旦那、子供が居る主婦の方が浮気したいんだよ
主婦「お母さん、仕事頑張ってくるからね、って子供に行って今日も家を出たんですよ~」
良い、お母さんアピールから
職場の男に「おっ、良いお母さんだねぇ」って言われながらイチャイチャしてんだよ
良い、お母さんアピール
↓
浮気しない、
ではなくて、浮気したい方
良い、お母さんアピールする方が男にモテたい方
もう、この国は終わりだね
非正規なんだから真面目にやってもね
ひたすらレジか品出し回ってくるだけやろ
時給1000円以下のただのバイトなのにデパ担当もたされてます。もう嫌です。
田舎のモールだから土日はアホみたいに客数増える
社員が夏で異動する気になってるから、どうでもいいらしくスタッフいないし売り場スカスカぐちゃぐちゃ
前の店長は「こんなとこ来たくなかった」とBMに言ってたな
社員なんか一年やそこらで異動するんだから、その店にも地域にも何の愛着もないよね
破綻していて出勤の日が憂鬱すぎる
やたらと売り場配置替えるのって逆効果なんでけど上の人間わかってんのかな
ドンキ戦略ってあの客層だから通じるのであって、
普通の店で目的のものがすぐ見つからなかったら客は黙って帰るだけなのに
あとテレビで紹介された商品やっぱり欠品してるというね
そうなのよ、テレビで紹介するなら、それが爆発的に売れるだろうことも見越して、在庫たっぷりあるものを紹介してくれないかね。
毎度毎度在庫切れ、その度承りも増えてさあ。
前なんてファウンドムジの商品紹介したけど、あんなの全国でも取り扱ってる店少ないのに、うちみたいな小さい店にも予約殺到しちゃって。
本来は取り寄せ出来ない商品なのに。何考えてるんだか。
>>197
毎回案内しなきゃいけない
この前はここにあったのにと言われる
ですよねーって感じ
売り場替えばっかりして時間は取られるし >>200
イメージがホワイトだけに相当な闇がありますよ
働きたいならやめた方がいいです
特に無印好きなら絶対に働かない方がいい テレビで紹介された商品は軒並み欠品再開まで1か月2か月待ち、
SNSでバズった商品は大体生産終了品、なんだよねぇ
まあインフルエンサーも古い記事を掘り返して再投稿しているんだろうけど、
ABS樹脂脚付きトレーをいまさら紹介されてもダイソー行ってくださいとしか
あとうちの店だけかもしれないけど、サンプル置いてるのにパッケージ開ける客なんなんだろうね
2枚組肌着壁掛け時計家電防災キット調理器具玩具水筒
隣にサンプルあるのに見えないんだろうか、せめて店員に声かけてくれよと
本当に客層までドンキに近づいてる
うちは田舎イオンだから子連れ多いんだけど
子供放置多い
ベッドやフィットでぴょんぴょんすんのやめい!
子供走ったり遊んでたら、危ないのでやめていただけますか?て真顔で子供に言うようにしてるw大抵やめるよ
早く新店オープンラッシュとPL移動ガチャ始まらないかなー
色んな意味で楽しみ
スタッフ以外は来ないで下さいね
社員も来ないでね
本部は見に来て下さいね
「忙しいところごめんね」って言って聞いてくる客。だったら話しかけてくんな。
うち、お直しは自店じゃないのに、○時までにしろと無理言ってくる人が多すぎる
あんたの都合とか知らんし
刺繍サービスも茶葉の配合も弁当販売も田舎のウチじゃやってないよ
客ってテレビの放送ろくに聞いてないしテロップ読まないよね
何度ニトリの商品聞かれたか
子供と言えば、サンプルのペンでお絵かきさせてる親な
微笑ましそうに見てるのがムカつくわ…帰った後は売り物汚されてるし
フェイス表通りダブルリングノート置いてたけど
お絵かきでページがなくなったら勝手に売り物広げて書かせてたり
中高校生がSNSフォロワー募集や連絡ノート代わりに使い出したから
破いて捨てられるメモパッドに替えたよ
机の展示にもペンやノート置いてたけど落書き酷いんで撤去した
ほんと客の民度低くなったわ
店型外とか店在庫無いもの取り寄せる必要ある?
毎回イラついて仕方ない
当店お取り扱いないです
今在庫ないです
でいいのに
客も取り寄せ当たり前と思って来るから、横暴なんだよなぁ
>>210
かなりいいほうの人だと思いますけどね。
大丈夫ですか? 当店ではお取り扱いございません、当店には在庫ございません、申し訳ありません、で一回話終わらせる感じで頭下げる。
半分くらいの人はそれで諦めてくれる。
取り寄せとかできないんですか?と聞かれた時だけ、うわーと思いつつ、対応する。
昔スタッフがもっと多くて余裕があった頃は、こちらからお取り寄せの提案してたけどね。今はなるべく余計な業務をせずに済むようにとばかり考えてる。
取り寄せた挙句他の店舗で買ったとか平気でキャンセルしてくるゴミ客も増えたよね…
530マイルやるから二度と来ないでくれ
>>215
同じ!
前は取り寄せ提案してた
今はもう自分の仕事も間に合わないから、極力取り寄せにならないように話を進める
ていうか声を掛けられないように気配を消したいくらい
なるべく品出し中にいらっしいませも言わない 次回のあいさつ調査、全国的に点数下がるんじゃないかなw
ユーザーフレンドリー考えるならさ、客が探しやすい売り場配置やフェイスにして
品切れがあったとしてもわかりやすくするのが一番なんだよね。
売り場も在庫も店員に聞かなきゃわからないのがまずおかしい。
しかもそのせいで一日何度も何度も客に同じこと聞かれて同じ案内して業務が止まる。
今日も朝から代行が不機嫌でつらいすぎる。
何でわかんないのって机に手をドン!てされたんですけど
事務所内で自分に聞こえるように「本当あの人は仕事できないな」
って言われるし。最近は本当コンプラに言おうか迷ってます。
代行とかってこんなパワハラは通常運転ですか?
>>219
やばすぎますね。コンプラに言っていいと思います。
代行だからって何なんだって話。 >>219
言うレベルですね。
スタッフの皆んな我慢し過ぎだとつくづく思います。
前の店長が機嫌悪い時に目の前でファイルを凄い音させて投げ込みました。
常々パワハラ気味で、辞める時はその人のことだけはヘルプラインに言うつもりです。 みんな録音してる?
私何かあった時のためにお申し出(大声でわめいたりする系)も録音してる
>>223
端末で?
客はどうでもいいけど、社員とお局PLの話は録音したい 懲戒になるかな
悪用したらなるかもだけど、パワハラとかお申し出録音はならないんじゃない
コールセンターだってサービス向上のために録音しますとかやるけど、あれも要は何かあった時の証拠だから
新人さん入ったと思ったら1週間以内に辞める人が続いたり、よくて2か月くらいしたらいない。
もうTSする時間もったいないから、品出し専任とかにしてほしい。
でもそれもデパ分からなくて効率的悪いし。
負担が増えるばかり。
新しく入った学生バイトが、わずか1ヶ月で辞める。
これ、おかしいと思わないのか。明らかに新人にやらせる量の仕事ではない。しかも、とにかくできる仕事を増やさせる事しか脳にないから、全ての業務がなあなあなんだよ。私も含めてね。
>>219
そんなもんさっさと通報していけ
俺もパワハラ案件で通報された社員が大人しくなっているが
毎回茶化すように嫌味や捻くれたこと言われてる
本人がどう思うかだから俺はもういっていくつもりだ
言うことで本部にヤバい奴と伝わるし大恥かかせることができる
セクハラした奴は恥ずかしいのか辞めていったぞ
親の介護だなんだ言い訳つけてなw >>229
入ったら動画見せて、店内レイアウト書かせて、即レジ入れる。
当然分からないことだらけでフォロー呼ぶ。
教えてないくせに呼ばれたら不機嫌な社員とお局。
客はそんなこと知らないから、声かけまくってくる。
商品も分からない、売り場も分からない、聞いたらイラつかれるのループ。
主婦さんには更に業務詰めこんで、賞味やらなんやらさせる。
自分も今入ってたら即辞めるね。
このやり方狂ってるよ。 >>231
同感すぎます。仕事ができる学生バイトとか、グチグチ言われても平気な人ももちろんいるけど、全員が全員そうではない。一人一人キャパもあるし。私はキャパオーバーにすぐなっちゃうから、迷惑をたくさんかけてる。店長には「社会に出たらこんなに甘くない」だの何だの言われるけどね。なんか、無印でバイトしてると自己肯定感下がってく。私だけなのかな。 自分の時は、レジ入る前にサッカーで横について流れ見たりしていた。
入ってしばらくはおたたみ、掃除、品出しとかワースケに多く入っていたし。
無印は商品も幅広いし、PPはヒモかけ、だけどケースはアウトとかある。
そんなの何も教えずにレジ入れてる。
接客やレジが初めてじゃないならまだしも、初めてレジする人がこれじゃ可哀想。
ホームセンターだって同じようなもの扱ってるけど、レジに長い列が出来るってまず無いから、ゆっくり覚えられる。
業務スキルだけ詳細に作って非正規にあれだけの仕事をさせるくせに、何故辞めるかを考えないとかおかしい。
録音て結構大事だよね無印とか関係なく
ムジヤミさん最近更新してないね…
うち、ケースも紐掛けしちゃってるよ。
帰ったら早めに解いてくださいねって言うけど。
発見祭って何?
うちの店舗なにも触れられてないけど
今さら聞けなくて…もしよかったら教えてください。
交通系ICが残高不足だった場合、足りない分を他の支払方法との併用ってできますか?
館とポイントだったり金券だったり、よくわからなくなってきた。
>>237
それは出来ます。
うちは、電子マネーを2つ併用出来ないけど。
交通系とクイックペイとか。
どこも同じかな? 発見際は一部の大型店舗だけでいい。
ポスターやらL管POPやらたくさんきたけど、内容が伴ってないような。6月4日はムジの日って。何か恥ずかしい。
以前は新人育てるにも余裕があったのにねぇ。
初日から衣服のフォローで残業されかけたから、定時で帰らせてあげた事が何度もあるよ。
それに自己肯定感、ほんと下がるよね。
1日目からキャパ以上の仕事を要求され、長く勤めても時給は上がらない、
客の民度は下がる一方だし、余計な仕事がどんどん増えるばかり。
そもそも「褒める」ってことを全くしないんだよ社員もパートナーも誰も。
ケースの紐かけはうちもやってる。皆150円惜しさにシェアバッグ買わないんだよね。
あとムジは告知が下手すぎる。レジ袋が無料なの、客の8割が未だ知らないって何なの。
>>237
うちはできないよ!
スイカはスイカのみでしか使えない うちのレジ現金カード交通系しか使えない
館のポイントとかも無いめちゃ楽
>>242
紙袋ご用意しましょうか?
からの
いくらですか?
からの
無料です
だったら早く言えみたいな流れ
でも一応マイバッグ推奨だから、最初からはいえない >>242
ほめるの社員になろうと思ってる奴だけでそれが=やる気のある奴である
コロナ前後に入って社員なるわけじゃないけどパート業務こなしてる奴は
待遇も見られ方も変わるから
残るのはお局と完全割り切ってるショートPしか居なくなるのは当たり前の流れ
なんならPは社員目指さないと変な空気ある様にさえ見られてる
姉御肌でやる気あるPLよりも
Pで損してきた事やりたくないと言いながらPL〜で人に押し付けるのを覚えたやつが出世する
社員として指示だしが正解なのだから当然そうなっていくし
下から見てなんだこいつと内心思われてる奴の方が出世する
実際そうなってる なんか平日の客数たいしたことない日でも、スタッフいないから全然自分の作業出来ないんだけど
まあ、無印の割と暇な日が、他の忙しい日と同じよいたなもんだね
Q:これだけ文句言ってるのになぜ辞めないの?
A:他で仕事できないからです
うちの職場、もう試食はやらないだろうって
社員がエプロンも炊飯器も電子レンジもケトルも全部捨てちゃってたよw
また用意しなきゃならないから経費の無駄遣い
>>251
なんのかんの言って会社的にも売り上げ的にも館の中で一番安定してるんだわ…
コロナで売り上げ低迷して撤退したりリストラしたりした店舗あるからねぇ うちは試食やらせてもらえないかって、かなり館と何度も交渉したみたいだけど、館がどうしてもオッケーしてくれなかったらしい。
まあ、もうマスク取っても大丈夫ですよーって世の中にならないと、なかなか難しいよね。
発見祭で試食やれる店舗ってどれくらいあるんだろ?
238
239
243
回答ありがとうございます。
店舗によって若干の違いがありそうですね。
やはり聞くは一時の恥と思って、お客様にも店にも迷惑かけないように自店の話しやすい先輩に確認してみようと思います。
ありがとうございました!
解らない時はインカムをしてお客様を待たせるしかない
また、どんなにヤバい奴だろうともやり方を教えてくださいといって
教わる姿勢は見せておけばいい
そこで教えてくれない、データや一覧をくれない場合そのまま下がり
のちにまとめてこういうことをしていると報告すればおk
お店にとってマイナスとなる言動をする人間は一定の処罰をされるようにはできてるはず・・・
それに客応対で待たせて居る時にフォロー呼んでこない上司やPLも問題視されるんで
そこで見せて下さいと言いながら後ろでやり方見てればいいよ
ロボットにでも話しかけたつもりになればいい
こういう所で嫌がらせしたり教えようとしない奴がいたらそいつが問題児だと洗い出せる
うちのお局PL、聞いたら機嫌悪い
そんなこと聞かないで下さい!と言うことも
自分はどれだけ完璧な人間なんだよと笑いが出る
何かペナルティないのかなぁ
仕事間に合わず、端末を家に持ち帰りたいと思うようになってきたw
それ社員に言った方がいいよ
仕事を覚えたいという事に対して邪魔してくるPLもしくはPにしか見えんしw
別の方法で業務覚えられるならそれで覚えて取り組めばいいし
そいつと仲良くやろうとしなくていいよ
社員と相談して一向に邪魔してくる状況や移動もない場合は電話案件
実際こういうのが移動した後そいつの業務を
他の人と一緒にやって皆が覚えられるとか良くある
PやA業務で難しくて無理ってことはないからなあただ慣れと
広い知識が無いと直ぐ出来ないだけで
うちの店PLが1人になったから、余計に社員とつるんで威張ってる
老害でしかないのに、仕事知ってるだけで言いたい放題
PL1人やめてくれたら、みんな続けられるのに
社員とのミーティングでは普段とは全く違う理想論を語っていて呆れた
500ポイントの期限近いし平日なのに忙しいよー
毎日しんどい
ポップつけるのも転倒防止のもプラスチック割れまくって使えない
あの作り、どうにかならないの?
クーポン、スタッフの誰もアプリに表示されなくて本当に配信されてるの?どんな画面だ?と不安になるから事前に配信画像教えて欲しかったわ。
あれ、うちの店は関係資料にクーポンの画像あったけど
初期稿の4ついっぺんにくっついたものだったけど
こっちもスタッフ誰もクーポン表示されなかった
スタッフのアカウント把握されてるのかね
おもったほどクーポン出す人いなくて、Tシャツとか昨日はじめて見た
たまにはスタッフ優待みたいな期間あればいいよね
食品とか社販ないし、食べたことないのばっかりw
色々効率悪くてスタッフ疲れて辞めまくり
一旦辞めだすと歯止めがきかない
入った新人さんも普段が大きくてすぐ辞める
食品の社販新規だけなの何とかしてほしい
働いてるから周りに美味しい?とかおすすめ聞かれるけど、他の人も書いてるように食べた事ないものばかりで何も知らない。
担当の人や特定の人だけ試食みたいに食べてるのか知らないけど…衣服担当だから何も知らないのにお客さんにも聞かれて想像で答えてる!
>>258
理想論語るのが社員の仕事の一つでもある
ただその先に行くスキルがないのがpLお局老害
社員は面談や社員研修でその先のスキルを学んでいくんだけど
社員同士が話し合ってる内容を聞いて心構え的な理想論だけは語れるようになってるのが多い
うちのお店の印象。
じゃあどうするの?いつまでに何をどこまでかえるのか?については
語れないしやってもお飯事か嫁姑みたいな的外れな嫌がらせを始めてしまう 何でしょうね、あの理想と現実の差は
いっそ理想なんて捨てて、地道な改善のほうがマシなんだが
働く意義とか、お客さまに喜んでもらうにはとか話してるのに、陰口言うのやキツく当たるのはやめられないんですかね
そうそう、食品も社販欲しいな。
新商品20パーオフは助かるけど、それ以外も、10パーとかでいいから。
そしたら食べたことないものも色々試してみようかなと思えるのにね。
ところで発見祭て、何も盛り上がってない気がする。
デカい店は盛り上がってるのか?
うちは試食はNGだし、刺繍も時間なくて一個だけだし、それなのに発見祭!なんてポップだけ立派に出てて…
発見祭って、具体的に何やってるんですか?って聞かれたら恥ずかしいレベル…
もうちょっと何か、良い企画無かったんか?
食品、定価で買う気にはならないから、食べたことないのばかり
お客さまの方がよく知ってるよ
そうまでして食べるほどじゃないんだよなぁ
帰って来たけど動きたくないくらい疲れた
みんなお疲れ様です
土日売り場3人とかザラです
私けっこうキツいバイトしてきたので我慢強い方なんですけど半年持ちそうにありません。今が一番大変な時なのか、ずっとこのまま大変なのか、知りたくてここに来ましたが、さっさと辞めた方が身のためですね。。
>>271
ずっと大変です。
最初は分からないことばかりで大変ですが、仕事覚えて担当持ったりしたらもっと大変です。
取り寄せの承りは大丈夫ですか?
そこが最初の山です。
でも忙しいのは常にですし、業務も山積みなのは変わりないので、辞めるなら早めに。 アルバイトなんですが、今の店舗は遠すぎるのと大学生として勉強の時間を確保したいので募集がかかってる近隣店舗に移りたい場合は1度退職して、カムバック採用受ける必要がありますかね?
辛い仕事ではあるけど、なんだかんだ楽しいこともちらほらあるので続けようかなと思っています。
>>273
うちの店舗に最近移動した人居たよ
カムバック採用とかじゃなくて普通に移動しただけっぽかった
一度聞いてみたら? >>274
バイトでも異動できるんですね!ありがとうございます! 気楽に朝働いて品出しだけをして帰ってた主婦勢が全員辞めて
年明けに入ったバイト数名も全員消えて5月末から6名追加
既に10名以上入ってますが持ちませんね
かたやモチベーション〜がーとかシフト作らなきゃ―MTがーで
殆ど売り場にいないで指示出ししてるPがいるんだからそりゃ辞めますわな
かといってこういう人が会社とはとかバイトは〜でーとか
お店の売り上げ取るにはどうこうと物凄い色々と語るんだけど
社員にはならないしR0もうけないらしい
無印七不思議のひとつね
辞めたいけど辞められないとか言ってる人は、
ここのログ全部本社に送ってやったらいいと思うの
いつでも辞められそう
そういえば、この間の発見祭の業連、意見がいっぱいついてたから見てみたら、前みたいにもう名無しでみんな結構ハッキリ書いてて笑ったw
どの店もみんな我慢の限界だよねー
本部はそれを理解しなきゃダメ。
配送に時間取られすぎた
入力事項、確認事項が多くて神経使う
慣れたら平気なんですか?
修理もよく分からないです
こっちは過去含めパワハラ案件として指摘受けたやつが
PLと社員含め8人いますねPLは移動させられないから
静かになったのと担当大きく変わっただけですけどね
他4人は新規で来た社員で通報受けているが今も働いている
異常なのかこの会社が普通なのか知りません
田舎のモールだと店長と代行しか社員いないから、パワハラの温床になるよ
パワハラとまでいかなくても、自分の好き嫌いで態度変えるのは日常茶飯事
うちも田舎のモールだけど、新人店長と気の弱い社員に、オープン当初からいる気の強いアルバイトおばちゃん集団で、圧倒的にアルバイト集団が強いw
ちょいちょい書き込まれてるなんで辞めたいのに働いてる?辞めたかったら辞めろ辞められないのは他で働けないからみたいなのはスレチすぎるからなんでここにいるのか謎
つっても、それここに書いてどうすんのって書き込みやたら多くない?
違うのよ、ぶっちゃけるとここは愚痴を吐き出すところなんで、
書いてどうなるのとか別に関係ないの
あいつ自分より楽してる、とか本部は何考えてるの、とか書くこと自体が目的だからそれでいいの
そういうこと言ってくるやつだいたい陰湿お局か社員だから、みんな気にせず愚痴吐き出してスッキリしような
ここで愚痴吐くようになってから仕事面で精神的に安定するようになったわ
以前は仕事しながら意味なく涙が出たり、帰宅してから泣いたりしてたんで
そうそう、何かが変わるわけじゃないけど、どの店もみんな同じ問題抱えつつ頑張ってるんだなって思えるだけで違うよ。
自分も
店舗違うけど似たようなことあるし、本部やシステムについて思うことは共感ばかりだし
ここ来て救われてる
自店じゃ言えないこと多いからね
>>291
明らかに場違いなことを言うんだよねw
まあ店舗でもうざいと思われてるのは容易に想像出来る みんなの愚痴はエグいのも全然平気なんだけどね
わかるーって思うし
好きで入って来てる人がイラついてたりこれじゃない時に書いていることに
嫌なら辞めろとか的外れw
大体こういう事書いてる奴デブか不細工な気の強い行き遅れたお局だろ
社員なら思う所がありながらも改善考えていくかぶっ壊れ社員見て反面教師にしてる人の方が多いぞ
棚卸がまた憂鬱。
みんな辞めたから、手順分かってる人間が社員と数人しかいない。
無事に終わるんだろうか。
>>295
さすがにこの書き込みは擁護しようもないけどな
自分で文句言ってるお局と変わらん悪口書いてるじゃん 違う違う、どういう書き込みかなんかどうでもいい話なの
仕事できるけど評価されない人でも、あるいは言葉悪いけど仕事はさっぱりできないうすのろでも、
とにかく愚痴を吐き出せればそれでまた仕事できるからそれでいいのよ
裏を返せば、ここに来ないと頑張れないくらいしんどいよね
だから、辞めたらいいのに?みたいなコメント見ると更に疲れる
変なのスルーしよう!
まあ5chのなんか何書いたっていいんだけどな
話題限定するなら最初にそう書いとかないと
発見祭ってこれでいいの?
うちの店だけ?
無かったことになってるんだけど
>>302
うちも!イベントも無いし試食も無し。刺繍の問い合わせも無いし水のボトルも誰も買わないからシールもレジに置いてあるだけ。 半端なことしてるよね
A店型とかは盛り上がってるの?
>>297
どうしようもない事実と
嫌がらせだけに使う批判は別だからな
これが怖いところだ
他人に嫌がらせして人手不足起こす要因となる人間の行動をただそのまま内容含めて書くと悪口になるw
そしてそれを客観的な意見としてあげると
さもいう方が悪い、AとBは仲が悪いとか本当に的外れなことを言い出す(笑)
この会社の社風じゃねーかな?人手不足起こる要因そのままにしてきたツケだろうけどな ユニクロは秋冬から主力商品を値上げするってよ。
それも必要なことだよね。
値下げするばっかが能じゃないよ。
こっちは価格見直し、ミックスマッチ、施策ばかり
間に合わないから残って作業してるのに残業にはうるさい
どうしろっつーの
1分でも残業するなと言うけど、はあ?って感じ。
ワースケもキツキツで、その上やるべきことは山積み。
引き継ぎたくても遅番の人たちも同じ状況だから頼むに頼めない。
昔は細かい作業を引き受けてくれる事務さんがいたのだが今はいない。
理不尽なこと言ってくる客とかもいて、さすが無印丁寧な対応を求められる。
そんなんにまた思わぬ時間割くハメになり…
もう何やってんだか、今日一日何してたのか?何も出来なかったよ!!と思いながら帰る毎日。
だらだらして残業になったとかじゃなく、時間中はキツキツで動いてこれだから
1人応対入ったらワースケ狂うし
前は代わりに引き継ぎする人いたけど、今はいない
だから同じワースケでも負担が全然違うよね
追われるように作業してるから、電話とか承りとか接客全般が嫌になってしまった
作業も半端
担当売り場も乱れたまま
全てが中途半端になってしまって詰んでる
社員は店長へのお勉強会とやることでいつも一杯いっぱい
簡単な確認事項聞くにも嫌な顔するし、じゃあ時間後で取って貰えますかというと
忘れたのかそのまま会議に行って音信不通w
前みたいにバイトに雑用押し付けて自分の事やるだけのスタイル崩さないP
過去に上がっただけのPLで全くやる気のない上に自分の言われたことだけやってレジも言われた時だけはいるPL
本当に使えないので子供と観葉植物の担当にまで落ちてるのにそれもまともにやれず
観葉植物のメンテしてると行方不明で放置されてるP
PLだけどショートの数時間で帰るのが同じ日程に組まされる
こういうのが合わさって午後はマジで人がいる様に見えて応対フォロー全部こっちに来るw
発見のやつまじ鬱陶しい
アプリ持ってない人には必ず案内しろチラシも必ず渡せって言うけど
今までアプリ入れてない人は大体迷惑そうにするし
インストールさせるにもめちゃくちゃ時間かかるし
人手がカツカツなのにレジに人取られまくって売り場に人居ないし
本部の人達はオナニー祭り繰り広げてご満悦だろうけど実情把握出来てなさ過ぎ
現実見えてない無能しかいないんだろうな…
無印なんかスタッフの声きいてくれそうなイメージあるけど全然だね
上の方の思いつきで事が進んでいき、滑りまくってるけど大丈夫なのかね
ユニクロさんが来てから労働環境悪くなった気がしてならない
また株買ってくれアピール来たな
本格的に来たかな?
今この改革期に辞めていくヤツはどうでもいい
直ぐに店長になれる今の流れで会社のメインになりえると思う奴
こういうのだけ残ればいいスタイルだよな
バイトがびっくりするくらいの早さで辞めていく
発見祭って何かね?って聞かれることが多くて困る
内容も苦笑いされて答えるのも苦痛なんだが
うちは、1回出勤で忙しさにびっくりして辞めた人が2人、1週間が2人、頑張って2ヶ月。
TSどころじゃない。
異常だよ。
アルバイト初日の学生が1時間残業させられてたよ可哀そうに
バイトや平Pこき使って事務所に籠り電話にも出ないPLは時給と地位がどんどん上がって
売り場でて品出しメンテ接客きっちりやってる平Pは出世もできず時給も据え置きのまま
他の会社では売り場回して売り上げとれる人こそ時給上がるんだけどねぇ
この会社は支配層と奴隷層としか考えてないよね
ろくに商品の供給も満たせないくせに
>>318
おたより係です
4月から配信してません
スタッフいなくておたよりの時間も無く、新人さんばかりでTSも出来ません
前は週3でしたが、今はもう週1ですら無理です >>318
おたよりのシステムなんであんなにめんどくさいんだろ
ルールはガチガチな上似たような内容だしオープンじゃないから閲覧数も少ない
他の会社みたいに店舗ごとにアカウント作ってTwitterかインスタ更新させりゃでいいじゃん おたよりもシステムがクソ
入れなきゃ保存できない項目とかあるし
関連JANは8桁じゃヒットしないし
時間かかる割に反響もない
テレビとムジラー頼りじゃん
>>323
それね!
前の店長がスタッフの数よりいいねが少なかったら怒ってたなぁ >>317
他の会社では売り場回して
売り上げとれる人こそ時給上がるんだけどねぇ
上がらないよ
売り場づくりと倉庫商品管理、売り場のフォローとワースケ作ってる奴が偉い
実は売り場の応対は基本的なことでレジ入れだなんだ騒いで実際売り場にいない奴が出世していくシステムです
s そういやついにPLガチャ始まりましたよ
来月からお店のガチもんが移動します
社員も考えてるよな。これ以上店内において担当変えても悪評そのまま繰り返す可能性あるし
既に絶対組みたくないという人もいたわけでね
新店が今後あってそこに送り込むと
また最初の輪を作って派閥だなんだやりだす可能性がある
今も一部の社員と組んで店長にの愚痴を共有して変な輪を作りかけてる(笑)
どうでもいい中堅のお店の一人送り込んで静かに黙らせる作戦だろうな
辞めたくなれば要らないという判断かな?
体のいい本人の成長と会社の新たな取り組みとか歌ってるけど
人時計画表作らせてワースケ組むとかやってるけど、今の経営陣が店長だった頃と客層も状況も人員数も違う上に、期日やら振り出しがギリギリ間際の業務連絡出してくるんじゃ計画も意味ないよなー
思いつきで仕事してんの?
ハウスの人いますか?
瓶にパッキン着けて出したら、今度は返品。
IAも残らんし
IAの業務Pにかぶせて名だけ良くしてお店運用させましょうとか本当に草
じゃあ今までのIAの給料は何だったのか?そこまでしてPの給料は上がらないとかも謎が多すぎる
そして資格も取らせるとかあーだこーだ言って業連流れてそれも曖昧
マジで上も決めかねてる感あるし
その会議してるお時間はお店の人負担でしかないしな
本当に社員だけが理想論に向けて動く会社になっていくのね
水ボトルご購入のお客様にステッカー渡したらショボ!って言われた
恥ずかしいよー
あんなの要らないよね
アルバイトで最近入ったのですが、パートナーでほぼ毎日のように遅刻する人がいます。低血圧なのか演技なのか遅刻してきた日はすごくテンションが低くて、まわりも気を使っている様子です。遅刻や欠勤で注意されないのでしょうか??
>>332
うちにもそういう人いた…
しかも何回も退職して出戻りしてた うちにもいるよ!
体が弱いらしくしょっちゅう遅刻して早退して、休むくせに、PLだから出勤すると偉そうにしてる。
どのツラ下げて?ってみんな思ってるよ。
コーヒーの資格??の研修、あれなんだったんだろう
結局その後何があるわけでもなく、当時資格とった人もとっくに退職
この会社、いきなり思いついたように研修という名目で全国から集めてなんかやっては
その後ほったらかしにするよね
収納アドバイザーとかもうみんな忘れてるっしょ
従業員のステップアップ考えるならインテリアコーディネーターとか
パーソナルカラーとかのメジャー資格の助成金出せばいいのに
資格は一応取得に要する費用申請すれば出る
ただし持っているからその能力をとかそういう話は特になく
業連で資格で調べれば出るがそれを見て
この会社なんだろうと思うことになるので注意されたしw
新人さんばかりになって、パワーバランスが崩れ過ぎてます
PLも1人しかいないし、大丈夫なのだろうか
賞味点検で、倉庫のドリンクチェックする時みんなどうしてる?
ものすごい積み重なってて重みで箱も潰れて、とてもじゃないけど箱の奥までチェック出来なくて、表面しか見てないんだけど。
まあ、あれの奥を入れ替える人もいなかろうと。
メッセンジャー黒だ!! 愛・腹!
ダウンロード&関連動画>>
外国が普通か?、日本が普通か?
東京は真面目すぎ、潔癖症すぎ、やりすぎコージー、普通が間違えた街だろう >>340
多分みんなそうだよ
とにかく食品多すぎて賞味漏れ多発してる 5年くらいのパートナーさんっていくらくらいもらってるんですか?
ボーナスとかあるんですよね?
おたより書いてる人おる?
写真とるのとかめちゃ手間じゃない?
他の店舗の写真見れるけどあれ使ってる?
>>344
おたよりやってます
写真、面倒です
売り場いたら、すみませーんって声かけられるし >>343
このスレ、具体的な金の話はほとんど見たこと無いよ 館の他店舗は自店のSNSアカウントでサクサク更新
近隣店舗同士で交流したり他県店舗の紹介したりしてるのに
こっちは写真撮ってファイル名変更して
しょっちゅうフリーズする専用ツールでデータ消えたりしながら
社員に内容確認してもらってやっとこさアップしても
閲覧・いいねともに2桁とかほんと意味あるのかな
新商品や話題の商品チェックは無印の各店舗のインスタアカウントの方が影響力あるし、関係者以外でおたよりチェックしてる人っているの?って思うわ。イベント告知はイベントページでやってるし、会社としてはSNSやってない人向けにおたより発信してるんだろうけど、おたより担当者の他の仕事止める位何時間も拘束して、会社はその分の時給払って意味ある?店舗によってはほとんどスタッフしか見てる人いないおたよりって何?
アプリの衣服の商品口コミに
お店のインスタで見て、とか店舗でスタッフが着ていて…はよく書いてあるけど、
無印のアプリのおたよりで(その名前でお客に認識されてるか知らないけど)見た、知ったとか
見たことないしね。
>>347
そう!
おたよりシステム消えたりするよね
写真もPCに取り込んで、リサイズして、、、って
他の業務が山積みじゃなけりゃまだしも、事務所でおたより書きながらもインカムで呼ばれたら応対やらお直しやら入らなきゃ他にスタッフいない
そもそも店舗からのお知らせって、そんなにないし
本部投稿のがもっと充実してたら、店舗ごとのおたよりなんか要らないよ
自店だけのイベントなんてそんなないし 仕事の愚痴とか人間関係とか、どこでも絶対あることだし、周りが悪い場合もあれば自分自身にも非がある場合もあるから一概にどっちが悪いと言い難かったりするけど、これだけみんな同じ様な事言ってるんだから、無印は完全に会社のせいだよね。
仕事を知っているお局たちが、仕事が出来ると勘違い
そしてそれが悪口陰口に繋がる
Yammerも従業員ほぼ見てないよね?一部の自己満足。しょーもない業務増やしやがって
クリコレも回収できてないのが50〜60万位あるらしい。店舗で確実に完了しろって初めから予想できたことでは?
この会社、賞味期限切れにしろクリコレにしろ、防止策について何度も改善提案出てるけど、全部人力で何とかしようとしてて失敗しない仕組みは後回しなんだな。
店舗スタッフの労力でしか解決しない案ばかり
業務増える一方なんですが、、、
PもAも辞めまくって、いよいよ生活はPがいなくなります
新しいシステム入れようとしたら不具合出るしねぇw
数年前年明け早々システム更新失敗して
数日間MDシステムメニュー全部使えなかった時は地獄見たよ
価格施策も登録漏れがしょっちゅうだし、もう何もやらなくていいよ
良品週間もやらなくていいよ
生活雑貨10%オフ直後の良品週間、売り上げボロボロだったんだし
インスタで紹介した奴がもうかるんだから
そりゃ必死になっていいも悪いも関係なく紹介するだろな
大体本部は未発売の商品がいいというネタを流してチョコ掛けイチゴ販売したし
今流行りのウソ広告に近い限りなくグレーかましてるよな
広告出して三日後酷いと二日後には在庫切れてないんだから
食べ物じゃない分再開待ちで受けてお茶を濁しつつ
来た人がほかを買ってるだけだが最近入荷なさ過ぎて舌打ちとか話途中で聞かずに店から出ていく人が多い
>>351
THINK CIVILITY で検索
無礼や道徳のないものがいるとどうなるかすべてわかる
論文結果まで出てるけど
体育会系の無印にそんなの関係ねぇw不機嫌にする側が悪いw文句言う奴が悪いw
輪を作り人を引っ張り先頭で馬車を引くものが偉いという理想のリーダーシップとの事
PPでプレゼン資料まで配ってたよ
しかし現実は多数に馬車引かせて上にのり
人に指図できるものが偉い様にしか見えないw 何か田舎でヤクザって馬鹿にされて可哀想な人らだぞ
ガレッジセールの川田とかゴリとか
「歌舞伎町で眼の前にヤクザが歩いてたからドロップキックして逃げた」とか言うんだよ
田舎の若いヤツも、言うからね
ヤクザにドロップキックして逃げたとか
それと、
ヤクザってヤクザの組に入る奴が居ないから、知的障害者とかを組に入れてたから、本当にヤクザって馬鹿にされて可哀想だから
知的障害者を鉄砲玉とかパシリに使ってたから笑われて可哀想だったんだよ
ボロボロのベンツに乗って可哀想だから
皆んなから馬鹿にされて可哀想だから
金持ちになったんだよ
ごっつ 兄貴
ダウンロード&関連動画>>
中間面談くる
目標に対して何をやったか、、、なんて
日々、承りレジ応対しかやってないよ
店舗はぐちゃぐちゃでスタッフ不足が深刻
採用してもすぐ辞めて定着しないのに目標とか理想掲げる状況ではない
この3ヶ月間の振り返りと、今後3ヶ月間の目標をお願いします、ってね。
知らねーーーー!!と言いたい。
荷受けとレジと承り、たまに配送、売り場替え。ちゃんと頑張ってますけど。それで良くない?
ただのパートだっつーの。
何求めてんだよ、何が地球大、だよ。
宗教かよ。
>>364
それね!
日々業務に追われて荷捌き品出しレジ電話しかしてない。
そんな店舗運営をいくら頑張っても何の評価にもならず、理想並べて語れる人が偉いみたいなね。
地球大ってw
スタッフ同士も陰口だらけなのに、公平も何もないよ。
基本的な業務をまじめにやってる、それでいいのに。
社員みたいな机上の空論語らせて、売り場見たらメンテ出来てないし品出し出来てないし。
新評価、最悪。 承り嫌いだわー
WEBカタの検索クソすぎるから!ネットショップからWEBカタにJANコピペして客の名前電話番号入れるとこまででもうウンザリ。
あとはボタンひとつで取り寄せから印刷までやって欲しい。
客がイライラしてるのがわかる
マジ宗教だわw
その見返りに上がったとしても20円wwwwww
さらに先の社員受ける奴以外何の利益もなくただ無駄に忙しいだけ
PLで1200円とかもらう企業とか派遣でもスタートでもらう金額ですらあるのに
社員になりたい奴の手前まで言ってやっともらえるかどうかの金額とか遣り甲斐摂取なんてもんじゃないw
面談する時間がもったいなく感じる
荷受け捌けてないし常に時間ないから夜のメンテもままならなくて売り場ぐちゃぐちゃだし
色々悪循環なこと多すぎるこの会社…
局はインカムで不機嫌さ丸出しな発言するしw空気が最悪
他の接客販売業だと、普段の業務がどれだけできるかで昇給するんだけどね。
例えば「クレジットカードでの返金ができる」とか「オーダーの対応ができる」とか。
しかしこの会社に関しては「グローバルな視点」「環境を考慮した行動ができる」とか
他の従業員とのコミュニティとかすんごい抽象的でふわっとしてるんだよね。
バイトをアゴでこきつかって売り場回すのは
グローバル視点で見てるわけでも環境に考慮してるわけでもコミュニティとってるわけでもねーよ
つーか基本面談ってやんわりと罵倒されるようなものだから嫌い
社員は褒めるって事やんないしね
ずっと立ってるだけの暇なレジの社員Aと
奥で商品補充してるバイトBが居て
客の居ないレジ社員A「○○さん、ちょっと来て」
奥で商品補充してたバイトBが来たら
レジ社員A「ここゴミ落ちてるから拾って」
奥で商品補充してたバイトB「分かりました」で、トイレに行ったら、
立ってるだけの社員A「ゴミ拾えって言ったろ!」
トイレに行った商品補充してたバイトB「ホウキとチリトリを取りに行ったんですけど」って大喧嘩
こんな感じで社員が怒るんだよ
どっちが悪い?
どっちもどっち
社員も手で拾えるサイズのゴミくらい拾えばいいし
バイトBもその場から立ち去る前に一言掃除用具取ってきますと言えばいい
しかし組織の中で仕事する以上、上司と喧嘩する時点でバイトとしての意識や自覚がなく、立場をわきまえていない。
社会的に負けたのはバイトB。
残念ながらこれは無印に限らずどこの会社や組織でも同じ、社員同士の先輩後輩でも同じ。悔しかったら上の立場になるしかない。
webカタ、B5とか入れるの全く引っかからない
普通英数字は半角じゃないの?無印は全角だからね
ネットストア開いてJANすぐ分かる状態ならいいけど、似た商品多いやつは時間かかるからイラっとされる
一個取り寄せにこんなに手間かかるの?と思うのも分からないでもないよ
面談明日だ、、、
出来てないとこ指摘されまくるだけで、何の意味があるんだろう
日々の業務を走り回ってやってるのに、そんなのお構いなし
レベルなんか上がらなくていいし、ただのバイトだから雑用なら雑用だけさせてくれと思う
10万20万の配送入っても、時間だけ取られて自分の作業が遅れるだけだし
いつも社員やお局に注意されて、出勤するのすら嫌なのに地球大とかね
フリーターならともかく学生アルバイトって、
未来の顧客や取引先下手すりゃ上司になる可能性があるのになぁ
事務作業と面談ミーティングという名で座ってる奴らが多すぎて
売り場は空いた時間に来るAだけになってる
そりゃ売れるわけねー広いコンビニみたいになってる
偉そうなこと言ってる奴も業務という物に甘えて裏でしゃべってる時間あるし
その割には姑みたいな事を言い
他のものが言う細かいことに関しては自分たちの判断で
それは個々に言えばいいと的外れな事を言う
改善しようとしても上で止まり、無駄業務を素早くやる奴が偉い
これではどうにもならんね
無駄にハンコ押させようとするし犯人捜しどれだけやれば済むのかとw
シフトって皆さん固定ですか?うちは完全固定で、振出ができないです。
学生なので授業の構成もあるし、急な補講やら行事やらがあるから融通が利かなくなってしまった今、ちょっとしんどい。朝早くから学校、からの残業で夜遅くまでバイト、、、。学生バイトの辛さを少しでも社員に分かってほしい。
うちそれで学生さん辞めたよ
完全固定は難しいよね
学生って試験や行事あるし、ゼミの課題とかあるし、融通きかないと困るよね
うちも固定だけど、学生さんは融通きかせてあげてるけどね。
だってテストとか実習とかあるから、一ヶ月ほぼ入れないとかあるもんね。
うちの場合、お局が学生とは言え働くんだからちゃんとスケジュール管理して規定通りシフトに入れと、、、
で、入れない人は辞めさせられたようなもん
やっぱり、どこも固定だと学生はしんどいですよね…。
もちろんシフト作るのが大変なのは分かるけど、学生は学業が第一優先なはずなのに、自然とバイト優先になっちゃってるのがやばいです。人員が足りなくなるから固定にって話だけど、入れないなら欠勤にしろっていうのは、どうなんだろうか。
見れば見るほど無印が嫌いになるスレだ
世間に広めたいw
前の店長、無印と家庭、無印と学校、どっちが大事か?とスタッフに問い詰めてました
パワハラです
パートナー上がりは気が強くて最悪
そりゃ家庭や学校でしょう?
バイトですよ?
融通きかないなら学生バイト雇わなきゃいいんだよなぁ
募集にも学生と書いておきながら何言ってんだか
明日開けだって
さっき社員でもないスタッフからラインで伝言きた
いやこの時間に言うの?
ちなみにPLでもない3だよ〜
十年以上前だけど、無印でバイトしようかなあって思ってて
普通にネットで検索して引っかかった、2ch時代の無印バイトスレは
「無印大好き!」って感じで自尊心あふれるレスばっかりだったんだよ。
久しぶりに、無印週間の情報あるかなあって見つけたこのスレの変わりようには
ちょっと驚いた。
無印に、店舗の内部事情こんなにひどいらしいよって送りつけたい。
年々酷くなってるからね
改悪に改悪を重ねて
無印来るお客様にも失礼なくらい、裏では死んだ目してるよ
十年前と比べたら客層も変わったしなー
自己中な人が増えたよね
この前お客さんに「〇〇どこですか?」って聞か れたけどイマイチ聞こえなくて「△△ですか?」って聞き返したら、マスクおろして「〇〇はどこですか?」ってイラつきながら言われて悲鳴上げそうになった笑
今日も商品の目の前でノーマスクくしゃみかましてる男いて殺意湧いた、、客層ほんと悪くなった
ここからさらに人減らしていく予定だからねー
まあ品振りとレジ業務さえシステム(笑)でどうにかすればすぐ解決するようなことだが
まあ意見聞くようで聞かない会社だしこんなもんだろうな
前は段ボールで出すとかありえんとか言って他の小売りから来た人バカにしてて
やんちゃ(笑)とか言い出してるしねぇ
パワハラも見て見ぬふりで地球大で考えるコピー用紙からと
今更語っちゃう会社だし
数年前まで什器も使い捨ててS販も適当7割とか生活滅茶苦茶だったし
売り場に朝からスタッフいなくてパクりに協力してたようなもん(笑)
万引き相当捕まえてたけど相当無駄にしてたね倉庫みたいになってたようですよw
棚卸するたびに3桁〜4桁行くんじゃないかくらいのマイナスが出てても知らん振りしてたっけ