◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 4 YouTube動画>2本 ->画像>46枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1631350808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】
楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html 楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ ◆前スレ
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 3
http://2chb.net/r/phs/1620185452/ お勧め電測アプリ CellMapper (Androidのみ)
https://www.cellmapper.net/map https://play.google.com/store/apps/details?id=cellmapper.net.cellmapper&;;;;;hl=ja
ユーザーがアプリを起動して移動し、データをアップロードすることで地図上に信号強度の足跡と
それから推定されるアンテナ位置を表示
なので、データが少ないと位置は不正確。いろいろな方向からのデータが増えると精度が増す
新しいアンテナはデータがアップされるとすぐ〜数時間程度で反映される
足跡は反映まで1日〜1週間程度かかる
※ eNBが同一の基地局が離れた所に存在する場合(楽天ではよくある)、それらすべてから
アンテナ位置を推定してしまうためへんな所に表示されてしまう。
便利ツール その2
・MLSマップ
https://cellmap.rukihena.com/mls44011.html 次に示すアプリやFirefoxユーザー等から収集したデータを元に作成されたeNBのマップ。
だいたい三角形の中に基地局がある。
楽天電測アプリもこのデータを使用している。(同じ開発者)
三角形は
>>4 のような理由で変な描画になることがあるので注意。
・TowerCollector
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.zamojski.soft.towercollector 定期的にアップロードする必要があるが、アップロードすれば数時間で上のマップに反映される。
Mozilla Location Servicesにアップロードしよう。
FAQ
Q.cellmapperの基地局の位置がおかしいんですが?
A.楽天モバイルの基地局は、同じ番号のIDが4箇所存在するので、
その中間点に赤い点が表示されるため、その場所には基地局が存在しません。
基地局IDの後ろに
-1,-2,-3
-4,-5,-6
-7,-8,-9
-10,-11,-12
と3アンテナで一つの基地局を構成します。
(例外有り)
FAQ
Q,最近、楽天エリアになったと思ったのに、またパートナーエリアになっているのですが?
A,まだその地域の基地局が完全に整備されていない地域でよく見られる現象です
近所に新しい基地局が出来て、試験波を出したり停めたり、PCI番号等を書き換えたり、電波の出力を強くしたり弱くしたり
色んな事を試して最終的にストレスの無い電波状況になるように調整しています
FAQ,アンテナの形状は?
Q,
一般的なもの 第一世代
楽天モバイルの基地局はアンテナの裏側に機器(RRH)を背負っているのが特徴
よく見ると長いのと短いのがある(上の金具からの突き出し長さが違う)
アンテナがKMW製、RRHがノキア製。単にノキア製と呼ばれがち
一般的なもの 第二世代
背負ってたものを内蔵した。そのため裏側がヒートシンクになっているのが特徴
こちらも長いのと短いのがある(下のケーブル取り付け部に着目)
KMW製。2020年後半から増え始めた。
5Gは別にアンテナ設置が必要
>>5 はCellmapperが修正されて、3の倍数はOKになってる。
・2セルの基地局
・その影響で -3,4,5 とかズレてる基地局
・ピコセル
は未対応なので正確な場所に出ない
なので、そのようなポイントをマニュアルで固定して緑にしてはいけない
Cellmapper 楽天用特別対応したための特殊仕様
・他のキャリアでは出る、基地局から自分のいる地点への線が表示されなくなった
・Tower Searchは、eNB ではなく、セルを含めた7桁
例: 123456-1,2,3 −> 1234561、 123456-4,5,6 −> 1234562
Cellmapper で
>>9 にある、基地局の実際の場所とマークの位置が異なる場合、
場所のわかってるセルの形(カバーエリア)を見るには、Tower Searchでマークを見つけて
クリックしてから地図を基地局の場所に移動
地図上のマークの基地が実際にどこにあるかを見つけるには、
マークをクリックしてセルが表示される状態にして、
Settings で Towers と Signal Trails のチェックを外す。
それだけだとまだ見にくいので、Map Settings で USGS Satellite を選ぶと
セル以外の表示が全部消えるので、縮尺を拡げると簡単に見つけられる。
ほぼ点のようなセルは、地図を上下左右に移動させると見つけやすい。
見つかったところで地図を OpenStreetMaps に戻せば特定完了。
1週間前から三鷹駅北側水道道路沿いで繋がなくなった。
たまにに繋がってもすぐ切れる。
前は20Mbpsくらいで繋がっていたんだが。
気づいたら、屋内でも楽天圏内になっている大型スーパーやモールが増えてる。
先日も近所で、大雨の中アンテナ設置工事やってたわ〜。
楽天、頑張ってるね。
府中市の楽天基地局もほとんど5Gに対応した気がする
ココイチ
ボチボチ増えてはきてるけど殆ど未対応というのが正解
楽天基地局を追っ掛けたお陰で、やたら市内の地理に詳しくなったのが財産になってる。。
府中駅南口周辺、圏外だった場所でも弱いながらも電波をつかむようになってた
アプリでみると結構離れてるけど、府中スマートインターチェンジあたりのアンテナをつかんでるみたい
府中駅南口と言えばくるるのミッテン側の角、ブラッセリーベガ周辺でだけ283963というのが拾える。
ベガの中にcasaがあるのかな?
町田駅近くの医者に来たら入口近くの待合室内でアンテナ1つ立つか立たないか。ローミング切られるとほんとキツイな。
町田駅近くだとサンドラッグ(2店)が店の真ん中辺で圏外、前の道で-100dBm
東武東上線 朝霞駅が最寄り駅な利用者だけど、鉄筋マンションではパートナー回線だなと思ったら、KDDIのローミングマップ見て納得。
郊外の戸建・畑エリアは遮蔽物のない見通しの良いところだからローミング外して、
駅周辺はローミング残してるんですな。
1000 非通知さん 2021/10/06 11:11:08
1000
ID:OUZS8d2W0(2/2)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 22時間 40分 17秒
ID:Thread(1/2)
cellmapperで昭和記念公園を見るとなんか落書きされたみたいになってるけどあれって何なんだろう?チューリップ?
落書きっていうのがなんだかわからん
入園したマッパーが動いた通りに記録されてるだけじゃ?
見れば分かると思うけど何かを描こうとして動いたんだと思うよ
文字なのか絵なのか分からないけど
FlightRadar24で時々米軍飛行機がやってるアレのcellmapper版か
>>37 あーーほんまや!!よく気付いたね!
でもこれオフィシャルだったら笑うなー
立川市の職員か代理店社員かが業務命令でcellmapper片手に広場の中をウロウロしてるのを想像
多摩センター、久々のマクロ局 280281-4,5,6
車道からはどうも見えない。徒歩部隊が手薄なようで、今日探しに行ってきた
35.62395,139.4282

セル5と6

セル4
多摩市落合3 近接ピコ3基のうち1基のみ開通
342710-12 35.617694, 139.427375

の左
鶴川街道、鎌倉街道の交差点、菅原神社の真向かいのローソン駐車場に、コン柱建ちましたねー。
>>42 私が以前サンリオピューロランドの前の大通りのあたりで楽天電波が無いと言っていたが、
ちょうどその位置をカバーする位置に基地局来たのね
>>45 だから前スレでそこのピコ動いてるといったのにコレだから…
多摩市71開局確認状況 開局マクロ:39、ピコ:13 未開局マクロ:0、ピコ:8 残:11
01 1/20 279932-7,8,9 乞田 ラーメン 魁力屋
02 3/02 279985-4,5,6 貝取 市役所
03 3/10 280005-3,4,5 連光寺6
04 3/18 280025-4,5,6 馬引沢1 ファミマ永山連光寺
05 3/20 280035-1,2,3 一ノ宮1 四谷橋
06 3/23 280040-10,11,12 連光寺2
07 3/25 280051-10,11,12 和田 宝蔵橋
08 3/26 280052-7,8,9 唐木田 尾根幹ファミマ近く
09 3/26 280055-3,4,5 唐木田 駅前
10 3/27 280033-10,11,12 永山6 デイリーヤマザキ
11 3/30 280058-10,11,12 中沢2
12 4/07 280076-4,5,6 連光寺3 すみれの里
13 4/09 279997-7,8,9 永山2 35.6283,139.4425
14 4/13 280088-7,8,9 豊ヶ丘2 35.6249,139.437
15 4/13 280088-10,11,12 鶴牧1 乞田川沿い
16 4/13 280092-1,2,3 東寺方 35.6439,139.4393
17 4/14 280092-10,11,12 和田3 35.6351,139.4289
18 4/14 280096-1,2,3 貝取 アイクリニック
19 4/14 280096-4,5,6 諏訪6 グラン・グルメ 再開5月
20 4/14 280097-7,8,9 永山6 マイプリント 再開5月
21 4/15 280099-1,2,3 関戸3 シェ・モア桜ヶ丘 再開5月
22 4/15 280099-4,5,6 鶴牧1 いずみビル
23 4/16 280101-10,11,12 諏訪1
24 5/09 280077-1,2,3 乞田 35.6326,139.4347
25 5/25 280137-1,2 豊ヶ丘1 シーズ豊ヶ丘
26 5/28 280142-4,5,6 聖ヶ丘3 東部団地内
27 5/29 280142-1,2,3 関戸2
28 5/31 280155-1,2,3 落合6
29 6/05 280151-7,8,9 東寺方1 35.648217,139.44079
30 6/08 280166-4,5,6 関戸6 35.639062,139.448828
31 6/09 280155-10,11,12 落合5 パルナソス多摩
32 6/11 280151-10,11,12 関戸5 行幸橋
33 6/15 280179-10,11,12 和田 35.642536, 139.43538
34 6/28 280191-1,2,3 豊ヶ丘1 35.629, 139.433192
35 7/21 280191-7,8,9 和田2011 35.640224,139.42627
36 8/05 280211-10,11,12 落合1 ココリア
37 8/24 280240-1,2 永山1 ラクロス 35.6292, 139.44913
38 8/28 280217-7,8,9 百草 35.6375465, 139.435726
39 9/28 280281-4,5,6 落合1 35.62395,139.4282
ピコ
01 5/14 293604-2 落合3 35.618384,139.43104
02 5/30 293565-2 鶴牧2 35.619256,139.416934
03 6/06 293563-8 一ノ宮4 35.650025,139.44124
04 6/16 293565-12 連光寺3 35.64437, 139.45615
05 6/17 293604-3 和田 35.638272,139.427546
06 6/20 293566-3 落合5 35.617475,139.424353
07 7/01 293566-2 和田 35.638844,139.430466
08 7/08 293568-12 落合1 35.626139, 139.426336
09 8/17 293565-1 和田 35.647325, 139.431516 ??
10 8/27 293566-1 関戸3 35.6498, 139.45551
11 8/29 293565-10 永山3 35.62184, 139.44621
12 9/03 293570-3 諏訪1 35.63073, 139.452077
13 9/11 342710-12 落合3 35.617694, 139.427375
未開局マクロ なし
未開局ピコ
馬引沢1 35.63762, 139.45116
馬引沢2 35.62928, 139.4558
落合1 35.6262, 139.42656
落合3 35.617397, 139.427828
落合3 35.617309, 139.427555
鶴牧2 35.618515, 139.418126
唐木田1 35.61592 139.40288
唐木田1 35.61486, 139.40734
八王子市(155)
町田市(110)
日野市(92)
多摩市(71)
府中市(58) 三鷹市(58)
小平市(54)
立川市(49)
調布市(45) 小金井市(45) 清瀬市(45)
青梅市(42) 狛江市(42)
国分寺市(33)
武蔵野市(32)
東村山市(31)
東久留米市(30)
昭島市(28) 西東京市(28)
東大和市(23)
国立市(21) あきる野市(21)
武蔵村山市(18)
稲城市(16)
羽村市(13)
西多摩郡奥多摩町(12) 瑞穂町(12)
福生市(10)
西多摩郡日の出町(7)
小笠原村(5)
西多摩郡檜原村(2)
神津島村(1)
府中市ついに60局になったか
久しぶりに廻って来ようかな
チンポさん
おっ、多摩市も72局になってるが、最近はほとんどピコだしなぁ〜
多摩市の西友永山店のレジ前で楽天電波全く無し。圏外。
西友のユアレポクーポンを使うときに、必ずインターネットに繋がってないとクーポンの操作ができない。
レジ前の店員さんが困ってたので、早めに楽天電波を入れてほしい。
府中市の5G対応はこんな感じかな?
府中市2799(23局)
13D是政郵◎5G
49A NEC横◎5G
52D南町2◎5G
53Bココイチ◎5G
55C北山町1◎5G
72Dサントリー前◎5G
86D多磨町2◎5G
府中市南町2の5Gは方向が偏ってるね
てゆーか、公園に大きな木があって、良い場所ではないな
西友って楽天グループなのに楽天モバイル使えないとは
>>63 2Fのすぐレジはバンド3入るよ
何度も楽天pay払い使ってる
電波弱いから感度悪い端末だと駄目かもな
大穴だった新百合ヶ丘駅近に新しいの稼働したな
あくしろよw
新百合は一昨日動いたのあるけど試験中だろな
あれじゃ建物の中までは無理っぽいけど…
あの辺は谷になってる上にビルだらけだから大して届かないだろうな
永山駅前のやつ速いな
下り120Mくらい出る
前はこの基地こんな出なかった
>>67 3階 -105〜-110
2階 -120〜-125
1階 ガチ圏外
DSDV中華スマホでこれくらい
>>70 駅前にショップがオープンしたね
さっきルーマニア正教会前で280290-4が-97dBmだった
石田大橋北詰のコン柱も緑ランプが点滅してるのでそろそろかな
新大栗橋交差点のマンション屋上に基地局ついてたけど既出?
一階が保育園のマンション。
>>78 cellmapper見ると学園通りのドミトリオ国立(アパート)っぽいね。
>>79 マジか?そこに基地局出来たら最寄って事になるわ(嬉
代替機返せって言われるな、電波あるから使ってないけどw
>>80 ドヤって勘違いしてね?
関戸橋じゃなくて新大栗橋だぞ?
>>80 ごめんなさい、ドヤって勘違いしてるの自分だったorz
武蔵野市立第五中学校 東 開通した。
ただ試験中みたいで超不安定だけど。
で、開通したところで書き込みしようと思ったけど楽天電波は書き込み禁止だったので家に帰ってOCNの光で書き込み。
恩田駅踏切前(アンテナ無し)
35.546331,139.491307
>>69 新百合の駅改札口
バンド3固定で使えるくらいにはなってる
バンド18ローミングはまだ切られていない
>>85 このスレだけでもなんとかしてくれんかねー
むしろ楽天狙って板規制掛けてんだろ
openvpnで書けば書けるよ
普通は面倒だからやらんけど
新百合ヶ丘279967-4,5,6がcellmapperに登場
>>95 千代が丘の1,2,3のことかと思ったら4,5,6か
どこに付けたんだろな?
ビル局かね
府中南口、電波入るようになったと思ったらバンド18ローミング復活してた
場所によっては三ツ木ビルの電波掴むけどぎりぎり入るくらいだから、ローミングなしだとつらい
新アンテナ設置による電波測定で府中南口の実態が判明してローミング復活したんだろうかな?
昨日から府中北山町が吹いてなくてB3圏外。なのに切られたはずのB18を6ヶ月ぶりに細々と掴む。なんで?
府中市北山町、さっきやっと復活した。良かった。土日に何やってたんだか?
永山の西友は1Fも焼き鳥屋の前辺りのすぐレジはバーコード決済可能
しかし-125〜-130とかたがら常用ではとてもじゃないが使えない
payで払うなら2Fだな
あそこは山削って造ったから屋内局入れなきゃどうしようもないわな
今の楽天にそこまで手入れする余裕なさそう
西友永山なら、楽天カーサをレジエリア天井に設置すれば済む話
固定回線用のケーブルを天井に這わせるくらいできるだろうに
こんな時のための楽天カーサなのに、楽天グループの西友でできないものなんだな
隣のサンドラッグが店舗中央にあるレジあたりから圏外
町田駅前に「楽天モバイル コビルナ町田店」オープン。半年ぶりの独立店復活に
https://kawariyuku-machida.com/article/44618.html 280301-7,8 がCellmapperに出現 本体はいずこ?
-7 府中 郷土の森公園横のサイクリングロード上に点
-8 松ケ谷
しばらく確認してなかったけど青梅新町 開花してたんだな
しかし羽村の実家でここ1週間繋がらんて母親からヘルプがきとる
代替機又貸ししたらさすがにまずいよな
>>113 桜ヶ丘ってこと??
今見たら、Cellmapper のセルだいぶ拡がってるがMaxが -88dBmしかないぞ。
以前のようにポツンポツンとしかアンテナがなかった時と違って、いろんな
アンテナ掴んじゃうから特定が難しくなったね。
こんだけアンテナがある中でこれだけ広い範囲で掴むのは高台なんだろうけれど
だったら、-70、-60dBm レベルで掴みそうなもんだが
四谷あたりからだと松ケ谷までは飛ばんだろうから、百草の南斜面あたりなのかなぁ〜
>>119 お〜〜、やはり百草か。まだ実働隊員がいるんだ
しかし、これだけアンテナが建ってる中、よくぞ郷土の森近くでキャッチできたな。
それでだいぶ攪乱された。(まだまだエリアに穴があるってことだ)
あの辺の高圧線鉄塔に付ければ結構飛びそうなのにね
東電も流石に許可しないか
バンドが一つしかないと、飛びすぎるのは干渉というデメリットにも
新百合ヶ丘のバンド3
多摩線車内 -85
改札前 -70
イオンレジ -115
ダイソーレジ -110
小田急oxレジ -125
CanDoレジ 圏外
279967-4,5,6が動く前は多摩線車内すら圏外だったからかなり良くなった
まだローミングあるけど近いうち切れるんじゃないかな
>>125 設置場所が北側のビルだからねぇ。
イオンの南側だと影になってかなり厳しい。
やはりバスターミナル周りのビルか昭和音大あたりにもう1つマクロ局が必要かな。
OPAは1Fより上なら電波強めに入るよ
地下1階の最奥部は圏外なるけど
あくしろよw
Cellmapperの小田急線上にauらしきeNBが並んでる、しかもLast Seenが2月以前
>>129 昔cellmapperあったDSDS端末に対するバグ。
契約から9か月たったけど家の中は相変わらず電波入らない
八王子
新局情報もほとんどない中のヒマつぶし遊び
Cellmapperはピコ対応してないので、アンテナマークが探索場所と離れたところに
表示される場合が多いので、偶然キャッチしても気が付かないケースをどうやって見つけるか?
Cellmapperがリストを表示してくれるといいんだが、そんなものはない。
ってことで以下を始めた。
1.マイマップがいろいろ作成されているので、KMLファイルをダウンロードして
293で始まるeNBのリストを作成
2.とあるeNBのセル1と3がリストされていたら、2もどこかにある可能性がある
3.Cellmapperで検索してセル2がないか確認
4.セル2が無かったら、表示をxに
5.セル2があったら、表示を?にして以前誰かが書いてた、足跡を非表示にして、
地図を衛星の白紙に切り替えて場所を特定
まずは日野市近辺 マイマップの途中結果
076:1___________
081:1___________
563:_______89___
564:1___________
565:12_____8_a_c
566:123______a__
567:_234________
568:_____6_89__c
569:_________a__
570:1_3__6789abc
572:12_4_6______
574:________9___
593:x?3?567__ab_
594:_____6__9___
595:___4________
598:__________b_
599:1__4___89abc
600:___45_______
602:__________bc
603:_2__________
604:_23_________
605:_______8____
606:1234__7____c
607:1___________
293593: x?3?567__ab_
2:日野 栄光保育園近く
4:日野 仲田小入口近く
とりあえず2基発見した〜
>>134 日野のマップ管理人がいま不在なので、帰宅したら早速伝えます!
つかななさんのマイマップとマージした結果の eNB293590番以降
Cellmapperの検索をクローラー使って自動化したいところだけれど
差し当たりは人力でボチボチやる予定。
593:x?3?567__ab_
594:__3__6__9abc
595:_2345678_abc
596:123456789_bc
597:1_3_567_9abc
598:12__56____b_
599:1__4___89abc
600:__34567_9__c
601:____567___b_
602:_23_5678__bc
603:1234567_____
604:_234_6_8_ab_
605:123____89_b_
606:12345_7____c
607:1___________
ちょっと検索しただけで、マイマップに未登録(未確認)のピコがゴロゴロある
593:x?3?567??abx
2 日野 栄光保育園近く
4 日野 仲田小入口近く
8 百草
9 万願寺3丁目
594:??3??6xx9abc
1 平山3丁目
2 三沢1丁目
4 日野 南平1丁目
5 日野 新井
595:?2345678xabc
1 めじろ台4丁目
596:123456789?bc
10 町田 図師町
597:1x3?567x9abc
4 狛江 中和泉4丁目
日野市近辺楽天基地局マップ作ってますが、基地局は、その場所の住所か緯度経度、それに eNBID の記載があれば直ぐに載せることができます。
>>139 twicchさん、マイマップの管理ありがとうございます。
今のところ、Cellmapper上で未登録のピコセルを見つけただけで、現地確認できてません。
ピコなのでセルが小さいので、かなり位置を絞り込むことができてますが、いつ行けるか微妙です。
どなたか確認に行っていただけるのなら、Cellmapperで検索していただくか、
必要ならCellmapperの画像情報をアップしますが、いかがでしょうか?
何人かで手分けできるといいのですが。
狛江は少々待たれぃ。
チャリンコでないと動けんのじゃ。
>>138 596:123456789?bc
10 町田 図師町
同じ場所で293570-4も観測されているが、
cellmapperでの観測日も同一で、PCIも491で同じなので
どちらかが異常データだと思われる。どちらかのPCIが
測定ミスしていてダブルピコセルの可能性も否定できないが。
twicchさんのマイマップで未開局になっているが開局済みと思われるもの
293574-10 日野市東豊田2丁目 35.660702, 139.392011
293606-6 日野市万願寺5丁目 35.669250, 139.414371
ストリートビューで確認可能(2021年のもので確認)
293599-3 日野市西平山3丁目 35.646685, 139.370116
293606-9 日野市程久保5丁目 35.643782, 139.398742
>>146 ストビって、デフォで最新のが出るわけじゃないんだ。初めて知った。
左上の設定で2021年7月にしたら見えた。
293598は清瀬に集中
598:12??56?x??bx
3 清瀬 中里3
4 清瀬 下宿2
7 清瀬 下宿3
9 清瀬 上清戸1
10 清瀬 中里4
599:1x34xxx89abc
3 日野市西平山3丁目 35.646685, 139.370116
600:xx34567x9xxc
601:xxxx567??xb?
8 清瀬 梅園3
9 清瀬 旭が丘1
12 清瀬 中里6
602:x23x5678x?bc
10 日野 川辺堀之内
603:1234567xxxxx
604:?234x6?8xabx
1 三鷹 大沢6
7 小金井 貫井北2
605:123x???89?bx
5 町田 三輪
6 町田 鶴川2
7 町田 玉川学園7
10 立川 幸町4
606:12345?7?9??c
6 日野 万願寺5
8 百草園
9 日野 程久保5丁目 35.643782, 139.398742
10 小金井 境5
11 清瀬 竹丘1
607:1xxxxxxxxxxx
>>146 情報ありがとうございます。載せておきました。近々行って確認してみます〜 ^^
>>144 驚愕の事実(楽天の日常)
なんとピコが2基とも稼働中、しかもその距離わずか5m程度!?
後ほど写真をアップします
エネオス鶴川SS〜星野珈琲の間にピコセル
ストビュー見たら3月には既に付いてたようだ
>>151 写真の手前が 293570-4 35.588035, 139.42036
奥が 293596-10 35.588032, 139.42049
>>155 楽天的には意味がある「つもり」では?
過去の所業を考えると、ねぇ。
293593-2 日野市平山5丁目
35.64798, 139.38473
293602-10 日野市川辺堀之内
35.66508, 139.3972
293593-9 日野市万願寺3
35.67286, 139.40877
>>145 >293606-6 日野市万願寺5丁目 35.669250, 139.414371
eNBが342710-3に変更になってますね。
町田図師のケースがあるので、2基ないか周辺をチェックしましたが、
293606-6は引っかからず。
>>151 誰がみても可笑しいのは
下請けが故意にやらかしてるんじゃねーの
多摩センターにもあったよな
293594-1 日野市平山3 280015-10,11,12の近く
35.648167, 139.39079
Twicchさんのマイマップで緑色になってるのが開局してる模様。(自分では未確認)
隣の電柱にもピコは割とある。
やはり最大の愚策はマクロ局コン柱にピコ併設だよな(結局撤去)
日野ピコ未確認マップ eNB293xxx
自分で行こうと思って作ったんだが、ちょいとしばらく動けなくなった
>>127 見てきたら2Fの一番奥にあったわ
北口のアンテナ近くてガッツリ掴んでるから店内-85dBmくらい出てるかな
新百合ヶ丘の小田急oxみたいな地下
ソフトバンクはプラチナバンドB8は圏外になるんだよ
屋内局のB1を置いてカバーしとる
>>137 eNB293590番より前のリストありますか?
>>168 出かけていて遅くなりました。
529:_______8____
530:___45___9_bc
531:1234_6_8_ab_
532:12__56_89___
533:_23456______
534:123_56__9___
535:1_3_________
536:__3456789___
537:__3_________
538:1_3_5678____
539:12____7_____
540:123___7_9a_c
541:123456789a__
542:_23456789___
543:___4567__abc
544:__________bc
545:__345_789_bc
546:_23_56_8____
547:123_____9_bc
548:1234567___b_
549:_23_5_789a__
550:_____6_89___
551:___4_6___abc
552:1_34___89_b_
553:12345__8_abc
554:123___7_9___
555:_2_4____9__c
556:123_5__8_ab_
557:_2_4_6_8__bc
558:___4_____abc
559:_234__78_ab_
560:1__4_____a__
561:___456___a__
562:__3__6_8__b_
563:__3_56_89__c
564:1__456_8____
565:12____78_a_c
566:1234_6_8_abc
567:123456______
568:___456789abc
569:_23_567__abc
570:1_3_56789abc
571:1_3456789ab_
572:12_4_6___ab_
573:1234___8_ab_
574:1234__7_9abc
575:__3_____9a__
576:_______8_a__
577:___45___9_b_
578:_______8____
579:_2__________
580:12__________
570:1x3456789abc
4 町田 図師 35.588035, 139.42036
571:1x3456789ab?
12 府中 小柳小
572:12?4x6x??ab_
3 小平 本多3
8 相模湖IC
9 明大前駅
12 Cellmaper上で位置特定できず
573:1234xxx8?ab?
9 狛江 岩戸南
574:1234x?7x9abc
6 新宿駅南口
575:?x3xxxx?9axx
1 大田区下丸子2
8 Cellmaper上で位置特定できず
ここまでで力尽きた
>>171 574:1234x?7x9abc
6 新宿駅南口
293553-12 に変更された模様
武蔵村山市の新残堀橋の前に第三世代っぽいのが建ってた
5Gも付けられるようになってたけど何も付いてなかった
何時か付けるんだろうか
>>169-171 リストありがとう。暇みてCellmapperの検索してみるわ
>>146 Twicchさんのマイマップにまだ反映されてないようなので、
146の人ではないですが、ストリートビューの写真をアップしました。
293599-3 日野市西平山3丁目 35.646685, 139.370116
293606-9 日野市程久保5丁目 35.643782, 139.398742
>>111-121 280301-7,8,9 日野市百草 杉野装飾大学
35.64774, 139.4227
Twicchさん、お世話になります。
>>42 と
>>45 の反映もよろしくお願いします。
>>179 いつもお知らせありがとうございます
42と45もきのう登録してたみたいです
抜けや間違いがあったら、また教えてください
179ではないですが、
>>45のeNBは入りましたが、色が青のままですね。
マイマップのメンテご苦労様です。
eNB293xxx Cellmapperでピコ探し
566:1234?6?8xabc
5 仙川駅東
7 調布市飛田給1
567:123456??x??x
7 下連雀7
8 上連雀9
10 三鷹市大沢3
11 三鷹市井口4
568:?x?456789abc
1 見つからず
3 見つからず
569:x23x567xxabc
>>183 293566-5は現状欠番ってことですかね? ’z’にするか?
566:1234z6?8xabc こんな感じ
eNB293xxx Cellmapperでピコ探し
結構、Cellmapper上での操作が大変 今晩はここまで
563:x?3x56x89??c
2 三鷹市深大寺3
10 国分寺市戸倉3(以前は都心?)
11 町田市下小山田 35.6078,139.408付近
564:1xx456?8???x
7 西台駅 35.78712,139.6713付近
9 三軒茶屋
10 東恋ヶ窪3(以前は都心?)
11 東恋ヶ窪1(以前は都心?)
565:12?x??78_a_c
3 津田塾大小平 南東角
5 小平市小川東町4 (以前は梅丘2?)
6 東久留米市南沢1
Twicchさん、
>>181 の早速の対応ありがとう〜!
ピコ探し、清瀬あたりは RktnCellMap さんがカバーしてるので、
マイマップのデータをマージすると吉
>>186 Twicchちゃんは明日早いとかで寝ちゃいました、ご指摘ありがとうございました。
>>187 そうでした、無駄な検索をしてしまった。
今はマイマップのKMLファイルのダウンロードを手動でやっているので、
いずれ自動化してから他のマイマップもマージしようと思ってた。
今夜、東京近郊を含む他のマイマップも含めてマージしてみますね。
というか、楽天のマイマップを統合するって話はないのだろうか?
>>185 近くまで行ったので寄ってみた
293563-11 町田市上小山田 35.60845, 139.40803
東京近郊の8つのマイマップをマージしてだいぶ eNB293xxx 未特定ピコが減りました
593:x23?567?9abx
4 日野 仲田小入口
8 百草
594:1?3??6xx9abc
2 三沢1丁目
4 日野 南平1丁目
5 日野 新井
595:?2345678xabc
1 めじろ台4丁目
596:123456789abc
597:1x3?567x9abc
4 狛江 中和泉4丁目
598:1234567x9abx
599:1x34xxx89abc
600:x234567x9xxc
601:xxxx56789xbc
602:x23x5678xabc
603:1234567xxxxx
604:?234x678xabx
1 三鷹 大沢6
605:123x???89abx
5 町田 三輪
6 町田 鶴川2
7 町田 玉川学園7
606:12345z7?9?bc
6 日野 万願寺5 ー>342710-3
8 百草園
10 小金井 境5
607:1xxxxxxxxxxx
>>182 >>185 で検索してくれた eNB293563~569 については
293564-11 が他のマイマップにあっただけで他はそのままでした。
eNB293563より前の8マップ マージデータあれば、ボチボチ暇見て検索するよん
お暇な時によろしくお願いします。
529:_______8____
530:1__45___9_bc
531:1234_6_8_ab_
532:12__56_89___
533:_23456______
534:123_56__9___
535:1_3_________
536:__3456789___
537:__3_________
538:1_3_5678__bc
539:12__567___bc
540:123___7_9a_c
541:123456789a__
542:_23456789___
543:___4567__abc
544:__________bc
545:__345_789_bc
546:_23_56_8____
547:123_____9_bc
548:1234567___b_
549:_23_5_789ab_
550:_____6_89_b_
551:_23456___abc
552:1_34___89_b_
553:12345__8_abc
554:123___7_9_b_
555:_2_4____9__c
556:12345__8_ab_
557:_2_4_6_8__bc
558:___4_____abc
559:_234__78_ab_
560:1__4_____a__
561:___456_8_a__
562:__3__6_8__b_
563:__3_56_89__c
564:1__456_8__b_
565:12____78_a_c
566:1234_6_8_abc
567:123456______
568:___456789abc
569:_23_567__abc
570:1_3456789abc
571:1_3456789ab_
572:1234_6__9ab_
573:1234___8_ab_
574:1234__7_9abc
575:__3_____9a__
576:_______8_a__
577:___45___9_b_
578:_______8____
579:_2__________
580:12__________
ID変えなかった ぼそ
ざっと見て1/3ぐらいは未開局や未発見がまだまだあるということやね。
ピコは住宅街とか裏通りが多いから未発見も多いだろうな
川崎北部のローミングさっき切れた
B18無くなったぜ
あくしろよw
ローミング切れてB3遅くなるかなと思ったけど
この時間も速いままだな
>>199 うちのまわり切れてない
はよ切って欲しいのに
エリアマップで上麻生と生田の辺りに2022年2月サービス開始エリアがまだ残ってるから
その周辺はローミング継続してるんじゃね
auのローミングマップ見ると、麻生区は向原とか白鳥4丁目とか
谷なのにローミング打ち切りになってる
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/ あの辺のマンションに建てる目論見だったけど反対されてアテが外れた的な感じかな
>>207 ほんとだ。多摩市だが、ミリ波以外はなくなっている。
需要無し、という判断?
>>202 昨日の更新でそこも全部ピンクに塗られたw
>>204 神奈川はまだ結構残るね
埼玉はバッサリ切られる
谷抜ける所だから切れないんだろうな
全部B3でカバーしようとしたら何局建てればいいのやら
>>86取付完了
町田市南町田
35.518039,139.468246
Cellmapperで川崎市多摩区の京王線上に
328299-6
328299-7,8 (9は東海道線の国府津駅東側)
小田急線上に
279974-10,12
>>220 神奈川県川崎市多摩区菅3-11-5付近の基地局が開局したと思われ変則6,7,8
むむ!? 玉学、来たか?
小田急線車内から電波使えるかな?
>>222 位置的にこれかな?
35.559684,139.461099
半年くらいのあいだ屋内でほぼ圏外状態。
何度問い合わせしても見通しが立ちませんの回答で、
昨日やっときた回答が「あと半年程度お持ちください。ただし改善しない場合もあります」
一年以上圏外状態のままでエリア内表示とか。
町田某地区は捨てられてる。
町田は他を差し置いて下小山田の鶴見川近くが動いた
280310-10,11,12
いいなぁ。
家の周辺は基地局も見当たらない。
少し離れた地区に立ってる基地局のどのエリアからもきわどいところで外れてる。
cellmapperで見ても空白域。
なのにマップ上は楽天回線エリア内。
地上だと屋外でも電波拾えない。
同じ町田なのに。ひどい。
新百合ヶ丘駅前はアンテナマスト長いからそのうち上に5G付けるんだろな
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/ NTTdocomo home 5G
月額4500円で1Gbps通信が定額制。
フレッツ光なら引込線工事や自宅に壁穴工事が必要ですが、無線の5G/LTEなので配線工事不要。無線なので引込線など光ケーブル断線故障の心配もなし。
サンドラッグ恋ヶ窪店(国分寺)
窓際と入口付近い除き店内90%圏外
久米川駅北口のロータリー圏外
久米川駅 西武新宿線方面ホーム
進行方向から数えて3〜5両目乗り場付近圏外
久米川〜小平駅間の
小平駅寄り 小平霊園付近電車内圏外
立川のららぽーとはパートナー電波とんでるのね。久々にB18を掴んだって感じ。
レジ前楽天圏外は、無料で使えるpovoのテザリングかデュアルシムで解決
payアプリのバーコードを出す程度なら128kbpsでも可能だから
>>232 小平霊園周辺は新青梅街道〜霊園〜西武新宿線〜萩山駅〜西武拝島線〜ブリヂストンまでの間
小平さんマップでもピコセルがちらほら埋めてるだけのほぼ楽天空白エリア。
久米川駅については駅西側の12階屋上がカバーしてるので
駅から離れても割と届くけど、逆にほかの複数の商業ビルやマンションに挟まれて
影になって駅のホーム上は案外よくない感じ
グリナード永山の西友1Fセルフレジは弱いながらもPay払い使える位はある
2Fは何ら問題ない
あと相模原線のトンネル内はバンド18復活したんじゃね
長い方のトンネルの中はバンド18でカバーしてる
この板、楽天回線から書けるのな
1回目で余所でも2回目か3回目で書ける
四谷CoCo壱とベイシア青梅インター店に5G付いてたわ
CoCo壱はミリ波も有り
>>236 セルフレジではない奥の人力レジは電波ゼロ
ミリ波なんて50mしか飛ばないんだから
店の中に付けておけっての
そもそも5G端末持ってる人が皆無の日本でミリ波伸ばしてってどうするのかって
使う人がいない
契約する人もいない
そんなアンテナ付けていって誰得?
Cellmapper新局
南大沢西側 1015994-1
玉川学園西側 280312-10
こどもの国線 恩田駅北側 280173-4,5
>>246 玉川学園西側 280312-10が見つからんのだが
一応6丁目には準備中
35.569841,139.464135
>>246 南大沢は京王バス南大沢営業所敷地内に仮設簡易移動基地局が建ってます
>>236 相模原線のトンネルはパートナーはじめから切られてないですよ
>>247 280312-10,11,12は
>>47で出てた菅原神社前のローソンだね
八国山の高級住宅街が真っ赤に染められている
セルマッパッパーの静かな怒りを感じる
>>251 そこは多摩ではないからね
小平さん鉄塔さん電波好きさんかなめちゃん西多摩さんSHFさん
数多の報告者たちに無駄足を踏ませる呪われた地
Cellmapper新着マクロ局
12/18 狛江(調布?) 280312-7,8
1/8 帝京八王子キャンパス南西 280344-7,8,9
1/16 三鷹市役所付近 280318-12
1/16 百合ヶ丘駅(南側?) 328316-1,3
ストリートビューに写ってるコン柱かな 35.595596, 139.496143
>>254 国領八丁目交差にcell7がいてしかもかなり強いので、おそらく多摩川住宅近辺だな。
>>259 328312-4がそれじゃないかという話
谷間だから駅の方までは飛んでないかな
>>254 1/8 帝京八王子キャンパス南西 280344-7,8,9
https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1VjcvrHcQTnK_E_KKJnTqil3w2snvho1f&ll=35.64038099847191%2C139.39547488869837&z=14
eNB280344-7,8,9
35.639310,139.417943
>>254 >>262 多分第三世代だと思います
>>262 多分第三世代だと思います
最近の多摩地区はIDの変更が無茶苦茶多いな。一般人には全く影響しないけど、基地沼民にとってはウザいだけ。
>>266 しかもピコにあってはID再利用があるから余計にタチが悪い。
>>265 もっと西。
消防署の近く、三鷹市新川6丁目35−31 あたり?
>>265 もっと西。
消防署の近く、三鷹市新川6丁目35−31 あたり?
全スレの>518
cellmapperを見ると、未開局だった落合1が開局したっぽい 293587-10
>落合1 35.6262,139.42656 写真の手前 こちらが先に見つかったが未開局
>落合1 35.626139,139.426336 写真の奥 こちらが開局 293568-12
永山の西友1Fは屋内局付いたかも
B3で駅前のとは違うIDの基地掴む
西友だけでなく他の商店舗のレジをきれいにカバーしとる
永山西友レジ前スクショ
楽天と連携していく上で店内で楽天モバイル圏外はヤバいもんな
>>270 それ元から開局しているバケツのID変更という話があるぞ。
狭いショッピングモールなら
casa付けてくれたら十分使えるな
Cellmapperで多摩センターから北に行ったところに出てきた280351-1,2,3もID変更のやつなのかな
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館屋上
久々に、小田急の町田駅に来たけどこの周辺は未だに圏外なんだね。
1本たってなかなか読み込みしてくれない。
>>283 先月行った時は、小田急町田駅の地下はauローミングだった
ビルだらけで飛ばしにくいんだろうな
立川と同じ感じ
西友永山店行ってみたけどcasaのSSIDはあったけどLTEは出てなかった。Wi-Fiの強度的に恐らく1階入口付近の店にあると思う
町田の図師町に登場した280355-3、エイムのビルのやつ?
おい、久しぶりだな、府中の御大だぞ
ここの住人達はGoogle Mapに詳しそうだが、
道路の取締情報をGoogle Mapにまとめてるのを見たことある?
>>286 あのcasa無くなったんだわ
前は1Fに入ると直ぐに切り替わったんだが今はない
280240-1,2,3は外のビル局のやつだ
お世話になっております。
楽天モバイル株式会社 ユーザー品質管理部です。
この度は、お忙しい中電波測定にご協力いただき誠にありがとうございました。
測定結果と周辺の基地局設置状況をもとに、弊社で確認を行いました。
電波測定の結果としましては、屋内に入ると電波が弱くなることが確認されました。
今回、頂きましたお声をもとに、ご自宅周辺に新しい基地局を設置する運びとなりました。
社員一丸となり改善に取り組んでおりますが、現在候補地選定中のため、
電波改善までお時間(3か月以上)を頂戴する可能性がございます。
電波改善お急ぎの場合には、インターネット回線を利用して、
ご自宅で楽天回線をご利用いただけるRakuten Casaの設置をご検討ください。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
今後のお問い合わせにつきましては恐れ入りますが、再度カスタマーサポートまでご連絡くださりますようお願い致します。
改善約束するとは中々やるじゃん
元々やるつもりだっただけかもしれないけど
>>294 名刺は無いが期間限定の500ポイントを自動付与しますって言うサンキューカードをくれる
小平さんの電測アプリですが、切り替わらずずっと同じ基地局に繋がったままになっちゃいます。自分のスマホと相性悪いんでしょうか、、
久しぶりに、南大沢のOKストアへ。
店内・駐車場を含めて圏外に。
近くに郵便局があるけど、あそこにアンテナを建てる事は難しいそうだな。
OKは屋内局設置の実績あるんだけどなぁ…。
(誰か置局要望上げたら入りそう?)
若葉台駅前のノジマの建物にアンテナ付いたっぽい
電波は出てない
>>300 どうやって上げるんや
普通の改善要望?
シリアルごとの当たり外れが極端に大きい気がする
今日2台購入して同じ場所で使ってみたけど片方はアンテナ全開なのにもう片方はしょっちゅう圏外になる
ちなみにOKで屋内局確認されてるのは吉祥寺店(中央線高架下)のみ。
百合ヶ丘駅の328316-1,2,3、ロマンスカーの前面展望動画にそれらしきアンテナが写ってた
百合ヶ丘通過直前、正面に見える坂の奥、左側のビル
【4K HDR】小田急ロマンスカー はこね21号 前面展望 新宿→箱根湯本 2022.02.07
ダウンロード&関連動画>> 隣に9階建のビルが建設中
川崎信用金庫 百合ヶ丘駅前に職員・学生寮
https://www.townnews.co.jp/0205/2021/09/10/590939.html >>312 川崎市麻生区百合丘1-19-6 C'sビル
八王子市中野山王3丁目
以前は入ってたが久しぶりに行ったら圏外
鶴川駅北側の町田-川崎境界の基地局、ようやく光ファイバーが付いた
>>247 2ヶ月経ってやっと付いた
若葉台駅前の稼働した
280397
みなみ野の竜泉寺
圏外だった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ソフトクリームのQRコードのクーポン
読みこんでもらったけど、時間かかった。
店員さんiPadを操作しながら、電波が悪くて操作が進まないんだって。
あのiPadも楽天SIMなのかw?
町田 きめたハウジング第21ビル
35.545663, 139.450241
今年1月、2月のストビューに写ってる
町田 きめたハウジング第21ビル
35.545663, 139.450241
今年1月、2月のストビューに写ってる
>>318 このビルの280397は1,2,3があって
この永山の方向いてるアンテナは3でした
町田市南大谷
35.550123,139.461293
ストビュー探索
町田駅西側、森野住宅裏手の相模原
35.542160, 139.440007
https://goo.gl/maps/BkHNkHFWto51GiZi8 MLSの新百合ヶ丘-柿生間で捕らえられてる328377-7はこれかなあ?
粕谷ビル 35.592075, 139.497728
https://goo.gl/maps/3okY7tdHLB1frtAW7 青梅線沿線は散々開拓され尽くしてる。
ほぼ基地局は全判明じゃないかな。
青葉区奈良町
35.566165,139.475267
配線作業中
35.561277,139.483887
マスト、バッテリーのみ
ジャイアンツ球場で328396-4が捕らえられてる
>>329取り付け完了
1枚目間違えた
もう少し高台に立てられなかったのだろうか
5Gのロッドだけ付けてアンテナはない局多すぎない?
南大沢 280416-1,2,3
玉川学園 280396-4,5,6
>>324-325 MLSにそれらしきセルが出てきた
280396-7,8
328401-7
生田駅の279839-10,11
35.615485, 139.542443
https://goo.gl/maps/Lw824EnHyQkW3rBY9 青梅市新町9丁目の青梅街道沿いにもミリ波とSub6付いたんだマップに反映されてない
ていうかベイシアも反映せずに放置されてる…
>>338 5G付けられてから稼働せずに1年以上放置とかザラにある、特にミリ波。
あと二子玉川周辺なんて当初エリアだったのが大幅縮小されてそのままだし。
最近立った所は2-3ヶ月で電波出てるのに、1年以上放置している所があるのは何なんだろう
cellmapperでJR町田駅に
280426-1,2
280396-12
どちらも-60dBm台
>>346 特定局に立てても屁の突っ張りにもならんわ。
実質1000円値上げするんだから今のエリアでは持たないだろうな
自宅が楽天エリアからパートナエリアになった
どうやら最近出ていた人が傘を使っていたようだw
>>351 町田駅の東側にワープしてる280426-3,4,5
>>354
おお、良いね。頑張ってるね。 by麻生区民 久々にスピテ
小田急永山駅上りホーム
栗平駅ファミマ前
@八王子市
自宅内5Gに繋がるようになったけど安定しない4G←→5G
この間測ったやつ
武蔵村山市残堀、5G
この楽天のスピードテストって楽天で接続してても容量カウントされます?
小田急五月台駅に280354-11と一瞬思ったけど-117dBm
>>361 マッパーの千代が丘に出てきたね
279967-789の不感地帯のカバーかな
麻生区この地形だからなあ
1年以上放置されてた町田金井スポーツ広場
280434-4,5,6
国分寺駅前の西友って地下はおろか1Fのレジ前も未だに圏外ギリなのか…
中央線沿線の駅前のしかも提携してる西友で使えないのってどうなのよ?と
調布や久米川はオンボロだから自社物件なのかな
ザ・モールみずほ16は閉店してしまった
町田藤の台団地の東側に出てきた280450-6,7,8、ストビューに写ってた
35.569981, 139.453902
https://goo.gl/maps/KpgvRmr2bzUVVwYM7 成瀬駅近くのそうてつローゼン内ってアンテナ立たないな
ダイソーで支払いできなかった
業務スーパー町田木曽店の裏手駐車場にコン柱ありましたな。
五月台の新しいの動いたな
これとは別に平尾の高台にあるマンション屋上にも楽天のアンテナ付いた
五月台 328489-1,2,3
35.599430, 139.488830
https://goo.gl/maps/7CjsH77Q12ToXv5t5 三輪 328489-5,6,7
35.578675, 139.498444
https://goo.gl/maps/rcS6VqXLDTXNA4f27 新百合ヶ丘の小田急多摩線が分岐する所に279966-10,12が登場
稲城市平尾の280519が動き出した
集合住宅の屋上についてる
書けるらしい
久しぶりに相模原線で永山に来たが
京王車内のトンネルはトンネル内をカバーするB3があった
それと永山の西友には1Fと2Fにそれぞれ屋内局が付いてた
289008-5が1Fレジ前をカバーしてた
292 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2023/01/09(月) 22:06:13.39 ID:mZvmlrBK0
多摩スレに書き込めなかった
Cellmapperで多摩センターと堀之内の間の280519-4
TAが15-17で西側が低い
東京薬科大の方かと思ったらストビューにあった
35.635016, 139.386535
https://goo.gl/maps/nNMXZ2zPLCQ9yBvt8 イトーヨーカドー南大沢店が非常に電波が悪く使い物になりません。
改善要望が多いと改善される?
隣のパオレの屋上にアンテナ付いてるけど
電波がビルの上を飛び越えてるのかな
https://goo.gl/maps/mvdBqsVesFAkGj8n7 >>383 一階とかはだめな感じ
パオレのも掴むけどオムニのも掴むみたいな
エリアマップで動いていることになってても全く繋がらなかった5G(sub6)に最近は繋がるようになってきた
アンテナから200-300m飛んでる
町田駅前に3つ出てきたのはID打ち替え?
280565-2
280566-1,2,3
280568-1,2
麻生区ID打ち替え祭りだけど
新百合ヶ丘の328619-1,2?,3は新局っぽい
古い局のロッド伸ばしてSub-6だけ付いたんだけどこれからそういうの増えるのかな?
新百合ヶ丘南口は川崎市の合同庁舎にアンテナ付けたのかw
1砂漠のマスカレード ★2023/05/12(金) 22:00:10.36ID:Bv4BOG2U9⋮
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、都民を対象に「住んでみたい東京・多摩地域の市町村」というテーマでアンケートを実施しました。
【画像:ランキング23位〜1位を見る】
東京都内に住む人々に多摩地域の中で住んでみたいと思われているのは、どの市町村だったのでしょうか。
それではさっそくランキングを見ていきましょう。
●第2位:八王子市 第2位は「八王子市」でした。
多摩地域の南西部に位置する市で、東京都内で唯一の中核市です。
2015年に中核市に指定されました。
そんな八王子市は、江戸時代には甲州街道の宿場町として発展。
現在は、市の中心である八王子駅周辺には百貨店などの大型商業施設や飲食店などが集まっています。
また、高尾山をはじめとする自然に囲まれたエリア。
生活利便性が高い一方で、自然も多いところが人気につながったのかもしれません。
●第1位:武蔵野市 第1位は「武蔵野市」でした。
多摩地域の東部に位置する市で、杉並区などと隣接しています。
武蔵野市にある吉祥寺駅からは渋谷や新宿に電車でアクセスもしやすいのが魅力。
駅周辺には商業施設も集まっていて、生活利便性が高く、人気のあるエリアです。
さらに、待機児童数も3年連続ゼロを達成(2022年4月時点)するなど、子育て支援制度が整っている街として知られています。
若者や子育て世帯をはじめ、生活しやすいという点が評価につながったのかもしれませんね。
5/12(金) 19:45
1ぐれ ★2023/05/22(月) 21:10:46.62ID:LeKv0g6s9⋮
※5/21(日) 11:02配信
集英社オンライン
「東京出身です…」と言いながらも声が小さくなってしまうのはなぜだろう? 「永遠の発展途上エリア」だと自ら言う、東京・東久留米市出身の筆者にとって、多摩地区とは? その微妙な劣等感と本音とは?
東京のアザーサイド・多摩地区は、永遠の発展途上エリア?
まったく個人的な話だが、僕の出身地は東京だ。
でも自己紹介をするときにはいつも、「一応、東京出身です……」と、ややうつむきがちになってしまう。
東京23区の「都内」ではなく、その西側に広がり「都下」と呼ばれる多摩地区、中でも忘れられがちな東久留米市の出身だからだ。
多摩地区出身者の多くは、日本中どこの出身者もそうであるように、自分が生まれ育った土地に対して少なからぬ愛着や誇りを持っているはずだ。
反面、“東京生まれ”という言葉が持つ華々しさとは縁遠い生い立ちや境遇に、複雑な思いをいつまでも持ち続けることもあるだろう。
この僕が、まさにそうであるように。
53歳の僕が子供の頃の話だけど(でも、根本的には今もあまり変わらないと思う)、生まれ育った地元・東久留米の記憶は、畑や空き地、川や林がたくさんあり、庭にヘビが棲んでいたり野鳥が飛び交っていたり、家の前の道路をタヌキがうろついていたりした相当な田舎だ。
小学校や中学校の通学路に、信号はひとつもなかったし。
一方で、都内に通勤する人のベッドタウンでもあるため、古くから大型公団住宅などが開発され、僕の暮らしていた頃も畑や空き地をつぶして、マンションや建売住宅が続々と建てられたり、駅前が大々的に再開発されたりしていた。
だから地方によくある固定化した不変的田舎ではなく、“永遠の発展途上エリア”という感覚も強い。
いくら発展しても、先進都市である東京23区内にはいつまでも追いつけないという意味で、永遠の発展途上と言えるわけだ。
1ぐれ ★2023/05/16(火) 20:29:09.62ID:nNoaO1nO9
※[2023/05/15 08:07]
テレ朝ニュース
東京・多摩地域で採血検査をした550人余りのほぼすべての人から、人体に有害な可能性のある有機フッ素化合物=PFASが検出されたと市民団体が明らかにしました。
有機フッ素化合物=PFASは、高濃度だと人体に有害な可能性があるとされています。「多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を明らかにする会」は15日、今年2月末までに採血検査を実施した551人の調査結果を公表しました。
調査は、国分寺市や立川市、府中市など9カ所の診療施設で行われ、対象者の年齢は、最高齢が91歳、最年少が19歳で、女性371人、男性180人でした。その結果、ほぼすべての人からPFASが検出されたということです。
特に最も参加した人が多かった国分寺市の参加者の血中PFAS濃度は、1ミリリットルあたり平均44.9ナノグラムと高い数値を示しました。
このほか、立川市や府中市、調布市などでも有機フッ素化合物の一種=PFOSの濃度が1ミリリットルあたり10ナノグラムを超えていました。
大半の参加者が水道水を利用していたということですが、使用していないと回答した参加者ではPFOSなどの濃度がやや低い結果となりました。また、浄水器を利用していた人では、PFAS濃度が低かったということです。
「明らかにする会」では、調査結果は、水道水にPFASが比較的多く含まれていたことを示唆しているとしています。
東京都では、多摩地域の浄水所の水源となっていた一部の井戸からPFASが検出され、すでに井戸の使用を止めるなどの対策が取られています。
1七波羅探題 ★2023/05/27(土) 07:29:39.59ID:Ecn7Jvzy9⋮
ITmedia 05月26日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/26/news035.html ■男が好きな街、女が好きな街
近年平準化に向かう傾向があるものの、街は男が好きな街、女が好きな街と分けることができる。男女以外にも性自認は人の数だけあると考えると、非常に単純化した言い方だが、ここでは街の性格、要素を分かりやすく説明するための方法としてご容赦いただきたい。
男が好きな街、女が好きな街の例を分かりやすく表示してくれるものがいくつかある。1つはリクルートが発表する「SUUMO住みたい街ランキング」だ。この中には男性シングル、女性シングル世帯のランキングがあり、2023年版を見てみると明らかに違いがある。
例えばシングル男性トップは新宿だが、シングル女性では新宿は10位。10位まで見るとシングル女性9位には自由が丘が入っているが、シングル男性は44位まで見ても自由が丘は入ってこない。自由が丘以外にもシングル男性は選ばない、シングル女性だけに好まれる駅がある。それが三軒茶屋、代々木上原、舞浜、荻窪、二子玉川、清澄白河、代々木、新浦安などである。
逆にシングル女性は選ばなかったが、シングル男性が選んだ街もある。それが秋葉原、中野、立川、有楽町、和光市、高円寺、千葉、川口、川崎、海老名、藤沢、柏、つくば、町田、所沢、豊洲、調布、みなとみらい、赤羽、五反田など。
並べてみて気付くのはシングル女性は比較的都心に近く、カフェなどが多くて女性誌によく登場するイメージの良い街を選んでいるということ。治安も意識している。これに対してシングル男性は郊外でも始発がある、急行などの停車駅である街などを選んでおり、アクセスの良さ、商業施設の集積など利便性を重視していることが分かる。加えて物価の安さも大きな要素となっているように思われる。
■女性が嫌いな街の要素とは?
女性の指向については女性誌の街特集と重なる部分が多い。例えば、Hanakoの16〜23年のバックナンバーからどの街が取り上げられていたかを見ると、銀座、日本橋、丸の内、京都がダントツに多く、次いで鎌倉、横浜、吉祥寺など住みたい街ランキング常連、さらに自由が丘、中目黒、二子玉川、三軒茶屋などが続く。
16年に横丁を取り上げた記事があり、そこには上野〜御徒町、新宿三丁目、渋谷百軒店、京成立石などが出てはいるが、男性が選んだ川口、川崎、五反田などはたまに取り上げられることはあるとしても、常連にはならないだろう。
あるいはもう少し幅広い街を取り上げているOz magazineでも18年から最新号までの特集を見ると、銀座界隈、鎌倉、横浜、京都といった常連に加え、清澄白河、下北沢、北千住、中央線沿線、池袋、渋谷、湘南、下町などとなっている。女性はいわゆるおしゃれな街が好きなのである。
逆に女性が嫌いな街の要素は何か。以前、男女それぞれが好きな街をテーマにした書籍を書くことになり、部屋探しをしている人たちにインタビューしたことがあるのだが、女性は工業地帯、風俗街、ギャンブルのある街に良い印象を持っていない。根底にあるのは治安への不安である。
治安の良し悪しについてはイメージによるところが多く、現在では世の中が言っているほど治安の悪い街はそうそうないが、それでも一度たった悪評はなかなか消えない。なんとなく怖そう、過去に何か事件があったというだけで敬遠する女性もまだ存在するのである。
■吉祥寺は両性具有の街
さて、その観点で吉祥寺のある中央線沿線の各駅を見ると、駅ごとに男性性・女性性の強さには違いがある。明らかに男性性が強いのは高円寺。前述の住みたい街ランキングでも男性だけが選んでおり、女性好みのカフェや古着店などが増えてはいるものの、まだまだ大盛り自慢の飲食店のイメージが強いのだろう。
それに対して荻窪は女性だけが選んでおり、女性に受ける街であることが分かる。同様に西荻窪も駅前には煙がもうもうと上がる飲み屋街があるものの、アンティークの街、雑貨店、古本などのイメージからか、女性寄りで女性誌でも吉祥寺と並んで取り上げられていたりする。
ところが吉祥寺は男性に好まれる部分、女性に好まれる部分のいずれもがそろう。言ってみれば両性具有の街である。中央線沿線の各駅の場合、どこにも猥雑な飲み屋街があり、にぎやかな商店街があり、それぞれの街ごとに個性もあり、祭りやイベントなどもありとかなり共通する部分が多いのだが、吉祥寺にあって他の駅にないものがある。
※全文は引用先で
<連載 汚れた水 PFASを追う>C
2019年7月、東京都新宿区の国立感染症研究所で開かれた会合に出席した化学物質評価研究機構の技術顧問の広瀬明彦(61)は、そう発言した。集まったのは、化学物質や水道の専門家ら。この日、国内の水道水のPFAS(ピーファス)規制に向けた議論がようやく始まった。
◆米欧は2010年代半ばには基準設定
厚生労働省の水質基準逐次改正検討会。米欧などは、すでに10年代半ばには水道水の水質基準を設定していた。会議の約1カ月前には、都水道局が、独自にPFAS濃度が高い多摩地域の水源井戸5カ所の取水を停止。国内での基準値設定は喫緊の課題だった。
どの程度を摂取すればどのような健康被害が出るのか。国の機関が研究をリードしていた海外に比べ、日本では「毒性」の科学的知見が圧倒的に足りていなかった。広瀬がこう振り返る。「(議論のスタートは)海外での知見を集めることだった。いろんな化学物質がある中で国にとってPFASの優先順位は高くなかったのだろう」
◆「一番低い評価をとりあえず採用」
議論開始から7カ月後、国が基準値案を示し、PFASの一種PFOS(ピーフォス)とPFOA(ピーフォア)の合計値で水道水1リットル当たり50ナノグラム以下を暫定目標値とした。根拠は、米国が16年に定めた生涯健康勧告値の同70ナノグラム。基本的なデータは米国の評価をそのままに、日本国民の平均的な体重50キロで換算し直した。広瀬は国の案を了承するに当たり「(海外の)一番低い評価をとりあえず採用したということだ」と総括した。
国内の知見不足は、今も続く。今年1月の検討会では委員の一人が「目標値が『暫定』である限り、(水道事業者が守る)水質基準項目にはならない」と指摘。毒性評価の研究を早急に進めるよう求めた。
暫定値の影響で、調査や運用は自治体に丸投げ。現状では、PFAS濃度の測定や対策は義務付けられていない。
本紙の情報公開請求によると、都水道局は21年時点で、同50ナノグラムを上回っていた10カ所以上の水源井戸の取水を続けていた。別の井戸や河川の水を混ぜて低濃度に薄めてから各家庭に配水している。この対応に、都水道局の担当者は「問題ない」としている。
0001ぐれ ★
2023/06/22(木) 16:48:37.51ID:9Y+W8KmG9
※6/21(水) 18:02配信
産経新聞
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が東京都多摩市内に広大な土地を取得したことを巡り、市は21日、旧統一教会に対し、既存の建物の解体や新築をしないよう求める申し入れを行った。阿部裕行市長らが本部に赴いたことを記者会見で明らかにした。
阿部市長によると、旧統一教会は20日、市に対し、建物の解体工事を28日に着手すると通知。市は旧統一教会が国から宗教法人法に基づく質問権の行使を受け、住民に不安が広がっている状況を踏まえ、申し入れに踏み切った。
旧統一教会側は、解体の着工を7月3日に延期するとしたが、それ以外の要請については「上に伝えたい」と述べるにとどめたという。
阿部市長は会見で「建設を止める法的根拠はなく、申し入れはお願いにすぎない」とした上で、国に対し「解散命令の請求をするのかしないのか、一日も早く対応していただきたい」と述べた。
Cellmapperで小田急町田あたりに構内局291849-15が出てきた
町田藤の台団地と薬師台の間に328840-2,3,4
去年12月のストビュー
https://goo.gl/maps/fJxb8o9SJ1zyxYPJ7 auローミング打ち切り以降、住宅街の真ん中で堂々の圏外だった薬師台がようやく
0001ぐれ ★
2023/10/19(木) 23:14:59.42ID:29WuRkLf9
※2023年10月19日 木曜 午後0:14
FNNプライムオンライン
「おの」で少年に襲いかかり、背中にけがをさせた殺人未遂の疑いで、42歳の男が逮捕された。
職業不詳の高林輝行容疑者(42)は9月、東京・福生市の路上で、10代の少年におののようなもので襲いかかり、背中に全治2週間のけがをさせた殺人未遂の疑いが持たれている。
高林容疑者は、犯行後も少年を追いかけ回したという。
追いかけられた少年が、現場から近い福生警察署に駆け込み事件が発覚した。
0001蚤の市 ★
2023/10/22(日) 09:48:04.41ID:/3wkL5CN9
東京都武蔵野市の松下玲子市長(53)が、国政への転出の意欲を支援者に伝えていることがわかった。衆院東京18区(武蔵野市、小金井市、西東京市)選出の菅直人元首相(77)=立憲民主党=が次期衆院選に立候補しない意向を固めており、松下氏は菅氏の後継も視野に入れている。
菅直人元首相、次期衆院選に立候補しない意向 「年齢のこと考えた」
松下氏は、「国の政治というステージに挑戦したい」と記したビラを支援者らに配布し、来月5日に決起集会を開く計画。ビラには他にも「国の政治が変わらなければ根本的な問題は解決しにくい」「決意をお伝えし、更なる歩みを進める」「新たな挑戦のスタートの場」とする意欲をつづっている。関係者によると、集会には菅氏も参加予定という。
立憲関係者によると、地元で…(以下有料版で,残り248文字)
朝日新聞 2023年10月22日 8時00分
0001蚤の市 ★
2023/10/17(火) 07:50:57.95ID:9aELOv4n9
東京都議補選立川市選挙区が15日投開票され、自民党新人が敗れて地域政党・都民ファーストの会と立憲民主党の新人がそれぞれ勝利した。自民が敗れた背景には、党が抱えるマイナス材料や公明との協力関係を生かせなかったことなどが挙げられる。報道各社の世論調査で岸田内閣の支持率が発足以来最低の数字も出る中、与党は22日投開票の参院徳島・高知選挙区、衆院長崎4区の両補選にも波及しかねないとして危機感を強める。(岡本太、三宅千智、大野暢子、中山高志)
◆「これが民意」消え入りそうに敗戦の弁
「これが民意と重く受け止めたい」。15日夜、自民の木原宏氏(47)は立川市内の事務所で消え入りそうな声で敗戦の弁を語った。市議会議長を経験し昨年の市議選ではトップ当選。「これ以上の人はいない」(陣営幹部)候補で自民は必勝を期した。
ところが、トップの都民ファ伊藤大輔氏(48)と5000票差、2位の立民鈴木烈氏(49)とわずか91票差の落選。木原氏陣営の一人は「物価高騰にマイナカードのトラブル、埼玉県議会の虐待禁止条例を巡る騒動もあり逆風だった。自民党そのものへの批判を真正面から受けてしまった」と言葉を詰まらせた。
◆支持基盤がものを言う投票率だったが
投票率は27.39%で高くなく、団体などの支持基盤がものを言うはずだった。ある自民都議は「組織の動きが十分でなかった」と総括。別の自民都議は「東京選出の国会議員はびくびくしてるのでは」と話した。
保守分裂せずに2議席を争う選挙で、1議席は確保することが多い自民が敗北した。明治大の木寺元教授(政治学)は「自民の敗北は驚き。それだけ政権与党への風当たりが強いということだろう」と分析する。
立川市では9月、市長選で無所属新人の酒井大史氏が自民推薦新人を破って当選した。昨年6月の杉並区長選でも立民など推薦の岸本聡子氏が初当選するなど、東京西部では「非自民」首長の誕生が目につく。
◆小池知事が「配慮」、公明票の一部は都民ファに?
一方、9月に自民と都内選挙協力復活に合意した公明は今回、自民から推薦などの要請がなかったとして自主投票の形で臨んだ。そんな中、公明に配慮を示したのが、都民ファ特別顧問の小池百合子都知事だった。伊藤氏の応援で3度も立川入りした演説で、高3までの医療費無償化など公明の政策を持ち上げた。
「公明支持者は『知事が褒めてくれた』と思う。公明が自主投票なので知事は戦略を練ったのでは」。都議会関係者は、公明票の一部が都民ファに流れたと推量する。「逆に自民はなぜもっと公明に秋波を送らなかったのか」
都民ファは、今回の結果により都議会で27議席となり自民と並び第1会派に躍進。小池知事は16日午後、笑みを浮かべつつ報道陣に「非常に良い候補者、良い政策で市民の皆さんが推してくれた結果」と語った。
◇ ◇
◆公明幹部は「自民が手堅く取れたはずの選挙」
自民党候補が敗れた都議補選で与党幹部らは反省の弁を述べた一方、野党や識者は岸田政権の物価高対策への有権者の不満や、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題への不信感が影響を与えたと指摘する。
自民党の高木毅国対委員長は16日、国会内で「大いに反省しなければならない。党を挙げて衆参2補選に勝利するよう取り組んでいく」と強調。公明党幹部は「自民党が手堅く取れたはずの選挙。政権への逆風が反映された」と、2補選への影響に懸念を示した。
◆物価高やエッフェル塔…「有権者の不満あらわ」
岸田政権では今夏以降、自民の国会議員の問題が相次いだ。松川るい参院議員はフランス研修の際の記念写真を交流サイト(SNS)に掲載し批判を浴びた。9月の内閣改造・党人事では副大臣・政務官で女性がゼロだったことなどが世論の反発を招いた。今月13日に辞任会見した細田博之衆院議長は、旧統一教会との接点やセクハラ疑惑に正面から答えず、説明責任を果たさなかった。
立憲民主党の安住淳国対委員長は16日、自民と旧統一教会の関係について「本気で清算する気がない。霧がかかったままだから、すっきり感はない」と批判。共産党の小池晃書記局長は内閣支持率の低迷に関して「経済対策に期待できないからだ。衆参補選でも批判的な世論が反映されるだろう」と強調した。
明治大の井田正道教授(政治行動論)は「地方選とはいえ、物価高や自民のフランス研修の問題、細田氏の不誠実な会見対応などで増した有権者の国政への不満があらわれたとみるのが自然だ」と分析する。
【確定票数(選管発表)】
当 伊藤大輔 17499
当 鈴木烈 12141
木原ひろし 12050
東京新聞 2023年10月17日 06時00分
0001少考さん ★
2023/10/27(金) 14:02:41.04ID:rjkvdfiM9
旧統一教会施設、中止求め署名 建設計画巡り、多摩市長に提出 | 共同通信
https://nordot.app/1090445622312337773 2023/10/27
Published 2023/10/27 11:24 (JST)
東京都多摩市の阿部裕行市長(左)に署名を手渡す市民団体の佐久間む津美共同代表=27日午前、多摩市
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が東京都多摩市内に取得した土地で研修施設の建設を計画している問題で、計画に反対する市民団体が27日、阿部裕行市長に対応を求める署名計約5万5千筆を提出した。
教団は昨年4月、多摩市永山7丁目に約6300平方メートルの土地を取得し、今年7月に敷地内にある建物の解体工事を始めた。多摩市によると、文化庁による東京地裁への解散命令請求後も工事は続いているという。
市民団体は「教団の活動に違法性が指摘されている他、都立永山高や国士舘大に隣接している」として計画の見直しを求めていた。
0664ウィズコロナの名無しさん
2023/10/28(土) 11:57:12.53ID:p8IZ7KjD0
奥多摩町 八王子市 青梅市など
多摩地域 クマの目撃情報相次ぐ 都“鈴鳴らすなど対策を”
東京都によりますと、都内では
今年度(2023年度)、これまでに被害の報告はありませんが、
多摩地域で、クマとみられる
動物の目撃やふんの発見のほか、捕獲されたといった情報が
相次いで寄せられており、
10月20日までにあわせて
111件にのぼっています。
市町村別では、奥多摩町が
51件と最も多く、次いで
八王子市が18件、青梅市が
13件、檜原村が11件、
あきる野市が7件、日の出町が
5件、町田市が1件などと
なっています。
住宅地での目撃はなく、多くが
登山道や林道ですが、町田市では、10月18日に、山の中にありテントなどを利用できる宿泊施設の敷地内でクマが出没したということです。
都内では去年、奥多摩町の
山中で、猟友会の男性がクマに
襲われてけがをするなど
しています。
0001ばーど ★
2023/10/24(火) 12:34:15.83ID:+662VUlf9
不良グループの少年5人が、金属バットなどを持って集合し、対立するグループの男性にけがをさせた疑いで逮捕された。
東京・立川市を拠点とする不良グループの16歳と17歳の高校生ら少年5人は、2023年5月、金属バットや鉄パイプを持って集まり、バットで殴るなどして19歳の男性にけがをさせた疑いが持たれている。
男性は、近くの羽村市で活動するグループの一員で、友人が所有するバイクをめぐって立川グループと対立していたという。
立川グループは事件の際、十数人が集まり、全員が赤いバンダナを着用していたという。
FNN 2023年10月24日 火曜 午後0:18
0001ばーど ★
2023/11/08(水) 14:54:35.36ID:33uFmkzs9
8日午前4時すぎ、東京・日野市と立川市を繋ぐ橋の近くで、男性3人が頭から血を流しているのが見つかりました。3人のうち1人は意識不明の重体だということです。
警視庁によりますと、8日午前4時すぎ、立川市と日野市の間の河川敷で、「複数人が暴行している」と目撃者から110番通報がありました。
警察官が駆けつけると、河川敷と付近の路上に20代から30代とみられる男性3人が頭から血を流して倒れていて、病院に搬送されましたがうち1人は意識不明の重体だということです。
捜査関係者によりますと、意識不明の重体となっている男性はネパール人で、2人は日本人とみられています。
また、10人ほどが乱闘していたという情報があるほか、警察官が駆けつけた際、黒っぽい長袖シャツの人物とグレーのパーカの人物が現場から日野市方向に走って逃げたということで、警視庁は複数人が絡むトラブルがあったとみて、傷害事件として逃走した人物の行方を追っています。
一方、この事件の通報からおよそ20分後、河川敷から1.3キロほど離れた立川市内のコンビニに腹から血を流した30代くらいの男性が訪れ、「救急車を呼んでほしい」と申し出たということです。
男性は救急隊員に対して「刃物で自分の腹を刺した」と話していたということで、警視庁はこの男性と河川敷の事件との関連についても調べています。
11/8(水) 13:46 日テレNEWS NNN
0001ぐれ ★
2023/11/07(火) 12:12:04.79ID:wPx1lPyY9
※2023/11/07 07:22
号外NET全国の地域ニュース
環境省は、2023年4月から10月末までにクマに襲われるなど被害に遭った人が 全国で180人に上ったと発表しました。 統計を開始した2006年以来、過去最多ということです。
東北などで特に被害が多く出ていますが、今年は八王子市内でも、20件近くの目撃情報があります。
目撃等の情報
令和5年10月27日更新の東京都ツキノワグマ目撃等情報一覧 を見ると、(ツキノワグマらしき動物=カモシカ、イノシシなどの可能性ありを含みます) 八王子市内では18件の目撃や痕跡、撮影の情報があり、うち1頭は和田峠付近(醍醐林道)で捕獲されています。
東京都では、地元住民や登山者、関係機関などから寄せられたツキノワグマと思われる目撃や痕跡(クマ棚、クマ剥ぎ、フンなど)、センサーカメラ撮影などの情報をまとめています。
なお、東京都ツキノワグマ目撃等情報一覧には、ツキノワグマらしき動物(カモシカ、イノシシなどの可能性あり)の情報も含んでいますのでご承知おきください。
山の中では、カモシカをツキノワグマと見間違えることがあります。ジッとして動かない黒い動物がいたら、ツノが生えているカモシカかもしれません。
クマの食べ物と生息地
ツキノワグマがおもに生活するのは、 落葉広葉樹林の森林です。そこに生育す るブナ・コナラ・ミズナラなどの実(ど んぐり)を餌としています。
このような 森林はツキノワグマにとって非常に重要な場所です。 ツキノワグマの食物の 9 割以上は植物です。
春には、芽吹いたブナの葉やさまざま植物を食べます。夏はアリやハチなどの昆虫を多く食べます。秋になると、ドングリなど 木の実をたくさん食べるようになります。
林野庁は10月20日、東北各県のブナの結実状況を発表しました。
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県の東北全県で、大凶作ということなので里山にツキノワグマが出没しているということも考えられるそうです。
0001ぐれ ★
2023/11/07(火) 12:12:04.79ID:wPx1lPyY9
※2023/11/07 07:22
号外NET全国の地域ニュース
環境省は、2023年4月から10月末までにクマに襲われるなど被害に遭った人が 全国で180人に上ったと発表しました。 統計を開始した2006年以来、過去最多ということです。
東北などで特に被害が多く出ていますが、今年は八王子市内でも、20件近くの目撃情報があります。
目撃等の情報
令和5年10月27日更新の東京都ツキノワグマ目撃等情報一覧 を見ると、(ツキノワグマらしき動物=カモシカ、イノシシなどの可能性ありを含みます) 八王子市内では18件の目撃や痕跡、撮影の情報があり、うち1頭は和田峠付近(醍醐林道)で捕獲されています。
東京都では、地元住民や登山者、関係機関などから寄せられたツキノワグマと思われる目撃や痕跡(クマ棚、クマ剥ぎ、フンなど)、センサーカメラ撮影などの情報をまとめています。
なお、東京都ツキノワグマ目撃等情報一覧には、ツキノワグマらしき動物(カモシカ、イノシシなどの可能性あり)の情報も含んでいますのでご承知おきください。
山の中では、カモシカをツキノワグマと見間違えることがあります。ジッとして動かない黒い動物がいたら、ツノが生えているカモシカかもしれません。
0001ぐれ ★
2023/11/08(水) 08:19:48.87ID:P4ROIo3b9
※2023/11/08 06:50
読売新聞
東京都立川市で2019年、ビル1階のラーメン店にダンプカーで突っ込んだとして、警視庁は7日、住所不詳の山口組系暴力団組員の男(43)ら男6人を建造物損壊容疑などで逮捕した。
警視庁は、ビルを所有していた同市の医療法人「 颯心そうしん 会」関係者の50歳代の男が店の立ち退きを巡って事件を指示したとみて、同容疑で逮捕状を取って行方を追っている。
男は事件後に出国し、海外にいるとみられる。
ほかに逮捕されたのは、颯心会職員の男(43)(東京都港区)ら。
捜査関係者によると、6人は19年12月3日未明、立川市曙町の4階建てビル1階に入居していたラーメン店にダンプカーで突っ込み、店のカウンターなどを壊した疑い。
店は営業時間外で、けが人はなかった。
0001少考さん ★
2023/11/09(木) 19:11:25.52ID:320Py2yk9
東京 武蔵野市 松下市長 10日に退職届を提出へ|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231109/1000099003.html 11月09日 18時53分
次の衆議院選挙に立候補する意向を示している東京・武蔵野市の松下玲子市長は、記者会見で、10日市議会議長に退職届を提出することを明らかにしました。
武蔵野市の市長選挙は年内に行われる見通しです。
4日前の支持者らとの集会で次の衆議院選挙に立候補するため任期途中で市長を辞職する意向を示していた武蔵野市の松下玲子市長は9日午後、臨時で記者会見し、「市民に大変申し訳ない気持ちだが、国の制度を変えたいという思いにいたった」と述べ、10日市議会議長に退職届を提出することを明らかにしました。
退職は今月末の30日付けだということです。
公職選挙法では退職の申し出が議長から選挙管理委員会に通知された日の翌日から50日以内に行われることになっていて、武蔵野市の市長選挙は年内に行われる見通しです。
一方、退職後の市長の職務代理は伊藤英穂副市長が務めるということです。
0001蚤の市 ★
2023/11/15(水) 06:45:10.17ID:2XOcFFRB9
東京都小金井市の祭り会場で今月、来場者が配布したグミを食べた人が体調を崩したことが14日、分かった。「武蔵野はらっぱ祭り」の公式ホームページによると、6人が体調不良を訴え、病院に搬送されるなどしたが命に別条はないという。<下へ続く>
4日午前、同市前原町の祭り会場で、来場者の1人から渡されたグミを口にした別の来場者と出店関係者計6人が体調不良を訴えた。祭りの実行委員会は昼ごろまでに配布した男性を特定し、警視庁に通報したという。
捜査関係者によると、男性は同庁の任意聴取に配布を認めており、同庁はグミの成分や配布目的などを調べている。
時事通信 2023年11月14日22時43分
0001はな ★
2023/11/17(金) 13:07:00.59ID:nMGlgW6L9
「初回無料」で女性集客 マッサージと称し、わいせつ行為か 容疑の27歳男逮捕 警視庁
2023/11/17 11:58 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20231117-XEILR6KAHRLQBHXUGMPLI5ORIQ/ リンパマッサージと称して女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁八王子署は、不同意わいせつの疑いで、東京都八王子市子安町、アルバイトで自称ボディーセラピスト、黒崎貴矢容疑者(27)を再逮捕した。調べに対し、「わいせつ目的で施術していません」などと容疑を否認している。
逮捕容疑は9月19日午後5〜6時ごろ、自宅兼店舗の一室で、客として訪れた都内の20代女性にフットマッサージを行う際、「全身マッサージも無料」などと話して服を脱がせ、体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
同署によると、黒崎容疑者は、美容室やエステサロンなどの予約サイトアプリ「minimo(ミニモ)」に「八王子bodymakeサロン」と称して自身のサイトを掲載。初回無料とうたって女性客を集めていた。
0001ぐれ ★
2023/12/09(土) 13:53:45.72ID:o024b3CD9
※Impress Watch
2023年12月8日 19:15
旭化成不動産レジデンスは、東京都小平市初の商業・公共施設を含む複合型再開発に着工したと発表した。地上27階建て、高さ約98mのビルが建設される。2026年8月竣工予定。
事業名は「小川駅西口地区第一種市街地再開発事業」で、所在地は東京都小平市小川西町四丁目、小川東町一丁目各地内。超高層タワー型住宅および公共施設、生活サービス系施設、ショッピングモール等で構成される。最寄駅は西武国分寺線・拝島線 小川駅。
1〜3階には生活協同組合コープみらい、権利者店舗、テナントによるショッピングモール等を設置する計画。4〜5階には小平市の公共施設を整備する。6〜27階は住宅で、住戸数は219戸。
事業を通じて、駅前広場や開発エリア内道路の新設や拡幅、広場の整備等を行ない、交通結節点にふさわしい都市基盤の整備を図る。敷地内には南北の連続性を高める貫通通路を設置し、にぎわいや交流を生み出す都市空間の創出を目指す。
あわせて、安全性、快適性を確保した歩行者空間、高質な集合住宅の整備による建物の不燃化および耐震化、都市基盤整備による地域の防災性向上を図る。
小平市では同ビル内に新たな公共施設を整備し、西部市民センター(出張所・図書館・公民館)・市民活動支援センターあすぴあ・男女共同参画センターひらくを移転する予定。また、敷地の北西部分には、約1,000m2の「(仮称)小川にぎわい広場」を整備する。
高層棟の外観は、庇やバルコニーのデザインを細かく分けることでタワーマンションとしての威圧感を抑えるデザインを採用。住宅用各部には居住者が多目的に使用可能なラウンジとゲストルームを設置する。
住戸タイプは1LDK〜4LDK。住戸内の設計は旭化成ホームズが提供している戸建て住宅へーベルハウスの知見を活かし、住宅メーカーならではの生活提案を取り入れる。特徴は、シューズクロークやウォークインクローゼット、パントリーなど充実した収納や、ホテルライクな高級感。また、プライバシーやセキュリティに配慮した内廊下形式の住戸とし、各階にゴミ置場を計画するなど、暮らしの動線に配慮した設計としている。
0001ぐれ ★
2023/12/06(水) 14:40:14.09ID:odaB1JtZ9
※12/6(水) 12:20配信
TOKYO MX
多摩地域の町に「代官山」という名前が付けられる方針となりました。昭島市が、再開発が進む地域を「代官山」と名付ける方向で調整しています。渋谷区にすでにある町の名前がつけられることに、2つの街の人の意見は?
都心からおよそ40分の距離にある、人口11万人を超える昭島市。再開発が進む昭島駅の北口は大型の商業施設もでき、多くの市民にぎわうエリアです。その北口一帯の地域で、町名を「代官山」にしようという計画が立ち上がっています。
記者:「再開発が進むこちらのエリアですが、交差点の看板には『昭島代官山』と書かれています」
市によりますと、この地域にはこれまでゴルフ場や工場がありましたが、住所は拝島町など町名までで、「何丁目」という詳しい住所がありませんでした。
しかし再開発が進み人口の増加が見込まれることから、市が新たな町名を付けることを決定。そこで、この地域が室町時代に代官が館を構えていた歴史的な由緒を根拠に「代官山」の名前を選んだということです。
今年度の市の審議会では一部の委員から、「渋谷の代官山とかぶるのでは?」「マネしてると思われないか?」こういった指摘もありましたが、「古くからなじみがある名前だ」とおおむね了承されました。市はすでに市議会に議案を提出していて、早ければ来年8月には代官山」が誕生する見通しだということです。
新たな町の名前に昭島市民は?
0001少考さん ★
2023/12/10(日) 01:22:12.78ID:4L9OEd9w9
武蔵野市議補選に菅源太郎氏出馬へ 菅直人元首相の長男 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231209-AKO4XYKUH5OQLI3FI7CW5N5SSY/ 2023/12/9 16:01
菅直人元首相の私設秘書を務める長男の菅源太郎氏(51)が9日、東京都武蔵野市議補欠選挙(17日告示、24日投開票)への立候補を表明した。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0001おっさん友の会 ★
2023/12/09(土) 21:06:40.81ID:cN8FKKAe9
「人間失格」などの作品で知られる作家の太宰治が好んで訪れた東京・三鷹市のJR中央線のこ線橋が10日で閉鎖されることになり別れを惜しむ大勢の太宰ファンや地元の人たちなどが訪れています。
JR三鷹駅から300メートルほど西側にあるこのこ線橋は94年前の昭和4年、1929年に当時の鉄道省が建設しました。
ほぼ当時の姿のままで残され、南北をつなぐ生活道路として多くの地元の人たちが利用してきたほか、行き交う電車や車両基地の様子を上から展望できるため、乗り物好きの子どもを連れた人や鉄道ファンなどにも人気のスポットとなっています。
また、三鷹市で晩年を過ごした作家の太宰治がたびたび訪れ、橋の上から臨んだ景色が小説に登場するなどゆかりの場所としても知られていて、太宰が橋の上でたたずむ姿や階段を下りる様子が写真に収められています。
市内には20年ほど前まで太宰が通った飲食店や酒店が複数ありましたが、いずれも今は残っておらず、当時のまま残された最後のゆかりの場所でした。
老朽化が進む跨線橋についてJR東日本は安全確保の観点からおととし撤去することを決めていましたが、今月中にも作業を始めることになり、10日を最後に閉鎖されることになっています。
閉鎖が決まったことを受けてこ線橋には太宰ファンや鉄道ファン、地元の人たちが大勢訪れるようになり、閉鎖を2日後に控えた平日の8日も次々と訪れていました。
閉鎖を惜しむ声を受けて三鷹市は太宰が写真を撮った階段の一部を保存するほか、今月15日から3日間特別に渡り納めのイベントを行うことにしています。
続きはNHK 2023/12/08
0001ぐれ ★
2023/12/16(土) 00:45:44.76ID:6/HUoEMo9
※2023/12/15 4:30
東洋経済オンライン
サッカーの盛んな街として知られる東京都町田市。同市をホームタウンとするサッカーJ2リーグのFC町田ゼルビアは2023年シーズンのJ2優勝、そして2024年シーズンのJ1昇格を決めた。悲願の昇格に沸く同チームの本拠地は町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)。「天空の城」と呼ばれる同スタジアムのネックは交通アクセスだ。最寄りの小田急線鶴川駅からは約4km。試合開催時には臨時バスも出るが、周辺道路は渋滞しやすい。
そんなスタジアムへのアクセスが大幅に改善しそうな路線計画がある。多摩都市モノレールの町田延伸だ。同モノレールは現在、上北台(東京都東大和市)からJR立川駅(立川市)に隣接する立川北・立川南を経て、多摩ニュータウンの中心、多摩センター(多摩市)までの約16kmを結んでいる。これを町田まで延ばす計画だ。
町田延伸は「調整進めるべき」区間に
多摩都市モノレールは都や沿線の自治体、鉄道会社などが出資する第三セクター。1998年11月に上北台―立川北間、2000年1月に立川北―多摩センター間が開業した。
モノレールの全体構想は約90kmにもおよぶ壮大なプランだが、2016年に国交相の諮問機関、交通政策審議会がまとめた東京圏の新線整備に関する答申では、上北台―箱根ケ崎(瑞穂町)間と多摩センター―町田間の延伸について、事業化に向け「具体的な調整を進めるべき」との方向性が示された。
現在、動きが先行しているのは上北台―箱根ケ崎間の約7kmで、東京都は2023年に同区間の都市計画案などをまとめ、12月に住民説明会を開いている。町田延伸の現在の進捗はどうなっているのだろうか。
0001煮卵▲ ★
2023/12/21(木) 12:31:30.68ID:c6asqh0S9
東京・多摩地区の昭島市に、代官山という名前の新たな町が誕生します。同じ東京・渋谷区にあるあの代官山と同じ名前が付けられることに、市民からは賛否の声が上がっています。
■「代官山」を冠した理由 昭島市に聞く
渋谷区の代官山から、電車でおよそ1時間の所にある東京・昭島市は、立川市とともに昭和記念公園を有する緑豊かでのどかな街です。
代官山の地名が付けられるのは、JR青梅線・昭島駅の北側のエリア。
現在、再開発が進められていて、今後は人口の増加が見込まれるため、市が新たな地名を付けることを決定し、15日、議会で可決されました。
渋谷区にあるファッションの街・代官山と同じ地名が付くことについて、地元の市民は次のように話しました。
0001少考さん ★
2024/01/12(金) 17:36:06.10ID:/aeA3TSQ9
多摩モノレール町田延伸構想、町田市と多摩市がパブコメ募集(朝日新聞)|dメニューニュース
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi_region/nation/asahi_region-ASS1C733TS1BUTIL00K 1/12(金) 10:45
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/asahi_region/e/m_ec40422ae81d6442572a593b671c644d5d3cf0d3ccd17736d43238fa4c5e8801.webp 多摩都市モノレール延伸案
東京都が事業化を検討する多摩都市モノレールの町田方面の延伸について、町田市と多摩市が「モノレール沿線まちづくり構想」の素案をホームページで公表し、19日までパブリックコメントを募集している。両市が3月にまとめる構想をもとに、都は新年度以降、事業化の決定に向けた検討を進める。
(略)
沿線となる東大和市、武蔵村山市、瑞穂町の3市町は駅周辺整備などまちづくり構想について解説するスライド集を作成し、インターネット上に公開している。(上田学)
※全文はソースで
0001蚤の市 ★
2024/01/20(土) 08:39:55.05ID:2FERlutS9
無所属新人5人が立候補し、激しい舌戦を繰り広げる東京都の八王子市長選(21日投開票)。強固な保守地盤を誇る八王子で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件が大きな注目点の一つになっている。選挙戦が終盤に向かう中、有権者の思いは−。(昆野夏子)
「許せないです」。選挙ポスターの掲示板を見ていた大学生西川みなみさん(21)は憤った。「政治の世界は、一般市民には理解できない根回しなどがあるのかもしれないが、一生懸命生活している市民の感覚とかけ離れすぎている。市民をばかにしている」。ある候補者の演説に耳を傾けていた会社員女性(55)も「国政だけでなく市政も、今後はクリーンな政党や政治家を応援したい」と話した。
「裏金と市長選は別のもの」というのは、男性会社役員(71)。「裏金は許せないが、市長選は八王子の未来を託す人を決める選挙。それぞれの政策や人柄を見てから決めようと思う」と、淡々と話す。「政治不信はあるが、あくまで国政の話」と割り切って見ている。
各陣営もこの問題に意識を注ぐ。自民系以外の各陣営は「裏金のはびこる、古い政治体質を変えよう」と争点に掲げ、市民に訴えている。地元選出の自民党の萩生田光一前政調会長が渦中にいるだけに、「政治とカネ」の問題で有権者の関心を集める戦略だ。
一方、自民市議らは演説や交流サイト(SNS)などで「市長選は、市の将来のかじ取りを選ぶ選挙」「政権批判や政権交代を訴えるなら国政選挙で」と繰り返し訴える。昨年12月の江東区長選や武蔵野市長選では、党への裏金批判がありながらも推薦候補が当選。国政構図とは一線を画して支持拡大を期す。
◆八王子市長選立候補者(届け出順)
滝田泰彦41 (元)都議 無新 立共社
両角穣 61 (元)都議 無新
初宿和夫 59 (元)都局長 無新 自公
服部貴之 40 会社員 無新
かまたたかゆき 58 派遣社員 無新
東京新聞 2024年1月19日 07時17分
0001蚤の市 ★
2024/02/12(月) 11:19:19.23ID:A038ftI+9
12日午前5時5分頃、東京都あきる野市小和田の広徳寺に2人組が押し入り、住人の80歳代男性をバールのようなもので殴って「金を出せ」と脅した上、70歳代女性が差し出した現金約5万円を奪って逃走した。男性は頭を負傷して病院に搬送されたが、意識はあるという。女性も手に軽傷を負った。警視庁五日市署が強盗傷害事件として捜査している。
発表によると、2人組はニット帽をかぶり、黒っぽい服装だった。被害男性の息子が「泥棒が入って父が殴られた」と110番したという。
現場はJR武蔵五日市駅から南西約1・5キロの住宅や畑が点在する地域。
読売新聞 2024/02/12 11:00
0001Ikhtiandr ★
2024/02/24(土) 12:22:02.02ID:AHTBVXDU9
東京・多摩市のサンリオピューロランドに24日、テロ予告のメールがあり、臨時休館になっている。
サンリオピューロランドは24日、テロを予告するメールが届き、安全を十分に確保できないため臨時休館にすることをホームページで公表した。チケットの払い戻しやイベントの代替公演などについては、準備が整い次第、ホームページで案内するという。
警視庁によると、今のところ館内では危険物などは見つかっていないという。
FNNプライムオンライン 2024年2月24日 土曜 午前11:05
0001蚤の市 ★
2024/02/23(金) 06:55:33.67ID:QoN10O429
小金井市の保育園廃止条例は「無効」…でも出口がまだ見えない事情 専決処分は「違法」と異例の判決
東京都小金井市が市議会の議決を経ずに市立保育園2園を廃止するための条例改正を専決処分したのは違法だとして、入園を認められなかった子どもの母親(31)が入園不許可処分の取り消しなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁は22日、条例改正は無効だとした上で、廃園を理由に入園を認めなかった処分を取り消し、市に慰謝料10万円の支払いを命じた。(岡本太)
◆前市長の専決処分は違法と判断
原告側弁護団によると、専決処分による条例改正を無効にまで踏み込んだ判決は珍しいという。保護者の思いに寄り添った判断となった。
岡田幸人裁判長は、保育園廃止条例の専決処分について「建物の老朽化が進んでいたなどの事情があるとしても、緊急性が客観的に高かったとまでは言えない」と指摘。地方自治法の定める専決処分の要件を満たさないとして違法と判断し、条例改正は無効と結論付けた。原告の母親に対しては「(次男を)兄とともに通園させ復職するという希望が絶たれ、憤りや悲しみにより心を痛めた」と、市に慰謝料の支払いを命じた。
判決後、会見予定だった母親は子どもの病気で欠席し、「気持ちが伝わりほっとしている。保育園に行けるよと次男に伝えたら笑顔になった」とメッセージを寄せた。小金井市の白井亨市長は「判決内容を精査し、今後の対応を検討したい」とコメントした。
この問題を巡っては2022年9月、西岡真一郎前市長が市内5園のうち2園を廃園にする条例改正案を市議会に提出。市議会が継続審議としたが、前市長が専決処分で条例を改正。そのため、新規入園の募集を段階的になくしてきた。
専決処分 首長が、議会の議決なしに予算や条例を制定する手法。議会を招集するための時間的な余裕がないことが明らかな場合、議会が議決すべきことを議決しない場合、案件が軽微な場合の手段として、地方自治法に定められている。過去には、首長が専決処分を乱発し、問題化した例がある。
◆改正前の状態に戻せと言われても…すでに保育士は削減
東京都小金井市が決定した市立保育園2園の廃止に東京地裁が22日、待ったをかけた。2園は問題となった2022年の条例改正で、既に昨年春から段階的に園児の募集が停止されているが、今回の判決が確定した場合は、両園の定員は改正前の状態に戻ることになり、市は園児の受け入れ再開など対応を迫られることになる。
2園は「さくら保育園」と「くりのみ保育園」。条例改正を受けて23年春、両園とも0歳児の園児募集を停止。今春の入園に向けては、0歳児と1歳児の募集を止めている。
判決は、専決処分を違法とした上で、条例改正自体も無効と判断しており、判決が確定すれば、市の条例は改正前の状態に戻る。原告の母親に対する入園不許可処分も取り消されており、市は改正前の状態で、改めて入園を許可するか決定する必要がある。
ただ、2園は既に廃止を前提にした保育士の体制などを取っており、実際にすぐに募集を再開できるかは分からない。定員を戻した上で、市の裁量で募集を絞ることなども考えられる。
また、市議会は22年12月、改正された条例を元に戻す条例案を議論が煮詰まっていないなどと反対多数で否決している。廃園に賛同する議員も多く、市が再度、廃園のための条例改正案を提出すれば可決する可能性もある。
東京新聞 2024年2月22日 21時07分
0001おっさん友の会 ★
2024/03/02(土) 18:17:10.98ID:zvevUDJD9
京王線府中駅からバスに乗って10分ほど、府中刑務所と書かれたレンガ造りの門が見えてくる。晴見町の停留所で降り、案内に従い敷地内へと入る。刑務官ら職員が暮らす官舎を左手に見ながら歩くと右手に高さ5.5メートルの塀が現れる。刑務所の周囲1.8キロを囲っているという。バス通りに面した門から300メートルほど歩くと府中刑務所の正面入り口に到着した。
2月22日、日本記者クラブが主催する府中刑務所視察に参加した。これまで刑事施設に行ったのは大阪拘置所での林真須美死刑囚への面会取材や和歌山の女子刑務所にごく短時間行った経験はあるが、刑務所そのものを3時間あまり、広範囲に視察するのは初めてだ。名古屋刑務所での受刑者暴行事件などがあった中で、担当者から直接いまの刑務所の現状や課題を聞く貴重な機会となった。
●日本最大規模の府中刑務所…『居室の扉や窓などを破壊』『トイレの汚物ぶちまける』受刑者も
府中刑務所は古くは1790年(寛政2年)に設置された石川島人足寄場をルーツに持ち、1924年(大正13年)、前年に起きた関東大震災の影響で府中に移転、建設された。東京ドーム5〜6個分の敷地に収容定員2668人を誇る日本最大規模の刑務所である。取材時の受刑者は1594人でこのうち外国人が346人を占める。
【中略】
●1500人中、約2割が「高齢受刑者」最高齢は94歳 刑務所で進む「高齢化」
さきに、いま府中刑務所に限らず刑務所が抱える課題として「高齢化」と「処遇改善」の問題があると指摘した。実に府中刑務所でも約2割、300人が高齢の受刑者で、日本人受刑者の最高は94歳だ。受刑者約1500人のうち約7割が精神疾患または身体疾患により医療上の配慮を要するという。
認知症や記憶障害で意思疎通が取りづらくなった人や体力的に作業ができなくなる人もいる。病棟とされる場所では刑務官とともに廊下を歩行器を使って歩いたり、タブレットを使って脳トレのプログラムに取り組む高齢の受刑者の姿を見た。また「機能向上作業」というものもある。第10工場訓練場という場所では3年前から認知機能や身体機能の維持向上をはかるという「作業」に取り組んでいる。作業療法士の方が付き添う様子はさながら介護施設のリハビリのようだ
続きは毎日放送 2024年3月2日(土) 13:43
0001Ikhtiandr ★
2024/03/03(日) 18:35:47.71ID:ydv1ggzN9?2BP(1000)
高級外車が東京の中央道下り三鷹料金所前でひっくり返る事故があった。
3日午後4時過ぎ、中央道下りの三鷹料金所付近で、高級外車がひっくり返る事故があった。
運転手の男性にケガはなかった。
現場をとらえた映像では、料金所手前で黒い高級車がひっくり返り、近くには開閉バーが折れ曲がっているのが確認できる。
警視庁は、高級外車が料金所の分離帯にぶつかったはずみでひっくり返ったとみて調べている。
ライブドアニュース/FNNプライムオンライン
lud20250210040853このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1631350808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 4 YouTube動画>2本 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
・【静岡地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 3
・【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.26
・【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.15
・【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.35
・【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.30
・【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.18
・【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.43
・【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.41
・楽天モバイルのauローミングサービス停止が本格的に始まる!ユーザーからは圏外報告が続出!!
・5ch不具合報告スレ Session 47
・マクスの在庫状況を報告するスレ 432箱目
・マクスの在庫状況を報告するスレ 435箱目
・マクスの在庫状況を報告するスレ 437箱目
・ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 46
・今日食べたインスタント麺を報告するスレ 44食目
・買取価格の報告スレ 2
・攻撃珠合計報告スレ
・1日1日の努力報告スレ
・花鳥風月当落報告スレ
・敗退情報報告スレどこや?
・毎日のうんこを報告するスレ
・粘着アンチ報告・通報スレ
・どうでもいいこと報告スレ4
・童貞の婚活状況を報告するスレ
・接触通知報告スレ COCOA
・★通称反転石による嵐報告スレ
・音ゲー成果報告スレッド
・★薬物関連専用 報告スレ★ 17
・★薬物関連専用 報告スレ★ 22
・怠けないための報告スレッド
・芸人コロナ感染状況報告スレ
・嫌がらせされたら報告するスレ
・美容師から受けた被害報告スレ
・ナカタです、受験結果報告スレ
・チャタテムシ被害報告スレ4
・地域別にUber跨ぎ金額を報告スレ
・マスクの在庫報告をするスレ493箱目
・女子アナ目撃情報報告スレ★1
・グロス先報告スレ Part37
・バスラ卒コン当落報告スレ
・グロス先報告スレ Part44
・チャタテムシ被害報告スレ3
・【PSO2】緊急報告専用スレ285
・●による荒らし報告専用スレッド 10
・グロス先報告スレ Part45
・Huluの不具合について報告するスレ
・グロス先報告スレ Part46
・NMB48公演当落報告スレ☆202
・タックロ街児、受験結果報告スレ
・NMB48公演当落報告スレ☆233
・NMB48公演当落報告スレ☆206
・オナニーしたら報告するスレ
・馬神(自称プロ)発見報告スレ
・NMB48公演当落報告スレ☆229
・5ch不具合報告スレ Session 60
・【四直】FNKTH運用報告スレ
・NMB48公演当落報告スレ☆218
・5ch不具合報告スレ Session 57
・NMB48公演当落報告スレ☆185
・★080726 京阪運用スレ荒らし報告
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ6
・心底どうでもいいことを報告するスレ
・p2.2ch.net不具合報告スレ Part9
・中丸雄一ヲタの荒らしを報告するスレ
・デジカメが壊れたら報告するスレ
・p2.2ch.net不具合報告スレ Part7
22:37:31 up 4 days, 11:48, 0 users, load average: 9.95, 9.62, 9.30
in 1.1000959873199 sec
@1.1000959873199@0b7 on 041211
|