◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1590104661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん
2020/05/22(金) 08:44:21.33ID:6z61zqOc0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 iOS13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら書いてね

ここのスレで紹介コードはお控えください

◆前スレ
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.3
http://2chb.net/r/phs/1589014815/
2非通知さん
2020/05/22(金) 08:45:31.98ID:6z61zqOc0
テンプレ追加
>>980が次スレを立ててください
ダメな場合その旨宣言願います
3非通知さん
2020/05/22(金) 08:56:47.73ID:whyed+qB0
公式ではSIMフリー版のXR、XS、XS Max、11、11Pro、11Pro Max、SE2に対応。ただしETWS(緊急地震速報)、パートナー回線エリアでのSMS送受信が使用不可。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

公式iPhoneの初期設定
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/

キャリアバンドルの書き換えを行うことでこれらを使用できるようになる。(ETWSは一部不可)
また、6S、6S+、SE、7、7+、8、8+、Xに関してもデータ通信、SMSがエリアに関係なく使用できるようになる。
以下の神ブログを参考に自己責任で実施すること。
※ブログのコメント欄にくだらない質問を書き込むのはやめましょう
※キャリアバンドルは自分で作成しましょう

麩菓子の雑記帳
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/

Makoto備忘録
https://makoto-jp.blogspot.com/

しゅうのブログ
http://140.238.63.231
4非通知さん
2020/05/22(金) 08:58:42.93ID:whyed+qB0
Q.キャリア設定アップデートが何度も表示される、消せない?
A.消せない。表示はどっち選んでもいい

Q.SMSが受信できない
A.デフォルトのキャリアバンドル+auローミングエリアなら受信しないのが正常

Q.楽天エリア内なのに⚪︎⚪︎
A.エリアマップ的にはエリア内でもバンド3を掴んでいるとは限らない
まずはフィールドテストモードで確認
5非通知さん
2020/05/22(金) 10:27:35.47ID:HmgPLsDt0
.ipcc の適用方法についてはWindows、Mac共にここが詳しい

格安SIMとスマホ比較
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
6非通知さん
2020/05/22(金) 10:39:37.57ID:ZQwpn9aE0
1000 非通知さん 2020/05/22 10:36:57
1000
ID:SvJTS9yT0

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。 
新しいスレッドを立ててください。
 
life time: 12日 16時間 36分 43秒
ID:Thread(1/2)
7非通知さん
2020/05/22(金) 10:55:58.78ID:CFhJ3p+Z0
MacOSでのipccファイルの作り方
Windowsでの方法はしゅうのブログさんに詳しくありますが、
そこでも書かれているように、MacOSでの方法はそれより少しだけ簡単です
万が一、ipccの配布が咎められるようになっても自分で作ることができれば安心ですし、
iOSのバージョンアップ等で不具合が生じた場合でも対応できます
まあ、rakuten.bundle がプリインストールされるようになれば不要になりますが

準備
1.ipsw.me などで、iPhoneの機種(必須)、iOSバージョンが一致するipswをダウンロードしておく.iTunesを使ってアップデートしていれば、Mac内にipswが保存されている(場所:¥Users¥username¥Library¥iTunes¥iPhone Software Updates¥)
2.デスクトップに「Payload」フォルダーを作っておく
3.App StoreからThe Unarchiver(無料)をダウンロードしておく(なぜかOS標準の「アーカイブユーティリティ」ではエラーが出て開けない)
8非通知さん
2020/05/22(金) 10:56:12.35ID:CFhJ3p+Z0
作成
(文中の「二本指タップ」は自分の環境に合わせて「右クリック」等に読み替えてください)
1.準備1で得たipswファイルを、二本指タップ→このアプリケーションで開く→The Unarchiver とすると、同じ階層にできたフォルダー内にipswの内容が展開される
2.そのフォルダーの第一階層に.dmgファイルが複数あるが、その中にGB級の大きなものが1つだけあるので、それをダブルクリックしてデスクトップにマウントする
3.それを開き、さらに、System→Library→Carrier Bundles→iPhone と開いていくと大量のバンドルファイル(レゴブロックのようなアイコン)があるので、その中から目的のキャリアのバンドルファイルを探す
4.そのバンドルファイルを準備2で作ったPayloadフォルダー内にコピーし、ファイル名を「Unknown.bundle」に変更する
5.Payloadフォルダーを、二本指タップ→”Payload”を圧縮 とすると、Payload.zipファイルが作成される(zipファイルのアイコン)
6.そのファイルの拡張子を.ipccに変更する.「拡張子を”.zip”から”.ipcc”に変更してもよろしいですか?」というアラートが出るが、「”.ipcc”を使用」を選択する
7.ファイルのアイコンが白紙になっていれば成功.ファイル名の「Payload」は自分がわかりやすい名前に変えればいい(英数字、.(ドット)、_(アンダーバー)のみ)
9非通知さん
2020/05/22(金) 10:56:26.80ID:CFhJ3p+Z0
おまけ
MacOS上でこの方法でipccファイルを作ると、Windowsで作るよりファイルサイズが大きくなってしまう(動作は問題ない)
例えばTurkcell.tr.bundleの場合、Windowsで作成したものなら9,673バイトに対して、MacOSで作ると13,980バイトと、44.5%も大きい
なぜかと考えた時、Macのファイルには.DS_Storeという不可視ファイルがくっついているので、そのためではないかと推測した
そこで、ターミナルを用いて、不可視ファイルを削除してzip圧縮する方法を使って作成してみた
(参考:https://qiita.com/rukiadia/items/eed0b0710be7e3a5bd54

(上記の作成手順1〜4、6〜7は同じ.手順5のみ、以下に置き換える)
――――――(手順5)
ターミナルを起動し、以下の2つのコマンドを実行する(コピペ推奨)
cd desktop
zip Payload.zip -r Payload/ -x "*.DS_Store"
これで、不可視ファイルを削除した状態のzipファイル(Payload.zip)が作成される
――――――
こうしてできたipccファイルの容量は同バンドルで9,867バイト
Windowsで作成したものよりはまだ大きいが、わずか2%の違いになった
当然だが、動作も問題なし
10非通知さん
2020/05/22(金) 10:56:56.85ID:CFhJ3p+Z0
以上、お役に立てば幸いです
長文、ゴメン
11非通知さん
2020/05/22(金) 11:21:25.56ID:HmgPLsDt0
補足
>>7の準備1でipswファイルの保存先を表示するには、
OnyX等のアプリケーションで「不可視ファイル/フォルダを表示」を有効にする必要があります
デスクトップにLibraryフォルダのエイリアスを作っておけば、無効化しても簡単にアクセスできます
1211
2020/05/22(金) 11:24:30.91ID:HmgPLsDt0
>>7
順序が逆になりましたが、詳しくありがとうございます
私も同じ方法でやっていましたが、ファイルサイズが大きいことが気に入らないなあと思っていました
>>9 の方法、使わせてもらいます
13非通知さん
2020/05/22(金) 11:41:43.64ID:CFhJ3p+Z0
>>11-12
こちらこそ、補足、ありがとうございます
確かに不可視フォルダーでしたね
以前からlibraryフォルダーのエイリアスをデスクトップに置いていたので、そこまで気が回りませんでした

.DS_Storeのファイルサイズは小さいものですが、
ipccファイル自体のサイズが小さいので相対的にその占める割合が大きくなってしまい、気持ち悪いですよね
これでスッキリします
お役に立ったようで、良かったです
14非通知さん
2020/05/22(金) 12:02:35.91ID:mUfyQDSe0
ターミナルで open ~/Library とやると開くが
ユーザーディレクトリを開いた状態で
”表示” → ”表示オプションを表示”
”ライブラリフォルダを表示”にチェックすると表示される
15非通知さん
2020/05/22(金) 12:26:38.95ID:HmgPLsDt0
>>14
ホントだ
恥ずかしながら知りませんでした
ありがとうございました
16非通知さん
2020/05/22(金) 12:50:37.43ID:mUfyQDSe0
あと.ipswの保存先は
“~/Library/iTunes/iPhone Software Updates”
なのでゴミは捨てた方がいいよ
17非通知さん
2020/05/22(金) 13:29:55.07ID:XwYTwF8C0
30日以内でもiPhoneではeSIMの再アクティベーションは出来ないってサポートは言ってたけど
勘違いだったんかな
18非通知さん
2020/05/22(金) 13:33:26.61ID:HmgPLsDt0
>>17
30日以内に何回もやったけど、OK
19非通知さん
2020/05/22(金) 14:50:52.88ID:z62Bt+qL0
余裕で30回はやっとる
20非通知さん
2020/05/22(金) 16:09:53.07ID:iTZ3puw70
えっちぃ
21Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/22(金) 17:51:31.52ID:XpQHTmM60
オーストリア
One_at

Turkcellと同じ動作(但しBand3未検証)。

以上のお知らせまで。
22Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/22(金) 17:56:22.58ID:XpQHTmM60
>>21
これで表記の好みで選べるようになった。
4G One_at
LTE Turkcell
23非通知さん
2020/05/22(金) 19:56:01.98ID:oHi7Vz9F0
楽天エリア外でもSMSが使える!楽天アンリミットをiPhoneに完全対応させる方法!【楽天モバイル Rakuten UNLIMIT UN-LIMIT アイフォン】

ダウンロード&関連動画>>

24非通知さん
2020/05/22(金) 19:57:01.25ID:oHi7Vz9F0
非対応機種のiPhone8で楽天アンリミットを使う方法を徹底解説!SMSも使える!【楽天モバイル Rakuten UNLIMIT UN-LIMIT アイフォン8】

ダウンロード&関連動画>>

25非通知さん
2020/05/22(金) 20:00:03.85ID:ms6IwT2M0
band3は4G
band18はLTE
みたいに掴んだbandによって表記が変われば便利だよな
26非通知さん
2020/05/22(金) 20:07:42.83ID:oZzkAgnP0
>>23
グロ
>>24
グロ
27Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/22(金) 20:26:17.98ID:XpQHTmM60
>>22
644バンドル全てを精査完了。
結果、

3と18検証済
トルコ Turkcell_tr LTE

18検証済(3未検証)
オーストリア One_at 4G
ノルウェー Telenor_no 4G
スウェーデン Telia_se 4G

3オンリー未検証が56バンドル(これは月末に全部検証する)。

644バンドル、もう見たくないw
28非通知さん
2020/05/22(金) 20:38:49.81ID:21wrTkPB0
One_atのバンド3は、iPhone11ではオッケーでした。
(バンド18は私自身未確認です。)
29Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/22(金) 20:48:07.40ID:XpQHTmM60
>>28
ありがとうございます。

One_atはTurkcell同様の合格になってくといいな
30非通知さん
2020/05/23(土) 00:02:17.40ID:MixVroSJ0
これでWi-Fi Callingができれば完璧なんやけどな
ハンドル変更でさえ適応できない不可侵な領域の設定なんやろうけど
31Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 00:11:44.35ID:YCU+F63s0
>>30
ですよねー
iPhoneでも無料通話ができたらこれこそ神だもんな。
32非通知さん
2020/05/23(土) 00:32:56.10ID:MixVroSJ0
>>31
"楽天経済圏"ってほざいてる時点で楽天と林檎は
いくら楽天側が回線数稼いでも茸のiモード主義
の時の様に繋がることは困難でしょうね

茸がiモード捨てた様に楽天が経済圏構想を大幅に
軌道修正しない限り林檎さんの譲歩は無だろうし
公式ハンドル実現は夢のまた夢です...
33非通知さん
2020/05/23(土) 00:47:41.04ID:WMkUOMIU0
>>32
ドコモはApple製品を扱うためにiモードを捨てたのですか?詳しくお願いします!
34非通知さん
2020/05/23(土) 01:01:08.38ID:tbC90zun0
Wi-Fi callingはまあ日本の御三家が許さんわな
35非通知さん
2020/05/23(土) 01:18:32.29ID:yUFRlz120
>>33
茸が禿iPhoneに対抗してXperia X10(SO-01B)出した頃から
独自appを大量に作ってiモードもどきのサービス始めた
茸としてはスマホ時代になっても儲かるiモード流のシステムを継続したかったと思うが
林檎さんがこんなの承知するはずなく茸は林檎製品扱えず

4s発売の頃には庭がiPhoneに参戦して林檎一強時代に突入。その後iモード継続派の茸の山田が退任
後任の加藤がiモード主義を実質的に捨てることを決断、販売ノルマ等も飲み込んで5s発売にこぎつける

当時の茸が置かれている状況と現在の楽天が置かれている状況って結構類似してるんよ
36非通知さん
2020/05/23(土) 01:21:23.65ID:yUFRlz120
>>34
許さんもなにも林檎さん次第ですよ
これが実装されれば日本の携帯市場は必ずビックバン起きる
37非通知さん
2020/05/23(土) 01:27:20.34ID:ICe2NnAk0
起きないよ
38非通知さん
2020/05/23(土) 02:19:59.75ID:ykzRbaav0
楽天eSIMやるとして、SEとXRならどっちがおすすめですか?
39非通知さん
2020/05/23(土) 05:40:06.30ID:FRcuzvcq0
楽天は勧めない、今めっちゃ評判悪くて炎上してるらしいよ。
40非通知さん
2020/05/23(土) 06:30:14.64ID:1UpekYuN0
データの補完としてのIIJのeSIMと同じスタンスなら1年間はありじゃね?
41非通知さん
2020/05/23(土) 07:01:29.77ID:6PNQHyqp0
1年はタダだしね
メイン回線にするのは勧めないw
42非通知さん
2020/05/23(土) 09:27:48.67ID:/gQUj3h70
>>1
乙!
43非通知さん
2020/05/23(土) 09:39:22.82ID:NfvxMod60
>>39

525 非通知さん (ワッチョイW ab33-oOKQ) sage 2020/05/23(土) 05:37:57.51 ID:FRcuzvcq0
楽天めっちゃ評判悪くて炎上してるらしいな。何がそんなにあかんのやろ?
44非通知さん
2020/05/23(土) 09:49:41.83ID:P2DdUs4a0
本スレで楽天Linkの動作やサポートの対応について文句が多いけど、ここではどうでもいい話だから温度差がすごいなwwwww
45非通知さん
2020/05/23(土) 09:58:22.96ID:D/yYevix0
無料で1年データ使い放題で文句出るはずない
5Gだとしても十分
46非通知さん
2020/05/23(土) 10:02:10.43ID:OkRXT02c0
楽天メインだぜぇ〜? ワイルドだろ〜?
47非通知さん
2020/05/23(土) 10:04:42.14ID:hioO03770
wwwwwww
48非通知さん
2020/05/23(土) 10:24:58.47ID:w6OI0OzO0
ポイント取ったらどこ行こうかなーと探してはいるw
49非通知さん
2020/05/23(土) 10:31:47.20ID:KMYUNVtZ0
楽天メインだぜぇ〜? ワイルドだろ〜?
50Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 10:51:56.01ID:VLM+W4Wv0
>>44
それは言えてるw

>>46
>>49
こっちもこっちもw

楽天エリア居住の友人が前日に楽天MNOに申し込んだSIMが届いたっていうんで、iPhoneをサポートする代わりに、56バンドルの検証に協力しろと頼んだw

今夜中にはBand3オンリーのバンドルをここで知らせる。
51非通知さん
2020/05/23(土) 11:34:25.13ID:qAGbEQab0
地方に行く用事もない都民だしiPhoneでも不満は全くない
52非通知さん
2020/05/23(土) 11:56:47.05ID:FSIXn41/0
【衝撃】楽天モバイルに怒り爆発で大炎上 / 消費者を放置「契約完了してるのに一ヶ月弱ステータス準備中なのゴミやろほんと」

楽天モバイルが炎上している。この炎上はいま発火したばかりではない。
楽天モバイルが新たなプラン「楽天アンリミット」(RAKUTEN UNLIMIT)の契約受付を開始した4月から炎上し続けており、
あまりにも「消費者をないがしろにした対応」という燃料投下が続いている事から、鎮火するようすをみせない。

特に「勝手に申し込みをキャンセルされていた」という問題はいまだに解決されておらず、
多くの人たちがTwitterやFacebookなどのSNSで怒りと悲鳴をあげている。そんななか、
また新たに問題が発覚し、ジワジワと怒りに震える消費者が日々増え続けているのだ
https://buzz-plus.com/article/2020/05/21/angry-mobile-companies-news/
53非通知さん
2020/05/23(土) 13:10:55.47ID:hDd2hu1o0
地方で楽天回線全く来てないが無料で5Gは
助かる
流石にメインはドコモだけど
54非通知さん
2020/05/23(土) 14:53:09.81ID:36d376o10
データ通信のデフォルトを切り替えるショートカットって作れないかなぁ
55非通知さん
2020/05/23(土) 15:14:27.50ID:pMam93gF0
どうせ田舎の子は無料期間終わったら解約だろ
こっちは無料期間終わったNMPするか
それまでドコモに金払ってるの勿体ないから
電番捨ててもいいかなとか色々考えている
56非通知さん
2020/05/23(土) 15:17:49.94ID:UbT/Lgb70
大変だな都会の貧乏人は
57非通知さん
2020/05/23(土) 15:28:07.25ID:V9dsqeJM0
*3001#12345#でBand確認しようとするとリクエスト実行エラーって出て見られん...
58非通知さん
2020/05/23(土) 15:29:05.97ID:VTPFQl1M0
あーキャリア設定アップデートうぜぇ
どうにかして消す方法ないか
59FUGAMARU ◆MyYstLZtAQ
2020/05/23(土) 15:42:12.61ID:KKlnlWUE0
>>57
*3001#12345#*
60Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 15:47:09.64ID:aRcEONok0
>>0051
井の中の蛙は井の中だけで満足できてればそれでいい。

>>0050
完了。
意外と少なかった。
フィンランド DNA_DNAPro_fi 4G
オーストリア Hutchison_at 4G
北マケドニア TelecomSlovenije_mk LTE
61非通知さん
2020/05/23(土) 15:54:30.28ID:V9dsqeJM0
>>59
めちゃくちゃ恥ずかしい
ありがとうございます
62非通知さん
2020/05/23(土) 16:00:19.47ID:WMnfVLW20
http://yamacyanmesen.blog.fc2.com
63非通知さん
2020/05/23(土) 16:15:17.74ID:UbT/Lgb70
>>60
Hutchison_at 4G、
パートナーエリア(Band3が掴めない地域)でBand18 掴んでしまいます
Turkcellから変更し、表記がLTEから4Gに変わったので、utchison_at 4Gが適用されていることは間違いないと思います
楽天エリアでどうなるかは未検証
64非通知さん
2020/05/23(土) 16:25:46.20ID:8NSbBkqn0
そういえばDSDAってiPhone12で対応するのかな?今の所Huawei P30ぐらいしかないみたいだが
https://tabkul.com/?p=217473

しかし1年後に楽天がどうなってるかわからないが、元々MVNO使っていてデーターはあまり使わない層は
無料期間終わったらすぐに去るだろう、サブでeSIM利用してデーター1GBまでなら月450円(維持のみ月150円)の
IIJのデータ0プランで十分、それ以上で必ず毎月1GB以上2GB程度使いたい人は、iPhoneなら使える海外のubigiが
月2GBまでで1年利用できるeSIMが88ドルで売ってるのであまり使わないユーザーはそちらに行くんじゃない?
https://esimdb.com/ja/japan/ubigi
https://esimdb.com/ja/blog/how-to-use-ubigi-esim-in-japan/
65Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 17:33:11.28ID:lxJ49ClE0
>>63
報告をありがとうございます。
こちらパートナーエリアでは圏外になるのうぃ確認したのですが、そちらパートナーエリアでは掴むんですね。

らじゃー
オーストリアは外しますね。
66Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 17:34:21.71ID:lxJ49ClE0
>>65
うぃじゃないw
をでしたw
67非通知さん
2020/05/23(土) 18:18:19.49ID:FKCEYyl/0
>>60
家は京都で1階はバンド18しか入らず2階の窓側行けばバンド3も入る所です。
3しか掴まないandroid機で確認
旧seで試したら 18では圏外 3は一瞬掴んで圏外
3つとも同じ挙動 残念です。
68非通知さん
2020/05/23(土) 18:20:27.82ID:FKCEYyl/0
連投すまん バンドル変える度にiMessageとfacetimeのSMS認証で 料金かかるで〜
みたいなの出るけど怖いわw
69Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 18:21:58.19ID:Ujl/jFgP0
>>67
報告をありがとうございます。

それにしても電波が面白い挙動をするんですね。。。。
で、オーストリアバンドルですよね?
70Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 18:23:55.95ID:Ujl/jFgP0
>>68
あー、やっちゃった?
検証はBand3オンリーなのにBand18も掴んでしまうかだけで良いです。
SMS検証はこちらでやります。

そっかー、SMSも検証しちゃうんだ?
ごめん、言葉足らずで。
71Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 18:30:23.24ID:Ujl/jFgP0
>>65
連投ですまん。

同じパートナーエリアでも18を掴む掴まないっていうのがあるんで、どうしても検証が必要なわけです。
72非通知さん
2020/05/23(土) 18:33:15.06ID:0u/1vojD0
MVNO &MNO 楽天の兵はいるのか?
73非通知さん
2020/05/23(土) 19:30:17.53ID:bEkRrDOg0
パートナーエリアでフリーダイヤルかけたときに、結構な割合で「キャンセルした通話」になり繋がらないのだけど、皆さんのところは大丈夫ですか?
何回かかけ直すと繋がるけど。
74非通知さん
2020/05/23(土) 19:40:18.78ID:MhSfZ/Av0
Huawei nova5で使ってるときは電波弱かったけどBAND3掴んでたけどiPhone SEで使いだしたらBAND18しか掴まないようになったけどそういうもんなの?
7563
2020/05/23(土) 20:03:44.81ID:UbT/Lgb70
Hutchison_at 4G
楽天エリアでの検証報告

楽天エリアに入っただけではBand3には切り替わらず
機内モードオンオフで、なぜか一瞬Band1を掴んだ後、
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
すぐにBand3を掴む
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
しばらくエリア内にいたが、安定してBand3を掴んだままだった

クルマでパートナーエリアに移動してField testを行うと、
なぜか一瞬Band19の表示
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
確かに主回線はドコモではあるが、「モバイル通信の切替を許可」は間違いなくオフにしているのにもかかわらずだ
なぜだろう
このスクショを撮った後には、Band18になっていた
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚

楽天エリア、パートナーエリアのどちらでも、SMS受信、テザリング、共にOKでした
76Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 20:08:22.09ID:lFFBAm820
>>75
うぉ
オースリア、怖いっすね
外して正解ですね
77Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 20:11:26.77ID:lFFBAm820
ってか、オーストリアやねん?w
北マケドニアでもいいのにw
78非通知さん
2020/05/23(土) 20:37:43.18ID:Mw6V13Ag0
>>35
ドコモのツートップとか数年間迷走してた時期だね
なんか懐かしい気持ちになりました
79非通知さん
2020/05/23(土) 20:47:49.66ID:UbT/Lgb70
TelecomSlovenije_mk LTE
パートナーエリア(自宅)で、やはり残念ながら(?)Band18を掴んでしまいます
>>63に次ぐ検証で、表記が4GからLTEに変わったので、TelecomSlovenije_mk LTEは適用されていると思います
(なにせキャリア名が最初のTurkcellから変わらないので、正しい手順を踏んでいくことと、この表記が頼り)
もう遅いので、楽天エリアでの検証はできず
80非通知さん
2020/05/23(土) 21:14:24.04ID:UbT/Lgb70
勢いで、DNA_DNAPro_fi 4Gも検証
やはり残念ながら、パートナーエリア(自宅)でBand18を掴んでしまいます
今度はちゃんとDNAと表示されてる
キャリア名がちゃんと表示される時とそうでない時の法則がわからん

あと、パートナーエリアでSMS受信ができません
テザリングはOKです
81Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 21:28:19.09ID:YCU+F63s0
>>79
>>80

報告をありがとうございます。
こちらのパートナーエリア(圏外と確認したのにです)とは違って、そちらパートナーエリアでは18を掴んでしまうんですね。。。。

あぁ、Band3オンリーはアウトか。。。。

※表記の流れですが合っています。
82Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 21:29:43.29ID:YCU+F63s0
>>80
18を掴んだままではSMS送受信はできません。
3上では送受信ができてますが。。。
83Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/23(土) 21:40:55.33ID:YCU+F63s0
今日最後の連投で失礼します。

うちのブログの一番下にあるコメントによると、オーストリアBand3オンリーで固まってるようです。
↑手動でBand3のRakutenを固定してるかもしんないな。

うーん、様子を見てみましょう。
84非通知さん
2020/05/23(土) 22:19:47.01ID:UbT/Lgb70
またパートナーエリアの自宅でTelecomSlovenije_mk LTEを試してみた時、
Field testで一瞬Band28と表示された後に、すぐBand18に変わった
スクショ撮るヒマもなかった
auもBand28持ってるからそんなこともある、くらいなことか
あと、今回はキャリア名が表示されたんだけど、それが「ONE」となってる
これでいいのか?
てか、これでいいんだろうけど、なぜ「ONE」なんだろ
って、誰にもわからんか
85非通知さん
2020/05/23(土) 22:21:42.28ID:OBMlNjYC0
One_atでUnknown.bundleを設定してからデフォルトに戻しても、設定->モバイル通信->楽天回線選んだ時の見出しが『3 Austria』から変わらないな。
Turkcall_trを当てても変わらないけど、適用自体は出来てるっぽい。
86非通知さん
2020/05/23(土) 22:25:36.40ID:Qc39pE8D0
設定→情報のキャリアとか通信事業サービスとかMMSのAPNあたり見れば正しく当たってるか何となく分かる

One_at → 18掴む SMS可能

DNA_DNAPro_fi → >>80と同事象でした
Xs13.5
87非通知さん
2020/05/23(土) 22:31:52.70ID:TuW3KvRS0
>>85
自己レスだけど、元々のUnknown.bundleにしてからネットワーク設定のリセットして、Turkcell_trのbundleを当てたら見出しもちゃんと変わってました。
Bluetoothのペアリングやり直しかぁ
88非通知さん
2020/05/23(土) 22:32:38.50ID:ujXRyCTI0
XS 13.5 One_at
band18, 41, 42 > SMS問題無し
band3 > 埼玉南部でエリア内なのだけど全く掴まずで未検証
89非通知さん
2020/05/24(日) 00:18:55.93ID:D6ptXFpG0
SE2でYモバイルと一緒に使ってるんだけど
通話が勝手に切れるようになったけど
同じ症状のやついるかな?
90非通知さん
2020/05/24(日) 03:00:37.73ID:9rz0uw/p0
>>89
日時と時刻はいつ?
通話の相手は携帯?固定?
切れる前の前兆はなにかあった?
通話開始から何分何秒後に切れた?
切れた時は普通に電話を切った時と同じ画面だった?
91非通知さん
2020/05/24(日) 04:03:08.56ID:h70msBnm0
現時点をまとめると、
・Unknown.bundle差し替えの手法で、B3に固定する(B18/26を掴まなくする)ことは出来ないっぽい
・利用可能な海外キャリアのバンドルでは、日本で緊急速報は使えない(スイッチ自体が出ない)
ってことでいい?
92非通知さん
2020/05/24(日) 04:53:07.60ID:6IRXDW1p0
3000ポイントや3300ポイント。
また紹介コードの3000ポイントは期間限定ポイント扱いなのでしょうか?
93非通知さん
2020/05/24(日) 06:40:03.04ID:+xqrIPsf0
iPhone11 Pro(au)、iOS13.5でUnknown.bundleをトルコに差し替えて、Band18でSMS送受信出来るところまでは確認できたんだけど、iMessageに楽天回線を追加しようとしてもアクティベート中からステータスが進まない。
いったんiMessageとFaceTimeをオフして再起動、再度オンしても状況変わらず。
94非通知さん
2020/05/24(日) 07:22:28.32ID:h70msBnm0
>>93
設定>電話>自分の番号 に、楽天モバイルSIMの電番は表示されてる?
95非通知さん
2020/05/24(日) 08:13:52.20ID:+xqrIPsf0
>>94
されてますね。楽天Link設定するときにBand3エリアに行ったので、その時からずっと出てます。
一応今日もBand3エリアには行く予定。
96非通知さん
2020/05/24(日) 08:47:30.44ID:zpKP+p250
>>93
>>95
昨晩いろんなバンドル当ててトルコに戻してから同事象Xs13.5
あとでバンド3に行ったりネットワークリセットする予定
97非通知さん
2020/05/24(日) 09:26:42.71ID:D6ptXFpG0
>90
> 日時と時刻はいつ?

ここ数週間、夜が多いかな

> 通話の相手は携帯?固定?

携帯、禿

> 切れる前の前兆はなにかあった?

何も無い

> 通話開始から何分何秒後に切れた?

数分ぐらいバラバラ

> 切れた時は普通に電話を切った時と同じ画面だった?

かける前の連絡先画面

8とYモバのときはこんなこと無かった
98非通知さん
2020/05/24(日) 10:53:02.52ID:50Ul/4wT0
>>91
B3掴んでも、すぐB18に切り替わる。
UQのキャリアバンドルの方がB3をずっと掴んでるし、緊急速報も使えるからこっちでいいと思った。
99Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/24(日) 10:57:56.83ID:pG/gYH7I0
検証の詳細をありがとうございあす。
Band3オンリーは反応や挙動がそれぞれに少し違うようですね。
多くの人が混乱するのだろうから、Band3オンリーの情報掲載を外しますね。

でも残念無念。。。。。。

みなさん、色々とありがとうございました。
100非通知さん
2020/05/24(日) 15:23:21.18ID:3t3kBs6m0
iPhone11 パートナー回線しか通ってない地域
よく調べずmnpで楽モバ転入してSMSできないのは困ると冷や汗かいてたが・・・(自業自得)
格安simの記事発見、makotoさんのブログからDLしたTurkcell_trで無事SMSできるようになったわ
楽天モバイルeSIMとUQモバイル物理simの二枚挿しで今は問題なく動いてる
UQモバイルのプロファイルインストールしたら楽天回線が圏外になってしまい、UQモバイルのプロファイルが干渉したせいかと思って一旦削除、ダメ元でインストし直したら直った
101非通知さん
2020/05/24(日) 15:24:00.93ID:3t3kBs6m0
感謝しかない 本当ありがとうございます
102非通知さん
2020/05/24(日) 16:09:43.40ID:FeA3Oo3S0
相手もiPhoneだとiMessageだからパートナーエリアだとしても問題ないよね
それよりも楽天⇔auのハンドオーバーがダメなほうがヤバいかな
103非通知さん
2020/05/24(日) 17:02:31.82ID:73xX20520
iPhone seでドコモギガホ主回線、楽天副回線のdsdvだけれど、imessageの楽天回線の電話番号だけクルクルでアクティベート中で変わらずですね。
これはトルコバンドルもデフォルトバンドルでも同じです。
imessageはどうせドコモ回線でしかつかわないし、実害ないなら放っといて問題無いかな?
104非通知さん
2020/05/24(日) 17:20:33.30ID:ue212p+g0
>>103
おれもたぶん全く同じ環境で運用始めたんだが、ドコモSIMは4Gつかみますか?
ありとあらゆることやってもなぜかドコモ回線は3Gにしかならない。まぁモバイル通信はあくまで楽天をメインで使うつもりではあるんだけど。別の端末に入れると4G出るので、やっぱりデュアルSIMの設定がおかしいのかな。
105非通知さん
2020/05/24(日) 17:26:09.19ID:1qVJi2EE0
今日楽天圏内に用事があったから試しに*3001#12345#*でバンド調べてみたけど
18でau回線で通信してたみたいなんだけど、楽天の方に繋げるのに何かコツとかってあれば教えて
106非通知さん
2020/05/24(日) 17:28:32.20ID:P7g6p63P0
>>104
おそらく多くのドコモユーザーがそうしているように、
音声通話は主回線のドコモ物理SIM、モバイル通信は副回線の楽天eSIMを使ってて、
トルコバンドル以外にも、検証のためにMakotosさんが探してくれた様々なバンドルを試したけど、
ドコモが4G掴めなくなったなんてことは一度もないぞ
107非通知さん
2020/05/24(日) 17:30:28.59ID:73xX20520
>>104
どちらも問題無く電波は掴んでますよ。
頻繁に切替ても今の所問題無しですね。
108非通知さん
2020/05/24(日) 17:31:14.15ID:P7g6p63P0
>>105
Band18→3 には、なかなか自動的には切り替わらないみたいだね
楽天エリアに入ってから機内モードをオン→オフしたりすると、ほぼ3を掴むけどね
109FUGAMARU ◆MyYstLZtAQ
2020/05/24(日) 17:48:32.79ID:+JLq28SL0
iPhone脱獄して、Unknown.bundleフォルダーにUQの中身コピーしたら通信できなくなりましたw
110非通知さん
2020/05/24(日) 17:49:06.70ID:TYrO2AdU0
>>106
ですよね。docomoに聞いても分からなそうだし、どうするかなぁ。ちなみに端末(SE)は1か月だけ楽天の物理SIMでも運用出来てたし、docomoのSIMも別のに挿すと4G拾うので、どっちの問題でも無いと思う。
111非通知さん
2020/05/24(日) 17:49:54.44ID:TYrO2AdU0
>>107
そうですか。困ったな。
112非通知さん
2020/05/24(日) 18:35:58.61ID:ubTyHona0
>>105
機内モード切り替えがもう出てるけどその他に

モバイル通信のネットワークの所から44011を選択するとか
rakutenが二つでてたらどっちかが3の可能性高い
どのみち手動切り替えとかラグがあるので不便だけどね
113非通知さん
2020/05/24(日) 20:42:49.51ID:CBk6Y+2V0
通話をsoftbankのケータイsim、データを楽天eSIMにして、1年間980円の安定した環境構築完成した。
ソフトバンクでは標準simしか契約できないって言われて、心配したがハサミチョキチョキでokだった。
昔の標準dimと違ってチップサイズ小さくなったんだな。ナノシムとチップは共通みたい。
114非通知さん
2020/05/24(日) 20:43:34.59ID:CBk6Y+2V0
あ、1年間月々980円てことね。
115非通知さん
2020/05/24(日) 20:48:05.85
>>113
>ナノシムとチップは共通みたい
んなこたあ、みんな知ってる
側(がわ)の大きさが違うだけだ
116非通知さん
2020/05/24(日) 20:49:58.15ID:CBk6Y+2V0
以前は端子部分も、もっと大きかったんよ。
標準sim持ってたら見比べてみ。
117非通知さん
2020/05/24(日) 20:58:29.80ID:CBk6Y+2V0
https://plaza.rakuten.co.jp/takkenfudousan/diary/201209270001/?scid=wi_blg_amp_diary_next

以前は結構失敗する人も多かったんよ。
今は金属端子の形状の外側をnanoSIMと見比べながら切るだけ。
118非通知さん
2020/05/24(日) 21:07:44.27ID:l/nuGxiz0
docomoのsimはサイズだけの変更でsimカッターそのまま使うと、内部の導電部も切断するワナがあった。
接点部の公差を越えない範囲で少しずらすのがコツだった。
119非通知さん
2020/05/24(日) 21:19:11.53ID:l/nuGxiz0
去年契約したsoftbank標準simは端子サイズがnanoSIMより明らかに大きくて、カットするのに勇気がいる形状だった。
docomoみたいに内部の回路がnanoSIMの範囲から実際にはみ出していたかは不明。
3キャリアのケータイsimと楽天eSimのdualは今後一年のiphoneの定番になるかもね。
120非通知さん
2020/05/24(日) 21:31:00.90ID:bIVlTrlf0
キャリアの安いプランのメリットってなんだろう
ソフトバンクならPayPayや5分通話無料かな?
DSDAじゃないから3GBくらいは欲しい
121非通知さん
2020/05/24(日) 21:39:48.51ID:CBk6Y+2V0
今のところ音声回線側にパケットついてなくても、不便は感じない。
電話しながら調べものする人には、電話中にデータ通信使えなくて不便かもしれないね。ちょっと前までのauのスマホはそうだったっけ。
122非通知さん
2020/05/25(月) 09:21:30.58ID:lxrNw3fD0
iPhone 楽天民です。
よろしくお願いします。
123非通知さん
2020/05/25(月) 11:15:49.12ID:jvAyU0mq0
UQぶっこんできたね
リンクアプリないとiPhoneで戦えないかも?
124非通知さん
2020/05/25(月) 11:28:26.89ID:neYvdE5y0
>>123
10GBじゃ全然足りない。けど楽天も自社回線エリアもっとまともにならないと使えないんだよな〜
125非通知さん
2020/05/25(月) 11:41:06.02ID:3GL+YNZj0
泥版Linkが全くまともでないのに
iOS版まで手を出せる訳がないだろ
126非通知さん
2020/05/25(月) 11:54:39.68ID:N2/TuyX00
>>93 95 96
俺も同じ状況だ 楽天エリア行ったりネットワークリセットしたり
全部復元したりしても状況変わらず 
どーなってんだ。
アクチ復帰出来た人おる?
127非通知さん
2020/05/25(月) 12:01:39.30ID:XVD3+aCJ0
1年目 古事記も来るけど胡散臭い不安と言うことで契約伸びずMNO圏内なら快適
2年目 有料化に伴い古事記去り後、劇速になり2980円ならとりま満足
3年目 さて、、、
128非通知さん
2020/05/25(月) 12:25:35.05ID:n3ivq2jM0
>>111
ネットワーク設定をリセットや
すべてのコンテンツと設定を消去は
やってみましたか?
129非通知さん
2020/05/25(月) 12:26:48.44ID:lxrNw3fD0
>>125
そうなん??実は全然しらんのよ、
130非通知さん
2020/05/25(月) 12:46:28.30ID:e2pxyCbk0
>>126
バンドルいろいろ当てた人?
俺はDNAバンドルぶっ込んだせいで認証用SMSが行方不明になったのかなーと妄想してる
131非通知さん
2020/05/25(月) 13:00:28.16ID:EROIyMxR0
>>130
そうそう バンド3オンリー無いかとバンドル色々試してトルコに戻したらいつの間にか認証飛んでていつまでもグルグルしてる。
まー使ってないしいいけどさ 精神衛生上気持ち悪いw
132Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 13:36:04.54ID:DORHpyxa0
>>130
>>131

こっちも検証でバンドルを多く充てたせいでクルクル状態。
なのでipsw選択からの完全復元で元に戻して、トルコ一本にした。

多くのバンドル入れ替えでもSMS送受信などは可だった(クルクルはどのタイミングから始まったかは確認してなかったけど最後のバンドルまでずっとだった)。

人によってはケースバイケースかも。
133非通知さん
2020/05/25(月) 13:41:46.24ID:Fq6bf0sC0
>>131
俺も気持ち悪いだけで使ってないからどうでもいいや
明日最後の挑戦としてデフォルトバンドル当ててバンド3行ってみるわ
まさに自己責任の例やな

>>132
だいたいみんな似た挙動だね
メッセージアイコンに!がついたり、金かかるかもよーってポップアップでたりで認証頑張ってる感はある
134Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 13:46:23.91ID:DORHpyxa0
>>132
自己フォロー。
完全復元後のトルコ、まだパートナーエリアにいるので、今でもクルクル。

週末にバンド3もある横浜駅周辺エリアへ行って、iMessageとFaceTimeのアクティベートを済ませる予定です(以前も1回そうしたので)。
135Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 14:09:49.39ID:DORHpyxa0
>>109
連投で失礼。

こっちも過去に脱獄で利用した経験があるから、直接にフォルダやファイルをいじれば・・・と思ったけれどまず署名(暗号)がどことどこに紐ついてるかかもで下手にいじれないなと。

それに万人向けじゃないけど、脱獄できる人には吉報かもね(成功したらの話)。

次の手法は脱獄による成功かな。。。。
136非通知さん
2020/05/25(月) 14:29:48.21ID:+fb+b9im0
>>134
こちら大阪市内バンド3エリアに来てますが、
グルグルのままです。 FaceTime iMessageのoff on
ネットワークリセット もちろん端末再起動 試しましたが改善せず。
最終手段新規ipswから復元 やはり改善せずグルグル
あと何か試したらいい方法あるでしょうか?
137非通知さん
2020/05/25(月) 14:35:54.45ID:sa6U6HgK0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
138非通知さん
2020/05/25(月) 14:41:01.51ID:9wrPXK6m0
@当てたバンドルの中に地雷があった
A塞がれた
B障害
のどれかかなー
139非通知さん
2020/05/25(月) 14:52:52.63ID:ke+srRG70
コロナで店は開いてないとか短縮だの。
混むからネットでやれやという。

そのくせネットのロック解除には条件多すぎて対応してないという・・・
今すぐ無条件でやれよ。
店にはこれないならやれるだろうが。
140Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 14:55:33.29ID:DORHpyxa0
>>136
こっちの場合はバンド3エリアへ入って、例の電話アプリおまじないで確認しながらバンド3のRakutenを選択。

するとたいだい30分以内に自局番号表示とメッセージ/FaceTimeがアクティベートを確認できたんだけど。。。

他に考えられる原因は。。。。。思い浮かばん。。。
そこはやっぱケースバイケースかもしれない。
141非通知さん
2020/05/25(月) 14:55:38.60ID:lJyZw+cx0
急にどうした?
142Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 14:57:39.06ID:DORHpyxa0
>>140
前回はそれで成功したから、今度の週末でやってみて、もしまだクルクルだったら、>>138 の言うどれかが原因かもね。
143非通知さん
2020/05/25(月) 15:18:34.81ID:+fb+b9im0
>>142
時局番号表示って 設定→電話内の自分の番号ってとこよね?
そこはずっと070〜の番号が出てるんだけどな
一縷の望みを託してiOS13.4.1をDL中 試してみる。
ちなみに端末は旧SE です。
144Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 15:20:56.11ID:f20FVHeR0
>>143
設定→モバイル通信では表示されてるけど、さらにモバイル通信プランの楽天へ進むとそこは表示されなくなってる。
145非通知さん
2020/05/25(月) 15:43:13.36ID:+fb+b9im0
>>144
旧SEには設定→モバイル通信
モバイルデーター通信on off
通信のオプション→音声通話→LTE、VOLTEオン
インターネット共有
しか無いですね
TURKCELL
W-fi通話
通信事業者サービス
ネットワーク選択
モバイルデーター通信ネットワーク
SIM PIN
これしか出てこないです。
iOS13.4.1にして新しいiPhoneとしてみたけど
グルグルのままですねw
仕方ないから様子見てみます。
146非通知さん
2020/05/25(月) 16:03:29.48ID:UduETRlE0
UQの新プランに対抗できるのか楽天は
147Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 16:25:48.51ID:f20FVHeR0
>>145
詳細報告をありがとうございます。

うむむ、こっちも同じく様子を見るしか。。。ですね
148非通知さん
2020/05/25(月) 16:42:26.81ID:yDKwq2tS0
>>113
> 通話をsoftbankのケータイsim、データを楽天eSIMにして、1年間980円の安定した環境構築完成した。

iPhoneでスマホデビュープラン…じゃなくて、ケータイプランにしたの?
149非通知さん
2020/05/25(月) 16:46:52.28ID:yDKwq2tS0
>>89 >>97
> SE2でYモバイルと一緒に使ってるんだけど
> 通話が勝手に切れるようになったけど

どの手順で使えるようにしたのか書いてたっけ?

dsdsが問題なのか、dsdsの相手が楽天だから問題なのか切り分けた?

単なる初期不良との切り分けは?
150非通知さん
2020/05/25(月) 17:58:29.14ID:tPMjIqW80
plistエディタで44011のプロファイルを編集するのが一番早いのに、なんで海外のキャリアバンドルをそのまま突っ込んだりするの?
151非通知さん
2020/05/25(月) 18:00:09.62ID:/L/nuRJA0
>>150
署名つけれんの?
152非通知さん
2020/05/25(月) 18:17:17.28ID:tPMjIqW80
signature checkスルーなんて、昔docomoをiPhoneで使う時とほぼ考え方変わらず、ツールがある。
153Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 18:20:30.44ID:DORHpyxa0
>>151
んだんだ
アップル社員でその部門に属してないと無理と思うけど誰かが突破してkyれればできないことはないじぇど、無理かー
154Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 18:21:45.46ID:DORHpyxa0
>>153
タイプミス
ky=く
155Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 18:30:49.08ID:DORHpyxa0
>>152
それができるならUQバンドルとか海外バンドルとかで誤魔化す必要はなくなるんだけど、そういうソースは見当たらない。
先駆者の探し方が悪かった?
156Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 18:47:10.08ID:DORHpyxa0
>>150
早く答えろよ

それでできるんやったら手法を公開しろよ
そしたらわしはアンタに脱帽して1万円分の飲食をおごったるで。
157非通知さん
2020/05/25(月) 18:53:21.78ID:8+yVsxac0
署名付けられないから偽装しか出来ない
158Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 18:56:09.55ID:DORHpyxa0
>>156
ツイッターのアカウント
@makoto_white
連絡を待ってる
それなら確実に奢れる
159Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 19:09:40.74ID:DORHpyxa0
>>158
whiteの意味は聞かないでw
160非通知さん
2020/05/25(月) 19:22:43.62ID:uPi9+Sa10
>>159
Makotoさん
こういうレスが、連投やめろと言われる要因ですよ
161Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/25(月) 19:24:42.06ID:DORHpyxa0
>>160
はい
すいません。。。。。。
162非通知さん
2020/05/25(月) 21:21:04.64ID:Ffj6yu9v0
実況スレじゃねえんだぞクソが
163非通知さん
2020/05/25(月) 21:29:33.00ID:+K6VU5cS0
クソはいらんやろ
164非通知さん
2020/05/25(月) 21:29:45.53ID:sk7uae870
色々お世話になってるからあまり言いたくないが……
感情的な書き込みする前に深呼吸しようよ
165非通知さん
2020/05/25(月) 21:42:30.29ID:MRmnA6vn0
神1で全く問題がないのでお世話にはなってない
発症状態の時はNGにしてる
166非通知さん
2020/05/25(月) 22:04:36.78ID://OAhUbb0
>>123
ポイント入ったらUQ行くわ
167非通知さん
2020/05/25(月) 22:42:48.13ID:r1xZ+eiT0
>>149
> どの手順で使えるようにしたのか書いてたっけ?
楽天に載ってる設定だけ
> dsdsが問題なのか、dsdsの相手が楽天だから問題なのか切り分けた?
主回線で発信して相手は禿なんだよね
楽天使ってる知り合いいないし
> 単なる初期不良との切り分けは?
んー切り分けは難しいけど他は問題ないんだよね
ここ最近再現しないからおま環てやつかな
168非通知さん
2020/05/25(月) 22:56:58.73ID:jmzi0sp00
UQのやつ名前絶対狙ってるだろ
169非通知さん
2020/05/25(月) 23:20:22.92ID:iFosn+0S0
>>168
ワイモバに合わせただけですけど何か?
170非通知さん
2020/05/25(月) 23:21:34.24ID:xUDU/a+60
昔から脱獄してれば知っている筈なんだが
シグネチャースルー
あえて書かないのは根本的なものを破壊して再起不能になるから書かないだけだろ

ネットに情報落ちとるよ
Com(ゲフンゲフン

失敗したら確実に電波掴まなくなるし最悪esimならデータ破壊されるから

ヒントは出したから完全に自己責任自己解決できるならどうぞ
171非通知さん
2020/05/25(月) 23:45:30.31ID:NMO2FLwa0
>>167
> んー切り分けは難しいけど他は問題ないんだよね

物理/eSIMが、Y!モバ/楽天てことだよね

・eSIMの利用を止める
・物理SIMを変える
・物理SIMを別端末で
・通信プロファイルを残したままリセット
・そもそもSE2のスレで相談

すぐに思い付くのはこのくらい

> ここ最近再現しないからおま環てやつかな

キャリア側の問題の可能性もゼロではないから、しばらく様子見だね
172非通知さん
2020/05/25(月) 23:46:07.52ID:fNSp1Lem0
バンド18エリアでTurkcellにて
iPhone SE2 ios13.5
テザリングは問題なし
SMSは受信出来たり出来なかったり
uberやらAppleID認証コード受信は出来たが、Apple Payへのクレカ登録時のコードが特定の会社のクレカだけ送られてこない
同じような症状の方いますか?
173非通知さん
2020/05/25(月) 23:49:12.85ID:iFosn+0S0
>>172
Apple Payへのクレカ登録時にコードなんて飛んできたっけ
まあ、その特定の会社が利用しているSMS送信サービスが楽天MNOに対応していないんじゃない
174非通知さん
2020/05/26(火) 00:07:15.83ID:VljHS2VQ0
>>173
ありがとうございます
やはりまだまだインフラとしては貧弱そうですね
無料だからこそ文句は出ないですが…
1年経ったら上で出てたUQへ移行は大いにアリですね
175非通知さん
2020/05/26(火) 00:25:19.43ID:WAoOpQxb0
本スレでIOS14が楽天対応のウワサ出てたけど
リークコードが落ちてる場所見つけられない。
だれか14のパッケージ内確認できない?
176非通知さん
2020/05/26(火) 00:33:12.98ID:PfTLb7Gm0
違法行為だぞ
177非通知さん
2020/05/26(火) 00:55:40.21ID:VdVbibsN0
あの画像信じてる人いるんだ
178非通知さん
2020/05/26(火) 01:01:25.67ID:WAoOpQxb0
いや信じるか信じないか決定するために中身見たいのよ。
そうでなかったらただ鵜呑みにするわ。
179非通知さん
2020/05/26(火) 02:31:32.11ID:BqAFymvS0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
180非通知さん
2020/05/26(火) 05:55:23.24ID:zwBq1Yrx0
>>170
も少しヒントおくんなまし
181非通知さん
2020/05/26(火) 06:36:49.20ID:dyZBEOLJ0
>>180
http://2chb.net/r/phs/1587012557/
620あたりに書いてあるよ
182非通知さん
2020/05/26(火) 07:29:23.07ID:j7fz5teB0
脱獄が前提か…
興味なし
183非通知さん
2020/05/26(火) 07:57:36.99ID:QX5Oaqlw0
>>181
ありがとう
そういえばこれ見てやろうと思ってたら神ブログの話しが出て忘れてた。
184非通知さん
2020/05/26(火) 12:22:36.79ID:KD1GuiBk0
>>178
そもそもまだ開発者向けも出てないのに(出るの来月末)、サイトに記載されるわけがない
185非通知さん
2020/05/26(火) 15:10:05.84ID:g0phjaVK0
>>184
アルファ版の流出のニュース出てたからその話じゃ無いの?
186非通知さん
2020/05/26(火) 15:15:19.11ID:F4G6EAEZ0
不思議なんだけどノーマルのCarrierだと XR以降の機種は使えてそれ以前の
6S、6S+、SE、7、7+、8、8+等は一瞬Rakutenを掴むもすぐに圏外なのはなぜ?
iOSは同じだし バンドも対応してる。docomoやUQ トルコ等偽装?すれば使えるって
どんな理屈なんだろ。
誰か賢い人猿でもわかるように教えてー
187非通知さん
2020/05/26(火) 15:18:14.93ID:F4G6EAEZ0
連投すまん。 同じ時期に発売されてるiPad Air2でも
APN設定すれば快適に使えてる。
どんな理屈だ?
188非通知さん
2020/05/26(火) 15:20:16.57ID:v3PwFBAP0
VoLTEがオンにならないとあかんけど、ノーマルのバンドルだとその設定がないから使えない
だからVoLTE非対応の5s以前ではバンドル入れようが何をしようが使えない
間違ってたらごめん
189非通知さん
2020/05/26(火) 15:25:50.39ID:F4G6EAEZ0
>>188
5sはVOLTE対応して無いから通話は出来ないけど
docomoバンドルで通信は出来たよ。
確認済み 
190非通知さん
2020/05/26(火) 15:27:03.98ID:N+8+q6/t0
根本的な話、Volteってなんぞなんだろう。
最初開通してない…っておもったら、ソレオンにしたら通話できた。

ただ、auよりだいぶ音悪い感じした
191非通知さん
2020/05/26(火) 15:32:04.03ID:F4G6EAEZ0
>>190
猿な俺が理解してるVOLTEとは
4gで通話が出来る事!!w
VOLTE前5s等は通話する時は3gに変わってた 以上!
192非通知さん
2020/05/26(火) 16:24:36.72ID:N+8+q6/t0
>>191
つまり、seからse2ならそこまで変わらんと。
そんな感じ?
キャリアは変わったけど
193非通知さん
2020/05/26(火) 16:29:08.33ID:C2o4UWNh0
>>192
どうなんだろうね 6からVOLTE対応してるから
尚更XR以降からしか使えないのが理解出来んw
賢い人に説明してもらおうw
194非通知さん
2020/05/26(火) 16:34:02.94ID:N+8+q6/t0
>>193
ちなみにオレのse1は
4gだった、LTE契約したはずなんだけどね
195非通知さん
2020/05/26(火) 16:36:46.44ID:VNQc2mLX0
base band chip and eSim
196非通知さん
2020/05/26(火) 16:40:28.44ID:EnasSLYS0
>>193
・X以前のUnknown.bundleは、VoLTE有効化するスイッチを出さない(VoLTE無効)、楽天網を掴んでも音声モードでIMSに登録できないので圏外に落ちる
・iPadはデータ通信オンリーモードなのでIMSに登録しに行かない、APN設定してそのまま使える
・XS以降のUnknown.bundleは、VoLTEを有効化できる(デフォルト値は無効)、以下略
197非通知さん
2020/05/26(火) 16:57:29.65ID:C2o4UWNh0
>>196
おおー 猿な俺でも分かった! 気がするw
Unknown.bundle 古いiPhoneでも VOLTEスイッチ付けてくれたらいいのにな
まーそれならパートナーエリアでSMS使えないんだろうけど
198非通知さん
2020/05/26(火) 20:38:20.13ID:bTmG7HLS0
事例が少ないようなんで一応報告しておくけど、いったんeSIMを削除しスクショ保存しておいたeSIMのQRコードで再度アクティベートして何ら問題なし
なおパートナーエリアで開通から30日以内

ところで、Turkcell使用で昨日あたりからキャリア設定のアップデート通知に加えて、SMS料金が掛かる可能性の警告みたいなのが出始めた(英語ロケールで使ってるんで日本語だとどういう文章なのかは不明)
ちょっと面倒なんで、この際元のUnknown.bundleを入れてeSIMを入れ直し無改造と思われる状態に戻してみたところ
199非通知さん
2020/05/26(火) 20:38:59.50ID:Z4frctE/0
>>190
auはLTEになってからやっと他社に追いついた
3Gのころはmovaのハーフレートレベルだったし
CDMA3Gレベルでなければ通話は成り立つからまだええわ
200非通知さん
2020/05/26(火) 20:49:53.36ID:brw0Zj2T0
>>198
iMessageとFaceTimeのアクティベート具合をセットで報告するんだ
バンドル、バンド、アクティベート具合
201非通知さん
2020/05/26(火) 21:18:12.35ID:AEEpJAtm0
>>200
バンド18、iOS13.5、楽天はMNP、ドコモの物理SIMも挿してる
TurkcellでもオリジナルUnknownでも、iMessage、Facetime共に楽天の番号でのアクティベート不可
いったんアクティベートをやめさせても、画面遷移して戻るとまたやってるという動作も両バンドルで同じ
ただ、Turkcellの時はぐるぐるが出てたがオリジナルに戻した今はぐるぐるが出ず(ただVerifying...とだけ表示)というのが違いかな
202非通知さん
2020/05/26(火) 21:37:46.77ID:brw0Zj2T0
>>201
詳しくありがとう
先週末あたりにいろんなバンドル試してた自分ら以外でも起きるのね
203非通知さん
2020/05/26(火) 22:01:27.64ID:YZtoLvjA0
自分も「確認中...」と表示されてグルグルしっぱなしでダメですね
UQバンドル、band18、XS、iOS13.5、楽天eSIM、ソフトバンクとデュアルSIM
SMSや着信は確認済み

iMessageやFaceTimeを使えるようになった人って今まででいるの?
204非通知さん
2020/05/26(火) 22:15:40.59ID:Z4frctE/0
自分のもだめだ

UQバンドル、band18、XS、iOS13.5、楽天NanoSIM
SMSや着信は確認済み

iMessageをオフにして再起動とかググって出てきたものを試して最終的には初期化して再設定したけどそれでもダメだね
205非通知さん
2020/05/26(火) 22:20:25.69ID:dyZBEOLJ0
うちのiPhone7はドコモバンドルのときはグルグルしてたけどTurkcellにかえたらすぐ認証された
Android端末で番号書込みしたSIMを使用していて楽天エリア内です
206非通知さん
2020/05/26(火) 22:27:26.26ID:Pqnz8nKq0
iMessageとかFaceTimeがグルグルってBand18の話?うちは都会のMand3でトルコでなんとも無いけど。キャリアアップデートの警告も出ないな。
207非通知さん
2020/05/26(火) 22:40:16.91ID:gY/FfMGw0
うちも早くMand3にならんかな?
208非通知さん
2020/05/26(火) 22:43:52.84ID:EnasSLYS0
国際通話をオフに設定していると、国際SMS送信できなくてiMessageのアクティベーションできない、とかあるのかな
209非通知さん
2020/05/26(火) 23:03:51.04ID:brw0Zj2T0
ios13.5に上げてからも2日くらいは使えてた記憶

土曜日くらいからの事象だから、今日まで圏外とか再起動してない人は使えてるのかもね
使えてる人はFaceTime iMessageオフオンしたり楽天番号のチェック外して再度チェック試してくれてもいいんだよ(自己責任で
210FUGAMARU ◆MyYstLZtAQ
2020/05/26(火) 23:30:20.12ID:OMK+CwLx0
SE(2020) 13.5 Band18 UQバンドル
FaceTimeとかiMessageの設定開いてみたらトグルがオフになってたからオンにしたらアクティベート始まった。
でアクティベート完了。
iMessageの方はまだアクティベート中って出てるけど電話番号出てるしSMSも受信できた。
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
211201
2020/05/27(水) 00:04:21.60ID:ND4iFqXa0
オリジナルUnknownバンドルに戻した状態でだけど、ドコモの物理SIMは+81付番号になっててiMessage使用可、楽天eSIMは国内番号で使用不可
何か関係あるかな?
あと、SIMごとの設定画面では楽天eSIMの番号は表示されてない
212201
2020/05/27(水) 00:22:32.07ID:ND4iFqXa0
>>208
SMS受信不可の番号ではiMessageは使えないのね
それならバンドルを戻したら使えなくなって当然だったか
失礼しました
213非通知さん
2020/05/27(水) 00:22:56.36ID:xujc1ob80
>>198
こちらから送信しなければ、課金は発生しなくない?
214201
2020/05/27(水) 00:48:16.69ID:ND4iFqXa0
>>213
国際SMSの受信に課金するキャリアが存在し、その可能性を注意してくれてるということなんじゃないかな

記憶が定かでないけど、昨日までTurkcellバンドルで使ってる時にたまにポップアップ表示されてたのは、iCloudでSMS料金が発生するかも、みたいなメッセージだった気がする(iMessageとかは切ってたはずだし)
たぶんこれだと思う↓
https://discussions.apple.com/thread/250578976
215非通知さん
2020/05/27(水) 00:53:46.03ID:ssfCcYPv0
>>213
iMessageアクティベーションするときに、内部的にSMS送信するんだよ
そのためのSMS送信はキャリアが課金していないだけ
だから、キャリアによっては課金される場合がある旨のポップアップが出ることがある
216チャンネル登録よろしく。
2020/05/27(水) 01:06:40.26ID:tWmUB3Nr0
楽天エリア外でもSMSが使えるipccファイルを作る方法!楽天アンリミットをiPhoneに完全対応させる!【楽天モバイル Rakuten UNLIMIT UN-LIMIT アイフォン】


ダウンロード&関連動画>>

217Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/27(水) 09:22:53.21ID:aXKCaFhe0
Band18 Turkcell FaceTime&iMessageグルグル

Band18にてUQバンドル初回適用で一発SMS送受信ができたがFaceTime&iMessageグルグル。
Band3へ行き、FaceTime&iMessageが認証されてグルグルが消えた。

その時、iCloud設定というWindowsソフトでアカウント内容でもFaceTime&iMessage両方に楽天番号が追加されてる(ソフバンと共に+81付き)。

その後、色んなバンドルを入れ替えてるうちにグルグルが再現され、iCloud設定でも端末でも楽天番号が消えた。まだBand3へ行ってない。
218Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/27(水) 09:35:06.95ID:aXKCaFhe0
>>214
バンドル検証を全て終えて、Turkcellで落ち着いているが、そう言った警告は見た事がない。
英語ロケールだからか分からないけど。

こちらの楽天オプションでは海外ローミング以外は全てオフ。
219非通知さん
2020/05/27(水) 09:48:32.63ID:4O6pSM5i0
トルコクルクル組です
今デフォルトバンドルに戻してバンド3にいるけどアクティベート不可
Xs eSIM13.5
13.4.1のipswから抜いたunknownだからダメなのかな?
220非通知さん
2020/05/27(水) 10:15:46.98ID:CGzXDMrt0
今月残り400MBとかメール来たわ。
221非通知さん
2020/05/27(水) 10:59:56.23ID:oj3fQBiS0
まだ楽天契約してないなら、楽天ミニ買ってミニと手持ちの林檎端末売って、新SE買ったほうが幸せじゃないのか?
222非通知さん
2020/05/27(水) 11:01:05.57ID:oj3fQBiS0
>>221 あっ今端末1円だよ
223非通知さん
2020/05/27(水) 12:10:53.13ID:xujc1ob80
>>215
じゃあアクティベート試みる度に課金が裏で発生してるってこと?
それが嫌なら設定からFaceTimeとimassageのトグルをオフにしておけば、オーケーです?
224非通知さん
2020/05/27(水) 12:12:13.86ID:xujc1ob80
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
ちなみに出てきてるのはコイツ
225非通知さん
2020/05/27(水) 12:15:49.31ID:4/ndsRNa0
レスにも画像にもキャリアによるって書いてあるだろ
自分の知る限り国内mno/mvnoともに課金されるキャリアは聞いたことない
226非通知さん
2020/05/27(水) 12:20:05.00ID:GTeno7Uy0
>>224
これはゴニョせず、新SEに無料サポーターsim入れてAPN楽天にしただけのでも出たから気にしてないけど
227Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/27(水) 12:23:02.47ID:aXKCaFhe0
>>224
これだったら今でも来てる。

メッセージやiMessageでアクティベートが済めれれば来ないヤツです。
それまでに何度も課金され続けるとは思えない。
アクティベートが通った時に課金されるかも(キャリアによるが)。
228非通知さん
2020/05/27(水) 12:24:21.23ID:4/ndsRNa0
my楽天モバイルのwebログイン弾かれるね
悪さしてないAndroidユーザーでも発生するみたいなので障害中の模様
229非通知さん
2020/05/27(水) 12:39:51.52ID:Q7w3l/my0
>>228
こんなん出るわ
怖くてダウンロードはしていない
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
230非通知さん
2020/05/27(水) 14:32:10.95ID:QepGTFPm0
>>225
俺の場合一昨日くらいからfacetime iMessageのアクチグルグル
オンオフはもちろん 復元やicloudにログインせずにfacetimeだけとか
バンドルもドコモやUQ、トルコ等で試していたら
マイ楽天のHP見ると利用状況の所のSMSが国内の所に14件に!
これ全部国際SMS?って感じまだ内訳は見れないから
わからんけどSMSなんて使って無いからfacetimeのアクチで使われたと思われ
さらにそれでもグルグルのままって。
231非通知さん
2020/05/27(水) 14:34:39.90ID:11nF7R810
SE2でアンリミをeSIMのみで開通させて使っているのだが、泥機が古くてRakuten Linkでの設定ができない
ポイント欲しさに新機種を購入しても本末転倒で節約にならないし、と諦めていた
1円?だけどeSIM限定?この楽天ミニWiFiで使えないだろうか?
情報求む(m_m)
232Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/27(水) 14:47:33.39ID:iX9yDbXu0
>>230
こちらもそれに気付いて、My楽天見に行ったら今月だけで27SMS.......

この数ってバンドル入れ替えの時に
>>224
の画像が出たバンドルの数と一致する。

なるほど。。。。。
受信は無料だからそうあって欲しい。
233非通知さん
2020/05/27(水) 14:49:13.02ID:B4fsigj90
>>231
https://iphone-mania.jp/news-291124/
234非通知さん
2020/05/27(水) 14:57:32.68ID:DZ0POyuc0
>>231
PCで泥エミュ使うとか?
自分はそれでやったわ
235非通知さん
2020/05/27(水) 15:13:10.68ID:k+C48/zA0
楽天は端末ばらまいてまで会員増やしてiPhone扱いたいんかな。
236非通知さん
2020/05/27(水) 15:18:14.46ID:2noIXJ7d0
>>234
私もそうした。
自宅でバンド3捕まないからノートPCにエミュ入れて出先でやったわ
237非通知さん
2020/05/27(水) 15:22:10.40ID:6Hs6Zlcl0
facetime/imessageの認証は国際smsは送信だけど?
238非通知さん
2020/05/27(水) 15:25:22.65ID:QepGTFPm0
>>237
だよね だから14件分の国際SMS 全部送信かと
多分マイ楽天の利用状況は受信ではカウントされないから
14件全部送信したと思われ しかも海外へw
239非通知さん
2020/05/27(水) 15:26:49.21ID:dFzVRvG60
>>236
ここのやり方でband18でSMS受けれるようにしておけば出先からやる必要ないのでは?
240非通知さん
2020/05/27(水) 15:36:06.42ID:6Hs6Zlcl0
https://www.google.co.jp/search?q=447786205094

に送信して認証します
241非通知さん
2020/05/27(水) 15:37:35.62ID:6Hs6Zlcl0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-sms/

で料金は1通百円ですね
242非通知さん
2020/05/27(水) 16:04:16.09ID:oUowvdZS0
自分も過去に初めてMVNO利用したときにFacetimeとiMessageのアクチがなかなか通らなくて
料金こうなった経験がありますから、気を付けた方がいいと思います、多分普通のキャリアと違って
楽天は有料の可能性高そうですから
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
243非通知さん
2020/05/27(水) 16:41:40.61ID:9cpvNadY0
完全に罠だな
244非通知さん
2020/05/27(水) 16:53:29.12ID:DZ0POyuc0
>>239
いじりたくない人もいるだろうし出先でやれるなら出先でいいのでは
245非通知さん
2020/05/27(水) 17:15:24.06ID:B4fsigj90
>>235
そりゃ扱いたいんじゃね? 特に日本ではiPhone使えないってだけで選択肢から外れるし いくら安くしてもiPhone使えないんじゃいらね! になるんじゃ?
素直に大手キャリアか格安simでしょ 300万人いつ行くかな
246非通知さん
2020/05/27(水) 17:54:45.41ID:f81y9ouh0
>>231
>>239

tryUQ
247非通知さん
2020/05/27(水) 18:04:10.19ID:Aqs6gafT0
Miniを1円で買って新SEも買って
eSIMはSEに入れて
MiniはLink専用機でウマーじゃないか
248非通知さん
2020/05/27(水) 18:15:55.44ID:Hc/Yb6iw0
SEにeSim入れたらMiniをLink専用機にできないんじゃ?
249Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/27(水) 18:20:10.45ID:aXKCaFhe0
結局、ソフバン番号と楽天番号からチェックを外し(削除)、着信をメールアドレスだけにした<メッセージとFaceTime

もち、APPLE IDの連絡先からも2つの番号が消えてしまってるので、そこへ再度登録(要SMS認証)。

そしたらグルグルが消えた。
着信をメールアドレスだけにしても大丈夫か検証した。
泥機から番号でSMS送信。その逆も含めて問題なし(FaceTimeにて番号を使っても互いには届く)。

グルグルが消えて精神衛生上よくなってきた。

これで一時的なその場凌ぎになれればいいが。
250非通知さん
2020/05/27(水) 19:00:00.44ID:+81E1C4s0
miniと併用の時の挙動について質問増えそう
(自分は1円対象外で悔しいから)スレ違いでええか?
251非通知さん
2020/05/27(水) 19:23:29.68ID:A9UB0wXp0
>>248
テザリング
252非通知さん
2020/05/27(水) 19:28:18.39ID:ssfCcYPv0
4月にiMessageのアクティベーションしたときは、何も課金されなかったんだけどなあ
Unknown.bundle差し替えなしのiPhone 11 Pro Max

正式サポート前だし、楽天モバイルが国際SMS送信の費用を肩代わりし続けるのを負担に思って課金することにしたのかなw

アクティベーション用の(国際)SMS送信関連の設定って、Carrier.plistに定義されてるから、Unknown.bundleの差し替えが悪さしている可能性もあるのかな?
253非通知さん
2020/05/27(水) 21:32:07.93ID:Hc/Yb6iw0
>>251
楽天SIM挿した端末じゃないとLinkで電話できないと思ってたけどテザリングで繋がってるだけでも電話できるのか!ありがとう
254非通知さん
2020/05/27(水) 21:35:11.07ID:NMVruS8p0
>>252
iijmioのeSIMだとSMSが送れないから、eSIMの電話番号の横に検証中と出てたけど、別に使えてたので
SMSが送れなかくて検証すら始められない場合はとりあえず使えるとか
255非通知さん
2020/05/27(水) 21:38:21.34ID:9f/jWS1X0
そういえば020から始まるIIJデータSIMでFaceTime iMessageアクティベート出来てた記憶
解約したのでうろ覚え
256非通知さん
2020/05/27(水) 21:51:37.70ID:A9UB0wXp0
>>253
ただSIMが入ってない端末でLInk発信すると番号非通知になる
SMSは番号通知されるので
出てくれない時はSMS投げてから掛けると良い…
まぁiPhoneメインにするならしょうがないと
257非通知さん
2020/05/28(木) 02:30:42.83ID:w6s90Qw70
物理SIM機にeSIM入れる手立てはないの?
258非通知さん
2020/05/28(木) 04:16:46.59ID:NapOkIW40
>>257
一部のdtabで採用された「物理SIM形状のeSIM」を物理SIMスロットに挿す
※楽天モバイルMNOを、dtabのeSIMに書き込めるとは言ってない

物理SIMのみの端末を改造…とかいう話しなら完全なスレ違い
259非通知さん
2020/05/28(木) 11:39:43.53ID:35AUbwIK0
iPhonexsで楽天mnoのesim使い出してパートナーエリアでのsms以外特に問題なく快適過ぎたので端末を11proに変えてみたら電波の掴みがかなり不安定になった

自宅band18、職場は大阪市内band3でxsではそれぞれのbandに勝手に接続出来てたけど11proは電波掴んでてLTEマークも出てるのにパケ詰まりで機内モードオンオフしないとパケットが流れないとかザラ
なんなんだこの仕様は。
260非通知さん
2020/05/28(木) 12:11:18.11ID:YF4bqtzM0
my楽天モバイルに繋がらんぞ
261非通知さん
2020/05/28(木) 12:18:03.90ID:OrwSc0LH0
>>260
同じく
iphoneSE
262非通知さん
2020/05/28(木) 12:23:05.90ID:BCMQZVvw0
泥でも繋がらんから、またやらかしてんだろ
263非通知さん
2020/05/28(木) 13:27:31.73ID:HrO6EC5W0
繋がったよ。iPhoneだけど。
264非通知さん
2020/05/28(木) 13:55:50.96ID:MaduI8a/0
キャリアアップデートの通知面倒くさい
my楽天モバイルは真っ白だし
265非通知さん
2020/05/28(木) 14:34:58.53ID:VhkdF5pb0
>>259
たまたま端末交換と回線の不調が重なったか、端末の問題かね?自分は11proでも他のでもパケ詰まりとか起こってないなぁ
266非通知さん
2020/05/28(木) 14:57:40.50ID:XuFQrh7E0
文句言う奴は正式対応するまで使わないしかない
267非通知さん
2020/05/28(木) 15:44:48.18ID:ESQeoTKf0
マイ楽天モバイル繋がらない問題。
印象としては、楽天回線からはNG。
Wi-Fiからなら同端末でもいける。
不思議
268非通知さん
2020/05/28(木) 18:04:15.45ID:AHDKi31X0
>>265
そうなのね。11proの対応bandがxsより増えたから、掴む回線の選択肢が増えてキャリアバンドルが無い
現状の楽天mno的には不都合に振れたんか?とか思案してましたが普通に使えてる人がいるなら端末の問題なんだろうね。 
sub回線のdocomoに頼りながら正式バンドルを待つか…
269非通知さん
2020/05/28(木) 18:24:50.13ID:vyY4ea+K0
元々なぜdocomoキャリア偽装から始まったのか
270非通知さん
2020/05/28(木) 19:01:00.19ID:Mf3o74JG0
>>269
iPhone5sのドコモ対応のノウハウが大元だからじゃない?
271非通知さん
2020/05/28(木) 20:31:00.47ID:ra3x/MWb0
>>259 >>268
当方無料サポ使ってて、4月にXSから11に乗り換えたが
電波のつかみ・パケ詰まりの頻度はXSの時の方が明らかによかった。
(住まいは名古屋の端で中心部へ通勤、バンド3がメイン)
272非通知さん
2020/05/28(木) 21:02:34.97ID:FKOlY4wo0
my楽天モバイル繋がって、利用状況確認できた
心配してた昨日までのSMS利用料はゼロだった
よかった
273非通知さん
2020/05/28(木) 22:34:56.84ID:W2I1VDnd0
楽天モバイルって、iphoneで海外でも2GBまで無料で使えるの?
まあ、まだ試した人いないかもしれないが
274非通知さん
2020/05/29(金) 06:14:56.44ID:7hfzGIt80
試さなくてもわかるだろ
「海外指定66の国と地域では2GBまで無料」って明記してある
275非通知さん
2020/05/29(金) 09:38:15.68ID:wQ9jLIqm0
小さい字や※記しで色々明記してあるけどなw
276非通知さん
2020/05/29(金) 10:52:49.60ID:8ueY8hs90
>>275
そういうの怖いよね、通話し放題は楽天LINKが入れられないiphoneは対象外だし、
ドコモの海外パケ放題も「指定のキャリア経由の場合のみ」なんて条件があったし、今は知らんが
277非通知さん
2020/05/29(金) 11:02:30.88ID:tLyZWRUL0
miniで契約したesimをminiでアクティベートせずにiPhone SEでできるかな?
278非通知さん
2020/05/29(金) 12:29:56.92ID:MVj/lRu20
このスレに来る人はみんなそうするんじゃね
そうしないと3000円余計にかかる
279非通知さん
2020/05/29(金) 12:30:42.88ID:MVj/lRu20
あ、でも30日以内ならeSIM引っ越せるのか、試したことないけど
280非通知さん
2020/05/29(金) 12:32:51.01ID:RLlUMRok0
FaceTime iMessage アクティベート出来てる人はいるのかな?
281非通知さん
2020/05/29(金) 12:59:52.00ID:tLyZWRUL0
>>279
それって何の話?聞いたことない
282非通知さん
2020/05/29(金) 14:14:43.34ID:N5kf6Hlf0
QRコードの有効期限が30日って話じゃね?
283非通知さん
2020/05/29(金) 14:15:55.88ID:N5kf6Hlf0
>>277
miniはいくらで売れるかね、Wi-Fi専用機として一応使えるだろうが
284非通知さん
2020/05/29(金) 14:25:25.18ID:aftkDWOC0
一回端末に紐付いたコードは別の端末には使えないんじゃないの
285非通知さん
2020/05/29(金) 14:33:27.40ID:nmRbKhBi0
>>280
SE2だけど出来てる
286非通知さん
2020/05/29(金) 14:35:07.17ID:9rnhpzUN0
>>273-276
海外のデータローミングは、指定の66の国と地域以外ではつながらないから、パケ死とかの心配は無いんでしょ。

海外では普通の音声不可だから、楽天link使えないiPhoneだと日本から音声の着信くることもなく安心だしw

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1243517.html
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/#country
287非通知さん
2020/05/29(金) 15:41:40.71ID:5yxPOq1Y0
>>284
30日以内なら、同じQRを何度でも使える
最後にそのQRを読み込んだ端末でアクティベートしたeSIMだけが有効になるので、
同じ端末はもちろんだが、別の端末でも問題なし

31日目以降はQRが無効になる
288非通知さん
2020/05/29(金) 15:44:35.42ID:ci2eUt0B0
>>287
マジ?
289非通知さん
2020/05/29(金) 15:58:30.94ID:aftkDWOC0
>>287
ずいぶん雑な実装だなぁ
290非通知さん
2020/05/29(金) 16:19:40.74ID:klAcMEl90
別の端末に入れると前のでは使えなくなるというのは
Apple の eSIM の使い方の説明にもあるごく標準的な動作だと思うが
291非通知さん
2020/05/29(金) 17:00:37.19ID:Sx4+ITI40
別の端末に移して、その端末が自由にいつでもアクチできるかどうかの問題だと思うが
292非通知さん
2020/05/29(金) 17:04:11.52ID:tLyZWRUL0
>>287
これマジ?

仮にできたとして、後から切り替えた数だけ事務手数料取られるとかって言うオチじゃないのw
293非通知さん
2020/05/29(金) 18:05:32.56ID:J+R+yCHV0
安全性と利便性はトレードオフになる部分があるからな
少なくとも30日間は、物理SIMと同じようにQRコードを大切に扱えと
後勝ちになるのが気になる人は、QRコードを保存しなければいいだけだし
294非通知さん
2020/05/29(金) 18:24:31.89ID:6kIiZpNR0
>>292
流石に画面出さずに請求はできまい
295非通知さん
2020/05/29(金) 18:34:43.06ID:cUeCnL8e0
iPhone11でバンド3と18を受信してる場合、選択的にバンド3を選べますか?
楽天リンクのsms認証のため、都心部に行こうかと考えています。
296非通知さん
2020/05/29(金) 18:36:14.85ID:OHA0+TJZ0
えらべますん
297非通知さん
2020/05/29(金) 18:37:40.12ID:HOB4bIcS0
SMS認証にエリアは関係ありません
AUエリアでいいんです
バンドも意識する必要ありません
楽天エリアでしか、SMSが受信できないとしたらそれ自体変なんです!!
298非通知さん
2020/05/29(金) 18:49:42.83ID:HOB4bIcS0
さも当たり前のように>>295みたいなことさらっという人が多すぎなんだよなw
冷静に考えたら変なんだよ
SMSはパートナーエリアでも使えることになっているから
299非通知さん
2020/05/29(金) 18:50:51.35ID:qlBUiq7N0
届いたときからQRの有効期限が切れてたんだがそんな人いる?
PCで楽天モバイルのサイトから再発行?して開通できたけど
あれはなんだったんだろう
300非通知さん
2020/05/29(金) 18:57:06.07ID:BJvl3sIm0
>>298
え?そうなん?
301非通知さん
2020/05/29(金) 18:58:08.09ID:MVj/lRu20
>>299
小冊子のQRとeSIMのQRは別物
期限切れとか出ることがあるのは前者
無視して進めろ
302非通知さん
2020/05/29(金) 18:59:34.99ID:qlBUiq7N0
>>301
なるほどですねー
303非通知さん
2020/05/29(金) 19:11:38.12ID:7hfzGIt80
>>299
再発行手数料3,300円(税込)取られるんじゃなかったっけ
304非通知さん
2020/05/29(金) 19:12:09.79ID:xVAi1ILh0
>>300
このスレは、楽天の公式発表以外の手順で使ってる人が集まってるから>>297 >>298みたいにいう人が居るけど、
楽天公式情報としては、SMSが使えるのは楽天回線接続時のみで、パートナー回線接続時は使えない

んで、このスレを読んでいるにも関わらず>>295な質問してるようなら、楽天MNOを使っちゃダメなタイプの人だよね
305非通知さん
2020/05/29(金) 19:14:14.91ID:HOB4bIcS0
あほな
同一端末でなぜ楽天エリアではSMS受信できて、パートナーエリアでは受信できない?
サービスの提供条件にそういう定めはないはずだ
306非通知さん
2020/05/29(金) 19:14:19.96ID:TmdnQrP00
>>304
確かに
307非通知さん
2020/05/29(金) 19:19:12.45ID:xVAi1ILh0
もしかして、パラレルワールドからレスしてる人が居るのかな?
素なのか、ネタなのか、分からんな
308非通知さん
2020/05/29(金) 19:20:24.64ID:1uGHsffh0
iPhone使ってるの以上、公表がどうであれこのスレは挙動を基に進行してます
リンク使えば云々とかはどうでもいい
309非通知さん
2020/05/29(金) 19:22:05.90ID:7hfzGIt80
泥端末でRakuten Link 使えば楽天エリアもパートナーエリアも関係ないけど、
Rakuten Link 使わないと、パートナーエリアでは泥端末でSMSの送受信ができないんじゃなかったっけ?
違ってたらスマン
310非通知さん
2020/05/29(金) 19:23:17.89ID:HOB4bIcS0
つまり、サイトで謳っているサービス内容を満たした提供していないということ
311非通知さん
2020/05/29(金) 19:24:55.44ID:HOB4bIcS0
おい5ちゃん重要だから書かせろよ

それもあほな
SMSは標準サービスだろ
LINKの独自のものではない
312非通知さん
2020/05/29(金) 19:24:59.62ID:KHVEmWFX0
???
何が言いたいのかわからん

そもそも、パートナーエリアでSMS受信できるんならだったら散々バンドルいじってる人たちは何だったんだよww
313非通知さん
2020/05/29(金) 19:27:09.47ID:xVAi1ILh0
>>309
楽天モバイルMNOに公式対応している端末なら、パートナーエリアでもVoLTE音声/SMS使える(通常の従量制課金で)

新しいモトローラのは、メーカーは対応を表明してるけど、楽天モバイルMNOでは、未だに公式動作確認端末リストにも掲載されてないんじゃなったかな?
314非通知さん
2020/05/29(金) 19:27:36.68ID:cUeCnL8e0
そそ。バンドルいじりたくないから言ってんのに。
315非通知さん
2020/05/29(金) 19:31:09.04ID:HOB4bIcS0
同じ端末、同じlinkを入れている状態で、SMS受信において電波(場所)を選ぶ
(移動が必要)なんてことはありえない
316非通知さん
2020/05/29(金) 19:32:13.90ID:xVAi1ILh0
楽天Linkアプリがやってるのは、誤解を恐れずに言えば「キャリアがやってるiMessage」だよ

ユーザーが、今のやり取りを、SMS/MMSなのか、iMessageなのか良く理解できてない人が多い点も似ているw
317非通知さん
2020/05/29(金) 19:36:13.87ID:1uGHsffh0
RCS
318非通知さん
2020/05/29(金) 19:36:17.17ID:HOB4bIcS0
とりあえずつかむ電波次第でメッセージ受信できる、できないとしたら嘘広告
SMSと言ったら普通に標準アプリでも受信できるSMSと思うだろw
319非通知さん
2020/05/29(金) 19:47:31.76ID:P9T9w3Pt0
>>318
何が言いたいからよくわからんがそもそも
楽天MNOはiPhoneでは対応外だ。
それがXR以降ではAPN設定すれば通話 データー通信は出来る
SMSは楽天回線のみってのが公式でも出てるけど?
320非通知さん
2020/05/29(金) 19:55:42.92ID:HOB4bIcS0
相当まずいのだろうな
321非通知さん
2020/05/29(金) 19:58:01.36ID:TmdnQrP00
>>319
そこを何とかしよーとここに集まってるもんな
322非通知さん
2020/05/29(金) 19:58:53.47ID:HOB4bIcS0
意味わからないとは頭足りてる_?
323非通知さん
2020/05/29(金) 19:59:57.18ID:eDC6Jr/H0
ヤバイのきてんね
324非通知さん
2020/05/29(金) 20:00:09.21ID:cUeCnL8e0
>>319
ワイの認識もこれ。
バンドルとかいじらず、パートナーじゃなく楽天の電波圏ならsmsを受信したいんや。認証コードを得て、事務手数料分ポイントほしいんや。iPhone11でも
325非通知さん
2020/05/29(金) 20:00:37.40ID:HOB4bIcS0
どうせ楽天工作員だろ
326非通知さん
2020/05/29(金) 20:12:02.76ID:OjH9ktiL0
>>322
お前が馬鹿なんだよ
327非通知さん
2020/05/29(金) 20:17:47.07ID:HOB4bIcS0
理解不能ならそれ自体がバカ
328非通知さん
2020/05/29(金) 20:34:34.27ID:TmdnQrP00
ちょっと落ち着こうよ
自分のしたい事ができるのであれば自分がやればいい。
楽天公表のもとでバンドルいじりが嫌なら自分なりに工夫すりゃいい(楽天自社エリアへ行くなり)。

それが難しいからここで意見を求める。
それはそれでいいし、どの方法をとるかは個人自由。

人それぞれのやり方に難つけてなんだかんだ工作員だろとかは的外れだと思うけどさ。

手法抜きでこだわりたければ楽天に言えば済む話。
ここスレは楽天公表の他にどうすればいいか意見や知恵、情報を出す場じゃなかった?
329非通知さん
2020/05/29(金) 20:37:04.72ID:HOB4bIcS0
いやいや行く必要のないものは行かなくていいでしょ
変なことは変と言わないとさ
330非通知さん
2020/05/29(金) 20:39:39.26ID:HOB4bIcS0
普通に利用者として利益のあることを言っているだけであって、
楽天の立場に立った発言は楽天にしか利益がなくてどうみても工作員にしか思えない
331非通知さん
2020/05/29(金) 20:42:09.33ID:TmdnQrP00
楽天、ちゃんとやれよ!に尽きるんだよな。。。
ホンマに困ったもんだ、楽天。。。
332非通知さん
2020/05/29(金) 20:42:42.74ID:HOB4bIcS0
>>324みたいな人は特別でもなく、普通にたくさんいる利用者
iphoneでも使いたいと
わざわざ楽天の電波圏に移動せずとも利用したいのがごく普通の考え
333非通知さん
2020/05/29(金) 20:53:33.22ID:J+R+yCHV0
かつてドコモがiPhoneの取り扱いをしていなかったときの話です

ドコモでもiPhone使いたいと
わざわざUnknown.bundleを差し替えずとも利用したいのがごく普通の考えだった
特別でもなく、普通にたくさんいた利用者
334非通知さん
2020/05/29(金) 20:56:03.94ID:e9HsLDNg0
態々楽天の電波圏に行かずともiPhoneで使えるように色々知恵を出し合おうがこのスレ
あなたのように楽天に文句を言いたいだけなら、此処はスレチ
他でどうぞ
335非通知さん
2020/05/29(金) 20:57:16.18ID:HOB4bIcS0
やり方が汚いレベルなので、そら文句言いたいわ
336非通知さん
2020/05/29(金) 21:01:31.19ID:J+R+yCHV0
キャリアがわざとこういう制限を入れてると思ってるのかw
どおりで言ってることがトンチンカン
337Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/29(金) 21:08:51.73ID:TmdnQrP00
To ALl
コテハン忘れてごめん

>>335
楽天のiPhone非対応に不満を言いたいのは誰もが持ってること。
そこをどうするか考えだすのがここにあって、周知問題をどうにかできる場ではないと思う。
338非通知さん
2020/05/29(金) 21:10:07.09ID:HOB4bIcS0
といって楽天に金を落としてしまう
今後気を付けよう
339非通知さん
2020/05/29(金) 21:10:12.07ID:/dWhXdEg0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

ここを読んでモチツケ
auなんてへんぴな電波借りるからこんな弊害起きてるだけだ

公式には対応してない 以上
文句は楽天に言ってください
340非通知さん
2020/05/29(金) 21:17:27.38ID:HOB4bIcS0
日々金を落とし続けるので決断要
341非通知さん
2020/05/29(金) 21:18:33.83ID:TotbEA0l0
auしか貸してくれなかったんだからしょうがない
342非通知さん
2020/05/29(金) 21:51:00.09ID:zKcerNc+0
iOS13.5にアップした方おられますが?
問題ないですか?
343非通知さん
2020/05/29(金) 21:55:10.72ID:1CXUzsx80
ドコモが貸し渋るから、裏でauと話してローミング協定をむすんだんだよなw

https://www.sankeibiz.jp/business/news/181111/bsj1811110910001-n3.htm
三木谷氏が最初に狙っていたのはNTTドコモだった。しかしNTTドコモの吉沢和弘社長は「MVNOとして(NTTドコモの)ネットワークを借りつつ、キャリアとして新規参入し、
しかもローミング契約してネットワークを確保しようというのはおかしい」と、楽天へのインフラ貸し出しを渋った。
「第4のキャリアを名乗るならネットワークくらい自前で用意しろ」と言いたい気持ちは分からぬでもない。

 ドコモとの交渉が難航すると見た三木谷氏は、ターゲットをドコモのより立場の弱いKDDIに変えた。
344非通知さん
2020/05/29(金) 21:56:40.82ID:0OWJ9jLM0
>>342
ないよ
345非通知さん
2020/05/29(金) 22:17:41.00ID:G2MEazod0
>>343
そう言うことだっのかw ドコモ使ってくれてたらこんな厄介な事ならなかったのかな
346非通知さん
2020/05/29(金) 22:23:35.81ID:dT+uWrts0
>>342
無いね、7Plusトルコバンドル
347非通知さん
2020/05/29(金) 22:43:10.69ID:zKcerNc+0
>>342
ありがとうございます。
348非通知さん
2020/05/29(金) 22:44:18.89ID:xVAi1ILh0
A. 現時点で、出来る事と、出来ない事の区別がついていないまま(現時点で出来ない事を「出来る」と)嘘情報を広める
→迷惑なやつ

B. 本来は、こうあるべきだ!
→そらそーだ!ごもっとも!

Aを訂正できないまま、Bだけを声高に言われてもなあ

現実と理想の区別が出来ないから、「現実としての対処/対応方法」は認めたくないのかな?
349非通知さん
2020/05/29(金) 22:56:37.68ID:dLHziifb0
C.やっとスレが落ち着きそうなのに蒸し返す奴
→空気が読めない奴
350非通知さん
2020/05/29(金) 23:07:13.91ID:xVAi1ILh0
スルー出来ないやつも追加しとけってアドバイスか?

話としては、>>295に対しては、>>304なのは変わらないし、295がどう理解してるのか?のほうが気になってるよ
351非通知さん
2020/05/29(金) 23:10:18.65ID:HOB4bIcS0
アイフォンでSMS受信できたとして、linkアプリ使えないのにどうするかが気になる
352非通知さん
2020/05/29(金) 23:13:30.43ID:HOB4bIcS0
SMSの対応地域は楽天エリアだけじゃなくパートナーエリアも含むでしょ?
この文で理解不能?
353非通知さん
2020/05/29(金) 23:18:49.46ID:HOB4bIcS0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=header_fee_un-limit#sms

で楽天回線エリア、パートナー回線エリアでSMSは0円か3円/70文字て書いてある
354非通知さん
2020/05/29(金) 23:19:55.55ID:HOB4bIcS0
工作員意固地すぎ、素直に間違い認めなさい
355Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/29(金) 23:24:54.60ID:LRSuPlLr0
>>352
まともなキャリア(?)ならそれは可能かも知んないけど、楽天ではそれができないから、しゅうさんとかFUGAMARUさんとかわしとかで、わざわざバンドル偽装をせざるを得なかった。

あなたのは理解不能ではなく、たまたま情報を得るのが足りなかっただけです。

ここで情報を新たに得られれば良いが。
356非通知さん
2020/05/29(金) 23:29:31.39ID:xVAi1ILh0
何となく漂う、こっそりと前提を隠したまま、あえて噛み合わない話を続ける荒らしの手法
・キャリアサービスとしての話
・端末の機能としての話

もしくは、自分の間違いを認められないためのゴリ推し
357非通知さん
2020/05/29(金) 23:31:12.66ID:IXLYGJcd0
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚

公式でiphoneに提供するサービスはこれだけだからな
バンドル書き換えで偶々SMS(パートナー回線)が使えるだけで

それ以上でもそれ以外でもないのにずいぶん伸びたな
358非通知さん
2020/05/29(金) 23:33:24.60ID:HOB4bIcS0
端末も入っているアプリも同じなのに移動しただけ(掴む電波が違うだけ)で
なんでSMS受信できたりできなかったりするのか?
それって変でしょ?て話 >>354の通りであれば、さ

てこと。この文理解不能?
359非通知さん
2020/05/29(金) 23:35:56.92ID:HOB4bIcS0
いやいや、議論のすり替えであって、対応端末の話は別として
アイフォンでも楽天エリアではSMS受信できるのでしょ?
それがパートナーエリアに移動するとダメなのはおかしくない?て話
360非通知さん
2020/05/29(金) 23:41:34.16ID:HOB4bIcS0
>>357>>354は矛盾する広告だな
どちらかが嘘だが通信サービスとしてなら端末依存問題より>>354でなければならない
361非通知さん
2020/05/29(金) 23:42:33.46ID:HOB4bIcS0
アンカ間違えた

>>357>>353は矛盾する広告だな
どちらかが嘘だが通信サービスとしてなら端末依存問題より>>354でなければならない
362非通知さん
2020/05/29(金) 23:48:40.26ID:HOB4bIcS0
そもそもSMSで楽天回線とパートナー回線で何が違うのか?
同じSMSだろうに
あまり詳しくは知らないが、規格化されているのだろう?
ただダメなんです、か?
アップルのせい?
363非通知さん
2020/05/30(土) 00:01:24.23ID:Ij/U9mWs0
>>357
てパートナーであるau的に異議なしなのだろうか??
364FUGAMARU ◆MyYstLZtAQ
2020/05/30(土) 00:05:47.67ID:eFOEXE6P0
知らない間に荒れてて草
確かに楽天モバイルの宣伝方法が必ずしも良いとは言えないど、iPhoneの動作状況としてパートナーエリアでSMS使えない旨がアナウンスされてるんだからそれに対してここで文句吐くのは御門違いなんだよ。楽天にでも言ってください。
>>362
前スレとこのスレをくまなく見ればなんとなく理解できるんじゃない?
365非通知さん
2020/05/30(土) 00:06:19.23ID:8XskgcJp0
昔はスカイメールやCメール、ライトメールっていろいろとあって異事業者間はSMS使えなかったんだよな
366非通知さん
2020/05/30(土) 00:06:48.02ID:covwjawg0
正直パートナーエリアのSMSなんて本当にどうでもいい
将来使えなくなるのに
367非通知さん
2020/05/30(土) 00:12:28.23ID:Ij/U9mWs0
SNSの本人確認でもSMS使っているのだから異事業者間もないだろう
特に重要なのは認証で使う受信の方だし
368非通知さん
2020/05/30(土) 00:13:30.69ID:Ij/U9mWs0
>>366
パートナー無しでやっていけるのかよw
369非通知さん
2020/05/30(土) 00:14:12.02ID:Ij/U9mWs0
さすがは通信業界の異端児だ
370非通知さん
2020/05/30(土) 00:14:33.35ID:3UYRGp7p0
田舎の子は1年後もう居ないんだろうし
371非通知さん
2020/05/30(土) 00:15:46.70ID:Ij/U9mWs0
どうでもいい問題じゃないぞ、SMS認証のためにわざわざ楽天エリアまで出向いた人結構
なんという手間という問題をないがしろにするか
372Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/05/30(土) 00:21:49.57ID:DyduxEo80
>>371
ないがしろにしない為に、しゅうさんやFUGAMARUさんやわしがバンドルを偽装してまでやってる。

それをバンドルいじりたくないからというなら楽天公表のもとで楽天自社エリアへ出向く手間に文句を言うならここではない、楽天にだ。
373非通知さん
2020/05/30(土) 00:23:17.95ID:0rXBa9bR0
>>371
それは楽天が正式対応していないiPhoneをどーしても使いたい
尚且つlink認証してポイントも欲しい!って思うからでしょ
素直に楽天が正式に対応してる泥機使えばわざわざ
電波探してウロウロしなくてもいい
楽天がiPhoneを正式対応しないのはおかしい
って言うなら楽天へ文句言ってくれ
374非通知さん
2020/05/30(土) 00:24:27.96ID:Ij/U9mWs0
言って素直に改善するならここには書かない
奴らは人の話をろくに聞かない
375非通知さん
2020/05/30(土) 00:26:32.75ID:Ij/U9mWs0
auに、楽天が>>357みたいなこと言ってますが、いいんですか?って聞きたい
376非通知さん
2020/05/30(土) 00:32:01.20ID:3UYRGp7p0
iPhone対応しないというよりか出来ないんだから言っても無駄
377非通知さん
2020/05/30(土) 00:32:41.82ID:Ij/U9mWs0
link利用でタダ通話とか認証でポイントバック阻止するために意図的にやっているのと違うやろな?とw
378非通知さん
2020/05/30(土) 00:36:52.87ID:Ij/U9mWs0
通信か通話ができた時点で開通とみなし、キャンペーン対象とせい、と。
こんなの苦情殺到してもおかしくないルール
ルールガチガチでお役所以上にお役所レベルの硬直化した対応
379非通知さん
2020/05/30(土) 00:37:54.71ID:csJulPVC0
そんなことここで言われても
380非通知さん
2020/05/30(土) 00:39:49.73ID:Ij/U9mWs0
サポートつながらない、改善する気もないから仕方ない
381非通知さん
2020/05/30(土) 01:05:52.39ID:bXI2m64D0
iPhone関係ないし、スレ違いになってるから移動してよ


【MNO】 楽天モバイル総合スレ 95通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1590742052/

楽天モバイルUN-LIMIT Ver.3
http://2chb.net/r/phs/1590501399/
382非通知さん
2020/05/30(土) 01:06:42.94ID:xFHt26LL0
変なの出てきてるな、伸びてると思ったら
383非通知さん
2020/05/30(土) 01:13:35.65ID:Ij/U9mWs0
利用者としては当然の意見だろ
工作員には耳が痛い話だろうが
384非通知さん
2020/05/30(土) 01:18:34.97ID:3UYRGp7p0
まずAppleが楽天の電波をサポートしないと始まらない
ここではそれをドコモなど他キャリアに偽装認識させる事で対処してんだよ
385非通知さん
2020/05/30(土) 01:31:44.84ID:covwjawg0
>>368
そういう契約なのは分かってるだろ
386非通知さん
2020/05/30(土) 01:48:00.73ID:k4vV51+X0
パートナー回線(PLMN番号=440-53)では、端末との接続はauの設備が使われる
楽天回線(PLMN番号=441-10)では、端末との接続は楽天モバイルの設備が使われる

auの設備でのSMSは、いわゆるSMS over IMSにしか対応していないため、IMSへの登録が必須
楽天モバイルの設備でのSMSは、SMS over IMSだけでなく、SMS over IMSよりも1世代古いSMS over SGs(もしくはそれに相当する機能)にも網側が対応している
SMS over SGsではIMS不要でSMS送受信できる

iOSは楽天MNOに正式対応しておらず専用のキャリアバンドルがないので、iPhoneに楽天SIMを挿すとUnknown.bundleが適用される
Unknown.bundleは、IMSに音声通話のみ登録してSMSを登録しない設定になっている

よって、現状、楽天SIMでは接続する網によってSMSに関する振る舞いが異なる
ということは過去スレ読んでれば分かるんだけどね
387FUGAMARU ◆MyYstLZtAQ
2020/05/30(土) 02:22:22.52ID:eFOEXE6P0
楽天はMCC440、MNC11だからPLMNは44011な気がする
388非通知さん
2020/05/30(土) 02:39:17.35ID:Ij/U9mWs0
んんん?
auの方がアイフォン対応しているよな?
それがなぜ楽天回線でのSMSはOKで、au回線ではNGになる?
逆ならまだわかるけど
結論としてはアップルが対応してくれということか?でも、できる裏技もあるんだな
音声使えるなら、SMSはなぜ止めているのかとか疑問が残るな
auも設備上、楽天に合わせて対応してないことがあるということか??
ワイモバイルに対応するソフトバンクのような関係とはいかないということかな?
389非通知さん
2020/05/30(土) 03:39:25.80ID:EpTpYbWs0
まえから10って書く人が時々現れるな
390非通知さん
2020/05/30(土) 04:00:30.32ID:yl7fqrvt0
>>386
キーワード出してくれたので検索できた
楽天の回線で3Gにfallbackする事は絶対に無いけど
後方互換のためにfallback用の仕組みでSMSを送ってくれる訳か
楽天回線、思ってたより非対応機種の事考えてた
391非通知さん
2020/05/30(土) 04:10:46.76ID:k4vV51+X0
>>388
SMSを止めてるとか止めてない、とかいう問題ではない、そこにキャリアの意思は介在しない
単にau網でのSMSではIMSが必須というだけ
で、iOSのUnknown.bundleは公式非対応のキャリア向けの汎用的な設定であって、それがSMSにはIMSを使わないのが前提になっている
iOSにとっては全世界的に見るとその方がカバーできる網が多いからそうなってるのでは?知らんけど
要するに、au網とiOSのUnknown.bundleのSMSの設定レベルの相性がたまたま悪いだけ
SMSに関していえば、iOSが正式に楽天モバイル向けの定義(キャリアバンドル)を導入してくれれば解消する問題
(それを非公式に対応できるように、キャリアバンドルに差し替えるのがブログや過去スレで話題になってる手法)

本来Appleと楽天モバイル間で解決すべき問題なので、このためにわざわざauが大掛かりな対応することはないだろうね(対応したところで直に不要になるものだし、相当な費用がかかる)
いわゆるキャリアのサブブランドは、既におおもとのキャリアとAppleとの関係性が出来上がっているから個別のキャリアバンドルに対応しているのだろう
楽天モバイルは新規のキャリアだから、もっと契約者数を増やし端末の販売台数を増やして、Appleに貢献できるような規模にならなければ相手もしてくれないんだろうね

>>387
仰るとおりですね!
長文スマソ
392非通知さん
2020/05/30(土) 05:01:37.44ID:FsAeNxSa0
>>388
別にあなたが無知であるのは恥ずかしいことではない
ただ、理解する頭がないのにここで暴れまわるのはやめてほしい
393非通知さん
2020/05/30(土) 05:46:18.06ID:HcKghC6N0
>>388
auがiPhoneに対応してるからパートナーエリア(au回線)でSMSが使えないのはおかしい、って…
ダメだこりゃ w
394非通知さん
2020/05/30(土) 06:00:38.91ID:HcKghC6N0
今後rakuten.bundleが正式にiPhoneに導入されたとしても、
その時Rakuten LinkアプリがiOSに非対応のままだと、
パートナーエリアではSMSの送受信ができない可能性があるな
今はUnknown.bundleをUQバンドルやトルコバンドルに差し替えてるけど、
SMSをどこでも送受信したい場合にはrakuten.bundleをそれらに差し替えた方がいいという、
よくわからない状況になりそうだな
395非通知さん
2020/05/30(土) 06:24:10.48ID:YD4NWVBc0
そんな訳わからんことになりそうか?
smsの送受信が可能な設定のバンドルにしない理由が何一つない
396非通知さん
2020/05/30(土) 06:40:05.32ID:EFO1cjJ30
ID赤くして粘着する奴は頭がおかしいw
楽天にはパートナーエリアの充実より楽天エリアの拡大に努めて欲しいものだ
397非通知さん
2020/05/30(土) 08:33:40.44ID:8aUWVB5S0
>>286
通常電話着信すら不可なのか…しらなかったわ
398非通知さん
2020/05/30(土) 10:03:16.80ID:Gz3GBzEn0
よくわからないのは確かだが、比較的簡単に設備対応できることをやっていない、
ましてや意図的に特定端末利用を排除していたとしたら問題だ
回線契約と端末は分離を推進しているのに逆行しているのに
タダで提供しているのだから仕方ないだろうの問題でもない
399非通知さん
2020/05/30(土) 10:07:35.16ID:Gz3GBzEn0
裏側の挙動なんて分からねえよ
ただ普通の人が話の筋とか論理的に変なだけ
400非通知さん
2020/05/30(土) 10:14:03.13ID:Gz3GBzEn0
日本語変になったわ
普通の人は素朴な疑問として、話の筋とか論理的に変だろうなぁと思うだけ
技術的なマニヤなら分かるけどさ

自分のAPN設定見たら、>>386もMCC440、MNC11だし
ドヤ顔で書いているけど情報があやしくないか??
auは自分ところのサービスではアイフォン対応で
フォールバックしているであろうに、何で楽天ではしないのかとかな?
401非通知さん
2020/05/30(土) 10:30:00.81ID:Yn8vT93e0
>>398-400
もうめんどくさいから誰も相手にしないと思うが
お前がそもそもの根本を理解出来ないだけ
402非通知さん
2020/05/30(土) 10:32:00.18ID:1tcAlP9Z0
>>398
auは、楽天で非正規にiPhone 使ってるユーザのために、SMSに対応だせるべきw
403非通知さん
2020/05/30(土) 10:35:13.59ID:YFQbrYxn0
学生なんだろ。社会の仕組みを分かってない。 いい大人は黙ってNG入れとけ
404非通知さん
2020/05/30(土) 10:36:28.31ID:7q0irVFH0
auは、楽天ローミング用に44011はOKとしているのだろうな
自分でAPNで書けばいいだけと違うのん?

>>396
今後どれだけの速さでエリア拡大できるか見ものだな
田舎では全然使えない会社とか
昔シティホンとかいうのがあったな、都市でしか使えないやつw
405非通知さん
2020/05/30(土) 10:40:41.67ID:sEA+WqYL0
>>404
楽天ローミング用は、440-53でしょ
406非通知さん
2020/05/30(土) 10:46:34.45ID:7q0irVFH0
>>405
44011でしょ?パートナーオンリーエリアだけど、APN設定で44011にしている
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
407非通知さん
2020/05/30(土) 10:51:01.65ID:0oDzy1So0
ローミングは設定不要で勝手につながる
ローミングでつながってるときに、フィールドテストモード起動してPLMN見ればわかるよ
408非通知さん
2020/05/30(土) 10:55:44.97ID:7q0irVFH0
他社が使いたがらない高帯域バンドならいいが、エリア拡大を怠けるなら
プラチナバンドは使わせないだろな
409非通知さん
2020/05/30(土) 10:59:45.38ID:YwVYLa6h0
楽天モバイルの紹介コードです。
↓↓↓
5DQiCt7YZVR4

楽天モバイル
GalaxyA7
RakutenUN-LIMIT
RakutenMini
UN-LIMIT
Galaxy A7
Rakuten Mini
Rakuten UN-LIMIT
410非通知さん
2020/05/30(土) 11:32:37.08ID:3u1ymADj0
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。

個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。

紹介コード ZucGv4EHNJys
411非通知さん
2020/05/30(土) 11:46:04.06ID:cwVlDcP60
mini 1円は紹介ポイントの対象外だったかな。
412非通知さん
2020/05/30(土) 12:13:19.66ID:M5JwSRDN0
>>397
> 通常電話着信すら不可なのか…しらなかったわ

>>286の元記事を読んでないけど、楽天モバイルMNOのSIMは、2枚分の情報を持ってて、海外では、オレンジ(フランス)の会社のSIM(のデータ専用SIMのローミング)として端末に振る舞うんでしょ?

その仕様が「公式動作端末」が必要になるややこしい挙動に繋がってると思ってるんだけど

音声どころかSMSまで、通常のアプリで扱おうとしてるんだから、楽天モバイルMNOとしては(3GもVoLTEも)音声はしない…というか、全て同格のパケット通信として扱いという未来先取りなんだろうね
413非通知さん
2020/05/30(土) 12:16:08.15ID:M5JwSRDN0
未来先とりwといえば、無料サポーター時代にはeSIM再発行も無料だったんだから、退化しすぎ

「ユーザーがオンラインから操作すれば無料」を目標に、早期に価格改定に期待
414非通知さん
2020/05/30(土) 12:34:35.88ID:y3DQUXOS0
>>404
シティオ使ってたわ
415非通知さん
2020/05/30(土) 12:36:29.50ID:RyrRki1u0
>>413 法律上の制限で最初の発行は、宅急便での確認作業ということで3000円もまあしょうがないけど、再発行をネットでのQRだけで問題ないならまあ200円とかIIJに合わせて欲しいよね。
iPhoneのサブSIMから、iPadへとか林檎使いなら便利だし、、
416非通知さん
2020/05/30(土) 13:03:32.88ID:HcKghC6N0
UN-LIMITのeSIM、最初からネットでのQR発行だけで、宅配便での受け取りなんてなかったけどな
417非通知さん
2020/05/30(土) 13:03:53.98ID:c8HxgjEh0
>>416
なんか送られてきたよ
418非通知さん
2020/05/30(土) 13:09:53.66ID:M5JwSRDN0
>>416
ホントの最初(楽天モバイルの契約という意味で)だけは、本人確認のために、本人限定で配送される
既存の契約(音声)があればオンラインで完結

これは法律だから揺るがない

でも、手抜き(一部、本人限定で発送してなかった)して総務省から怒られたけどw
419非通知さん
2020/05/30(土) 13:13:09.27ID:HcKghC6N0
>>417、418
勘違いしてた
オレ、物理SIMからeSIMに変更したんだった
最初は、iPhone SE2を買って、余ったiPhone 8 Plusで楽天モバイル使うつもりだったけど、
結局SE2にまとめることにして、eSIM発行したからな
420非通知さん
2020/05/30(土) 13:14:14.04ID:tMRyO6r70
NOX使ってRakuten Link導入
電話番号認証してメインメニューっぽい画面まで辿り着いたけどポイント獲得の表示とかって出ないもんなの?
メールも来ないや
421非通知さん
2020/05/30(土) 13:20:14.40ID:HcKghC6N0
そういえば昨日、UN-LIMITの申し込みで間違って使った楽天ポイントが返ってきたな
もちろんその分楽天カードからの支払いになってるわけだけど
422非通知さん
2020/05/30(土) 14:03:05.20ID:o8u1jvGk0
>>420
SIM受け取ったときの小冊子に書いてある通りの状態になってれば条件クリアでしょ
423非通知さん
2020/05/30(土) 14:06:17.38ID:mswwHQWP0
キャリア設定アップデートうぜー
424非通知さん
2020/05/30(土) 14:58:17.19ID:KivMavJz0
esimで端末縛りなんて時代に逆行するわ
425非通知さん
2020/05/30(土) 15:13:16.99ID:t4YWlgQ90
>>408
プラチナバンドしか使わせてませんが?
426非通知さん
2020/05/30(土) 15:16:22.94ID:/CT6dkqA0
サポートろくでもない会社に使わせるくらいなら他社にプラチナバンド渡せと
427非通知さん
2020/05/30(土) 15:31:32.35ID:bySsEqM70
先日からFaceTime iMessageのアクチ失敗でSMSが14件とか出てたんだけど
今見たら0になってる!?
iPhoneの国際SMSは課金されないって事か??
428非通知さん
2020/05/30(土) 16:06:27.85ID:uQm7fUuJ0
>>427
此方も同じで、国際SMSの所に1ってなっていてこれなんだ?って思ってたらいつの間にか0になってた。
恐らくimessageの認証のsmsだったんだろうとは思う
429非通知さん
2020/05/30(土) 16:10:13.67ID:uQm7fUuJ0
それとこれは致し方ないとは思うが、iPhone SEで楽天+docomoのdsdvだとバッテリー持ちが大体1割から2割持ちが悪い。
dsdvの前は大体12〜13時間持ったが、今は10時間前後
430非通知さん
2020/05/30(土) 16:47:27.55ID:XHBkauKK0
>>429
だよね、朝起きた時にバッテリーの減りが気になるようになった
431非通知さん
2020/05/30(土) 16:52:58.16ID:uE49aDND0
パートナーエリアマンなんだけど先日までしつこく何度もキャリアアップデート出てたのが
ここ数日さっぱりでなくなって逆に不安になってきた
432非通知さん
2020/05/30(土) 16:54:04.57ID:uE49aDND0
ごめん、今チェックしてみたら3になってたから勘違いです
何でだ
433非通知さん
2020/05/30(土) 17:05:35.42ID:PAmudbL30
KDDI版でBAND3に接続してるんでしょ
434非通知さん
2020/05/30(土) 17:52:28.06ID:Yn8vT93e0
近くに基地局できたんじゃないの
auでバンド3は出てない
435非通知さん
2020/05/30(土) 18:00:13.57ID:uE49aDND0
SE2のSIMフリー版で楽天アンリミットeSIMだけ入れて使用
もともと楽天回線エリア内ではあったけど18しかつかめなかった場所で
言われてみれば一昨日ぐらいか数時間ずっと圏外になってて(圏外にはならない地域だった)
それがほっといて直ってからキャリアアップデート通知でなくなったからあの頃に変わってたのかな?
ちゃんと調べとけば良かったお騒がせしました
436非通知さん
2020/05/30(土) 18:13:40.21ID:k4vV51+X0
>>434
auでもB3は吹いているよね
ローミングではCAしないと掴まないけど
437非通知さん
2020/05/30(土) 18:14:19.55ID:Yn8vT93e0
バンド3エリアでも動き回ると18に変わってたりするが
楽天電波の強い自宅に帰っても自動で3を掴み直すことはなく
飛行機飛ばす必要があるんだよな
438非通知さん
2020/05/30(土) 18:29:02.13ID:bySsEqM70
こちら神戸市内ど真ん中 楽天のエリア図で見ると真っ赤か地域でもバンド3はかなり頑張らないと
掴まない。せっかく掴んでも気を抜くとすぐに18に行ってしまう。 余程18が好きなんだろう
泥では3を掴んで離さないのにな。 楽天さんもっと電波の出力上げてよ。
439非通知さん
2020/05/30(土) 18:50:23.49ID:FF5g6nOz0
大阪市内に入ったら、自動でバンド3掴むよ
440非通知さん
2020/05/30(土) 20:10:00.04ID:nP22ofa60
大阪市内は18の風吹いてないからね 屋内入ったらつらい
441非通知さん
2020/05/30(土) 20:44:47.16ID:goe2WygY0
なんか怖くなってgalaxy A7のキャンペーン申し込んだ。3000円で保険になるし。
442非通知さん
2020/05/30(土) 22:40:58.67ID:we1VMzfe0
eSIMに楽天アンリミット、物理SIMにビッグローブモバイル入れたんやけど、ビッグローブ主回線にしてSMS受信したいんやけど、とかうまくいかん。

うまく行ってる人おる?
443非通知さん
2020/05/30(土) 22:50:23.59ID:0rXBa9bR0
>>442
どううまく行かないの?
俺はXR香港版で物理sim2枚やけど快適に
使えてるよ
esimとは違うかもしれんけど
444非通知さん
2020/05/30(土) 23:22:52.44ID:Bn3EV7wK0
テンプレ読んだ?
445非通知さん
2020/05/30(土) 23:57:16.99ID:amA0mA5C0
上に載ってたけどesimの再設定(端末入替)って30日以降有料なの?
446442
2020/05/31(日) 00:29:51.45ID:3szSUh7v0
物理SIMをビッグローブモバイルにして、ビッグローブモバイルの番号を主番号にして、その主番号のSMSを受信したいんやけど、ビッグローブモバイルの番号にSMS送っても受信しないんよ。

コレで正常かね?
447非通知さん
2020/05/31(日) 00:34:14.62ID:VzyRJkHC0
>>445
試して見た人がまだ現れない
試してみてよ
448非通知さん
2020/05/31(日) 01:20:30.92ID:9WdYetnG0
miniのesimをいきなり、iPhoneに入れて、miniはWi-Fiで繋いでLINKログインして使ってる人いる?simないからLINK使えないのかな
449非通知さん
2020/05/31(日) 03:11:25.89ID:u0ODc5Ma0
>>448

その質問、iPhoneは全く関係ない

【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part9
http://2chb.net/r/smartphone/1590830066/


楽天link 6回線目
http://2chb.net/r/phs/1590761746/
450非通知さん
2020/05/31(日) 04:59:48.83ID:MU4Iqmch0
これは、キャリア扱いだからモバイルONEとの共存できる?
手持ちは香港のiPhoneだから、物理SIMは2枚入る。
でも通話中は他のSIMの4Gデータ回線が使えないん
だっけ?3Gとして繋がる?
451非通知さん
2020/05/31(日) 06:40:37.52ID:u0ODc5Ma0
>>450

【DSDS】デュアルSIM対応【格安SIM】3
http://2chb.net/r/apple2/1584716837/
452非通知さん
2020/05/31(日) 08:31:54.19ID:DnbQntAu0
紹介コード2000pもらって、GalaxyA7購入しました!これでse2で楽天モバイルデビュー。よろしければコード使ってください。

7xBLR7BBfMdA
453非通知さん
2020/05/31(日) 09:44:59.11ID:FYkfIVxQ0
楽天MVNOの楽天でんわをiOSに移植して1年間無料にすればとも思うけど。
Linkと負荷は変わるのかな?
454非通知さん
2020/05/31(日) 10:38:05.66ID:XfS1MHxk0
iPhonexsmax ios13.5ドコモ主回線 楽天esim副回線
iMessage等がアクチ出来てないのが原因か電池持ちがデュアルにする前に比べたら格段に悪い気がする
楽天エリアに行くしかないのだろうか
455非通知さん
2020/05/31(日) 11:01:12.36ID:CMnUXz6D0
調布の味の素スタジアム周辺や町田・相模原の境にある楽天エリアでバンド3拾えてる?iPhone11で挑戦してるがどうしてもSMS受信ができない。
456非通知さん
2020/05/31(日) 11:01:15.64ID:Yl8YDmEr0
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。

個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。

紹介コード ZucGv4EHNJys
457非通知さん
2020/05/31(日) 11:25:00.08ID:w03ecxvX0
bluestacksで認証コード送っても届かないんだけど誰か同じ症状の人いますか?
458非通知さん
2020/05/31(日) 11:26:59.61ID:SLVhDfrr0
>>455
http://2chb.net/r/phs/1589343725/l50
459非通知さん
2020/05/31(日) 11:28:00.66ID:SLVhDfrr0
>>456
http://2chb.net/r/phs/1590624897/l50
460非通知さん
2020/05/31(日) 11:44:26.11ID:asLdAhOo0
テンプレすら読めない奴らはバンド3もSMSも使えないから解約したほうがいいぞ
461非通知さん
2020/05/31(日) 13:31:39.01ID:biJpkaHz0
大変失礼いたしました。
462非通知さん
2020/05/31(日) 13:54:31.10ID:U7sgC7G80
XRやけど、入れたe SIMを解除するにはどないしたらええねん?
463非通知さん
2020/05/31(日) 14:04:15.45ID:kFcdP3vC0
>>462
ぐーぐるせんせいに質問する

iphone esim 削除
464非通知さん
2020/05/31(日) 14:27:55.29ID:ndj6peQr0
iPhone7 SIMフリーで無事使えたわ
まことちゃんありがとな

ついでにiPhone7に楽天モバイルSIM挿した状態で、手元のドコモ版Xperia Z5 compactで楽天LinkのSMS認証も出来たので、Xperiaから楽天Link使える状態にも出来たわ

これ見て参考になった奴がいたら紹介コード使ってくれよな
紹介ID: tdD23BDQxP29
465非通知さん
2020/05/31(日) 14:54:13.76ID:U7sgC7G80
>>463
ありがと。解除でググッでたんやけど、わからんかったわ。
466非通知さん
2020/05/31(日) 14:57:02.35ID:U7sgC7G80
ドコモの物理 SIM設定してから楽天のe SIM入れて設定したらうまく行ったけど、そのままdocomo解約してビッグローブモバイルの SIM入れても上手く設定出来んかったわ。
467非通知さん
2020/05/31(日) 15:06:09.46ID:asLdAhOo0
モバイル通信プランを削除でいいんでない?
でもそれeSIM関係ないやん
QR控えてて30日以内なら解除してもいいけど
468非通知さん
2020/05/31(日) 15:08:30.42ID:2W5yuOlO0
>>429
マジかよ
デュアルSIMにらしたら
ただでさえ電池持ちに懸念が残るseのバッテリーさらに縮むのか
469非通知さん
2020/05/31(日) 18:23:29.99ID:OiQAx7xP0
BAND3になってもキャリア設定アップデート通知が止まらないでござる
470非通知さん
2020/05/31(日) 18:53:43.25ID:FBxMH7Cb0
そりゃあ同時通信同時スタンバイだしな
471非通知さん
2020/05/31(日) 19:37:56.15ID:BpR6LhS70
トルコバンドでFaceTimeとimassageアクティベート出来た人いますか?
472非通知さん
2020/05/31(日) 19:47:29.65ID:Mmurmy/p0
トルコバンドルで、変な個人情報とられたりしないのか。
473非通知さん
2020/05/31(日) 20:30:20.54ID:M2UcTHce0
>>464
その状態で楽天linkからsms送受信や送話はできるがiphoneとlink側にも着信は出来ないよ
linkをログアウトすれば着信が復活する
474非通知さん
2020/05/31(日) 21:04:22.61ID:ZNLUkvk+0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252870.html

ちょっと前のネタだが、楽天iij以外もeSIMたくさん出て競争になるといいね。
楽天の無料期間が終わる一年以内によろしく。
475非通知さん
2020/05/31(日) 21:33:04.85ID:duZN0Srb0
キャリアはSIMの差し替えはショップが行う物で
ユーザーが行う事じゃないという認識で
eSIM採用してもショップに周知する業務内容が増えるだけで
利益が上がる訳でないからやりたくないんだろ
476非通知さん
2020/05/31(日) 21:34:52.24ID:UVQlIkSy0
>>472
どっちかと言うと知らんやつの作ったプロファイルの方がヤバい
477非通知さん
2020/05/31(日) 21:39:02.40ID:tn0H9kUl0
esimは店に行かなくてもいいし、
乗り換え簡単だから大手キャリアはやりたくないんだよ
478非通知さん
2020/05/31(日) 21:59:59.75ID:VRP+EDbn0
>>474の記事はMVNOもeSIMの発行をできるように総務省が3キャリアを指導するってこと。
479非通知さん
2020/05/31(日) 22:06:38.47ID:ABPRRamf0
iMessageのアクティベートを終わらせる方法ある?
楽天の番号では使えなくてもいいんだけど、延々とぐるぐるしとるのが気になる
480非通知さん
2020/05/31(日) 22:07:10.45ID:Q7YSrDx+0
iijから提供受けてるMVNOならeSIMやれるんじゃねえの。
481非通知さん
2020/05/31(日) 22:11:10.74ID:FBxMH7Cb0
uqのesimはよ
482非通知さん
2020/05/31(日) 22:51:48.69ID:duZN0Srb0
キャリアが採用しないのにMVNOに卸せる訳がないだろ
フルMVNOなら自分でSIM発行できるがキャリアに言っても筋違い
483非通知さん
2020/05/31(日) 23:54:14.69ID:XKttJiP00
>>482
KDDIはApple SIMもeSIMも一部の端末向けに採用してはいるんだよね
スマートフォン向けにはないけど
技術的には今でもやろうと思えば出来ちゃうのかもね
まあ、やらんだろうけど
484非通知さん
2020/06/01(月) 01:04:40.26ID:YuOZta1j0
>>474
多分MVNOは自分でコストかけてまで、やらないと思う。
485非通知さん
2020/06/01(月) 01:41:11.03ID:Ek9KJwVz0
>>482
> キャリアが採用しないのにMVNOに卸せる訳がないだろ

「キャリアが採用しない」という意味が分からないけど、MNOはeSIMの仕組みは構築済みで、自社向けに商用運用は開始してるよ
486非通知さん
2020/06/01(月) 01:53:39.12ID:rcLsnmsz0
わざわざ田舎からband3つかみに来たけどiMessageとfacetimeのクルクルは変わらんなぁ
487非通知さん
2020/06/01(月) 03:22:32.95ID:XlKRIcjO0
なんでだろうね?
こっちはそんなことないのに
488非通知さん
2020/06/01(月) 03:29:42.61ID:uvK3L5ec0
ただいま帰宅
色々試して最終的に1回esim削除したらクルクルなくなってチェックもついてないや
どうせ副回線だからこれでヨシとするわ
489非通知さん
2020/06/01(月) 04:57:44.08ID:YSpVeYoT0
>>488
削除した後に再設定したらアクティベートが停止したの?
490非通知さん
2020/06/01(月) 07:00:12.99ID:Xb3JcgJF0
>>485
Apple watchとかで既に提供済みではあるな
491非通知さん
2020/06/01(月) 10:27:49.90ID:uvK3L5ec0
>>489
うん、そういうこと
その代わり番号表示もなくなって普通のsmsも使えなくなってるね
心なしかバッテリー持ちもクルクルの時よりいい気がする
492非通知さん
2020/06/01(月) 11:22:33.82ID:YSpVeYoT0
>>491
バンドルいじってsms受信できるようにしてからの再設定なのかな
ありがとう、やってみる
493非通知さん
2020/06/01(月) 12:49:24.83ID:hMnKXVIR0
トルコバンドルだが、1週間に2、3回10分くらい圏外になって自動復旧する事象が起きる
494非通知さん
2020/06/01(月) 14:40:33.79ID:uvK3L5ec0
>>492
esim削除→unknownに戻してリセット→トルコあてる→esim追加で再現出来たわ
クルクルなし、チェックなし
smsは楽天リンクログアウトし忘れだったので問題なく使えました
495非通知さん
2020/06/01(月) 15:03:22.25ID:+YIX/Vcy0
楽天は通信専用でDSDS運用の予定だけど電池の減り早いのかな?
496非通知さん
2020/06/01(月) 15:50:44.49ID:Hcz04r9Q0
楽天ミニの1円esimをiPhone11に入れて楽天エリア内でSMS貰ってWi-Fi運用の楽天ミニの楽天リンクをアクティブにするだけならここで議論されてるゴニョゴニョってする必要ってないんですよね?
497非通知さん
2020/06/01(月) 17:00:24.07ID:SxVZ3Ge20
>>496
ポイント貰うだけが目的ならな
498非通知さん
2020/06/01(月) 17:04:19.31ID:p0BnkR9F0
>>495
俺はXRで物理デュアルSIM仕様に改造してから
ワイモバイルと楽天のデュアルで使ってるけど
特にバッテリーの減りが増えたとは思わないけど
もちろん個人の感想です。
んでesimと物理simで違うかもしれん
参考までに
499非通知さん
2020/06/01(月) 17:17:38.63ID:cnyUEE4r0
マコトさん情報ありがとうございました

情報基にiphoneでband3のみ掴む様に苦労してダメだった自宅、これ楽天モバイルギリ範囲内なんですが、1円rakuten mini入手してnetwork cell infoアプリで見たら家から15mの所にあるやんけ楽天アンテナ…

楽天モバイルごめんね。確かに我が家サービス提供範囲内だった、でもband18強すぎてアンテナ200mも離れてるのに優先して掴みやがる
500非通知さん
2020/06/01(月) 17:56:41.41ID:cgn+vhrK0
>>495
ドコモiphone8からドコモiphoneSE2にして楽天esimでDSDSにしたら、8に比べて電池の減りが早いね、寝て朝起きた時の残量が
設定はドコモVoLTE、楽天VoLTEオフで通信は楽天だったのだけど、今日からドコモ3G、楽天VoLTEオフにしてみた、結果はよく分からん
501非通知さん
2020/06/01(月) 18:33:56.03ID:m2ErbKTx0
>>500
それ、何かの比較検証になってない

dsdsスレだと比較したら違いに気づく程度ってレスがあったような?
>>498だってりしてw

楽天物理SIMと楽天eSIMとで比較検証しなきゃだけど、できる人が多いとは思えない

他で比較できるとしたらiij?

OCNの例もあるみたいだけど、どうなんだろね
502非通知さん
2020/06/01(月) 18:40:00.30ID:wctOKE4n0
>>500
楽天のVolte切らないほうが電池持ち良いんじゃないの?
503非通知さん
2020/06/01(月) 18:47:46.19ID:tjsy/7900
DSDSとかDSDVで電池バカ喰いなのは
泥機では以前から当たり前だわな
一時利用するもので常用するものではないと
504非通知さん
2020/06/01(月) 18:59:00.48ID:p0BnkR9F0
https://mvno.xsrv.jp/all-info/iphone-11-dualsim-battery/
らしいけどどうなんだろうね
505非通知さん
2020/06/01(月) 21:00:48.13ID:7CPJx6eD0
以前こちらでiPhone SEにてドコモ、楽天dsdvでバッテリー消費がって書いたものです。
別の件(imessageグルグル)の検証がてら、バックアップからの復元をせず一旦リセットして最初から構築し直してみた所、どうもバッテリーの消費は収まったっぽいです。
特に待機時の減りは明らかに良くなりました。
酷い時は1時間で1%近く減っていたところが、大体0.2〜0.4位で収まってます。
バックアップを使えないので一から環境構築し直しになりますが、試してみる価値はあるかもしれません。
506非通知さん
2020/06/01(月) 22:41:51.68ID:kqRrtkBI0
今まで試してなかったことに世界が驚きを隠せない
507非通知さん
2020/06/01(月) 22:56:50.07ID:kKzga+Wb0
グルグル問題の解決策は無いのかなぁ
508非通知さん
2020/06/01(月) 23:10:59.89ID:7CPJx6eD0
505です。
バックアップを一切使わず、新しいiPhoneとして一からだったので、アプリの設定やら写真、動画の入れ直しなんかで半日掛かりました。
やり直して一週間程経ちましたが、今の所待機時の減りはほぼほぼ解消、使用時間もドコモSIM単独の時とほぼ同じく13〜14時間は持つようになりました。
509非通知さん
2020/06/02(火) 00:31:28.74ID:sllPIGe10
>>494
詳細ありがとう、ぐるぐる止められた
当たり前だけど、メッセージで楽天回線選択したら、ぐるぐる再開
再度削除→登録で止まりました
510非通知さん
2020/06/02(火) 00:47:57.63ID:5YMU9Z140
物理simで楽天エリア外なんだけどsms以外は問題なく使えるんだよね?
511非通知さん
2020/06/02(火) 00:48:16.76ID:9hIRdSmn0
eSIM再登録しなくてもクルクルをタップするだけで止まるよね
512Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/02(火) 01:00:54.07ID:417D37/i0
週末に横浜駅へ行って検証したが、やはり前回とは違ってグルグル問題は解決できなかった。
一瞬esimを削除。。。と頭をよぎったが再発行手数料で引っかかって何もせずに帰宅。
その翌日辺りに具合が悪くて念のため病院へ行ってみたらコロナ陰性で助かった。。。

みなさんも気をつけて下さいね。

いくつかの報告
バッテリー問題
Band3問題
グルグル問題
情報に多謝申し上げます。
m(_ _)m

# こっちもバッテリー減りがひどくなってる。

esim削除してほにゃららしてesimを追加したとの事ですが、やはり有効期限内のQRスクショで?

バンドルを一回充てたらそこで終わればバッテリー問題やグルグル問題は出ないと認識しておこう(バンドルをあっちこっち入れ替えたりするのは良くないって理解した)。

それでは。
513非通知さん
2020/06/02(火) 01:52:32.25ID:Lk33uncv0
ここ見ながら何気なく、imessegeの設定くるくるしてたから、さわってたらFoma が通信不可に。
復旧に時間が掛かってしまった。
Foma で、DSDS な人はさわらない方がよさげ。
514Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/02(火) 02:06:40.75ID:417D37/i0
>>513
追加情報、頂きました。
m(_ _)m
515非通知さん
2020/06/02(火) 06:44:37.78ID:sllPIGe10
>>511
タップした時は止まってるけど、再表示したらくるくるしない?
あと、メッセージ設定画面の送受信の下にアクティベート中ってメッセージが表示されてないかな?

>>512
eSIM削除して再登録するだけでも止まったかな
再登録は期限内のQR再読み込みで出来ました
516非通知さん
2020/06/02(火) 08:49:03.31ID:9hIRdSmn0
>>515
クルクルタップ→削除するか聞かれるから削除→設定に戻って再度FaceTime or iMessage →クルクル消えてる アクティベート中の文字も消えてる
再度クルクルになることはない(タップすると再発する)
俺環かもしれんがこれでオフ状態にしてる
517非通知さん
2020/06/02(火) 09:34:14.25ID:sllPIGe10
>>516
何度削除してもアクティベート中が消えなかった

何か端末によって動作が違うのかな
518非通知さん
2020/06/02(火) 10:58:02.04ID:/TGHgNIP0
iPhone xsでdsdvで、楽天エリアで圏外になったら
パートナーエリアが優先される?
それとももう一つのsimに自動切り替えされる?
519非通知さん
2020/06/02(火) 11:25:36.58ID:1yyhTCju0
>>518
優先を楽天にしてたらパートナーエリアになるよ
520非通知さん
2020/06/02(火) 11:26:04.40ID:3uQusI2T0
パートナーエリアなら優先される。
パートナーエリアじゃなかったら、iPhone 側でモバイルデータ通信の自動切り替え設定していれば、自動的に切り替わるはず。
521非通知さん
2020/06/02(火) 11:49:02.28ID:s6hpXdE70
>>518
エリアと回線との単語の使い方を間違えている前提だけど、

1. 楽天モバイルMNOのSIMとして、楽天回線かパートナー回線のどちらかをつかもうとする
2. どちらもつかめなくてリトライエラーの閾値を超える
3. 圏外にしてモバイルデータ通信を諦めるか、別のSIMでモバイルデータ通信を行なうか?は、あなたがiOSに施した設定で決まる

楽天回線とパートナー回線を任意に選ぶ方法は、毎回手動で行うしかない(既出)
522非通知さん
2020/06/02(火) 13:48:51.66ID:/TGHgNIP0
>>521
サンキュー。理解できた。
523非通知さん
2020/06/02(火) 14:39:11.30ID:0NKI8I/x0
バンドルあてて3,18両方届くところで検証しようと思ったら13.5.1が来たでござる
アップデートしてやりなおしか
524非通知さん
2020/06/02(火) 14:58:17.49ID:6DsqCUuE0
>>523
x.x.1 のアップデートでやり直すなんて、ただの自己満足の無駄な努力
525非通知さん
2020/06/02(火) 15:04:03.51ID:0G/pbqvA0
Jailbrealkできる脆弱性の対処だから、あげたほうがいいと思うけどw
526非通知さん
2020/06/02(火) 15:10:27.87ID:0NKI8I/x0
アップデートしたら、バンドルあてなおしだよね。原理的に
これ、正しくない?
527非通知さん
2020/06/02(火) 15:38:26.08ID:ARKb2yQv0
楽天アンリミットはiPhone11シリーズでも使える!

ダウンロード&関連動画>>

528非通知さん
2020/06/02(火) 16:09:13.27ID:WOwwfM930
mini届いたわ。小さいねぇ。
iPhone SEにeSIM突っ込んでテザリングで楽天LINK使ってみるわ
529非通知さん
2020/06/02(火) 16:32:00.96ID:/RT990qH0
>>523
updateで楽天のキャリアバンドファイル入ってるかもしれないぞ
それともメジャーバージョンアップまで入れてくれないのかな?
530FUGAMARU ◆MyYstLZtAQ
2020/06/02(火) 16:58:06.53ID:mb6FcCh/0
基本的にiOSのバージョンアップでキャリアバンドルがどうこうっていうのはそんな無いと思うし、
13.5.1に限ってはunc0verの対処のみだから関係ございません
https://tools4hack.santalab.me/warning-do-not-update-ios1351-pls-stay-ios135.html
531非通知さん
2020/06/02(火) 18:11:35.75ID:rHn8GDgP0
とりあえず紹介よこせ
532非通知さん
2020/06/02(火) 18:12:50.89ID:/bIGhYDT0
>>531
あと2人使える
wQ938xLLPcSx
533非通知さん
2020/06/02(火) 18:46:19.71ID:0NKI8I/x0
なるほど、そうですか勘違いしてました
ところで、Unknown.bundleから作ったipccを入れても、元に戻らないようです
電波つかまないipcc入れたあとUnknown.ipcc入れても電波つかまないし、UQ入れた後にUnknown入れるとキャリ名とキャリアサービスが残るようです(SMS)は使えなくなる
534非通知さん
2020/06/02(火) 18:51:08.86ID:Rv8njLPu0
表示が残るのは散々既出
実は裏で正しいバンドルが当たってる
当たってないならそれはおま環
535非通知さん
2020/06/02(火) 19:03:16.02ID:a8fklAgU0
>>523
なんでやり直すの?
536非通知さん
2020/06/02(火) 19:45:41.85ID:Qbx5dUFb0
Serving Cell Infoが表示されないんだけど、原因わかる人いる?titleだけ表示される
537非通知さん
2020/06/02(火) 19:51:14.73ID:YmNW8vnp0
>>536
呼び出す手順を書いたら「スレ読んでないのかよ!」てレスされるケースじゃないの?
538非通知さん
2020/06/02(火) 19:53:21.83ID:Qbx5dUFb0
>>537
番号コピペ
すまん、新参だからスレ読んでない
539非通知さん
2020/06/02(火) 20:49:44.74ID:4K22gGN10
一度でもipccで入れたら残骸は残る
/var/mobile/Library/Carrir Bundles

擬似的にUnknown.bundleを元のファイルに上書きしているだけだけどキャリアのVerは変わらないから誤動作することもある。
物理SIMなら楽天以外を刺して戻せばある程度解消されるけどもesimはそもそも差し替える動作が出来ない

キャリアバンドルをCarrir1bundle.bundle などにシンボリック貼り直した段階が反映

トリガーは他にも有るだろうけども確定は上の方法
540非通知さん
2020/06/03(水) 00:14:31.35ID:c0qu0QK30
serving cell infoのタイムスタンプが更新されないんだけど、再起動以外方法ないんですかね
再起動かければ更新される
541非通知さん
2020/06/03(水) 09:27:56.73ID:fBJbH0dw0
楽天ミニ1円だけど、これiPhoneにesimに適用もできるの?
めちゃくちゃ優遇されてない?
542非通知さん
2020/06/03(水) 09:38:56.80ID:JPGrqys90
できる
543非通知さん
2020/06/03(水) 09:45:19.40ID:vi0y4ip40
とあるYoutuberが一昨日に問い合わせた最新情報でサポセンから新たな言質が出たとのこと
『SIMのみ契約者が後から端末を購入する場合のポイント付与条件は”申し込み日“から3ヶ月以内まで』

担当は常に上席に確認を取っているのでタイミングにより返答する上席により変わるかも知れないw
正式サービスインするのが4月8日なのに何故か”申し込み日“ベースで期限が定めらている
そうなると正式運用する前に申し込みした早い人間ほど損をすることになり事態は異常である

↓の初日に申し込み受け付けた人は3ヶ月とするなら6月2日もしくは6月2日までとなる
「本日3月3日(火)16時よりオンラインでの新規契約の先行申し込み受付を開始」
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2020/0303_03.html
544非通知さん
2020/06/03(水) 10:00:36.76ID:ek5FK5T/0
言質があっても信用できねーわ
以下本スレで
545非通知さん
2020/06/03(水) 10:14:06.57ID:Tnoc4svE0
>>541
てことは、これ1円で買って新しいeSIMのQRゲットして、
ipccいじり倒した副作用でグルグル問題が生じたeSIMを端末から削除して、
新たなeSIMでアクティベート後に設定し直せばグルグル問題も解決するのか?
余った端末にはRakuten Linkインストールして、Wi-Fi接続でアクチ用に使った後は、
オモチャとして取っとくなり、オクで情弱に売りつけるなりすればいいし
546545
2020/06/03(水) 10:32:10.42ID:Tnoc4svE0
ん?
端末は1円でも、開通させるには3,300円かかるのか
2回線目だと、ポイント還元もないんだよな

と思ってヤフオク見てみたら、結構いい値段(6,000〜8,000円くらい)で入札されてるな
これなら手数料払ってもプラスになる
でも、これ落札するヤツってどんだけ情弱なんだよって気がするが、
何かオクで入手するメリットってあるのか?
547非通知さん
2020/06/03(水) 10:50:28.00ID:nsc8zfqZ0
>>546
自分は既にA7を買ったがminiも8000円以下なら欲しい
548非通知さん
2020/06/03(水) 10:53:59.91ID:NmRFCxKv0
>>546
すでにrakuten UN-LIMIT契約してても2回線目も1年無料なの?
549非通知さん
2020/06/03(水) 10:59:48.56ID:Tnoc4svE0
>>548
そうだ、有料だった
情弱なのはオレだったな
お恥ずかしい…
550非通知さん
2020/06/03(水) 11:04:17.16ID:Tnoc4svE0
>>547
そうだな
別に楽天と契約する必要ないんだし、
eSIMでうまく運用できる用途があれば、活用できるか
こんなオレが、情弱なんて言ってスマン
551非通知さん
2020/06/03(水) 12:14:58.15ID:FH7BYurD0
諸先輩方、遅ればせながら泥端末で運用してたアンリミSIMをiPhoneXRに挿してみました
差し当たってやることありますか
アンテナ灰色になってんなーと思ったんで通信のオプション(音声通話とデータ)ってとこで、LTE,VoLTEオンにしたんですけどそれで合ってます?
552非通知さん
2020/06/03(水) 12:16:30.39ID:FH7BYurD0
その後入れるべきアプリとか特にないですよね
そんでもって電話SMSはすべて有料と?
553非通知さん
2020/06/03(水) 12:18:12.99ID:vmhGzeZ40
今色々調べてて認識があってるかちょっと聞きたい。
iPhone XRで
主回線に他のMVNO物理SIM
副回線に楽天eSIM
この状態ならばパートナーエリアでも
楽天LINK認証のためのSMSが届くと理解したんだが
認識あってる?
554非通知さん
2020/06/03(水) 12:25:13.92ID:nbKcBl6M0
>>553
アンリミの番号でのSMS受信は不可
555非通知さん
2020/06/03(水) 12:25:55.40ID:riLSMwLJ0
>>553
そのままだとAUパートナーエリアではSMSは届かない
こので言ってるゴニョゴニョすれば届くようになる。
もちろん自己責任
楽天エリア且つ楽天のバンド掴んでる時はSMSは届く
主回線の物理simはどこでも届く もちろん圏外じゃ無い事前提
楽天LINKの認証は楽天SIM(esim)の電話番号のSMSで
受信しないとダメだからそのまま使うなら楽天エリアに行くべし
556非通知さん
2020/06/03(水) 12:31:08.83ID:vmhGzeZ40
>>554 >>555
どうもありがとう。
やっぱ楽天エリア行かないとだめか。。。
自宅でつかまないからお出かけせんといかんなぁ。
そもそもminiいつ届くのか分らんが。
557非通知さん
2020/06/03(水) 12:31:33.93ID:YkPYhW1P0
ああそっか
楽天の方eSIMにすれば良かったんだ
そしたらメインのdocomo回線挿したまま併用できたと
逆にdocomoをeSIMにはできないの?出来てもどの道有料か
558非通知さん
2020/06/03(水) 12:50:58.48ID:+oIclJfx0
iPhoneとかスマホにさせるeSIMは、国内だと楽天とIIJだけ。
海外のローミング用eSIMはいろいろあって日本でも使えるけど、日本で常用するには少し割高かな。
559非通知さん
2020/06/03(水) 12:55:09.75ID:nsc8zfqZ0
>>556
eSIMをminiで使うつもりならXRに入れてしまうと移動できないからeSIM再発行(3000円)が必要になる
560非通知さん
2020/06/03(水) 12:57:57.63ID:9ljlksbo0
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
miniからiPhoneにeSIM差し替えようとしたら事務手数料有料かよw
ポイント付与されてからにしようかな…
561非通知さん
2020/06/03(水) 13:19:09.12ID:2Ha6KPeU0
30日以内なら再発行じゃなくてスクショから引っ越せ
562非通知さん
2020/06/03(水) 13:34:16.89ID:3CElja820
札幌でband3掴んでる人いる?
563非通知さん
2020/06/03(水) 14:02:17.91ID:BeiG/cqK0
初日に予約したひと涙目だよな
ポイント、端末代、esim

トータルで三万くらい損してるか
564非通知さん
2020/06/03(水) 14:03:00.24ID:BeiG/cqK0
まさかの後からのほうが、勝ち組になるなんて
565非通知さん
2020/06/03(水) 14:03:30.42ID:9ljlksbo0
>>561
SS取ってないから詰んだ
566非通知さん
2020/06/03(水) 14:27:38.73ID:8Ui7shaT0
ポイントは遡及適用されるじゃん
567非通知さん
2020/06/03(水) 14:34:39.75ID:dOm1Yykd0
iphone モバイルプラン残してリセットして復元すれば、ipccはもとにもどってるっていう認識であってる?
復元の時点でipcc また書き変わったりしないよね。
あと、ipcc まで書き換えるようなアップデート来たらごみも消えるのかな?
568非通知さん
2020/06/03(水) 15:18:11.96ID:TV7jfqMb0
>>561
へー。30日以内ならQR使いまわせるのか。
いいこと聞いたわ。
どっちみちmini届いてからになるから相当先の話だなぁ。
569非通知さん
2020/06/03(水) 15:23:44.05ID:iMmkCJnr0
iPhoneでeSIMだからminiもらえるならもらいたかったわ
まあ仕方ないね
570非通知さん
2020/06/03(水) 17:45:39.23ID:aQ0STKN10
どのスクショ?
571非通知さん
2020/06/03(水) 19:00:21.11ID:b7NrL8la0
小冊子届いてからの話ね

@eSIMを使う予定のiPhoneからweb版my楽天モバイルにてeSIMを発行する
AeSIMのアクティベーション用QRが画面上に表示されるが、iPhoneは画面上のQRを読み取れない
※LINEの友達追加で文字列として一旦メモに保存して、手入力でもアクティベートできるけどね
B他のスマホでQRコードを画像として撮影保存したり、スクショしてPCやクラウドで表示させてiPhoneから読み取る
※このQRは使い捨てではなく、30日以内(31日?)なら再利用できる
miniで利用してLink認証を終わらせてからiPhoneで再利用もでき、その場合miniのeSIMが無効になる、逆も可、iPhone→iPhoneも可

@をPCや他のスマホからやった人は直でQR読み取れるから控えてないかもね
Bを控えておけば30日は流動性を持てるし、控えてなければeSIM引越しは3300円
572非通知さん
2020/06/03(水) 19:17:16.07ID:9ljlksbo0
>>571
最初からminiでマイ楽天ログインしてそのままアクティベートしたからQRコード撮ってないのよ
573非通知さん
2020/06/03(水) 19:21:36.36ID:b7NrL8la0
>>572
そういえばAndroid(推奨端末?)だとQRも出ずに自動遷移するんだっけか
小冊子にもQRが表示されるとは書いていなかった気がする
落とし穴だな!ドンマイ
574非通知さん
2020/06/03(水) 19:28:33.76ID:9ljlksbo0
>>573
楽天ポイント貰ったらiPhoneに差し替えようかなw
アドバイスありがとう!
575非通知さん
2020/06/03(水) 20:02:36.59ID:EKSRRFwI0
>>571
これ、Mini→iPhone→Miniも可能ですか?
ググっても実際出来たという報告してる人見当たらないです。
576非通知さん
2020/06/03(水) 20:14:59.89ID:nyMKoghC0
しゅうのブログの
Docomo_jp.bundle.ipccを入れて
楽天BAND3は掴むようになったけど
テザリングだけ出来なくて、元の状態に
戻したいのだけど、iTunesで一度リセットしかないかな?
もしくは、
他者さんのやつ入れたら解決しますかね?
577非通知さん
2020/06/03(水) 20:17:57.81ID:UQgoVSmz0
>>576
ihone8だけどしゅうさんのブログのbundleでテザリングも出来ています
578非通知さん
2020/06/03(水) 20:19:11.35ID:nyMKoghC0
>>577
自分だけおかしいんかな。
iPhoneXの13.4.1なのだけど。
579非通知さん
2020/06/03(水) 20:27:02.82ID:dOm1Yykd0
>>576
もしかしたらだけど、使おうとしてるAndroid機体だけテザリングできないのかも?
se2だけど、うちはサブでlink入れたzenfone 3だけが繋がらなかった。
zenfone 2、M02他は全部繋がった。
昨日A7きたから、今はそれをlink用サブにしてテザリングできてる。
あと、しゅうのブログにもとに戻す用のipcc おいてなかったっけ?
580非通知さん
2020/06/03(水) 20:38:22.55ID:njFiQER50
>>579
PCとか泥とかXSとか、
色々な端末から試したんだけどどれもダメだった。
ブログみたけど、戻すやつはなかった…
581非通知さん
2020/06/03(水) 21:04:24.45ID:FH7BYurD0
>>551
これ、認識あってる?あとデータローミングってオフでいいんだよね?勝手に楽天圏外に出たらAU掴むんでしょ(少なくとも泥端末はそうだったはず)
582非通知さん
2020/06/03(水) 21:06:19.12ID:FH7BYurD0
つうか楽天linkないのは仕方ないとしてmy楽天モバイルないとデータ量の確認どころか、今どこの電波掴んでるかも確認できなくね?
前者はウェブページで確認?
583非通知さん
2020/06/03(水) 21:09:42.36ID:3+31WhZ+0
>>571
>iPhoneは画面上のQRを読み取れない
これ俺普通に読み取れたけど?SE2
584非通知さん
2020/06/03(水) 21:20:48.52ID:8PDxHSlP0
>>583
そのiPhone自体で受け取ったQRが読み取れないって意味だろ
PCや他の端末に表示したQRは当然読み取れるよ
スクショをそのままQRとして認識できる機能があってもいいとは思うけどな
585非通知さん
2020/06/03(水) 21:58:27.08ID:ZdI6kx7I0
モバイルプランのQRコードの読み込みすごく速いよね
画面にしっかり写ってなくても完了するので逆に心配になる
Neural Engineの性能なんだろうけど
586非通知さん
2020/06/03(水) 22:23:05.64ID:dOm1Yykd0
>>580
いま見たら無かったね、前あった記憶が。
麩菓子の雑記帳でもとに戻すファイルの作り方はあるよ。
その前に、いまの状況でもっと試してみた方がいいかも他の人は繋がってるし。
その上でダメなら麩菓子の雑記帳の方法試して、ダメならもとに戻すファイル使うのがいいかも。
ノーマルの時、繋がってたなら繋がらないわけなさげなのだが。
587非通知さん
2020/06/03(水) 23:09:25.91ID:Cw5omt4s0
>>571
ちなみにQR再利用って1回だけ?
複数回出来るんだろか?
588非通知さん
2020/06/03(水) 23:14:57.95ID:nyMKoghC0
>>586
現状のままでテザリング接続までは出来たけど
ipが取れてないのかサイト開こうとすると、
繋がらないって状況まではきたけど…。
589非通知さん
2020/06/03(水) 23:25:51.73ID:8FnP5ZNg0
>>588
よくあるテザリングでipアドレスがって不具合だと思うからググってみて
590非通知さん
2020/06/03(水) 23:59:11.89ID:vyE2cvQe0
>>582
my楽天モバイル以外じゃフィールドテストで確認するしかないね
どっちも電波掴めるとこでキャリア選べるipcc当ててれば固定は出来るよ
591非通知さん
2020/06/03(水) 23:59:51.33ID:TB+oucFZ0
そのレベルの理解でキャリアバンドルの入れ替えしたところで今後厳しいぞ
592非通知さん
2020/06/04(木) 00:00:05.49ID:oyVS4D1V0
>>587
30日以内なら何度でも問題ないはず(5回はやった)
593非通知さん
2020/06/04(木) 00:28:33.20ID:gnAc01Mq0
>>592
おお。情報thx!
594非通知さん
2020/06/04(木) 02:11:34.09ID:BgG0boAc0
iphone6が異様に安定して快適。
楽天端末購入も考えたがLINK以外は全て問題なく使えてるし
古い端末が再生でき良かった。このまま解約までこの環境でw
595非通知さん
2020/06/04(木) 04:49:31.81ID:zIkP7vuD0
冊子についてるQRでやっちまったorz
iPhoneで使いたいから再発行コースかなー
596非通知さん
2020/06/04(木) 06:17:37.89ID:l62M8h7l0
楽天ミニで開通式やって、物理SIMを追加で
手に入れたよ。金かかるけど、まあこの程度。
597非通知さん
2020/06/04(木) 07:23:27.82ID:OAeCsSsH0
iPhoneにeSIM入れてる状態でAndroidで楽天リンクにログインしてもsmsは楽天リンク側には来ないんだな
598非通知さん
2020/06/04(木) 08:56:24.72ID:L49cJe/p0
おれもiPhone単機のみでデータ残量とか確認したいけどipccとか固定とかわけわからん
ところでアンリミ当初はeSIM選べなかったの?
599非通知さん
2020/06/04(木) 09:00:13.95ID:UwWDS0Xa0
>>585
QRコードを何だと思ってるんだ
600非通知さん
2020/06/04(木) 09:05:34.01ID:HlJELlOi0
>>598
データ残量(使用量)や契約内容等の確認なら、iPhone(Safari)でmy楽天モバイルにログインすれば可能だぞ
SMSの送受信を重視しないなら、ipccとか固定とか気にすることはない
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
ここから「iPhone」選んで進んでいって、対応してる機種なら、機能は限定されるが使える
601非通知さん
2020/06/04(木) 09:40:11.31ID:88mPTQT+0
まあ楽天Linkなど、LINE使ってたら不要だから、iPhoneでも十分快適だな。

でも素人でもこうやってiPhoneにつないでるのに、Linkアプリなんかなくていいから、さっさと公式対応させろ。そんなに技術的に難しいのか?
難しいのだとしたら、iPhoneにも対応しない基地局を海外輸出とか、本気で考えてるのかな?
602非通知さん
2020/06/04(木) 09:53:40.38ID:pLL8ZpjR0
>>594
SIMロックはどうしたの?SIMフリー版?キャリアのは解除できないはず
603非通知さん
2020/06/04(木) 09:56:19.72ID:HlJELlOi0
>>601
公式対応させるために楽天だって必死
Appleが認めてくれるかどうかの問題
604非通知さん
2020/06/04(木) 09:57:14.60ID:HlJELlOi0
>>594
わざわざファクトリーアンロックしたのか?
605非通知さん
2020/06/04(木) 09:57:38.27ID:pLL8ZpjR0
今年の秋は無理だから来年秋かなあ楽天参入するにしても
606非通知さん
2020/06/04(木) 10:06:46.03ID:L49cJe/p0
>>600
ありがとう、助かるわ!
手動でAPN欄にrakuten.jpとか打つとか知らんかったわ。そのまま使ってたw

貼ってくれたやつでiPhoneXSみると、SMS(楽天エリア)ってあるけど、これは通話同様LINKないから無料ではないけど使えるよってだけの話?ならなんでパートナー回線エリアだと出来ないんだろうか
607非通知さん
2020/06/04(木) 10:06:52.41ID:UcD/wSxf0
>>601
海外はAndroidしか使ってないから、iPhoneに対応しなくても問題ない
608非通知さん
2020/06/04(木) 10:28:16.63ID:ERM/vgv10
接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線) 、
が出来ない、ってつまりはどういうこと?
iPhone11なんだけどこっちは何をするべきなのか教えて下さい。
609非通知さん
2020/06/04(木) 10:34:58.04ID:7W8Ee9a60
正式対応した端末に買い換える
610非通知さん
2020/06/04(木) 10:53:11.83ID:Gv8I97vW0
正式対応させるには林檎にお布施がいるとかじゃね?端末売ってないのにライセンス料払ってまで使わせる理由がないとか?
611非通知さん
2020/06/04(木) 11:17:01.21ID:y0a3lfGK0
>>589
原因はVPNだった。切ったら無事にテザリングできたよ。
612非通知さん
2020/06/04(木) 11:17:41.23ID:sHZQipxD0
お布施って言い方がおかしい
他者になんかしてもらうなら金か同等の見返りを渡すのは当然
対応するのだってコストかかるんだし

自分でやったってコストかかるけど
613非通知さん
2020/06/04(木) 11:34:58.10ID:S/3VqClX0
>>597
うちは逆で。linkにしか着信しなかったな。
本体には来なかった。
ログアウトすると本体に来る。
614非通知さん
2020/06/04(木) 11:45:56.62ID:OAeCsSsH0
>>613
iPhoneは元に戻したいから楽天リンクに来ると助かるんだけどな
何が違うのか
615非通知さん
2020/06/04(木) 11:52:40.39ID:BgG0boAc0
>>602
今回のはドコモの6。
ICCID sim lock解除祭の時に持ってる端末全てlock解除し
activation_record保存。
掃除を兼ねてDFUモードにてiOS upして一旦lock状態にし、
activation_recordを書き戻し再度lock解除したもの。
616非通知さん
2020/06/04(木) 12:01:18.02ID:/YXMpCKB0
>>613
俺もlinkにしかこなかった。
ログアウトで戻った。
617非通知さん
2020/06/04(木) 12:18:50.49ID:mOiav5YM0
楽天Linkに来るかSIMに来るかは楽天Linkがオンラインになってるから否かで変わるから、Linkに来ないってことは、ログインしている端末を機内モードにしてるとかLinkにバックグラウンド制限かかってるとかじゃない?
618非通知さん
2020/06/04(木) 12:29:23.09ID:gJjX5aU80
SIMロック解除されてるなら6以前もありだけど少数派だろうなあ。端末余ってるやつ多そうだから需要はありそうだが。。
619非通知さん
2020/06/04(木) 14:09:44.88ID:TW5K7cIe0
>>615
ipccはどこの使ってる?ドコモ?
620非通知さん
2020/06/04(木) 14:50:37.75ID:aUYHs3q+0
>>608これって意識した事なかった。両エリア出たり入ったりしてるけど勝手に切り替わってるよな?
621非通知さん
2020/06/04(木) 15:07:32.63ID:mOiav5YM0
単純にBand 3とBand 18とを同時に検出したらBand 18を優先しちゃうってだけなんでないのかな?
622非通知さん
2020/06/04(木) 15:45:02.12ID:L49cJe/p0
>>621
俺には難しい話だがiPhoneで普通に使う分には特に気にしなくて良いってことかな。
楽天エリアなのに頑なにauの電波使うとかそういうトラップがないのなら。
623非通知さん
2020/06/04(木) 15:46:40.53ID:BgG0boAc0
>>619
ドコモ
624非通知さん
2020/06/04(木) 15:48:36.41ID:XITNTf+T0
おそらく強い電波に繋いでるだけかと。
Androidの楽天対応機種は、Band3優先っぽい感じだったが。
625非通知さん
2020/06/04(木) 15:59:08.23ID:mOiav5YM0
>>622
あ、まさにその「楽天回線エリアなのにau回線を掴む」っていうのが上で言った話

公認端末はBand 3(楽天電波)を検出したらそちらを優先するようになってるっぽいけど非公認端末だと電波強度が強くなりがちなBand 18(au電波)を優先しちゃうって事だと思う
626非通知さん
2020/06/04(木) 16:05:22.12ID:kvehyvTH0
接続回線の自動切替ってこういうレベルの事だと思うぞ

楽天モバイル、「au回線との切替時にVoLTE通話が途切れる」問題を解消
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-14-au-volte.html
627非通知さん
2020/06/04(木) 16:08:27.24ID:x2nCQVbX0
VoLTEオフの俺には関係ない話か
628非通知さん
2020/06/04(木) 16:15:26.02ID:Jhg/bKg70
>>626
それはiPhoneでのVoLTEでも既に実現しているので、接続回線の自動切替機能とは関係ない

自動切替の注記を読めば、「楽天回線エリアでの楽天回線への自動接続機能です。自動接続できない場合、楽天回線エリアでもパートナー回線エリアのデータ容量5GB/月を消費する場合があります。」

要するに、B3があってもB18掴むよ、ってことだよね
629非通知さん
2020/06/04(木) 16:36:01.27ID:L49cJe/p0
>>625
>>628
ありがとう、それは困ったなw
それでバンド固定するには〜みたいな話に繋がるのか、なるほどw
630非通知さん
2020/06/04(木) 17:33:37.99ID:l62M8h7l0
>>625
普通に考えたらそれね、切り替わらない不具合ではない。
631非通知さん
2020/06/05(金) 01:09:43.45ID:IEdffwDO0
会社も自宅も都内の楽天エリアだが、どっちでも
バンド3とバンド18を行ったり来たりしてて
気がつくと、バンド18でデータ使用量が増えてる。
同僚は楽天ミニ使ってるが同じ状況。

楽天エリアなら無制限にデータが使えるとは
何だったのか…
632非通知さん
2020/06/05(金) 04:37:12.31ID:NhGuMfAd0
>>631
バンド18でも1Mbpsで無制限
633非通知さん
2020/06/05(金) 06:06:22.93ID:k55/9CYZ0
香港版で使い始めたけど、au回線でもそれなりに速くて良いね
メインがMVNOだったから、通信速度は改善した感じ
繋がりやバッテリ不足の心配も今のとこない
メインSIMで通話中は楽天のSIMが完全に使えないけどね
634非通知さん
2020/06/05(金) 10:33:53.26ID:8LnyI6ZC0
iPhone SE2でFaceTime、iMessageのグルグル問題発生中(iOS 13.5.1、楽天eSIM30日以上経過)

これの解決法として、
1.デフォルトのUnknown.bundkeに戻しておく
2.iTunesでバックアップ(暗号化)
3.iPhoneをiOS 13.5.1のipswを使って復元
4.バックアップからiPhoneを復元
これじゃあ、ダメなのかなあ?

ん〜〜、やっぱりダメっぽいか…
635非通知さん
2020/06/05(金) 10:35:22.75ID:9+TJLhqh0
1円キャンペーンの方、開通・アクティベートしてからどのくらいでポイント入りましたか?
636非通知さん
2020/06/05(金) 11:07:18.84ID:eXufBhbW0
パートナーエリアにてXRで開通後 楽天対応泥機借りてLinkアクチ 楽天エリアへ行ってBand3掴んでても電話番号焼かれ無いFaceTimeもクルクルなんだが俺環?
637非通知さん
2020/06/05(金) 11:11:00.43ID:FJuXJ3880
ほぼみな環だからほっとけ
638非通知さん
2020/06/05(金) 11:11:01.46ID:W/Wu/qWx0
ポイントは4がつ契約でも6末が最初だよ。まだ誰も貰ってない
639非通知さん
2020/06/05(金) 12:05:30.86ID:Q7iVcEbv0
mini届いて、まだiPhoneSE買ってないので、マイ楽天モバイルをPCや他のAndroidで標準しています。
esimのQRをスクショで取らないといけないとのやり取りがありましたが、そもそも必要なんですか?
esimプロファイルってのがダウンロード出来るようになるようで、QRコードの画像ファイルとは違うんですかね?
先にQR相当のものを手に入れて、miniで使ってから、iPhoneSEに移そうかと思ってます
640非通知さん
2020/06/05(金) 12:14:04.49ID:8LnyI6ZC0
>>639
標準しています、の意味がわからないのは俺だけ?
641639
2020/06/05(金) 12:15:47.78ID:Q7iVcEbv0
>>640
表示の誤記です。申し訳ない。
642非通知さん
2020/06/05(金) 12:35:14.94ID:XkFM1vJc0
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます!

紹介コード bn9XgLLhwtr8
643非通知さん
2020/06/05(金) 13:19:50.34ID:FJuXJ3880
>>639
web版my楽天モバイル上の[SIMの初期設定]って書いてあるQRを控えれば大丈夫
QR発行から30日以内なら何度でも同じQRを使い回しできて端末間でeSIMを引越しできる
miniでmy楽天モバイル(アプリ版?)から初回発行するとQRが表示されずに自動でeSIMが登録されてしまうらしい
その場合は控える隙がなく詰むので、PCやiPhoneから発行がいい

多分こんな感じ
644非通知さん
2020/06/05(金) 13:31:37.73ID:p1IVT3af0
あれなんかいつの間にかiPhoneSE(初代)にさしてる楽天simが圏外になってるんだが
再起動してもダメ

お前らは通信できてる?
ちな楽天モバイル圏外でau回線
645非通知さん
2020/06/05(金) 13:31:55.18ID:p1IVT3af0
いや再起動してしばらくたったら掴んだわ
646非通知さん
2020/06/05(金) 13:55:57.60ID:TE3Lbosl0
ゲームをスイコンで動かしてるやつはしないほうがいいよ
キャリアアップデート通知で動作止まって連打し直しだからね
647非通知さん
2020/06/05(金) 14:39:48.69ID:3cY6KcIA0
iPhoneでeSIM登録すると楽天側で処理が完了しないのかなずっと準備中のままなんだが
648639
2020/06/05(金) 14:41:28.04ID:Q7iVcEbv0
>>643
ありがとうございました。
miniは全く弄ってないので、大丈夫です。
何だか開通中のステイタスから変化無しですが、暫く待ってみます。
649非通知さん
2020/06/05(金) 15:34:25.97ID:qOA2IVsH0
>>647
物理SIMでも変わらんから気にすることはない
650639
2020/06/05(金) 16:05:38.40ID:Q7iVcEbv0
>>643
ありがとうございました。
無事QRコードを確認し、スクショを取りました。
明日、iphoneSEが到着予定です。
651635
2020/06/05(金) 18:32:32.85ID:9+TJLhqh0
>>638
ありがとうございます。
1円のmini届いたんだけどやっぱり小さすぎて使いにくそうなんで売ろうかと思ってるんだけど、ポイントもらう前に手放すのは危険かなぁって。
値下がりしそうだから早目に売った方が良さそうね
652非通知さん
2020/06/05(金) 19:55:49.26ID:8b7ngNz20
もう既に相当下がってるけどな
653非通知さん
2020/06/05(金) 22:01:41.61ID:aD2pq0HB0
※不正転売などの違反が見つかった場合、キャンペーンを終了とさせていただく場合がございます

この一文気になるんだよなー 時期見てなんか再認証とかやりそうで
654非通知さん
2020/06/06(土) 00:48:48.84ID:vpH0Fkck0
IMEIと電番紐づけてあったりしてな
655非通知さん
2020/06/06(土) 02:54:21.82ID:LRMYpMs10
>>571
この通りやったつもりだったがダメだった。
どっかでミスったか、再発行するしかないかね・・・楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
656非通知さん
2020/06/06(土) 03:23:45.86ID:kCCO53LC0
一回は使えたなら楽天側に塞がれたんじゃない

- - - - - - -
「このQRコードはもう有効ではありません」というメッセージが表示される

QRコード自体が使えないケースです。

QRコードが読み取れなかったり認識されない問題ではなく、スキャンはできるけど、その後にコードが有効ではない旨の表示が出ることがあります。
この場合、すでに一度使われたQRコードである可能性が高いです。セキュリティーの関係上、現在ほぼ全てのeSIMプロファイルインストール用のQRコードは一度しか使用できないように作られています。
QRコードに含まれているURLにアクセスし、そこから一度でもeSIMをダウンロードした、あるいはしようとした場合、そのQRコードは以降使えなくなります。
657非通知さん
2020/06/06(土) 03:32:17.80ID:FYWcCrhM0
やっぱりそうなるよね。
自分は最初からiPhoneに入れた。
カキコ信じなくて良かった。
658655
2020/06/06(土) 03:52:38.80ID:LRMYpMs10
>>656
やっぱりそうですかね。
対応されちゃったかな。大人しく再発行します。
ありがとうございました
659非通知さん
2020/06/06(土) 04:13:08.22ID:kCCO53LC0
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23387436/

自分のeSIMをアップする質問者と他人のeSIMを勝手に読み込む回答者(2人とも恐ろしい)のやり取りの中で同じメッセージが書き込まれてるね

回答者がQRを読み込んだとき(2020年5月7日 18:31の書き込み)にはすでに事象は解決してQRは質問者本人により初回利用されていたように見える

すでに一ヶ月前からQRは使い捨ての仕様だったようにも見えるが果たして…
・miniのmy楽天モバイルアプリをアップデートしてみる
・miniをWi-Fiに繋いでない可能性
他にはこれくらいしか思いつかないな
660非通知さん
2020/06/06(土) 04:18:25.86ID:kCCO53LC0
失礼、>>655の画像はiPhone(2回目のQR利用)の時か
miniでは使えたんだよね?
塞がれたか先行組だけの特権かそもそもガセネタだったか昼間試してみるかといった感じか
661非通知さん
2020/06/06(土) 07:57:57.04ID:nOWWMFHm0
iPhoneにeSIM入れててiPhoneの初期化したら、eSIMどうなるんだろ?
iCloudにバックアップ残ってるから大丈夫とか?
662非通知さん
2020/06/06(土) 08:24:09.59ID:pAmp/NyV0
その辺は既出なので過去スレやブログを
663非通知さん
2020/06/06(土) 08:55:30.90ID:pAmp/NyV0
と思ったけど結論は出てなかったかも

・設定から端末初期化 → eSIMは消さずに消すか聞かれるから残せる
・iTunes経由 → iPhoneA → iPhoneBのデータ移行はおそらく移せない
同iPhoneの復元かつデータ暗号化だと戻せたとの書き込みがあった記憶
664非通知さん
2020/06/06(土) 10:25:37.48ID:Z/3JKkoU0
>>659
これってこいつのQR読み込んで自分の端末にeSIM書き込まれたら1年無料で使えるってことよなw
665655
2020/06/06(土) 12:29:10.64ID:LRMYpMs10
>>660
miniでは使えてました。LINKのアクティベートも済んだので SEにeSIM移そうとして失敗の画面でした。
楽天が対応したかどうかはともかく、とりあえず諦めます。ありがとうございました。
666非通知さん
2020/06/06(土) 13:59:32.11ID:pwSGCOaV0
>>664
発行から30日以内に何回読み込もうが、最後に読み込んだ端末が有効だったはず
実際オレもipccいろいろ試してる時に、何回もeSIM削除して再読み込みしてから設定してたけど、問題なかった(同一端末だけど)
その内30日経ったので、削除することをやめたけどね

どうも最近ポリシーが変更になったのか、1回きりしか使えなくなってるっぽい
667非通知さん
2020/06/06(土) 14:09:58.72ID:WOgAGxkF0
>>666
まじすか?
今、iPhoneSE2かminiどっちに先に入れるか悩んでたところ。
もう少しネット情報を漁ってみます。
668非通知さん
2020/06/06(土) 15:24:46.19ID:w/vELVR60
非公式な使い方でキャリアも推奨してないのに馬鹿が使えたと使ってるとか拡散してるからな…塞がれるのは当然
669非通知さん
2020/06/06(土) 15:36:20.41ID:vzQLMB030
そうしたら、端末とセット販売のみだな
670非通知さん
2020/06/06(土) 15:51:58.75ID:I+B5a+uU0
>>665
eSIMを、最終的にSEで使いたいなら、
手数料3000円(税別)で試せるのはチャンスをあなたに!
是非、報告してほしい

塞がれているのなら、seに適用して終了
※そこから、miniに戻せないんだから
671非通知さん
2020/06/06(土) 15:53:33.59ID:I+B5a+uU0
>>668
> 非公式な使い方

eSIMの移動の話のことを言ってるのなら、あなた勘違いしてますよ
672非通知さん
2020/06/06(土) 16:03:15.84ID:deUq+9a80
>>659
楽天のeSIMは発行してから30日間有効で一度使われたら無効になるとして
サポートの事考えると端末リセットした時同じ端末なら使えるのは有りか
どの道、現在使われてる端末の情報は保存してる訳だし
673非通知さん
2020/06/06(土) 16:27:29.45ID:TF3LpgW40
>>666
楽天ってやっつぁ、後出しで世を乱すんだよな。
esimも最初とは変わって来てるかもよ
674非通知さん
2020/06/06(土) 16:31:56.21ID:8Sw8NJHr0
>>668
auエリアな人達はSMSをどうにかしようと非公式をやってるがバカなのか?

非公式を公式にしない楽天がバカなのか?
675非通知さん
2020/06/06(土) 16:50:53.11ID:GAP8Bfna0
>>674
さすがの楽天三木谷様でもドコモやUQ、トルコの
バンドルを使ったら出来るよーとは公式で言えないっしょ。
んでapple側が楽天のバンドルなんか作らねぇよー
って言われたらどーしょうもないでしょ。
esimの回数とか期間とかは楽天側で
どーにでも調整出来るだろうけどSMS バンドルは
楽天側ではどうする事も出来んから塞ぐ事も出来んでしょ
676非通知さん
2020/06/06(土) 17:16:35.92ID:MmyTc8Lt0
>>675
それはそうだね。

でも、>>668そいつが言うバカの定義が非公式にだけってのが気に入らなかったから。
677非通知さん
2020/06/06(土) 17:33:35.74ID:MmyTc8Lt0
ここスレって確か楽天MNOをiPhoneでがテーマですよね?
公式に則ってあーだこーだ話し合うのもいいし、非公式に則ってあーだこーだ話し合っても良いと思う。
脱獄な人達もこうすればいいとか情報提供するのもいいし、脱獄が大変だからバンドルで済まそうって言うのもあっても良いと思う。

路線が違えど目的は1つのはず。
違う路線同士が罵り合う場ではないはず。

ここスレのテーマに過敏すぎて認識が違ってたらごめん。
678非通知さん
2020/06/06(土) 17:38:38.18ID:vzQLMB030
むしろ好きなのはトルコ風呂
679非通知さん
2020/06/06(土) 17:48:17.32ID:MmyTc8Lt0
>>678
吹き出してしまった草
そっかー、固くなんなって事ね
680非通知さん
2020/06/06(土) 17:58:52.77ID:WOgAGxkF0
華麗にスルーしましょう
681非通知さん
2020/06/06(土) 23:12:45.34ID:itgLd5iO0
なんかもうeSIM縛り面倒だからnanoSIM発行しようかなw
682非通知さん
2020/06/06(土) 23:26:05.46ID:ootI81lT0
それがええよ
いまse2て適用しても10月は12でる

その時にesimの機種変更無料にならないとまた3000円とられる
683非通知さん
2020/06/06(土) 23:27:34.92ID:ootI81lT0
機種変更無料しまくる人にesimは向かない
楽天が事務手数料100円とかにするの待ち

ただQRコード発行するのに毎回3000円はない
684非通知さん
2020/06/06(土) 23:37:08.94ID:qE0oeyfP0
このするじゃ関係ないのかもしれないけど、
香港版に物理SIM入れて使ってるけど、使えるね。
ショートメッセージは受信できないけど。
685非通知さん
2020/06/06(土) 23:45:55.09ID:eDZajPBM0
キャリアアップデートの頻度が看過できないレベルになってきたわ
減らすことすらできない?
686非通知さん
2020/06/06(土) 23:58:44.11ID:BijwfRI40
ここで聞く事では無いと思うが許してくれ
iPadで掴んでるバンドチェックは出来ないの?
フィールドテストモードに入り方がわからん。 ぐぐっても出てこない
687非通知さん
2020/06/07(日) 00:08:46.40ID:Nh/+/p5N0
>>686
https://qiita.com/atsn/items/c25f53b678e5a183079c
ショートカットでいけるそうな
688非通知さん
2020/06/07(日) 00:25:42.73ID:UWLAkDtY0
>>685
俺も最近めっちゃ増えた。
面倒だしesim無効にしとくかな…
689非通知さん
2020/06/07(日) 08:10:03.96ID:Sez/a3I80
>>685
教えてくんでごめん。
通常SIMでも来ると思うけど、
eSIMの場合、多いの?
都度、更新しちゃ駄目なの?
キャリアバンドル弄ってるから?
690689
2020/06/07(日) 08:18:47.80ID:Sez/a3I80
過去コメント見て理解しました。
通知出ても楽天は内容なしで、普段使いに支障が出るレベルなんすね
691非通知さん
2020/06/07(日) 08:52:34.63ID:meDs8IzR0
>>688
無効にしても出ない?削除すれば出ないんだろうけど
692非通知さん
2020/06/07(日) 09:24:00.50ID:UWLAkDtY0
>>691
マジ?
無効にしても出るとなると厄介だな…
削除しちゃうとQRコード期間過ぎてるし。
693非通知さん
2020/06/07(日) 10:25:30.17ID:WGx26c7a0
パートナーエイラだと、キャリアアップデートは1日一回くらいはみんな出てるぼいね。これは仕方ないんだろうなあ
694非通知さん
2020/06/07(日) 12:18:37.33ID:Sez/a3I80
>>683
iijもQR利用は1回で、SIMプロファイル発行手数料200円
同じ仕組みのBICSIMは無料すね。
695非通知さん
2020/06/07(日) 13:18:04.45ID:InEJ9Y2+0
結構バンド18非対応の端末って多いな。
というかiPhoneが対応してるくらいでAndroidは少ないな。

海外じゃ使われてないのか?
696非通知さん
2020/06/07(日) 13:54:11.59ID:z4fbLkH80
>>694


※1:IIJmio会員専用ページより手続きを行った場合の料金となります。また、別途SIMカード発行手数料として、SIMプロファイル1つあたり、200円が発生します。

結局200円とられそうだけど? 
697非通知さん
2020/06/07(日) 13:55:14.25ID:NvD28ALS0
>>695
Band 18とか19とか、結構その国でしか使われてないバンドって多いよ
698非通知さん
2020/06/07(日) 13:58:16.35ID:1zBKWH380
>>695
バンド18は、auだけでしょ。
699非通知さん
2020/06/07(日) 14:06:35.83ID:Sez/a3I80
>>696
そうすね。酷いHPだな

プロファイル再発行手数料 0円 ※1

※1:IIJmio会員専用ページより手続きを行った場合の料金となります。また、別途SIMカード発行手数料として、SIMプロファイル1つあたり、200円が発生します。
700非通知さん
2020/06/07(日) 14:12:29.16ID:oXujozy/0
700
701非通知さん
2020/06/07(日) 14:36:43.70ID:4qZya6jO0
iPhone5sで使うとBand3を掴むとアンテナピクトが立つから*3001しなくてもBand3か18か分かるな
アンテナピクト立ってもvolte非対応なので通話は出来ないけれど
702非通知さん
2020/06/07(日) 14:44:31.37ID:tifQwSRL0
>>699
言わんとすることは
eSIMの事で店頭カウンターに来たら金とるぞ
なんだろうけど
703非通知さん
2020/06/07(日) 14:52:45.56ID:vmde2Jl50
>>701
5sはSIMフリーかな?
auの5sでも使えたら棚ぼたなんだがw
704非通知さん
2020/06/07(日) 14:55:52.67ID:4qZya6jO0
>>703
SimフリーでUQのバンドル書き換え
705非通知さん
2020/06/07(日) 15:02:20.37ID:tifQwSRL0
>>702
自分で書いていておもったけど
楽天のeSIM再発行手数料3,000円は
店頭でのeSIMの端末間移動を想定しているのか
そう考えるとむしろ安いな
706非通知さん
2020/06/07(日) 15:02:59.90ID:WGx26c7a0
iPhone6以前のSIMフリー所有者は少ないよなあ日本のApple Storeで売ってなかったし
707非通知さん
2020/06/07(日) 15:09:26.01ID:GqidbTDY0
>>706
いや、5sは日本で売ってたぞ
708非通知さん
2020/06/07(日) 15:17:00.44ID:1zBKWH380
オンライン販売が2013/11/22から、Apple Storeの店頭販売が2014/1/28からか。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/624820.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/632962.html

キャリア版のSIMロック解除が公式にできるようになったのがiPhone6s以降だから
それ以前の機種はあんまり無いだろうね。
709非通知さん
2020/06/07(日) 15:25:36.79ID:LHUll9bP0
古いiPhone使ってる人は脱獄か下駄が多いだろうね
国内版シムフリーの6持ってるけどos上げちゃってるからRAM1GBでは使えたもんじゃない
710非通知さん
2020/06/07(日) 16:20:34.03ID:Sez/a3I80
miniのband1潰されてた。
iPhoneSE2で楽天eSIM
miniでiijeSIMの計画に支障はあるかな?
711非通知さん
2020/06/07(日) 16:24:30.04ID:hv97gkUw0
>>705
高いよ
ネットからなら無料
店頭なら3000円ならわかる
712非通知さん
2020/06/07(日) 16:55:09.94ID:PS3knPnu0
>>710
栃木ー兵庫
  ↓
 四日市
以外でBand1が使えないと速度が出ない
713非通知さん
2020/06/07(日) 17:08:43.62ID:bN6RCT3J0
楽天エリアだけど、店の中に入ったりするとダメだね、むしろauエリアの方がいいのかも
714非通知さん
2020/06/07(日) 17:19:03.61ID:C4tbArJv0
地下にいると楽天回線使えないからパートナー回線のが良かったと感じてる
ワイモバイル回線なら普通に入ってた場所なんだけど
715非通知さん
2020/06/07(日) 17:23:07.57ID:Sez/a3I80
>>712
ありがとうございました。
速度が出ないだけなら、
ウジウジしないでminiに入れちゃいます。
716非通知さん
2020/06/07(日) 17:59:57.44ID:poVvlXoW0
>>715
band1が潰れたminiは間違えで出た物で
技適に違反というか技適に通ってない物なので
ソフト的な改修か最悪交換になると思うけどな
717非通知さん
2020/06/07(日) 18:12:52.18ID:/E/MMsGJ0
IIJ → MNP で esim

iPhone Xs Max でとくにキャリア設定はいじらず。
楽天エリア
SMS、通話、LTE通信はできてる。

「自分の番号」が表示されなくなった。
そのせいかimessage のアクティベーションができなくなった
楽天エリア外にまだ出たことはなし。
718非通知さん
2020/06/07(日) 18:22:42.29ID:Sez/a3I80
>>716
ありがとうございます。

そうなったら、三木谷さんに
iijの代金、200円を肩代わり頂くことになりますね。
miniのband1問題を当事者として、
楽しみたいと思います。
やはり、新しいサービスには混乱がつきものですね。
719非通知さん
2020/06/07(日) 18:26:43.45ID:HLWd88Tv0
>>709
5Sは6よりはだいぶマシ
辛いのは事実だけど
720非通知さん
2020/06/07(日) 20:31:05.99ID:tifQwSRL0
>>718
miniでband1が使えなくても楽天モバイルを使うのには支障はないので
周波数で見ると2GHzが使えないコストダウンされたminiを掴まされだけじゃ
721非通知さん
2020/06/08(月) 12:30:24.98ID:hW2J3Cli0
天気が晴れならバンド3電波安定するな
湿気の多い日はパケット詰まり気味な気がする@大阪市内
722非通知さん
2020/06/08(月) 12:43:47.24ID:7WSyh3Qb0
公式には、博多駅と大濠公園周辺しか自前電波が飛んでいないはずの福岡市だけど、テストなのかband3を捕まえた。SMSも届いた。
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
723非通知さん
2020/06/08(月) 12:51:49.49ID:NPYCXe4S0
そういう位置関係なら、地形とかなんらかの条件でBand3を掴んでも驚かない
安定してるかどうかは別にして
724非通知さん
2020/06/08(月) 13:13:13.46ID:+qwCMBUc0
基地局が左側1本右側2本だろうな
色濃いエリアでもビル影は届かないかも知れないし
725非通知さん
2020/06/08(月) 14:42:07.12ID:/EhGB3cU0
こんな地図誰も信じてない
726非通知さん
2020/06/08(月) 16:15:14.75ID:3pe+RiOH0
せっかく13.5脱獄できるのにband3固定tweakマダー??
727非通知さん
2020/06/08(月) 16:44:31.71ID:izJh6YrY0
今でも脱獄とかやっているのかあ、Softbankのiphone4をBB1.59維持してSIMロック解除なんてやっていたなあ
728非通知さん
2020/06/08(月) 17:02:12.59ID:SlqDs0hh0
さすがに脱獄はスレチ…?
729非通知さん
2020/06/08(月) 17:33:52.05ID:OHuQk+WW0
>>727
自慢げキモい
730非通知さん
2020/06/08(月) 18:41:20.45ID:pS+4zKAh0
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
731非通知さん
2020/06/08(月) 18:41:58.64ID:VTO2NNyZ0
>>701
アンロックファクトリーでSIMフリーにした禿版5s、どっかに放り込んでしもうた。
探さなきゃ。。。。

アンテナピクトで3か18か区別できるのであれば、こりゃ便利だわ
732非通知さん
2020/06/08(月) 18:59:15.74ID:WhUTAq3G0
身内でグルグル回していたこじきざまぁだな
>>730
733非通知さん
2020/06/08(月) 22:42:41.05ID:Z0D5cAMN0
なぁ、なんでメッセージの電話番号死んでしまうん?
734非通知さん
2020/06/08(月) 23:20:08.18ID:ZCbxDgkY0
うちな、電波おかしいねん
もうずっとスカスカやねん
735非通知さん
2020/06/09(火) 02:37:48.50ID:UifnBRCv0
番号とかは個体差あるのかも
736非通知さん
2020/06/09(火) 09:39:37.14ID:GAQ0jcKV0
もうiMessageオフにしたわ
LINE交換したくない相手と電話番号iMessageでやりとりしていたがSMSでいいかな
737非通知さん
2020/06/09(火) 09:46:29.79ID:aC0ENBwa0
3円かかって怒られるぞ
楽天の番号だけオフにできないのか
俺は>>516でオフにできたんだがなぁ
738非通知さん
2020/06/09(火) 10:22:38.19ID:OLhymeS80
iMessage送れる相手と送れない相手が出来てしまった…
同じ症状の人いる?
739非通知さん
2020/06/09(火) 10:31:35.73ID:GAQ0jcKV0
>>737
この状態になってチェックを外せません
仮に外せたとしても、電話番号しか相手が知らないのでどうなのですかね?
そのまま何も説明せずにやりとりせずに今まで通りやりとり出来るんですかね…
メール宛てにして下さいとかは言いにくい

楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
740非通知さん
2020/06/09(火) 10:35:22.42ID:GAQ0jcKV0
まあぶっちゃけiMessageしてるのは1人だけなんですよ
人としても仕事としても軽蔑している上司
741非通知さん
2020/06/09(火) 11:58:29.22ID:4N3fm1+J0
>>738
相手の電話番号やメールアドレスがiMessageアクティブか否かでこっちの挙動が変わるからじゃない?
青の吹き出しがiMessageでそれ以外がSMS/MMS

>>739
MNP等で公に使ってる回線なのか
それならオフでSMSしかないね
742非通知さん
2020/06/09(火) 12:06:06.92ID:4N3fm1+J0
俺確認中の文字ないや
クルクル外せる条件これっぽいな
iMessage FaceTimeともにオフにしてiPhone再起動くらいしか思い当たらないけど
743非通知さん
2020/06/09(火) 12:40:18.10ID:MbpcdC2i0
>>739
俺のはこの後、電番が表示すらされなくなった。
愛メッセージもsmsも送受信できてるが。
744非通知さん
2020/06/09(火) 12:41:28.43ID:MbpcdC2i0
ちなみに何やっても直らん。
@協力エリアオンリー区域
745非通知さん
2020/06/09(火) 12:42:27.26ID:MbpcdC2i0
クルクルのときは電池の減りが凄かった
そのせいかはわからんが
746非通知さん
2020/06/09(火) 13:06:25.81ID:TyZxDBsW0
>>741
unlimitに変える前までは普通に使えてたんですけど、急に緑色の吹き出しになってしまって…
unlimit契約と同時に機種変更してて、前のiphone8だとiMessageで送れるんですけど、esim入れたSEだとsmsしか送れない人がいるんです
747非通知さん
2020/06/09(火) 14:10:37.10ID:udOK8HmZ0
https://selfsolve.apple.com/deregister-imessage/jp/ja

ここでimessageのアクティベートは消せるよ
748非通知さん
2020/06/09(火) 15:09:22.90ID:8tCyD4SD0
>>747
> ここでimessageのアクティベートは消せるよ

そりゃ、アクティベーションはオフにはできる

そのURLの本来の目的は、iMessage/FaceTimeを有効にしたままiPhoneを手放して、物理的にOFFにする方法を無くした人用
※ 有効にしてる人からのメッセージが受け取れなくなる事への対応

ぐるぐるが止まるのか?

+メッセージにも、同じ主旨のサイトがある
楽天Linkには…あるのかな?仕組みとして必要ない?
749非通知さん
2020/06/09(火) 16:01:26.11ID:vW+xCThv0
>>747
これイタズラに使われたらウザいな
750非通知さん
2020/06/09(火) 16:02:14.33ID:udOK8HmZ0
ぐるぐる止めるならband3エリアに行くが一番早いかもね
751非通知さん
2020/06/09(火) 16:17:34.62ID:YrzpHUAv0
>>750
6月になってから、band3を掴んだ状態で色々試したけどグルグルのままだったよ
4月に試したときは、band3掴んでSMS使える状態にすればアクティベートできたんだけどな・・・

対応端末でもないし、アクティベーション用の国際SMS費用を肩代わりするのが嫌になって、楽天モバイルが塞いだのかと邪推w
752非通知さん
2020/06/09(火) 16:19:40.45ID:U3BMcEn/0
>>750
エアプ
753非通知さん
2020/06/09(火) 16:28:15.87ID:5eD0axaL0
>>751
Link以外でSMS発信したら普通に課金されるだけ
754非通知さん
2020/06/09(火) 16:32:14.70ID:U3BMcEn/0
>>746
・MNPなのか2回線持ちなのか
・iPhone8にはどのシムが入っているのか(圏外SIM?)
・8とSEのiMessageクルクル状態

SEは送りたい送信元の電話番号のiMessageチェック入ってないだろうし、8だけアクティベート状態が残ってる状態かな

>>753
そういう話じゃない
755非通知さん
2020/06/09(火) 16:50:29.72ID:5eD0axaL0
>>754
楽天が塞ぐ訳ないだろうと言ってるんだが
756非通知さん
2020/06/09(火) 17:15:30.49ID:udOK8HmZ0
アンカーがずれまくってるのか話がごちゃごちゃなのだが

6月以降に
inessageが使えない主はiPhone8別キャリアかMVNOから
楽天MNOにMNPでiPhoneSEにしたので間違い無い?
757非通知さん
2020/06/09(火) 18:14:00.04ID:OLhymeS80
>>754,746
その通りです、ソフトバンクiphone8から楽天にMNPしてます
なのでiphone8では圏外なんですけど、wifi環境下でiMessageの送受信を行っています
SEでiMessageが送れないのは電話番号追加しないとダメなのかと思って、iMessageの設定で電話番号追加したらくるくる回り始めてしまいました
758非通知さん
2020/06/09(火) 18:54:34.98ID:udOK8HmZ0
上にあった6月からband3楽天エリアでもimessage再アクティベートができないのであれば
SEではimessageの使用はできない事になり得るね。
facetimeも同じく

楽天MNOのiPhone使用になんらかしらの変更があったのかも知れないし単なる一時的なものかは不明
imessageを認証した番号のままmnpするとappleサーバーでは対応番号として登録されたままになる
なので楽天mnoがアクティベート許可するの待つかオフにするしか現状なくない?

一度オンになってしまえばappleサーバーで判断するからmnoで今使えてる人はいじらないほうが良いかもね
759非通知さん
2020/06/09(火) 19:29:35.46ID:vW+xCThv0
iMessageアクネィベートできない問題はキャリアでもあるから、キャリア側の設定も関係あると思うよ
だから塞ぐことも可能かと
760非通知さん
2020/06/10(水) 22:22:51.79ID:mSnCVtRZ0
公式対応するまでG-Callの10分カケホ組み合わせたらいい感じかな
761非通知さん
2020/06/11(木) 00:06:52.04ID:TNR8juoR0
>>760
G-Callって着信相手には自分の携帯の番号がそのまま出るんですか?
それとも専用の番号になってしまう??
762非通知さん
2020/06/11(木) 01:03:49.48ID:aYPQE4MB0
>>761
他社の電話使ったら海外通話になって別料金かかったと言う話も聞くので
楽天が対応するまで電話は楽天以外の別SIMで利用した方がよさそう
763非通知さん
2020/06/11(木) 01:08:27.72ID:aYPQE4MB0
こちらの話ではフィリピンの国際通話になる不具合があるとか
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-link
764非通知さん
2020/06/11(木) 09:48:59.35ID:g4N21ZNE0
ワンコイン500円で林檎用の楽天でんわ10分話しほーだいでMVNOから移植したらあかんのかね?
林檎は怒る?
765非通知さん
2020/06/11(木) 11:03:13.33ID:jPeSBq960
1.7GHz基地局を23万局整備すべし SoftBank見習え
766非通知さん
2020/06/11(木) 12:32:28.23ID:Oftb3Alm0
ソフバンは中古端末simロック解除ネットで無料にしてからがスタートラインですね
767非通知さん
2020/06/11(木) 13:46:11.49ID:Z5A1TPh80
>>764
移植ってか、楽天モバイルMNOが、楽天でんわの仕組みと接続してないので使えません

というレスが楽天Linkスレにあったかな
768非通知さん
2020/06/11(木) 15:05:37.29ID:NFeU+i/z0
5月にサンネットから880円引き落としされてたけど他にも居る?ちなみに楽天からも同額引き落としされてた
769非通知さん
2020/06/11(木) 16:45:35.53ID:PAinDgqH0
>>766
今年の10月1日までにやるやろ
770非通知さん
2020/06/11(木) 18:09:40.29ID:JeIHDYbo0
>>766
これ。
早くやれと言いたい
771非通知さん
2020/06/12(金) 00:20:14.67ID:yVMvFWZN0
gcallだけどどんなことやっても相手に非通知になります。
186つけたり、固定だろうが携帯だろうが。
あと楽天の確定前の通話記録で海外電話になっていましたが
請求はgcallで使ったものはgcallから請求きます。

番号通知できないってのでかなりマイナス。
店とかでも非通知拒否してるとこもあるし。
772非通知さん
2020/06/12(金) 16:11:09.31ID:hJnA+Vne0
smartalkでいいやん
773非通知さん
2020/06/12(金) 16:15:27.25ID:s+JoQolQ0
LINEoutじゃだめなんか?
774非通知さん
2020/06/12(金) 16:20:09.34ID:Cd/zIH6T0
>772
電話番号が違うじゃん
>773
それほとんど非通知と同等だし

>771
OCNでんわキャリアフリーにしとけ
775非通知さん
2020/06/12(金) 17:46:50.94ID:vF35DC1e0
月3GB/1000円+smartalk程度の料金で、データ専用SIMの電話番号で楽天リンクが使えるプランがあればいいのに
776非通知さん
2020/06/12(金) 17:50:42.02ID:vF35DC1e0
iPhoneで協力エリアで使ってる
まだ利用者が少ないせいだろうけど、今まで使ったどのMVNOよりもブラステルの音質が良い
早くiPhoneに正式対応してくれんかな
777Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/12(金) 18:18:39.39ID:OuQJwvRo0
世界のBandリストを新たに見つけて、今までと照らし合わせた結果、バンドル増減があってブログで更新した。

Band3+Band18両方に対応している推奨バンドルは
オーストリアOne_at(4G)
ロシアMTS_ru(LTE)

Band3オンリーの推奨バンドルは
シンガポールStarHub_sg(4G)
スロベニアTelekom_si(LTE)
# Band3オンリーのバンドル全てが、なぜかアンテナピクトが立たない仕様。。。でも繋がる。
# 繋がってるかどうかは表記の有無で判断すれば良いかと思う。

署名絡みでbundleに含まれてるprofile.mobileconfigを外せないヤツはipcc容量がちょい大きいし、mobileconfigのせいでMMS欄を空白にできないのではと憶測。
Turkcellもそう。

なのでprofile.mobileconfigが含まれてない奴を推奨にあげた。
778非通知さん
2020/06/12(金) 20:27:46.82ID:Am5PbU6H0
今制限モード中のパートナーエリアで20〜100Mくらい出てるなんだこれ
779非通知さん
2020/06/13(土) 00:56:19.74ID:V3/POeO50
>>777
自宅がband3掴まなくて一応エリア内だけど諦めてたのだけど、シンガポールでアンテナゼロで繋がりました。
ただ本当にband3掴んでるのか怪しいので暫くネットや音楽ストリーミングしてからmy楽天モバイルで利用状況確認したら容量減ってました。データ制限モードにすると1Mbpsくらいにも下がりました。
なのでアンテナゼロでもband18に繋がってるようです

iPhone XS iOS13.5.1 eSIM
780Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/13(土) 04:31:45.72ID:7a7tIqj70
>>779
報告をありがとう。
Band18を掴んだ?
おっかしーなー。。。。
こちらもBand18のみエリアで検証した時、全然掴まないのを確認した上で、楽天携帯ショップ(そこしかBand3が吹いてない)近くのベンチでBand3を掴んだ。
いずれもおまじないの*3001でfreq_band_indを確認。

そして保険として埼玉のBand18しかないエリアにいる友人に協力してもらったら、「ずっと圏外じゃねーかー、ふざけてんのか」と怒られた事で確信。

なんだかな。。。パートナーエリアといってもこう違ってくるのか、今回も。。。。。不思議だね
781Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/13(土) 07:52:02.40ID:7a7tIqj70
>>779
どうもこっちのBand18は信用ならんな。
なので、お手隙の際に残りの4バンドルも18を掴むかどうか教えて頂けたら多幸です。
この4バンドルもこちら18では圏外になったヤツです。

4G ベルギー Proximus_be
LTE スロベニア Telekom_si
LTE 南アフリカ MTN_za
LTE リトアニア Omnitel_lt (mobileconfig含)

Band3オンリー(?)のバンドルはもうこれ以上出て来ないので、この4バンドルに賭けたい。。。
782非通知さん
2020/06/13(土) 08:40:59.23ID:V3/POeO50
>>781
なるほど〜何が違うんだろう?
とりあえず他も一通り試してまた報告します
783非通知さん
2020/06/13(土) 09:27:53.79ID:EUDUARdQ0
5Gあるからパートナーエリアだけでいいわ。
脱獄してまで楽天バンド使いたい?
784非通知さん
2020/06/13(土) 14:31:53.07ID:jTCq86Eq0
脱獄では無いでしょ?
785非通知さん
2020/06/13(土) 14:54:40.41ID:XF9krKC10
違法な事をしている点では同じ
786非通知さん
2020/06/13(土) 14:58:20.72ID:dfLHYZY40
どこが違法なんだ?
違法ってんなら、根拠もな
787非通知さん
2020/06/13(土) 15:40:18.95ID:UAsuTjna0
いま頑張って検索してるんだろうなぁ
788非通知さん
2020/06/13(土) 16:21:47.31ID:L6GQO49j0
技適はセーフ?
789非通知さん
2020/06/13(土) 17:20:10.95ID:V3/POeO50
>>781
Band3オンリーのバンドルを全て試しましたが、自宅のBand18しか入らないエリアで圏外にならずBand18を掴みますね
自分の環境だけかもしれないので他の方の報告も待ってみた方が良いと思います

ipcc入れ替える時に都度ネットワークリセットとかしないとダメだったりするのか?(ネットワークリセットはあまりやりたいくないですね)
790Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/13(土) 17:32:28.56ID:7a7tIqj70
>>789
報告をありがとうございます。
m(_ _)m
Band3オンリー探しは終結に至った。。。

一応、ブログに注記を入れておきます。

ネットワークリセットは必ずしも必要ではないんです。
バンドルに慣れてる人は普通に再起動でOKですが、お初の人向けに書いた。
けど、やっぱ、これも追記しときます。

ありがとうございました。
791非通知さん
2020/06/13(土) 17:47:33.88ID:bh/hpfA00
iPhoneで通信費浮くならありかなと思って迷ってた時期あったけど、今思うと楽天ミニで契約して満足してる。iPhoneに拘る理由知りたい。俺はまだ使えるiPhoneあるのに有料でAndroid買う気がなかった
792非通知さん
2020/06/13(土) 17:56:02.38ID:2GUknGJf0
>>788
技適通してない周波数を使うわけでもなく、むしろどこがダメだと思うの??
793非通知さん
2020/06/13(土) 17:59:10.22ID:S8NFnMuR0
要らなくなったSEならiPod代りとして残しておくのもありだが
大きなそれなりのiPhoneならそっちメインで使うだろ
794非通知さん
2020/06/13(土) 18:07:51.59ID:1TKdw9fb0
パートナー回線でデータ制限モードにしてるのに何故か31mbpsも出てる
今日の17時くらいから急に
何かのバグ?楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
795非通知さん
2020/06/13(土) 19:28:37.52ID:y9Pj9X+30
>>791
そりゃ契約で一円端末くれるならそっちでいいけど、その前に契約した人は複数回線契約できないし
その人達用に端末配るわけでもないから手に入るもので遊ぶしかない
796非通知さん
2020/06/13(土) 19:36:23.37ID:0bTrZeRm0
>>778
計測サーバで楽天を選んでいるから
797非通知さん
2020/06/13(土) 20:02:50.10ID:97Bu0yzd0
>>791
隙あらば自分語り
798非通知さん
2020/06/13(土) 20:03:31.70ID:NrGqn5jD0
>>796
YouTubeダウンロード100Mbps
ookula、Google、RBBすべての計測で1M以上出てた
数駅移動したら戻った
パートナーの5GBは減らず
なんだったのだろう
バンドは18や42だった
799非通知さん
2020/06/14(日) 00:09:27.76ID:u/75NEif0
800非通知さん
2020/06/14(日) 00:10:04.60ID:u/75NEif0
800
801非通知さん
2020/06/14(日) 01:08:22.35ID:f4pRjhb90
1.7GHz基地局を23万局整備すべし ソフバン見習え
802非通知さん
2020/06/14(日) 01:27:31.91ID:fcbysxw80
まあ基地局増設に時間が掛かるのはしゃーない
加えてコロナで機材調達も大変だろうしな
803非通知さん
2020/06/14(日) 06:38:26.35ID:xNkaVRMy0
実質的にiPhoneが使えない状況で
開始したのは無料契約してくれてる
イノベーターが後押ししてくれない
804非通知さん
2020/06/14(日) 07:49:50.60ID:Iv1WCqzf0
1円mini新規でesimをiPhoneへ
miniは箱開けず
rakuten linkを利用してないけど事務手数料分の3300pは貰えない?
805非通知さん
2020/06/14(日) 08:21:24.95ID:KAMy4yIU0
Rakuten Linkのアクティベーションがポイント付与の条件だし
806非通知さん
2020/06/14(日) 13:52:39.01ID:65EkeFkU0
>>804
アクチしないなら、何のためにminiを買ったのかと?
807非通知さん
2020/06/14(日) 13:56:18.20ID:45wZNPNd0
>>806
読解力無さすぎて可哀想
808非通知さん
2020/06/14(日) 13:59:29.02ID:gzTELvFu0
>>806
>>804
>アクチしないなら、何のためにminiを買ったのかと?
売るためだろう
809非通知さん
2020/06/14(日) 14:07:39.86ID:fozseWPM0
>>804
貰えない
810非通知さん
2020/06/14(日) 14:14:07.49ID:Ec6+tm+c0
iPhoneをデータ専用
Rakuten mini でテザリング使ってリンクアプリで無料通話専用
という使い方は可能でしょうか?
811非通知さん
2020/06/14(日) 14:24:55.84ID:gzTELvFu0
>>804
パソコンでアクチすればいいんじゃね?
812非通知さん
2020/06/14(日) 19:00:17.99ID:/C642hSw0
あげ
813非通知さん
2020/06/14(日) 19:53:12.27ID:65EkeFkU0
>>808
おれはアクチしてからmini売ったけど、未開封というだけでそんなに高く売れるわけじゃないぞ。
814非通知さん
2020/06/14(日) 20:30:26.01ID:65EkeFkU0
>>791
iPhoneから他への移行はメッセージアプリやLINEのトーク履歴がクリアされたり、iCloud連携がやりづらくなったりいろいろ不都合多いから。
逆に楽天LINKにはあまりメリット感じないから、iPhoneでも5Gのauエリアでめちゃ快適。
815非通知さん
2020/06/15(月) 00:38:10.97ID:1MGpG92h0
あげ
816非通知さん
2020/06/15(月) 08:52:17.17ID:8652no/i0
>>808
売るためではなく、esimをすでにiPhoneに挿してしまったので、、、
もしかしてwifiだけでアクチできる?
817非通知さん
2020/06/15(月) 09:12:23.91ID:a6XEslib0
>>816
eSIMを挿すって…、なんていうツッコミは置いといて、
iPhoneでSMSによる認証コードが受信できれば、miniにインストールされたRakuten Linkでアクチできるぞ
miniはWi-Fi接続でOK
818非通知さん
2020/06/15(月) 13:32:56.16ID:XJ4roc9A0
>>790
前から思ってたんだけどまったく違うかもしれんけど
ドコモではバンド18の風吹いて無いはずなのにドコモバンドル
入れたら18掴むんだからどの電波掴むかはバンドルは
関係無いんじゃ無いのかな? 
どのバンドル入れようがsimカードのキャリアで決まるんじゃ無いの?
まったく見当違いならスマン 
819Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/15(月) 14:18:05.01ID:S97j+bg00
>>818
電波を掴むに限って言えば、そうとも言えるかもだけど。
でも、そうだとしても、こっち18では確実に圏外になってるのに、あっち18だと掴む。
これがずっと疑問に思ってて、こっちのスキルじゃ、違いが分からずじまい。。。

分かれば突破口が見つかるかもだけどね。。。
820非通知さん
2020/06/15(月) 14:51:03.48ID:1rpiNYVl0
iPhone7で概ね正常に通信できているが、何故かピクセラのネットワークTV視聴ができない。
simをドコモに戻すと見れるのだが。
あとAndroidでは楽天simでも見れた。
821非通知さん
2020/06/15(月) 19:03:17.52ID:JH1Qf2O+0
>>818
正解
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1707/18/news123_2.html

楽天SIMの中にauのOPLMNがある限り、繋いじゃうらしい
バンドルはつかんだ電波に対してどの設定(APNとか)を適用するかのファイル
822Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/15(月) 19:50:28.99ID:GbKsqBaM0
>>821
こっち18では圏内
あっち18でも圏内
って事はバンドルが3と18(26)を制御してるって分かるけど、
こっち18では圏外
あっち18だと圏内
こっちとしてはバンドルには18(26)に対する制御が入ってないからOKだなって思ってたら違ってた。

やっぱ、オレ環って事でケリつけちゃっていいのかな?
823非通知さん
2020/06/15(月) 20:02:41.83ID:6SmxGlO90
iMessage、FaceTimeにメアドだけで自局番号表示なし
アクティベートは完了しててクルクルなし
SMSは送受信できてる

解決する方法ないですか?
困ってないからこれでもいいけどなんか気持ち悪い
824Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/15(月) 20:12:19.06ID:S97j+bg00
>>822
でもなー
トルコバンドルでは、こっちもあっちも3と18は圏内で違いはなかった。
Band3オンリーと思ってたシンガポールとかマカオとかだと18に違いが現れたから、OPLMN以外に何かあるんじゃないかとずっと疑問に思ってたけど、答えが見つからないまま。
825Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/15(月) 20:16:17.12ID:S97j+bg00
>>823
こっちも同じ。
電話番号で送受信ができ、コールもできるのだからそれでいいと思ってる。

気持ち悪いかどうかは人それぞれだけど。。。
826非通知さん
2020/06/15(月) 21:09:47.60ID:6SmxGlO90
>>825
レスありがとう
そんなもんなんだね
827非通知さん
2020/06/15(月) 21:37:30.27ID:+sMEPfnD0
>>824
band3オンリーのバンドルのときMakotoさんの場合band18のみのエリアで圏外になるんですよね?その時ってネットワーク選択画面に行くとRakutenっていうのは1つも表示されない感じですか?
828Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/16(火) 00:26:03.97ID:to72il2E0
>>827
1つしか表示されないし、*3001では18と出てる。

楽天携帯ショップの近くへ行くと2つの表示に変わる。
ネットワーク選択では自動にすると繋がった全てが*3001では3と確認。
んで、手動に切り替えてわざと18のほうを選択してもずっと掴まずピクトがグレーのまま。

それで確信を取ったんだけどね。。。
829Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/16(火) 00:39:33.35ID:to72il2E0
>>828
自己フォロー&連投で失礼。

> 1つしか表示されないし、*3001では18と出てる。

トルコの時、ネットワーク選択が手動ではRakutenが1つ表示されていたし、接続後の*3001では18。

シンガポールの時でも同じく手動でも1つし表示されず、接続してみてもずっと掴まらないので*3001で確認はできない。
830非通知さん
2020/06/16(火) 10:31:28.59ID:AiKZYry60
無断で端末のバンド1塞ぐとかすげー会社だな
831非通知さん
2020/06/16(火) 11:03:28.30ID:aX/NX/Yd0
>>830
auもSpeed Wi-Fi NEXT W03、Speed Wi-Fi NEXT W04、Speed Wi-Fi NEXT W05で無断でBand3塞いだよ
832非通知さん
2020/06/16(火) 12:23:22.47ID:m6ahYftY0
実際問題楽天で使う人には関係ない話だがな
転売厨は怒るだろうが
833非通知さん
2020/06/16(火) 12:25:17.57ID:zH5ekAHO0
>>832
それそれ。転売厨ざまぁ
834非通知さん
2020/06/16(火) 12:27:05.01ID:ecIOK19N0
電話器か通信機器かの大きな違いはあるけどな
miniの非公表の仕様変更は裁判したら負けるので
どのみちカタログ通りにするか交換するしかないのだろう

ソフト的な変更ができず交換になるから
楽天が無理を押し通そうとしてると透けて見えるが
835非通知さん
2020/06/16(火) 13:18:15.47ID:O2PU4YPZ0
>>831 ちなその時は総務省マターになったの?
今回は1年後解約IIJ乗り換え見据えたからなんかせこい感w
836非通知さん
2020/06/16(火) 13:28:54.64ID:vG3hJOZz0
>>832
SIMフリーなんだっけ?
837非通知さん
2020/06/16(火) 14:36:24.22ID:zRbsaAr60
使えなくなる分には技適を通してない機能使うわけじゃないからまだいいんじゃない?
838非通知さん
2020/06/16(火) 14:42:13.34ID:/yr1aVhF0
reno 3は15時から予約解禁
楽天に登場してくるか
839非通知さん
2020/06/16(火) 14:47:17.13ID:IsZB3wOe0
>>837
技適はもしかしたらOKなんかもしれないけど
カタログ・HP等でバンド1使えます!って宣伝しておいて
実際は使えない機種?もあります。個体差です!
では通じないんじゃ無いかな? 過剰広告で裁判すれば
負けるでしょう(すればだけど)
たとえるなら・・・ 全録レコーダーで8チャンネル同時録画可!
って宣伝しておいて 実際は個体差で4チャンネルしか録画出来ません。
って感じ??
840非通知さん
2020/06/16(火) 14:50:43.49ID:bhzRVXtt0
例えが下手か!
841非通知さん
2020/06/16(火) 14:56:48.13ID:IsZB3wOe0
>>831
AUてかwimaxは元々は対応バンドって公開してなかったような・・・
842非通知さん
2020/06/16(火) 14:57:48.79ID:IsZB3wOe0
>>840
思いつかなったんじゃーー
いい例えよろしくー
843非通知さん
2020/06/16(火) 16:28:57.71ID:VGL2Wst00
>>841
ヒント:技適
844非通知さん
2020/06/16(火) 16:54:59.26ID:zRbsaAr60
Rakuten miniは技適通してないバンド使える点を問題視してるんでしょ?
845Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/16(火) 16:56:14.87ID:to72il2E0
>>828
こちらはBand3オンリーのシンガポールで適用しているので、今まで4G表記はなかった。

今さっき4G表記が出て来た。。。。。
基地局に何かあったとしか考えられないが、これでようやく一段落。

結局、Band3オンリーは全滅って事で。
846非通知さん
2020/06/16(火) 17:15:04.00ID:m6ahYftY0
バンド変更後の端末でも技適は通過したってニュース出てんじゃん
ソース言う奴は自分で探せ
総務省に報告してないから問題になってるけど

まあサイレントじゃなく堂々とやれとは思うけどな
847非通知さん
2020/06/16(火) 18:12:16.69ID:vc4pHkgR0
>>846
ググったけど
分からん
どこのニュース?
848非通知さん
2020/06/16(火) 18:45:12.09ID:RNDwP22J0
問題になった後に技適通したんだろ
話すり替えるなよ
849非通知さん
2020/06/16(火) 18:48:13.42ID:/yr1aVhF0
NET記事であったよ
先週だな
同じ技適ナンバーで承認されたと言う謎のコメントだった
総務省へのj報告期限まで時間があるから
改めて(社内で)調べ直すと言ってたから ひっくり返るかもww
850非通知さん
2020/06/16(火) 19:44:26.80ID:7raLMzSf0
技適厨って昔からいるよな
851非通知さん
2020/06/16(火) 20:21:54.94ID:ljPZ8MFW0
個人輸入でどうのって規模の話じゃ無いから仕方ない
852非通知さん
2020/06/16(火) 20:26:10.54ID:1sUWisIN0
>>849
総務大臣会見

https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000923.html

楽天モバイル(株)による周波数の変更

問:
  楽天モバイルについて伺います。先日、認証を取得していた設計と異なる周波数に対応していたとして、
総務省から報告を求められましたが、この件についての大臣の受け止めと今後の対応について教えてください。
答:
  楽天モバイル株式会社が販売しているスマートフォンの一部について、同社が、対応する周波数を変更したことに伴い、
電波法に基づく認証基準に合致していないおそれが生じていると認識しています。
  総務省からは、6月12日に、同社に対しまして、この製品の取扱いの状況について、利用者に影響が出ていないかといった観点から、
電波法に基づく報告を求めたところでございます。
  必要に応じて、厳正に対処をしてまいります。
  ちなみに、報告期限は6月26日の金曜日でございます。
853非通知さん
2020/06/16(火) 21:11:21.64ID:xIpIbvS/0
>>845
自分もband3オンリーを試したときの最初のバンドルで圏外には一時的になったんですよね。それで、おおっ!て思ったんですが、色々弄ってると普通にband18掴むようになっちゃって
その後はバンドルをいくら入れ換えてもband18は掴んじゃって再現出来ずという感じでした
でも、それまでの海外バンドルとは違ってアンテナピクト立たなかったり圏外に一時的になったりband3掴んだ事なかった自宅でband3を辛うじて掴んだりと挙動が違う部分はありましたので何かしら影響は出ていると思いました〜
とりあえす数多くの中からバンドル抽出お疲れ様でした
854非通知さん
2020/06/16(火) 21:27:32.38ID:iqiabiCg0
まあ、この分だといまから技適取るだけでいいんじゃね?交換はしなくても。
855非通知さん
2020/06/16(火) 21:45:53.12ID:nX3ZTVND0
楽天ミニ 技適はスレ違い
856Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/17(水) 11:23:50.44ID:9VUNnUqS0
>>853
m(_ _)m

次はiOS14の中身次第(楽天バンドル有無)ですね。
iOS14ベータのリリースはWWDC開催後のようですが、入手するにも有料だそうで、他に手を考えてみようと思います。
857非通知さん
2020/06/17(水) 11:58:24.93ID:88vvmWtJ0
次は13.6でしょ
いずれにしてもβの初期時点ではバンドルが入ってないこと多いかと

auもドコモも
858非通知さん
2020/06/17(水) 12:05:04.05ID:gTOeAIr+0
楽天が正式に取り扱える業者にならなければbundleさえ入らないから
これDoCoMoの取り扱い5Sの時からだから
前もってbundleが入るなんてまずない
859非通知さん
2020/06/17(水) 12:13:36.97ID:2U2voxe10
>>858
文のメチャクチャさと「まず」という言葉の逃げに気の弱さが表れています
860Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/17(水) 12:34:28.50ID:9VUNnUqS0
>>857
https://twitter.com/_mitsu_x2/status/1270491688675373056?s=21
こういうのを見かけたからベータでもビルドでも入ってるかもと、こっちもまだ確信が持てないけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
861非通知さん
2020/06/17(水) 13:24:34.67ID:shHeWxky0
入る訳が無い
862非通知さん
2020/06/17(水) 14:08:07.63ID:02d9/2co0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
863Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/17(水) 14:20:46.65ID:9VUNnUqS0
>>861
幅広く色々な意味で言えばそうだね。

バンドルが出てこない限り、脱獄なりバンドル偽装なり、当面は続くんだろな。
それでは。
864非通知さん
2020/06/17(水) 14:35:19.75ID:rFLvpRRz0
楽天子会社がEUでAppleを訴えたから、同じく子会社のモバイルは端末扱いにくくなったかもなぁ
865非通知さん
2020/06/17(水) 16:19:56.34ID:R0BGlpSO0
アップルからキャリアとして認められるために300万ユーザー確保したいんでしょ?
866非通知さん
2020/06/17(水) 17:23:12.54ID:Pq6YIt1Y0
UQは200万未満で正規に扱えるようになったけどね
867非通知さん
2020/06/17(水) 17:37:51.91ID:ZprMbC4t0
KDDIブースト?
868非通知さん
2020/06/17(水) 18:27:43.78ID:0IpQ2R+o0
パートナーエリアでSIMロック解除済のiPhoneにeSIMとして楽天モバイルを利用してます。物理SIMはauです。
rakutenLinkの認証用SMSを受信したくてここに辿りつき、ブログを参考にau UQ LTE onlyのipccを当てましたがSMSは受信できませんでした。何かやり方がまずかったのかなと思いながら一回初期化復元しもう一度やり直しましたがやはり無理でした。
SMS受信時には念のため主回線にしている物理SIMを取り外して確認しています。
どこで間違えたか確認するポイントありますか?それともこのipccだとそもそもパートナーエリアではSMSの送受信は不可ですか?
869非通知さん
2020/06/17(水) 18:30:24.91ID:0IpQ2R+o0
>>868
自己レスです。
端末はiPhoneXS、iOS13.5.1です。
870非通知さん
2020/06/17(水) 18:42:56.83ID:Vrr8p/KM0
設定→一般→情報→キャリアはなんと表示されているか
一回タップしてIMSがなんと表示されているか
書きなさい
871非通知さん
2020/06/17(水) 18:57:31.64ID:0IpQ2R+o0
>>870
ネットワーク:Rakuten
キャリア:Carrier41.0
です。
872非通知さん
2020/06/17(水) 19:17:59.66ID:dETk1dGq0
>>871
キャリアが、UQ mobile 41.0.1 になってないってことは、どこか間違ってる
構成プロファイル入れた?
873非通知さん
2020/06/17(水) 19:52:57.72ID:Y93nm41C0
構成プロファイル以前の問題
ipcc当たってないその辺見直せ
874非通知さん
2020/06/17(水) 20:04:20.92ID:HIhTyIv60
>>868
> ブログを参考に

あなたが、どこのブログを参考にしたのか、誰も知らない
そういう手抜きが全ての根本的なミスの原因ではなかろうか?
875非通知さん
2020/06/17(水) 20:19:26.70ID:0IpQ2R+o0
>>873
ということですね。
>>870のレスでipccが当たってないという確認ができるポイントがわかったのでやり方を見直してトライしてみます。
Macでしてるとキャリア設定をアップデート中という表示がでないとありましたので、その辺が少し不安ではありました。

レスいただいた方々、ありがとございました。
876非通知さん
2020/06/18(木) 08:22:32.13ID:KLbc86od0
今の時代、認証用のSMS受信できないと問題だよな
877非通知さん
2020/06/18(木) 09:46:47.30ID:IfczMrG70
楽天エリアならどんな端末でもだいたいSMS来るけどauエリアだと非対応端末はほぼダメだよな
878非通知さん
2020/06/18(木) 09:49:47.53ID:ToU2hyTw0
まあそこを改善しないとユーザー頭打ちだろうね
879非通知さん
2020/06/18(木) 10:22:06.99ID:21D1cKfr0
>>877
協力エリアオンリーでiPhoneだけどsms受けられなかったことないよ
880非通知さん
2020/06/18(木) 12:53:02.78ID:TTnW/y7P0
そりゃiPhoneだしな
881非通知さん
2020/06/18(木) 14:05:39.27ID:m2Ab44jP0
機種とやり方による
882非通知さん
2020/06/18(木) 17:37:29.90ID:21D1cKfr0
ああ、非対応端末でauエリアってことね
そりゃ受けられないわな
883非通知さん
2020/06/18(木) 17:47:01.57ID:DC+ngWbQ0
iPhoneは公式では全部非対応だけどね
884非通知さん
2020/06/18(木) 20:05:02.47ID:11yIXdw30
>>879
俺も同じ。
パートナーエリアだけで5G 1年無料で、何の文句もないわ。

https://dime.jp/genre/913265/
885非通知さん
2020/06/18(木) 20:42:35.58ID:JjTICSr/0
>>877
最近のau端末ならほとんど受けられるだろ
886非通知さん
2020/06/18(木) 20:49:49.96ID:1/r8K/Zq0
>>884
エリクソンとアップルが独自仕様なんだろw

>「Apple Watch」が出たとき、1つの電話番号を2つの端末で使えるシステムをエリクソンとAppleで開発していた。ドコモはまたちょっと違うらしいですけど、
エリクソンとAppleの中でいろんなことを開発してきたので、楽天は完全仮想化で独自の仕様で動かしていると、それとのつなぎ込みができないんじゃないかな。
887非通知さん
2020/06/18(木) 20:59:50.81ID:Rhay+j2Y0
エリクソンとアップルを独自仕様というのはバカすぎるだろ
888非通知さん
2020/06/18(木) 21:03:53.20ID:zFrO6/PV0
888
889非通知さん
2020/06/18(木) 21:23:16.48ID:qRyJTVlA0
アップルは独自仕様バカだろ?
890非通知さん
2020/06/19(金) 00:47:02.72ID:Q50I9Vk30
>>15
そろそろポイントバックがもらえる6月下旬かな
891非通知さん
2020/06/19(金) 00:50:00.50ID:bPfJX7x80
どのぐらい紹介コード使われたかはやく知りたい
892非通知さん
2020/06/19(金) 03:37:11.01ID:ZzUVcJt60
>>886
ドコモのワンナンバーサービスで普通にApple Watch使えるが…
893非通知さん
2020/06/19(金) 06:33:41.27ID:JFKMtGgZ0
トルコを使っているのですが、留守番電話のメッセージは聞けないとなってますが聞けましたけど、何かおかしな事になってますかね?
自分で自分の番号に発信して留守番電話にメッセージ入れてみました。
894非通知さん
2020/06/19(金) 12:10:38.19ID:4ntOjvjP0
>>893
ヒィッ!
895非通知さん
2020/06/19(金) 12:13:38.64ID:AoiBi3vJ0
固定回線開通までのつなぎとして使ってたけど本日無事お役御免
ありがとう楽天モバイルとiPhone7
896非通知さん
2020/06/19(金) 12:16:24.46ID:4ntOjvjP0
月2980円のSIM使わなくても余裕のワイはブルジョアって意味ですね
897Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/19(金) 13:14:52.24ID:T7lSzIsE0
>>893
これはこれは驚き。。。。
「麩菓子の雑記帳」のコメントで見たんですが、UQモバイルバンドルでは留守録メッセージが聞けないと。
それで、あぁそういやplistファイルの中に留守録を聞くための電話番号(海外現地の)が入ってたなと。
違ったんか。。。。
898非通知さん
2020/06/19(金) 18:51:25.79ID:GAWFockw0
今の所、トルコを使ってnoxで認証というのが一番良いかと思う。
899非通知さん
2020/06/20(土) 09:06:06.58ID:fyKLwIVU0
>>893
自分もトルコバンドですが、留守録メッセージ聞けてます
ただし1件だけ、自宅wifi環境下ですが…
900非通知さん
2020/06/20(土) 09:13:13.15ID:CGI9Et1X0
>>898
楽天モバイルに対応している端末無しで、楽天モバイルの契約特典の楽天ポイントを取得するためには、現状においては、Windows版AndroidエミュレータのNoxPlayer上でRakutenLINKの開通作業を進めて、開通途中で必要になる認証用SMSはトルコ版ipccで通信できるようにしたiPhoneで受け取る、という方法が一番良いと思う、ということを言いたかったのだな。
901非通知さん
2020/06/20(土) 09:16:30.20ID:UlxxJlnW0
俺はメイン機にトルコ入れてたが、サブ機のドコモ41.0でも何も変わらんぞ。
バンド18でもSMS出来るし。
メインサブ両方iPhone 7plusだ。
トルコのメリットは何?
902Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/20(土) 09:25:15.36ID:FGgHF3fF0
>>901
構成プロファイルの有無。
シングルSIM運用にはあまりメリットは感じられないかもな。
デュアルSIM運用には大きな意味がある。
903次スレ
2020/06/20(土) 11:44:39.49ID:ElHUjG/S0
 
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.5
http://2chb.net/r/phs/1592128811/
904非通知さん
2020/06/20(土) 11:53:56.83ID:XO085gTD0
楽天ミニの電池持ちよくするためにどうしたらいいか
905非通知さん
2020/06/20(土) 11:58:34.10ID:5cQP6HnS0
>>903
乙!
906非通知さん
2020/06/20(土) 12:05:40.69ID:izWVmwpX0
トルコ風呂で極楽昇天かい
907非通知さん
2020/06/20(土) 13:21:30.72ID:UtmlYegP0
iphoneSEでesim MNO 通常SIMでスパホ使ってる
一応電話問題クリアなんだけど1年後アプリ使えなくてもMNO使うと思う
もうこの速さから戻れないし電話とか受けしか使わないから
かけるとしても30秒20円でいいわ
そんなにかけないし30分1200円なら我慢できる
毎月そんなに使わないし
908Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/20(土) 13:54:30.38ID:NdQ0VNrn0
>>903


>>906
こっちはロシアヴォッカで昇天中w

>>907
ワイルドだねー
909非通知さん
2020/06/20(土) 14:50:31.15ID:/u9XyDdF0
ドコモ 41.0で十分。
エリアに入るときっちり3掴むし、SMSも問題なし。

ドコモ方式晒してくれた人に感謝〜!
910非通知さん
2020/06/21(日) 13:13:08.33ID:6Im/Iaxl0
オーストリアバンドルいれて、SMSは受信できたんだけど、楽天エリアでband3を掴めない。
モバイル通信のネットワーク選択を自動切って、
その中にband3がないって事は、電波が弱いって事ですかね?
911非通知さん
2020/06/21(日) 13:37:33.82ID:FirvX2RJ0
ちゃんと検証してやるべきことやるキッチリ是正マン
912非通知さん
2020/06/21(日) 13:38:39.14ID:FirvX2RJ0
トルコ風呂の正当性を検証しますかいな
913非通知さん
2020/06/21(日) 14:01:02.99ID:FirvX2RJ0
LTEプロトコルアナライザー持ち出す強者はなかなか現れないなw
914非通知さん
2020/06/21(日) 14:09:18.92ID:nRSAejCC0
>>910
何をもってband3を掴んでないと言ってるのかな?
*3001#12345#* で確認した?
915非通知さん
2020/06/21(日) 14:14:10.18ID:pcBq6WyV0
>>913
プロトコルを解析する以前に電波掴めないんだから現れるわけがない
916非通知さん
2020/06/21(日) 15:23:26.34ID:egx/ammT0
海外SIMのローミングで圧倒的なシェアのドコモ入れときゃ安心じゃない? 

なんでマイナーなトルコが人気なのかよく分からん。
917非通知さん
2020/06/21(日) 15:28:43.93ID:FirvX2RJ0
トルコは文化
918非通知さん
2020/06/21(日) 17:44:01.31ID:KZqXALV/0
海外(もしくはUQ)バンドル使う理由ドコモバンドルだとiPhone XSやiPhone 11 Proはband18でSMS受け取れないからじゃないの?
919非通知さん
2020/06/21(日) 17:54:07.53ID:j6PsTDLR0
>>918
そう
X以前=海外/UQ/ドコモバンドルで利用可
XS世代=海外/UQバンドルで利用可
11世代=海外バンドルで利用可

あと、海外バンドルは、プロファイルが必須なMVNOと楽天MNOのデュアルSIM運用が可能
920非通知さん
2020/06/21(日) 22:33:21.86ID:uRWstw110
現在ソフトバンク通話専用sim をiPhone se2に入れて使っています。
アンリミットを契約した場合iphoneにesimで追加するか
楽天ミニにesim入れてモバイルルーター的使い方でテザリングでネット接続するかどちらが使い勝手良さそうでしょうか?
当初はiPhoneにesim追加と考えていましたが
楽天ミニが1円なのでリンクの無料通話も使えるしテザリングも悪くないかなと思い始めています。
921非通知さん
2020/06/21(日) 22:38:15.69ID:tfHn7N7Y0
mini 1円はもう終わった
922非通知さん
2020/06/21(日) 22:45:36.75ID:1FvbwZh+0
>>921
そんなんですね
楽天ミニを安いAndroidに置き換えてもらっても構いません
923非通知さん
2020/06/21(日) 22:58:48.27ID:tfHn7N7Y0
アフォが楽天MNOと付き合うのは無理がある
やめとけ
924非通知さん
2020/06/21(日) 23:35:17.83ID:KvB2xXfY0
自分で決められない時点で2台持ちにしとけ
925非通知さん
2020/06/21(日) 23:48:59.99ID:wANclPe40
esim刺さる安いAndroidなんて無いよ…
926非通知さん
2020/06/21(日) 23:54:52.40ID:kH2FELjX0
>>925
Rakuten miniなら6000~8000ぐらいで買える
927非通知さん
2020/06/22(月) 00:58:00.94ID:qYqFP8Ds0
いまどき、ほとんどすべての国で現地のSIMをiPhoneに挿せば何も気にせずフル機能が使えるのに、 
仮にも先進国である日本のキャリアのSIMがiPhoneでまともに使えないとかある意味奇跡だわ。 
どんだけ楽天のモバイルチームって無能揃いなんだ?
928非通知さん
2020/06/22(月) 01:13:34.39ID:mzQIZ0mg0
>>927
楽天モバイルはなぜそれが出来ないのか理解していると思うから、それが分からないやつよりは多少は能があるかもね
929非通知さん
2020/06/22(月) 01:18:59.79ID:O8O5QZzm0
馬鹿だな後から出た楽天モバイルにAppleが対応してないだけ
楽天MNOは色々な都合で国内ローミングを使っているので
変特別な事をしなくても対応できる様な単純な物ではないので
Appleがまず対応しないと始まらないが簡単には対応しそうもない
930非通知さん
2020/06/22(月) 07:27:56.55ID:UnnnYh950
林檎にすれば持ってる周波数の関係で、都心ですらつながらないスポットが沢山ある楽天に既存新規のiPhone使われて圏外が多いとか、悪評たったらかなわんってとこ?かな、、
931非通知さん
2020/06/22(月) 08:35:02.08ID:5JAzDjq60
>>930
一円でmini配るくらい必死なのに、そんなこと考慮するような余裕があるわけない
932非通知さん
2020/06/22(月) 10:20:58.65ID:XdhPN1zL0
今週のWWDCのiPhone 12発表時に、取り扱いキャリアに追加されればいいんだろうけど。
933非通知さん
2020/06/22(月) 10:24:34.75ID:OPWzyuPl0
>>930
回線だけ使われても楽天経済圏との相乗効果がないからだよ
赤字の垂れ流しを正当化できなくなる
934非通知さん
2020/06/22(月) 10:29:07.18ID:qvVH04Mn0
iPhone12というか、まずはiOS14でのテスト待ちだな。誰かしてくれるよアフィサイトあたりが。
935非通知さん
2020/06/22(月) 10:38:57.47ID:H54vkMN70
>929
知ったかすんなよ
936非通知さん
2020/06/22(月) 10:42:44.06ID:qQtACFfp0
林檎には現在の契約者数がどれくらいかとiPhoneを卸すにはこの機種は1年に何十万台売るって買い切りしないと扱えないとかなんとか。楽天には扱えない絵に書いた餅という事なんじゃ?
937非通知さん
2020/06/22(月) 11:34:40.56ID:0bzEoRG80
やっと電話番号が降りてきた
空白の気持ち悪さ解消...
938非通知さん
2020/06/22(月) 11:57:08.43ID:C63QvA5m0
>936
誰から聞いたの?
939非通知さん
2020/06/22(月) 12:14:17.45ID:vcMdGExQ0
Appleと楽天の事情を妄想で書くやつ多すぎwww
940非通知さん
2020/06/22(月) 12:15:36.03ID:DadoMnF60
>>937
kwsk!
941非通知さん
2020/06/22(月) 12:16:15.05ID:DadoMnF60
>>939
便所の落書きだからねw
942非通知さん
2020/06/22(月) 12:28:26.20ID:KMbyKMKr0
ティムクックを降霊させて聞きました
943非通知さん
2020/06/22(月) 13:05:29.67ID:RQKxtqLH0
滑ったな
944非通知さん
2020/06/22(月) 19:59:39.32ID:USB0YLSz0
楽天回線掴むために週末に柏から松戸に出かけた。
松戸全域エリア内のはずなのに、駅前含めて全くつながらない。
多少ごまかしあると思ったけど、驚いた。松戸市内で使えてる人いる?
945非通知さん
2020/06/22(月) 20:37:26.40ID:jnmP15Fd0
>>944
在住者だけど松戸近辺はダメ
金町方面の電車で江戸川越えたら掴んだよ
946非通知さん
2020/06/22(月) 21:19:21.13ID:av3+x/G60
>>945
サンキューやっぱり松戸はダメだったのか。
エリアマップって相当実際と食い違ってそうだな。
松戸周辺で所々穴があって、リアルなのかと思ったら、全部違うとは。
947非通知さん
2020/06/22(月) 21:29:05.91ID:6L398nVf0
船橋のがいいぞw
948非通知さん
2020/06/22(月) 21:47:08.07ID:TO23zcze0
>>947
確かに船橋は良かった
海に近いからやろか
949非通知さん
2020/06/22(月) 21:52:41.17ID:0bzEoRG80
>>940
物理simからesimに変更して
2ヶ月も申し込み状況が完了にならなくて
完了になった後にいつのまにか電話番号降りてきた。
基本時には、パートナーエリアだが
週末にband3拾えるところに行ってたらいつのまにかって感じ
(iPhone11PM)
950非通知さん
2020/06/22(月) 22:00:40.41ID:av3+x/G60
11PMかよ
951非通知さん
2020/06/22(月) 22:23:24.05ID:Ecx/gl2K0
シャバダバシャバダバー
952次スレ
2020/06/22(月) 22:32:25.35ID:MgzPnC470
  
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.5 
http://2chb.net/r/phs/1592128811/
 
953非通知さん
2020/06/22(月) 22:39:09.47ID:bmOWHRRS0
次から>>980で立てろよ
954非通知さん
2020/06/23(火) 00:06:18.03ID:nCz/+yV60
>>944
スレタイが適切でないから検索できてない人も多いけど、参加してね

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.5
http://2chb.net/r/phs/1591527637/
955非通知さん
2020/06/23(火) 00:08:02.72ID:nCz/+yV60
>>952

あんなに早く次スレを用意するなら、ノンビリでいいからテンプレやFAQを充実させたら良いのにね
956非通知さん
2020/06/23(火) 01:57:33.01ID:SNl9ZzsU0
さっさと8に刺したいのに届く気配がないでおじゃる
957非通知さん
2020/06/23(火) 02:18:16.67ID:AjnrBs2E0
>>929
日本で一番ユーザーが多いiPhoneを取り込まない時点で技術的な問題以前だわ。
ようは本気でシェア取る気がないってことでしょ。
数年後には不採算事業としてどっかのキャリアに売却されて終わりそう。
958非通知さん
2020/06/23(火) 02:23:13.84ID:O7RiGlbz0
しゅう氏のドコモバンドルで
iPhone7/13.4.1で使っているけど
iOS15.1にしても問題ありませんか?
959非通知さん
2020/06/23(火) 02:39:49.01ID:P7Sp81PF0
iOS15.1って来年のリリース?
960非通知さん
2020/06/23(火) 05:38:47.99ID:E/TbJVUO0
iOS14楽天テスト、今日出るかな
961非通知さん
2020/06/23(火) 08:40:56.59ID:RJMUVSa40
14のベータ出たら誰かぶっこ抜いてくれるかな
962非通知さん
2020/06/23(火) 08:42:03.88ID:ANsxyvFz0
ぶっこ抜くって、楽天モバイル対応前提で話しされても…
963非通知さん
2020/06/23(火) 09:40:58.94ID:E/TbJVUO0
IIjあたりは今日テストするんだろうな。楽天もそれくらいの気概が欲しいね
964非通知さん
2020/06/23(火) 09:50:25.99ID:x9uYOEbF0
メインは峰男だからiOSのメジャーVer.UPはちょっと心配になる。
IIJの人のブログで峰男は助かった、、、
965958
2020/06/23(火) 12:46:56.59ID:O7RiGlbz0
iOS13.5.1の間違いです
966非通知さん
2020/06/24(水) 04:18:18.70ID:IkJ5HB+Z0
>>957
そんなことされたらまたバカ高い3キャリアに戻る
967非通知さん
2020/06/24(水) 09:22:45.05ID:QoHpCsUE0
iOS14に楽天なかったぽい
968非通知さん
2020/06/24(水) 09:59:19.91ID:vKu22cBs0
そもそも楽天別に安くないよな、、、
969非通知さん
2020/06/24(水) 10:43:47.06ID:agfVtRpD0
無料で配ってるだけのキャリア品質は良くない
970非通知さん
2020/06/24(水) 11:22:52.04ID:Z+O5Tfrr0
>957
俺はアマゾンが買収すると思う。
971非通知さん
2020/06/24(水) 12:28:03.88ID:R7RMA1L50
>>969
それくらいのものでもいいという人もいる
972非通知さん
2020/06/24(水) 13:24:27.68ID:y4NLCme60
ポイント入ってきたらUQに逃亡決定してる
973非通知さん
2020/06/24(水) 13:29:21.16ID:Dk2Qua6s0
ここにいる全員がそうだろ
974非通知さん
2020/06/24(水) 14:10:01.51ID:fYdaUfv20
>>947、948
えっ、船橋band3入るんだ?
船橋駅から車で20分ぐらいのエリア内だけど、全然band3ない感じ
975非通知さん
2020/06/24(水) 16:23:23.86ID:2PWJkoOQ0
iPhoneって全然電波拾わないな
同じ場所でもAndroidだとband3拾うのにiPhoneだとband18から動かない
976非通知さん
2020/06/24(水) 16:32:33.63ID:06llmz7N0
しかし全然エリア広がらんな
977非通知さん
2020/06/24(水) 17:01:16.59ID:EdkZvpTK0
>975
Android何百機種で試したの?
978非通知さん
2020/06/24(水) 17:49:04.67ID:3G2cu3+C0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
979非通知さん
2020/06/24(水) 17:51:32.77ID:SAO5B2bM0
http://mobamemo.com
980次スレ
2020/06/24(水) 19:24:37.67ID:j6uSzB7R0
  
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.5 
http://2chb.net/r/phs/1592128811/
 
981非通知さん
2020/06/24(水) 20:05:29.77ID:w+abcBdH0
>>974
船橋駅から車で20分は田舎だよw
982非通知さん
2020/06/24(水) 20:16:47.02ID:F6q5GXx90
3月に船橋駅付近で440-11が見えてたから、駅近くにはBand3の楽天エリアあるんじゃね
983非通知さん
2020/06/25(木) 07:37:03.33ID:AU8JCI3J0
小さい家がゴミゴミしてる所や集合住宅は家の中で入らないんだろう
そうでなくても窓際じゃないと入らなかったりするし
984非通知さん
2020/06/25(木) 09:27:34.02ID:htGTvcdp0
iOS14に楽天のeSIM刺したら電波来なくなった。ので13に戻した。
985非通知さん
2020/06/25(木) 09:31:06.37ID:FhnFON0y0
ナイス情報
986非通知さん
2020/06/25(木) 10:31:34.08ID:4gxsfRT+0
>>981
船橋駅から20分なら歩いてでもこんなとこ行けるw
https://maps.app.goo.gl/86h5gRwEQWZzsjvQ6
987Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/25(木) 12:43:48.65ID:UBEBmfT+0
>>984
iOS14上でバンドル偽装をしても楽天電波は来ない?

バンドルのバージョンは現在41.0だが、iOS14ベータに入ってるバンドルのバージョンは41.7.24だそうだ。
988非通知さん
2020/06/25(木) 13:15:20.49ID:MXhB1U1Z0
>>975
やっぱりそういう事もあるんですね
A7買うか悩むな、、、
989非通知さん
2020/06/25(木) 13:53:48.55ID:MXhB1U1Z0
>>981
職場ですが、田舎ですよw
でも濃いピンクエリアで、一応、楽天エリアに十分に入ってるんです
それでもまったくband3は、出現しません
990非通知さん
2020/06/25(木) 16:37:39.23ID:mG+ZxeiQ0
androidとか他のスマホでband3ほんとに来てんのか確認してよ、地図は正確でない場合もあるから、ここにいてもわかんねーよ
991非通知さん
2020/06/25(木) 17:16:04.52ID:J/EFlcch0
>>987
横からだけど、iPhone XをiOS 14βにしたら偽装しようとしても無理だった
たぶんバンドルバージョンが41.0だとiOS 14には古いから適応させられないんだと思う
992非通知さん
2020/06/25(木) 17:31:35.87ID:wiUmRa7F0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
993Makoto ◆PL34tlmoTI
2020/06/25(木) 18:27:53.53ID:UBEBmfT+0
>>991
今さっきツイッターで報告を頂いたが、お察しの通り、iOS14ベータから抽出したヤツだと成功したとの事。
このipccでもiOS13.5.1環境でも使えるなら、置いてあるファイルを全部交換する。
あとで検証する。
994非通知さん
2020/06/25(木) 18:31:00.03ID:AU8JCI3J0
東京と神奈川はこれ以上は一気に100%にしないとならんが
そっちの方が経営的に先だろう
人口少ない所は後
995非通知さん
2020/06/25(木) 18:57:18.07ID:9BSJwi5M0
どうせ圏外になるだけでauには金払わないから関係ないよ
996次スレ
2020/06/25(木) 19:25:43.03ID:ZsAorGs90
 
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.5 
http://2chb.net/r/phs/1592128811/
 
997非通知さん
2020/06/25(木) 19:26:50.96ID:ZsAorGs90
997
998非通知さん
2020/06/25(木) 19:27:05.96ID:ZsAorGs90
998
999非通知さん
2020/06/25(木) 19:27:21.31ID:ZsAorGs90
999
1000非通知さん
2020/06/25(木) 19:27:36.80ID:ZsAorGs90
1000
-curl
lud20250127183619ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1590104661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4 YouTube動画>4本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.6
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.7
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.12
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.10
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.15 IP無
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.19 IP無
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.12 IP無
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.16 IP無
【携帯】楽天モバイルとIIJmioが「Essential Phone」を販売 4万5000円前後から 2017年に発売されたピュアAndroidスマホ
【速報】楽天モバイルでiPhone12が1万2000円!急げ!
【乞食速報】楽天モバイルでiPhoneSEが実質無料!2回線目以降でも適用OK 祝日は混むぞ朝一で行け★2
【速報】楽天モバイル iPhone 12 Pro Maxが141,700円 しかも20000ポイントバック [雷★]
【楽天iPhone乞食】本日6/30に5000ポイント手に入るぞ 確認して何買うか考えろ 楽天モバイルも解約どうする?
楽天モバイル、iPhoneをマジキチ値上げ iPhone12(128GB)は8万2380円から11万5800円、iPhone13Pro(128GB)は12万2800円から15万3800円
堀江貴文氏、三木谷浩史氏に「楽天モバイル」売却を提案「Amazonなんかに売っちゃったらどうだろう」 [muffin★]
【楽天モバイル】三木谷浩史氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 ★2 [Anonymous★]
iPhoneで大富豪しようぜ楽天銀行のかた
Androidから楽天iPhoneに移行して絶望したモメンおる?iPhoneクソ過ぎねえか?特にデュアルシム切り替え
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・4
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・6
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・3
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・15
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・10
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・2
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part3
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.13
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.7
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 27通話目
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.12
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 23通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 21通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 20通話目
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.8
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 16通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 12通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 91通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 9通話目
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.11
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.16
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.10
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 156通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 53通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 115通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 170通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 87通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 55通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 75通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 71通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 47通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 88通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 96通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 68通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 89通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 209通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 255通話目 D無
楽天モバイルMNO・サポーター専用スレ 7通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 194通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 50通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 79通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 45通話目 W無
23:40:09 up 4 days, 12:51, 0 users, load average: 7.51, 8.14, 8.35

in 1.1543569564819 sec @1.1543569564819@0b7 on 041212