◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:4畳半で本格的なオーディオ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1479760399/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やはり、スピーカーに何を選ぶかで決まるだろうね。サブウーハーを 追加している人がいるけど、自分は上手くシンクロした試しがない。 小型の良質なブックシェルフを見つけたい。四畳半でも腐らず頑張ろう。
まずは、ご挨拶がてら(笑
神田川 / かぐや姫
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 窓の下には神田川〜
三畳一間の小さな下宿〜
JAZZ ROOM CORTEZ
http://jbl.harman-japan.co.jp/soundofjbl/shop/cortez/ >JBLの“L40”や“4344”も買いましたが
>さらに上を目指したくなり
>大型モニタースピーカーのJBL“4350”を買いました。
>歯医者になりたての頃で
>当時住んでいた6畳ひと間に無理矢理置きましたっけ(笑)
まずは、ご挨拶がてら(笑
神田川 / かぐや姫
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 窓の下には神田川〜
三畳一間の小さな下宿〜
JAZZ ROOM CORTEZ
http://jbl.harman-japan.co.jp/soundofjbl/shop/cortez/ >JBLの“L40”や“4344”も買いましたが
>さらに上を目指したくなり
>大型モニタースピーカーのJBL“4350”を買いました。
>歯医者になりたての頃で
>当時住んでいた6畳ひと間に無理矢理置きましたっけ(笑)
まずは、ご挨拶がてら(笑
神田川 / かぐや姫
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 窓の下には神田川〜
三畳一間の小さな下宿〜
JAZZ ROOM CORTEZ
http://jbl.harman-japan.co.jp/soundofjbl/shop/cortez/ >JBLの“L40”や“4344”も買いましたが
>さらに上を目指したくなり
>大型モニタースピーカーのJBL“4350”を買いました。
>歯医者になりたての頃で
>当時住んでいた6畳ひと間に無理矢理置きましたっけ(笑)
和室で オーディオ機器以外なければ30cm3WAYでも余裕。
30cmスリーウェイを聴くのは勝手だけど、音楽聴いているのか騒音を聞いているのか 一般人は分からなくなる。
単純に物理的にデカいスピーカーを持ち込むのは難しいし たとえそれが可能であっても、今度は心理的に難しい 今は小型スピーカー多いから四畳半にとっては良い時代なのでは
ちなみに、自分は
最近、スピーカーを買い替えた
業務用38cmウーファーパワードスピーカー
EON615
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207303/ 38cmウーファーの低音は違うね
近所迷惑にならない音量でも
20年間鳴らしていたJBL 4312Aの30cmウーファーと比べて
余裕のある音だ
目指せ
38cmダブルウーファー!(笑
35年前、中学生だった頃
オーディオ雑誌で見て
38cmダブルウーファーのカッコよさに一目惚れした
スピーカーが、JBL 4435
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4435.html 小型といえばElacがえらく人気があるが、理解に苦しむなぁ。あのハイルドライバー は至近距離で聴くのは無理があるでしょ。鳴らすのも簡単じゃないし。
FMレコパルの読者訪問でで四畳半に4350の人いたな… 京間ならパラゴンも置けないことはないし、ちょっとかさ上げして上げればパラゴンの下で寝る事も可能 パラゴンの上なら機材もテレビも置ける 狭い部屋こそパラゴン
壁と壁の間隔よりも天井と床の方が長いんでないかな 天井に下を向けて設置して寝て聴くのが合理的
4畳半・・・・・・PC用のDAC入りパワードで良くね?
井上千岳氏ご使用の、モニオ Apex10なんて良いんじゃね?
4畳半オーディオ語る前に6畳八畳住めるようにするのが先じゃないか
世間的に4畳半は住む生活するところではなく物置ですよ。
Linfof工房のalpir6P一択。 6畳なら夢も広がるが、四畳半では音が飽和状態で小さいユニットでしかまともにオーディオ出来ない。
4畳半で洋間だと最悪 かなり難しい。 和室・畳で 物おかずにかなり適当にデカイスピーカーどんっとおいて、 座椅子にすわれば もう高音質。 逆に 畳で小型スピーカーを置くのはかなり面倒。
>>20 学生時代の4畳半が懐かしい
JBL D208をバナナの木箱に入れて聴いてた
あの頃が一番いい音してたような気がする今日このごろ
ヘッドホンでも、って。高級品はかなりのコストがかかるぜ。浅はかな馬鹿。
レオパレスじゃないんだからヘッドフォンで苦情はこないだろ
ヘッドホンだと100万程度でハイエンドだから満足するんじゃないか? 本当に音楽が聴きたいのならそういうのも有りだろ。 流石に四畳半ではな…スピーカーの方がサブになっちまう。
オーディオしか置いてない4畳半和室って かなり優秀な部屋だよ?w (客間状態で ほんっと何にもおかない状態) 生活観・物にあふれた6畳洋室よりは遥かにいい。 隣の部屋(自分の家)には迷惑かけるが。
和室4畳半x2ぶち抜き9畳は けっこう難しかった。
>>23 何万円かけてもヘッドホンはヘッドホンの音しかしない
そういう意味で見下してんのよ
>>29 ヘッドホンがヘッドホンじゃない音って意味がわからん
スピーカーからヘッドホンの音がするのか?
音楽を聴く道具として別ジャンル
どっちもあるのが理想かな
だから 500円のヘッドフォンも100万円のヘッドフォンも 等しくゴミだっていう考えの人が多数いるってこと。
今の家で純粋な四畳半て少ないんじゃない? 旧い家なら物置や控え室がわりに便宜的に襖や障子で区切った狭い部屋があったけど 襖や障子は壁としての機能はないから 昔の家の四畳半の音響空間てのは広いんだよね
なんか勘違いしてる奴いるけど他の家具を置くでもなく布団敷くわけでもなく 4畳半をリスニング専用ルームにするだけならむしろ上級環境だろ LDKで音楽聴いてる方が環境としては悪い
ソファーマットの背もたれを少し上げると、FOSTEX FE126En バックロードホーンのピンポイントスポットにぴったんこ
ただ、四畳半だとA級や真空管アンプだと熱の逃げ場がない。夏は地獄だね。 luxmanのL-550AXを買おうか迷う。。。
>>38 507の方が良いんじゃないか?
あれは名器だぞ。
4畳半は物置これは世間の常識。強いて言えば寝室としてりようすることもあるかな? くらいだろ。オーディオルームにおいて部屋の体積は重要要素。
容積的にたくさんの機械を持ち込むのは無理だが 実際のところ、さほど問題無く楽しめるよね
トールボーイ置くんなら4畳半だとキツイんじゃないの
>>40 4畳半でエアコンかけたら ノイズきになるだろw
俺のルーム八畳 アキュA65 JBLS47 00 ブラウン管テレ ビ アップライト ピアノ ギター8本 ギターアンプ(真空管)2台楽器の機材 ミキサーetc レコード棚CDラック本棚 Pチェア 狭いがそう悪くもない 夏はA65起動すると約1Hで2度上昇するが(エアコンなし)それでもA級にして良かったと思ってる。
>>46 北海道とかの人?
うちだとその環境ではアンプが壊れるか、寿命が縮む。
エアコン無しだと室温38℃くらいになるからとても耐えられないw
4畳半もなくとも机の上だけで音楽を楽しむことはできる。 人がそうであるようにシステムにも長所と短所が必ずある。要はその 長所を愛でる人間なのか、短所を批判する人間なのかという聴き手の 度量の問題である。心の貧しい人間ほど何を聴いても文句しか言わない。 目的は何なのか?音楽に心を浸すことである。部屋や機器の豪華さは すなわち聴き手の心の貧しさの象徴である。
俺の書斎兼寝室兼オーディオルームは当初納戸として作った約2.5畳の部屋だ。 1.5mの高さで作ったロフトベッドで寝起きする。 ベッドの下は机、本、レコード&CDで一杯。残りの床の1/3は天井までの自作ラック で12台ほどの機器が入っている。SPはNS-1000Mをくっつけて設置。聞くときは 椅子を180度回して40cmほどの距離で聞く。4畳半の部屋が夢だ。
対向法にすれば四畳半でも問題なくホールトーンが出せるという話を聞いた:
部屋は、六畳強です。そこに永年使って来た様々なアンプ類も置かれています。
部屋の長手方向の真ん中にテレビが置かれ、それを囲むようにESLが平行に対峙しています。
メインのSPはアニマータだそうです。対向して、上を向いています。そうすると、どこで聴いてもぶれない音場が現れます。
壁も無くなくなってきます。6畳間で充分という福音ですね。
正面を向かないと不安でしょうが、実際の生の音を知っていれば、納得される音です。
http://tannoy.exblog.jp/26864372/ いままで、平行法や、交差法でも鳴らしてきましたが、音場の再現を重視すれば、この対向法が一番自然な音でしょう。
その音場中心の音に慣れるかどうかが、分かれ目ですね。音の正確さは平行法からでてくる音が一番正確です。
http://tannoy.exblog.jp/27076918/ 男なら、チャレンジ精神!
6畳和室で、38cmウーファーバーチカルツイン
GTサウンド
http://www.gt-sound.com デカいスピーカーを、広い部屋で鳴らすのは、当たり前過ぎて、つまらない
オーディオは、他人に迷惑をかけない限り、自由だ
ちなみに、38cmウーファーのJBL EON615は、いい感じで鳴っている
洋楽だと、大きな音出さなくても、部屋の壁や窓が、振動しているのが感じられて楽しい
狭い部屋ならでは
ただ、和太鼓は、ちょっと音量上げると、低音の圧迫感はあるが
>>54 これ畳がいわゆる団地間だね
実質5畳ちょっとだよ、凄いわ
6畳間でオリジナルノーチラスを鳴らしてるよ横置きで このスピーカーには6畳が最適ではないのかとさえ思っている
後手 FOSTEX FE126En バックロードホーン
右スピーカーの奥にYAMAHA GT-750
>>59 CDがフィリップスLHH500?
レコードクリーナーが若いな
うちのテクニカのクリーナーは30年使ってボディーが山吹色になっておる
>>59 ベームとシュリーヒトとクーベリックとビーチャムがあるのか
>>60 よく見てるなwww
LHH700だけど音飛びし始めたのでオクで売っちゃった。もともと16年前に中古で買ったもんだから。
>>63 ベームとか、あのレーベルは聴きやすい音質だったよ、
と、俺がフォロー
DENONの5000があるな よい音のヘッドホンだったと思う 音の傾向がSTAXに通じるものがあった
寝るとこんな感じ
枕ダブルにするとちょうどピンポイントになる
FE126ENnを選ぶとかAH-D5000を選ぶとか俺と音の好みが似てるな恐ろしい男だ 音に艶っ気がないとだめなタイプだな
20年もオーディオをやって、高いものから安いものまで様々なスピーカーを 購入して試したけど、全てダメだった。たまたま最近B&WのCDM1SEを最近入手したら、 これは素晴らしいです。他のB&Wみたにに(ダイヤモンドD3を除く)キンキン・ ギスギスしないし、音場感が素晴らしい。そしてすごく鳴らしやすい。サイズ的に 音が飽和することもない。オールジャンルいけます。オクでも良く出品される ので、要チェック。落札額は4〜6万円程度です。フルオケも上質に再生できます。
>>67 生き別れた双子だったのか………
まさかヨッフムとか好きじゃないよな?
1987年の動画を見ても全く古さを感じられないし、これを超える曲が30年間全く現れなかった。
30年経っても、まだGet wildよりも高いレベルの音楽が出てきてない現状を考えると
本当に誰もまねできないレベルの天才になることができれば、その寿晴は100年経っても破られない。
ダウンロード&関連動画>> @YouTube;;feature=youtu.be
粛清したのち、生き残ったもの
4畳半でスピーカーは無理じゃねえのかなあ イクリプスとかならいけるか?
ヘッドフォンはエネルギーバランスが歪だからやっぱりスピーカーで。 スカスカを解像力とかいうヘッドフォン耳になって後々困るぞ。 ニアフィールドみたいな鳴らし方よりおおらかに球アンプとフルレンジくらいから始めたらいいかと。
>>76 もしや、クナ 70CD でこんなことを書き込んだりした?
381 名無しの笛の踊り sage 2016/12/28(水) 05:08:28.99 ID:aTjox/6r
置き場所がない@四畳半
FOSTEX FE126En バックロードホーン は、クラシック音楽に合っていますか? 自作ホーンに憧れまする。
オレも最初は四畳半でロクハン平面バッフルだったな〜 高級スピーカーの様な、特別ななにか、はないが 音楽が自然に聴こえるいいスピーカーだったよ
>>83 バックロードの低域で量的に問題なく聞こえていればいいんじゃないかな。
___ _ ヽo,´-'─ 、 ♪ r, "~~~~"ヽ i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆ __ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆ `,.く,§_,_,ゝ, ~i_ンイノ
6畳なら6個スピーカー置けるしそんなに要らないから4.5でいい
部屋の幅が90cmしかないように見える まさかの間口0.5間x奥行き4.5間の四畳半か
彡≡≡ミ ω□-□ω ( 皿 )<来週はフェラレッティ聴きに高周波電波ホールへGO! 人 Y / シコシコ ビジネスホテルコーホーの予約も忘れずに!といえよう。 ハアハア ( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ (_ω_)
四畳半だとスマホとヘッドホンぐらいしか選択肢無いよ
四畳半オーディオから無限の宇宙を感じるようでなくてはまだまだ初心者
>>98 ブックシェルフなら、いくらでも選択肢はあると思うが
尚、密閉もしくは前面バスレフが良いと思う
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と 生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの 導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。 ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
これにYAMAHAのサブウーファー付けることにした
>>109 こんなんなりました。
真正面に向けると定在波で打ち消しちゃうので、斜めに振れとのこと
画像
YAMAHA サブウーファー NS-SW050
282 High Sierra Sky ★[] 2018/05/22(火) 10:49:23.23 ID:CAP_USER
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時 ※注 おそらく10日(日)の間違いです
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています
不便をお掛けしますがよろしくお願い致します
関連スレ
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137【大規模な経路障害も】
http://2chb.net/r/operatex/1521902154/ 【お知らせ】明日から5chが停止するから今のうちに思う存分楽しんどけよ。
http://2chb.net/r/poverty/1527826628/ 【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします [732065123]
http://2chb.net/r/poverty/1527912420/ ★1のたった時間
2018/06/02(土) 18:23:25.58
前スレ
【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします [6/3]
http://2chb.net/r/newsplus/1527931405/ 3mx3mx3m 波長3m 100hz これが強調される 5mの部屋なら60hzが強調される 大して変わらん ただ 分母の二乗ぶん減衰せずに跳ね返る
車内は2畳だな 腕伸ばしてもうちょいのとこについた―がありふくらはぎくらいにウファーがある ニアどころかつついたり蹴ったりできる どんなか知りたきゃカーオーディ屋のデモカーに乗ればいい
フルレンジと球アンプで始めなよ。いろいろいじる余地もあるし楽しいよ。
四畳半でフロア型とか良くない? どうしても大きいスピーカーへの未練が断てない フロア型は低音や広がり感がもっと豊かなんだろうなと思うと…
別に狭い部屋でもフロア型はフロア型の音にしかならない 15畳の部屋から5畳の部屋に引っ越したけど 別に機器の音は変わらない
四畳半でもルームチューンした結果の広さならまあ良し。 音量出せるし少しは定在波も抑えられるし。 でもそうでないのならそれは… まあ音的にはアレだが、自分が納得できる(気持ちが安らぐ)ことが重要なので、 未練があるのなら自分の欲求に従うのが一番。
まさに四畳半だけど東京防音の吸音材を 左右スピーカー背後コーナーにそれぞれ2個ずつ、リス位置から後ろに1個ずつ立て掛けて 天井コーナーにクライナの綿雪を3個、 一角はエアコンあるので無し この時点で煩さはかなり減ったが音がデッドになったので クライナのアステカを2つスピーカー背後の壁になるべく対象に貼り付け 低音が良く出るようになり音が蘇った
ガキどもは期末試験前か…
あんまり音出してると苦情くるかな
1987年にソ連(ハバロフスク)で買ったレーニン像の鋳物が出てきたのでサブウーファーの上に鎮座。モノラル録音の中心部確認用。
壁のパソコンに向かって聴くのですが、後ろから背中に向けて鳴らしてます
ヘッドホンもイヤホンも鬱陶しいので、寝ホンはJBL FLIP4の赤と黒を枕の左右に。iphone6からステレオで飛ばしてる。
これなら寝返りもオーケー
タンスを倒れないように それからタンスの引き出しは デカい地震だと飛び出す 最悪だと飛ぶ 東北の大地震の時 親宅の引き出し飛んだ 要地震対策!
普通にRCD-M40にklipschのRB-51Aを繋げているけど いい音で鳴っている。多分3畳ぐらいしかないスペースだけど。 テーブルと窓と小さいテレビ、レコードラックcdラック、雑誌、 後はバルコニーにつながる窓があるだけ。深夜にクラシックやジャズを聞きながら 雑誌、酒、テレビを見、たまに夜景を見たり、外でやってる花火をみたりして楽しめる。 なかなかいい感じに本格的な音を楽しめている。 高能率のスピーカーだとこれで十分って気にさせられるな。
>>135 タンスの上に両親の仏壇が乗ってるから、それと共に他界するなら本望だ
>>136 >>136 > 圧死には関わりのねえことでござんす
これ評価しようぜ
アフォーカル君もホントはこのスレがお似合いのビチグソ雑魚
こんななりました
前見た1畳さんの画像から変わってるとこがないような
>>142 寝床の脇にラックを入れて上から
@掛けきれないヘッドホン、清掃作業品
ASTAX Λpro(膜は404)+SRM-T1、STAX SR-003MK2
B持病の薬、ポタアンコーナー
こっちのほうが分かりやすいかな
熱が下がったので蜜蝋を塗ってみた。
処置前
処置後
寝ホン部門
年末年始は馬鹿バラエティ退避のため、蓄音機三昧の予定。
アコースティックからハイレゾまで
寝るときの図
まもなく「ステレオ時代」季刊でるね。 Amazonで予約した
4畳半なら100インチ 8畳なら150インチ 12畳なら200インチ
多少の模様替え
>>1 マジでコレ買えよ!
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪
Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta
http://youtube.com/embed/xx1SQt3lNcI LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)
http://youtube.com/embed/TBzQNYTrk7Y 定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960
http://youtube.com/embed/JGxkXHrkqyg 改善前
改善後
高音質なのはDSDよりだんぜんPCM、CHORDのDAC設計者 ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/ ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130254/16_800x450.jpg ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130255/17_800x450.jpg ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130256/18_800x450.jpg
4畳半ではまともなオーディオは無理 どうしてもやりたいならフルレンジスピーカーとヘッドホンを使いなさい
フルレンジで本格的なシステム組めないと思ってるマヌケが登場
>>170 純マグネシウムのフルレンジなら2wayよりバランスの良い音するよ
スモールモニター群 スモールレンジモニター うまく機能するよ 距離が近いメリットはいっぱいある 強靭なユニットがいらない 70センチで正確ならそれでいい 俺はjbl305p2をベットの上にテーブルで設置して聞いているが 相当いい しかも置くだけで十分 近いから大音量もいらないので振動対策も不要となる 定在は立ってそれは割合の問題でどんな部屋にも存在する 突き詰めたものを買うとさらにいいと思う
テクニクス Technics SB-10000 speakers at KENRICKSOUND ケンリックサウンド #3 ://youtube.com/embed/DT0CRaSgRhk?list=UU5b1QVECAqmbXKgPJHgFNgw
高音質なのはDSDよりだんぜんPCM、CHORDのDAC設計者 ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/ ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130254/16_800x450.jpg ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130255/17_800x450.jpg ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130256/18_800x450.jpg
今スピーカーだけなら? 五万円有れば普通に聴くなら問題ない 当然海外産だけど・・・ 最悪は? 家新築して専用部屋を予定していて その時に使うためにアキュ【つまらない】を 先に買っちゃう事かな? 新築後に自宅試聴して買う【脳足りん】なら 止めないが・・・ オーディオの最高最大の破壊力の地雷だな! アキュは永遠に【○○○○○】
DENON,SC-E535とpma-390で中古3万以下だけど、今のところ負ける気がしない
>>184 その辺で見切りをつけるのが幸せへの近道
だって、4畳でしょ?その辺で見切りというより、これ以上無理でしょ。この上は100万クラスになるが、そんなの置いても、窓枠吹き飛ぶくらいボリューム出さないと、小音量じゃ100万の価値なんて一切出ないよね。
70〜80年代は四畳半にA7とか4343(一番逝ってる人は4350)とか当たり前に居たけどなぁ
FMでもステレオノイズが気になって『FMモノラル命』になってる。 ストップボタンがステレオ/モノラルの切替えだったりして面白い。 民放AMって同じようでFM放送ステレオだったり音が良くなってた。 マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/ (これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論) ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg 消費電力と最大出力に注目! 超ハイレゾモニタースピーカー AB級アナログアンプらしき製品 D級デジタルアンプらしき製品 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/ ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
>>186 四畳半(2.6×2.6)?で100万行った
スピーカー17万
専用スタンド10万
メインアンプ60万
アッテネータ20万
DAC+電源18万
CDトラポ14万
オーディオ音楽好きだけど
部屋の狭さで何度かヘッドホンに浮気したこともあった
でもスピーカー程、いや愛着自体ヘッドホンには沸かなかった当時はオーテクハイエンドとスタックスのミドルクラス使ってた
戻ってきたら愛着沸いててもう数年間使い続けて近年メインアンプ導入でシステム自体は8割出来上がってきたところ
8cmか12cmフルレンジを耳から1m以内の軸上に置けばいい SRS-Z1のモノマネをするわけ
ローエンドスピーカーより、ハイエンドヘッドホンのほうが良い。
まともに定位も再現できないのにメインのシステムにはなり得ないわ
4畳半ではまともなオーディオは無理 どうしてもやりたいならフルレンジスピーカーを使いなさい
狭い部屋で高級オーディオが無理なのは、大きなスピーカーで低音ユニットと 超高音ユニットが離れて、バラバラに聞こえる要因が一番大きい。 フルレンジはイイ考えだけど・・・タンノイにすればイイのに。^^
Riverside Drive ://youtube.com/embed/Ax3cQigTi2M?list=UULw2CLyVWVV9dvQYLWfDICQ
4畳半なんて、今度ソニーが出すアクティブスピーカーがベストに決まってるだろ
4畳半で音場感重視の高級ステレオ編成は厳しいが 音像の粒立ちをクリアにした組み方ならニアフィールドでも十分可能ですよ ちなみにうちもリビングにはフロア型を中心にセットしてるが 4畳半の寝室用にはブックシェルフに真空管アンプでサブセット組んでるけど メインを凌駕するくらいにいい音出してるよ 艶やかな音像感最高。
身長180cmのアイドルがいたら、高さ180cmのモニターがいる。 そういう論理なのかなあ
▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂ ◢░ ░◣ ◢░ JIN ░◣ ◢░ ░◣ ◢░ ▂ ▂ ░◣ ◢░ ▄▀ ▀▄ ▄▀ ▀▄ ░◣ ▐░:: ▂ ▂ ░▍ オレ的ご奉仕FX ▐▓░:: ▐:: ▄ ▀▄ ░▍ ▐▓░░::░:: ▋::: ▅▀ ::░▋ ░▓▍ ▐▓▓░░░::░::: ▊░:::▊ ▊:::░▊ :::░::░▓▍ ▐▓▓▓░░░::░::░ ▀▀ ▀▀ ░░░░▓▓▍ FX−7100万円! ://youtube.com/embed/c262fueKedc?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA FX−6300万円! ://youtube.com/embed/EQ_rw5B6EyE?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA FX−5400万円! ://youtube.com/embed/URqZMWEBAtQ?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA
俺は6畳に612C、上に蜂の巣乗せてた 割りと普通に聞けてた
Technics OTTAVA™ƒ SC-C70 ://jp.technics.com/products/c70/ ://jp.technics.com/products/c70/images/img_concept01_pc.jpg ://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/fr-2bx2Q71k!RDT9-m1UTOLhg#MIX ://youtube.com/embed/fr-2bx2Q71k
Marshall Stanmore Multi-room Review ://youtube.com/embed/NGony8GcBSs?list=UU3lJL1pUvQ2Ih2qZ-4ozrLw
Marshall KILBURN 2 Review - So Close ://youtube.com/embed/w5clydw_VEc?list=UUW5cHxkagtxS59B48uvhHVQ
Technics テクノロジー編【パナソニック公式】 ://youtube.com/embed/Ox9JGQLnGjA?list=UUWfg-7LoIeXDLWb_8jpvjnA
六畳だったが、割り切ってモノラルでオールホーンでやってた奴いた。 定位なんてどうでもいいとオモタ
いいなそれ 定年なったら、コーナーホーンでやってみようか ゴトーとかオンケンとか
>>217 音楽の要素は、リズム・メロディ・ハーモニーだ
定位など音楽の感動にいらない。
以前、クラシックのピアニストのコテがピュア板にいたんだけど、 「音楽の4要素はリズム、メロディ、ハーモニー、聴感上のS/N」と書いていたな。 まあボケだろうけどw
もっとおまいら『耳サウンドシステム』について考えるんだ! ://i.pinimg.com/236x/35/75/0a/35750a1c499c1c7c9e671d4a73194a34.jpg ://www.nansuka.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/kangaeru_01.jpg
How to build a Mini House with a Wood Stove using handmade Mini Bricks-Dwarf House ://youtube.com/embed/ZkcjRqfUnz0?list=UU51DxE4XglmsphKSxrfh0kQ
ヘッドホンは、5〜7万でハイエンドヘッドホンが買える。 スピーカーだどその価格ではローエンドだ。
ハイエンドヘッドホンの価格は、数十万くらいで、50万くらいの価格にはびっくりした。
●色川高志「盗聴盗撮犯罪者の宇野壽倫の逮捕を要請します」
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
宇野壽倫の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
4.5畳ならBS302かイクリプスTDで良いのでは?
4.5畳 きっちり整頓すれば20pでも25pでもイケル。 30cmはちょっとうっとおしい。(音的に
AIMP test - BLACK ONIX - Stereo Spectrum Analyzer and Stereo Network Deck ://youtube.com/embed/-n7KuMttNY8?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂ ◢░ ░◣ ◢░ JIN ░◣ ◢░ ░◣ ◢░ ▂ ▂ ░◣ ◢░ ▄▀ ▀▄ ▄▀ ▀▄ ░◣ ▐░:: ▂ ▂ ░▍ オレ的ご奉仕FX ▐▓░:: ▐:: ▄ ▀▄ ░▍ ▐▓░░::░:: ▋::: ▅▀ ::░▋ ░▓▍ ▐▓▓░░░::░::: ▊░:::▊ ▊:::░▊ :::░::░▓▍ ▐▓▓▓░░░::░::░ ▀▀ ▀▀ ░░░░▓▓▍ FX、−5500万円!!アメリカ大統領選で大損しました。 ://youtube.com/embed/uMARj7AxmJc FX、−4800万円!株&為替が軟調に。またしても暴落が来るのか!? ://youtube.com/embed/wWjBvUM-f2k FX、−4500万円!ドル円がまた急落!!どうしてこうなってしまうのか・・・ ://youtube.com/embed/bro1gCqfVWM
://i.imgur.com/mD57stu.jpg ://i.imgur.com/mD57stu.jpg ://i.imgur.com/mD57stu.jpg
米大統領選挙と、渡部建の謝罪会見は、つながってる?【NHKニュースも共犯】マスコミ報道の裏話と日経平均と中国とジョージア ://youtube.com/embed/pJyfhf7AkHs?list=UUbGpIw5LmPNu4nSWqlaiu7g
ワクチン株&英ポンド爆上げでまたしても予想的中!!天才トレーダーJinの相場予想 ://youtube.com/embed/XQWXddTmnVs?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA
16cm2ウェイ位までだろうな。低音はサブウーファーを利用。 スピーカー配置と聴取位置によって聞こえ方が随分変わるだろう。
最近流行ってるらしいPCオーディオなら、4畳半どこか 3畳くらいでもいけるんじゃねーの
最近のPCオーディオってのは要はオーディオの箱庭化、盆栽化 だよね。昔の出来合いのミニコンポ・システムコンポとかに比べ りゃ遥かに質は高いんだろうが、しかしPC介するのはやはり どうもねー
ピュアの定義はもう一度聴きたくなるような美音が出るかどうか。 PCオーディオにそこまで期待出来るものか。
://i.imgur.com/RRxrrXw.jpg ://i.imgur.com/RRxrrXw.jpg ://i.imgur.com/RRxrrXw.jpg
そう言えば学生時代は4畳半一間のボロアパートに住んでた ALTEC 409-8Dを今は亡き日野オーディオ箱に入れ、テクニクスのSU-V7、Lo-D HT-400、SHURE M44G、 VICTOR DD-VR7で廉価ながらもフルサイズでシステム組んでた ベッド、勉強机、冷蔵庫、オーディオラックを置いたらスピーカーの置き場が無いことに気づき、スピーカーは 已む無くDIYで壁から金具で吊ってたww 今考えるとアホだけど、あれはあれで楽しかった日々・・・ いい時代に青春を過ごすことが出来感謝!
私が若かった頃はラジオを聴いて好きな曲が流れるのを待っていた その曲が流れると一緒に口ずさんで笑顔になれた それはとても幸せな時間 ついこの間のことみたい そんな時間はどこへいってのしまったのだろうと思っていたけれど戻ってきた まるで長い間会えなかった友達のように どれもが私が大好きだった曲 過ぎていった年月を振り返るとあの楽しかった時間が今日を悲しくさせる 多くの事が変わってしまったから
自分のオーディオルームは16畳ですが. サブシステムが置いてある部屋は4畳半ですよ. オラソニックというメーカーの卵型スピーカーが置いてあります.
>>107 秋葉原のONKYO BASEに行ったらSC-3聴かせてもらえるかもしれないから是非♪
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216141040このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1479760399/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「4畳半で本格的なオーディオ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>38枚 」 を見た人も見ています:・【ジブリ】宮崎駿監督の新作が、本格的に始動! スタジオジブリ社内で、メインスタッフに向けて作品説明を実施 ・夫「妻が赤ちゃんプレイをしたがります・・ ガラガラまで買ってきてオムツに排便までかなり本格的です・・」 ・【完売】相笠萌さん本格的舞台の主演に大抜擢され毎日の殺陣アクションに取り組み充実してるね!4/11-15『続・魔銃ドナー』 ・悲報【2019ソシャゲ売上】モンストさん、本格的にオワコン 今年に入りパズドラに売上で大敗 ・【パヨク発狂死】読売世論調査 安倍内閣支持率、58%に上昇 ネット「韓国に本格的な制裁すれば70%行くかも」「YESアベでしたw ・BiSHアイナ・ジ・エンド本格的にソロデビュー!しかしトレンドに入らず多目的トイレに負ける結果に ・朝日新聞世論調査でも立憲民主党の政党支持率ダウン5%(前回6%) ネット「本格的に嫌われてんな立憲」「パヨクもう終わりやね」 ・【韓流】SECHSKIES(ジェクスキス)のファンミーティングに日本ファン熱狂。本格的な日本活動の礎石を固めた[09/05] [無断転載禁止] ・【クルマ】スバル新型「XV」世界初公開! スポーティなデザイン、本格的SUV性能も強化 [無断転載禁止] ・マルちゃんラーメン「本格的な生麺を家で味わった瞬間、少女漫画にときめくように“なまめんのときめき”を感じてもらいたい」 ・ 「ちょっと本格的なゲームをやりたいからPS4を買おう」←数年前までいたこの層はどこへ行ったんだ? ・明日明後日の東京ドームで井上小百合が本格的に見つかるような気がする ・飯窪ニーナってもっと本格的にゲーム動画とか出すのかと思ってた ・【海外速報】本格的テニスゲーム『Tennis World Tour』がニンテンドースイッチ他で発売決定!!!!! ・「サウンドバー」買えば2万円で5.1chサラウンドの本格的なホームシアターが手軽にできちゃうのに何で買わないの? ・【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★3 ・コロナ旧付近10万でDTMを本格的に始めたい ・【緊急速報】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★2 ・【社会】マクドナルド客離れが深刻…31カ月連続客数減の惨状 実質値上げ、閉店加速で本格的縮小開始★6 ・【相対的貧困】日本の平均手取り月収34万円の半分「月17万円」で「絶対的貧困」をシミュレーションへ ・アイドル代表のまゆゆが今日でAKBを卒業するぞアイドル戦国時代も本格的に今日で終わるな ・遠赤外線ロースター、これさえあれば、家で本格的な焼き肉を楽しむことができるんだぜ ・【タイ】商業施設で14日と15日、試験的に営業 問題なければ17日から本格再開[5/11] [虎跳★] ・スマホ販売世界3位の通信機器大手ファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて★6 [無断転載禁止] ・【食】本格的なカレー、どうやって作るの?「隠し味」3選 ★5 ・日本で本格的に歌が上手いアイドルグループができるにはどうしたらいいか ・山木と小関脱退させて横山と上國料追加でカントリーガールズ本格的に活動してほしい ・本格的なカレー作ったから評価してくれ ・【食】本格的なカレー、どうやって作るの?「隠し味」3選 ★3 ・【石川】イサザ漁、能登に春告げ 穴水で本格的にスタート ・【ヘイトスピーチ、事前規制 川崎が初指針】 百田尚樹「いよいよ、本格的な言論弾圧が始まりつつありますね」 ・【社会】マクドナルド客離れが深刻…31カ月連続客数減の惨状 実質値上げ、閉店加速で本格的縮小開始 ・ドラクエ11最大の謎は、マルティナが性奴隷にされてたときの具体的な話が一切ないとこだよな… ゲーム内ではぐらかして終わったし ・今回の岡村の件で思ったが民放テレビって本格的に終わりだな ・【PSO2】FF14がニーアとの本格的コラボ【悲報】 ・ジムにいる女ってなんで服装だけ本格的なのpart3 ・なんJやめて本格的にVIPEERになっても良いですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・【F9から】鬼女板への本格的な攻撃を開始します【ネット右翼BBA共へ】 ・【ブサイク木村の尻から生まれた本格的うんちメンコバトル】Shadowverse3534ターン【シャドウバース】 ・堂安が本格的に不要となってきた問題 ・日本の音楽シーンって本格的に終わってきてない? ・乃木坂46の本格的な闇がコチラ… ・意識が高い女子の間で 本格的筋トレブーム が到来 あとEXILEとかのおかげで「クソガリはキモい」「筋肉ある男子が好き」ブームもくる [無断転載禁止] ・カントリー・ガールズのファンの皆さんは「山木 稲場 森戸 小関 梁川 船木」で本格的に活動再開したら本気で応援してくれますか? [無断転載禁止] ・【山形】「日本一の芋煮会」で使う3代目の大鍋「鍋太郎」、本格的に製作開始 ・行方不明のゆうパック配送員とトラック 本格的に行方不明 ・【悲報】峯岸みなみ、自宅待機のためダウンタウンDXの収録をキャンセル… 本格的にメンバーの仕事に影響が出始めてる模様、、 ・日本へ本格的に移民が来るようになったら、欧州みたいにブルーカラーの差別主義者共が移民排斥を標榜する政党や政治家を支持すると思う ・【】お湯を注ぐだけで本格的味わい レギュラーソリュブルラーメン ・【芸能】松本人志、吉澤ひとみ被告に「常習と思ってしまうし、性格的にだらしない」 ・ラストアイドルが本格的に始動したけど狼住人は興味ないの? ・東大医学部卒のルシファーさん(35)、11月に受けた東大模試が不本意な出来 「今年国試に受かって来年以降本格的に東大の勉強をする」 ・【悲報】きららファンタジア、本格的に終わる。進化には同キャラでの限界突破必要。セルランはほぼ圏外に・・・・・ ・【芸能】村本大輔「来年誕生日にさようなら」本格的に米活動 ・【放サモ】四畳半的生活総合スレ149【F系彼氏】 ・【放サモ】四畳半的生活総合スレ84【F系彼氏】 ・【放サモ】四畳半的生活総合スレ294【F系彼氏】 ・高学歴で人格的にも優れている両親から英一郎みたいな子供が生まれるケースあるか?絶対ねーだろ。やっぱり遺伝と環境がすべてだろ ・名前欄に「#自分の本名」で絶妙なトリップが出たらコテデビューするスレ ・【放サモ】四畳半的生活総合スレ174【F系彼氏】 ・元NGT48山口真帆さんが本格的に活動再開 ・【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★5 ・枝野も認める専守防衛の範疇である敵地攻撃能力、本格的に検討へ ・【悲報】生田絵梨花さん本格的にいらない子になってしまう ・Xboxの開発者、Project Scorpioは「本格的な次世代機」になると発言 [無断転載禁止] ・新型コロナ感染の広瀬すずと四畳半の密室部屋でカラオケ2時間VS無症状の俺と朝まで桃鉄
00:10:40 up 34 days, 1:14, 0 users, load average: 30.93, 43.66, 50.44
in 0.62905597686768 sec
@0.048176050186157@0b7 on 021614