◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 123 YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1595006702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 02:25:02.35ID:UmPfLjAm
前スレ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 122
http://2chb.net/r/pav/1592070224/

2名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 05:03:55.85ID:EUGBTx6q
「ケーブルで音が変わる」
こんな業界が商売のネタとしてでっち上げた詐欺商売を信じ込んでしまう人々に共通するのは、
残念ながら工学的知識に乏しいという点です。

「なぜこれを使うと音が変わるのか? しかも良くなるのか?」ということを自分の頭で考えようともせず、
「こんなに値段が高いんだからきっと音が良くなるはず」という単なるプラセボによる錯聴体験だけで
「音が激変!」とか簡単に信じ込んでしまうので、詐欺業者にとってはこれ以上ない最高のカモです。

オーディオにおけるオカルトは、
工学的知識に乏しく、思い込みの激しい人、
評論家が褒めているから良いんだろうという能天気なお人好し
の間で拡大再生産され続けています。

そしてそこで発生した誤解は、
「音の違いが判らないのは自分の耳やシステムのせいかも」という疑心暗鬼、
「本当は判っていないのに自分の耳が悪いと思われたくないので判ったふりをする」
という知的不正直さにより、あたかも事実かのように伝播増幅、拡大再生産され続けています。

原価100分の1程度の値段が高いだけが取り柄のケーブルを首から自慢げにぶら下げて
嬉々として闊歩する裸の王様だらけ、
それが今のピュアオーディオの滑稽でもの悲しい世界なのです。

3名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 05:04:42.26ID:EUGBTx6q
ケーブルで音が変わるとか良くなる、そんなことケーブルメーカー自身が言ったら
景品表示法でアウト!ってことは彼らが一番解っています。
さらにケーブルなんていくら替えても音の違いなんか出るわけないじゃんってことも。

ケーブルなんて必要な容量と導電性さえ確保されていれば、針金ハンガー繋いでも
音はフツーに出るし人間の聴力では音の違いすら認識出来ないので、
心理的バイアスによるプラセボにつけ込んだボッタクリ商売にとって
これほどうってつけなものはありません。
また「ケーブルの音の違いすら聞き分け出来るオレってすごいでしょっ」
ていう自尊心もくすぐるため、虚栄心の塊、俗物の典型であるオーディオマニアも
大喜びです。(実際はただの空耳、裸の王様のマヌケだけなんですけどねw)

メーカーの代わりにオーディオ評論家を装った金のためならヘーキでウソをつく
オーディオステマ師に、オーディオ専門誌っていうお笑い演芸場で寺銭与えて
「ケーブルで音が変わるとか良くなる」って漫才やらせるだけで仕込みはOKです。

それがピュアオーディオの詐欺同然のビジネスモデル
もう完全にバレバレの話ですよね
なのに未だに「ケーブルで音が変わる!」「判らないのは底辺の貧乏人!」
そんなことを言ってるのは日本のオーディオマニアくらいなものです。

原価100分の1程度の値段が高いだけが取り柄のケーブルを首から自慢げにぶら下げて
嬉々として闊歩する裸の王様だらけ、
それが今のピュアオーディオの滑稽でもの悲しい世界なのです。

4名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 05:06:16.82ID:EUGBTx6q
オーディオマニアの特徴

自分の中に明確な音の基準があるようで実は思い込みの空耳以外何にも無い
価格、ブランド、専門誌や評論家の無意味なポエムや星の数でしか実は判断基準を持っていない
音楽に造詣がある人はほんの一握りで楽曲や演奏者、演奏自体について興味は薄く何も語れない
ケーブルやコンセント、インシュレーターなど無駄な妄想知識だけは豊富
自分より高い機材、珍しい機材を持っている人を妬み使いこなしなどに難癖をつける
自分より安い機材、ありふれた機材を持っている人を見下し誹謗する
ABXダブルブラインドテストと聞くと「変わらないと主張するお前がやれ」とか意味不明
底辺、ガイジ、池沼とか下品な差別用語を連発する
波形が変わる=人間の聴力の閾値以上の音の変化があると無理のある解釈をする
ケーブルを価格で選んでいるわけではない、音で選んでいるっていう逆張りの空耳に自己陶酔
自分は変わって感じたというただの錯聴体験が「ケーブルで音が変わる」と強弁する唯一の根拠
「幸福になる壺」「恋人が出来るペンダント」の類を「試しもせずに何が解る!」といきり立つ
健康食品の広告塔タレント同様のミュージシャンやエンジニアのセールストークを都合良く鵜呑み
業界を取り巻く様々な問題点を指摘されると「オーディオ装置すら持ってないくせに」と決めつける

5名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 05:08:13.50ID:EUGBTx6q
オーディオの評論、レビューの危ういところは、違いを感じた、と言ってしまえば
感じることができる感性を持っているかのように振る舞えるところです。
要は言ったもん勝ち。違いがわかる男になるには、そう言ってしまえば良いだけ。
こんなに胡散臭いことがまかり通っているのは教祖が空中浮遊出来るとかいう
新興カルト宗教やオーディオ製品くらいのものです。

オーディオマニアは、科学や物理の常識を超越した不思議な理論を並べ立てて
音が「変わる」「良くなった」とありがたがる。
ほとんどが屁理屈にすらならないシロモノだったり、子供でも判りそうなオカルト同然の
怪しい理論だったりするものが多いのですが、それを信じて疑っていない人がいるのが
滑稽であると同時に非常に痛々しい限り。

また、正しい理論だったとしてもそれが人にとって感じ取れるほどの違いをもたらす
ものなのだろうか、という思考がまったく働いていない人もかなりいます。
ABXダブルブラインドテストをすれば結論はすぐに出るのですが、海外では果敢にチャレンジし
その失敗で学ぶことも多いのですが、日本においては獣が火を畏れるがごとく
ブラインドテストからひたすら逃げ続けて今に至ります。

人間の聴力は極めて脆弱で錯覚しやすく、オーディオというのはかくも曖昧なものであり、
使っている人の思い込みでどうにでもなるという悲しいプロダクトでもあります。
そして、作り手でもそれを利用して商売している業者も数多く存在するようです。
こんなに人の弱みに付け込んでお金を搾り取っているのは今の時代、怪しい新興宗教と
ピュアオーディオくらいのものですね。

6名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 07:17:38.73ID:BcA4hgSa
セパレート付いてるならプリを加えてみるんだよ。そうしたら半端な
プレーヤーだったらアラを暴いてしまうからプレーヤーを換えたく
なってくるんだよ。そしたら機器の性能活かしてない感じがして今度は
スピーカー換えたくなってくるんだよ。そんでパワーアンプ入れたら
どんな感じになるか興味が出ていつの間にか交換してるな。大体そこ
まで血迷うとケーブル換えるのも効果が出てきてしまってるレベルに
なってるから先ずはスピーカーケーブルを換えてみるんだよ。そしたら
効果あって嬉しいから電源ケーブルとかも換えてみたくなるな。

こっち来いよ。一緒に散財しようぜ。

7名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 07:47:32.32ID:p3lH3HLk
>>6
ばかめ!!

8名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 09:05:01.96ID:VFdea0cd
朝の5時からキメエな
しかもこれコピペだろ

実に基地害www

9名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 09:12:13.65ID:IvHn5G2K
>>8
朝起きて鏡を見たら
そこには間抜けヅラの自分が映ってた
っていうことだろw

10名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 12:05:17.93ID:BcA4hgSa
今後、裁判所か警察の命令でプロバイダーが個人情報を開示し、それを元に対象者に対して何らかの連絡が警察もしくは弁護士から入るだろう。
刑事上の責任以外にも民事上の責任が問われる。
面白半分や自分のストレス解消のつもりでやったのだろうが代償は高くつく。
ABX連呼してるバカは底辺のアフォーカルだろう 。 数万円安い機器をカラーボックスに置いて、音源はネットラジオ。 業務用の安いアンプやスピーカーを推すおかしな奴。 メーカーにクレーム入れて、新品に変えろと強要。 平日の昼間に自演や荒らしを繰り返す名古屋のネトウヨ引きこもり中年。

11名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 12:45:58.44ID:IvHn5G2K
アフォーカルさん、こんにちは
今日もクソ紐商売あがったりのようですね

12名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 13:08:12.22ID:tLyaZnDs
ぽんこつ科学;測定の変化など人間の耳には判別できないのだ(キリッ!
普通人    :おまえは医者か?根拠は?おまえの耳限定?
ぽんこつ科学:抵抗値がほとんど変わらないのに音は変わらないのだ(キリッ!
普通人    :だからお前は医者か?お前の電線は直流流してんのか?
ぽんこつ科学:耳の位置がわずかにズレるから違って聞こえる(キリッ!
普通人    :そっちの方が恐ろしくないけ?人と会話したことあるか?
ぽんこつ科学:血圧が変動して音が違って聞こえるのだ(キリッ!
普通人    :電線変える度に血圧が変わるのはヤバくね? オ〇ンコしてる時どうなるんだ?
          あっ、すまん忖度足りなかったな…二次元自家発電したら奇跡が起こるのか?
ぽんこつ科学:体調の変化が音を変えるのだ(キリッ!
普通人    :切り替える度体調悪くなるなら病院行きなよ…爺さん
ぽんこつ科学:雑誌の企画で針金が〜
普通人    :あれ雑誌企画じゃないだろ?なに捏造してんだ?
ぽんこつ科学:1億円の賞金…
普通人    :あれ受けるヤツってそうとう重症のバカだよね?
         誰も賞金受け取れない仕掛けなのに…なに歪曲してんだ?
ぽんこつ科学:変わって聴こえるのは思い込みだ(キリッ!
普通人    :変わらないのは思い込みだって選択肢はないのか?
ぽんこつ科学:みんな騙されているのだ(キリッ!
普通人    :メーカーが長年維持できるほどの経済的現実は見えないことになってるのねカルトは
ぽんこつ科学:プールに塩が〜
普通人    :プールかオチョコか誰が証明するんだ?

>>105(ポンコツ愛弟子。)
アンプの利得を合わせる耳も、テクニックも全くない人たちが
バイアンプで音が変わるってw(ドヤ顔)
普通人
同じアンプでいいべ?オーディオやったことあるか?バカ?マヌケ?得意のオナニー?

13名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 18:11:12.70ID:Fp9lEJOk
それにしても炊飯器でお米が炊けないって、どんだけバカなんだろう?

14名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 18:35:38.21ID:BcA4hgSa

15名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 18:40:49.97ID:Al1tfFT+
>>14
同じやつ持ってるけど何やったらこうなるのか逆に知りたいところ

16名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 19:34:53.34ID:g3wdoP+V
>>2
前スレで出てきたケーブルのランクが値段別だったのは大笑い

17名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 19:56:49.40ID:EUGBTx6q
ケーブルを価格で選んでいるわけではない、音で選んでいるっていう逆張りの空耳に自己陶酔

18名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 19:57:50.29ID:jso0T1UL
ランク1
オーディオテクニカ、べルデン、カナレ 1m500円以下

ランク2
ゾノトーン、オヤイデ、47研究所 1m1000円以下

ランク3
ナノテックシステムズ、アコースティックリバイブ 1m5000円以下

ランク4
オーディオクエスト、バンデハル、QED 1m10000円以下

ランク5
1m 100000円以下

19名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 20:01:40.69ID:9h9OpRys
http://blog.joshinweb.jp/.s/hiend/2017/02/post-1730.html

『電源の重要性』
アナログは“電源の品質が最重要”→オーディオ機器に供給する電源を良くすれば、必ず音が良くなる。

20名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 20:11:34.61ID:bzRbPsgo
電源ケーブルの重要性
『電源の重要性』に関しては、すでに十分に理解されている方が多いとは思いますが、今回は、オーディオ初心者や音楽愛好家の皆様に、オーディオシステムを最も簡単に、そして確実にグレードアップできる『電源ケーブル(パワーケーブル)』の交換をお勧めしたいと思います。

初心者の方や音楽愛好家の方のほとんどは、製品に付属している電源ケーブルをそのままお使いだと思います。
「それはメーカーがその製品に付けているのだから良いに決まっている」との、ある種の安心感から来ているのだと思います。

しかし一度別のケーブルに替えていただければ、音質に歴然と差があることは十分ご理解いただけると思います。
それは特定のハイエンド製品を除いては、メーカーは付属の電源ケーブルに関しては、特に吟味して選択している訳ではないからです。
そのため付属のケーブルでは真価を発揮しきれていない製品が多いのです。その結果として電源ケーブルを交換することには、想像以上の大きなメリットがあるとも言えます。

21名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 20:13:40.72ID:5LW6Oc/a
うわ、今後Joshin使わね

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 20:19:06.24ID:JmZYVhL7
オーディオは何をしても音は変わります
良くなるか悪くなるか、また価格に比例するかどうかは別として
高価である必要はないが、ある程度キチンとした物の方が良いです
メーター5000円以内でも
ケーブルの話になると、オカルトだのプラシーボだの言うのがいるが、違いが分からないからそうやって言い訳しているだけ
10cm変えても音は変わりますよ
繋ぎ変えた瞬間に分かる

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 20:24:18.49ID:LFOtgiFa
https://www.biccamera.com/bc/category/001/140/070/025/045/?select_sort=sold_out_tp2&sold_out_tp2=1&sort=03#bcs_resultTxt

ケーブルなんて音が変わるなら安いもの

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 21:24:38.61ID:1gCL3TVm
カナレやベルデンくらいまでなら音質は上がる
そこから上はオカルト

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 21:27:13.66ID:cS3rJ+tM
>>24
そこがおまいの聴力と財力の限界となぜ気付かん

26名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 21:33:59.98ID:1gCL3TVm
>>25
お前の駄耳にはどれでも同じだろ爺さん

27名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 21:39:24.86ID:Ci8mtuLZ
普通のスピーカーケーブルなら 中華のおまけからホムセンケーブルに変えたところで変化は終了。

シールドケーブルなら全部違う音がして当たり前。

28名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 21:54:23.15ID:m0+ZuSCC
オカルト
プラシーボ
ABX
ブラインド
w

アフォーカルのバカの一つ覚え

29名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 21:56:02.30ID:psF3Ftmd
>>24
貧乏自慢?
安いシステム過ぎてわからないだけだろ
大笑

30名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 21:58:51.37ID:psF3Ftmd
>>24
業務用は音質は落ちるよ
どんな耳してんだ?
プロケーブルに騙されて
痛いヤツだなw

31名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:00:12.32ID:GoZWv/M6
ケーブルで音が変わる事は確かだが
ケーブルに無駄金を投じる必要も無いという事も確かだな

32名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:01:00.68ID:EUGBTx6q
商売あがったりの詐欺師がうようよ湧いてきたな

33名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:01:58.19ID:BcA4hgSa
>>31
無駄かどうかは
本人の価値観
3万円のケーブルを安いと感じる人もいる

34名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:03:15.58ID:EWXH6MBK
ケーブルで音は変わるが、良くなるわけではないw
ケーブルに凝ってた父に何度も感想を求められた経験から言うとw

35名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:10:15.04ID:GoZWv/M6
>>33
ケーブルなんか電気が通る道に過ぎねえんだから良く電気が通り、
より抵抗がなく情報損失が少なく、ノイズによる干渉を受けさえしなければ良いだけ
音を明確に良くする方法は単純により正確に機器から機器へ伝送する事を意識すれば良いだけでそれ以上何もない
それが分からない馬鹿がケーブルトラップに引っかかって、音の劣化具合なんかを楽しんで居るんだろ
つまりケーブルなんざ極太銅単線にアルミでもグルグル巻いとけばOK
理想的には極太銀単線だが流石に高すぎるんで論外だな
他に金掛けるなら精々接点活性剤で接点の損失でも防ぐぐらいだろう

36名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:12:12.15ID:QwTKezni
>>29
別スレ(LUXMANスレ)によると805D3を使っているらしいがホンマかいなと思う。

セッティングをミスってちゃんと鳴っていない可能性があるが

37名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:12:18.66ID:psF3Ftmd
>>34
バカ耳自慢?

38名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:21:08.99ID:EUGBTx6q
>>28
アフォーカルさん、こんばんは
今日もクソ紐商売あがったりだったようですね

39名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:21:19.27ID:NneQFuls
電線で音が変わるなんてのは聴感上も科学的にもすでに証明されてる。
水準以上のオーディオ機器揃えられない貧乏人や、耳や脳に障害があって音を聴き分けられない障害者が「電線で音は変わらない」と思い込むことで自分を慰める。

40名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:23:27.32ID:dYzp2ko8
水準以上のオーディオ機器を揃えられない貧乏人ウッドコーン馬鹿太郎

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:23:27.34ID:GoZWv/M6
ケーブルなんか、線材、構造、純度、太さ、長さ、
それらの組み合わせによって、失われる情報損失量や、失われやすい帯域の傾向がある、ぐらいで説明が付く
理想的なケーブルとは、より損失がなく機器から機器へ情報を送れるケーブルであり、
音が良いとか悪いとかじゃなく損失の少なさをひたすら目指せばいいだけ、それがケーブルへ求めるべき正しい要素
ケーブルでの音の変化を楽しむってのは、ただどこがどのぐらい劣化したのかを聞き比べているだけでケーブルの本質的な良さを求めた行動ではない

この5行でケーブルの全てを説明出来るのに何でこんなスレまだあるんだろうな

42名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:25:10.19ID:3IMTkq1k
ケーブル換えたことない奴は黙ったほうがいいな。なんの説得力もない。

43名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:28:51.36ID:gkQcmmZr
ケーブル業者のステマと思い込むのは痛いな
ビョーキか?

ケーブルの違いわからないヤツはオーディオやめたほうがいい

44名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:35:17.74ID:EUGBTx6q
実にいい流れだ

45名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:39:21.30ID:GoZWv/M6
そもそも機器やケーブルに好みなんて物は存在しない
DACでより正確にデータをアナログに変換すれば良いし
ケーブルでより正しくDACからアンプに伝送すれば良い
アンプでより正しく低歪みの増幅を行えば良い
ケーブルでより正しくアンプからスピーカーに伝送すれば良い
スピーカーも空気圧を飛ばす道具なのだから、音が団子にならない様に耳へ正しく空気圧が届けば良い
音が嫌いだからって似た様なゴミみたいな性能の機器やケーブルを取っ替え引っ替えしてる奴なんか馬鹿だな
機器自体はひたすら高性能な物を追求し、好みはデジタルデータ自体を好みに近づくように加工や編集すれば良いだけの話
それが各所の正しい役割であり正しい音質追求だ

46名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:40:08.70ID:RPMOL2yX
>>44
お前のコピペ長文なとだれも読んでない事にきづけよマヌケ

47名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:44:57.32ID:pqD/oFB+
>>45
こんな中学理科レベルの理解で思考停止してる奴がビュア板出入りしてんのか

48名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:49:32.00ID:GoZWv/M6
>>47
そうだよ、それで十分だからね
数字こそ全て、測定値こそ全てだよ、そこに好みはない、より高い数値の音を嫌ったならば、それは高音質が嫌いで潰れた低音質が好きって事になる
それに好みはデータを好みに合うように編集すれば良いとも言った
編集したデータが可能な限り忠実に再生されるのだから、最も根元であるデータを編集して好みの改善を行う事が理に適っている

49名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:50:30.64ID:l7gTyj6H
>>46
お前が一番読んでるやんw

50名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:53:32.78ID:l7gTyj6H
>>47
そんな中学理科レベルのことすら理解出来ないから
未だに空耳カモネギオーディオやってるんやんかw

51名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 22:56:19.92ID:GoZWv/M6
強いて言うなら好みで選ぶのはスピーカーだろうな
スピーカーは残念ながら今ある製品は必ずしも性能追求された物ではなく、
製品毎に帯域に大きな違いが発生してしまうので、
スピーカーだけは仕方なく高い水準を前提とした上で好みで選択しなければならない場面もあるだろう
それ以外の電気の加工や伝送経路の機器やケーブルは好みの差など無視してひたすら高性能を目指せば良い

52名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 23:12:16.87ID:GoZWv/M6
なぜデジタルデータの編集は悪とされているのだろうか
金にならないからだ、それに尽きる
PC一台でユーザーの手によって好き勝手に気持ちいい音に変えられてしまっては困る奴らが居るのだ
物事の本質を見て欲しい、金を得ようとする際に人は平気で嘘を付く物だ
結果としてケーブル信者になると、如何なる理由があろうと大金を失う事になる事に例外はない
自分の利益に一切ならずとも他の人間にとって有益となり得る情報を発信する者の情報が本物の情報ではないだろうか

53名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 23:20:40.59ID:VfXHKeIU
ケーブルにカネかけるのは浪費したいから
音なんて費用から考えると差は小さなもの
せっかくの90万円のスピーカー
70万円のアンプなのだからケーブルに10万円は使わなきゃ気持ち悪い

54名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 23:30:05.94ID:5LW6Oc/a
部屋にはいくらかけてるんだ?

55名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 23:34:11.23ID:MhuDTpR/
ケーブルはオーディオの精神安定剤
アンプやスピーカーを頻繁に変えるのが難しいから、ケーブル換えて、音が変わって満足する
高価なケーブルでアンプやスピーカーの実力発揮していると錯覚して安心する

心の平安のためにケーブルを買うんだよ

思い込みで結構
貧乏人のひがみなんて聴いちゃいない

56名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 23:34:37.17ID:cS3rJ+tM
ん?
家は土地別で4500万だが?

57名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 23:52:57.33ID:BcA4hgSa
我が家のマンションは億越え
葉山と軽井沢の別荘も合わせ億超えてる
オーディオには200万円程度しかかけてない
クルマは全部で3000万円ぐらい

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 23:57:30.58ID:cS3rJ+tM
別荘は掃除がめんどくせー
ホテル泊まった方が結局安上り

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 23:57:32.98ID:5LW6Oc/a
>>56 >>57
部屋についてきいてるんだが、そもそもお前らに聞いてない

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 00:14:37.64ID:lqSwXdC5
>>56
固定資産税でアキュフェーズ買えるなw

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 00:16:27.54ID:bkhZOIj2
え〜と毎年24万だな
猫の額の土地だからな

62名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 01:27:07.16ID:TfC3Lwuw
とりあえず、ID:EUGBTx6qとID:GoZWv/M6は極度のキチガイだという事はよくわかった

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 07:16:19.70ID:c2M70lT7
「オーディオオカルト」とは、至高の音を追求する余りに、疑似科学やオカルトの領域にはまりこんでしまったことを差します。
「純粋に音質を追求する行為」つまり「ピュアオーディオ」とも言われますが、もはや完全な同義語ですよね。

「音質の追求」…、さももっともらしいように聞こえますが、今の時代、中華アンプですら音質という面では
人間の聴力の閾値を遥かに越えた性能を有しており、それ以上は完全に自己満足の精神世界です。
聴覚は視覚に比べると得られる情報が乏しいため、脳内補完に頼らざるをえません。
そのため、思い込みの効果が視覚よりも強くなってしまい、オカルトの迷宮奥深くに迷い込んでしまうのです。

オーディオ機器を購入するにあって参考になるのがクチコミと金額です。
しかし、そのクチコミとかも今では業界が商売上の都合で垂れ流すウソ、デタラメ、オカルトに洗脳された
思い込み空耳ユーザーのただの個人的な感想、妄言だらけというのが実状で、ステマ師や愉快な人達が集まる
レビューをみれば一目瞭然ですよね。
コストをかければかけるだけ音質が良くなると思い込むのは自然の摂理ですが、単純に金をかけるだけでいい音が
得られるというのは完全に間違いです。
今のハイエンドオーディオは、ほとんどが実用上まったく無意味な物量投入やお笑い爆笑理論にもとづくギミックばかりで、
宝石をちりばめた何千万円のギターとかと同様、実際の音質向上との相関関係は何もありません。
(宝石だったらいいのですが、オーディオではタダの石ころというのも哀愁が漂いますよね)
しかも、近年のハイエンドオーディオはリセールバリューに関してはかなり悲惨な状況にあり、故障したら修理不能
のタダの重いだけのガラクタ、アルミのインゴットというケースも多く見られます。

更に言えば歳を重ねれば認識できる聴覚の範囲が急速に狭まっていくので、
一生懸命働いて一流の機材を揃えられる環境が整えられた頃には、もはや耳がダメになっていた…という哀しい話もあります。
ただオーディオ評論家だけは加齢とともに聴力も良くなっていくのが実に不思議ですが。

64名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 07:20:43.74ID:c2M70lT7
何よりも問題なのはオーディオ専門誌やオーディオステマ師が業界の商売の都合でまき散らす
ウソや、デタラメ、オカルトがどんどん積み重なることで、あたかも事実化のように伝播されていることです。
どっかの国や地域ではありませんが、ウソをつき続けることで事実にしてしまおうという風潮がオーディオにはあります。

「音質の追求」に熱心なユーザーほど心理的バイアスによる思い込みの効果が強まり
「間違えているもの」を「正しい」と認識してしまうので、本当に悲劇としかいいようがありません。
しかも単なる思い込み体験に過ぎない錯覚を、ユーザー自身が一生懸命周囲に得意げに
「ケーブルの音の違いが判る俺ってスゴイでしょ」と吹聴して回り、さらにウソや、デタラメ、オカルトを
拡大再生産しているのが現状ですよね。
まさにウイルスのスプレッダーごとし。オーディオ評論家を招いての試聴会なんぞはまさに空耳カモネギクラスターです。

オーディオ界にオカルトや疑似科学がはびこる理由もここにあり、単純に金を掛けるだけでは
「いい音」にはたどり着けないのもここにあります。
手段と目的をはき違え、目指す場所を間違えていたら物理的な音や機材ばかりが気になるだけで、
永遠に音楽をフツーに楽しむことすら出来なくなる。実に哀しいことです。

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 09:39:06.01ID:lqSwXdC5
コピペバカ

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 09:39:46.65ID:WRFyEuAj
もはや科学云々ではなく罵ることでしか変わらない理由を述べるしかない状態になってるのね
哀れよのぉ…

67名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 09:43:07.82ID:60406bam
まともなオーディオ買わず
ケーブルで変わらないは痛過ぎ
変わらないエビデンスだせよ

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 09:52:31.34ID:lSoWotSw
生まれてこのかた一度としてケーブル替えたことがないんだから無理ぽ

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 11:03:53.94ID:jj21SA19
抵抗を同じにし銘柄を変え性能を比べても多分なんも変わらん
ただの銅を絶縁したもん
ノイズに関してはツイストしたら効く

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 11:08:12.22ID:fe02x+id
>>69
ベルデン馬鹿w

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 11:17:07.94ID:jj21SA19
断面積と長さによるインピーダンス変化の計算式や推奨のグラフは何度かみた
mとスケアが比例するてのはyoutuveで聞いた
ダンピングファクターで導いてるのもみた
benchmark
接触抵抗も馬鹿にならずそれも測ってた
スピコン>>ハンダきっちりばなな>>>>その他
asrこれを馬鹿にし喜ぶスレが割とある
snake oil
英語から翻訳-ヘビ油は、偽のマーケティングとヘルスケア詐欺の冒涜です。
それは、多くの種類の生理学的問題のための万能薬として
販売されていた石油ベースの鉱油または「ヘビ油」を指します。
ウィキペディア(英語)

72名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 11:18:17.33ID:jj21SA19
>>70
ベルデンは細すぎる気がする

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 11:20:01.28ID:60406bam
絶縁体やシールド、端子で明らかに有意差あるだろう

翻訳ソフトもお前もバカだな

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 11:23:01.68ID:4k4We5Ur
有意差とは?

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:03:00.36ID:c2M70lT7
ピュアオーディオ…。
コンプライアンスが声高に叫ばれる中、こんなに薄汚い業界は他にあるのだろうか。
ユーザーのことよりも自分たちが儲けることを最優先にして、
商売目的で効果が科学的に証明されていないものを平然と売り捌いている。

ピュアとかいう(何がピュアだ!と突っ込みたくなるが)カテゴリーで呼ばれ始めてから
ほとんど何の効果も無いことが分かっている品物を、オーディオステマ師を広告料で操って
「音が変わる」「音賀良くなる」と騙して高値で売りつけてきた。
オーディオショップも利益率の大きい商品を優先的に売ろうとし、
ケーブル類などはその筆頭で、自然故障による返品はゼロ。
エージングとかクーリングオフの期間を無駄にするだけのウソを吹き込み
売りっぱなしでも利益率はべらぼうに大きい実に美味しい商売だ。

76名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:03:41.92ID:c2M70lT7
オーディオの場合、「本人の思い込み」や「宣伝による刷り込み」が行われるので、
実際にはしょうもないゴミのような商品を平気で宣伝して売り込んでくる。
どう考えても何も音の変化や改善に用をなさないガラクタ同然のアクセサリーでも
適当なポエムを並べ立てて、オーディオステマ師がさも効果があるようなウソで
宣伝すれば信じられない値付けにも関わらず売り切ることも可能だ。
アクセサリー関係のガレッジメーカーはほとんどこれである。

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:04:42.29ID:c2M70lT7
世界的に見ても日本のピュアオーディオ業界、特に専門誌と評論家の腐敗っぷりは目に余る。
評論家や雑誌やWebやショップが結託して、音質の善し悪し、実際の効果などはまったく関係なく、
たくさん広告出稿をしてくれるメーカーに忖度して記事を書いたりランキングを作ってきた歴史がある。
日本のオーディオ専門誌、なんか訳の分からんカタログ誌のベストバイとか何とか賞なんかはその最たるもの。

ごく一部の御大尽を除けばユーザーがオーディオに使える金額はある程度決まっており、
特に若年層においては可処分所得は減少を続けている今、価格に見合うだけの音質を確保できるメーカーは極々一部しかない。
ほとんどはゴールドウンコのユニバーサルプレイヤー事件のような値段だけハイエンドのハリボテとか
ムダに物量を突っ込んで電力を熱に変換するクソ重いだけの暖房機のような製品ばかり。
ましてやこんな線香の匂いが漂うような苔生したデザインの漬物石を、いったい洋間のどこに置けば良いのかと頭を悩ませるものもある。

目先の金欲しさに本質を見失い、ユーザーを痛めつけてきたピュアオーディオ業界に未来などあろうはずも無い。

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:06:44.14ID:2ftDAWQ0
コピペの連投しかできない低能

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:42:15.97ID:E6W9GFXM
いや本当に脳内では違って聴こえてるのかもね…(これが本当のオカルト)

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:43:52.52ID:60406bam
まともなオーディオ機器使ってないとケーブルによる変化がわからないのか?不憫でならない。

81名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:45:30.68ID:Rhe7Hh5S
有意差とか脳内言うよりブラインドで聞き分けられるかが決めて

82名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:57:25.99ID:E6W9GFXM
まあ芯材と絶縁体の良し悪しくらいはあるかもな
それだってせいぜい千円/mだろ?
そのコストパフォーマンスのいいボリュームゾーンから上はオカルトだろうなあ

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:02:21.70ID:Rhe7Hh5S
ケーブルの違いブラインドで聞き分けられたら100万ドルだったかを
もらえるのがあった

ケーブル信者はあれやれば100万ドルGetできるのになぜやらないの?

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:04:36.52ID:rWNaMHpE
なぜやらないのって今やっても貰えないからでしょ?

85名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:05:31.52ID:Vubtnf+L
オレ様持参のケーブルなら百万ドルはオレのものw

主催者用意のケーブルではのう。。。

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:05:49.44ID:rWNaMHpE
とりあえずブランドテストで気に入らないものが一番聞き分けられたらそれ買わないといけないの?

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:13:45.30ID:eqXAsd1f
昔ビールでブラインドやった時の結論は違いは分かるが、どれがどのビールかは分からない
当てずっぽう
で、結論としてはどのビールでも美味しいからなんでもいいや〜(*´∀`*)
しかし、エビスだけは全員分かって好みも別れた
オレもプレモルは美味いと思うが、エビスはクセがあってなー
スーパードライの方がいいや〜( ´△`)

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:21:16.39ID:rWNaMHpE
全くスレタイ通りで間違いない

当たり前の話で検証するまでは思い込みの域を超えないからな

オーディオ趣味にブランドテストの概念はないからね
購入時にブランドテストして買う奴なんて居ないから

いいと感じた物に金を払うのであって差に金を払う趣味でない

ブランドテストで明確に区別のつくものの組み合わせを多くの人が最も音がいいって評価をするなら意味はあるけどね

89名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:22:01.80ID:60406bam
利き茶も当てるやつは当てる
わからないヤツはわからない

お茶はどれも同じ
お茶の葉を使って製法も同じという

水は違うし茶葉も土や日照時間で違う
淹れた湯の温度も違う

何でも同じはありえない
思い込みが勘違い

90名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:24:02.89ID:4k4We5Ur
例えになってない

91名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:29:19.87ID:PhSjaDj7
ケーブル単体では音は出ないので、ブラインドは単なるお遊び
ケーブルもある程度以上は組み合わせもあるので、とれがいいとかはない
しかし厳然とグレードの違いはあるので、ウソだというなら百均のケーブルと
数千円のでいいからオーディオグレードのケーブルとで聞き比べてみな
な?
それが真実なんだよw

92名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:41:29.88ID:BU5ruKTQ
聞き比べた結果、本人が違いはないと思えばそれまで?

93名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:50:49.90ID:rWNaMHpE
何故ブランドテストをしないといけないか、それに何の意味があってオーディオの趣味にどう関連するのか聞いても誰も答えないんだよな

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:53:27.72ID:DdTSSLsg
音が変わらないと言っている人のシステムはGENELECと言っていたなぁ
少なくともスピーカーケーブルは試せないわな。

まぁその後でコロコロシステムが変わっていたが

95名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 13:56:46.69ID:rWNaMHpE
な、こうやって聞いたら答えず逃げるだろ?

で、また居なくなったと思ったら言い出す

この行為の繰り返しに何の意味があるのかな?

96名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 14:08:41.38ID:kOInfbNq
本人が満足してるんだからブラインドブラインドうるさいんだよ!

こういうことだろ?
それで別に構わないんだが、他人にはどうこう言うなよ

97名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 14:52:05.95ID:d9sO/pud
>>93
ブラインドテストの意味?
それは自分が貧乏人には見えない服を着て街中をうろつく裸の王様ではないことを
簡単に自己チェックできる手段だからさ

家の中なら裸でかまわんが、往来を歩くならちゃんと服着てね

前スレではせっかく用意してもらったテストに挑戦する耳自慢はついぞ現れなかったなあ

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 14:57:11.26ID:E6W9GFXM
変わらないんじゃなくてある価格帯から上は品質向上はほぼないってことだろ

スピーカーケーブルなんてベルデンかカナレので十分
そこから上は誤差

99名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 16:28:33.42ID:DPPwimiV
>>94
現在はHD-DAC1にヤマハのWXC-50を同軸入力、HD-DAC1の可変出力にプロ用のアクティブモニタースピーカーのFOCALのCMS-40を繋いでます。
(ケーブルはGotham GAC-4/1を使ってます。)

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 17:09:12.28ID:HHKEpXU7
>>98
安いシステムなら充分だねー
ケーブル詐欺に騙されなくてよかった!

101名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 18:33:00.83ID:5q5Fp6tX
>>89
わけ分からん例えwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶は茶だしケーブルはケーブルだろ、お前はケーブルを湯に浸して飲むのか????????

102名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 18:46:44.10ID:HHKEpXU7
>>101
草はやしているようなアタマ悪いヤツにはわからないだろう

103名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 18:56:33.96ID:d9sO/pud
利き茶も利き酒も、その道のプロはブラインドでも有意差ありで結果出せるからなあ
オーディオのプロ(笑)とはそこが違うよ

>>100
高いシステム使ってそうなキミは、ケーブル詐欺に騙されたことあるの?

104名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 19:29:12.00ID:j45siMFC
>>102
聴き分け出来る以前に自称オーディオ評論家でも
事前に今どのケーブルが繋がってるのかを
知っていないと音の違いすら実は認識出来ないという現実がお笑い

105名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 19:32:32.47ID:5q5Fp6tX
>>102
人の頭はお前に計れる程単純じゃねえよ、己の無力さを自覚するんだな

106名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 20:43:59.89ID:3Gsedu9T
オーマニ特にケーブル信者はブランドテストが嫌いなのは
よく分かりました

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:02:52.44ID:Ui299Z55
ブラインドテストって「違いが分からない」という結論に持っていくための方便だからな

108名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:03:50.76ID:Ui299Z55
ま、俺は店にブラインドテストさせてもらって電源ケーブル選んだこともあるけどな。

109名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:05:14.35ID:4k4We5Ur
学が無いのもよくわかりました

110名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:25:16.08ID:HcfzJtoU
そんなに激変とか良くなったのならブラインドでわかるはずなのにだんまり。
ケーブルメーカーも音が変わると謳って米国で販売したらいいのに。

111名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:28:45.27ID:60406bam
フルテックやオヤイデは英国で売っている

112名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:30:20.16ID:E/lRDRAi
ブラインド馬鹿はいつまで言ってるんだ

113名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:32:39.58ID:DdTSSLsg
否定派はここで何度も書かれているケーブルで音が変わる事例が認識できない病気にかかっているようだな。

嫁が不在の間にスピーカーケーブルだけを交換してみたら後からなにか変えたか聞かれたなぁ。

カナレからオーテクの安モンに変えただけなんだけどな
この話は何度かこの板で書いてる

114名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:35:37.64ID:HcfzJtoU
懲罰的な高額訴訟が怖くて米国では販売できないのかな?ニチャ
音が劇的に良くなりますという謳い文句と共にぜひ販売お願いしますね

115名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 22:00:13.99ID:tU15QJml
何度も言うが、ブラインドテストは既に実施済ではっきりと違いがわかった
それも、俺の糞耳と安物スピーカーと安物アンプという環境で
この俺の糞みたいな耳と環境でもはっきりとケーブルの違いはわかるのに、まともな耳と数十万円のアンプとスピーカーでケーブルの違いがわからないというのは、耳ではなく脳に何か大きな異常があるとしか思えない

116名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 22:14:50.26ID:BU5ruKTQ
いやいや、ブラインドテストで違いがはっきりと分かる人が糞耳だなんて…
勘がいい人かもしれないでしょ

117名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 22:43:18.97ID:E6W9GFXM
爺さんたち
そんなネチネチ後ろのヒモいじってる場合か?
コロナが広がってるぞ

118名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 22:59:39.00ID:DbGbs/Bv
>>104
ほう〜、何処の雑誌にそんな記事が載っているのかな?
とうとう理屈じゃ詰まって捏造かwww

まあケーブル一本換えられない底辺の知能なんざこんなもの

119名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 05:44:51.27ID:J5WkXr/B
>>118
そんな都合が悪い事実を同じ穴の狢のオーディオ誌が載せるわけないでしょ

評論家のケーブルのレビューが実際どのように行われているのか
事前に刷り込まれた情報による心理的バイアス全開のプラセボポエムって
もしくはただの広告主に忖度したただの作文って
ことくらい解らないのかねぇ

120名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 05:48:44.82ID:M+P7XltY
>>118
染色体の数が一本多そう😁

121名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:18:45.24ID:xo5nj91w
>>118
最低限のメディアリテラシーもないから
コロッとケーブルみたいな分かり易いぼったくり商売の
カモネギになってる典型だね

122名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 07:49:41.35ID:QL1OKck2
プギャ・・・
ってスマホじゃ顔文字出ねえ(´Д` )
結局想像でもの言ってたわけね
しかも指摘されると開き直る
これだから底辺はwww

123名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 08:27:13.52ID:zFEW41v9
自演、コピペ
延々

124名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 08:35:40.42ID:J5WkXr/B
消費者庁さん
ピュアオーディオ業界もよろしく

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e1fd9aafb71f995b5aae4278568a5e82505adf

125名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 08:42:45.80ID:J5WkXr/B
ピュアオーディオ業界総出の高額ケーブル商売の悪質性

造る奴(メーカー)
褒める奴(評論家)
伝える奴(専門誌)
売る奴(ショップ)

それぞれ役割を分担して
劇場型詐欺の手口そのもの

これで聴力が衰えた
金余りのお年寄りはイチコロ

126名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 08:51:56.83ID:Qla20lQV
>>125
そういう風に他人を犯罪者集団のように扱うなら再検証可能な状態で明確な証拠の提示をしないとね。
よろしく。

やらなかったら名誉毀損だったりに問われるから気をつけてね

まぁ、これまでの経緯からするとあーだこーだ言ってやらないんだろうけどね。

127名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 09:08:29.47ID:oikCwQ5n
>>126
早く名誉棄損で訴えなよ。

128名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 09:20:12.15ID:J5WkXr/B
>>126
まずは
ケーブルの音の違いを人間は認識することが可能
高額なケーブルとホムセンの赤黒ケーブルの間には価格に見合った有意差がある
ってことを証明しないと
裁判では勝ち目無いですよ

129名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 09:27:07.24ID:Qla20lQV
>>127
私の立ち位置はどちらでもないから、単に忠告しただけだよ

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 09:37:13.89ID:J5WkXr/B
>>129
早くも腰砕けなのが実に情けない

まぁウソ、デタラメ、オカルトにただただ
乗っかってるだけだから
しょうがないわな

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 09:44:39.61ID:QL1OKck2
>>130
ごたゃんに粘着しているヒマがあったら、ケーブル替えてみろよw

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 10:07:37.30ID:zFEW41v9
パワードスピーカーなのでスピーカーケーブルは変えられないアフォーカルwww

133名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 11:49:28.04ID:oikCwQ5n
>>131
はい、交換した結果
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 123 YouTube動画>4本 ->画像>2枚

違いが分かる差は無いわな、まともなケーブルでは。

もっとも違いがあると言い張る人たちはビニタイを使っているんだろ?
確かブラインドで違いを聴き分けてみせると言い張っていた人が、ビニタイなら、だからな。

134名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 11:52:31.29ID:QL1OKck2
>>133
なんだ、結局自分で交換してみたことはないんジャマイカwww
やれない理由でもあるのかなー?
そりゃ普通の耳を持っていれば・・・

135名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 11:52:45.57ID:3blYneuY
>金に困ってきたんだろうな
不動産40戸とか頭金は現金でだろうけど
大量の支払いが後払いになっていると予想
マランツな動画も見れなくなっているし

136名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 12:06:00.48ID:3blYneuY
>>1  与沢動画のご意見が届きました!
46名無しさん@お金いっぱい。 2020/07/18(土) 07:08:33.04ID:vi1OriZ20
しょうもないことしか喋ってない

137名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 12:32:11.64ID:wX3EZPhZ
ケーブルも買えないウッドコーン馬鹿太郎

138名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 13:14:29.77ID:zFEW41v9
音源ネットラジオだからケーブル換えてもわからない貧乏アフォーカル

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 13:20:28.52ID:ZbkDFi8d
>>133
>>確かブラインドで違いを聴き分けてみせると言い張っていた人が、ビニタイなら、だからな。
なるほど、日本語もろくに読めないのか
これは耳じゃなく脳に深刻な問題がある疑いが濃厚だなw

140名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 13:23:47.56ID:zFEW41v9
畳の部屋に三段ボックスに機器を置いているのでケーブルの差がわからないアフォーカル

141名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 14:31:47.85ID:2kLnNZcV
>>140
コイツ、惨めすぎるだろw
悔しそうwww

142名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 15:07:11.71ID:zFEW41v9
>>141
お前だろ
wwwwwwwww

143名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 16:33:03.68ID:J5WkXr/B
>>140
アフォーカルさん、こんにちは
今日も糞ヒモ一本も売れなかったみたいですね

144名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 16:45:02.64ID:SLdaK5sP
>>143
お前がアフォーカルだろ
wwwwwwwwwww
業者じゃねーし
ケーブルなんて売れなくていい
日本のケーブル会社など全部潰れちまえ

145名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 16:54:43.46ID:J5WkXr/B
>>144
日本の?
どっかの舶来製糞ヒモをお取り扱いのようですね

146名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 17:38:34.62ID:8Z6ZCznj
この暑い中、スピーカーケーブル変えたら

低域が出てき過ぎて「暑苦しく」感じる
改善するにはどうしたら良いだろう、、?

a. ツイーターを追加する
b. 元のスピーカーケーブルに戻す
c.その他

147名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 17:46:55.02ID:SLdaK5sP
>>145
個人輸入で買ってるよん

148名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 17:59:45.32ID:oikCwQ5n
>>146
1.首から上を取り替える。

149名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 18:15:06.17ID:nCG+819z
>>146
本当に低域が出過ぎるようなたんだとしたらインピーダンスが著しく上昇しf0付近の制動がまともに出来ていない状態

c.さっさとゴミを捨てろ

150名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:24:48.55ID:KQPApQ21
>>146
バッフルにスポンジをつっこむ

151名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:33:08.60ID:2o+u/fJ6
今までこんなスレ見向きもせずDACやスピーカースレ辺りに居たんだけどよ、このスレ面白すぎるな
このスレで本気でケーブルで音が良くなると思ってる奴なんか居るんか?
お前らケーブルのネタで喧嘩を楽しんでるだけだろwwwwwwwwww

152名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:39:18.93ID:ZbkDFi8d
ケーブルで音が良くなるなんて思ってる奴は一人も居ない
ケーブルが音質劣化の原因になることを理解してる奴と理解出来ない奴がいるだけ

153名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:41:08.30ID:2o+u/fJ6
>>152
いや居るだろwwwwwww
お前の言葉を借りるなら、良くなると思ってる奴と音質劣化の原因になる事を理解してる奴と理解出来ない奴の3種類が混在してるだろ

154名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:45:42.58ID:YzVo83UT
百均もケーブルから替えれば良くなるだろw

しかしwを連打するのはアフォーカルだな

155名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:53:45.39ID:2o+u/fJ6
>>146
死ねば良いだろ、死ねば何も考えなくて良くなるぞ
そもそもどの様な線をどの様な線に変えたかも書いてねえし、無能か?
低音が出すぎて気持ち悪いってのも漠然としすぎてんだよ
恐らくだが、低音の量だけが増して瞬発性は損なわれたんだろ多分
それで音のキレが悪くなって量感だけ増えたもんだから暑苦しい音になっちまったと、そういう事なんじゃねえの?
低音なんてのは量だけ増してもゴミだからな、キレのある瞬発性のある事を前提に量増やさないとクソ
勝手な推測だが線径を細いもんから太い奴に変えなかったか?
線径は無駄に上げても意味ねえからな、精々単線0.5mmもあればいい
昔LANケーブルの音が良いって話とかあったがそういう事よ、スピーカーケーブルは無駄に太くすると音がボワボワになるからな
スピーカーケーブルはあのぐらいの線径が丁度良いんだよ
太くするなら電源ケーブルだけ太くしとけ、スピーカーケーブルなんか細くて良いんだよ、分かったか無能

156名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:54:56.02ID:2o+u/fJ6
>>154
Wに過剰反応起こすとか雑魚かよwwwwwwwwwww
しょうがねえだろこのスレ面白すぎるんだからよ、読んでるだけで笑いが止まんねえんだよwwwwwwwwwww

157名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:56:36.60ID:YzVo83UT
常に他人を罵倒していないと、息が詰まって死んでしまう生き物なのか?

158名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:57:52.49ID:2o+u/fJ6
>>157
馬鹿が多すぎるのがいかん、頭良い奴なら叩かねえよ別に

159名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:58:07.88ID:YzVo83UT
やっぱアフォーカルだったか
仮に別人だったとしても、魂の兄弟なので毛萬鯛

160名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 21:00:48.79ID:2o+u/fJ6
>>159
アフォーカルってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなクソみてえなスレ普段から見てるわけねえだろwwwwwwwwwwwww

161名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 21:04:23.50ID:2o+u/fJ6
>>159
俺がアフォーカルとやらだったらお前はなんだ?ゴミか?

162名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 21:09:59.80ID:YzVo83UT
>>160
>アフォーカルってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

鏡見てみろよ
な?
そいつがアフォーカルだ

163名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 21:12:54.26ID:2o+u/fJ6
>>162
アフォーカルとかマジで知らねえからな、誰と勘違いしてんだ?お前は
そんな事も分からねえとはやはり猿並みの脳味噌しか持ってねえようだな、お前と話す事はもうねえよ、消えろ

164名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 21:27:52.98ID:H3hmLMKC
ケーブルも買って試せない奴が何イキってんだか

165名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 22:16:06.59ID:r0beE7o5
自演

166名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 22:18:30.39ID:W8K40eCR
>>164
イキってるさん
お疲れ様でーす
語彙がないからバレバレっす
大須観音のにおいがしますよん

167名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 22:19:36.96ID:YzVo83UT
>>163
アフォーカルとはお前の様なメンタリティーを持つザンネンなヒトモドキを指す言葉だ

そんなことも分からないほどの低脳でなにイキってるんだ?

168名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 22:22:30.36ID:Yqc3YpIx
ウッドコーン太郎
飽きずに自演かよ
仕方ねーな

169名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 22:50:00.03ID:leiWv6Jt
このスレからハエはついに駆除されたの?
それとも別人に成りすましてる?

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:19:19.07ID:ZbkDFi8d
>>153
ケーブルで音が良くなるという事は、同一のケーブルであれば1mのケーブルよりも100mのケーブルの方が音が良くなるという事
そんなケーブルが存在すると思ってるアホが本当にこのスレに存在すると言うなら、それが具体的に誰の事かアンカー打って示してくれ

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:21:05.71ID:pAHbcXhn
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:22:06.15ID:8Z6ZCznj
今よりも良くなるってことはあるんじゃない
ゴッサムのより線→単線
とか

173名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:22:32.51ID:CkMSoCnF
>>113
ヨタ飛ばすだけなら誰でもできる
俺が東大卒で年収5000万ですっていえばお前は信じるのか?

そこまで自信があるなら公開テストすればいい

たしか前スレでケーブル変えた音声ファイルで聞き分けできるかって話でサンプル上がってただろ?
お前さんは回答したのかい?

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:24:12.42ID:8Z6ZCznj
>>171
いやいや数千円で分かるでしょ。

多分、スピーカーの中の線とアンプの中の線がカラーレーション強い鈍感なタイプなんでしょ

ネットワークなしフルレンジだと分かりやすい

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:47:36.47ID:2o+u/fJ6
>>171
恥ずかしすぎる書き込みwwwwwwwwwwwww
突然他人をケーブルを替えたことなど無いケーブルに掛ける金も無い貧乏人扱い
ケーブルの話で勝てないと判断した瞬間に金の話でねじ伏せるってwwwwwwwwwwwww
このスレではこういった話題逸らしや困った時の金持ちマウント、それを無自覚に平然とやってのけるゴミが多すぎるwwwwwwwwwwwww
俺が草生やす理由も分かるだろwwwwwwwwwwwwwww面白すぎるんだよこのスレwwwwwwwwww
平静を装っているが、本当のゴミ人間はお前だからな、自覚しとけよ

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:49:39.54ID:2o+u/fJ6
>>171
そもそもケーブルを買うとか、既製品に頼らないとケーブルも出来ねえ雑魚かよ
ケーブルも作れねえような奴はケーブルで楽しむ資格ねえんだよゴミ

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:54:18.66ID:2o+u/fJ6
ケーブルを製品で語るとかそもそも愚かだからな
最低でも線材や構造や線径の話をしろよゴミ共wwwwwwwww

178名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 00:49:35.15ID:MSpf20Da
かなり精神やられてるな
クスリちゃんと飲めよ
訴えられないよう用心しろ

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 00:57:16.31ID:DBqzPjcS
>>172
アフォーカル
お前じゃん
現在はHD-DAC1にヤマハのWXC-50を同軸入力、HD-DAC1の可変出力にプロ用のアクティブモニタースピーカーのFOCALのCMS-40を繋いでます。
(ケーブルはGotham GAC-4/1を使ってます。)

180名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 00:59:53.72ID:H6i3zGIg
>>178
この程度で精神やられてるって、物事の本質も見定められない雑魚か?
そんな事も分かんねえからお前はこんなスレでクソみたいな討論してんじゃね?

181ニアアフォーカル2020/07/21(火) 01:12:49.86ID:5f7Oryms
>>179
確かに、CMS40使ってたけど(笑 俺じゃない。
低域がスローなのとツイーターとの音色の繋がり気になって売っぱらった。
宇多田ヒカルが上位機種を使っているだけあって
宇多田ヒカルだけ、上手くなった<DEEP River>
ロックは鳴らないぞ(笑

182名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 05:56:54.32ID:by8lULPV
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 07:23:45.77ID:ODy4H/Ct
「科学的根拠は無いが、変わるから変わる。」
アメリカでは黒人差別をする人々は「根拠は無いが、悪いから悪いのだ」という感情を今でも強く持っています。
そして実験に拠れば、何でも事件があればそれを黒人の仕業だと決めつけるという結果が出ています。
「プレジュディス」と言われる心理現象です。
まさにそれが先日の傷ましく悲しい事件の根源になってますよね。

「理屈は無いけど変わるものは変わるんだ」というのもプレジュディスです。
バイアスは心理学で十分説明出来るもので、「人間の感覚を理論で説明出来ない」範疇の出来事ではありません。
最初に「変わるんだ」というバイアスがかかっているから何でも「変わって」聴こえるのです。
ベルデン社の有名な実験でも証明されていましたね。
最初から最後までケーブルをまったく交換していないのに交換したと言われると音が変化したように感じ、
さらに金額の高いケーブルに交換したと言われた後のテストでは多くの人が音が良くなった!と回答したという例のやつです。

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 07:25:05.71ID:ODy4H/Ct
現在のオーディオ界はオカルトが蔓延る酷い状態です。
「その人間がどのように聴こえていて、どのように感じているのかなんて他人は絶対に共有出来ない」
「人間の脳は事前に与えられた情報でいくらでも錯覚してしまう」
こういった極当たり前の事実につけこんだ反吐が出るような商品があふれかえっています。
その多くが電源をはじめとするケーブル類であるというのに過ぎません。

実際の所、ケーブルの音の違いを人間は認識できるのかどうかはABXダブルブラインドテストなど
科学的な実証方法で容易に検証出来る(=成功した事例なし)のですが、何故かメーカーも評論家も、
自称「ケーブルの音の違いが判る」ユーザーたちも頑なにブランドを拒否し、
>>182のように「違って聴こえるから変わるんだ」の一点張りです。
別に葡萄の品種や産地、ヴィンテージを当てろとかいうワインソムリエのテストではありません。
ただ単にケーブルAとケーブルBの間に音の違いがあるのかどうか、それすら認識出来ないんです。

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 07:27:02.35ID:ODy4H/Ct
ユーザーは自分のプレジュディスの崩壊は自我の崩壊につながることを畏れているからです。
(メーカーや評論家はブラインドなどをしたらピュア業界が崩壊してしまうことは
自分達が一番解っていますので完全にタブーです)

ケーブルで音が変わることを信じ込んでいる人々が、それを否定する人々に
「ケーブルの音の違いは人間の聴覚の閾値レベルでは認識出来ない」
「変わって聞こえるのはバイアスによる心理作用」と指摘されると
途端に怒りだして
>>182がその典型ですが
・マトモな機器も揃えられない。
・当然ケーブルを替えたことなど無い。
・ケーブルに掛ける金も無い。
・だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。
などと妄想で決めつけ罵ることが多いのは、
根拠無き思い込み、自分のアイデンティティ、プレジュディス崩壊に怯えている
深層心理の過剰な免疫反応なのです。

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 08:07:49.09ID:by8lULPV
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

187名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 08:24:54.86ID:rxV/INwL
しかしなんでケーブルで音が変わると言い張る奴らって
反論のレベルが低いんだろうか
レベルが低いから騙されるてことなのかな

188名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:06:54.20ID:eCgV44Bj
>171,182,186
持ってない、替えたことない決めつけはクソ鯖しかいわねえだろ
しかも何年おなじこといってんだこいつ

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:07:37.34ID:1LMMPxKh
オーディオは思い込みのオナニー趣味だからでしょう

190名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:41:17.90ID:BjAcKgp1
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:43:51.85ID:vrCZXeWO
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

192名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:44:08.51ID:7lfvtOBd
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:44:24.58ID:eMDJlc1N
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:44:27.81ID:rxV/INwL
確かにオナニーに俺はいくら注ぎ込んだとかを自慢し
それってただの妄想オナニーですよと諭されると
オナニーもしたことないくせに!
オナニーに金も使えない貧乏人!とか喚き散らす
実に不思議な世界だわ

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:44:43.91ID:0AFRp6kN
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:45:01.83ID:ZUmkughy
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:45:14.63ID:czhX2UeL
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:45:30.34ID:EJBlHLDr
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:45:46.01ID:CW2wnfDp
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:46:01.18ID:QdXWHosi
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:51:14.60ID:1LMMPxKh
さすが思い込みオナニー趣味ですな
納得

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 10:12:13.40ID:udng92k/
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

203名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 10:33:23.40ID:rxV/INwL
ケーブルは単なる思い込みだったという事実が突きつけられて
それに気づき出して
自我崩壊、自己防衛免疫の暴走が始まりましたな

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 10:45:26.18ID:FchqmJ4M
201ですが私も

マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

立派なご趣味です 感動しました

205名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 11:20:54.24ID:quWJqgSn
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 11:21:55.91ID:ekgqjX1b
図星すぎるからコピペに一生懸命反論すんのなw

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 11:24:38.71ID:N8XxTyyr
ネット時代でケーブル思い込みバカも増殖したが
一方でケーブルをはじめとするピュアオーディオ商売もカラクリも
バレてしまったからな

世の中、常に一定数の金の亡者や悪人とそれに引っかかるバカはいるから
今までなんとかなってきたかもしれんが
カモネギ爺さんの自然減とともに滅びるのは時間の問題だろう

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 11:27:35.54ID:qtUVSVSE
>ネット時代でケーブル思い込みバカも増殖したが
そうだろうか?

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 11:44:10.11ID:rxV/INwL
確かに
今まで見えなかった
ケーブル思い込みバカの存在が広く知れ渡っただけかもね

210名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 12:00:43.32ID:7JBG21Ec
>>183-185
>>「理屈は無いけど変わるものは変わるんだ」というのもプレジュディスです。
だからなんども理屈は説明してるだろが
日本語読めないのか?

@ケーブルごとに素材や構造が異なる

A素材や構造が異なれば特性が異なる

B特性が異なれば音が異なる

>>実際の所、ケーブルの音の違いを人間は認識できるのかどうかはABXダブルブラインドテストなど
違いがあるという事を証明するだけの目的ならシングルブラインドテストで十分
前スレでも聞いてスルーされたが、お前がダブルブラインドテストが必要と主張する理由はなんだよ?

>>「ケーブルの音の違いは人間の聴覚の閾値レベルでは認識出来ない」
ケーブルによる音の違いは全く無いんじゃなかったのかよw
「音の違いを認識出来ない」だと音の違いがある事自体は認めてる事になるんだがなw
以前、他の板でもケーブルによる音の違いは全く無いって主張してる奴でレスの度に言ってる事がコロコロ変わってる奴が居たが、もしかしてあれはお前なのかな?

211名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 12:04:35.43ID:qtUVSVSE
↑無視してよし

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 12:16:41.28ID:MSpf20Da
自演つまんねー

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 12:25:04.44ID:jYbm8yJK
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
試聴しに行く行動力も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 12:27:06.03ID:2nYQN24k
>>210
また自我崩壊したケーブル思い込みバカの過剰免疫反応かよw

215名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 12:27:31.26ID:L2mUzDrh
まあケーブル替えたら音も変わるけどな

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 12:31:43.52ID:L2mUzDrh
♪ラファロのベースが ブブンブーン
ブレイキーのシンバル シャシャンシャーン
ケーブルの違いだ〜
オーディオ ケーブル〜

ちな、鋼鉄ジーグはスーパーロボットでもサイズS
なので結構避けてくれる
これ豆な( ̄^ ̄)ゞドヤッ!

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 13:45:15.35ID:GDoNSyD6
とうとう壊れたか高卒

218名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 15:02:36.68ID:L2mUzDrh
>>217
いえ、数えで十の時に米屋の丁稚に売られたので
羽生村立尋常小学校中退ですが、なにか?

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 15:07:23.06ID:k7zsXGl6
ケーブルで音が変わらないと言い張る奴が自分のシステム晒せないのもまた現実

220名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 15:50:39.45ID:tOhYyA/D
現在はHD-DAC1にヤマハのWXC-50を同軸入力、HD-DAC1の可変出力にプロ用のアクティブモニタースピーカーのFOCALのCMS-40を繋いでます。
(ケーブルはGotham GAC-4/1を使ってます。)

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:18:09.58ID:H6i3zGIg
>>186
凄まじい連投wwwwwwwwwwwwwww
めっちゃ怒ってるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
この板の面白い所って、発言する際にやってはならない事が全て詰め込まれている事なんだよな
ケーブルの明確な話も出来ねえくせに、理屈で負けて困ったら金持ちアピールや、唐突な自分語りなど、
とにかく自分を持ち上げて他者を扱き下ろしたい卑しいゴミみたいな精神で書いてるゴミが一定数居るよな
更に内容まで稚拙であるという手の施し用のないような内容でなwwwwwwwww
それの相手する奴も馬鹿しか居ねえからそれに正しく反論すらできず、それがちょっと通用してる所すらヤバいわwwwwww
このスレには大きな赤ちゃんしか居ないんかよwwwwwwwwwwwwww

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:23:19.05ID:H6i3zGIg
>>189,201,203
お前らみたいな奴もゴミだよなwwwwwww本当にケーブルで音が変化しないと思ってそうな雑魚wwwwwwwww
ケーブルの音の差自体はあるだろうがよ、どうせゴミケーブルしか使った事ねえからそういう言葉が出てくるんだろ
お前らもケーブルの事をよく分かりもしないまま、間違った指摘しかできねえ雑魚じゃねえかよ
このスレにはお前らみてえな何も分かってねえのに分かったふりするゴミも話をややこしくする要因になってんだよ
ケーブル自体に音の差はあるからな、業者の売ってるゴミケーブルしか知らねえゴミだろお前らはよ、自覚しろゴミ
銀単線の音を聞いて見ろ銀単線をwwwwwwwwwwwwwwwwwww

223名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:29:46.87ID:H6i3zGIg
>>210
シングルブラインドwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だろお前、AとBの2個の製品があって聞き比べてどっちが良いですかー?ってそんな聞き比べで何も分かる分けねえだろ
シングルで十分って主張の意図ってそもそも何?ひょっとしてお前が聞き分け出来る自信がねえじゃねえの?
ケーブルを聞き比べる事ができる能力を持つ者がケーブルを語るべきであり、語るなら何出されても分かるべきだろ
つーか俺はダブルだろうがトリプルだろうが分かる自信あるよ、機器がまともでケーブルもちゃんとしてりゃあな
まあ既製品のゴミケーブル出されたら俺も流石に違いが分からんかもしれんがwwwwwwwwwwwww

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:32:03.60ID:H6i3zGIg
>>210
そもそもダブルブラインドすら足りねえと思ってるからな
2種類の製品AとBを聞き比べる際も、
A1 A2 A3 B1 B2 B3 C1 D1 D2 E1 など、10パターンぐらい用意し、
まずAとBの音をまず確実に聞き分ける能力があり、C〜Eの異物を排除出来なければならない
AとBの真の比較の為にも本当に良い物であるのかどうかの比較対象としてC〜Eなどは必要だ
ケーブルによって発生する差ってのは微細な差には違いねえんだから、
この程度の事が分かんねえゴミがケーブルのに違いが分かるなどと豪語すべきではない
ケーブルは本来繊細な感覚を持っている人間にしか扱えるもんではない
違うか?

225名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:33:18.79ID:55aKvde7
>>223
この手の破天荒が出てこないと
このスレも盛り上がらない

さぁ皆さんふるってご参加ください

226名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:39:34.64ID:H6i3zGIg
>>208
増殖したよ、今イヤホンやヘッドホン業界のリケーブルとかいう知恵遅れの若者の流行はやべえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルってのは原価は安いし簡単に作れるが、高く売れるという特徴があるからな
そりゃ業者はクソみてえな製品作ったり宣伝しまくるわなwwwwwwwwww
キンバーケーブルとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

227名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:41:05.15ID:H6i3zGIg
>>209
いやそういう感じでもなくゴミ業者の宣伝によって一部真に受けた馬鹿が、更にそれを他人に風潮し回って伝染するんだろ
コロナみてえなもんだよwwwwwwwwwwww

228名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:48:30.57ID:55aKvde7
>>226
確かにイヤフォン、ヘッドホンのリケーブルは
「ケーブルの音の違いがわかる俺ってイケてるでしょ」っていう
ゆとり空耳バカ相手にはものすごく美味しい商売だわな

229名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:55:10.25ID:H6i3zGIg
しかしボッタクリ価格でオーディオ商品を売りさばくゴミ業者がこのスレを腐らせとる所もあるわな
更に商品の良し悪しも満足に判断が付かない買い手や無知者が居る事で話を更にややこしくしている
中には分かっている奴も居る様だが、ごく一部だし、こんなゴミのようなスレにはほぼ来る事ねえだろう

業者は、ケーブルが粗悪品と分かっていたとしてもボッタクリ価格で売り捌く為に適当な駄文をこね回して宣伝するし
ボッタクリで売る為に安い素材を使う傾向がある事、使ったとしてもメッキとかいうメッキで誤魔化したゴミを使いたがる
業者はゴミしか売らん

買い手もケーブルの中身の本質を知ろうともせず、商品に書かれたゴミみてえな説明を読んで買うしか能が無いから
製品の良し悪しも判断付かないし、ゴミみたいなケーブルを法外な値段で買わされる事になる
つまり買い手もゴミしか買えん

ゴミ業者や買い手がこういう売買を行い続けると値段が高い割にカスみたいな音しか出ねえ粗悪品だけが市場に流通する様な状態になるわけだよ
買い手は無知だからそこに疑問を持たずそういう粗悪品を買い、その粗悪品同士を聞き比べる羽目になり、
一向に良いケーブルを手に入れる事ができないケーブル無間地獄に陥るわけだ、まさにオーディオの沼wwwwwwwwwww
>>198みたいな発狂してる雑魚がみてえな奴がそういう業者に引っかかった可哀想な被害者だろう

ついでに無闇やたらにケーブルを否定する様な外野のゴミも本当のケーブルもしらねえくせに無知ながらもとりあえずケーブル否定する
>>189,201,203の様な雑魚がそういう奴らだろう

流通しているケーブルがゴミばかりだから、その辺に落ちてるただの銅線との音の差も大してなく、更に話がややこしくなるwwwwww

このスレはゴミケーブル買わされた被害者と、それを良く理解しないまま叩くゴミ
という被害者と無知者同士が喧嘩してこのスレを支えているんだよな
面白すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だからケーブルも作れねえ雑魚はケーブルについて語る資格なんかねえっつってんだろwwwwwwww
ケーブルの価格の話やどこぞのゴミ製品の話はやめろwwwwwwwwwwwww
最低でも線材と線径の話から入れwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:56:47.25ID:H6i3zGIg
>>228
あれはヤバいぜ、クソガキの大切な命銭をケーブルなんて消耗品に対して使わせるwwwwwwwwwwwwwww
ヘッドホンやイヤホンのケーブルは特にスピーカーケーブルと違って使う度に必ず断線へ向かうからな

231名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 19:18:36.38ID:55aKvde7
食費よりもスマホの通信費
音の違いが判るオレ気取りで実はすぐに断線ゴミ紐のぼったくりの餌食
哀れな自称イケてるゆとりバカに涙

232名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 19:39:39.81ID:H6i3zGIg
>>183
お前のわけ分かんねえ例え話や、
一つの実験を挙げてケーブルで音が変わらんなんて言い張るとか頭に蛆でも湧いてんじゃねえのか?

233名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 19:49:24.67ID:H6i3zGIg
>>184
へえ、そうなんだ、じゃあその実験結果見てえからさ、お前その科学的な実証に関するデータ持って来い
どんな線材、線径、長さのケーブルを使い、何のDACアンプスピーカーで再生したか、何人で実験したとか、どの様な環境で実験したか書いて見ろ
ソースねえならお前の記憶でもこの際良いからよ、なんか具体的な内容一個でも書けよ

234名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 20:05:42.97ID:GDoNSyD6
高卒の事務次官かあ…

235名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 21:08:13.43ID:iQ7sMO+Y
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
試聴しに行く行動力も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

236名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 22:41:42.25ID:7JBG21Ec
なんだこのID:H6i3zGIgは?
主張とか関係なく四方八方にわけのわからん言い掛かりばかりつけてるし
所謂キチガイの振りをしたキチガイか?

237名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 23:42:15.13ID:H6i3zGIg
>>236
見事にゴミしか居ねえんだからしょうがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルの何たるかが分かっている奴が居ない
まずケーブルなどそもそも無い方が良い事を前提で考えるべきだ
スピーカーとアンプの接続は可能であるならばアンプとスピーカーを直結して接続する、それが理想である
しかし構造上難しいので仕方なくケーブルを使う事になる
その上で異なるケーブルを使う事によって微細な音の差は確かに発生する物だが、
それは銅や撚り線なんかを売っているクソ業者のゴミケーブルじゃ良い音が得られる物ではない
良いケーブルは買って手に入れる事は不可能である、ケーブルは買う物ではなく作るべきもの、ケーブルを買った時点でゴミが確定する
これを理解している人間が少ない

そしてケーブルによって発生する音の差を否定する奴らも正しい否定が出来ていないゴミばかりで話にならない
こちらもケーブルの事を全く分かっていないゴミという事で話にならない

つまりこのスレでの俺のポジションとしてはケーブル肯定派にもケーブル否定派にもなれない
どちらの意見も質が悪く、どちらにも属す事ができない

238名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 23:47:20.65ID:H6i3zGIg
どこぞのゴミ業者のゴミ製品の話は無意味だ、クソの役にも立たない
最低でも線材と線径やそれらの組み合わせた際に出た音に対して思った事の話でもしろ
まあそんな話をし始めたらこのスレはすぐに終わってしまうかもしれんがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 00:22:25.13ID:OHZaryZF
そして誰もいなくなった

240名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 00:25:38.55ID:Nxisxr17
>>210
@ケーブルごとに素材や構造が異なる

A素材や構造が異なれば特性が異なる←特性って何?具体的なパラメータとデータよろしく

B特性が異なれば音が異なる←特性が何を指しているかもわからないのに音が異なるとはいえない

素材や構造がいくら違っても電子にとっては何の関係もないんだけどね

241名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 00:30:40.54ID:28Up7kQr
トンチンカン vs トンチンカン

242名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 06:00:09.73ID:1EP1L1tE
>>239
いいことだよ

243名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 06:10:27.80ID:cOa1jWzs
>>237
>良いケーブルは買って手に入れる事は不可能である、ケーブルは買う物ではなく作るべきもの、ケーブルを買った時点でゴミが確定する

まず「作る」とはどのレベルのことを言っているのか説明がない

244名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 06:26:38.27ID:dRV6Q+9W
企業は消費者の知識の錯覚につけ込んで、製品を売り込むことがある。
宣伝文句の中で製品の細部を強調し、
買い手に自分にはその性能を理解できると思わせるのだ。

たとえばオーディオマニアもオーディオケーブルの製造元も、
ステレオ装置の機器同士をつなぐケーブルの質の高さを美しくうたいあげる。

ケーブル製造会社は自社のケーブルの高性能シールド、広いダイナミックレンジ、
高品質の銅、金メッキのコネクター、クリアなサウンドを宣伝する。
評論家は、このケーブルで古いスピーカーが新品のようになった、
高級ケーブルと並製のケーブルでは比べものにならないとほめそやす。

だが、少なくともある非公式なブラインドテストの結果では、
オーディオマニアが高級ケーブルと、
ハンガーの針金を使ったスピーカーケーブルのちがいを聞き分けられなかった。

クリストファーチャブス、ダニエル・シモンズ 『錯覚の科学』(文春文庫)

245名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 06:29:19.63ID:dRV6Q+9W
インターネット上に蔓延する「詐欺まがいのオーディオ屋さん」
のHPやその商売の餌食となった空耳糞耳節穴バカがまき散らす
錯聴体験談がオーディオのウソ、デタラメ、オカルトを助長して
しまった。
スピーカーケーブルが10cm単位で何万円もの値段で売られていたり、
制震機器やラックに法外な値段を付けたり、この国のオーディオ販売業界は、
バブル崩壊後30年もたつのに、いまだに良心を取り戻していないと思われる。
だまされるユーザーがいなければ詐欺も成り立たないのだが、
心理的なバイアスで音はいくらでも変わったかのように聞こえてしまうのでタチが悪い…。

こういった状況に対して必要なのは最低限の工学的な知識と理性であり、
論理的思考力と批判的態度をもって臨むしかない。
オーディオマニアは、科学や物理の常識を超越した不思議な理論を並べ立てて
音が「変わる」「良くなった」とありがたがる。
ほとんどが屁理屈にすらならないシロモノだったり、子供でも判りそうなオカルト同然の
怪しい理論だったりするものが多いのだが、それを信じて疑っていない人がいるのが
滑稽であると同時に非常に痛々しい限りだ。

246名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 06:55:52.19ID:/4jLxKa2
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
試聴しに行く行動力も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

247名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 06:59:58.00ID:28Up7kQr
>>243
ブチル金子レベルじゃね?

248名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 07:10:18.06ID:cOa1jWzs
自分なら例えばスピーカーケーブルなら
20年前に買ったロートルのサエクのリプレイスとして
1000円/mのゾノトーンと
1600円/8個のバナナプラグで十分だなぁ
多分これより上は差が分からない

249名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 07:11:19.43ID:cOa1jWzs
>>247
なつかしすぎるw

250名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 07:33:48.25ID:tweacyes
銅や撚り線はダメで銀単線がよい
↑これ、すまんが俺には悪徳ケーブル業者の宣伝と区別がつかんよ(笑)

銀単線で音が良かった(ように感じた)体験を必ずしも否定するものではないが、
錯聴ではないことをブラインドで確かめてからじゃないと、なかなか人に勧められないよね

まあ、独りじゃシングルブラインドすらできないんだが

251名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 08:31:32.95ID:7rHCbMr6
あー銀単線信者か
納得

252名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 08:31:38.84ID:0ZDAlXaO
友達がいないのでブラインドを経験できないが、興味がある人はネットブラインドがお薦め。
逸品館が音が変わっているとお薦めの音源。

Youtubeにある逸品館の電源ケーブル比較動画から抽出した音源から
ケーブルの種類が分かる?
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592874255/attach/1592874255.LZH
pass=12345

内容は1〜5.wavの五つ
ケーブルはJPA-10000、7N-PC5500STD、7N-PC5500SE、7N-PC7500STD、7N-PC7500
回答例は1=JPA-10000・・・というように。

2532512020/07/22(水) 08:34:00.57ID:4InfnOoj
>>250のことじゃないよ
念のため

254名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 08:58:25.06ID:mtCYpIVO
>>243
そりゃ銅の精錬からでしょ
まず足尾に行って銅を掘り出す所から始めないと
そして奥日光の温泉で疲れた身体を癒します

255名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 09:21:18.26ID:mtCYpIVO
ところでブラインドといえばプレモルのマスターズドリームだが
確かに美味いは美味いがお値段考えると、これなら普通のプレモルで良くね?
しかし味の違いは分かるという点では、ケーブルとおんなじ?

256名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 09:26:37.66ID:VLxG5+Rz
ケーブルの周波数特性特性をフラットにしたい場合はリボンケーブルを加工するのが手っ取り早いよね

257名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 09:41:31.94ID:4InfnOoj
>>254
銀単線
自作

オヤイデの人じゃないかな?
少なくともオヤイデのヘビーカスタマーだろう

258名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 09:54:38.71ID:OHZaryZF
銀は低音でなくなるし
音に艶がなくなる

259名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 09:57:45.80ID:tdNVROog
ケーブルの良し悪しはノイズをどれだけ拾わないかでしょう?

260名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 10:13:37.47ID:W9H/Wd1O
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
100均やホムセンのケーブルを試す行動力も無い。
オーディオ店に試聴しに行く行動力も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

261名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 10:22:07.96ID:gxFihG3B
>>257
オヤイデの店舗にはハンダの種類で音が異なるという凄い耳の持ち主の店員や客がいるらしい
だから自作を推奨するのだろうけど

262名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 10:28:46.49ID:bMgcRcFH
>>258
それは質の高い銀線を聴いたことがないからだと思う
本物の4N銀以上であれば帯域バランスは構造に工夫を凝らさなくても素直に得られるから
低域が薄いなんてことはないよ
質が悪いと高域にクセが乗り高域過多に聞こえる場合が多いから、相対的に中低域が
痩せて聞こえるケースが多いみたいだね

ちなみに、ケーブルは基本銀線派です

263名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 11:03:18.55ID:mtCYpIVO
>>261
ハンダは変わるって
音だけなら鉛入りのハンダが一番いいらしい
身体に悪いものほど美味しいってか?w

264名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 12:34:44.28ID:yVbjckv/
>>263
ケーブルで音が変わるが思い込み
ハンダは変わる
端子は絶対変わる

265名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 13:03:27.48ID:/DxVv05+
>>256
えっ、何それ?!詳しく

266名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 13:25:28.04ID:U9xVzW1Q
>>73
証明してくれ

267名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 13:26:53.38ID:U9xVzW1Q
違いますよと計測すればいい
音が違うんだろシースや材料でね

268名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 14:28:58.06ID:VLxG5+Rz
>>265
表皮効果の影響を小さくするには細いケーブルを束ねるのが良い
しかし、円形に均等に並べると近接効果により結局外周部のケーブルの電流密度が高くなる
近接するケーブルの磁界の影響を減らすにはケーブルを円形ではなく平行に並べるのが良い

周波数特性の改善は導体に鎖交する磁界をどれだけ減らせるかにかかっている

単線を持ち上げたり銀に固有の音があるかのように言っている奴はただのキチガイ

269名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 15:25:00.65ID:0ZDAlXaO
>>268
たかだか20kHzまで、人間の聴力が対象、なんだから表皮効果なんて無視できる。
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 123 YouTube動画>4本 ->画像>2枚
ただし、詐欺目的、ハンガー、ビニタイなどを使っている人には有効かも。

270名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 15:43:19.92ID:dRV6Q+9W
The Real Science Behind Audio Speaker Wires
(オーディオ用スピーカーケーブルの裏に隠された真実の科学 2016.9.7 Waldo Nell氏著)

https://www.waldonell.com/static/documents/Science%20Behind%20Speaker%20Wires.pdf

表皮効果なんてものは何の意味も無いことを
科学的に論破している
(5頁から10頁)

271名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 16:25:32.85ID:VLxG5+Rz
ケーブルのImpedanceが倍になろうが大した影響はないという話ではなく
ケーブルの周波数特性特性をフラットにする方法についての話なんだけど

272名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 16:26:58.78ID:dRV6Q+9W
そんなことをいくらしても
実際に違いが判らなければ無意味ってだけの話

273名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 17:52:56.56ID:MufeBnAc
私自身は当初、 表皮効果が関係するはずがないことを簡単に証明できるだろうという予想で、 計算と実験を始めたのですが、いくらもしないうちに、 それが簡単でないことに気づきました。 しかも、発見者に目の前で実験してみせられた結果、 電線で音が変わる事実は認めるしかなく

http://www.mogami.com/notes/neglex.html

http://www.intex.tokyo/text/skin-effect/index.html

274名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 18:38:18.45ID:M9jRUE3f
>>243
別に大した事やってねえよ、適当に線買ってきて被膜やシールド巻いて
コネクタ必要なら付けて必要であらばはんだ付けするぐらいだろうが
つーかケーブルなんかそんなもんだろうが、工作の中で最も底辺な部類だろ
作るにレベルもクソもねえだろ、誰でも出来るだろあんなもん
むしろ問題になるのは作る技術よりもどういう構造にすべきかの考察だろ

275名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 18:41:04.71ID:aZt+UYjo
>>263
半田で変わるのは確かだが、半田なんてのは劣化の原因にしかならないので
、本来は半田の影響が最小になるような付け方をするべき
鉛入りが良いのも単に上手くなくてもそこそこしっかり付けられるというだけの理由
CPUのサーマルグリスと同じで、最小限を下回りさえしなければ、少なければ少ないほど良い

まあケーブルの差を否定するキチガイ共は半田の差も否定するんだろうけどなw

276名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 18:44:48.33ID:M9jRUE3f
>>250,251,257
はあ?どこだよそのゴミ業者は、馬鹿かてめえ
オイヤデなんか使わねえよゴミ、あんなゴミ店何でもかんでも高えじゃねえか
ろくでもねえもんが売られている上にクソ高えからなあそこは、ふざけんなよボケ
オーグ単線なんかはあそこでしか買えねえからしょうがねえとしてもあんな店普段使いてえとも思わねえよ
ケーブル以外のゴミみてえなグッズもろくでもねえ屑商品の半端でクソなもんばっか売ってるしな
普通にAliExpress辺りで4Nや5N銀線、銅なら7Nや8N線買えば良いだろ
俺があんなクソ店使ってると思ってんの?ボケが舐めんなよハゲ
おめえらの好きそうな電源ケーブルやらもali使えば5N銀でも精々5-6万、銅なら8Nでも1万かそこらで良いもん作れるぞ

277名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 18:45:48.57ID:w4Lyrs2Q
オレなんかバラ電線をはんだで纏めようとしただけで
ムリ、ムラ、ムダの三無主義と言われたぐらい不器用だからなー

278名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 18:48:55.08ID:M9jRUE3f
>>255
どこで妥協できるかは個人差あるんじゃねえのか
まあケーブルの方がよほど微細な差だからビールより妥協できる気がすっけど

279名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 18:51:04.77ID:M9jRUE3f
>>261
はんだの音の違いなんか分かんねえよ
仮に分かったとしても銀入り以上のはんだ同士は判別つかねえだろ

280名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 18:54:20.85ID:M9jRUE3f
>>263
鉛自体は音に貢献しねえと思うが、鉛入り使う事で接着難易度が下がって仕上がりが良くなりやすい
鉛入り使う事で金属同士の馴染みが良くなって接点の改善にも貢献すると思うがな
はんだは鉛と銀は入ってた方が良いと思うぞ

281名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 18:59:47.33ID:M9jRUE3f
>>258
低音が出なくなる?線径なんぼよ?線が細すぎたんじゃねえの?もしくは細い線の束だったんじゃねえの?
銀にした際にやけに高音が増した感じになってエッジが立っててギラギラした音になる印象を感じるってのは
逆に言い換えりゃ銅や撚り線のブヨブヨした音に慣れ過ぎちまった結果じゃねえのか?
銅や撚り線は銀よりは音を潰して柔らかくしちまうんだよ、その結果音の量感だけが増した感じになってボワボワの音になっちまう
お前さんはその音のボケと艶を勘違いしてる所なんかねえか?
もしくは単純な線材の良し悪しや機器の悪さだよ、アンプやDACが悪かったらその悪さがそのまま出やすいのが銀だよ
艶ってのはむしろレンジがあり立っている音であり正確にD/Aして綺麗に増幅した結果によって得られたキメ細やかな音の事を言うんだぜ
潰れた結果発生した柔らかいだけの音を艶とは言わねえんだよ
ちなみに例えば真空管アンプの艶っぽい音なんかもゴミだからなあれ
真空管アンプ使った際のレンジの損なわれ具合に気をつけて聞いて見ろ
あれも結局歪みが周囲の周波数帯に拡散して倍音と艶っぽい物を演出しとるだけだからな、銅と銀の差もそれに近い事が言える、艶について勘違いすんなよ

282名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 19:09:33.30ID:w4Lyrs2Q
>>279>>289で言ってることがめちゃくちゃだよぅ(´Д` )

283名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 19:33:04.05ID:M9jRUE3f
>>268
細いケーブルを何本も重ねるのは俺は非推奨だわな、音の潰れやダブつきが起こるからな
それやった際の音の艶や倍音や柔らかさの増減ではなく、レンジの損なわれ具合を意識してみろ
何本も線重ねると重ねた分レンジが失われるからな
俺が撚り線非推奨なのも同様の理由、可聴域外の表皮効果や周波数特性の為に
わざわざそんな細っこいケーブル重ねまくるのは愚かだと思うわ
撚り線や細いケーブル束みてえな奴のメリットなんか取り回ししやすい事ぐらいしかねえ
いや悪い音を潰して誤魔化して一見聞き心地が良い音に出来るって意味でのメリットもあるかwwwwwwwwwwww
ケーブルなんか普通に1本で良いんだよ、線径で調整するだけで良いよ
ただ線系を無闇に太くしても音のボワ付きが出るから良くねえと思うがな
どうしてもという場合は0.3〜0.5mm単線を数本重ねるとかその程度でとどめておくぐらいが良いと思うぞ
それと異なる線材同士を合わせたり細い線と太い線を合わせるのも良くねえ、それも結局音の潰れやダブ付きが起こるからな
ケーブルなんざシンプルで良いんだよシンプルで
まーあくまでこれは俺の意見だからな、どれを参考にするかはそいつ次第だろう

284名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 19:38:48.14ID:M9jRUE3f
>>282
ああ?はんだの違いによる音の差なんか分かんねえが、
接点をしっかり溶着する為に鉛入りと銀入りを使っとけばとりあえず安心っつってるだけだろ
別にはんだなんか最高のもん使っても精々100円かそこらで高いもんじゃねえしな
つーかお前はんだ使った事ねえんじゃねえの?
鉛フリーはんだって鉛入りに比べて金属同士の馴染みがなんかイマイチなんだよ、くっつきにくいっつーかよ、とにかく扱いにくいんだわ
お前がはんだも使った事ねえからそういう感覚がわかんねえだけだろうが

285名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 19:51:59.59ID:w4Lyrs2Q
ハンダ付け込みではんだの音じゃん

286名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 20:11:38.21ID:VLxG5+Rz
>>283
>音の潰れやダブつき
具体的に何が起きるの?
>レンジの損なわれ具合を意識してみろ
>何本も線重ねると重ねた分レンジが失われるからな
芯数に反比例するレンジとは一体なんの事?

>ただ線系を無闇に太くしても音のボワ付きが出るから良くねえと思うがな
制動力が上がるとボワつくのが理解できない

287名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 20:18:55.55ID:/DxVv05+
>>284
銀入り、鉛入りハンダでおすすめある?
鉛フリー着きにくくてやりずらい

288名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 20:22:42.58ID:OHZaryZF
スレタイ変えた方がいい
ケーブルで音が変わらないのは思い込みだった

289名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 20:25:46.99ID:M9jRUE3f
>>286
まあ聴感上のS/N比やダイナミックレンジの事だよ、モニタで言うとコントラスト比みてえなもんだ
銅とか撚り線とか使う事で音が潰れて潰れた部分が周辺の周波数帯へ拡散して全体的に均一化してのっぺりした感じの音になるイメージだよ
それは一見柔らかい音になって聞き心地良くなったりするもんだが、本当の良さじゃねえっつってんだよ

290名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 20:46:52.91ID:jNyXUPkO
すまんがそのポエムも俺には悪徳ケーブル業者の宣伝と全く区別がつかんのよ(笑)

どうやら耳に自信がおありのようなので、>>252 にサクッと回答してみるのはどうだい?

291名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 20:55:12.48ID:M9jRUE3f
>>287
http://ja.aliexpress.com/item/4000051874967.html
こだわるなら鉛は入ってねえがこういう銀がかなり入ってる奴もある
http://ja.aliexpress.com/item/4000514706392.html

292名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 20:55:48.82ID:M9jRUE3f
>>290
今それ聴いてんだよ、ちょっと待ってろ

293名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 21:10:32.39ID:IRFOgO/S
なんだ中国人だったか

294名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 21:14:19.59ID:28Up7kQr
DL数が8→9になってた

295名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 21:14:23.57ID:QVhSjnid
>>258
どんな粗悪なケーブル使ってんだよ

296名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 21:16:15.75ID:M9jRUE3f
>>252
しかしこれ電源ケーブルの音の差じゃねえか、電源ケーブルなんか特に既製品同士じゃほとんど差ねえよ
それにどれがどれだか分かるわけねえだろうがよ、どれも使った事もねえしな
それと聞いてみたがこのバイオリンだけの音源ってどうなん?低音も高音も全然ねえじゃねえかよこの音源
これで聞き比べになんの?

とりあえず漠然とした印象では
1= 柔らかい音、暖色とも言えるか、全体的に平坦、レンジが狭い、つまんねえ音、印象としては最も微妙
2= エッジが効いててレンジの高い音、2=5な印象、この2つの音は非常に良く似ている、2と5の音なんかほとんど一緒で同じ様なもんだろこれ、ほぼ区別付かんわ
3= 2と5の音を僅かに1の音に近づけた様な微妙に平坦な音が鳴る
4= すっきりとした音で悪くねえが2や5に比べると微妙かもな
5= 2=5、2と同じ音っつっても良いだろこれ、2と区別なんか出来ねえよ、ただ5が1番良い音な気はする

まあどれがどの商品なんかは知らねえよ、どれか1本選ぶなら5だな、クソだと思ったのは1、絶対選ばないのは1だな
よく分かんねえが5が1番高え製品って予想でもしとくわ
漠然とした感覚で5>2>4>3>1だな
なんとなく1が最もクソっぽい音だったっつー事で銅の純度が低そうなJPA-10000が1なんじゃねえの多分?
ただ根本的にどれもこれも似たり寄ったりな音だな、差があるにしても極小の差だろ

297名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 21:17:56.48ID:M9jRUE3f
>>252
>>296
電源ケーブルについては俺の考えでは純度高めるよりも単線化と線径増やす事と、分電盤から直接線引く事だろうと思っとるわ
そうすりゃもっとエッジも立つし、レンジも上がるだろ
高純度銅の撚り線ケーブル系はいくら値段高かろうが、
そこら辺の製品に付いてくる数百円のケーブルの延長上の音でしかなく大した音鳴んねえんだよ
理由は壁コンセント自体クソだからだな
壁コンセントからのちょっとした距離の電源ケーブル変えたってしょうがねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから電源ケーブルも売り物じゃろくなもん手に入らねえし馬鹿高い奴に交換したって無意味
それに電源ケーブルも単線の電源ケーブルの方が明らかに良い音鳴らすが、
単線電源ケーブルは販売する行為が違法だからゴミ業者は作れもしねえし売れもしねえんだよ
だから無駄に純度高めたゴミを高値で売るしか能がねえし、自分で作んなきゃ手に入んねえ
電源ケーブルにこだわんなら分電盤から直引かねえと意味ねえわな

298名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 21:20:09.21ID:M9jRUE3f
>>290
まあ俺はあらかじめケーブルの差など微細な差ではあると言っとるからな
その微細な差を前提とした上で、違いを説明する為にこういう傾向の差があるという風な言い方しかしてねえよ
それをお前が勝手に過大解釈してるだけだろうが

299名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 21:20:44.24ID:M9jRUE3f
>>293
俺が中国人ならお前はなんだ?ゴミか?

300名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 22:04:20.00ID:nWiFwP1j
ビンテージから現行まで20種類のはんだを弾き比べ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


301名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 22:11:34.68ID:M9jRUE3f
>>300
クソの役にも立たない動画、最低でも録音した奴を同条件で再生しろよ

>>252の奴は同じ物流れるからまだマシだがこれも圧縮音源をwavにした奴だろうし、仕方なく聞いてやったが聞き比べとしてはゴミではあるだろ

302名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 23:40:52.69ID:yNrFP4fc
昔は単線の電源ケーブル普通に売ってた。良さも知ってるが振動にメチャクチャ弱いのせいか定位感が悪かったり音が平面的だったりするんで結局は使わなくなったな。

303名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 23:51:40.11ID:nWiFwP1j
十秒前の音も記憶出来ない欠陥脳の>>301であったw

304名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 00:08:44.19ID:B582Z3Ct
お! DL数11 すげえ伸びてるw

305名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 00:33:20.10ID:bYqOvsIu
余計なものDLすると感染するぞ

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 00:53:10.96ID:MmWXqAAZ
>>299
うっわ
マジで中国人だったのかよこいつ

307名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 03:08:34.88ID:kF1CmZyk
>>252

「きめ細かさ」みたいなものが、
2,5 > 3,4 > 1
それから「鮮やかさ」みたいなものが、
5>2 
4>3
という感じがします。

総合すると
5>2>4>3>1
こういう値段の順じゃないかなという気がします。

308名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 03:13:26.91ID:3HNvDNRq
>>306
差別してんじゃねーよ
ヘイト野郎
ネトウヨは黙ってろ

309名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 05:51:00.39ID:l31I2yTG
>>303
お前聞き比べの何たるかも分かってねえ雑魚かよ、んな事言ってっとおめえが叩かれんぞ?
最低でも同じ音を流すのはあたりめえだろ、ゴミみてえな煽りしてくんじゃねえよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

310名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 06:17:19.15ID:l31I2yTG
>>302
電源ケーブルについてはどうせ分電盤から壁コンセントまではVVFケーブルが通っているわけだし最初にトランス通るもんだし、
そもそもの話として仮に数百円の黒ケーブルでもそんな大きな効果得られる程異なるとは思わんからな
ケーブル振り回しながら音流しても別に音に差が出るとも思わんし、振動に弱いとか言う理屈もよく分からんわ
手軽に改善出来る部分は頑張るが、電源ケーブルにそこまでこだわりはねえな
むしろケーブルをどうのこうのするよりも分電盤とアンプの間にこういうノイズフィルタを挟む方がよほど良いと思うがな
http://product.tdk.com/ja/search/emc/emc/power-line/info?part_no=RSKN-2030

311名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 06:18:19.75ID:l31I2yTG
>>306
ゴミが喋った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おめえも下らねえ煽りしてんじゃねえよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 06:29:12.75ID:l31I2yTG
>>307
お前全く俺と同じじゃねえかよ、俺の意見の影響でも受けたのか?どういう事だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか別に俺は高い順に予想なんかしてねえけどな、単に良い音っぽい順に挙げただけだよ
値段が高い=音が良い、なんて事はねえからな、特にケーブルはな

313名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 06:35:33.44ID:q25/hmpi
>>289
>銅とか撚り線とか使う事で音が潰れて潰れた部分が周辺の周波数帯へ拡散して全体的に均一化
妄想じゃないなら参考文献を教えて

それとも結局> 単線を持ち上げたり銀に固有の音があるかのように言っている奴はただのキチガイ

314名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 06:40:20.19ID:l31I2yTG
>>313
ああ?ねえよクソガキ
俺は経験と感覚で話しとるだけだわ、むしろどっちかっつーとケーブル否定派なんだよ俺は
ただ針金とか露骨にクソみてえな導線使えば誰が聞いても明らかに悪い事は明白なんでね
ある程度の範囲で良い物を揃えようとしとるだけだわな
ある程度以上は超微細な極小の差しかねえと思ってるぞ
それとボッタクリのゴミ業者な、業者が数十万で売ってるゴミなんざ精々数千円で作れるからな
俺の全ての機器のケーブルの費用トータルしても精々数万だよ
それでもゴミ業者が100万で売ってるゴミと同等以上だろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分かったかクソガキ

315名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 06:57:15.38ID:q25/hmpi
>>289
のキチガイポエムとは別人?

316名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:02:43.58ID:l31I2yTG
>>315
いや>>289は俺が書いたもんだが?ID見りゃ分かるだろ間抜けかてめえは

317名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:15:29.46ID:q25/hmpi
>むしろどっちかっつーとケーブル否定派なんだよ俺は
キチガイポエムと主張と統一してくれ

> 銅とか撚り線とか使う事で音が潰れて潰れた部分が周辺の周波数帯へ拡散して全体的に均一化してのっぺりした感じの音になるイメージだよ
か完全に間違った感覚なんで今後恥をかかないように気をつけてね

318名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:19:58.67ID:l31I2yTG
>>317
つーかお前はこのスレのケーブル否定派の野郎だよな?そんなお前にちょっと聞きてえ事があんだけどよ
お前でも音を聴く時のケーブルは流石に導線であれば何でも良いなんて考えは持ってねえよな?
例えばお前は、針金だとか金属の純度が低い金属や鉄を導線にして音を聴きたいなんて思うか?思わねえだろ?
それでお前に聞きてえ事があんだがよ、なんでお前はケーブル否定派のくせに針金や鉄じゃ音を聴きたくねえの?
それをちょっと真剣に考えて答えてみ?この話に数値もデータも別に要らねえんだよ、そもそも俺もデータなんか測ってねえしな
ただお前がなぜ針金で音を聴きたくないか、その理由を教えて欲しい

319名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:20:44.14ID:scGOQbpp
ネットの普及とともに得られる情報が平準化するなか、オーディオに限らず多くの物や事が
他人との比較をするための小道具、アイテムと化した。
突飛なことばかりするYoutuberや、逆張りばかりのTwitter、CGみたいなセルフポートレートを
Instagramに投稿する行為も同様。
自分が何をやりたいか出来るのか、ではなくて、それをやる事で他人とどう差別化されるかばかりが
重要視されてきている。

オーディオの場合に当てはめれば、まず価格、高いのを買える奴がエラい、
そして(本当に判っているのか聞こえているかは別として)、音の違いがわかる奴がエラい
耳の感度が良い奴がエラい、高音、超音波まで聞こえる奴がエラい、そういうヒエラルキーを作りたいのだ。

しかしながら現在、一般社会におけるピュアオーディオのヒエラルキー自体が著しく低下し
オカルトごっこに地道をあげている摩訶不思議な薄気味悪い高齢者の集団程度の認識しかされていない。

バブル崩壊、リーマンショックを経てきた若年層にとっては、ピュアオーディオのように、金さえ払えば得られる
ただのモノにこだわるよりも、楽器を弾きこなせたり、幅広い音楽シーンに詳しい方がよっぽどヒエラルキーが高い。
さらには近年、価格と実際の価値が著しく乖離してしまい、所有する意味すら危うくなってきた
ピュアオーディオの未来は限りなく暗い…。

320名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:23:48.28ID:l31I2yTG
>>317
別に俺は間違った感覚とも思わんし恥かいたとも思わんからな
ケーブルの微細な音の差を言葉で説明するのは難しい所もあんだよ
それでわけわかんねえ比喩や例えを使う事もあるかもしれん、しかし別にそれはしょうがねえ事で恥でもなんでもないわな
お前こそケーブルの何たるかがイマイチよく分からねえくせに否定してるゴミ屑じゃねえの?

321名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:29:27.57ID:scGOQbpp
オーディオの場合、「私には音の違いが判る!」と言ってしまえば
感じることができるすごい耳や感性を持っているかのような「フリ」は簡単にできるし、
さらに「フリ」じゃなく実際、本当に変わったかのようにいとも簡単に「錯覚」してしまう。
オーディオにおけり音質の評価の基準は恣意的で極めて曖昧な世界、要は言ったもん勝ちなのだ。
違いがわかる男になるには、「このケーブルは分解能が高い」とか意味不明だろうがそう言い切ってしまえば良いだけで
オーディオ評論家なんてものは妄想力とポエム力さえ有れば難聴だろうが何だろうが明日から誰でも名乗れる。
「実際のところ本当に音の違いが聞き分けて出来てるの?」っていうブラインドテストという踏み絵から
逃げ続けるのも当たり前、要は心理的バイアス全開の空耳、「錯覚」でしかないのだから。

消費者、ユーザーの立場からすれば冷静に理性的に立ち止まって考えれば、
今のオーディオがほとんどがウソ、デタラメ、オカルトで成り立っているということが誰にでもすぐに解る。
それを解った上で愉しむのがオーディオだ!というのなら解るが、長年の錯覚体験で凝り固まった一部の狂信者が
顔をまっ赤にして
「マトモな機器も揃えられない。」「当然ケーブルを替えたことなど無い。」
「ケーブルに掛ける金も無い。」「100均やホムセンのケーブルを試す行動力も無い。」
オーディオ店に試聴しに行く行動力も無い。」「だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。」
とか言い張るから
「やれやれ…」ってさらに弄られ馬鹿にされるっていうことになる。

322名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:30:13.87ID:l31I2yTG
>>319
その辺に関しては>>237辺りで書いたよな
このスレに居るケーブル肯定派もケーブル否定派もゴミしか居ねえんだよ
だから俺はそのどちらにも属したくねえと

オーディオってのは本来他者にマウント取る為の道具じゃねえんだよ
むしろ究極の音を手に入れる為だけに自分を追い込んで疑い続ける物だろ
このスレに居るようなゴミ共はそこら辺の心構えがなっちゃねえんだよな
まあ別にオーディオに限った事じゃねえけどな

323名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:33:06.84ID:8MtPUm3n
マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
100均やホムセンのケーブルを試す行動力も無い。
オーディオ店に試聴しに行く行動力も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

324名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:33:28.76ID:q25/hmpi
>>318
接触抵抗が高い
金メッキ等に比べると必要な締結トルクが遥かに高い
磁性体は表皮効果の影響が遥かに大きい

325名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:35:02.94ID:qHDVlWO3
>>318
一見きれいに見えて何が入ってるかわからん側溝の水と、ペットボトルに詰められたミネラルウォーター出されたら、100人中100人が後者選ぶだろ。
好き好んで素性の知れないもの使うかバカ。

326名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:35:20.95ID:q25/hmpi
>それとボッタクリのゴミ業者な、業者が数十万で売ってるゴミなんざ精々数千円で作れるからな
>俺の全ての機器のケーブルの費用トータルしても精々数万だよ
>それでもゴミ業者が100万で売ってるゴミと同等以上だろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

特製が優秀なケーブルは自作可能だけど電磁気学を全く理解していないお前には無理

327名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:39:18.45ID:q25/hmpi
>>320
> ケーブルの微細な音の差を言葉で説明するのは難しい所もあんだよ

> 銅とか撚り線とか使う事で音が潰れて潰れた部分が周辺の周波数帯へ拡散して全体的に均一化してのっぺりした感じの音になるイメージだよ
これは恥かくからやめたほうがいい
高校すら通ってないと勘違いされるよ

328名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:40:47.32ID:qHDVlWO3
>>323
些細な違いに拘泥して金と時間を無駄にするより、金は他のことに使い、時間は音楽鑑賞に使う。
お前の考える最高の人生よりは楽しそうだ。

329名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:44:13.50ID:scGOQbpp
>>322
>オーディオってのは本来他者にマウント取る為の道具じゃねえんだよ
 むしろ究極の音を手に入れる為だけに自分を追い込んで疑い続ける物だろ

これについては同意だが、そういう境地に至る人は極稀で
ほとんどが
「自分より高い機材、珍しい機材を持っている人を妬み使いこなしなどに難癖をつける」
「自分より安い機材、ありふれた機材を持っている人を見下し誹謗する」
という餓鬼の無間地獄に堕ちてひたすらガラクタの買い物に励む

その分かれ目は
「究極の音を手に入れてまで聴きたい好きな”音楽”があるかどうか」だろう

330名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:44:52.88ID:l31I2yTG
>>324
ちゃんと言えたじゃねえか
それと銅と銀の差もその延長上の話に過ぎねえって事だよ
確かに微細な差ではあるが、銅より銀が悪くなる事はねえんだよ

331名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:47:04.68ID:l31I2yTG
>>329
まあ多くの場合はそうなんだろうな、だから俺はここの居る奴ら大半ゴミっつってんだろ

332名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:56:54.13ID:l31I2yTG
>>325
その、一見きれいに見えて何が入ってるかわからん側溝の水=銅、ペットボトルに詰められたミネラルウォーター=銀、という風に置き換えて考えてみ?
価格を無視して考えたらお前だって銅より銀使いたいっしょ?ただ価格の思考が邪魔して素直に銀選べねえだけだよな?
つーかそもそも別に銀線も高いもんじゃねえけどな、ゴミ業者が高値で売ってるだけでよ

333名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:01:55.67ID:q25/hmpi
>>330
>この話に数値もデータも別に要らねえんだよ
何も理解していないのに分かったフリしなくていいですよ
恥かくだけだから

334名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:09:41.74ID:l31I2yTG
>>333
俺は自分で聞いて思った感想を書いとるだけだからな、それの何が悪い?
とりあえず一つ言える事はお前は俺の事嫌いだろ、そういう気持ちが根底にある所からお前の発言は出ているよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

335名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:14:45.17ID:q25/hmpi
デタラメな妄想を聞かされて嫌いにならない人なんているの?

> 単線を持ち上げたり銀に固有の音があるかのように言っている奴はただのキチガイ
結局この通りだったわけだ

336名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:21:51.84ID:l31I2yTG
>>321
本当に安く良い物は存在するが、
選ぶ能力が無いが金だけは持っているゴミと、
選ぶ能力が無い上に頭も悪く満足に否定する事すらできない雑魚の間で摩擦が起こってんだよ

おめえの書いてるそのクソみてえな与太話はつまり、
ゴミ業者がゴミ製品を宣伝しまくり、市場に高値で流通させる事によって、
オーディオ業界からの中間搾取を行い、市場とオーディオオタクの価値観を歪めて混乱に陥れた結果で起こった事だろ

その結果ゴミを掴まされた被害者がゴミをさも良い物だと錯覚して狂った様にゴミを褒め称えたり、
被害者が「音の違いが分かる俺凄い」理論と「金を持っている俺凄い」の合わせ技を行っているに過ぎん
こいつらの心理としては、金を掛けた自分が凄い事と、大金を叩いてゴミを購入してしまった損失を素直に認められず、
代わりに他者にマウントを取る事で自分の価値の地位を守ろうとしているに過ぎん
そしてその金持ちのゴミの理屈に対して正しく否定できない雑魚共が群がってカスみたいなやり取りをこういうスレに限らず至る所で繰り広げてるだけだろ

つまりシンプルに存在するのは
・ゴミを高値で売る為にさも良い物であるかのようにゴミを宣伝するゴミ業者
・ゴミ業者に騙されて高値でゴミを掴まされてそれを良い物だと錯覚している被害者
・高値でゴミを売っている業者や被害者の事を正しく理解出来ず、それに対して正しく否定できていない雑魚
この三者が居るだけだろ

そもそも本来ケーブルなんて安いもんだからな
数メートルか何ぼの金属の塊と被膜が数万円なんて事自体頭がおかしいんだわ
その辺の価値観を歪めて業者が高値でぼったくった結果、市場の商品は高騰し、品質は低下し、馬鹿な買い手が錯覚を起こし、価値観すら歪んだ、と言う事に過ぎん

本当に安くて良い物は自分で探せば普通に見つかるもんだからな、これはオカルトでもなんでもねえわ
ゴミ業者に騙されさえしなければ最低限の費用で銀線だって買えるわけで
だからケーブルも作れねえゴミはケーブルについて語る資格ねえって話になるんだよ

337名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:25:18.89ID:l31I2yTG
>>335
ちなみにお前はケーブルはどういう物が良いと思っていたり、どういう物で十分だと思ってんだ?
俺は銀線や単線が良いと思っとるが、お前は銅線や撚り線が好きって主張なんか?
そもそも別に銀に固有の音があるなんて俺一言も言ってねえけどな、おめえが勝手に言い始めたんだろそれ
おめえの脳内の言葉を勝手に俺が言った事とすり替えてんじゃねえよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:33:50.45ID:q25/hmpi
>>337

>>281
>銅や撚り線は銀よりは音を潰して柔らかくしちまうんだよ
銀と銅には固有の差があるように説明しているキチガイとは別の人だったの?

>単線が良いと思っとるが
ただの馬鹿ですね

339名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:33:58.45ID:l31I2yTG
>>324
つーか抵抗が高いって事は流れた電気の一部が熱に変わるって事じゃねえかよ
その抵抗の分だけ音が潰れるとは思わんのか?
つまり銅より銀の方が音が潰れにくいってのは普通の感覚だろ

340名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:36:00.93ID:l31I2yTG
>>338
だから音が潰れた結果柔らかくなるという話だろ

341名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:38:22.51ID:l31I2yTG
>>338
ちなみにお前は銅も銀も使い放題ならどっちをケーブルにすんの?

342名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:41:25.07ID:c3Px/VAy
>>296
そのネットブラインドの回答は
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


にある。

答えにポエムを言われてもデタラメでも良く
検証のしようがないので単に不正解(逃げ)認定となる。

343名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:45:05.07ID:l31I2yTG
>>342
回答どこよ?
>>>252の1〜5のファイルの音はどれがどのケーブルの音だったの?
1.wav=○○ 2.wav=○○みたいな感じで回答よろぴく

344名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:45:22.21ID:WB809MIY
連投すげぇな

345名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:48:50.91ID:q25/hmpi
>>339
>その抵抗の分だけ音が潰れるとは思わんのか?

>潰れた部分が周辺の周波数帯へ拡散して全体的に均一化してのっぺりした感じの音になるイメージだよ
知的障害の主張とでは熱ではなく他の帯域に拡散するようだけど

346名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:49:41.38ID:l31I2yTG
>>342
逃げっつーか、俺最初に書いたろ、どれがどれだか分かる分けねえと
まあ分かんねえよ?逆に分かる訳ねえだろ
ただケーブルに馴染みある奴なら、その製品の線材がこうで、線径がこんなんで構造がこういうのだなというスペックがありゃ、何となくこういう傾向の音が鳴るんかな?という漠然とした想像は出来る程度だわな
しかし製品名当てんのは無理だろ、むしろ分かる方がおかしいだろ普通に考えて見ろよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:50:30.17ID:l31I2yTG
>>345
お前の言葉遊びに付き合っている暇はねえな、消えなゴミ

348名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:51:47.35ID:l31I2yTG
>>344
ゴミが話しかけてくるからな
ID:q25/hmpiのゴミがやたら突っかかってくるんで、コイツ処分したらそろそろ休みてえわ
いつ解放してくれるんだよこのゴミはよ

349名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:54:41.13ID:q25/hmpi
>ただ線系を無闇に太くしても音のボワ付きが出るから良くねえと思うがな
キチガイ理論ではインピーダンスが下がると音がボワつく
>つーか抵抗が高いって事は流れた電気の一部が熱に変わるって事じゃねえかよ
>その抵抗の分だけ音が潰れるとは思わんのか?
>つまり銅より銀の方が音が潰れにくいってのは普通の感覚だろ
銀はボワついた音なのかい?

350名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:54:43.60ID:l31I2yTG
>>345
ところでちょっと君、>>341に答えてくれん?
もうお前のクソみてえな問答はどうでも良いからさ、銅も銀も使い放題ならお前はどっちをケーブルにしてえよ?お前の純粋な気持ちを教えてくれ

351名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:56:21.78ID:l31I2yTG
>>349
銀は銅に比べると普通にメリハリがある音やろ

352名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:56:33.96ID:q25/hmpi
>>350
現実的に強度と細さを両立できるのは銅だね

353名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:57:15.14ID:q25/hmpi
>>351>ただ線系を無闇に太くしても音のボワ付きが出るから良くねえと思うがな
キチガイ理論ではインピーダンスが下がると音がボワつくらしいよ

354名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:59:29.83ID:lUy9uAuR
自演
延々
つまんねー

355名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:59:50.58ID:l31I2yTG
>>352
まあ別に俺も銅の音が悪いとは言わんし、ケーブルとの機能としては十分銅でも機能すると思ってるよ
ただ銅より銀の方が俺は極僅かに音が良いと思っとる事を主張しただけなんだが、その為に色々言葉を並べただけだが、それがなんだというのだ

356名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:00:35.47ID:l31I2yTG
>>354
これが自演に見えるとかお前の頭沸いてんじゃねえのか

357名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:02:54.65ID:l31I2yTG
>>353
所詮人の言葉を揚げ足取りするような屁理屈しか述べられねえゴミか

358名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:04:48.80ID:lUy9uAuR
巣から出てこないなら
それもいいだろう
コロナ第二波がきているからな
四連休は巣籠もりをしてくれ

ほかのスレを荒らさないのは
みんなの心が平安になる
ありがとう

359名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:07:21.63ID:q25/hmpi
>>357
反論になってないよキチガイくん

360名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:11:19.22ID:WB809MIY
>>348
連投が止められないお前に原因があることは分かった
病気だわそれ

361名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:12:27.93ID:l31I2yTG
>>359
おめえも否定になってねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お互い様だなゴミ屑くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかお前何書いたんだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりにどうでも良すぎる事書かれたもんだから良く覚えてねえわもうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:14:52.14ID:q25/hmpi
>>339から抵抗値の違いによる音の潰れを主張しはじめ
過去の発言と整合性が取れずに発狂

363名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:15:44.84ID:l31I2yTG
>>358
俺がコロナなんか撒くわけねえだろゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
満足に衛生管理も出来ねえゴミと一緒にされるのは心外だなぁ、1日2回は風呂に入るぐらいだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも体が綺麗じゃねえと音楽聴いたって楽しくねえだろ

364名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:17:20.56ID:l31I2yTG
>>362
なるほどなるほど、お前はそういう風なシナリオにしてえわけだな
そうやって都合の良い解釈と印象操作を狙っているわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石ゴミ屑だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
考える事がみみっちいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

365名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:19:20.27ID:l31I2yTG
>>342
ところで>>342君、回答まだ?どのファイルがどのケーブルだったか早く答えくれよ、ちょっと気になってんだよ、早くしてくんね?

366名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:20:46.31ID:bYqOvsIu
早朝から2時間以上コピペ自演を繰り返す
あなたは明らかに精神に問題があります
早めに通院をお願いします
処方されている薬があれば
早急に服用してください

367名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:21:38.86ID:yb3326pP
>>363
1日2回の入浴は皮膚の皮脂を取り過ぎるので却ってよくない
温泉に行った時だけにしろw
朝シャンブームとかで1日2回シャンプーしていた女子のアタマは今どうなってオルのか?
朝通勤電車の中で観察すると・・・

ちな、オレは昔から洗浄力の強すぎない天然素材のアミノ酸系シャンプーを使用しておるが
既にかっぱハゲである<(`^´)>エッヘン!

368名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:25:51.87ID:q25/hmpi
>>364
>そもそも別に銀に固有の音があるなんて俺一言も言ってねえけどな、おめえが勝手に言い始めたんだろそれ
>銀は銅に比べると普通にメリハリがある音やろ

369名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:26:30.83ID:l31I2yTG
>>366
「余計なものDLすると感染するぞ」なんて事を言う情弱に言われたくも無いわな
コンピュータの知識ゼロかよ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwww
お前そんな下らねえ事書く前にPCのお勉強でもして来いよゴミwwwwwwwwwwwwwwww
つーかこの程度の事で精神異常ってどんだけ精神異常者の基準甘えんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

370名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:29:25.93ID:l31I2yTG
>>367
2回ぐらい良いだろ、単純に入らねえと気持ちわりいんだよ
ハゲは遺伝の問題がでけえからハゲる奴は何やったってハゲるだろ、逆にハゲねえ奴は何やったってそうそうハゲねえよ
ハゲのハゲないように頑張る努力は無駄だよ、カツラにでも金掛けた方がよっぽどマシだ

371名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:32:53.53ID:l31I2yTG
>>368
なんだ他人の言葉を借りなきゃ物も言えねえ雑魚か?
お前の様なやり方は最も楽な書き込みの仕方なんだよな
重箱の隅をつつくとでも言うのか?
お前みたいな雑魚のゴミ屑が好む金玉のちっせえやり方だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:36:30.25ID:yb3326pP
>>370
2回も入るのなら石鹸使うのは週一で十分だぞ
タモさんがそうだ
まあどうしてもさっぱりしたいというなら、アレッポ製のオリーブ石鹸だ
真面目に働いているシリアの人の為にもなるしな
フェアトレード(´▽`*)

ちな、カツラは蒸れる
部分植毛は金がかかる
リアップX5はちょこっと効いた
リアップ付けた後の指で耳の穴ホジホジしていたら、耳毛が生えてきたので効能書きにウソはないのだ

373名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 09:54:35.63ID:l31I2yTG
>>372
いやー別に垢はこすらんけど石鹸はかけまくるけどな、手だって日に何度か洗ったって別に荒れはしないだろ
つーか皮膚云々に関しても荒れる奴と荒れねえ奴はかなり個人差あるだろ
アトピーとかよ、何もしなくたって皮膚に炎症出来ちまう雑魚はいるんだからよ
その辺の皮膚へのダメージの調整も一般論でどうであるかより己の肉体との対話で丁度良い感じでやりゃ良いんじゃねえの?
その部分植毛とやらも俺には全然馴染みのねえもんだしな

374名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 10:10:32.40ID:yb3326pP
>>373
>アトピーとかよ、何もしなくたって皮膚に炎症出来ちまう雑魚はいるんだからよ

アトピーは人格とは全く関係ないぞw
ありゃ病気、ってか体質か
寄生虫をペットとして飼うといいらしいな

それと手の皮膚は丈夫だ
草津の湯でも手は荒れないが、チンチンの先っちょはピリピリw

375名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 10:36:56.32ID:bYqOvsIu
>>369
自演って認めてるじゃん
ネットとPC、スマホで飯食ってるプロなんだが

君の基準がかなり甘いよ

376名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 11:12:51.37ID:c3Px/VAy
>>343
>>252
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


の音源から各ケーブルの音を抽出、シャッフルしただけ。
その動画にJPA-10000の音は・・・・・とちゃんと言っているわけだから
それが正解ということ。
もし各ケーブルに固有の音が無ければ、もしくは正解がわからないのなら
各ケーブルに固有の音は無い、すなわちケーブル毎に音の差は無いということ。
すなわちスレタイどおり。

377名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 11:32:29.23ID:/WgRIbib
なんで「正解がわからない」=「ケーブル毎に音の差は無い」なの?

378名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 11:39:15.11ID:WB809MIY
ものにもよるが、スピーカーですらあのやり方じゃどれか当てるのは難しいぞ

379名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 11:44:32.75ID:yb3326pP
ビールのブラインドだと違いは分かっても、どれがスーパードライなのか当てるのは意外と難しいぞ
正直味の違いは分かっても、どれがどれやらというのが本当のところ
これやると、実は自分が本当に好きな味はスーパードライではなく、一番搾りだったことが分かったりするw

380名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 12:02:17.37ID:c3Px/VAy
>>379
だから普通の人は俺はブラインドでビールの銘柄を当てることができる
などという恥さらしのウソは言わない。
ところがオーマニは俺はケーブルの音の違いが分かる、すなわち銘柄を当てられる
と恥さらしのウソ、デタラメを平気で言う。

ビールは鍛錬を積むと銘柄を当てられるようになる(プロは当てられると信じたい)
ケーブルは世界で誰ひとりブラインドで違いを当てられる人はいない。

381名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 12:05:03.64ID:yb3326pP
>>380
はあ?
そんなヤツいるのか?
ケーブルで違いがあるっ、つーだけで、メーカーまで当てられると言ってるヤツはおらんだろ
百均のケーブルとオーディオグレードのケーブルじゃあ音の違いは歴然だ

382名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 13:20:15.50ID:HHAe0ijX
>>363
ケーブルの神
ますます信用できるw綺麗好き

383名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 13:47:27.45ID:l31I2yTG
>>374
まあだから石鹸は自分に丁度良い具合になるように調整すりゃ良いだろう
お前が言ってる事は「難聴になるからアンプのボリュームは控えめが良いよ」みたいな事言ってる様なもんじゃねえか
俺は爆音が好きなんだよ!!!石鹸ぐらい好きにさせろ

384名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 13:50:30.91ID:l31I2yTG
>>375
自演って認めてる?何の話してんだよおめえはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前こそ勝手に自分の脳内のお友達と戦いすぎて頭おかしくなっちまったんじゃねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 13:59:15.60ID:l31I2yTG
>>376
いやだからさ、結 局 >>252の ど の フ ァ イ ル が ど の 音 な ん で す か ? ? ?

それを書けよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを書いて正解が分かるという事だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の張ったクソ動画を再生すりゃ確かに同じっぽい音流れてくるよ
ただそれと>>252のファイルはちげえだろ
5個のwavファイルは>>252が動画から切り取ってどれがどのケーブルの音かわからねえ様にシャッフルしたんだからよ
だから俺は>>252のアップした5個のファイルのどのファイルがどのケーブルの音なんですかって聞いてんだけど???????????
早く各ファイルがどのケーブルの音なのか書けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 14:04:05.36ID:l31I2yTG
>>377
>>378
まあ分かるわけ無いわな
音の差は別に感じとる事はできるが、どれがどれか当てろってのは無茶だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな謎のケーブル共の事なんざ知るわけねえんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

387名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 14:07:29.06ID:l31I2yTG
>>379
ビールは飲んだ事さえありゃ大体分かるだろう、ケーブルより100倍分かりやすいわ、そりゃ中には似た奴はあるがな
確かに一番搾りとドライは確かにちょっと似てるわな、ただモルツなんかは露骨にモルツ臭えし、すぐ分かるだろ

388名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 14:19:13.29ID:l31I2yTG
>>380
ビールと音を比べんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビールってのは、絶対的そのビールに備わっている性質と味覚によって飲んだ瞬間に、ああこれはこれだわ、ってのが出来るだろ
しかし音ってのは空気圧を感知しとるわけで、聞く環境、聞く機器、聞く音源、音量など、条件がコロコロと変わるもんだからな
それに音の比較ってのは絶対的な感覚によっての予想よりは、相対の感覚によって比較する比較がメインになっちまうから
どれがどれであるという比較は難しい傾向にある
まあそれだけケーブルの音の差ってのは微細な音の差しかねえという事も言えるんだけどな
ただケーブルはともかくスピーカーぐらいなら、鳴った瞬間知っているスピーカーなら、ああこれはあのスピーカーだわって分かるだろ

389名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 14:29:26.62ID:Dr+3eoyj
でも1番上手いのは黒ラベルなのよ

店で飲むならハイネケンかバド

390名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 14:39:24.89ID:OTeUqYJX
>>385
えっと、>296 によると、2と5は微妙かもしれないが、他は明確に音の傾向を聞き取れてるわけだから
>>376 を聴けば自分で答え合わせできるじゃないの

少なくとも糞だと評した1が、>>376の最初に出てくるJPA-10000と同じ音かどうかは解るのでは?

個人的には最高音質と判断された2と5がどのケーブルの音だったのか、是非教えてほしいよ

391名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 14:48:53.97ID:l31I2yTG
>>390
なんで俺がそんな事しなきゃなんねえんだよ、面倒くせえわ
>>376が答えは出てるっつーんだから>>376が答えでも書いてくれや
そもそも極めて微細な差には違いねえんだから答え聞くまでは分かんねえよ俺も
つーかお前もそれ聞いてみて違いがあったとしてもほっとんど違いがねえ事ぐらいは漠然と分かるだろうが

392名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:23:54.47ID:SWF1pbNa
>>389
黒ラベルがお好きなら、同じサッポロの「北海道 奇跡の麦 きたのほし」を飲んでみたら?
これ、美味いぜ
値段は一緒、少なくともOKストアでは

393名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:28:03.81ID:JN8B/txo
>>308
中国人は出て行ってくれる?

394名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:29:18.09ID:iCXvg+aV
>>322
>>オーディオってのは本来他者にマウント取る為の道具じゃねえんだよ
オーディオを他者にマウント取るための道具にしてる奴の筆頭が何を言ってるやら

395名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:40:56.74ID:OTeUqYJX
>>391
いや、俺も >>252 を落としてみたんだが、到底有意な違いがあるようには聞こえない
だから >>296 のようにはっきり聞き分けてるキミは凄いと思ったのよ

それが錯聴かどうかは再現性で検証できるので、同じ音源の >>376 を聴けば、当然同一の音が分かるはず
なのでは?

396名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:09:09.24ID:l31I2yTG
>>394
取ってねえよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が言ってんのはただの罵倒だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ俺はケーブルなんざ本来安いもんだ、クソ業者に騙されてゴミを良い物と錯覚してんじゃねえ、っつってるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:09:29.75ID:c3Px/VAy
>>381
>ケーブルで違いがあるっ、つーだけで、メーカーまで当てられると言ってるヤツはおらんだろ
皆さん、そう言うけど?
これがA社です。こちらがB社です。ポエムをどうぞで大盛り上がり。
では次はブラインドでどうぞ、シーンw

>百均のケーブルとオーディオグレードのケーブルじゃあ音の違いは歴然だ
音の違いが歴然でも、100円と100万円がどちらか分からなければ100円で十分でしょw

398名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:17:49.87ID:SWF1pbNa
>>397
>音の違いが歴然でも、100円と100万円がどちらか分からなければ100円で十分でしょw

おまいの耳と懐はどんだけ貧しいんだw
ちなプラグってのは音質には大きな影響がある
昔のレビンソンなどはRCA端子を嫌ってREMO端子にしてしまったほど
これはこれで音質はともかく使いにくかったので・・・
そういやSP端子もバネで咥えるバナナがいいんだという人もおるな
バナナも挿した後、ネジで締め付けて外れないようになってるのもあるな

399名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:19:05.86ID:l31I2yTG
>>395
この手の聞き比べで非常に重要なのはDACの良し悪しがでけえよ
アンプはまあそこそこでも良いがDAC性能低いと全部駄目になる
今だとAK4499搭載機以外使いたいと思わんわ
結局正しくD/A出来ている事とPCからのノイズであるUSBの1番ピン辺りから入ってくるノイズを殺す事、この辺がむちゃくちゃ重要
Windows環境ならWASAPI排他でWindowsのミキサーを通さずに再生する事も重要だわな
まあこの辺はPC環境なら常識だろ
例えばMP3とCD音源の差が分からないって言ってる奴なんかが居るが、あれもDACがクソなだけだわな
可逆と非可逆の差も実際かなり微細な音の差ではあるんだが、DAC性能低いと潰れた音が出てくるからMP3もCDの違いも全く分かんねえんだよ
だからクソみてえな環境で聞いたら俺でも可逆と非可逆の違いなんざ分からんわ

だからこの手の聞き比べは耳が良いかどうかは全然関係無い、使う機器やそいつの聞き方次第に尽きる
良いDAC使えば聞き分けたくなくても音の差を嫌でも体感するからな、別にこれは聞き分けられる能力とかじゃねえんだわ
今回の聞き比べもそれと割と近え
所詮DACが悪かったら最初から潰れた電気信号しか流れてこないんで、
それを如何に完璧にアンプで増幅しようが、仮に電気抵抗ゼロの完璧な導線でスピーカーまで伝送しようが意味ねえって話よ

>>376の元動画についても俺がどうこう言う事じゃねえな
そもそもよ、俺が回答して更に俺が自分で答え合わせしたらなんか変じゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通に本人の答え待ちだわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:21:11.18ID:SWF1pbNa
ついでに昔ヤマダにいっぱいぶら下がっていたSONYのAVケーブルから、パイのオーディオケーブルに替えたら
高音がシャッキリ出るようになってビックラしたことがあったが
これもSONYのはプラのモールドプラグだったのが一番大きかったのかもねえ
中の電線そのものは大して違わないだろう

401名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:49:46.94ID:OTeUqYJX
>>399
えっとね、俺はキミの >>296 のポエムは錯聴ではないかと疑ってるのよ
本当に聞き分けができているのなら、>>376 でも同じポエムになるはずでしょ?
同じ音源なんだもの

どうかしら?

402名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:53:55.59ID:3xgYgNlf
4連休初日から連投か
よっぽど寂しいんだね(´・ω・`)

403名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 17:13:36.48ID:OTeUqYJX
あ、そうそう、もう一人の回答者の >>307 もこのスレでは貴重な神耳の持ち主なので、
>>376 でオススメの5のケーブルの銘柄を特定して教えてほしいな

耳自慢の実力を是非証明してくれ(笑)

404名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 17:15:36.11ID:B582Z3Ct
気がします 感じがします

405名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 18:56:30.98ID:l31I2yTG
>>401
>>403
なんか勘違いしとるようだが、
お前の様なゴミ屑らと一緒にされちゃたまらんが、俺は俺でケーブル否定派だからな、既にそれは書いとるだろ
そのクソ動画の聞き比べについても鳴っている音は極めて極小の差しかねえ事は確かだし
俺が間違っていた場合、むしろ電源ケーブルは聞き分ける事がまず出来ねえ程度の極小の差しかねえ事が分かったという事で丁度いいじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
お前らの俺への言い分じゃまるで俺がケーブル肯定派みてえじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
的外れな事書いてんじゃねえよゴミwwwwwwwwwwwww俺を否定するならしっかり読んでから否定しろよゴミ共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

406名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 19:04:56.36ID:SWF1pbNa
なんと!今やパソコンにコーティングすると、電磁波を遮断出来るらしい
DACとかにコーティングすると音質うpするかもよw

407名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 19:08:20.57ID:nVkevPic
>>405
一見ただのコピペ荒しかと思ったら
真面目にレスしてるんだこれは凄い

408名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 19:14:08.64ID:/WgRIbib
凄い草だよな
それしか主張する方法を知らないのかも

409名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 19:23:30.78ID:scGOQbpp
そろそろ草刈りのシーズン

410名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:06:14.50ID:SWF1pbNa
ケーブルスレでも草刈りノシ?

411名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:09:54.48ID:WB809MIY
>>408
威圧するような物言いと物凄い連投及び草生やしてるのとそれらとは打って変わって中身のない書き込み内容から、

鯖を思い浮かべた

412名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:36:51.21ID:Zz0CEr+N
>>407
自画自賛
アホ丸出し
誰も読んでないのにご苦労

413名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:06:42.94ID:iCXvg+aV
>>407
真面目にレスしてこんなしっちゃかめっちゃかな事しか書けないんだから本物のキチガイだな

414名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:12:35.50ID:SWF1pbNa
>>413
>こんなしっちゃかめっちゃかな事しか書けない

どこが?
具体的にヨロw

415名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:14:15.09ID:pUF8+biA
>>411
間違いなく瀬戸鯖だな

416名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:23:08.40ID:WB809MIY
>>415
しかし、気になるのは鯖はケーブルで音が変わる派だった気がする

おまじない程度でそこそこのケーブルを考え無しに使っていた可能性はあるけどさ

417名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 23:46:23.54ID:l31I2yTG
>>415
ああ?おめえらはいつも誰かと誰かを同一人物扱いしようとするよな
誰なんだよそのクソみてえな奴はよ、俺はこのスレについ数日前に来た新参の者なんだが???????????????

418名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 23:48:28.24ID:l31I2yTG
>>416
ケーブルで音が変わる派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何そのゴミみたいな括りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに俺はケーブルで音が変わる派だよwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ馬鹿高えだけのゴミみてえな高級ケーブルは否定派ではあるからな
お前みてえなチンパンジーにはそういう繊細な感覚は分からんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 00:00:23.59ID:Zg2GDIzx
まあ俺の書き込みによってクソゴミ既製品使う雑魚が一人でも減ったら嬉しいけどねえ
ケーブルにこだわる奴は自立せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クソ業者におんぶに抱っこでゴミケーブル買わされてんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
業者のゴミケーブル買うしか能のねえ雑魚は惨めに生きろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルは作る時代だ

420名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 00:30:59.80ID:nuyoigy5
>>416
鯖は自演するために変わらない派のコピペから盗んでたくさん貼ってたけど?

421名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 01:02:01.38ID:UgctczVu
銀線使って自作とかクソみたいなケーブル使って変な音出してんのに気付かず悦に入ってるんだろどうせ。

422名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 01:14:47.35ID:fIbfyrE9
なるほど電源用の太い4心キャプタイヤケーブルを
4本をパラ2ペアに接続して使うのが最強なんだな

423名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 01:15:39.96ID:KPlhsxE/
>>419
スピーカーケーブルくらいなら良いけど電源ケーブルやUSBケーブルは自作しない方が良いよ

424名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 06:54:21.56ID:zBe+oKW+
1970年代、オーディオ・ブームとまで云われ、ダイエーとかスーパーまでオーディオ・コーナーを作る、
そんな今では冗談でも信じられない時代がありました。
メーカーもほとんどの家電メーカーが進出していましたね。Lo-D、OTTO、Aurex、OPTONICA…
今でもブランドで残っているのはDIATONEや最近復活したTechnicsくらいでしょうか。

しかし、今は撤退、倒産、外資に身売りしたりで、業界は長らく暗黒の時代を続け、ハイエンドに関しては
一部メーカーを除き海外メーカー全盛となっています。
時代の流れと云えばそれまでですが、結局は「お金がすべて」という「悪習」のみが残り現在まで至ります。

以前のオーディオ・ショップは、初心者にも親身に相談に乗ってくれ、プレーヤーのボードの穴あけを自ら行い、
スピーカー・エンクロージャを自作してユニットを組み合わせて提供したりして、少なくとも「クラフト的」な
仕事をしていましたが、今では虎視眈々とただお客の懐に手を突っ込むことだけを考え、
「ああこいつは金ないな、買わねーな」と見切るやいなや、昔の共産圏のデパートでもこんな接客態度は
しないだろうなという酷い有様です。

425名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 06:55:40.24ID:zBe+oKW+
一方、オーディオ誌に目を向ければ毎月目の玉の飛び出るような高価な製品が表紙やグラビアに当たり前のように踊っています。
ある海外製品などは、有名雑誌の表紙にも載り、推奨機にも名前を連ねたのに、一年も経たずにそのメーカーは倒産して消滅しました。
広告料と引き換えなんでしょうけどオーディオ評論家の褒め言葉を信じて買ったユーザーこそ良い面の皮ですよね
(知り合いに実際に買った人がいますが、買い替えの際の下取り価格は当然二束三文…その後すぐに彼はオーディオから完全に足を洗いました)。
たまにウン千万円もするようなスピーカーが「ベスト・バイ」として載ったりしますが、全国で1セット売れるか売れないような
高価なものが何故「ベスト・バイ」なのか良く判りません。
本当に摩訶不思議なことが未だにまかり通っているのがピュアオーディオの世界ですよね。

日本のピュアオーディオ業界はオーディオステマ師の暗躍によりただの脳内お花畑の世界に成り果てて久しいのですが
海外のYoutubeを探すと、結構面白いもの、参考になるもの、100ドル程度で見た目も1000ドルレベルのケーブルが
自作できることを紹介しているものなど結構たくさんあります。

引き続きテレワーク等で自宅にいる機会が多い皆さんは、ぜひこの機会に、ステマ師の妄言で埋め尽くされた
日本のゴミオーディオ専門誌とはおさらばして、海外のオーディオメディアに目を向けてはいかがでしょうか。

426名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 07:43:54.19ID:gNnRJuA+
何でもステマに思えてしまってステマって言っときゃ俺スゲエみたいな典型的阿呆

427名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 08:58:46.20ID:HSwGbOhI
教義を否定されて反発する信者さんみたいな反応だが
長年オーディオ雑誌を愛読してるとそうなるのかねえ

読んでることがオーディオ上級者である自分を証明するアイデンティティになってるのかもしれんが、
ホント罪深いよね、日本のオーディオ雑誌って

428名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 10:10:15.14ID:6o9nRJx7
まあ>>425の様に、知り合いに高価なオーディオ買ったなどとネットをいいことに
平気でウソを付く輩が雑誌をディスってもねえw
車の世界じゃ高価な車ほどポンコツなのは当たり前
昔のフェラーリなんざ、腕がないとキャブの調整すらできゃしねえ
ディスビのクリアランス調整一つでも自分でやってみりゃあ・・・
そういやエンジンルームのドレンプラグ、てかゴム栓外すのにもエンジン下さにゃならんので50万コース
それならいっそのことついでに重整備も・・・
で気付くと太子さんが何百人もw

429名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 10:26:39.81ID:TyCvDkFw
畑違いのクルマの話を持ち出すのがステサン長年読者の難聴空耳ジジィのお約束

430名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 10:37:45.55ID:4hEz9C9U
クルマを引き合いに出すトンチンカンが多いな

431名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 10:58:02.41ID:oNJCytUI
太子さんって誰?

432名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 11:01:18.50ID:4hEz9C9U
聖徳太子って知ってる?

433名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 11:02:03.52ID:bqAfVyMk
>>426
メディアに騙されて続ける典型的間抜け

434名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 11:04:25.37ID:oNJCytUI
もしかして昔の1万円札の絵柄の人?
そんな昭和時代で喩える人がいまだにいるの?

435名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 11:59:56.94ID:ns3pzjc/
オーディオも車も物理の法則に則って動いているという点ではおんなじってこったよw
そして物理の勉強していれば、今の科学では分からないことなんざいくらでもあるということも理解出来るってみのもんたな

436名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 12:04:18.75ID:ns3pzjc/
しかし科学の進歩をナメてはいけない
競馬の予測もコンピューターを駆使して趣味糧食していた北海道のオヤジは
がっつり儲けて国税から追徴課税が・・・(´Д` )
テラ銭25%も払っているのに、勝ったら税金払えとはどういうこっちゃ!( *`ω´)
最低でも負けた馬券代は必要経費として認めろっ!
と裁判起こしたが・・・
私の記憶が不確かならば、裁判に勝って認められたはず

437名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 12:04:39.25ID:TyCvDkFw
>>435
またその手の与太話か
いい加減にしろ難聴空耳ジジィ

ケーブルの音の違いが判るかどうかなんて
そんなレベルの話じゃない

簡単に実証できるだろ?
ABXダブルブラインドで違いを聴き分けしてみせればいいだけ

今のところ誰も出来ないので
科学、物理、心理学の理屈通りってことだよ

438名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 12:38:31.13ID:5yUOltfO
音は変わるけど
従前のケーブル端子とターミナルが酸化
しているのが殆ど

439名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 12:54:40.27ID:GXSqOzrv
>>437
ABXさん
今日もご苦労様です。
低学歴、低収入なのに高飛車なのはなぜ?

難聴空耳ジジイは自己紹介?

440名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 12:59:04.34ID:wVIQPGIV
前スレにも書かれてたが、ケーブルで音が変わるのは思い込みだったという名のスレに来て、音は変わる!変わらないと言う方が思い込み!と毎日騒いでる奴は気狂いだと自覚しろよ。

441名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 12:59:05.73ID:ns3pzjc/
>>437
どうせヒマなんでしよw
ご自分でおやりになってみては如何でしょうか?

結果ヨロ

442名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 13:02:20.50ID:ns3pzjc/
>>440
間違ったスレタイなら過ちを正すのはオーディオ好きなら当然の務めだと思いますが?
正に君子豹変す

443名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 13:03:11.50ID:Bgv5lrqy
>>437
聞き分けは個人レベルで皆やってるのでは?
だかろケーブル産業が廃れない
経済の問題だから思い込みでもプラシーボでもないやろね

444名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 13:14:13.92ID:E5tzSaiL
材質や構造によってケーブル固有の音質傾向がある。
こんなのは常識

445名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 13:29:52.57ID:ns3pzjc/
まじっこケーブル差し込む所の端子の出来は音に相当影響ありそう
安いやつはプラのモールドだが、高いやつは金属のしっかりしたやつが付いてくる
そしてプラのモールドも、百均とヤマダにぶら下がってる千円ちょいのAVケーブルではまた違う
値段は正直よw

446名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 14:03:50.49ID:ODUHIH2p
端子は正直
ノイトリックははっきりわかる

447名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 15:02:03.90ID:97xMhWhD
ケーブル自体よりも明らかに
両端の端子でクオリティーは変化する
これ常識だろ

448名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 15:14:51.83ID:TyCvDkFw
>>443
どこまでも果てしなくバカ

宗教ビジネスなんて
ケーブルの何千倍だろうが

449名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:30:29.31ID:/IQc4uvp
>>437
何度も質問してるのにスルーされてるんだが、お前が執拗にダブルブラインドテストを要求する理由は何?
音が変わったか変わってないかを判断するならシングルブラインドテストで十分なはずだが、何故お前はシングルブラインドテストじゃ不十分だと主張するの?

それと何度もスルーしてる理由は何?
本当はダブルブラインドテストが不要な事をわかってるから、シングルブラインドテストじゃ不十分な理由を言えないのかな?

450名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:39:39.32ID:2PZ6k6ZX
>行為の性質を対象である人間(患者)から見て不明にして行う試験・研究
>の方法を、単盲検法という。これにより真の薬効をプラセボ効果(偽薬で
>あってもそれを薬として期待することで効果が現れる)と区別することを
>期待する。しかしこの方法では観察者(医師)には区別がつくので、観察者
>が無意識であっても薬効を実際より高くまたは低く評価する可能性(観察者
>バイアス)や、患者に薬効があるかどうかのヒントを無意識的に与えてしまう
>可能性が排除できない。そこでこれをも防ぐために、観察者からもその性質を
>不明にする方法が二重盲検法である。

より厳密に検証できるって話だろ
もっと言うなら、第3者の検証機関に調査を依頼すべきだな

第三者に調査を依頼する費用が幾らぐらいかはわからないが、百万もあればできるだろ
メーカ―からすれば煩い連中を黙らせる効果的な宣伝になるはずなんで、全社とは言わなくても1社ぐらいは取り組むメーカーがでてもおかしくないんだけどな
不思議だよね

451名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:40:45.41ID:TyCvDkFw
>>449
まずは二重盲検法、ABXダブルブラインドとは何か、
どのようにやるのかを
調べてみなよ・・

むしろなぜシングルにこだわるのか

まぁその理由は解りきってるけどね

452名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:47:53.26ID:gPMd0iDb
>>449
>>451のように質問者に丸投げしてるからなぁ
否定派からちゃんと明確な回答が得られた試しがない。

いくつかのテスト方法はあるが、それらの性質など把握している。
その中で敢えてダブルブラインドテストを行う意義を問うているのに丸投げだからなぁ

こんなんじゃ誰も話を聞かなくなるな

453名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:56:07.81ID:gPMd0iDb
多分こんな感じで否定派の発言にに疑問点があって質問しても自分で調べろとか言って質問者に丸投げするんだろうなぁ

ま、根拠を示せないんだろう

454名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:58:44.37ID:2PZ6k6ZX
>>452
ネット上で言い争ってても無駄だろ
肯定否定どちらにもでっちあげられるんだから

455名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 17:12:35.17ID:zBe+oKW+
>>452
自分で調べようともしない
自分の頭で考えようともしない
だからいつまでもカモネギってことなんだよ

要は素養の問題
世の中には常に一定数の悪人と一定数のお人好しのアホがいる
そのアホがオマエってだけ

456名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 18:57:46.63ID:AWiwUWR0
>>449
> 音が変わったか変わってないかを判断するならシングルブラインドテストで十分

横から失礼。
ダブルブラインドを行うのは、観察者バイアスを排除するためだと思うんだが。

どういう方法を取ればシングルブラインドで十分だと考えられるのか、ちょっと教えてもらえまいか。
いや、マジで知りたいので。

457名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 19:38:01.80ID:mZFra7d5
利口な馬について知っていたら、ダブルブラインドテストが必要だとわかるはずだが?
テストを受ける本人が答えを知らなくても、周囲が答えを知っていたら雰囲気が変わるんだよ

458名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 19:44:39.45ID:/IQc4uvp
>>450
これも何度も繰り返し言ってるが、俺は「音の変化が有るか無いか」のテストに限定した話としてシングルブラインドで十分と言っている
薬効試験の話はしていない

>>451
そのくらいは調べなくてもわかっている
わかった上で「お前が」ダブルブラインドに拘る理由を聞いている
「お前が」ダブルブラインドに拘る理由などお前自身が語らなければわかる訳がない

>>452
ほんとそれ
ダブルブラインドが不要な事をわかった上で、テストの実施自体を難しくさせようとしているだけにしか見えないよね

>>456
>>ダブルブラインドを行うのは、観察者バイアスを排除するためだと思うんだが。
もし本当にケーブルによる音の差が無いのであれば、シングルブラインドの時点でどう聴いても差を聴き取る事が出来ない
だからバイアスなど入り込む余地が無い

>>どういう方法を取ればシングルブラインドで十分だと考えられるのか、ちょっと教えてもらえまいか。
そこは>>437が主張している通りABXでいいだろ
俺はそこに関しては異論を唱えていない

459名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 19:47:22.37ID:/IQc4uvp
>>457
それをただの人間の俺が感じ取れると?
まして、自分の他に一人(操作者)しかいない状況で?
ケーブルで音が変わるって話よりもそっちの方がよっぽどオカルトだなw

460名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 20:30:50.28ID:TI5Pnqyi
だいたいどれがどのケーブルだとか分かるワケがないんだよね
聴き慣れた音源を聴き慣れたシステムで聴いていて
ケーブルを変えたら違いが分かる程度
体調でも印象は変わるんだからさ

ただ傾向が好みと違うと長時間聴いていられなくなる
例えば自分の場合
DAC-真空管プリ間:SL-1803
真空管プリ-パワー間:SL-1801
だと気持ち良く聴いていられるが
逆にすると途端に耳障りになる

461名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 20:38:43.57ID:mZFra7d5
>>459
実験を失敗させる要因は排除したほうがよい
操作を自動化するか操作者を背後に配置して見えないようにすべき

電気的特性に僅かな差が存在するのだから、その他の条件は極力揃えよう
おそらくシングルブラインドテストでも判別に成功しないだろうが、念のためだよ

462名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 20:56:21.28ID:U+OV5u0/
>>461
もちろん音の事もあるから操作者は後ろのある程度はなれた場所に立ってもらうし、被験者はアイマスクするよ
スピーカーに正対する以上、アイマスクしないとケーブルがなんかの拍子に見えてしまう可能性を否定出来ないし

>>おそらくシングルブラインドテストでも判別に成功しないだろうが、
何度も書いたとおり、以前成功してるんだがな

463名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 21:39:16.78ID:zBe+oKW+
>>462
別にケーブルの場合、シングルでもダブルでもその準備や手順が大きく変わるわけではない
むしろ官能実験において科学的に信頼性が担保されるダブルで聴き分けに成功した方が
ケーブル商売においては都合が良いはずなのに何故シングルに固執するのか?

それはシングルだとズルがし易いから

それだけだ

464名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 21:51:01.79ID:wVIQPGIV
どうせシングルだろうがダブルだろうがブラインドテストなんざやらないくせに、いちいち文句だけは言ってくる気狂いは気狂いの自覚を持て。

465名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 22:17:20.09ID:/IQc4uvp
>>463
>>それはシングルだとズルがし易いから
具体的には?

466名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 22:26:21.33ID:M2J0Q2XX
まあ否定派でブラインドテストをやってみた者は皆無という哀しい現実(´Д` )
だってやろうにも友達いないんだもんな(ノД`)
ケーブルより遥かにハードル低い、ビールですら試せないというwww

467名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 22:35:59.50ID:/IQc4uvp
>>466
まあ否定するためのブラインドテストはかなり大変だから仕方ないとは思うけどね
肯定するためのブラインドテストと違って、否定するためのブラインドテストはシングルブラインドじゃ意味ない上に自分一人だけテストしても意味ないから、手間も金も相当かかるはずだし
ただ、ブラインドではない通常のリスニングテストすらもやってなさそうな奴が多いのは救いようが無いね

468名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 22:43:54.15ID:eWyXOkTY
>>466
皆無って、つい最近ブラインドテスト開催されたじゃないの、このスレで
俺も参加したけど、案の定、電源ケーブルの差は聞き分けられなかった

キミはどうだった?

469名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 22:46:32.08ID:b2FMZJiE
>>468
オレはオーディオにネット繋げてないからネルソンだ
以前パソコンのショボいスピーカーでやってみたら、なんも分からんかったよ

470名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 22:48:38.93ID:eWyXOkTY
っていうか、ブラインドテストの経験があれば、軽々しく音の差ポエムを開陳できなくなるんだけどねえ
自分の実力を思い知るので

その点、>>296 は凄い勇者だと思うよ

471名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 22:48:58.57ID:Ou8nc/e6
ちな、否定派って自分のオーディオや、聞いてるソフトはぜってー晒さないwww
それが現実な
オレなんかはジャズから歌謡曲、アニソンまでしょっちゅう書いてるけどな

472名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 23:04:22.84ID:eWyXOkTY
う〜ん、ベッタリ海苔の音源でピュアオーディオって、ひたすら虚しいだけだよ

473名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 23:15:34.05ID:uXs39BjX
>>471
ちなさん
お久しぶりです
相変わらず差別的用語を吐いてますね
いまどき草はやす人は病んでる人だけ

連続投稿がおさまったのは
クスリ変えたのですかね?

474名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 23:18:49.74ID:60nOREGI
いまどきケーブルで音が変わっちゃう人は病んでる

475名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 23:35:42.62ID:/IQc4uvp
>>463
もう一点ツッコミ忘れた
>>別にケーブルの場合、シングルでもダブルでもその準備や手順が大きく変わるわけではない
大きく変わるぞ
まず、自分は何のテストかを知ってしまっているので、基本的には被験者になる事が出来ない
他のテストを混ぜ込む形での疑似ダブルブラインドテストをする事で自分が被験者になるという手もあるが、これをやると試行回数が数倍に増えるため、疲労を原因とする試験精度の低下を否定する事が出来ない
加えて言えばこれはあくまで疑似であって正式なダブルブラインドテストでもないしな

>>468
何の話だ?
まさかネットブラインドとかアホな事言ってた奴じゃないよな?

476名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 00:14:58.17ID:FsIuW4ui
>>458
音は変わらないんだが変わるんだよ、心理学的に
それを排除するために二重盲検

477名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 00:26:50.29ID:mUhJB6Qf
>>472
いや、そんなことはない
音をしっかり出せるかが重要

どうせラジカセの能力すら出し切れない部屋で聴いてる人ばかり
日付が変わっても90デシベルの音で聴き続けられる部屋がなきゃ無駄な投資なのよ

ノートPCのヘッドホン出力を2万の真空管アンプにつないでスピーカーはホームシアター用だよ
ダイソーで買ったピンケーブルでアンプと接続しスピーカーケーブルは1メートル70円の電線だ
費用のほぼ全てを部屋に極振り。業者に依頼して工事したから快適だよ

478名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 00:57:32.76ID:whtcSSfF
>>476
だからそれを排除するために、何故ダブルブラインドテストが必要なのか?何故シングルブラインドテストじゃダメなのか?って聞いてるんだよ
お前の主張通りダブルブラインドテストが必要だとすると、シングルブラインドテストじゃ排除しきれないって事だよな?
で、シングルブラインドテストとは言えブラインドである事に変わりは無い訳だから、今どちらのケーブルが使われてるのかはわからない訳だ
そうするとお前の主張では、今どちらのケーブルが使われてるのか全くわからない状態で、出ている音も全く同じなのにも関わらず、全く同じはずの二つの音を聞き分ける事が出来るってなるよな?
おかしくないか?
否定派の主張では全く同じはずの二つの音をどちらのケーブルが使われてるのかわからない状態でどうやって聞き分けてるんだよ?

この「どうやって聞き分けてる」の部分を具体的に説明してくれ

479名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 01:00:35.63ID:HBirjqVP
長い

480名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 01:19:59.56ID:DoWQcEs3
>>432
当たり前でしょ、そんなこと!!!」「そんな無礼な質問があるか!!

481名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 01:20:23.32ID:DoWQcEs3
>>432
当たり前でしょ、そんなこと!!!
そんな無礼な質問があるか!!

482名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 01:35:40.99ID:hNgeZSLa
ブラインドテストなんてのはケーブル替えたことすらないやつが「変わらない」「分からない」という結論に持っていくための方便にすぎない

483名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 04:16:20.49ID:WI1LxWn7
>>478
@観察者のバイアス
A観察者の無意識の態度が被験者に与える影響
この2つを防ぐため

484名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 04:19:35.53ID:WI1LxWn7
>>482
だからメーカーが第三者機関なり大学に調査を委託すればいい
せいぜい数十万円ってとこだろ

肯定派否定派でネット上でウダウダ言ってても永遠に解決しない

〇〇大学の調査で判明しました!
いい宣伝になると思うんだがな

10年20年待っても一社もやらない
なんでだろうねぇ

485名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 04:49:02.16ID:SiSnQ4ER
衣類用芳香柔軟剤
飲料水の類でも
製品開発の段階で自社や専門機関で
ブラインドによる官能評価はちゃんとしている

何故なら好き嫌いは別として
香りや味の違いがあるからだ

ケーブルにはそもそも人間の聴覚で知覚出来る違い自体が無い
メーカーもそれを解ってるからやらない

法外な値付けや適当なポエムで心理的バイアスを生じさせれば
それでOK

486名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 05:02:30.10ID:SiSnQ4ER
ケーブルは言わば無味無臭 心理的バイアスでいかようにも聴こえる
だからぼったくり商売には最高
心理的バイアスを与えればいくらでも
音が変わった、良くなった!とか勝手にユーザーが錯覚してくれる

じゃあ本当に変わったのか
良くなったのかということを実証するには
一歩譲ってシングルでもいいから
ブラインドテストをやってみせればいいだけなのだが
ひたすら逃げ続ける

極フツーの最低限の理性を持ったユーザーであればその状況を眺めるだけで
ケーブルはただの思い込みを誘発するだけの宗教グッズということが
簡単に理解、納得出来るのだが、長年の空耳体験で脳が凝り固まった一部の狂信者と
商売の都合が絡んでる業界に巣食う乞食がいつまでもそれを認めず抗い続けてというのが現状

487名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 08:21:51.81ID:Vr+Ynu+p
5万前後が境界か
個人的には実売1万前後かな
それ以上は信仰による
逆に言えばそれ以下ではそれなりの変化がある

488名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 08:25:53.97ID:5v8s45Cy
>>487
値段に関係なく音の違いを感じるような物はないよ。
詐欺幇助をするって、人としてどうよ。

489名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 08:29:32.41ID:2sQ38BdF
詐欺と決めつけるな
メーカーに対する名誉毀損になる
買う方が納得してるのだから
詐欺じゃないだろ

490名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 08:38:51.79ID:PGR5RaBL
>>488
百均のラインケーブルや、アマの中華製アルミ導線ケーブル使ってみろよ
な?
www

491名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 08:42:23.50ID:PGR5RaBL
否定派からは具体的に、このメーカーのケーブル使ってみたが全く変わらんぞ!
という話は一切なし!

まあ現実とはそういうもんだ
♪底辺は続く〜よ
ど〜こまで〜も〜

492名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:00:54.37ID:HBirjqVP
>>489
詐欺だろ

493名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:09:07.51ID:PGR5RaBL
↑ な?
言ってるそばから具体的な指摘は一切なし!
これが否定派の知能レベルの具体的な実例なんだよwww

494名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:12:22.40ID:FsIuW4ui
>>491
で、誤魔化すときはポエムか
さすがケーブルスレ

495名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:19:28.66ID:F1QYBdd7
>>492
そう言うなら様々な物理的なデータや官能試験の結果を取り揃え、多角的に詐欺だという証拠を示さないとね

もちろん再検証可能なデータや試験結果であること

そういう事をやらないと単にケチつけてるだけの酔っ払いのオッサンと何一つ変わらん

496名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:23:44.44ID:HBirjqVP
>>495
効果を示すのは差があると主張する側の責任

燃費改善グッズも痩せる薬もケーブルも

497名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:27:00.57ID:HBirjqVP
大手メーカーは
「音が良いケール」と言って売らない
客観的に音が良いことを示せないから

そう言うことは責任の及ばない
雑誌、評論家に言わせる

これが詐欺集団の手法

498名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:29:42.11ID:NqdY/YIT
>>458
> もし本当にケーブルによる音の差が無いのであれば、シングルブラインドの時点でどう聴いても差を聴き取る事が出来ない
> だからバイアスなど入り込む余地が無い

これ(有意差が認められない場合、観察者バイアスを考慮する必要がない)が正しいかどうかは知らない。
が、「だからシングルブラインドで十分なんだ」と主張するということは、有意差は認められないだろうと考えているのだろうか。

499名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:42:12.71ID:mWE05Qg+
ランク1
オーディオテクニカ、べルデン、カナレ 1m500円以下

ランク2
ゾノトーン、オヤイデ、47研究所 1m1000円以下

ランク3
ナノテックシステムズ、アコースティックリバイブ 1m5000円以下

ランク4
オーディオクエスト、バンデハル、QED 1m10000円以下

ランク5
1m 100000円以下

500名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:46:22.59ID:2SEt4jcy
>>495
過去様々なブラインド結果、ネットブラインド結果、音が変わらない客観的データなど
豊富なデータがあるわけだが、それらを一切無視してループしまくりなのが肯定派なんだが。

それらを無視し続けるというのは、逆に、ケーブルで音が変わらないと良く知っているから。

501名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:46:45.68ID:SiSnQ4ER
>>489
「ケーブルで音が変わるとか良くなる」
そんなことケーブルメーカー自身が言ったら景品表示法でアウト!ってことは彼らが一番解っている
さらに
「ケーブルなんていくら替えても音の違いなんか出るわけないじゃんw」ってことも彼らが一番解っている

ケーブルなんて必要な容量と導電性さえ確保されていれば、何を使っても音はフツーに出るし
そもそもが脆弱な人間の聴力では良し悪しどころか音の違いすら認識出来ないので
心理的バイアスによるプラセボにつけ込んだボッタクリ商売にはこれほどうってつけのものはない
さらに「ケーブルの音の違いすら聞き分け出来るオレってすごいでしょっ」
「ケーブルにこだわるのがオーディオ上級者、買えない貧乏人は僻むな」
ていうマニアの自尊心もくすぐることができ、彼らも喜んで買ってくれる
(その実体はただの空耳、哀しき裸の王様、情弱のカモネギ)

「ケーブルで音が変わるとか良くなる」とかは自らは言えないメーカーの代わりに
オーディオ評論家っていう金のためならヘーキでウソをつく人間のクズどもに、
オーディオ専門誌っていうお笑い演芸場で寺銭与えて「ケーブル音が変わる良くなる」ってお題の漫才やらせてるわけ
工学音痴のおバカな文系マニアは拍手喝采、喜び勇んでオーディオショップというカモネギ狩り場に自ら足を運ぶという

それがピュアオーディオの詐欺同然のビジネスモデル
もう完全にバレバレの話
なのに未だに
「ケーブルで音が変わる!」「判らないのは底辺の貧乏人!」
マジ吉なのか極悪業界関係者のどちらかとしか言いようがない

502名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:46:46.11ID:PGR5RaBL
>>496
トヨタがバンパーの裏にアルミテープを貼った時には、車板の連中はみなオカルトwww
と笑ったものだが・・・

503名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 09:51:54.59ID:2SEt4jcy
>>502
そのアルミに関して今やオカルトと言う人はいないと思うけど。
なぜなら客観的データをトヨタが示しているから。

ケーブルも音が変わるという客観的データを示せばだれもオカルトとは言わない。
でも不思議なことに肯定的データはゼロ、否定的データは豊富。

504名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:06:11.59ID:TCnvESRN
>>495
じゃあどっかのケーブル詐欺師を焚き付けて訴訟でも起こさせろよ。
営業妨害名誉毀損だと。
他社製品とは違い音質が良い方向に激変するという明確な証拠を添えてな。

505名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:21:04.47ID:Vr+Ynu+p
データで変わらないことを証明できるなら
例えばトランジスタアンプと真空管アンプの音は同じということになる

506名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:23:30.49ID:8KOUSDTf
オーディオ専門誌をステマで訴えろよ

507名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:29:28.99ID:xEuDoGdL
結局誰も訴えられないのが現実

508名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:37:54.27ID:PGR5RaBL
>>503
いや、開示はしていないはずだぞw
当然社内には製造コストしか頭にない重役を黙らせる為の資料はあるはずだか
昔から言われていたアーシングを、物は試しでやってみた結果だろう
巷でオカルトと嗤われていることでも、自動車会社は資本がオーディオ会社とはケタ違いなので
色々試して改良して採用している
効果がないどころか燃焼効率が逆に低下する多極プラグも、マツダはロータリーで採用したしな
アマさんところでは更にレシプロエンジンでは効果なし!とされた連続着火装置も付けてたな
そういやアクセとしては耐久性がアポ〜ンだったガンスパークも、日産はスカイラインの鉄仮面では採用(餅改良して)していたな

オーディオもおんなじなんだが、いかんせん基礎開発研究に使える金などオーディオメーカーにはありゃしねえw
それでもアキュのAAVAとか、ウエスギのサークロトロンとか全然やっていないわけでもない

509名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:44:38.71ID:OnDfGfiW
>>458
> そこは>>437が主張している通りABXでいいだろ
> 俺はそこに関しては異論を唱えていない

ABXにもシングルとダブルがあるが、そのあたりの理解は大丈夫かな?
被験者にまずA、Bを聞いてもらい、その後XとしてA/Bどちらかを何回か聞いてもらうわけだが、
試験官がA/Bを切り替えて出題するのがシングルブラインド
パソコン等でランダムにA/Bを決めて(試験官の意思が入らずに)出題するのがダブルブラインドだよ

たとえ試験官が信用できる人で、被験者との接触を極力断つようにしても、
A/Bを出題する順番はその場の雰囲気(被験者の回答状況とかね)に左右される

万全を期すならやはりダブルブラインドなのでは?

510名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:46:10.79ID:p6X4OMxU
嘘ばかりの記事の
オーディオ媒体をぶっ潰せ
読書は不買運動をしろ
書店は店頭に並べず返本しろ
販促雑誌を有料で売るな
郵政省は第三種郵便認可を取り消せ
雑誌広告協会は除名にしろ
取り次ぎは扱い停止にしろ

511名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:46:37.75ID:PGR5RaBL
そういや車のケーブルといえば永井電子のシリコンケーブルだが、シリコンはええぞ
それでいて10万もしなかった
オーディオ用には使わないのはボッタクリ体質と揶揄されても致し方あるまいて
プラグケーブルは、今やターボだエアコンコンプレッサーだとやたらクソ熱いエンコン内で使われるから
ガチで品質が求められるんだが、それでも純正はハイパロンだなあ〜
シリコンに換えたいんだが、今やボンネット開けてもシロートさんお断り
ぜってー触るな!
のカバー付きだからなー

512名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:48:46.20ID:xEuDoGdL
オーディオに限らず
レコーディング界隈やプロアマ問わず作り手側もケーブルで音が変わることは周知
数万〜数十万のケーブルが存在しているオーディオ業界が常軌を逸しているだけ

513名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:49:46.48ID:PGR5RaBL
>>510
な?
こういう基地害ばっかりなんだよw
テメエが買わなきゃいいだけwww

514名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:50:53.16ID:2sQ38BdF
今どきのレコーディングエンジニアもケーブルをたくさん使い分けている

515名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 10:56:07.04ID:OnrNv41y
>>513
差別的用語に
草生やす馬鹿といえば
アイツの自演か
やれやれ

516名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 11:00:20.99ID:xEuDoGdL
ハイエンドは見ないようにしているが
たまたま探してたケーブルの品番でリンクしたオーディオユニオンで
中古ケーブルの価格見てフイタ

電源ケーブルに十数万〜数十万()

一体何処に金が掛かってんだか

そういうの見て「詐欺ダー」騒ぐのはまぁ分かる

517名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 11:00:56.68ID:G9CbyZ8L
すぐクルマや歴史上の人物に例える愛知県民
二言目にはトヨタ 笑
自身で気づいていないのが痛々しい
オーディオやろまいか

518名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 11:08:33.02ID:c1Lo+bt/
アルミ線に銅メッキのAmazonのスピーカーケーブルが使いやすく最高に音が良い件について

519名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 11:22:05.38ID:Vr+Ynu+p
ケーブルでの音の違いは
長時間使わないと分からない
パッと聴き良くても体調如何でイラッと感じることもある
ガッツリ聴くのか浸るように聴くのかBGM的なリスニングなのかによっても変わってくる
聴き手のコンディションやシチュエーションの方を平均化して漸く良し悪しの判断がつく

520名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 11:40:06.80ID:whtcSSfF
>>483
>>@
薬剤の治験と違い、このテストの場合は厳密には観察者は存在しない
敢えて言えば観察者=被験者となる
操作者は観察者とはならず、あくまでも単なる操作者となる
つまりお前の主張は被験者にバイアスがかかるという主張になるが、ブラインド状態の被験者のどこにバイアスがかかる余地があるんだ?

>>A
ただのオカルト

>>498
>>これ(有意差が認められない場合、観察者バイアスを考慮する必要がない)が正しいかどうかは知らない。
一体何を言ってるんだ?
俺はそんな事を言ってないが

>>「だからシングルブラインドで十分なんだ」と主張するということは、有意差は認められないだろうと考えているのだろうか。
逆だと>>467で言っただろ
差が無い事をブラインドテストで証明するにはかなり大掛かりなダブルブラインドテストが必要

521名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 11:43:43.11ID:whtcSSfF
>>509
やっぱりお前は理解してないんだな
お前が挙げているのはどちらもシングルブラインドだアホ

>>A/Bを出題する順番はその場の雰囲気(被験者の回答状況とかね)に左右される
こんなのはサイコロ使うなりスマホの乱数アプリ使うなりすれば済む話

こう言うとまさか今度はサイコロの転がる音で出目がわかるとかとんでもないオカルト言い出すのかなw

522名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 11:49:28.55ID:d1SzSofe
>>521
お前
草生やす

あのキチガイに確定
うざいなコイツ

523名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 11:55:46.30ID:OnDfGfiW
>>520
> 差が無い事をブラインドテストで証明するにはかなり大掛かりなダブルブラインドテストが必要

なぜ?
ABXダブルブラインドで有意差あり/なしで判定するんだから、手間は同じだよ

>>521
やっぱりシングル/ダブルを理解されていないようだね(笑)

524名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:11:41.85ID:OnDfGfiW
> こんなのはサイコロ使うなりスマホの乱数アプリ使うなりすれば済む話

試験官がサイコロ振って決めて、かつ被験者との接触が全くなければ、それがすなわちダブルブラインドだよ

525名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:14:43.26ID:SiSnQ4ER
>>514
そんなことをしてるのは
「ケーブルを使い分けてる俺って凄いでしょ」っていう虚仮威しの二流だけ
ケーブルメーカーの広告塔での小遣い稼ぎ

だったら堂々とABXダブルブラインドテストで聴き分けしてみろってだけだわ

526名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:17:34.33ID:ltp2c892
>>515
ビーボより不味いのはビーボだけ
基地害を擁護するのは基地害だけw

な?
こんなレベルなんだよ?
否定派ってwww

527名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:20:21.71ID:SiSnQ4ER
>>523
「ケーブルで音は変わらない」を証明する難しさ・・・「悪魔の証明」とは何なのか

悪魔の証明は、分野によって若干意味合いが異なるが、一般に、法律の分野では訴訟において、
「〜していないこと」、「〜が存在しないこと」のように、事実の不存在の立証が求められる場面を、
「悪魔の証明と呼ぶ」。

なぜ、悪魔の証明と呼ばれるかというと、「〜していないこと」、「〜が存在しないこと」
の証明は、そもそも不可能に近い。
例として、「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来る」という主張は、
ABXブラインドテストで1回でも聴き分けにすれば、立証に成功する。
しかし、「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来ない」ということを立証しようとすれば、

(1)世界中の人間全員を対象に、(2)すべてのオーディオケーブルのジャンルの全製品を使って
  ABXブラインドテストを実施したが一人も聴き分けが出来なかった、ことを立証しなければならない。

A「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来る」という事実存在の立証と、
B「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来ない」という事実不存在の立証では、
難易度が天と地ほど異なるのだ。

A「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来る」という事実存在の立証は、
誰か一人でもABXブラインドテストで1回でも聴き分けにすれば、立証に成功する。
過去に様々なテストも行われており、海外のサイトでも多く紹介されているが、残念
ながら未だに成功事例は無い。

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:25:14.26ID:9jWI2+Ej
>>522
なんだてめえ、糞ゴミ、俺を呼んだかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そいつは俺じゃねえよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺がそんな控えめな草生やすかボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのちっこい脳味噌でよく考えてから発言しろよど低能がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前も言ったよな>>417辺りでよ?
おめえらはよく誰かと誰かを同一人物認定しようとするよな、と
逆にこのスレで同一の人間なんか思ったより居ねえんだよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の脳内で勝手に戦いが起こってるだけだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が他者を否定できる部分がそれしかねえから「あ、こいつはあいつだな」みてえなどんな無能でも言える糞みてえな事しか言えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間を否定する前に中身のある事を書こうとしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中身すっからかんのおめえが人格否定なんかする資格ねえんだよゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:26:19.25ID:MNLAIUP5
マジキチ登場

530名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:28:48.74ID:9jWI2+Ej
>>529
お前もマジキチしか言えねえマジキチじゃねえかよ
一言俺にマジキチと言っただけで満足か?
マジキチ放つぐらい俺に対して不快感を覚えてんだろ?なんか言ってこいよクソ雑魚君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

531名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:32:24.30ID:cFT1w91U
次スレ要らんな
キチガイの隔離以上の価値がない

532名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:32:52.17ID:2SEt4jcy
>>507
それより否定派を名誉棄損で訴えるのはどうした。
最近の必死さを見ていると、さすがにケーブルオコチャマが減ってきたのか
商売に影響しているんだろ?

533名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:36:11.76ID:SiSnQ4ER
話が佳境になってくると出て来る
雑草魂オジサン
おそらくこういった話が冷静に語られると非常に困る
業界関係の工作員だろうな

534名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:41:02.44ID:NqdY/YIT
>>509
> パソコン等でランダムにA/Bを決めて(試験官の意思が入らずに)出題するのがダブルブラインドだよ

キモは「試験者も X が A/B いずれであるかを知らない」じゃないのか。
そのためにランダムに A/B を決めることになるかも知らんが。

535名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:48:47.82ID:9jWI2+Ej
つーかケーブルで音が変わらねえって言ってる奴はよ
ケーブルを良くして行って音が変わらない事を確かめようとするんじゃなく
ケーブルを悪くしていって音の変化を確認して見ろよ
ケーブルを悪くするんだから簡単だろ?金も掛からんしよ
まあ前も言った普段使ってる銅線を針金にでも変えて見て音を聞いて見ろって話だな
そうすりゃ分かると思うんだよなケーブルによる音の違いなどよ
それを確認してから実用に耐える事ができる及第点のケーブルはどの程度のケーブルであるかを考えるべきだろう、違うか?
その比較で人によって「俺は4Nの銅もあればケーブルとして必要十分」だとか、「自分は銀ぐらいないとケーブルとしてはきついなあ」という主張とか生まれると思うんだが、どうだ?
ケーブルの質を悪くしていく事によって発生する音質劣化を感じる事は出来るのに、
ケーブルの質を良くしていく事によって発生する音質向上を認められない奴ってのは矛盾していると思わねえか?
ケーブルによって発生する音の差を否定する人間は、ケーブルの質はいくらでも下げて良いという主張も同時にしなければならんぞ

536名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:51:34.58ID:Vr+Ynu+p
>>532
どうしたと言われても
誰と間違っているんだ?

537名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:53:08.00ID:xEuDoGdL

538名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:54:56.29ID:9jWI2+Ej
>>499
しかしなんでこんな銅屑のゴミを法外な値段売ってるゴミ業者がランク3とかランク4に分類されてんの?
これはクズのランクか何かか?ランク4はランク4相当のクズって事か?
銀線ですら1m1000円以下かそこらだが?ケーブルとか別にそんな高いもんじゃないが?
結局お前らが揉めてる理由の根源って、ケーブルの音の差の有無がどうという問題よりケーブルの値段と本来あるべき相場が剥離してるから怒ったり必死になったりしてんだろ?
別に心の底から音の差の有無を証明したいから揉めてるわけじゃねえだろ?

539名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:07:38.05ID:XKxQpjjr
ABX連呼してるバカは底辺のアフォーカルだろう 。 数万円安い機器をカラーボックスに置いて、音源はネットラジオ。
業務用の安いアンプやスピーカーを推すおかしな奴。 メーカーにクレーム入れて、新品に変えろと強要。
平日の昼間から自演や荒らしを繰り返す名古屋のネトウヨ引きこもり中年。

540名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:11:46.81ID:Cwo8oRQF
キチガイあらし野郎
ミネオ、ウッドコーン太郎、アフォーカル、大須マン、名古屋のネトウヨ、Realforce 106

引きこもり中年 の自演馬鹿

541名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:12:44.45ID:2SEt4jcy
>>535
悪くする方向(ビニタイ)はすでにブラインドでも音が変わると確認されている。
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 123 YouTube動画>4本 ->画像>2枚
ということは肯定派はビニタイを使っていることになる(大爆笑)。

542名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:19:28.62ID:757HyRLD
>>540
アゲバカ月岡も加えとけ

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:20:59.95ID:MKLhqL3C
アフォーカル君

あらゆるところでブラックリストに掲載されていて書き込み、投稿できるのがここしかない

Amazonもクレームや不当返品が多くて利用できない

TEAC YAMAHA Pioneer などクレームや返品を繰り返したため、もう受け付けてもらえない

544名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:22:14.09ID:Vr+Ynu+p
静特性f特持ち出して何を主張したいんだか

545名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:32:04.84ID:t/2AtvoK
スレ主
投稿件数増えて大喜び





アフォーカル

546名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:34:24.16ID:FUFGok9C
オカルト
プラシーボ
ABX
ブラインド
w

アフォーカルのバカの一つ覚え

547名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:35:39.85ID:DoWQcEs3
静特性f特無視して何を主張できるんだか

548名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:39:05.10ID:DBALRYxC
パワードスピーカーなのでスピーカーケーブル交換できないアフォーカル

549名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:42:12.09ID:9jWI2+Ej
>>531,533,540,542,543,545
どこの板にも居るよなあこういう無能なゴミ屑共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分では何一つ主張を出来ねえくせに、ちょっとした他人の言葉使いやミスなどを指摘し、
それを見かけるや否や喜喜としてそれを叩いて満足感を得る奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それがお前らみてえな無能が自己の立場を守る為の最後の手段なのだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミを漁って残り物の弁当食って生きるような人生はどうだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らがいきがって俺を否定できるのも俺という存在がお前に餌を与えたからこそ得られた機会である事を忘れるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやおめえらみてえなミジンコみてえな脳味噌じゃそれすら記憶しておく事は困難かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すまんかったすまんかったwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らには荷が重い事を要求してしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

550名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:42:55.09ID:V/1yfy9R
アフォーカル 君自慢のシステム
現在はHD-DAC1にヤマハのWXC-50を同軸入力、HD-DAC1の可変出力にプロ用のアクティブモニタースピーカーのFOCALのCMS-40を繋いでます。
(ケーブルはGotham GAC-4/1を使ってます。)

これ以外の機器はすべて保証期間中にクレームで返品しました。

551名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:44:48.94ID:9jWI2+Ej
>>550
HD-DAC1とかいうゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにコイツってケーブル肯定派のゴミなの?
未だにこのクソみたいなDAC使ってるってお笑いだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

552名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:46:27.42ID:XPGUvtDH
お前の事だろ

音源ネットラジオだからケーブル換えてもわからない貧乏アフォーカル

553名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:46:43.80ID:whtcSSfF
>>534
>>キモは「試験者も X が A/B いずれであるかを知らない」じゃないのか。
「ケーブルによる差があるか無いか」を判定するためのテストに関してはその通り
つまりシングルブラインドで十分という事
ダブルブラインドテストに関しては違う
ダブルブラインドにするには、それに加えて「被験者が何と何の比較が行われているかも知らない」という状況が必要

554名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:48:23.35ID:ISamvUv/
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

555名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:56:48.05ID:OnDfGfiW
>>553
やっぱり根本的に勘違いしてるよね

被験者はA/Bがどんな銘柄のケーブルかを知ってていいんだよ
Xが何かを被験者に伏せてテストするのがシングルブラインド
Xが何かを試験官も知らないのがダブルブラインド

ただ、試験官がXの選択にも被験者にも関与できない場合は、やっぱりダブルブラインドだよ

556名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:59:24.40ID:9jWI2+Ej
>>553
何誤魔化してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆に言うならそのシングルのテストじゃ「ケーブルによる差があるか無いか」を判定する事しか出来ねえゴミテストじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ちょっと以前俺が書いた>>224を読んでこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は確かにケーブルによって音の差が発生する事は認めてはいるが、お前はゴミだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の主張すら満足にできねえ、他人を正しく否定する事すら満足に出来ねえ無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素直に「自分にはシングルブラインドを行う環境しかありません、シングルで勘弁して下さい!」と言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに俺もシングルブラインドする環境ぐらいしかねえがシングルでの比較だけじゃ満足しねえし認めねえぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

557名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:00:43.59ID:yZE6BuyQ
音が嫌いだからって似た様なゴミみたいな性能の機器やケーブルを取っ替え引っ替えしてる奴なんか馬鹿だな

実際にはしょうもないゴミのような商品を平気で宣伝して売り込んでくる

低音なんてのは量だけ増してもゴミだからな

話題逸らしや困った時の金持ちマウント、それを無自覚に平然とやってのけるゴミが多すぎる

話題逸らしや困った時の金持ちマウント、それを無自覚に平然とやってのけるゴミが多すぎる

最低でも線材や構造や線径の話をしろよゴミ共

卑しいゴミみたいな精神で書いてるゴミが一定数居るよな


お前らみてえな何も分かってねえのに分かったふりするゴミも話をややこしくする要因になってんだよ
ケーブル自体に音の差はあるからな、業者の売ってるゴミケーブルしか知らねえゴミだろお前らはよ、自覚しろゴミ

既製品のゴミケーブル出されたら俺も流石に違いが分からんかもしれんが

この程度の事が分かんねえゴミがケーブルのに違いが分かるなどと豪語すべきではない

いやそういう感じでもなくゴミ業者の宣伝によって一部真に受けた馬鹿が、更にそれを他人に風潮し回って伝染するんだろ

俺が中国人ならお前はなんだ?ゴミか?


お前がゴミだよ
アフォーカル

558名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:02:34.51ID:9jWI2+Ej
>>557
はい他人の言葉を借りて、自分では何も具体的な事を主張できず「ゴミ アフォーカル」と言い放つ事しかできない雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:03:04.49ID:8ehTjXWU
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

560名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:03:47.02ID:xe1sV3h/
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

561名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:04:17.94ID:jSPXBGQs
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

562名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:04:52.61ID:B30ikqkB
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

563名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:05:26.63ID:fYeuuw1H
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

564名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:06:01.41ID:83Yrpk/o
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

565名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:11:46.80ID:NqdY/YIT
>>555
> ただ、試験官がXの選択にも被験者にも関与できない場合は、やっぱりダブルブラインドだよ

この状態で、ダブルブラインドテストと同等の効果が期待できるのは分かる。
実際にどこかのムラで、これを「ダブルブラインド」て呼んでる事例があるなら教えてくれろ。

566名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:16:27.67ID:9jWI2+Ej
怒ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最終的に連投しかできない無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が来てちょっと喋っただけでこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マトモな機器も揃えられない。
当然ケーブルを替えたことなど無い。
ケーブルに掛ける金も無い。
だからケーブルで音は変わらないと思い込むしか無い人生。

これも貼れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貴重な連投用の文章だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

567名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:16:47.75ID:yZE6BuyQ
音がWに過剰反応起こすとか雑魚かよwwwwwwwwwww

そもそもケーブルを買うとか、既製品に頼らないとケーブルも出来ねえ雑魚かよ

この程度で精神やられてるって、物事の本質も見定められない雑魚か?

お前らみたいな奴もゴミだよなwwwwwww本当にケーブルで音が変化しないと思ってそうな雑魚wwwwwwwww

ケーブルの事をよく分かりもしないまま、間違った指摘しかできねえ雑魚じゃねえかよ

発狂してる雑魚がみてえな奴がそういう業者に引っかかった

お前聞き比べの何たるかも分かってねえ雑魚かよ

金持ちのゴミの理屈に対して正しく否定できない雑魚共が群がってカスみたいなやり取り

コンピュータの知識ゼロかよ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwww

なんだ他人の言葉を借りなきゃ物も言えねえ雑魚か?

お前みたいな雑魚のゴミ屑が好む金玉のちっせえやり方だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ俺の書き込みによってクソゴミ既製品使う雑魚が一人でも減ったら嬉しいけどねえ

業者のゴミケーブル買うしか能のねえ雑魚は惨めに生きろよwwwwwww

業者のゴミケーブル買うしか能のねえ雑魚は惨めに生きろよwwwwwww

「ゴミ アフォーカル」と言い放つ事しかできない雑魚wwww

アフォーカル自ら雑魚のゴミと認める

568名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:20:59.10ID:9jWI2+Ej
>>567
2回も書き込んだくせに何も書けてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自ら何かを書く能力がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあ困ったぞ、次はどうするんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwIDチェンジでもするのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

569名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:21:49.57ID:HBirjqVP
wwwwwwww

570名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:23:15.15ID:yZE6BuyQ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

571名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:24:11.93ID:9jWI2+Ej
>>541
そうだよな、ケーブルを悪くすりゃ音が変わるなんて事は誰だって分かる事
ゴミ業者を使わずに良いケーブルを調達すりゃ、ケーブルに掛ける費用は精々数千円で構わんし、こいつらは一体何と戦っているんだろうな
自分の戦っている敵すら見失っているんじゃねえのか?

572名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:28:18.31ID:9jWI2+Ej
つーかこのスレのゴミ共は俺が書いた>>535の様な書き込み辺りには一切反応を示さず
下らねえ書き込みにだけはやたらと反応してくる無能なわけだが、一体何なんだこのゴミ共は
無能故に人格否定する事しか能がなく、話を掘り下げる事に恐怖しているのではないか?

573名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:31:09.92ID:whtcSSfF
>>555
やっぱり理解出来てないな
>>520でも言った通り、この試験では薬剤試験と違い試験官が観察者とはなり得ない
試験官はただの操作者となる
だから、試験官もわからないというだけではダブルブラインドの要件を満たさない

574名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:36:24.82ID:aaM/8Itp
>>572
そもそもが「ケーブルで音は変わらない」と思い込むような低脳だから。

575名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:36:55.26ID:whtcSSfF
あえてここだけは返答しておくが
>>つーかこのスレのゴミ共は俺が書いた>>535の様な書き込み辺りには一切反応を示さず
ID:9jWI2+Ejというゴミが書いたしっちゃかめっちゃかなゴミレスにいちいち反応などしない
そこそこの長文をかなりの頻度で投下して、しかもその内容のほとんどがツッコミ所なんて奴にいちいち反応してたらスレのほとんどがそれだけで埋まってしまうからな

576名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:48:05.71ID:9jWI2+Ej
>>575
なんだお前シングル推奨派の雑魚じゃねえか
シングルじゃ「ケーブルによる差があるか無いか」を判定する事しか出来ねえテストだってお前自身書いてたし、俺もそう書いてやったじゃねえか
AとBの聞き比べのテストをしただけでは、仮にAとBのケーブルの差自体は感知出来る可能性はあるが、AとBどちらのケーブルが良い音かなど判断は出来ねえよ
なぜ甘っちょろいシングルのテストで満足しようとするんだお前は、シングルの環境しかねえのはしょうがねえ事だがシングルで十分と主張する事とは全然違えだろ
だからお前>>224を読んでこいって

577名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:54:23.79ID:whtcSSfF
すまん書き忘れ

>>555
ではお前のダブルブラインドテストの解釈が正しかったとして、このテストにおいてシングルブラインドテストじゃダメな理由は何?
具体的にどういうバイアスが入り込むの?

578名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:56:53.67ID:mFi39Gwg
自分で替えて違いがわからなかったから違いがないって主張するならまだ分かるが。
替えたことすらない奴が違いはないとか詐欺だとか主張すんのはなんなの?馬鹿なの?

579名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:59:38.31ID:2K59COdY
>>578
馬鹿はお前だよ
雑魚のゴミがW

580名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:00:34.83ID:OnDfGfiW
>>573
すまん
> 敢えて言えば観察者=被験者となる
ここから意味不明だよ(笑)

ABXテストって
https://en.m.wikipedia.org/wiki/ABX_test
にあるように、ダブルブラインドが簡単に実行できるから普及してるのよ

581名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:00:44.35ID:9jWI2+Ej
>>577
メーカー、値段、線材、線径、構造などのイメージがまとわり付く
純粋に良い物を見定めようとする心と、値段が高かったり高級素材が使われている物を知りながら聞いた際に発生する補正が起こり、自分の脳内で格闘する事になる
特にその比較をする環境に、自分以外の人間が存在したり、テストの結果が他者に知れ渡るような環境での比較であった場合その精神は無視出来ない物となる

582名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:03:18.98ID:deeBpmG+
>>581
自分で替えて違いがわからなかったから違いがないって主張するならまだ分かるが。
替えたことすらない奴が違いはないとか詐欺だとか主張すんのはなんなの?馬鹿なの?

583名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:03:23.03ID:9jWI2+Ej
>>577
ただ唐突に>>224の様なテストを実地したのでは、困っちまうだろう
だから事前に全てのケーブルを試聴し、理解した上で>>224の様なテストを行えば良いよ
それが本当の聞き比べだ

584名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:04:55.19ID:p8b28oAd
>>581
ではお前のダブルブラインドテストの解釈が正しかったとして、このテストにおいてシングルブラインドテストじゃダメな理由は何?
具体的にどういうバイアスが入り込むの?

585名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:06:18.09ID:7F2S2hkT
>>583
メーカー、値段、線材、線径、構造などのイメージがまとわり付く
純粋に良い物を見定めようとする心と、値段が高かったり高級素材が使われている物を知りながら聞いた際に発生する補正が起こり、自分の脳内で格闘する事になる
特にその比較をする環境に、自分以外の人間が存在したり、テストの結果が他者に知れ渡るような環境での比較であった場合その精神は無視出来ない物となる

586名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:07:40.44ID:9jWI2+Ej
>>582
それは普通に馬鹿だろ、このスレにもそういう馬鹿は一定数居そうだよな
それについては>>229>>336で似た様な事書いただろ
ケーブルの事を理解もしてねえくせに否定だけは一端に行うゴミみてえな奴な

587名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:11:24.28ID:RG2LBhKx
>>586
16回も書き込んだくせに何も書けてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自ら何かを書く能力がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあ困ったぞ、次はどうするんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwIDチェンジでもするのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

588名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:11:53.28ID:9jWI2+Ej
>>582
そもそも自分で良いケーブル調達して交換した場合普通に分かるからな
分からないって言ってる奴は業者に無駄に高いゴミ買わされたただの被害者
その被害者に対して自分でケーブルを交換した事もない様な雑魚が音なんか変わらんと喚いてんだろ

589名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:12:21.88ID:9jWI2+Ej
>>587
IDチェンジしたのはおめえだろ

590名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:16:53.52ID:SiSnQ4ER
>>588
123スレも重ねて
未だにこういうレベルのやつがこのスレに居るってこと自体に
驚きを隠せない

論理的思考が出来ない人って一定数いるけど
こういう層がケーブル詐欺商売のお得意様なんだろうな

591名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:17:20.78ID:9jWI2+Ej
>>584
安価間違っちまったわ

メーカー、値段、線材、線径、構造などのイメージがまとわり付く
純粋に良い物を見定めようとする心と、値段が高かったり高級素材が使われている物を知りながら聞いた際に発生する補正が起こり、自分の脳内で格闘する事になる
特にその比較をする環境に、自分以外の人間が存在したり、テストの結果が他者に知れ渡るような環境での比較であった場合その精神は無視出来ない物となる

これお前に対する書き込みな

592名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:20:32.81ID:9jWI2+Ej
>>590
俺の過去の書き込み読んでみ、俺のIDなんかすぐ分かるだろ
オーディオ向けのケーブル販売してる会社全部否定してるぞ
自作向けの線材売ってるゴミ会社すら否定してるからな
総じてボッタクリなんだよ、ゴミしか売ってない

593名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:33:44.75ID:9jWI2+Ej
>>590
お前はせっかくだから>>535にも答えろよ

594名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 15:42:27.91ID:xLnhB901
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

595名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 16:07:30.52ID:SiSnQ4ER
>>593
>ケーブルの質を良くしていく事によって発生する音質向上を認められない奴ってのは
矛盾していると思わねえか?

まったく矛盾しているとは思わない

ケーブルの質、質って言ったって
心理的バイアスを完全に廃した条件(つまりはABXダブルブラインドテスト)
で結局実際に違いが認識出来なければまったく無意味



*電源ケーブル
許容電流容量を満たしていてケーブルが熱くならなければ十分
※十分=違いの聴き分けは不可能

*スピーカーケーブル
銅線でも銅線錫メッキでも銀線でも何を使おうが
1メートル=1スケア 2メートル=2スケア…程度の太さがあれば十分

*RCAケーブル
RCA端子が着いてる電気量販店の吊るしで十分

*XLRケーブル
そもそも民生オーディオ機器には無意味

*USBケーブル、光系
規格が合っていればどれでも十分

ケーブルの質(あなたが何を持って質を定義しているのかは不明だが)
銅線と銀線の聴き分けが出来るというのなら
どうぞABXダブルブラインドテストで証明していただきたく

596名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 16:14:08.74ID:Vr+Ynu+p
f特が同じなら音は同じ
とか言いそう

597名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 16:18:13.96ID:RG2LBhKx
>>595
ABX馬鹿w

598名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 16:27:46.20ID:SiSnQ4ER
>>597
何もABXダブルブラインドテストを
そんなにも忌み嫌い畏れることないでしょ

ケーブルの音の違いをハッキリ判る貴方こそ
世界初のABXダブルブラインドテスト成功者、
奇跡の耳の持ち主になれるチャンスだ

599名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 16:59:03.85ID:RG2LBhKx
ケーブルの違いなど毎日のように経験してるから探究もしないヤツは相手にしたくない

600名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:02:54.30ID:9jWI2+Ej
>>595
あのな、ブラインドの結果など、ここで書いて証明出来るわけもなく、
そもそも俺はそれに付いてはあまり書くつもりはねえんだ
ただな、当たり前過ぎる物事の道理の話をしているに過ぎん

お前も流石に針金などの鉄などをそのまま銅線にして、それで音を聞く事には抵抗はあるだろ?
お前が数々の例で挙げたその導線も全て3Nや4Nのタフピッチ銅じゃないか
つまりお前の認識でも、最低でもケーブルに銅は使う必要があるし3Nや4Nの純度は必要って言ってるわけだよな
つまり 銅>純度の低い鉄 であるという主張をお前は無意識下で行っているよな

それと同様に、仮に聞き分け出来る程の差が無かった場合でも、
8N銅>4N銅 である事は確かだし、銀>銅 であるという構図も成り立つだろ
だから物事の道理として、銀>銅>鉄 という構図なら話は成り立つが、
銀=銅>鉄 という構図にはならないだろう、それぞれ全て違う物質なんだからな
銀を使った場合と銅を使った場合の音が全く一緒で、鉄を使った場合だけ音が違うってのは変な話だろ?

601名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:05:35.50ID:pxo4yyNe
長文の書き込みする奴は例外なく基地外

602名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:07:24.87ID:9jWI2+Ej
>>595
どこまでケーブルにこだわるかは各人でそれぞれだし、聞き分け出来るかどうかは使用する機器や人にもよるだろう
そして純度の高い銅と銀では発生する音の差も微細な事もまた事実としてあるが、
銀と銅で全く同じ音が鳴るという事はあり得ないわけだよ、仮に違いが分からなかったとしてもね
そういう当たり前の道理の話をしているに過ぎん

ただそういう話の中にお前は、人間の聞き分け能力の話や、カネの話を持ち出して、話を濁している
お前の話の問題点としては、問題の切り分けが出来ていないという事に尽きる事と、
自分にとって都合の良い部分だけをそれっぽく使い分けて矛盾してはいるものの、
一見すると理屈として成り立っているように見える詐欺みたいな事を述べているという事が言える

お前の話は、
導体によって発生する音の差があるのかないのかの話なのか、
ブラインドで聞き比べ出来るかどうかの人間の能力の話なのか、
安い4Nの銅線であればケーブルとして十分だとかいう費用対価格の話なのか、
クソ業者が法外なゴミケーブルを売る事で発生する市場への悪影響や市場への不満の話なのか、
その辺の問題の切り分けが明確でなく一緒くたに扱われてしまっている

お前の例で挙げられたケーブルは確かに数百円で揃いコストパフォーマンスは高いだろう、しかし理想の導線ではない事も事実だわな
俺は物事の道理の話をしているだけであるのに、お前はそれに対してただコストパフォーマンスのいいケーブルを挙げてブラインドで証明しろとただマウント取っているに過ぎない
お前のその書き込みじゃ何も答えになっていないわな
とりあえずお前に問いたいのは聞き分けが不可能であったとしても、理屈の上では導線の純度や素材や構造などを改善する事によって音が悪くなる事はねえよな?って事

603名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:08:17.08ID:whtcSSfF
>>584
コピペありがとうw
俺もそれがいいたかった

604名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:08:28.39ID:9VYIlULC
と本人が突っ込むのを自演と言う

605名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:08:59.51ID:9jWI2+Ej
>>601
無根拠に他人の人格否定しか出来ない奴は例外なく無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

606名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:12:55.41ID:xEuDoGdL
>>595

セラコンをフィルムコンデンサに替えても分からなそう

607名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:13:32.98ID:9jWI2+Ej
>>603
え、どれ?お前も安価間違ってねえか?

メーカー、値段、線材、線径、構造などのイメージがまとわり付く
純粋に良い物を見定めようとする心と、値段が高かったり高級素材が使われている物を知りながら聞いた際に発生する補正が起こり、自分の脳内で格闘する事になる
特にその比較をする環境に、自分以外の人間が存在したり、テストの結果が他者に知れ渡るような環境での比較であった場合その精神は無視出来ない物となる

これの事か?

608名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:14:33.31ID:xEuDoGdL
もっと言えば
同クラスならシステム変わっても分からなそう

609名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:18:17.61ID:9jWI2+Ej
>>608
まあ正直な所そういう気持ちは感じちまうわな
別に高い機器をが良い音鳴らすなんて全く思わんが、こいつに対しては安くて優れた機器を使っている印象すら持てねえな

610名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:34:03.02ID:9jWI2+Ej
俺の書き込みに対して長文だとかクソみたいな事しか書けない奴はまともな反論も出来ない無能なんだよな
実質的な敗北宣言にしかなってねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無根拠な否定は全て無能の産物だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥をかきたくなければ雑魚はただ黙って見ていろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:42:44.60ID:NqdY/YIT
アンカの乱れで分かりにくいが(笑)


>>584 このテストにおいてシングルブラインドテストじゃダメな理由は何?
>>585 メーカー、値段、線材、線径、構造などのイメージがまとわり付く

>>585 にいう弊害はノーブラインドで起こることなんじゃないかな。

612名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:45:39.49ID:cljIqFuT
>>606
基本的にセラコンはアナログ回路には使わない方がいいわな
圧電素子的な性質を併せ持つし

>>610
ちょっと感情的にダラダラ書きすぎなのと、草生やしすぎて見にくいところがあるからそこら辺改善するといいかもしれない

内容はだいたい同意(全部読めた訳では無いので、だいたいという書き方になる)

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:48:12.21ID:aJZvkBxz
>>595
プロケーブルの受け売りか?
ネットの嘘を真にうけていてウケるー
自分でまともな機器持ってない
良いケーブル使った事無いのがよくわかる
素人丸出し
サルかよ

614名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:06:39.60ID:pxo4yyNe
>>610
俺の名前を言ってみろ?

615名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:09:33.20ID:SOwNJOLp
>>612
自分の書き込みなら同意だろ
キチガイの書き込みに同意できるのは
本人しかいねーよ

自演つまんねー

レベルが低く過ぎ笑うわ
はははー

616名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:16:31.14ID:9jWI2+Ej
>>612
しかしこれが俺のスタイルではあるからな
誠意ある書き込みには誠意ある対応を
クズに対しては最大限の煽りを、だ

しかしお前の誠意ある書き込みに免じて今後多少は心配りをしてやろうじゃないか

良かったなゴミ共wwwwwwwwwwwwwwwwwww>>612君に感謝しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:17:51.45ID:2SEt4jcy
>>606
ピュア板の住民(肯定派も含む)が違いが分からないことは事実だな。
http://highreso0.html.xdomain.jp/cap0.html

618名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:22:36.97ID:9jWI2+Ej
>>615
物事の本質を見るようにした方がいいぞ、自演など思ったより行われていないからな
これを自演に感じるならば君の心が淀んでいる事に他ならない
君はケーブルを良くする前に己の精神を磨くと良いだろう

619名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:23:32.58ID:9jWI2+Ej
>>614
誰だお前は!!!!!!!!!!!!!!

620名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:33:49.93ID:xEuDoGdL
>>617
ディスプレイの色ムラをスクショ撮って掲示板に貼りつけて同意求めてるみたいなもんだね

621名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:35:57.71ID:pxo4yyNe
>>619
ジャギ様、相変わらずカッコイイ♪

622名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:36:01.18ID:9jWI2+Ej
>>611
ノーブラインドでも実際にブラインドしても、その手の弊害はあると思うがな
値段や素材やメーカーなどのオーディオを取巻く事情や一般常識のような感覚は付いて回るもんだ
値段の高い音を当てなければならないという使命感や、
高い音の良さを分かる自己肯定や承認欲求なども付きまとう
更にそれが自分で大金を叩いて購入した物であるならば、高価な物が悪い音を鳴らす事は許されないという感覚もあるわな
ダブルブラインドですらそういう感覚を捨て去った上でテストに臨む事は難しいだろう
特に色々な物に毒されている傾向のある奴はそういう要素の影響を強く受けるだろうな

623名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:50:54.79ID:tXCWD5Q1
本題から逸れるが
高級機と廉価機の違いはパーツ
廉価機でカーボン抵抗使うところを金属皮膜や巻線抵抗を使う
セラコンや電解を極力フィルム系にする
デカップリングコンデンサを大容量化する
SW電源でなくトロイダルにする
等々の積み重ねが音の違いとして現れる
デジタルアンプはパーツ数が少ないのでパーツでの差は出難いが
とりわけ電源には大きく左右される
中華デジタルアンプもスイッチングACアダプタからリニア電源に替えると化ける

624名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:51:51.39ID:NqdY/YIT
>>622
様々な思惑が絡むのはその通りだと思うが、 ID:whtcSSfF (と、それをコピペした? ID:p8b28oAd)は、ABX を前提にしてるんだと思うので。

625名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:53:25.31ID:tXCWD5Q1

626名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 19:26:40.38ID:mUhJB6Qf
>>623
バカなこと言うな
電子部品を変えて音が変わる=電気の波形が変わる
ということだぞ?

どのパーツを変えてどれだけ特性に差があったか証明できるのか?
某メーカーで設計やってたから、パーツメーカーの営業と話する機会があったのよ
高級機と低価格機との差別化の話はしても音に関して何も説明無かった

音なんか変わらんよ?
高級パーツを使って原価を多少上げただけで製品の定価は倍以上になる。それが目的なんだよ

627名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 19:39:27.37ID:GPJPxf3d
>>626
音に差がなかったら高級機が売れないだろ
パーツ単体では音は変わらなくても
高級パーツの積み上げで音は大きく変わる
当たり前だろ

628名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 19:49:14.71ID:TCnvESRN
秋月とか千石電商で買ってきた数十円〜数千円のパーツ交換で激変とか言ってる奴等に聞かせてやりたいな。

629名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:37:20.29ID:mUhJB6Qf
>>627
高級機を用意する理由は中級機を売るためですよ…?
利益率のいい価格帯があって、購買意欲をそこに向けるために高級機がある
マーケティングの産物に過ぎない

低価格機でも性能は非常に優秀なんだな
低域から高域まで特性はフラットで歪みもノイズも皆無だよ
スペックの読み方を知らないから騙されるのだ

630名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:37:23.04ID:UVxwz18c
すぐ開けちゃう馬鹿いるよね
パーツ見ても意味ないのに
中国や韓国のパーツで凹む無知
修理や売った時にネジ山などのドライバー跡や
ネジのトルク差を見つけられて
改造を疑われるだけなのに

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:38:35.98ID:SiSnQ4ER
>>627
音に差が無くても
高級機ってだけで売れるんですよ…

ゴールドムンドみたいに中身はスカスカのスイスの空気に何十万円とか
どっかのエントリーモデルからまんま流用してきて箱詰めして百何十万円とか

632名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:39:51.80ID:tXCWD5Q1
>>626
>電子部品を変えて音が変わる=電気の波形が変わる
>ということだぞ?

どういうレベルの話してんだかね

>音なんか変わらんよ?

例えばアンプの体ならどんなものでも同じ音だと?

633名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:41:13.22ID:tXCWD5Q1
>>631
>どっかのエントリーモデルからまんま流用してきて箱詰めして百何十万円とか

そういう話あったねぇ
なつかしいw

634名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:41:25.19ID:SiSnQ4ER
しかし
本当に物事を理性的に判断したり、見る目がないアホか
完全に洗脳された狂信者か
必死に今の詐欺商売にしがみつこうとするクズか
それしかもういないのかね

ピュアオーディオって終わってるわ…

635名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:46:43.66ID:qS0gG/Eg
>>629
どんなメーカーでもフラッグシップの最上位クラスは割高
中級機が性能と価格のバランスが良い
エントリー機種は自社ファンの獲得のためにもコスパは良く、実売数も多くメーカーにとって戦略機種

636名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:47:32.26ID:tXCWD5Q1
どっかのサイトでデジタルアンプのチキチキした音が嫌で部品替えたって人がいたな
チキチキ音は改善したらしいけど
交換した部品にセラコンをフィルムに替えたってのがあって
チキチキ音はデジタルアンプのせいじゃなくて実はセラコンの特徴だったと後で知ったって微笑ましい話

637名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:58:42.22ID:lAvmvHDV
>>626
ALLEN-BRADLEYのソリッド抵抗とVISHAYの金属箔抵抗では天と地の音質差があるぞ
使ったことも無いのに、いい加減な発言はしないことだ

638名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:00:50.54ID:gKLs5s8d
同級生の船でブリジギングして帰って来て(釣れなかった)
スレ開いたら
レス154件

さすがに生きてる意味考えた方がいいんでないか

639名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:12:14.52ID:9jWI2+Ej
>>617
このスレ的にはこういうのスルーする方向にあるのか?
つーかこれお前ら分かんねえの?

640名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:18:35.89ID:tXCWD5Q1
ID:SiSnQ4ER

この人とか
テレビの音と所謂オーディオの音同じだと思っていそう

641名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:26:52.48ID:9jWI2+Ej
>>617
A直結、電解コン、積層セラの音はどれ?
A=積層セラ
B=電解コン
C=直結
D=積層セラ
E=直結

こんなもんだろ多分、これ割と特徴が分かりやすいじゃねえか

642名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:46:56.38ID:9jWI2+Ej
>>617
B直結、電解コンのABX

A=電解コン
B=直結
C=直結
D=直結
E=電解コン
F=直結
G=電解コン

音の感触としては
元音源>直結>積層セラ>電解コン
だな
直結は少し音が潰れてにじんでいるが元音源に近い
積層セラは聞き心地は最も良いと錯覚するが音が少しボケた結果気持ちよく感じているだけだろう
電解コンは圧縮音源の様な音の潰れ方と玩具みてえな音がしやがる、気持ち悪い音のにじみもある
漠然とこんな印象だわな

643名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:49:12.91ID:mUhJB6Qf
>>632
アンプの性能なんてミニコンポで十分
まさかとは思うけど、音でアンプを選ぶなんてムダなことしてるの?

644名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:50:02.04ID:tXCWD5Q1
>>643
うわぁ・・・

645名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:53:30.19ID:tycMkgAk
>>634
音質=金額で、理論や技術は理解出来ないが、俺がそう聴こえたからそれが絶対の真理であり、それが理解出来ない奴は馬鹿か糞耳か貧乏人と罵る基地外と、それをカモる悪徳業者達って構図だからね

適正な価格で良い音を奏でる機材を使って、音ではなく音楽に耳を傾けるって発想が無いんだろうな

646名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:57:37.48ID:tXCWD5Q1
上の方にも書いたけど
アンプに限れば音の体勢を決めているのは
デジタルアンプに限らず「電源」なんだよね
電源の弱さはリニアリティの悪化に直結する

ただA級やAB級はバカでかいデカップリングコンデンサ付けりゃいいけど
D級は瞬発力が必要だからデカいパスコン付けりゃいいってもんでもない

647名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:59:05.21ID:mUhJB6Qf
>>637
ソリッド抵抗なんて精度悪すぎて使えないな
左右の音量差が3dBあるならさすがに音が変わったと言えるんじゃないのww

648名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:59:07.84ID:DoWQcEs3
>電源の弱さはリニアリティの悪化に直結する
ソースは?

649名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:09:12.59ID:tXCWD5Q1
>>645
>適正な価格で良い音を奏でる機材を使って、

これな

個人的には所謂「オーディオグレード」と呼ばれるもののうち最廉価クラスで十分かと
RCAケーブルならペア5k〜10k/1m以下
スピーカーケーブルなら1k前後/m
電源ケーブルは・・・まぁ大抵付属品で十分だけど替えるなら3k〜10k/2m以下かな?

ウチとこでは
20数年前のオクで買った定価90k/ペアのスピーカーに
5k弱の中華デジアン
10k弱の中華DAC
10kちょいのトロイダルトランスリニア電源

このシステムに概ね上辺りのケーブル奢ってる

650名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:14:19.90ID:mUhJB6Qf
>>644
会社に試聴室あるから。二万以下の機種でもスピーカーを十分に鳴らせる実力がある
一般住宅には設置不可能なサイズのハイエンドスピーカーを鳴らしているんだよ

重要なのは部屋。音量を上げられて響きのよい部屋だ。雑音を遮断できる部屋だよ。どうせ騒音レベル10dB以上の部屋で聴いているだろう?
そんな部屋でアンプや再生機のノイズ対策しても、振動対策しても騒音にかき消されて無意味だ
あれは極端に静かな部屋でないと違いは出ない。これを自宅に再現するのは苦労したんだ

651名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:14:21.84ID:tXCWD5Q1
>>648
ソースもクソも
電源が弱いとパワー入れたときに必要な電流が取り出せない
「静特性」で十分でも過度的なパワーに対する追従性は不足する場合がある
中華デジアンにトロイダルトランスリニア電源奢ったのはこれだよ

652名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:22:07.71ID:lAvmvHDV
>>647
本当に設計者だったのか?
左右で3dBも特性が異なるアンプを設計したら、とっくに解雇されているぞ
dBの正しい意味すら理解していないのだろうな

653名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:26:57.63ID:tXCWD5Q1
>>650
SNは大して気にしてないなぁ
そもそも入口が巨大タワーPCだしw
ノイズよりパワーに対するリニアリティだなぁ

暗騒音10dB以下の部屋施工する方が狂気染みてると思うよ

654名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:27:22.20ID:DoWQcEs3
それはリニアリティとは言わんのでは

655名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:32:19.88ID:eP7ekT9m
>>643
さすがにアキバのテレオンあたりで同じスピーカーでアンプ切り替えて聞いてこいとしか言えん
3万円から60万円ぐらいのアンプがたくさん置いてあるから簡単に聞き比べができるで

ヨドは後ろがうるさくて聞いてもなんだかよく判らんからお勧めしない

656名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:39:34.17ID:lAvmvHDV
>>650
レコーディングスタジオのミキシングルームは床以外、吸音性なのは知っているかな?
響きのよい部屋では何を聴いても良く聴こえるのでモニターには全く向いていないんだ
そんな部屋で試聴したら音質差なんて判断できないよ

657名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:41:51.05ID:tXCWD5Q1
>>654
リニアリティにもいろいろあってだね
入力に対する追従性・応答性
普通はスピーカー出力に使われるんだろうが

A級やAB級だと抑揚に乏しい平板な音で済むが
デジアンの電源が弱いと低音がすっぽ抜けたり高域が暴れたりとロクなことがない

658名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:43:35.15ID:DoWQcEs3
じゃそのいろいろなリニアリティに対するソースを出してくれ

659名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:55:42.53ID:AC8jTcOU
>>656
レコスタは知らんが、メーカーの試聴室は吸音材みっちりなんてこたあないぞ
寧ろ適度に響かせてる
レコスタもTVで見たり、写真見たりすると壁は木材で
とても吸音してデットなんてこたあなさそうだぞ

660名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:10:20.21ID:LrPyNK46
>>650
スンゲェ嘘つきだな
そんなデタラメぶちあげて恥ずかしくないのか?

会社の試聴室のスピーカーは何よ
電源ケーブルは? 広さは?

試聴室がある会社は限られる

661名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:12:33.69ID:lAvmvHDV
>>659
それはレコーディング ブースのことだろ
ミキシングルームとは別の話
音楽鑑賞用の部屋と混同してはいけない

662名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:39:24.71ID:mUhJB6Qf
>>652
素材より精度を気にしたほうがいいと思う
利得とか遮断周波数とか、測定器でわかる評価指標に差が出るから精度は無視できん

>>653
遮音性のいい部屋は曲の静かなところでも邪魔が入らないからな
だが録音の粗がわかりやすいという諸刃の剣でもある
建物全体に響かせる聴き方もあるから、静かな部屋が絶対的正義とも言えないね

>>655
実はテレオンでアンプを買ったんだ。音量を厳密に揃えることもできない環境で試聴しても比較にならん
試聴ってのは音を比べるためじゃあない。操作感覚を知るためだよ

663名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:41:09.84ID:AC8jTcOU
>>661
さっきもTVであいみょんがレコスタから映ってたが
壁は反射材の木製だったぞw
たな、モニターはフォスの例のやつ

664名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:49:13.04ID:9jWI2+Ej
>>653
そこは普通にSNR上げろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クリアな音聴いた事ないんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだよお前の使っている機器共はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあコストパフォーマンスが良い事は分かるよ、ただその再生環境では満足行く程の音はぜってえ鳴らねえよ
それと周囲の雑音と機器の性能は全然関係ねえし、アホなんじゃねえのかお前

665名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:50:59.27ID:cS+2lyyX
ビットコイン貰った。うれしい。ありがと。
://btc.com/1ByGpy1tVtiLUR21th8psko1LChsyqyuaj
では現在の気分をズバリ表現してください。
://youtube.com/embed/qKUk4H0MC5s?playlist=qKUk4H0MC5s

666名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:53:01.12ID:9jWI2+Ej
>>662
おめえの言ってる事も全く信用できんわ、お前本当に良い機器使って良い音聴いた事あんのかよ?
話聞いてるとゴミしか想像できねえんだけど?

667名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:53:20.79ID:tXCWD5Q1
>>658
https://www.weblio.jp/content/amp/リニアリティ
「AV機器関連用語辞典
リニアリティ

直線性。入力される信号に対し、出力される信号の「忠実度」を示す。信号が音に変換/増幅されたりする時、一定の比率通り大きく/小さくなるかどうか。リニアリティが悪いと音が崩れたりノイズに埋もれたりする。」

第98回/音の立ち上がりと、音のしゃがみ [鈴木裕]  
https://musicbird.jp/audio_column/p98/

真空管の直線性と音
https://blog.goo.ne.jp/onnyo01/e/63fac62eff5f1097fdac0d849d7db14a

耳とシステムの健康診断を!
https://tubeaudio.exblog.jp/amp/28431931/

668名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:56:11.82ID:mUhJB6Qf
>>656
特性評価に使う部屋は別にある。地下式になっていて残響は皆無だよ
製品を試聴するには適度な響きが必要だ。響きのない部屋では不自然になるよ。違和感が邪魔をする

>>660
著名なオーディオブランドを保有する企業だからね。試聴室くらいあるよ
試聴室には名の知れたブランドのスピーカーがいくつかある。一番大きいのは、サブウーハー無しで20Hzまで再生できるよ
来客相手にマルチチャンネルの試聴会が出来るくらいの広さはある。かかった費用は億だってさ

669名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:56:23.34ID:tXCWD5Q1
>>664
>それと周囲の雑音と機器の性能は全然関係ねえし、アホなんじゃねえのかお前

俺が関係あると言ったのか?

670名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:59:44.81ID:DoWQcEs3
>>667
酷いソースの上に電源との関係が一切書いていない訳だが

671名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 00:06:51.46ID:rrEK4Wev
>>666
一般人では手の届かない環境で聴けるからね。部屋が重要で、それに合った規模のスピーカーを入れるべき
見て見ぬふりをしてはいけない。容易に手が付けられなくて音への影響が非常に大きい部屋という存在から逃げてはダメだよ

672名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 00:10:21.81ID:qe45kCFs
部屋をいじれない奴はケーブルとかに逃げるしかないんだって

673名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 00:15:33.15ID:yoIecXd1
>>672
ケーブル買ってから出直してきてね〜(⌒▽⌒)

674名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 00:17:46.87ID:rrEK4Wev
根本的な対策して立ち向かう力が無いんでしょ。だから小手先の工夫でやった気になって紛らわせる。逃げ込みたい気持ちはわからなくもないが…
それ、意味ないですよ

675名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 00:20:34.14ID:1y+D2ym/
>>664
>そこは普通にSNR上げろよ(草省略)
>クリアな音聴いた事ないんかよ(草省略)
>なんだよお前の使っている機器共は(草省略)

デスクトップオーディオとして十分過ぎる音出てるよ少なくとも自分にはこれで十分
てか中華デジアンをトロイダルトランスリニア電源で聴いたことないでしょ

こういうのもいるんだよね

中華小型デジタルアンプの嘘とアナログの世界 FX-AUDIO- FX202Aとデノン
(url省略)

「BOSEなんて、どんなアンプで鳴らしても一緒だと思っていましたが、音の定位の仕方が違って驚きました。
それから中華アンプは高音域が掠れるというか歪んでいると思います。これまで勝手にスピーカーの限界だと思いこんでいましたが、実はアンプのせいだったようです。」

SW電源で駆動すりゃそうなる

これは言い過ぎ

デジタルアンプ FX-AUDIO- FX202J 〜驚くべき高音質〜
(url省略)

「そして、AVアンプの NR-1608 で音場補正をかけました。
どうも、NR-1608 の音場補正とは相性が悪いようで、「フロントスピーカーが逆位相」だと言われて困りました。
検索してみると、往々にして、そう言う現象はでるようですが、逆位相で無い場合は無視してかなわないとのこと。」

デジアンにSW電源は相性最悪

676名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 00:48:46.96ID:XxzHxGWD
レベルが低くて溜息が出る

まず日本語なんとかしろよ
想像でデタラメを書くな
ネットに転がってる嘘を信じるな

頭痛がする

677名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 01:02:40.20ID:NgDpUENM
別に信じちゃいないよ
紹介しただけ

678名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 01:08:26.10ID:aZ99T7cs
>>675
アンプはともかくDACがショボすぎてな
最低でもAK4499かES9038PRO搭載機を使いなよ、根本的に出てくる音が違うから

679名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 01:11:31.14ID:NgDpUENM
>>678
ソレは否定しない
この前にはUD-301使ってたから明確なスペックダウン
アンプと見てくれ合わせたってのが全て

680名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 01:13:40.05ID:aZ99T7cs
UD-301すらショボイからな
普通に籠もった音しか出ない、DACショボイのにアンプやケーブルとかいくら変えても無意味
DACはかなり根本的な音の良さに関わる重要な機器だぞ、電源よりもな

681名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 01:21:10.52ID:qe45kCFs
チップの問題じゃない

682名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 02:22:05.52ID:aZ99T7cs
>>681
そういう奴に限ってクソみてえな変なDAC使ってるんだよな
前提として良いチップが搭載されているDACの中から製品を選択する事は重要

683名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 05:06:53.29ID:o0Rcxh/M
DACなんぞ
中華の安いやつをチップの世代更新のたびに買い換えればいい

高いだけの旧いゴミを後生大事に使うのはアホ

684名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 05:38:48.69ID:AL0OmFql
>>617
なにこれ、難しい。
@を聞くと違いが大きい気がするのに。

Aは、a,c=電解コン、b=直結、d,e=積層セラ。
Bは、bだけ直結、それ以外全部電解コン。

じゃないかなぁ。

685名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 06:04:13.84ID:WI2zFZXN
DACの音質はチップなんかじゃ決まらない。安い最新の中華DACなど平成の物量投入型のDACに音質で絶対勝てない。

686名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 06:17:20.14ID:NgDpUENM
>>685
じゃ何で決まるのさ?

687名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 06:44:32.79ID:o0Rcxh/M
>>685
ケーブル脳はどこまでもケーブル脳だね
電線病は恐ろしい

688名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 06:48:57.37ID:jiaZjHvE
>>685
いまどきDACがよくないとね
AK4499を複数つんだoppo205は良かった

689名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 07:03:16.19ID:3hRO5tUW
DACの音質は回路の実装+アナログ段のデキと電源で決まる。チップなんかじゃ決まらない。

690名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 07:03:56.28ID:yoIecXd1
>>686
そりゃ作ったやつの才能さあ

691名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 07:14:54.73ID:fjyywhxJ
>>678
で米ESS TechnologyのフラッグシップラインにあたるDACチップ「ES9038PRO」を搭載しているだけで高音質なはずだと決めつけるのは、適当とはいえません。デジタル時代のオーディオ設計は、優れたDACチップからどれほどの潜在能力を引き出すかで、メーカーの実力が分かります。特に「明朗で、高解像度、ハイスピード」を特徴とするESSの音は、チップベンダーのキャラクターが出やすい。なのでESSのDACを採用した製品は、多なれ少なれその強烈な個性からは逃れらません。

692名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 07:27:36.12ID:rr0W/7hI
ケーブルで音変わらないなら、DACのチップなんかで音変わらないだろう

693名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 07:30:25.24ID:HtRq5uP+
>>650
酷い嘘つきだな
自分のシステムが2万円な事はわかった

694名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 07:44:22.54ID:NgDpUENM
所謂中華デジアンや中華DACの旨味は
DACチップにしてもオペアンプにしても
こなれた定番パーツをほぼリファレンスで使ってる点にあるからね
チップベンダーの利鞘が大きい新しめのチップ乗っけても
その特性を活かせる周辺回路が組めないと宝の持ち腐れ

695名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 07:59:36.95ID:vcMH2Sky
御託はわかったから、使ってるDACのブランドと型番を書けよ。
ID書いた紙を添えて写真もアップな。

696名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:08:22.38ID:o0Rcxh/M
今現在、実際の音質向上には無関係(人間の聴力の閾値以上)な行為

ケーブルに金をつぎ込む
DACに金をつぎ込む
アンプに金をつぎ込む
CDPに金をつぎ込む

しかし、オーディオにおいてはプラセボも重要な要素
だから金がある人はどうぞ

でも「音が変わる、良くなる」という空耳体験は自己完結して
周囲にスプレッドしないで下さい

697名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:10:02.79ID:1y+D2ym/
>>696
音質向上には何が関係するの?

698名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:12:32.87ID:1y+D2ym/
と問うと何も言わなくなるんだよねw

699名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:13:15.39ID:o0Rcxh/M
>>697
部屋
スピーカー
セッティング

700名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:16:34.96ID:o0Rcxh/M
>>697
むしろ聴くジャンルによって
使い分けるべく
スピーカーは3セットくらい有ってもいい

701名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:26:00.84ID:1y+D2ym/
>>699
極端なんだよね
それらには制約がある
寧ろ金持ちにしか出来ない道楽レベル

機器やケーブルでの差異はそれに比べれば改善効果は極めて限定的
改善効果の比較対象として挙げるなら
確かに機器やケーブルでの差異は「変わらない」レベルだと言いたくもなるんだろうね

702名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:31:14.91ID:vcMH2Sky
明確にお前の質問への回答があったことについてまず謝罪しろよ。

703名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:32:50.37ID:NgDpUENM
そもそも語るレベルが違うということ
スピーカーにしても理想特性のものなんて到底作れない
違って当然というシロモノだ
機器にしてもケーブルにしても
スピーカーレベルの差異は誰も期待しちゃいないし語ってもいない

704名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:35:42.88ID:1y+D2ym/
>>702
煽らないとスルーされると思ってさw
スマンね

705名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:36:44.34ID:o0Rcxh/M
>>701
自分自身は
リスニングルームのイスをキャスター付きものにして
スピーカーから位置をソースに応じて前後させて
俗に「スピーカーが消える」と表現されるポイントに調整する

これがソース、場合によっては同じアルバムでも曲によっても
自分にとって最適と感じる距離が全然違うんだよね

706名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:39:43.37ID:1y+D2ym/
で出てきた回答が正論過ぎて草生えるレベルときたもんだ
個々人生活とのバランスでやれることはやってる
その上での機器やケーブルの差異だ

707名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:56:22.74ID:o0Rcxh/M
ケーブルとか機器とかの存在は忘れた方が音楽が楽しめるのだが
オーディオはどうにも一度沼にハマると抜け出せないってのも理解出来る
他の趣味もそうだが、魔物がいて重箱の隅をつつくことにお金を注ぎ込むのが道楽

金持ちとか貧乏とかそういう問題ではなく
魔物に取り憑かれた人は何を言われようがずっと買い続ける
人によってはローンまで組んで買っている

でもケーブルなんぞいくら換えようが実際のところ「音は変わらない」

708名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:18:38.69ID:NgDpUENM
リスニング環境やスピーカーでの差異に比較すれば
スピーカーまでの機器の差異が1/100
ケーブルでの差異は1/1000程度かな
そのレベル差を「変わる」と言うか「変わらない」と言うかの違いに過ぎない

だがスピーカーセッティングにしても
インシュレータをスパイクにするかウッドブロックにするか間に緩衝材入れるかで音は変わる
このレベル差もケーブルの差異と同程度
中空のカラーボックスに直置きとかは論外だけどね

まぁこれで「機器やケーブルで音は変わらない」と主張する奴の比較対象が明確になってスッキリしたよw
「はいはい変わらない変わらないw」言っときゃ済むからね

709名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:33:44.95ID:Hav19A1g
詐欺集団

710名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:34:17.92ID:NgDpUENM
人の感覚なんていい加減なもんだからね

ケーブルでの音質の差をプラシーボだと言うなら
「変わらない」というのもそういうバイアスが掛かったことに起因するプラシーボだとも言える

微差は取っ替え引っ替えしても間違える
一方で長時間慣れた環境からの変化には敏感
それも一瞬で意識バイアスに支配されるが
例えば長年使ってきたスピーカーケーブルを替えて
暫く(数日〜数週間)してから元のケーブルに戻すと違和感を覚える
この正体が「スピーカーケーブルによる差」だよ

711名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:36:56.82ID:o0Rcxh/M
>>708
要は「変わるか変わらないか」ということではケーブルもアンプもCDPも「変わる」
でもその変化を人間が認識出来るかという点においては「個人差」ではなく
「人間の聴力の閾値以上の変化はないので不可能」という結論づけとなっている

そうではなく
「自分にはその変化を認識出来る!」というのなら、心理的バイアスを一切排除した
ABXダブルブラインドテストで誰か一人でも実証してみせればいいだけなのだが

しかし、色々チャレンジはしてみた事例はあるがその結論は
「AとBの聴き分けどころか、違いの存在すら認識出来なかった」というものばかり

ということは
スレタイ通り「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」
でも心理的バイアスによるプラセボで「変わったかのように感じる」のは事実なので
お好きな方はどうぞご自由にということになる

712名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:40:12.94ID:Z6zuTheT
>>641 不正解
>>642 正解
>>684 不正解

713名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:41:45.51ID:o0Rcxh/M
>>710
>例えば長年使ってきたスピーカーケーブルを替えて
>暫く(数日〜数週間)してから元のケーブルに戻すと違和感を覚える
>この正体が「スピーカーケーブルによる差」だよ

自分自身で長年使ってきたスピーカーケーブルを替えた
自分自身でそれを元に戻した

それが心理的バイアスによるプラセボの実例
だれかがこっそりと変えていたら気づかないでしょうね

自分自身で替えて元に戻せば変わったかのように感じる
替えてないのに替えたと聞かされると音が変わったかのように感じる
ごく当たり前の日常良くある現象です

714名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:42:56.41ID:vcMH2Sky
>>711
あんたの言うとおりだと思う。
俺はスピーカーとアンプにはそれなりに金をかけたが、他は少しやってはみたが変化を認識できなかったのでもうやめた。
10年程前に家を建て替えた時にリスニングルームを作ったが、これが一番効いている。
変な小細工で自分を騙そうと躍起になるのは馬鹿げている。

715名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:44:09.19ID:Hav19A1g
>>712
スペアナで簡単にわかるからねえ
カンニングしほうだい

716名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:45:07.63ID:v1dZhs6S
>>711
>しかし、色々チャレンジはしてみた事例はあるがその結論は
「AとBの聴き分けどころか、違いの存在すら認識出来なかった」というものばかり

だから自分でやってみろつってんだよ、このウソツキが!www
聞き分けはともかく違いは分かるんだって

717名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:45:42.66ID:Hav19A1g
>>716
お前がやれ

718名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 10:15:25.79ID:NgDpUENM
>>713
変わらないハズだと思って変えれば
上の方で出てたビニタイと普通のケーブルとの差も分からんよ

心理的バイアスは「変わる」「変わらない」の主張に依らず作用する

例えばテレビの下向きスピーカーと外部アンプ通してテレビ傍に置いて鳴らしたスピーカーとの差異でも
オーディオに興味がない人には差異が分からない

ライブのPAが何であろうが観客の大半は気にもしない

そういうもんだ

719名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 10:25:13.25ID:Z6zuTheT
>>718
>変わらないハズだと思って変えれば
>上の方で出てたビニタイと普通のケーブルとの差も分からんよ
さすがにそれはない。

テレビ朝日がマイ電柱で3dB音量操作のインチキをした時、コメンテータ含め全員分かったぞ。
さすがにそれがインチキによるものかどうかは知識が無いと分からないかもしれないが。

720名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 10:25:27.96ID:aVfEIkP/
>>718
> 変わらないハズだと思って変えれば
そんな難しいことを想定するなよ(笑)

> 上の方で出てたビニタイと普通のケーブルとの差も分からんよ
せめて「外観を揃えれば」とかにしてくれ。

ところで、テキは「だから ABX 」て言い出すヒトだと思うんだが。

721名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 10:49:17.14ID:o0Rcxh/M
>>720
その通り

心理的バイアスを完全に排除して
ケーブルAとケーブルBの音の違いを認識出来るのか否かの
ABXダブルブラインドテスト
この壁を越えられない限り
スレタイ通り
「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」
の結論は1mmたりとも動きようがない

自分で換えて音が変わった!
こんな空耳体験をいくら主張しようが、
「どうぞご自由にケーブル遊戯をご堪能下さい。音が変わったかのように感じるのは事実ですから。」
で終わり

722名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 10:49:53.38ID:aZ99T7cs
>>696
馬鹿だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音も聞いた事ねえ雑魚と判明したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつは低性能なゴミの音しか聞いた事ねえわ
DACもアンプも精々5万ありゃ良い物は手に入る物だが、こいつはそれすら分からない雑魚
こいつの発言はクソの役にも立たない

723名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 10:53:59.48ID:NgDpUENM
>>719
そうでもないよ
優位性を見出せなければ差異は分からない
昨今のテレビの下向きスピーカーは
それを如実に表している

724名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 10:59:13.49ID:NgDpUENM
>>721
ベンチを作ろうとして1mの板を切り出そうとしている人に
1mmの誤差の重要性を説いても詮無いだけ

「はいはい変わらない変わらないワロスワロスw」

725名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:02:11.31ID:NgDpUENM
人によっては1cmの誤差でも
「でーじょーぶだよ気にすんなw」
とか言いそう

726名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:05:06.88ID:aZ99T7cs
>>697
音質に最も影響及ぼしやすいのは
スピーカー=DAC>アンプ>その他 となる

まずDACとスピーカーの性能の良さが最も重要

DACの性能は全て数字で説明出来る
THD+N S/N比 ダイナミックレンジなど、この値が良い物をひたすら選ぶと良い
この数字が高ければ高い程一般的に解像度と呼ばれている物が高く、音の鳴らし分けが可能
数値が高ければ好みの音が鳴るわけではないが、好みの音かどうかより数値の高さで選んだ方が良い、団子になった音などゴミだからな
ただこの数字はメーカーから公開されている数字じゃないので、ユーザーが測定しないと分からない

スピーカーの性能
スピーカーは大きさや出力音圧や使われているドライバーや構造などを考えてトータルで決める
今はネオジム磁石搭載ドライバーの性能が最も瞬発性が良いので、フェライトのような弱い磁力のスピーカーは避けてネオジムドライバーの製品がおすすめ
試聴して買うのが無難

アンプの性能はより低歪みかどうか、XLR伝送が可能かなどで選択する

この辺がまず最も音質の基本となる要素
これを抑えた上でケーブルやらなんやらその他の物にこだわらなければ、
根元がゴミなんで全てゴミになる、何の意味もない
人間の聴覚を超えた値とかいう主張も妄言、数値の高い音を聴けば耳が良いとか悪いとか関係無く誰でも明らかな解像度の高さを感じとる事が出来る
この程度の事も分からないゴミとは話す価値もねえよ

727名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:10:24.77ID:fj+cpvXh
>>726
素人丸出しw

728名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:10:46.01ID:aZ99T7cs
>>721
お前みてえなゴミの機器使ってりゃケーブルの差なんか分かる分けねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音質の何たるかも分かんねえゴミが語ってんじゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ケーブルの差など超微細な音の変化なんだよ
その差を感じとるためにはその他の機器が相当性能高くなければ感じとる事すらできねえ程度の差なんだよ
だからケーブルに対しての高額投資は総じて無駄である事に間違いはねえが、それはお前の様な良い音も聞いたことねえゴミが言って良い事じゃねえ

自覚しろやゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

729名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:12:48.61ID:aZ99T7cs
>>725
音質の何たるかも分かんねえゴミがそれっぽい会話繰り広げてんじゃねえよゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:13:47.80ID:5Tp1wgCl
否定派の連中って金がないだけでは?

口を開けば金金金だし

731名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:14:37.25ID:aZ99T7cs
>>727
具体的な指摘や否定も出来ない無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が素人なんだよ、素人はおめえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

732名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:20:52.25ID:NgDpUENM
別板で展開してるデジタルアンプの電源議論なんて
「変わらない」論の人には「はぁ?」ってレベルなんだろうなぁ

733名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:21:00.85ID:aZ99T7cs
>>730
それも少し違うと思うな
こいつらは無知故に本当に金を掛けるべき対象が分からないし
いくら掛ける事によってどの様な変化が起こるかも想像が付かないんだよ
こいつらは大金を出して失敗している雑魚を漠然と見て、自分も大金を出して失敗するのが怖えんだよ
だから何か変な理屈をこね回して、安い機器でも十分、みたいな事を言い始める

オーディオは、至る所に張り巡らされている業者共の罠を掻い潜って適切な投資を行えば
思ったより非常に安い値段で良い製品を手に入れる事が出来る
しかしこの雑魚共は知識がねえから買うべき物が分からないんだろうな

734名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:29:17.40ID:aZ99T7cs
このスレ本当にゴミ屑しか居ねえな
中身を開いてみりゃ全く音質の何たるかの基本すら分かってねえ雑魚が粋がって主張してんじゃねえかよ?
ケーブルの良し悪しを語るのは最も最後なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブル以外の物の性能や工夫を全て整えた上で、ケーブルの話が出来るもんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
機器がゴミだったらケーブルの違いなんか体感出来るわけねえだろゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめえらみてえな雑魚共が意味分からん事を吹き回る事で他のユーザーや市場が混乱するんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは>>336でも読んでこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは物事を正しく理解出来ず正しく否定できていない雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

735名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:34:50.76ID:aZ99T7cs
>>732
効果無いとは言わんわ、ただ電源もケーブルとほぼ同程度の代物だわ、大昔の化石みてえな雑魚が騒いでいるだけだろ
電源は結局電圧変動とノイズの問題であるので、ノイズカットトランスやこういうノイズフィルタ使えって前も書いたじゃねえかよ
https://product.tdk.com/ja/search/emc/emc/power-line/info?part_no=RSKN-2030

736名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:44:50.59ID:fj+cpvXh
>>735
バカ丸出し

737名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:53:00.91ID:qe45kCFs
>>726
理論派でも全て無視する項目でワロタ

738名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:54:33.85ID:Ycw/UvmY
音源 >>>> スピーカー、部屋 (設置含む) >> DAC, アンプ >>>> それ以外

739名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:56:58.26ID:aZ99T7cs
>>738
その中にケーブルが入って無くて良かったよ、音源はもっと後ろで良いと思うが

740名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:57:37.90ID:aZ99T7cs
>>736
お前のお勧めは?

741名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:58:49.10ID:aZ99T7cs
>>737
いや無視はしねえだろ、ならお前は何を重視すんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
数値を踏まえた上での出音だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まず数字が良い事、その上での出音じゃねえと意味ねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

742名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:01:43.16ID:NgDpUENM
>>735
悪い
>>732は君のことじゃないよ

それにしても
こんなEMC領域の話じゃないんだけどね
まぁ下の方ならギリ掛かるか

コモンモード減衰保証量 (Min.)
30dB (0.4MHz〜30MHz)
ディファレンシャルモード減衰保証量 (Min.)
25dB (0.4MHz〜30MHz)

あとノイズの問題じゃなくて数百kHzのpwmパルスに追従して安定に電流供給出来るかどうかって話

743名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:08:29.53ID:fj+cpvXh
>>739
実経験なさすぎw

744名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:15:35.62ID:aZ99T7cs
>>742
理屈の上でそれが音質に悪影響するという話ならいいが、それこそ知覚出来る程の差が発生する物か?

745名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:28:06.39ID:4v/yk2NM
しかしケーブルで音が変わるとかいう奴らってのは
ヤクザかバカしかいないのかねぇ

本当に嘆かわしい

746名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:28:39.96ID:eU7csYO1
雑魚
ゴミ
お前

教養のかけらも感じないな
内容は嘘、デタラメ
やれやれ

アフォーカル
つまらない

747名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:28:43.74ID:NgDpUENM
オーディオなんてのは回路的には酷く単純で
それぞれ伝送経路上の機器や部材が理想特性で動けば何の問題もない
けどコレがなかなか一筋縄でいかない

部屋やスピーカーは実情を鑑みてそこそこで固定しないと青天井
視聴環境がある程度FIXした上で伝送系を試行錯誤しないと
無闇矢鱈に出費が嵩むことになる

748名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:32:37.39ID:o0Rcxh/M
まぁ無理を押し通そうとすれば
今時のチンピラですら使わないであろう下品な物言いとか
雑草生やすとか
それしかないですよね

749名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:38:21.88ID:eU7csYO1
まともな人のふり

アフォーカルw

750名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:39:28.39ID:NgDpUENM
>>744
そりゃするさ
数百kHz自体が問題なんじゃなくて
数百kHzのパルスが可聴帯域の特性を構成しているんで
パルスの正確性が損なわれればフィルタ後の可聴帯域に影響を及ぼす

聴感では
・低域すっぽ抜け
・定位ボケ
・サ行の汚さ
・センター音の引っ込み
今時の安い大型液晶テレビのやたらと煩い音を想像して貰うといい

751名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:44:34.34ID:aZ99T7cs
>>747
伝送経路上の機器や部材が理想特性で動けば何の問題もない、ってどういう事だよ?
いくら電源やらノイズ対策しようが低性能の機器は低性能のままなんだが?

752名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:46:17.81ID:aZ99T7cs
>>748
お前がゴミみてえな機器を使って分かったようなフリしてゴミみてえな事書くからそうなる
そもそもお前、俺の主張分かってる?俺が何の無理を押し通そうとした?俺はケーブル否定派なんだが?

753名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:49:17.23ID:aZ99T7cs
>>745
ケーブルで音が変わる事と、ケーブルでどの程度音が変わるかと、ケーブルの優先度はどの程度であるか、ケーブルに投資すべきか、などの話はそれぞれ別物だよな
お前はどの話をしているのか言ってみ?
漠然と「ケーブルで音が変わるとかいう奴ら」じゃ何も説明できてねえからな
お前は何を主張し、何を否定しているんだ?

754名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:50:36.47ID:aZ99T7cs
>>746
まあそれはお前がゴミなんだからしょうがない
お前も俺を難癖付けて否定してるだろ?俺もお前を否定するよ

自分だけ棚上げしてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お互い様だなゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

755名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:53:02.51ID:NgDpUENM
>>751
原音を原音のまま伝送出来るのが理想特性
「低性能」である時点で理想特性からは程遠い

756名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:59:19.02ID:qe45kCFs
>>750
デタラメ

757名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:08:08.85ID:aZ99T7cs
>>750
俺はそれ関係の事は詳しくねえが、それを解決するのにどういった対策するんだよ?
コンセントと機器の間にトランスやノイズフィルタを挟んだりする程度じゃ対策しきれんという事?
そしてその対策を適切に行えば、DACを変更するよりも劇的な効果があるという事?

758名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:11:36.79ID:aZ99T7cs
>>750
ちなみに大型テレビの音質の悪さはそのパルス云々より、単純に構造の悪さの影響が大きい思うがね
あれは薄型の箱の中に無理矢理スピーカーを収めなければならず、エンクロージャー自体がまともな構造に出来ない
その影響が非常に大きいと思うがな

759名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:14:19.33ID:5Tp1wgCl
まぁ次スレは要らんな

>>758
スピーカーなんてちっちゃい上に安っぽいし、エンクロージャーも貧弱だしな。
アンプ云々以前の問題だな。

760名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:14:38.90ID:aZ99T7cs
>>755
「原音」とはなんですか?
例えばWAVファイルがあって、そのWAVファイルをより忠実に再生するという事か?
そういう話であればDACの性能の高さは絶対に無視出来ないだろう、最も重視すべきと言っても良いぐらい重要な要素になる

761名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:14:47.22ID:Z6zuTheT
>>755
>原音を原音のまま伝送出来るのが理想特性
その通り、でもそんな簡単なことを分からない人が多すぎ。

実際簡単に実現できていることも客観的に明らかになっている。
http://highreso0.html.xdomain.jp/sys_530.html

762名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:19:10.40ID:NgDpUENM
>>757
>コンセントと機器の間にトランスやノイズフィルタを挟んだりする程度じゃ対策しきれんという事?

それ外来ノイズを遮断するか機器のノイズを外に出さないようにするかのEMC/EMI関連項目であって
出音に直接は影響しないよ

>俺はそれ関係の事は詳しくねえが、それを解決するのにどういった対策するんだよ?

具体的に簡単に改善する手法として
安価な汎用スイッチングACアダプタに代えて
トロイダルトランスリニア電源を導入したよ
目論見通り>>750に書いた問題は抑制された

>そしてその対策を適切に行えば、DACを変更するよりも劇的な効果があるという事?

DACの変更とは別物だよ
音質改善のパラメータがそもそも違う
DACでも電源安定化は音質改善効果あるけど
中華DACみたいに電源外付けのモノでないと同じ手は使えない

763名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:19:18.90ID:aZ99T7cs
>>759
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


例えばこの動画なんかを見て欲しい
スマホのゴミスピーカーですら箱を変えるだけでもここまで鳴り方は変化させられるからな

764名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:24:30.52ID:NgDpUENM
>>760
DA変換とは全く別ベクトルの劣化要因が機器の電源
可聴帯域のレスポンスに直結する
電源込みの既製品使ってるとなかなか認識出来ないと思う

765名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:25:55.85ID:eU7csYO1
よくこんなつまらないスレに
張り付いてるな
キチガイになせるワザ

吐き気がする

766名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:26:15.63ID:NgDpUENM
>>758
サ行が刺さる硬い音の原因だよ
単純にテレビのスピーカーがプアだからどうという話じゃない

767名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:29:49.15ID:aZ99T7cs
>>762
言いたい事は分かったよ、そういう話なら普通に納得だな、その手の電源挟むだけで普通に良くなるわな
確かにDACとの音質改善とは別の方向性ではあるし、それでしか得られない物はあるわな
ただ音が改善される量の話をするならば、優先度的には後回しにしても良い方の改善ではあるという印象はもっとるかな
ケーブルより少し優先度高い程度の印象だな

768名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:31:27.62ID:aZ99T7cs
>>764
いや分かるよ、それについては少し遅れたが>>767でもう書いたわな
ただ音が改善される量に限った話をするならば、優先度的には後回しにしても良い物ではあるという印象はやはり覆らんかな

769名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:34:27.70ID:aZ99T7cs
>>765
「よくこんなつまらないスレに 張り付いてるな キチガイになせるワザ」
笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前も張り付いてるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とんでもない自己紹介だなおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:39:30.22ID:XXhtpW8/
キチガイどうし仲良くしろよな

771名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:39:38.61ID:aZ99T7cs
>>765
今日最も笑わせてもらったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無自覚の内に自虐とか最高だなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

772名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:40:48.96ID:aZ99T7cs
>>770
どこがキチガイか言ってみろ、どの辺がキチガイだ?
正しく指摘し、否定してみせよ

773名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:43:04.94ID:o0Rcxh/M
スレタイの核心にくると
草を植えに来る業界派遣の工作員
ご苦労様

774名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:44:47.19ID:alSByiu7
>>721
何度も何度も何度も聞いてるのに回答を貰えてないんだが、お前がダブルブラインドテストを必要と主張する理由は何?
シングルブラインドテストで具体的にはどこにバイアスがかかる余地があるの?
回答が無いのはシングルブラインドテストでバイアスがかかる点を全く見つけられないからという解釈でいいのか?

>>733
無知ではないんだと思う
知識が足りないのではなく、知能が足りないからせっかく知識を持っていてもそこから類推する事が出来ないんだよ

775名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:46:38.70ID:alSByiu7
しまった、IDをよく見てなかった
いつものキチガイ(ID:aZ99T7cs)にレスしちまったorz

776名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:47:09.59ID:NgDpUENM
>>768
これは中華デジアンやDACでの話だからね
ACスイッチングアダプタ駆動のデジタルアンプの音聴いたことがなきゃ分からないよ
俺も正直最初は面食らった
「やっちまった・・・」ってレベルだよ

777名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:48:49.74ID:alSByiu7
書き忘れたが
>>721
回答する時は>>774に書いた「具体的に」を無視せず回答してくれ

778名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:51:45.55ID:4v/yk2NM
>>777
お前はそれしか芸がないのかよ
そんな話はとっくに終わってる

779名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:12:52.69ID:aZ99T7cs
>>775
ID無かったらまともな文章に見えてたって事じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから普通にレス返してきたんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
差別と偏見の塊だなお前はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は発言した人間が黒人だったら、黒人の言った事なんか聞く価値ないとか言うようなゴミ人間じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
表層上の要素でしか人を判断できねえ人間の浅さがにじみでてんぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルを良くする前に己の精神を磨けよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

780名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:14:27.52ID:4v/yk2NM
>>772
冷静になって自分の草だらけの書き込みを眺めてみろ
正常な人間がこんな物言いとか草生やすか?

それでも判らないのなら
甘んじてその称号を受け止めるしかないだろ

781名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:18:34.48ID:aZ99T7cs
>>780
多少読んでみたが最高じゃねえか、一体何の問題があると言うんだ?
俺は無意味に草生やした事など一度もねえぞ
然るべき事を発言した上でその後ろに俺の感情を表す草を付けているに過ぎんだろう、それのどこが不味い
逆にお前が俺の発言を読んでみろ、クズみてえな書き込みに対してしか草生やしてねえからな
これが正しい草の生やし方だろう、違うか?

782名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:18:59.38ID:o0Rcxh/M
グチャグチャにするのがお仕事だから
しょうがないですよね
なんとか案件で話題になった他の板でもそうでしたし

783名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:19:56.65ID:XXhtpW8/
酔っ払いは「俺は酔ってない」って言うから
キチガイも同様に…

784名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:20:15.81ID:o0Rcxh/M
>>781
違うとしたらあなたの「気」だと思います

785名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:26:33.77ID:aZ99T7cs
>>782
>>783
な?そうやって根も葉もない事を言い始めて無根拠に否定する事しかできねえだろ?
だからゴミに対してはゴミの洗礼を浴びせてんじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミを自覚しろよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

786名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:32:41.57ID:o0Rcxh/M
ハイハイ

787名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:33:04.33ID:alSByiu7
>>778
あ、そう、終わったの?
つまりダブルは必要ないという事に対する反論は無いわけだから、シングルで問題無しという結論でいいのね
了解した

788名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:34:31.05ID:alSByiu7
>>778
と言うか、終わったんなら俺に文句言うのでなく未だにダブルが必要とか言ってる>>721のアホに文句言ってくれ

789名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:35:45.36ID:4v/yk2NM
草オッサンって
ハエ、とり合戦のキャラ替えでしょ

790名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:41:42.83ID:SB48fxTW
>>788
シングルでもなんでもいいから
ケーブルの音の違いが判るってことの実証、早いとこやってくださいね

いつもグダグダうるせーわりにネットでのゴッコとか
結局まともにはやった試しが無いんで

791名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:49:57.68ID:9PHlDtkO
最近、これといったケーブルは無いねえ
個人的には、inakustikの中空ケーブルとViard audioのPlatinum HDで止まったままだな
JORMAは予想通りだったし、CHORDも相変わらず進歩ないしアカンね

NVSは今後に期待してたんだけど店閉めちゃったからなあ

792名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:52:09.96ID:alSByiu7
>>790
これも何度も言ってるが、シングルでいいなら既にやった
実際にやって聞き分けられた
ただし、証拠だのなんだの言われる事を想定してなかったから、録画はしていない
お前らがうるさいからやれるのならわざわざ録画のためだけの再試験をやってやろうという気はあるが、場所もまだ決まってはないし、何よりもコロナ禍終わらないとやれない

793名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:06:42.46ID:Z6zuTheT
>>792
コロナで逃げていないで、SP端子での電気測定を客観的に示せばいいと思う。
微差なのに聴き分けできると言い張るから信用されない。
主張通り大きな違いがあるのなら、どこに問題があるかを議論すればいい、だけのこと。

794名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:25:59.95ID:o0Rcxh/M
>>743
実経験…
ただの思い込みの空耳も確かに実経験だけど…

795名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:30:59.48ID:NgDpUENM
>>793
信用されるも何もないんだよねぇ
同じケーブル持ってる人同士で会話すれば
印象が揃ってることを認識できる
そこらのネット上のレビュワーとも大抵認識は一致する
一方がピーキーだと言い張り他方はウォームだと言うようなことはまずない
「変わらない」と言い張ってる奴の方がよっぽど異常だと思えるよ

796名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:39:15.79ID:NgDpUENM
生前のオーディオ評論家の入江氏でも
RCAケーブルのリファレンスはSL-1803だったそうだ
このケーブルは70cm/ペアで定価13,500円
オーディオグレードでは廉価版に位置するケーブル
この程度で十分だってこと
そっから上は趣味
つまりはテイのいい玩具
悪く言えばドラッグだ

797名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:39:58.66ID:alSByiu7
>>793
>>コロナで逃げていないで、SP端子での電気測定を客観的に示せばいいと思う。
それで決着が付いてないからブラインドテストの話になったんだろが
まあその頃はまだ俺は居なかったが

>>微差なのに聴き分けできると言い張るから信用されない。
ハァ??微差??
お前らの主張は微差ではなく無差(測定誤差の範囲)だろがw
いつの間に主張を変えてるんだよw

>>主張通り大きな違いがあるのなら、どこに問題があるかを議論すればいい、だけのこと。
大きな違いがあるなどと主張した事はない
聞き分け出来ると言ってるだけ

798名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:48:39.14ID:o0Rcxh/M
>>795
付和雷同って言葉知ってますか?

799名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:49:51.89ID:o0Rcxh/M
>>797
>聞き分け出来る
ならどうぞ
ABXダブルブラインドテストで世界初の偉業を達成して下さい

800名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:56:42.75ID:alSByiu7
>>799
>>787
これ以上ダブルブラインドテストを要求するなら、ちゃんと>>774>>777に回答してからにしてくれ

801名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 15:59:30.11ID:NgDpUENM
ケーブルの音の差なんてのは
分析的に聴けば聴くほど分からなくなる
「このソースのココがこうだからコッチが〇〇」とかはまずない
全体的な印象が全て

不思議なもので「生音」の記憶というのは消えない
リファレンスになってるのはその記憶の中の生音
別に特別な「経験値」とかじゃなく
例えばドアのノック音だったりそういう日常の些細な音の記憶から
システムの音のリアリティを判定しているような気がする

例えば電子音楽の類の作り物の音は日常の生音にはない
だからこの手のソースでは良し悪しの判断が出来ない

802名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:00:29.24ID:NgDpUENM
>>798
まぁ何とでも言えるよねぇw

803名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:05:56.58ID:tbCHT+77
まだやってたのかお前らwww

804名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:09:02.87ID:NgDpUENM
作り物のサラウンド音も同じ
どこまで行っても作り物の「臨場感」でしかない
レコーディングエンジニアが弄り倒した音源もダメ
実在しない音の良し悪しは判定不可能

805名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:12:01.28ID:aZ99T7cs
>>796
お前の発言には多少同意できるし割と良い機器で聴いてんだなという印象持つが
既製品のケーブルの話を引き合いに出すのはナンセンスだな
どうせその13500円のケーブルも銅屑のケーブルだろ、それじゃ1000円のケーブル使うのと大して変わんないって
その程度のカスケーブルじゃ変わらないと言われてもしょうがない
半端なケーブル使うぐらいならそれこそ1000円のケーブルで十分よ

806名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:13:27.89ID:aZ99T7cs
>>801
漠然としたクリア感も確かにあるが、
普通に「このソースのココがこうだからコッチが〇〇」という感覚もあるがな
生音の感覚もイマイチ分からんわ、俺は単に鳴らした音源がより忠実にスピーカーまで届いているかどうかしか意識してねえ
伝送の途中で音が潰されて居るか居ないかだけで判断しとるわ
ケーブルによって音が曇ってぼやけてたら全体の音が均一化して僅かにモワっとするからな、それで差が分かる
更に差を細分的に判別する場合は、ここの音の潰れ方はこの程度で、という感じでより細部に注目するようにして聞くだけだわな

807名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:13:31.70ID:Z6zuTheT
>>797
>それで決着が付いてないからブラインドテストの話になったんだろが
30年以上前に決着は付いているよ、君みたいにどうしても認めたくない人たちが
インチキをしながら生き延びているだけで。

>ハァ??微差??
そう、微差。測定誤差も含め±0.1dB以下は楽勝で測れ、
実際まともなケーブル、線径でそのくらいの差はある。
閾値も1.5dBくらいなのでは(これは皆さん逃げるので確定できないが)?

>いつの間に主張を変えてるんだよw
30年以上前から変わっていないと思うが。

>大きな違いがあるなどと主張した事はない
>聞き分け出来ると言ってるだけ
インチキありきだろ。

808名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:21:55.35ID:aVfEIkP/
>>800

>>553 とか >>555 から一晩置いて頭も冷えたろうと思うのに、同じコトを繰り返せるというのはスゴイなあ。

809名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:55:16.75ID:o0Rcxh/M
そこしか拠り所がないのであろう
というか認知症の初期症状かもしれない

810名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:12:34.88ID:jIB3TBl9
>>662

>>653相手には静かな部屋は絶対正義とは言えないと言ってるのに

>>655には厳密に音量を揃える環境とか言ってるわけで

なにそれ差別?

811名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:20:07.81ID:alSByiu7
>>807
>>そう、微差
>>30年以上前から変わっていないと思うが。
「そう、微差」じゃねーよw
主張をコロコロ変えるなよw
30年前とやらが何の話だかは知らないが、前スレでの主張は微差じゃなくて無差だっただろうが

>>808
何を言いたいのかさっぱりわからんが、
>>同じコトを繰り返せるというのはスゴイなあ。
はID:o0Rcxh/Mに言ってやれw
こっちがシングルブラインドテストじゃダメな理由を何度も何度も何度も聞いてるのに、それをまるっと一切スルーして何度も何度も何度もダブルブラインドテストを要求してくるような奴なんだからなw

812名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:24:42.51ID:alSByiu7
>>809
>>そこしか拠り所がないのであろう
お前だろそれはw
こちらが何度も何度も何度もシングルブラインドテストではダメな理由を聞いてるのに、絶対に何が何でも回答する事を避けてダブルブラインドテストを要求するのはそこしか拠り所が無いからだろがw

813名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:26:23.55ID:aVfEIkP/
>>811

>>553 から明らかなように、あなたの言う「シングルブラインド」は世間では「ダブルブラインド」と呼ばれているので、
あなたの発言を世間一般に通じるように翻訳すると以下の通りになる。

「ダブルブラインドテストで具体的にはどこにバイアスがかかる余地があるの?
回答が無いのはダブルブラインドテストでバイアスがかかる点を全く見つけられないからという解釈でいいのか?」

「ダブルブラインドではバイアスがかかる」などと主張しているヒトは見当たらないで、誰も答えようがないのだろう。

814名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:27:00.41ID:5Tp1wgCl
まぁケーブルで音はスピーカーはおろかアンプ等の違いほどは変わらないというのは共通認識だと思う。(もちろん場合にもよるが)

とはいえ、大抵の場合において音の違いが判別できるのは事実

815名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:44:09.84ID:9JpRQpg9
>>811
まずABXテストをちゃんと理解してもらわないと会話が成り立たないので、
>>580 のWikiか、英語が苦手なら志賀氏のページ
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/abx.htm
で最低限の知識を身につけてくれ
なぜダブルが必要かはそこに書いてある

で、キミが成功したというABXシングル?とやらは、試行回数が何回で、そのうち正答数は何回だったの?

816名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:46:10.25ID:5Tp1wgCl
>>815
オーディオの科学か

解散

817名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:05:12.01ID:aZ99T7cs
>>813
仮にダブルブラインドでもバイアスは掛かるもんだよ
なぜなら今まで自分が触れてきたオーディオの事情や、何をテストされているのかの意識が付きまとうからな
やはりそこにはカネの問題が大きく付きまとうだろう
何と何の比較をやらされるのか分からずとも、どちらかが安くどっちかが高いという認識は事前に備えた上でテストが行われるので
>>581で書いた様な意識は常に付いて回るし、この意識を無視してテストに臨む事は馬鹿には出来ないだろう
それでもシングルのテストよりはよほどマシだろうがな
だから俺はダブルでも足りねえから>>224の様なテストが良いと書いてんだろうがボケが
両者に差がある事にだけ注目してもクソの役にも立たない、比べる対象以外の音も混ぜて罠の除外も出来なきゃ駄目だな

818名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:06:55.92ID:alSByiu7
>>813
>>>>553 から明らかなように、あなたの言う「シングルブラインド」は世間では「ダブルブラインド」と呼ばれているので、
俺だけじゃなく>>555の解釈でもシングルブラインド
そりゃそうだ。俺は認識しなくても構わない(というか音以外で認識出来てはいけない)が、ケーブルがABどちらであるか認識せずに交換する事など出来ない

>>815
>>なぜダブルが必要かはそこに書いてある
そこには書いてないように見えるが

>>で、キミが成功したというABXシングル?とやらは、試行回数が何回で、そのうち正答数は何回だったの? 
はっきりとは覚えてないが、記憶に間違いがなければ7回中7回
10回やるつもりだったが、簡単だったから気持ちがダレて途中でやめてしまった

819名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:13:05.17ID:qe45kCFs
それはすごいですね
ぜひともエビデンスをオープンにして
否定派を一掃していただきたい

820名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:23:23.14ID:aVfEIkP/
>>818
「やっぱり根本的に勘違いしてるよね」から始まるコメントを援用して「自分は間違ってない」的なこと書かれると、
>>555 氏も困惑することだろう。

821名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:25:39.13ID:9JpRQpg9
>>818
> そりゃそうだ。俺は認識しなくても構わない(というか音以外で認識出来てはいけない)が、ケーブルがABどちらであるか認識せずに交換する事など出来ない

自分で交換したらシングルブラインドですらないよ
キミにわからないように友達に交換してもらってるんだよね?

そもそも、A/Bがどのケーブルかは被験者は知っていていいんだよ
まずAを聞き、次にB聞く
ここまでは被験者に見せた状態で行う

その後被験者に目隠しをし、Xを出題してA/Bどちらかを答えてもらう
これがABXテストだよ

822名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:36:41.74ID:aVfEIkP/
>>818
今気が付いたが、ひょっとして >>553 は「試験者」と「被験者」を空目して書いてるのかい?
それなら、あなたの言う「シングル」は世間の言う「シングル」かも知れない。

そうだとすれば、「シングルでは十分ではない理由」は 456 とか 457 とか 483 とかにある通りやな。

823名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:38:10.75ID:alSByiu7
>>821
>>キミにわからないように友達に交換してもらってるんだよね?
その通り

>>その後被験者に目隠しをし、Xを出題してA/Bどちらかを答えてもらう
>>これがABXテストだよ
そのXは毎回サイコロ振って決めてもらったわけだが、ケーブルのAとBを認識せずにサイコロ通りのケーブルに交換する方法なんてあるのか?
少なくとも自分は思いつかないから、認識出来る状態で交換してもらった

824名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:45:06.49ID:alSByiu7
>>820>>822
相変わらず何言ってるのかわからんのだが

>>そうだとすれば、「シングルでは十分ではない理由」は 456 とか 457 とか 483 とかにある通りやな。
だからそのバイアスは具体的にどの状況でどう入り込む余地があるのかと
何度も何度も具体的にと聞いてるんだがな
あと>>483のAは完全にオカルトだ

825名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:49:03.64ID:9JpRQpg9
>>823
交換作業を行う友達は当然XとしてA/Bどちらを付けたかは知っている
キミがその友人の表情が見れたり会話できたりする状態であったなら、シングルブラインドだろうね
キミが目隠しされていて会話もなしなら、試験官の意思は排除されているので、ダブルブラインドとみなしていいと思うよ

826名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:52:11.56ID:aVfEIkP/
>>824
接続したケーブルが A/B いずれであるかを知っている試験者は、
ケーブル A の時のみ期待に目をキラつかせている(かも知れない)。

これが >>483 の 2 やろな。(僕はこれも「観察者バイアス」と呼ぶんだと思ってた。「実験者効果」が正しいのかも知れない。)

827名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 19:48:48.75ID:K+6teC4c
ケーブルで音が変わらない?
そんな訳ない。
ケーブルを機器に接続せず、床に置くだけでオーディオの音は変わる。

828名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 21:01:24.26ID:NgDpUENM
DAC-真空管プリ間にケーブルA
真空管プリ-パワーアンプ間にケーブルB

DAC-真空管プリ間にケーブルB
真空管プリ-パワーアンプ間にケーブルA
とで音が違う

個人的にどっちがいいというワケでもない
つまり心理バイアスが掛かる要素がない

この現象どう説明する?

829名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 21:31:18.25ID:NgDpUENM
スピーカーセッティングで言えば
インシュレータを金属スパイクにするかウッドブロックにするか
その程度の差がケーブルでの差
前者をABXで分別出来るか
まず無理だと思うぞ?

830名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:08:12.09ID:KjrgILT2
インシュレータを金属スパイクにするかウッドブロックにするかの違いがわかるという嘘はブラインドテストが不可能だからだな

831名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:13:58.18ID:o0Rcxh/M
>>828
こういう脳天気な人達がケーブル商売を支えているのね

832名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:19:21.21ID:NgDpUENM
>>830
ならカラーポックス置きとの差なら分かるかい?

833名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:23:27.69ID:NgDpUENM
>>705
>リスニングルームのイスをキャスター付きものにして
>スピーカーから位置をソースに応じて前後させて
>俗に「スピーカーが消える」と表現されるポイントに調整する

イスの位置が10cm違ったら
ABXで分別出来る自信あるかい?

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:32:02.84ID:kfd+5Lym
ケーブルで音が変わるとか便利な事ないだろ
少しは前向きに考えたらいいんだよ
違って聞こえるならそれでいいだろ
幸せの壺でも本当に幸せになる事だってあるんだよ

835名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:46:10.72ID:NgDpUENM
応答なしか
やっぱりね

836名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:56:27.89ID:KjrgILT2
>>832
自分への質問を他人にするってアホですか?
なんでカラーボックスが出てくる??

837名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 23:06:11.23ID:NgDpUENM
>>836
俺は君に質問してんの
中空のカラーボックスの上にスピーカー置いたのと
頑丈な台の上にスピーカー置いたのとの違いくらいなら分かるかい?

838名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 23:11:35.57ID:aVfEIkP/
>>830
はて。
不可能なの? なんで?

839名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 23:27:35.50ID:KjrgILT2
誰もカラーボックスの話なんてしてないのがわからないアホ
インシュレータを金属スパイクにするかウッドブロックにするかの違いがわかるという嘘をごまかしたつもりらしい

840名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 23:34:42.52ID:NgDpUENM
>>839
俺が君に聞きたいのは
君には金属スパイクとウッドブロックとの差が分からないみたいだから
中空のカラーボックスの上にスピーカー置いたのと
頑丈な台の上にスピーカー置いたのとの違いくらいなら分かるのかどうかということ

答えられないの?

841名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 23:39:47.83ID:aVfEIkP/
>>839
中空カラーボックスと(同じ高さの)スピーカースタンドのブラインドテストは可能? 不可能?

不可能だと考えるなら、なんで?
可能だと考えるなら、インシュレータとの違いはどこにあるの?

842名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 23:52:56.17ID:dPVFekIE
草多発君にだんだん鯖文体の地が出て来たことに諸君はお気付きだろうか(鯖の文体で言ってみた)

843名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 00:26:38.25ID:sLku7TPw
まぁいいや

仮に>>839君が中空のカラーボックスの上にスピーカー置いたのと
頑丈な台の上にスピーカー置いたのとの違いまでなら認識できるとしたら

>>839君はABXではこの差を分別出来ない

認識の限界点に近い領域では
意識情報つまりバイアスがない状態で聴感での分別は不可能だということ

>>705君(>>831)にしても同じ
「スピーカーが消える」ポイントからズレたと認識できるとした臨界領域付近の位置ズレは
ABXでは分別出来ない

個人的には

例えばオーディオグレードの最廉価版より上の領域は
情報があったとしても識別出来ない
けど恐らくは最廉価版付近の差異もABXでは分別出来ない

また例えば金属スパイクとウッドブロックの差異は識別出来ても
スパイクの素材やウッドブロックの木種の違いは識別出来ない
これがABXだとスパイクとブロックの差異も分別不可能だろう

感覚の臨界点付近をABXで判定可能なんてのがそもそもの間違い

844名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 00:35:48.98ID:RNpE53pP
ブラインドテストから逃げるしかないわけがそれ?

845名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 00:59:05.60ID:sLku7TPw
聴覚にしても
例えば俺の可聴限界は14kHz付近だけど
恐らくその付近の臨界レベルの単音が鳴っているか否かをABXで分別することは不可能だろう

認識限界付近の事象を分別しようとするとき
感覚器官一つから得られる情報だけでは確度が下がって当たり前

話は変わるけど
システムの音質を判断しようとしたとき
聴覚の僅かな左右差すら気になることがある
普通に音楽聴いたりするときは気にならないんだけどね

846名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 01:10:07.93ID:sLku7TPw
>>844
単純に面倒い
あと認識限界付近の分別確度が低くて何か問題ある?

847名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 02:50:18.35ID:itBYvG89
お前ら

連休終わったぞw

848名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 05:01:27.13ID:rKH+HXHV
結論:要は気分の問題、で良いんじゃねーの?

俺はそれを承知で結構高いケーブル買ったよ。
と言っても、さすがにアンプやスピーカーより高いケーブルは買わない。

849名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 07:03:08.20ID:yLAAKrIq
「ケーブルで音が変わる、それを自分は聴き分け出来る」
っていう立場の人達にお伺いさせていただきます

ケーブルで音が変わるというほとんどの人の主張は
「ケーブルを換えると音が変わって聴こえるんだからケーブルで音が変わる」っていうことですよね
それに反論すると
「試しもしないで何が判る!」とか「オーディオをもっていないくせに」とか
「オマエの安物のシステムで判るわけがない」とか「ケーブルも買えない貧乏人」とか…

視覚の錯覚を楽しむミュージアムとかありますけど
「部屋が傾いて見えるんだから実際に傾いているんだ!」とかは、無邪気な子どもですら思いませんよね

なぜ聴覚の場合、「そう聴こえるけど実際にはどうなんだろう」っていうアプローチをしないんでしょうか
そもそも人間の聴覚は脆弱なため様々な情報が加わるといともたやすく錯聴してしまいますし
ラウンドネスコントロールといった、音が小さい場合に低音や高音が聞こえにくくなるという特性に対して
バランスよく聞こえるようにする補正回路もある意味錯覚を利用した技術です。
パーティーのざわざわとした騒音の中でも会話相手の声を判別できる「カクテルパーティー効果」も
自分にとって必要な音声情報以外を無意識にシャットダウンする作用です。

「ケーブルを換えると音が変わって聴こえるんだからケーブルで音が変わる」
さて、これって実際にはどうなんだろうっていうことに目を向けると
*測定して分析=人間の聴力の閾値以上の変化無し
*ABXダブルブラインドテスト=世界中どこを探してもAケーブル、Bケーブルとの音の違いすら認識出来た事例無し
*心理的なバイアスの影響=はじめから最後まで一切ケーブルを交換してもないのに、
 交換したと言われると音が変化したと回答し、
 高級品に換えたと聞かされると音が良くなったと回答した

それに対してはどうお考えですか?

850名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 07:05:12.65ID:Tdab1gcu
> 感覚の臨界点付近をABXで判定可能なんてのがそもそもの間違い

どこが人間の感覚の臨界点なのか、を知るために実施するのがABXなので、因果関係が逆だ

> 認識限界付近の事象を分別しようとするとき
> 感覚器官一つから得られる情報だけでは確度が下がって当たり前

視覚や知識の補助がないと弁別できないのなら、聴覚の限界を超えているってことだ
オーディオにはそういった >>848 のような楽しみ方があることは十分理解しているが
「ABXでは無理だが、それでも俺には音の違いが分かる」とか真顔で言い出すのはやめてくれ

851名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 07:34:19.83ID:sLku7TPw
>>849
>*心理的なバイアスの影響=はじめから最後まで一切ケーブルを交換してもないのに、
> 交換したと言われると音が変化したと回答し、
> 高級品に換えたと聞かされると音が良くなったと回答した

>それに対してはどうお考えですか?

変化がないと感じたものはそうとしか言えない
実際に高級品に換えてたとしてもね

そもそもABXテストは
判断する前に心理バイアスを与えるものなんですかね?
換えたか換えないか知らせずにどう判断するかというテストなのでは?
その上で識別限界点付近では正解確度が下がる

自分が識別可能とした「音が消えるポイント」からズレたとき
ABXテストで間違えない自信ある?

852名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 07:37:41.25ID:sLku7TPw
>>850
確度100%を基準にすれば閾値はもっと下がる
スピーカー換えても結果は怪しくなるんじゃないか?

853名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 07:59:10.78ID:aGiY6lee
>>851
> そもそもABXテストは
> 判断する前に心理バイアスを与えるものなんですかね?

いやいや、「ABX やれ」て言い続けているヒトは、「バイアスを排除するために ABX」て言ってるんだ。
>>849 の例は、「バイアスを排除できていない状態ではこんなコトが起きてますよ」だろう。

> その上で識別限界点付近では正解確度が下がる

正解の度合は、「程良いトコロに近づく」んやな。

854名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 08:46:50.97ID:B26aU5dT
>>848
良いと思うよー
例えば車好きがエンジンのヘッドをバフ掛けして悦に入るみたいにさ
男の子は格好良いメカやケーブルに魅力を感じるしね
問題なのは音が変わるのが判らないのは糞耳、貧乏人と他人を罵倒する事で悦に入るような人達なので、あなたのスタンスには好感が持てます

855名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 09:19:50.35ID:qLJJFGEx
>>848
そうだね。大体、アンプやスピーカーの内部の配線を見たら、取替可能な部分の配線だけやたら高価なもの使っても意味ないと思うもんな。

856名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 09:30:39.93ID:Uy56o5WH
よく「測定結果に差がないのに違いがあるはずがなかろう」という主張がある
けどこの「逆」も成立しない

例えばスピーカーなどは同じ型番でもそれこそ1個1個静特性レベルの周波数特性ですら全く同じものは存在しない

けどそんなことを市場レベルで問題視することはまずない
問題があるレベルなら品質管理で弾かれるからね
でも問題がないとして市場に出たものでさえ
1個1個「測定結果」に明確な「差」がある
この「差」を例えばABXテストで左右のスピーカーを入れ替えたか否かを判定しようとしてもまず無理

では確立している測定法で測定結果に「有意差が出ないレベル」なら
例えばスピーカーの型番が違っていても「同じ」に聴こえるのか
そんなものはまず作れないから議論しても無意味だが
仮に出来たとしても結果は「NO」だろう

かつてオーディオ全盛期
日本製品は他国のどんな製品よりも所謂「数値」は優れていた
にも拘らず
日本のオーディオメーカーは尽く廃業もしくは撤退し
残っているのは「数値」では日本製品の後塵を拝してきた海外ブランドの一部
何が違うかと言えば
こうしたメーカーは「数値」でなく「音匠」と呼ばれるレベルのエンジニアが「聴感」で音作りをしてきたということ
日本メーカーにも音設計の責任者はいたのだろうが
まずは「数値ありき」が大前提
「特性」が出なければなんちゃら回路やら補正プロセスやらでゴテゴテに理論武装とコストの掛かる「付加価値」を付け捲り
その結果が現今の有様

横道に逸れ過ぎたな

857名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 09:38:17.67ID:evn7uUPG
>>855
俺のアンプの内部配線、信号経路は6NOFCだな

858名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 09:43:33.95ID:4XYZcAdU
特性(=静特性)や数値だけ追究して良い音になるなら、理想の機器がとっくに完成してるわな。
そんなの40年いやそれ以上前からさんざんメーカーはチャレンジしてきた。
特性と数値だけで表すべきなんていうのが如何に良い音とは無縁な考え方か分かっちゃいねえ

859名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 11:56:27.55ID:itBYvG89
>>817の大草原の小さな爺は結局躁転が終わってこれから鬱期に入るの?

860名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 12:18:41.33ID:h1YB4qHR
>>858
>理想の機器がとっくに完成してるわな。
プレーヤ、アンプ、ケーブルなどはとっくに完成しているよ。

むしろブラインドにしたら違いが分からないのに
なぜ、金をかけ、業者などに馬鹿にされ、自分の心理効果にいつまでも悩まされているのか?
頭が悪い、耳が悪い・・・理由はたくさんあるだろうけど、いい加減そんな馬鹿なことから卒業したら。

861名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 12:32:51.27ID:w6IvOHRc
>>860
時間と金をつぎ込むのが趣味と言うものなんだから、人それぞれで良いじゃん

862名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 12:42:58.09ID:B8sZ/Uns
>>849
そもそもケーブルってのは、所詮機器同士を繋いで電気を通す為の道の様な物で、
理想的には無くせるなら無い方が良いが、構造上難しいのでケーブルを使うという選択を取らざるを得ないという事を前提に考える
だから機器同士をケーブルを使って繋いだ時点で、僅かながら伝送へ悪影響を及ぼす事は確かであると言える
なのでケーブルというのは、音が好きとか嫌いだとか変化があるかだとか、そういう事を抜きにして、
機器同士をより正確に繋ぐ事への投資であり、機器同士をケーブルを通さず直接繋いで得られる結果を理想値と想定して、理想に近いケーブルを選択すべきだ
だからケーブルというのは、理想に近い導線で機器同士を繋ごうとするだけで良く、聞き比べ自体そもそもあまりする必要の無い物だ

ただ聞き比べについても一応書くが、違いを知覚出来るか出来ないかどうかは、変化する量次第だ
変化する量が大きければ違いが分かるし、変化する量が小さければ違いは分からない場合もあると言えるだろう
例えば以前、針金の例えを使ったが、露骨に悪い線材を使った場合、明確に違いが分かるだろう

針金の鉄と、4N程度の銅では明確に音が違う事が誰でも分かる
しかし銅と銀を比べた場合では、あまり差が発生しないし人によっては分からないかもしれない
しかし導体の 線材 線径 純度 接点 端子 などの導線としての性能を高める事によって、知覚出来なくとも悪くなる事は無い、と言う事ができる
違いが分からずともあくまで理屈の上では悪くなる事はないという事も言える

ケーブルというのは、あくまで物と物を送受信し合う際に、如何にロスを減らすかという目的の為に存在する程度の物であって、
その為に何の線材を使い、どう繋ぐかを考えるべき程度の物で、
「どっちが音が良いんだ?音は変わるのか?聞き分けられるのか?」
という問い自体がそもそも馬鹿げた質問なんだよ

だから俺は物質の性質上、銅よりも抵抗の少ない銀の単線を使っているに過ぎない
銀は無駄だ、と思われるかもしれないが、それはボッタクリ業者が銀を異様に高い値段で売ってるからそう感じるだけであり、
俺の使ってる銀単線など精々1mで1000円かそこらだ

この手の下らない揉め事はゴミ製品をゴミ業者が無駄に高い値段で売りさばいた結果として起こっているに過ぎない

863名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 12:44:27.91ID:vpRINCWw
何のかんのと屁理屈こねて絶対にブラインドテストなんてやらないんだから、そんな話をするだけ無駄なんだよ。
いつまでやってんだよ。

864名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 13:09:06.32ID:B8sZ/Uns
>>863
やる機会が与えられるならむしろ喜んでやるがな、ただやる機会がないというだけの事だ
そもそも俺は>>252にしても>>617にしても聞き比べには積極的に参加するようにしているしな、まあこれはケーブルの差じゃねえんだけどよ
ただ聞き比べるにしても、その辺に法外な値段で売られているゴミ製品持ってこられたんじゃたまらないけどな、売られてるケーブルマジでゴミしかねえから
最低でも俺が作ったケーブルとその辺に落ちてるゴミケーブルで比較させて欲しいという気持ちはある

865名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 13:18:18.72ID:G+bzyW7e
ブラインドテスト必要性主張するならテスト会やれって言うと必ず逃げるんだよコイツはww

866名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 14:16:33.57ID:h1YB4qHR
>>861
時間と金だけをつぎ込むのは宗教。
趣味の世界に宗教だけの人は本当に迷惑。

867名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 14:19:39.66ID:yQ97XWNc
>>866
そう思うんならそういう所を見なければいいじゃん

868名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 14:57:15.16ID:Wwqp5cB2
スピーカーケーブルの中間にヒューズボックスみたいなの取り付けて
中の導体をカートリッジで変更できるケーブルを作ったら売れるかなあ?

純銀線とか純銅線とか鉄線とかのカートリッジの種類をいろいろ作れば音質の変化を楽しめると思う

スピーカーケーブルで音が変わるんであれば

869名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 15:08:22.19ID:vpRINCWw
ほらな。
結局何やかんやと屁理屈言ってる。
やる気がないなら黙ってろ。

870名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 16:13:11.11ID:yLAAKrIq
>>867
見たくも無いが
ピュアオーディオはもはや
ほとんどが宗教

871名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 16:18:20.99ID:6FRrm2S2
本当のハイエンドとは何か?測定してみた!
://youtube.com/embed/fvVYQGc3-pk?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

872名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 16:34:52.56ID:6FRrm2S2
ケーブルの音は存在するのか〜スピーカーケーブル編 
://youtube.com/embed/rEMxFvKnBZA?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

873名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 16:43:57.91ID:6FRrm2S2
音のいいヘッドホン・イヤホンを見分けるポイント 
://youtube.com/embed/mb6TZAKwrK0?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

874名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 17:10:17.67ID:6FRrm2S2
ハイレゾは本当に音が良いのか 
://youtube.com/embed/wjQ4SZZiuTI?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

875名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 17:13:36.44ID:h1YB4qHR
>>867
そういうわけにもいかないんだよね。

俺のスピーカはタンノイだからどうも内部配線はバンデンハルらしい。
どれだけコストアップしているか知らないが本当に無駄だと思う。

最近は多くの人がオーマニは音が変わらないのに変わった変わったとうるさいことを知っているし、
ケーブルなんて100円/mでいいのに100万円/mも出す、バカ宗教集団と分かってきだしているので
俺のオーディオ装置を見てオーマニなんですか?と少し軽蔑のまなざしで見る。
もっともアンプ、プレーヤは2万円程度とか音を聴いて、本質が分かっているんですね
と言ってくれるが。

とにかく宗教でやっている連中はジャマ。

876名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 17:21:54.78ID:itBYvG89
大草原の小さな爺は鬱転しちゃったの?

877名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 17:31:38.64ID:6FRrm2S2
ダイハツ純正SP+中華ツイーターの空気録音を【原音】と比較する~カーオーディオの音を良くする秘訣E 
://youtube.com/embed/tnqgmWoKHKc?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

878名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 17:34:14.70ID:6FRrm2S2
デッドニング?それ必要ないです〜カーオーディオの音を良くする秘訣@ 
://youtube.com/embed/wVeNkzZ8_aM?list=PL9ChATKjFpkiyD4DmgzjK_UZW_uPez7pm

879名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 18:18:52.21ID:us9oT7Z/
スーパーコンピューター「京」の内部配線材をベースに作られたスピーカーケーブル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


880名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 18:57:01.65ID:yLAAKrIq
>>879
アホ相手にはいいんじゃないの

881名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 19:56:56.01ID:6FRrm2S2
ダイハツ純正SP+中華ツイーターの空気録音を【原音】と比較する~カーオーディオの音を良くする秘訣E 
://youtube.com/embed/tnqgmWoKHKc?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

882名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 20:06:52.79ID:9Au9fBQb
>>870
うーん、見たくないならオーディオをやらなければいいと思うよ
それでもやるんなら知らん

>>875
ヴァンデンハルのケーブルといっても日本で売られている市販の切り売りケーブルだと1m辺り7000円くらいするもんから800円くらいの廉価なものまで様々

そういうのまで目の敵にするんならお前さんが病気だわ

883名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 20:20:13.28ID:6FRrm2S2
【CHORD】M Scaler Technologyの解説2 超簡単バージョン 
://youtube.com/embed/gi277YzlWM4?list=UUKT46xVqWjQsqPYmEHfiKSw

884名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 20:46:36.00ID:B8sZ/Uns
ID:6FRrm2S2 お前割と良い動画張ってるじゃん
ちょくちょく俺の意見とは食い違う所はあるが、コイツは相当分かってる奴だな、かなり良い解説だ
ゴミ共はこれでも見て安く良いケーブルを作れよ

885名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 20:50:45.27ID:B8sZ/Uns
>>868
そのヒューズボックスを間に挟む機構を設ける事によって何個追加の接点が発生するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その機構自体がまず音を劣化される原因になり、その劣化した前提の上で更に変化を付けて音の劣化具合を聞き比べるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発想自体が馬鹿なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

886名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 20:52:01.89ID:6FRrm2S2
High End Munich 2019 - Living Voice Vox Palladian horns & Vox Basso Subwoofer - Part 2 
://youtube.com/embed/PVp-AHLzDRU?list=UUhjIhcqFZiC2W64vpJ0QXSQ

887名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 20:54:59.82ID:DLRKWoxU
>>868はそんな面倒な仕掛けを作るくらいなら(当然仕掛けの分だけ高くなる)
導体の違うケーブルと交換した方が早いとは、気が付かなかったのだろうか?

888名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 20:57:06.50ID:DLRKWoxU
>>875
そのバンデンハルのコードを安いビニール電線に替えてみたら?
音質うpするかもよw

889名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 20:59:58.53ID:DLRKWoxU
>>885
追加の接点が増えても必ずしも悪いよばかりは言いきれない
ラックスのハーモナイザーなんてチャチなおもちゃだと思っていたが
確かに音そのものは劣化するのだが、CDで音楽聴く上ではメリットもある

890名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 21:06:28.82ID:B8sZ/Uns
>>889
あ、はい、音が潰れる事によって滑らかさが増して、それを艶やら空間表現などと勘違いしたゴミ共が良い音とだ絶賛するあの馬鹿げた現象ですね、はいはい分かりますよ
そういうのを糞耳って言うんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや糞脳味噌かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 21:09:47.38ID:6FRrm2S2
High End Munich 2019 - Aries Cerat ♫♬♩ Best Sound Of Show - Rui Borges Turntables - Stacore - Part 4 
://youtube.com/embed/i9FP2uIHS54?list=UUhjIhcqFZiC2W64vpJ0QXSQ

892名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 21:15:39.75ID:DLRKWoxU
>>889
まあ素直な気持ちで聞いてみなw
な?
長時間聞いていても不自然な聞き疲れ感が減少しただろう?
ま、レコードやカセットだとそもそも起こらないんだがな
コントラスト、明度、彩度の高い液晶TVは、絵は綺麗だが目が疲れるようなもんか
オレも昨日パチンコを3時間ほどやっただけで今日目が痛いw

893名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 21:16:53.09ID:DLRKWoxU
おおっと!

罰 >>889
聖 >>890
だわなw

894名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 21:48:14.93ID:B8sZ/Uns
>>892
>>893
その音の荒さや聞き疲れは、DACやノイズなどの上流の質の悪さによって発生する物だわな
俺はCDの再生音でそこまで聞き疲れ起こした事ねえよ、まあたまに音源自体がギラギラしてる事もたまにあるけどな
その今挙げた所の質が悪いと、いわゆるサ行が刺さるとか、分解能の低いギラギラした高音が耳に刺さってそりゃすぐに聞き疲れ起こしちまうわな
そういう現象に対して、音を潰して丸くする様な対処療法的な対策じゃ、本質的な解決にはならんわ
根本的な原因を排除しないとそれは改善しねえよ
お前の抱えている問題は普通に良いDACに変えりゃ解決するわ、AK4499搭載機でも使えよ

895名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:06:56.98ID:B8sZ/Uns
>>892
>>893
レコードやカセットなどのアナログ音源はそもそもD/Aという行為が必要ねえからアンプさえありゃまあまあの音は鳴るし、
音が潰れる際も自然な潰れとして現れるんで、全体が均一化されるような滑らかな心地良い潰れ方をする物だからな

しかしデジタルの場合は、D/Aの行程が必須であるしそのD/Aの品質が悪いと、
音に無数の穴を空けられたかのような不快要素として現れるんで
CDの音を心地良く聴く為には大前提として正確にデジタルをアナログへ変換しなければならんので、DACの品質は極限に高い必要がある

恐らくだがお前使っているDACの質は悪い
質の悪いDAC使うと解像度の低い尖った気持ち悪い音が出力されちまう事になる
まあそういう事だから、ケーブル云々とか変な音を潰す機械とか訳分からんもん使う前に普通に良いDAC使ってまず高品質なD/Aをする事から検討しろ

896名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:10:04.21ID:zg2EDyCG
>>894
>その今挙げた所の質が悪いと、いわゆるサ行が刺さるとか、分解能の低いギラギラした高音が耳に刺さってそりゃすぐに聞き疲れ起こしちまうわな

中華デジアンをACアダプタ電源駆動した音の印象と全く同じだわ
なんでだろう
原因系は違うと思うんだけどなぁ

897名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:16:26.86ID:lH4mNYVs
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

898名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:16:36.19ID:B8sZ/Uns
>>896
それはノイズの影響や普通にデジアンの歪み方の特徴だろうな
デジタルアンプの歪み方ってのは、ギラギラした潰れ方で純粋に気持ち悪い音の潰れ方する
だからデジタルアンプで音を増幅する場合は、極限まで歪みを抑えた高品質なアンプである必要がある

対して真空管アンプなどは、音が潰れたとしても心地の良い潰れ方をして倍音成分的な要素となって現れるので、ある程度の歪みを無視しても心地良く聴く事が出来る
デジアンとアナアンの大まかな違いはこういう感じの特徴が言えるだろう

性能自体はデジタルアンプの方が良い結果得やすいので、高品質なデジアンを選ぶと良いと俺は思うけどね

899名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:28:03.75ID:zg2EDyCG
>>898
トロイダルトランスリニア電源で駆動すると大幅に改善するから
電源の安定性に起因してるんだと思ってたんだけど
DACでも同じなのかなぁ

とりあえず明日中華DAC用の12V4A品
(デジアン用の24V2Aと同じもの)が届くから
それで更なる改善効果があるかどうかってとこかな

900名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:37:29.21ID:B8sZ/Uns
>>899
リニア電源を使う事で若干の改善が見込めるのは分かるが、大幅に改善する、は言い過ぎじゃないかね
そもそもアンプの影響よりDACの影響の方がよほどでかい
アンプなら仮に中華アンプの数千円の奴でも使えない事はないからな
しかしDACはケチらん方が良い、リニア電源やらより何倍も影響度がある
中華DACは今何を使ってんのかは知らんがそのDAC捨ててTopping D90辺りを使うのが普通に近道だよ
安いDACに対してリニア電源を取り付けた物より、D90の方が根本的に滅茶苦茶良い音を出すから

901名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:39:32.27ID:zg2EDyCG
>>900
>リニア電源を使う事で若干の改善が見込めるのは分かるが、大幅に改善する、は言い過ぎじゃないかね

いやガチなんだよ
DAC用12Vは見送ろうかとも思ったくらい
まぁ今週末にはだいたいの印象は掴めると思うよ

902名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:44:33.28ID:zg2EDyCG
TOPPING D90
俺には宝の持ち腐れかも
多分音判断の閾値越えてる

903名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:44:37.92ID:DLRKWoxU
>>895
DACはなんか知らんがウォルフソンだったはず
シーラスロジックに買収される以前のDACだわな
国産高級機よりも音楽はええ感じで鳴るんやでえ
しかし我が家ではアナログの方が良く鳴るw
てか同じソフトならSACDでもレコードには全く敵わんよ
利便性を除いてw
しかし2トラ38のテープは更に上だw
最近出たソウルノートやラックス、エソのSACDPは音が良さそうなので試聴が楽しみだぜ

904名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 23:01:39.33ID:B8sZ/Uns
>>903
あまりお前を傷つける事は言いたくねえが、
それは高かった製品かもしれんがかなり古い製品だな
とりあえず古い製品ってだけで全く音には期待できないだろうという事は断言できるな
その当時の最高のDACは正直、何百万出そうがたかが知れているからな
そういうDACからは露骨に聞き疲れする音が出るだろうし分解能も低い、まあ糞みたいな音が出る印象は感じる
その聞き比べた国産高級機って奴も一体いつ比較したのかは不明だし、
昔の国産高級機とそのウォルフソンを比べた感じなら、その当時の国産高級機もそんなに良い音は鳴らんと推測出来るな
例えば国産で今最高と言えるDACは大体UD-505辺りが上げられるが、このUD-505辺りと最低でも比較するべきだな
ただそのUD-505すら今では高級な中華DACに負ける有様だがな
DACは最近ごく一部の製品でようやく使い物になるような製品が出始めた段階まで来ているんで、正直古いってだけで大体良い音鳴らないよ

905名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 23:22:43.67ID:mDVQoD3Y

906名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 23:25:46.05ID:aWe8FjXo
「良い音」、「良い音」って連呼してるが、「良い音」ってば何?
ケーブル厨とか何かにのめり込まされる連中ってのは、この正体がわからん「良い音」ってのにやられるんだよな。
ついでに、「なになにやってか買ってで、>ようやく<なになにになる」って「なになにで、ようやく」が入る言い回しな。

みんな、きいつけや。

907名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 23:44:50.07ID:DLRKWoxU
>>904
まだまだ甘いなw
未だに20年以上前の古いスチューダー使っている人がいるように
dacだけじゃあ音は決まらんよ?w
ソウルノートの開発者もdacの素子が音に与える影響は20%だか30%だと言ってるじゃん
ちな、音を聴き比べたのは一世代前のエソとかラックスだ
アキュは先入感があるので聞いたことがないw

908名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 23:47:21.97ID:DLRKWoxU
>>906
自分の中でこの音楽や演奏はこう聴こえてこなけりゃウソだ!
つー基準があるだろ?
それに照らし合わせて以前よりいい感じで鳴れば、それはいいオーディオだ
簡単なことじゃないか?

♪いったい 自分以〜外
誰の耳を 信じら〜れ〜る〜

909名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 00:51:46.22ID:Ov0zTXn8
>>907
どれよ?DA-100?DA-250?DA-150?いずれにしても大した音は鳴らんよ
http://www.tij.co.jp/product/jp/PCM1795
チップのスペック自体も低いからな、SNRが123dbというと実測だともっと下がるんで
頑張ってSNR110db程度の音が出ると考えても、この値では何をどう調整を頑張っても良い音は出ない
普通に曇った音しか出ないという事は言える
dacの素子が音に与える影響は20%だか30%であったとしても、
チップに書かれている性能の値は上限値なので、チップのスペックに123という値が書いてあった場合、
チップの性能を仮に100%引き出せたとしても、123以上の値は決して出る事は無いという事だ
なのでこれももはや値段が高かっただけの過去の遺物である事に違いない
お前の抱えている不満がDACによってピタリと解決するかどうかは不明だがDACの質が悪い事を言えるのは確かだよ

910名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 01:03:11.94ID:Ov0zTXn8
>>906
一言で言っちまえば「鳴らし分けが出来るかどうか」だよ、それに尽きる
まず好みだとか聞き心地だとかそれ以前に、音が団子になって音同士が混ざり合う事だけは決して許されない
SNRの値の出音への影響はノイズと音の差の値なので、音が鳴っている部分はしっかり鳴り、鳴っていない所は静寂にという感じの明暗感に関わる
例えばパソコンモニターなどで例えるならコントラスト比の様な差みたいな違いが出るわけだな
THD+Nなどの歪みやジッターノイズなどは音のボケやにじみなどに関わる、この値が悪いと音がにじんだりしてざらざらした聞き心地が悪い音が鳴りやすい
まあ音質はこういう要素の組み合わせだと思ってるよ、普通に音質は数字で表す事が出来る物だと思うよ
その音質を踏まえた上で、好みを追求するならば、好みの傾向の音が鳴るかを考慮して製品を選ぶべきだな
まず第一に良い音を、第一に音質を優先すべきだな

911名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 01:05:16.55ID:Ov0zTXn8
>>908
いやそんな訳分からん基準で決めたらいけないよ
各値がどの様に出音に影響するのかを知り、値の高い音を追求する、それが音質
好みの音かどうかは、その追求の後に求めるべき要素だよ

912名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 01:14:40.94ID:Ov0zTXn8
音質向上にカネの話を織り交ぜて考えるならば、
どの機器にどの程度の費用を投資する事で、どの程度の性能向上が期待できるのかを想定し、
適切な優先順位の下、適切な投資をしなければならない
やたらめったら大金を投じたからと言って無尽蔵に音が良くなる訳ではないからな
今ある技術には普通に限界があり、その限界を超えた性能の機器はいくらカネを積んでも手に入る物ではない
今ある上限の性能を知り、その範囲内でいくら出せば何が手に入るのかを知らなければならない
各機器に対して必要以上の投資を行う行為はただの業者の餌になるばかりで無駄である

913名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 06:48:47.18ID:PAfhAJZt
生きていること自体が無駄なんだが、趣味の世界で何を言ってんのかね?
客観的に奏者が出した音は正しく出さねばならないが
人の耳は一人一人違うので、その上で自分好みの音に調整するのがオーディオだろ?
各要素ガー
なんてのは無意識のうちにやってんのが普通だろ?
その上で己の魂に問いかけるわけだ
この音で(音楽の表現で)いいのか?と
やたら客観性やら各数値とかを言い出すやつって、自分に本当の自信がないんじゃないのか?

914名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 07:22:03.60ID:4wXbQI0X
>>913
黙って静かに隠れてやる分にはどうでもいいが
商売上の都合だろうけど
「ケーブルで音が変わる」とかいうウソをまき散らすのは止めろってだけ

915名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:00:22.82ID:Ov0zTXn8
>>913
お前の様なあやふやな感覚を持つ人間が多く居るから「10万円の銅線」なんて物が生まれたりするんだぜ

916名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:01:26.65ID:qdYcz/x/
>>914
ネットをいいことに、ウソを撒き散らしてるのは
どっちかなー(゚∀゚)ニヤニヤ

917名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:04:58.18ID:qdYcz/x/
>>915
そう!
実に人間の感覚はあやふなファジー制御!
さっすが神様がお造りになった、非ノイマン型最高級有機質コンピューターを実装されているだけのことはあるのである
実に曖昧模糊ピーバーオリーブなのである(⌒▽⌒)ウンウン

918名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:06:23.20ID:Ov0zTXn8
>>913
オーディオ業界は普通の市場とは真逆を行っている異質な市場だからな
普通は売り手同士が競争し、消費者に対し安く売ろうとしたり、高性能化をして他社に対して差を付け様とする
しかしオーディオ業界はその真逆で消費者に対して競争を強いる
「違いの分かる俺凄い」という音の良さと人間の能力の問題をすり替えた詐欺、
「高いカネを払った奴が凄い」とかいう音の良さと財力のすり替えなど、意味の分からない風潮があるだろう
それによってケーブル以外にも様々なオカルト商品が生まれた
ケーブルは稼働する為に必須のパーツの一つだから必ず必要になるので、根深いオカルト商品の一つとなった
女向けの化粧品がやたらと高い事と似ているわな、馬鹿相手の商売だからそうなるのだ
お前もそんな事を言っているようじゃ馬鹿の一人だぜ、多少は馬鹿を自覚できたか?

919名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:06:47.79ID:qdYcz/x/
ところで10万の銅線で商売になるのなら
ゴマキの弟も銅線盗まないで、ケーブル商売やればよかったのになー(´・ω・`)ソダネー

920名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:10:44.15ID:4wXbQI0X
>>919
銅線泥棒も銅線詐欺も
両方根っこは同じだよ
要は金が欲しけりゃ手段は選ばない
何でもやるってこと
ゴマキの弟は頭より身体を使っただけ

921名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:14:46.34ID:qdYcz/x/
ところで我々人類に実装されているのは、地球全生物の中でも最も優れた、非ノイマン型最高級有機質コンピューターであるが
肝心のOSという名の本能が人間以外のどーぶつさんに比べて、著しく不完全な代物なのである
これは最新の自己学習型を実装させた結果、おさるさんやイルカさんの様になるべくしておさるさんやイルカさんになるということが出来なくなり
人は自らを人に成長させなければならないということでアル
で、ヒトになり損ねたヒトモドキがアダムを求めてごちゃんに集まってくるとw
そしてこれは二千年も昔に死海文書にて預言されていたことでもアルな( ̄▽ ̄)ンダンダ

922名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:19:14.22ID:62byl9M1
>>914
見なきゃいいのに

923名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:19:27.94ID:qdYcz/x/
>>920
おまい、商売を語るなら効率ぐらいは考えろよなw
おまいは脱サラしてラーメン屋さんを始めると、直ぐに潰しちゃうタイプだから
一生人の下について、その指示に従って生きていきたまへ( ̄▽ ̄)

お仕事は、一に辛抱二に我慢、三四がなくて五に忍耐
しかし、ブラックだったら即逃げろ!

924名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 08:51:51.68ID:3OiQy1Z9
頭のおかしいやつが混じってるなw

925名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 09:08:43.24ID:qdYcz/x/
そういや町会で資源ゴミを回収してるんだけど
段ボールや新聞紙、雑誌などは全てタダ!
休日の朝早くから、雨の中重い思いしていくら集めてもタダだよ、タダ(´Д` )
アルミも安いしなー
銅はどうなんだろうねえ?
どうしようもないか、銅だけにw

926名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 10:11:48.43ID:8G5W7t+H
>>888
バンデンハルの件は本当に電線病でなくて良かったと思っている。

●電線病の場合
 バンデンハルのスピーカケーブルを聴き、どうも良くない、自分の方向性と違うと思っていた。
 タンノイの大型スピーカを購入
 ポン置きでとてつもなく悪い音、特に低音が
 スピーカのセッティングを変えたり、ケーブルを変えたり、かなりまともになった。
 でも何か自分の方向性の音と違う、その思いは日に日に大きくなる
 タンノイの内部配線がバンデンハルと知り、原因はこれだと確信を持つようになる
 ついに意を決して内部配線を変える、まあ満足になる
 しかし、人に聴いてもらうとかなりの悪評、当たり前だなケーブル交換では何一つ解決していないのだから。

●電線病でない場合(実際の場合)
 タンノイの大型スピーカを購入
 ポン置きでとてつもなく悪い音、特に低音が
 スピーカのセッティングを変えたり、部屋の吸音などを進めまともになった。
 人に聴いてもらうとすごい音だね、特に低音が心地よい、ところでこんな爆音で近所迷惑にならないの?

927名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 10:34:21.21ID:aAkUuVj9
>まあ満足になる

9289062020/07/28(火) 11:13:09.83ID:k2Jt/RSC
>>910
ふむ、「良い音」の意味する処を分解してくれたようなんだが、果たして、説明になっているだろうか。
前段の主張を受け取るなら、「音の出し方」「音の作り方」の機器の性能であって、音自体の善し悪しを判別する要素は示されていない。
混濁しない鳴り方は必要だけど、分離されたら「良い音」となるかは疑問だなぁ。

中段、
>THD+Nなどの歪みやジッターノイズなどは音のボケやにじみなど
これは、出すべき音の正確性であって、「正確」を「良い」は話の飛躍か手抜きになると思う。その意味なら、「(より)正確な音」と真っ向表現すべきなんじゃないかな。

「良い音」って言葉は、やはり人々を煙に巻く言葉って理解して使い方気をつけたほうがいい。

あと、
>一言で言っちまえば「鳴らし分けが出来るかどうか」だよ、
これ、意味不明です。

>>913
>客観的に奏者が出した音は正しく出さねばならないが
で、
>人の耳は一人一人違うので、その上で自分好みの音に調整するのがオーディオだろ?
って、
明らかに矛盾だよな。好みにするって、なら、奏者の出した音を正しく出す必要ないじゃん。

「自分好みの音に調整するのがオーディオだろ? 」←全く同意できないよ。勝手に決めるなよ。

929名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 11:19:20.67ID:qdYcz/x/
>>926
何故電線病の場合だけ、セッティングや部屋のルームアコースティック調整で良くならないんだよw
ロジック荒すぎてワロタ
タンノイを上手く鳴らせないのはその雑な脳ミソのせいではないのかな?

930名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 11:27:34.12ID:qdYcz/x/
>>928
ハナっから自分の好みでオーディオやってると、とんでもねえ音で聞いてる場合が多いのよ
ご満悦なのは御本人様だけという、よくあるオーディオあるあるw
しかし客観的な音が正しくのなら、あるレベルを超えたオーディオは全て同じ音になるはずだが、そうはならないのはご存知の通り

ご商売で人様に聞かせるわけではなく、自分が己れのためだけに聞かせるオーディオなら
自分好みの音にするのはたりめージャマイカw

931名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 11:54:11.97ID:tV7JeZvP
http://www.phileweb.com/news/d-av/202007/27/50801.html
こういうのはデータ出すんだな

932名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 12:07:28.39ID:k2Jt/RSC
>>930
「ハナっから自分の好み」→とんでも
「自分が己れのためだけに聞かせるオーディオなら(改行)自分好みの音」
→これなに? 冒頭との違いは? やっぱり、とんでもでないの?

>あるレベルを超えたオーディオは全て同じ音になるはずだが、そうはならないのはご存知の通り
普通にありそうだね。部屋の違いなのかな?

「自分好み」って言い回しが、当方の語感の問題だけかもしれないが、自分勝手ってニュアンスに引っ掛かる。
ま、いるんかな。えーっ!?てなドンシャリとか。

>>931
へぇー、光メディアの新商品が投入される事自体に驚いた。
まだ、使ってる人いるんかなぁ。

933名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 12:13:17.46ID:aAkUuVj9
自画自賛のやらせデータは全く参考にならない

934名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 12:28:47.32ID:+bVn46sy
高品質かもしれないが、高音質になるポイントはないな
絶滅危惧種のCDP使い以外には

935名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 12:41:43.14ID:qdYcz/x/
CDでもSHMとかSQとか出ていたやん
ウソかマコトかは以前千円で出ていた二枚入りのコンピお試しCD中古で買って
自分で確かめてクレロ( ̄▽ ̄)ソダネー

936名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 14:43:16.01ID:8G5W7t+H
まだCDメディアで音が変わるなんていうウソを信じている人いるのかな?
そういえばガラスCDは一体どうなったのだろうか?
謝罪して返金に応じるべきだと思う。

937名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 15:42:39.86ID:4wXbQI0X
CDは緑のマジックで塗れとかカッターで傷つけろとか
ブードゥー教徒がオカルトまき散らしてたよな

938名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 15:46:55.44ID:qdYcz/x/
緑は効果あるみたいだぜぇ
SONYは初めから緑にしたブルースペックCDとか出してたんやで〜
カッターでスジ入れるのも、音は変化したみたいだが
良くなったのかといえは・・・w

939名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 17:02:56.76ID:NV/H2lkw
ブルースペックCDが緑?
それ初耳なんだけど、詳細プリーズ

940名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 17:20:27.97ID:NV/H2lkw
ガラスは反りがなく、複屈折などの光学性能がポリカとは段違いなので、
リファレンスディスクとして自前で持ってるメーカーは多いよね

テストディスクとして使うのはもっぱら almedio のだけど

941名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 17:21:07.61ID:+bVn46sy
>>936
まあ厳密に言えばCRICでも訂正出来ないエラーは無いとは言えないかもしれないが…
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202004/27/3838.html
こっちの記事のタイトルは完全にアウトだな
ちなみに自慢は印刷面とバリの無さ

というか、今時CD-Rに焼いてCDPで聴く奴なんていないと思うけど

942名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 17:23:12.11ID:aAkUuVj9
おっとF先生の悪口はそこまでだ

943名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 19:57:36.83ID:qZZ+GWfx
でも市販のガラスCDって、一枚10万もするのにソーダガラス製だったんだぜ
いかに平面度の高いフロート製法で作られたソーダガラスといえども
CDとして売り出す為には平面研磨ぐらいはしているだろう・・・
してるよな?
知らんけどw 持ってねえしw
しかし、それにしたって10万はボリ過ぎ
ソーダガラスの何が問題かって、古くなるとアルカリ分が出てきて曇ってくること
ボロシリケイトガラス使えばいいだけなのにな
まあボロシリケイトガラスだってアルカリ分の溶出量が少ないってだけで、シリコンでコーティングしなけりゃ0にはならないが
ガラスCDならそこまでしなくともいいだろうな
製薬会社や食品会社のサンプリングバイアル瓶じゃないんだからw

944名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 21:07:05.22ID:NV/H2lkw
>>941
太陽誘電のメディアの信頼性が高かったのは、ドライブメーカーが「自社メディアの次に」TYのライトストラテジの最適化をしてたからだな
だからどのメーカーのドライブでもおしなべて書き込みが安定してる

BDレコーダーなんかも、多少高くても機器メーカーの自社メディアを使うのがコツだ
ドライブが知らない海外メディア入れられたところで、正しく書き込めるわけないよ

945名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 21:32:48.70ID:Ov0zTXn8
>>928
説明になっているだろ
俺の言っている事の感覚をお前が分かんねえのであれば、
ただ単にお前が各数値の差によって出音にどの様な影響が及ぼされるのか想像が付いていないだけだよ
数値の悪い音は必ず粗や不快要素となって現れる

良い音を手に入れる為にはまず自分の好みすら疑わなければならんよ
あやふやな決め方だと、自分の好き嫌いや良い悪いの感覚すらブレブレで、日によって好みも絶妙に変わるし、
自分にとって本当に良い音を手に入れるまでの道のりも無駄に遠回りになる
自分の感性を疑った上で正しい知識を身に付け、その上で自分の好みとはどの様な要素であるのか、
客観的な良さである高音質を備えた上で、主観的な良さである好みが備わらなければ良い音は得られんわ
普通に数値の高い音は良い音だし、良い数値の音を前提としなければ、本当に好きな音や良い音は決して得られる物ではない
これはもう絶対の掟だよ

946名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 21:34:08.77ID:Ov0zTXn8
>>928
しかしお前は良い音を人々を煙に巻く言葉と言うが、
良い音という言葉でも使わなければ書き込みが無駄に長くなっちまうだろう
本当はダラダラ書きたくねえんだよ

947名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 21:53:36.79ID:NV/H2lkw
う〜ん、銀線もDACもスペックにこだわってるようだが、聴覚以外の「気分」に左右されすぎだ
特にDACはチップのスペックよりも実装次第なので、チップの銘柄限定してる人には胡散臭さしか感じない(笑)

SPDIF接続のようにローカルで原発振を持てない場合、音はDACチップじゃなくDAIで決まったりするので

948名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 22:02:11.20ID:qZZ+GWfx
>>945
をいをい、性能の数値だけは優れているが、音楽が全く弾んでこない
死んだ様な音しか出ないオーディオ機器なんて昔からあるだろw
まあ、基本は仰るとおり大事なんだけどね
基本は押さえた上での自分の音だからね〜(⌒▽⌒)ンダンダ

949名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 22:02:55.11ID:XlO3ECdo
ハイレゾについて。
://youtube.com/embed/wjQ4SZZiuTI?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

950名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 23:35:32.65ID:k2Jt/RSC
>>945
>想像が付いていないだけだよ
伝わるように言葉を使わなきゃ意味ないよ。

なんか、凄く酔ってるみたいだけど、大丈夫か?
何に酔ってるんだろう? 酒ではなさそうだなぁ。

>>946
だから、使い方だと云うとろうが。
画一的に駄目OKの類別し難いが、人を迷わせる使い方ができる。
そういう意図を持たない者は、邪な者と見分けがつくよう控えるのがいいだろうと云っている。

951名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 06:55:40.74ID:0+V1NMYj
>>947
お前みたいな奴は何言ってもそうやって言い訳してくるからな
さも自分が使っている機器の実装は最新チップのDACより良いかの様な雰囲気で話をするし、
そもそもお前、自分が使っているDACの実装の良さやDAIの回路がどの程度良いかなど把握してんの?
最新DACの実装やDAIと比較した事なんかあんの?
最新のDACの話から逃げる為に胡散臭いとかチップが全てじゃないとか言って保身的な事言って逃げてるだけじゃねえか?

952名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 07:02:43.97ID:0+V1NMYj
>>947
そもそも、DACの最終的な性能がどの程度出るかなど、普通に測定でも結果が出ているからな
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-d90-balanced-usb-dac-review.10519/
最終的に端子から出た電気信号を測定した結果なわけだから、チップだとか実装だとかDAIだとか電源だとか、
各要素を含めたトータルの良し悪しが、全て値として出てくるんでこの結果が全てだわな、数字は嘘を付けないからな

銀線についてもな、機器同士を繋ぐ際にロスを可能な限り発生させない為に抵抗の低い導体を使う事や、
接点に気を遣い損失を最小限にする目的の為に銀線使っとるだけだからな

つーか聴覚以外の「気分」に左右されすぎって何?全く気分に左右されてねえがな

953名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 07:24:09.44ID:0+V1NMYj
>>947
それとお前の言うその「SPDIF接続のようにローカルで原発振を持てない場合、音はDACチップじゃなくDAIで決まったりするので」
だとかいう理屈は結局クロックの正確性に欠ける事で発生するジッターノイズの事言ってんだろ?
確かにそれによって音のボケやにじみが出る可能性はあるわな
しかしさっき書いた測定結果で、ジッターがどの程度発生してるかも値で書いとるだろ

I ran jitter with USB as usual but also added S/PDIF since there has been some concern about its performance:
Topping D90 Balanced USB DAC XLR Jitter Audio Measurements.png
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/topping-d90-balanced-usb-dac-xlr-jitter-audio-measurements-png.43481/
USBで-135、S/PDIFで-122dbだ
この値はその辺の糞のDACじゃ太刀打ち出来ない値だろ

それとこれは話がややこしくなりそうだし面倒くせえから書いて無かったけどよ
今はもうPC→DAC→アンプ→スピーカーなんて繋ぎ方自体がもう古いからな
今はPC→DDC→DAC→アンプ→スピーカーと繋ぐ流れが出来て来てんだよ、その為にDACにI2S端子が付いてたりすんだよ
PCとDDCはUSB接続だが、DDCとDACはI2S接続で繋ぐ、これが今の最新の規格と接続だ

DDCを挟む事でお前が言ったSPDIF接続で発生するクロックの問題も改善するからな
それとDACに対して直接USB接続しないので、USB電源線から乗ってくるノイズも防げるからな
ちなみにお前はUSBのノイズ対策はしているのか?
https://ja.aliexpress.com/item/32912096636.html
こういうケーブル使ってるか?電源の線とデータ線を分けたセパレートケーブルだ

お前がどの程度のDACを使ってるかは知らねえけどよ
俺の書き込み見ても今のDACよりも古いDACの実装やDAI周りの方が優秀と思えるか?
お前のそのチップじゃなくDAIの話したのはただの逃げの口実っしょ?
古い機器に固執しても良い事なんか一個もねえぞ
言い訳せずに新しいチップや機器にも目を向けたらどうなんだ

954名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 07:31:14.12ID:0+V1NMYj
>>950
各数値が出音に対してどの様な影響を与えるかは一応書いたよな
他の言葉を使った例えも交えて書いたじゃねえか
それで分からねえって言われたらもうどうしようもないわな
こういうのは実際聞き比べてみないとなかなか感覚掴めねえ所あるだろうしな

つーか酔ってるってなんだよ?当たり前の常識を書いたに過ぎねえだろ
このスレにはそんな常識も分かんねえ様な奴しか居ねえから俺がこんな糞みてえな事書いちまったんじゃねえかボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お互いに分かってたら余計な事喋る必要すら無く阿吽の呼吸で伝わるもんだからな
こんなグダグダ書く必要があるという事はお互いの認識に大きな食い違いがあるという事じゃねえかよ

そもそもよ、ここケーブルのスレだろ?
本来ケーブルに対して投資を行うのは優先度的には最後であるべきだからな
ケーブルっつーのはコストパフォーマンスが悪い物で、他の機器が揃ってねえ雑魚がケーブルだけを良い物に変えたって何の意味もねえんだわ
だから本来ケーブルの話をしても良い奴ってのは各機器に対しての適切な知識や、投資すべき優先順位を持ってなきゃおかしいわけね

しかしこのスレを開いてみりゃあまりに物を知らねえゴミばかりで的外れな事ばかり書かれてるじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルの事すらもろくに分かってねえ様なゴミ共が下らねえ糞みてえな事ばかり書いてるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ俺にこんな糞みてえな事を書かれてもしょうがねえだろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

955名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 07:48:37.88ID:0+V1NMYj
>>948
お前それメーカーのスペック表みてえな奴を見ただけじゃねえの?
スペック表じゃアテにもならねえからな、見るなら実際の測定値を見ないと参考になんねえよ

956名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 08:03:03.57ID:gVC0KbM9
なんかニッサンのSR20はハイオクで150馬力だけど
ホンダのG20Aはレギュラーで160馬力だからエライっ!
とかいっちゃう人?
それとも楽譜だけ見てオケを聞いた気になっちゃう人?

957名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 08:10:48.17ID:cO27Uxjm
それにしてもスペック表が当てにならないって、いつの時代の話しだ?
確かに昔はカタログ50W表示で、実測するととても出やしないというのが普通だったが
ステサンのアンプ特集号で長嶋さんが実測しまくってからは、ちゃんと出るようになったぞw
もちろんこれは出力表示だけに限らない
アンプで入出力の差分を取っても違いは出ないから、アンプで音は変わらないと言い出す基地害もあらわれるほどだwww
スピーカーでもソナスとPIEGAはf特がマナカナの様にクリソツだが
出て来た音は・・・・
そういや同じ世界最強アクトンなユニット使ってスピーカー作っても、設計者違えば出て来る音は・・・

958名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 09:05:53.11ID:es+uZ8CR
>>956
またトンチンカンなクルマの話を持ち出す
団塊空耳ジジィ

959名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 12:10:21.43ID:xAMlFAOe
>>958
何年生きて来たのか知らねーが、六道輪廻の内の人道にせっかく生まれ落ちながら
今の今まで何一つ学ぶことなく、経験も身に付かず
ただただボカンと口を開けて生きて来た結果が
車の話し一つ話題に出来ないザンネンな人間に成り果ててしまったわけだねえ
お盆休みで国へ帰ってお墓参りに行った折には、ご先祖様にこんなクズに育ってしまってごめんなさいm(_ _)m
と心の底から謝罪して来る様にな

960名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 12:52:10.82ID:qslf36RG
ジジィで文盲でつまらない
良いところあるのか、このバカ

961名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 15:04:23.73ID:wpo+6Def
>>959
本当にこういったゴミカスジジィがあらゆる場所で迷惑かけてるよね
名刺を失ったら場合ただの廃棄物なのに
クレーマーとかもこういう輩が実に多い

962名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 17:38:32.82ID:wr2jHoue
>>953
> DDCを挟む事でお前が言ったSPDIF接続で発生するクロックの問題も改善するからな

なぜ?
SPDIFを使う限りDAC側にマスターを持てないので、どこかでクロックリカバリしてI2Sを作る必要がある
それをDACチップの隣に置いたDAIでやるか、遠く離れた別筐体のDDCでやるかの違いにすぎない

大体、基板内I/Fとして作られてるI2Sを筐体外に引き出すなんて、正気の沙汰じゃないよ(笑)
せっかく作ったクロックを、ケーブルで長距離伝送してわざわざジッタ増やしてるだけだ

> PCとDDCはUSB接続だが、DDCとDACはI2S接続で繋ぐ、これが今の最新の規格と接続だ

HDMIコネクタ使うやつ?
あんまり中華に踊らされない方がいいと思う
プラセボで幸福感を得るにはいいかもしれんが、理屈的には偽術に片足突っ込んでる

963名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 18:28:09.40ID:wr2jHoue
あと、ESSのDACはASRCが技術的な拠り所なわけなんだが、
USBアシンクロナスでDAC側マスターが当たり前になると、ASRCはそれこそ無用の長物と化す

最新の規格と接続の話をするなら、I2Sよりそっちの方が大問題だよ

964名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 20:05:03.44ID:vn16+jXp
CD-Rは色素だからHDDが音源バックアップに使えん少容量の時代は記録面の耐年数も重要だったり

アゾの三菱化学やフタロシアニンの三井化学の製品ディスクな。

965名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 20:11:56.44ID:0+V1NMYj
>>962
何の為にプレイヤーとDACが分かれたと思う?アンプとDACが分かれていると思う?アンプとスピーカーが分かれていると思う?
各役割をより高精度で行う為だろ、DDCを挟む事によって発生するメリットが別筐体で行う事によって発生するデメリットより大きければ別に良いじゃねえか
お前の理屈じゃあらゆる機能が同一個体で処理されるDAPやコンポやパワードスピーカーみたいな機器が最高って言ってる様なもんじゃねえか
お前は各役割や各機器の影響の大きさを見誤ったボケじゃねえのか?
木を見て森を見ずみたいな事やってるだろお前
お前はただ粗探しして否定できそうな要素何でもかんでも否定しているだけだろ、屁理屈ばっかこねているだけ
重要なのは古い機械より今の機械がどんぐらい良くなったかどうかだろ
要するに古い自分の使っている機器を無根拠に肯定したいだけでしょ?お前は

966名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 20:12:21.50ID:0+V1NMYj
>>963
へえ、そう、で、それはいつ当たり前になるの?
次は今全然一般的でない無い物を挙げて誤魔化しかよ

967名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 20:13:16.17ID:hDo4siQs
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

968名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 20:14:18.32ID:0+V1NMYj
>>956
何だお前、急に車の話持ち出して妙な例え話始めやがってよ
そもそも何の例えにもなってねえんだよお前の車の話はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何具体的な返答できなくなった途端に唐突に車の話で誤魔化してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに車が好きならオーディオやめて車でも買えば????????????????????????????????????????????????
出直してこいよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

969名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 20:15:36.61ID:0+V1NMYj
>>959
何年生きて来たのか知らねーが、六道輪廻の内の人道にせっかく生まれ落ちながら
今の今まで何一つ学ぶことなく、経験も身に付かず
ただただボカンと口を開けて生きて来た結果が
唐突に車の話を始めて話を濁すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音の話し一つ話題に出来ないザンネンな人間に成り果ててしまったわけだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ご先祖様に謝罪すんのはおめえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

970名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 20:40:14.66ID:XzANt9NY
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

971名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 20:53:48.66ID:wr2jHoue
>>966
> へえ、そう、で、それはいつ当たり前になるの?

いや、今どきのDACはUSBアシンクロナス対応は当たり前だよ(笑)
自分の使ってるDACのスペックくらい把握しようよ

技術に疎いからDACをS/Nの数字で判断したり、銀線を盲信しちゃったりするのかなあ
人間の聴覚で感知できない領域の数字に拘っても意味ないと思うんだが

972名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 21:06:59.44ID:0+V1NMYj
>>971
ああそうなんだ
じゃあUSBアシンクロナス対応ってそこまで音に大した影響与えねえじゃん
その程度の微細な音の差についての話をお前は主張していたんだな、やっぱただ粗探して否定してたゴミだろ
まあしかしそこに関しては俺が少々無知だった事は認めよう

ただお前の言う「人間の聴覚で感知できない領域の数字に拘っても意味ない」とかいう言い訳もゴミDAC使ってる奴が良く言う台詞だわな
お前が何使ってるかは知らねえが、お前のDACじゃ圧縮音源(320k程度)とCD音源の聞き分けも出来ねえ程度の低解像の音しか出てねえだろ多分だけどよ

973名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 21:18:26.39ID:+94JHxeN
いまだにハイレゾ非対応でUSB入力もないDACを使ってる俺はどうすれば…

974名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 21:20:46.65ID:0+V1NMYj
>>973
少なくともケーブルなんかにこだわっている場合ではない

975名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 21:58:11.41ID:1aI2hUfV
>>968
車の話は理解出来ないってか?

草生やしていいですかあ?

>>969
>959は>958に対してのレスなんだが、おまい>958だったの?
それともマウント取ることに夢中のあまり、もうなにがなにやら状態なの?

草生やしていいですかあ(゚∀゚)?

976名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 22:15:48.06ID:wr2jHoue
>>972
> じゃあUSBアシンクロナス対応ってそこまで音に大した影響与えねえじゃん

へぇ〜、良く分かってるじゃん
上手く作られてるDACなら、ABXテストで有意差出ないと思うよ

でもクロック生成原理は全くの別物だし、
>>953 でキミが貼ったように明らかに特性差が測定できる

A素材や構造が異なれば特性が異なる

B特性が異なれば音が異なる

この図式が如何に頓珍漢かを教えられるよね

977名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 23:43:49.15ID:uHX+knT4
>>966
流石にこれは恥ずかし過ぎるかと
今時のUSB DACでアイソクロナス転送のアシンクロナスモードでない奴とかあるのかな?
あー、バルク転送するのはあるか
ドライバもファームも専用の特殊な奴だけど

978名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 23:47:16.13ID:0+V1NMYj
>>976
何お前
それが言いたかったの?
それについては以前ケーブルでは似た様な事書いたよな
ケーブルは所詮機器同士を繋いで電気を通す為の物だから、理想的には無くせるなら無い方が良いが、構造上難しいのでケーブルを使うという選択を取らざるを得ないと書いたろ
>>862辺りでな
DACも似た様な事は言えるわな、完璧に近いDACがあれば特性に差が出たとしても、判別出来る程音に差が出る事はねえだろう

だが、現実問題としてその完璧に近いDAC、上手く作られてるDACとやらはどこにあんの?何て製品?
そんな製品現状存在しねえんだよ、まだDACはかなり性能に左右される機器だから、露骨に出る音に影響及ぼすんだっつーの
ケーブルじゃねえんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前の何気に言い放った「上手く作られてるDACなら、ABXテストで有意差出ないと思うよ」この発言、
もうこれはお前がゴミDAC使ってんだなという事が露骨に分かっちまうな
良いDAC使った事ある奴はこんな事は死んでも言えない、嫌でも体感するから
まあお前の言う理想論は分かるよ、完璧なD/Aできるならそれが理想、そういうDACがあるならそれで完結でいいだろうよ
ただ今は普通に現実の話してんだろ?あり得ない物を例に出して変な言いがかり付けんなよ

とりあえず一つの目安としてはだ
さっきも書いたがお前の環境で圧縮音源(320k程度)とCD音源を聞き比べる事が可能な音が出ているかどうかは一応目安になるな
お前がその2つの音を聞き比べてみて、判別付かないようであれば耳が悪いんじゃなく単純に悪い音が出ている
悪い音の原因はDACである可能性が非常に高いと俺は思う、良いDACなら判別付くような音が勝手に出るもんだからな
まあ気が向いたら聞き比べてみてくれや

979名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 23:49:12.99ID:0+V1NMYj
>>977
んな事普段意識して生きてねえんだよボケ

980名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 23:51:35.41ID:0+V1NMYj
>>975
なんでケーブルスレで車の話しなきゃなんねえんだよ
せめて音の話をしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車スレに帰れやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

981名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 23:55:23.25ID:uHX+knT4
>>979
知らんでも良いけど、知らないくせにしったかするから恥をかく
無知な癖に他人を罵倒する事だけは一人前
つまり、目障りだから消えろ

982名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 23:56:37.08ID:0+V1NMYj
>>981
お前が消えろよクソガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たった一つのその発言についてしか指摘できねえゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いきがってんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

983名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 23:58:21.39ID:0+V1NMYj
>>981
いいか、お前みてえな人の間違いを指摘する事から始めるような話し方は最も難易度が低いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺と対等に話したければまずは自ら何かを主張しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分かったかゴミ屑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

984名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:17:47.98ID:bGcKkkHS
変わると言うなら
それはと聞き分けられることになってしまう
むつかしいと思うぞ

985名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:19:16.16ID:bGcKkkHS
これからランダムにケーブルをスイッチングしていきます
いつ変わったか何に変わったか当ててクレヨン
こうなる

986名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:24:13.09ID:9CnD4hQz
>>983
何夜中に興奮してんだ?
いくら草生やしても知性の低さとそれ以上に徳性の低さは覆い隠せないぞ?

987名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:35:20.90ID:9CnD4hQz
それにしてもDACのスペックが音にー
と言い張るから、なんの南野庵野は監督でスペックだけでは何もわかりゃ〜しませんよ
という音と違って文字だけでも分る綾波例として、オレは車で例えるのだが
案外パァなので理解出来なかったようだ
ニッサンもホンダもどちらも新JIS表示なので、スペックバカだとハイオクで150馬力のニッサンより
レギュラーで160馬力も出せるホンダエンジンの方が性能は上だと思いがちだが・・・
まあそもそもスペックなんざ当てにはならんということなんだが、そこに至る以前に思考停止とは
正にパァの思考回路の証明な

988名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:39:04.22ID:bGcKkkHS
でそれは周波数ごとの計測すると低温が増えたとか高温が増えたとか
データ化文章化できるはず
周波数に違いが出なきゃおかしい
無響音室でマイク立てて変化があるのか測定したらいいが
だれかやったのかな
このスピーカーは低温を足したいからケーブル変えよう
ケーブル売れるだろ

989名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:46:08.01ID:bGcKkkHS
聞いてもわからないかもしれないのに大金を投じる
まさかそんなことはしないだろ?
仮にするとしたときに肯定できる要素は何だろう
人より聴力が優れていてはっきり区別できるから
金が余ってるから
だまされたから
どれかかもしれない

990名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:48:38.56ID:bGcKkkHS
俺にはわからないがあの客は聞いたら素晴らしいというんだ
ぜひ売ってくれと言い出したので売りました

その客はおれだ 俺は何かを信じてた 神の名は忘れた

991名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:57:16.08ID:vfUvFJ2Y
>>989
>>848のような解っていて楽しんでいる人はいるから、それは否定できないし好感も持てる

992名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 02:19:16.32ID:q95AOUXj
瀬戸鯖自演スレも終わりか

993名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 07:58:24.14ID:dy4Izn6k
>>990
オーディオの神の名は、物理の神
忘れんなよ

しかし、人は神を知ることは出来ても神そのものになるには毛が三本ばかり足りないのだ
故に人が測りしデータが全て正しいと思ってはならない
人がまだ知らない、故に測定されることのない事象の内にも真実が含まれているからである

994名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 08:00:08.61ID:dy4Izn6k
>>988
f特はマナカナでもソナスとPIEGAじゃまるで音は違うぞ
ケーブルもおんなじな
神が造りし人の耳を越える測定器は、未だ存在せず

995名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 09:02:05.58ID:JHXfUWCM
>>993
>人がまだ知らない、故に測定されることのない事象の内にも真実が含まれているからである
何か50年くらい前で思考停止になったようで。

現在ブラインドの世界では測定>>>>>>>>人の聴力は明らかになっている。
逆に測定で分からない人の聴力というのは、単なる心理的な勘違いと明らかになっている。
単なる勘違いに何百万、何千万出し、かつそれを自慢する人々、そうとう恥ずかしい。

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 09:34:02.54ID:cbqJvgzN
>>995
なら耳じゃなく測定で優れている方を選べば正解って事か
分かりやすい基準でいいな

997名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:03:40.69ID:tsbIJpUF
数値で何処にも負けない日本製品はボロ負けして舞台から去った

998名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:06:53.92ID:dy4Izn6k
>>995
測定じゃあコンデンサーの音の違いは分からないんデスガ( ̄∇ ̄)?
なのでメーカーはみな聴感で選択していマス?
どちらのシッタカさんで?

999名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:11:06.43ID:kuwSG6v5
>>996
良い音に聞こえる方、好みの方が選ばれるとは言えないが
測定によって少なくとも記録された波形に忠実な方は選べる

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:19:36.50ID:7lWG4QCH
オーディオの1番の目的ってなんだっけ?
否定派はこの辺り忘れてそう


lud20200807035547ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1595006702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 123 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 133
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 125
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 129
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 119
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 122
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 137
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 136
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 130
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 134
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 131
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 126
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 132
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 121
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 127
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 135
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 128
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 118
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 120
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 116
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 138
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 115 [無断転載禁止]©2ch.net
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった105
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった104
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった93
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
ケーブルで音が変わるのは思い込みであった108
ハイレゾで音が変わるのは思い込みだった
スピーカーで音が変わるのは思い込みだった
ヘッドフォンで音が変わるのは思い込みだった
ケーブルで音が変わらないのは思い込みだった
ヘッドフォンで音が変わるのは思い込みだった
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part3
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part4
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part2
▲ケーブルで音が変わるのは科学的に当たり前な事▲
ケーブルで音が変わるって言ったバカ出て来い!!!
スピーカーケーブルで音が変わる?
スピーカーケーブルで音が変わる2?
USBケーブルで音が変わるってホント?
SDカードで音が変わるのはオーディオ界で常識だった
【オーディオ】USBケーブルで音が変わるってホント?
ケーブル交換で音変わるとか言ったバカ出てこいよ
電源 スピーカー USBのケーブルは思い込みだった73
ケーブル換えたら音変わるって言ったバカ出て来い!
ケーブル換えたら音変わるって言ったバカ出て来い!
ケーブル交換したら音変わるって言ったバカ出てこい
スピーカーケーブル交換したら音変わるって言ったバカ出てこい!! [無断転載禁止]
救急車が近づいて来る時と遠ざかる時で音が変わる現象の名前何だったっけ?
「良いヘッドホン」で音楽聞くと今まで聞こえなかった音が聞こえて世界が変わるぞ。定価2万くらいのやつでいいから買ってみろ
★ケーブルで音質が変わるのは電気理論的に当然★
★ケーブルで音質が変わるのは電気理論的に当然★
救急車の音が変わる瞬間が分かった
ポタアンってそんなに音変わるの?
プラシーボで音が変わるって、楽しい?
【オーディオ】 オペアンプで音が変わるって本当なのかな? 【DAC】
【小売】「商品を増やせば売上は上がる」は才能のない経営者の思い込みだった
19:37:58 up 27 days, 6:02, 0 users, load average: 9.55, 12.24, 15.84

in 0.071899890899658 sec @0.071899890899658@0b7 on 010809