◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.310 YouTube動画>4本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1653483014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレを立てる方は↑を3行以上に書き足してください。
スレを立てると最初の1行は消えます。
楽天モバイルMNOのワッチョイありスレです。
不具合報告は端末名を明記してください。
次スレは
>>950が立ててください。
楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ Web版my 楽天モバイル
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/ ■ 「楽天PointClub」での各種キャンペーン獲得予定ポイントの表示について
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001920/ ■ 前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.309
http://2chb.net/r/phs/1653291633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
通信・エリア | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ ※4Gではなく5Gの地図を参照
モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/ ■ サポート(フリーダイヤル)
0800-6000-700
受付時間 9:00~18:00(年中無休)
■ サポート他
既に、楽天モバイルに契約している方は
○契約全般 050-5434-4653 (9:00~20:00)
○スーパーホーダイ・組み合わせプランからの移行 050-5212-6913 (9:00~20:00)
○開通手続き関連 050-5434-4650 (9:00~20:00)
○通話・データ通信関連 050-5434-4647 24時間
○未払い関連 050-5212-6915 (9:00~20:00)
○紛失・盗難・利用停止・利用再開 0800-600-0500 24時間
○海外からの問い合わせ 050-5434-4633 24時間
でも3ギガまで1078円で通話SMS無料って他社は真似できないよね
20ギガ超えれば3278円でデータ無制限も楽天だけ
冷静に計算できる大半のユーザーは楽天に留まるよ
騒いでるのはここだけw
>>2 サポートがフリーダイヤルってのは常識があるよな
ワイモバイルなんかクッソ0570しかなくて、客を客とも思ってないからな
>>4 必要な時に、、
緊急時の時に、、
普通に繋がればだね
そりゃ安いだろうネ
スマホ持ってウロウロ└┌(。°з ┐ )┘三└( ┌ ε°。)┐┘
しないで済むなら、、
安いだろうネ
さすがにちょっと早すぎたよなあ
いつかは有料になるとは思ってても
>>4 0円で収まってた人は1GBも使ってないんだから、3GBまで1078円で安いって言われてもねぇ。
音声通話の着信に失敗するのが最悪。これではメイン利用出来ない。サブで無料だから利用してたが有料なら不要と考える音声通話利用者。
SNSだと楽天モバイル使い続けるっていう意見が大半だな
騒いでるのはここの0円民だけw
楽天0円民って牛丼屋で七味や紅生姜なくなるまで入れるタイプでしょw
>>11 エリア内で電話の着信失敗というのは無いけどなぁ
機種にも依るんだろうけど
さようなら 楽天さん...
三木谷「今後、さらなる値上げはしない」とも述べた。
ホントかなー
「ぶっちゃけ僕の言うことを真に受けてもらっても困る」
>>17 〆⌒ ヽ
(´;ω;`)ぎょうざあああああああああああああ!!!
【スレの書き込み資格ある人間の条件】
・iPhone12以降の携帯電話を使っている(SEとオンボロイド不可)
・自宅に光回線を引いている
・楽天モバイルを今後も契約し続ける
・楽天回線は使わずまともな回線を使っている
最近書き込みのレベルが下がってるので
0円回線目的の貧乏人は来ないでください
50 戻っての報告は21時ぐらい (ワッチョイ 5733-4qoo)[sage] 2022/04/20(水) 08:20:36.60 ID:Mb1BIF3N0
今から店舗受取へと旅立ちます
50km先の量販店konyaga-で77歳手前の老母を連れてと、条件は大変厳しいですが未開封チャレンジ頑張ります
俺の武運を祈っててくれ(`・ω・´)ゞ
昔の昔
linkで自分の番号から自分に掛けたら、請求された記憶がある。
早く宇宙衛星にして 世界に通じて
ワンプランをビックとスモールプランのツープランに
ぶっちゃけ2980円で本当に無制限に使い続けられても困る
プラチナ取る直前くらいまで続けるかと思ったら思ったより早くやめたな
昨日何か発表するようなこと聞いてたけどこれと言ったニュースもなさそうだし
>>25 対して帯域の圧迫なんてないんだから
キャッシュアウト的には変わらんでしょ
楽天は電話を使うユーザーを増やして、接続料で儲けようとしているんだから、電話をメインで使ってもらわないと困るんだよ
>>13 1GB以上使っている人には何の影響もないないからねぇ。
>>27 楽天Linkを使われたら赤字が増えるだけしゃん。
>>4 ここに居る奴らってより楽天の使用者な
こんなクソ電波なのは使ってないと知らんし
本当に安いなら解約祭りになってない
>>4 てかネットニュースにもなって他社も煽りまくって
povoなんか処理しきれんレベルまで転入あったのに
騒いでるのはここだけって事はないだろ
リンクの連絡帳のマークは全然減らないんだよね
大量解約出てるなら少しは変化があっても良さそうなのに
他社がデマ流してるだけなんじゃないの
8月 中旬以降は メンテナンス中で MNPできない罠が待っているかも。
大手4キャリアと肩をならべる存在と考えるとまだまだ料金クッソ安いぞ
留守番電話サービスも無料でついててこの価格は安い
楽天モバイルに栄光あれ✋
理想と現実のギャップというか楽天の場合は大風呂敷を広げ過ぎるんだよな
信じた客が騙されたと思うのも致し方ない
>>25 エリアが微妙すぎて実際に無制限で使える人はごく一部。
バンド18非対応のドコモ端末ですら楽天よりauの方が繋がる。
まずそもそもの話として
ほとんど使ってないんだから0円で良いんじゃないか発言をひっくりかえしてるわけで
何言っても信用されんわな
三木谷(孫悟空)
みんな!オラに現金を可能な限り分けてくれ!頼む!
かわいそうだからかけ放題の別回線からlink宛に2分くらい電話しておいた
これで接続料が入るんだろ?
>>41 そのdocomo端末がband26にも対応してて
band26でband18の電波をつかんでるんでしょ。
band19に対応していないauのスマホも
band26でdocomoのband19の電波をつかむ。
>band19に対応していないauのスマホも
>band26でdocomoのband19の電波をつかむ。
docomoのSIM挿すとね。
😭一夜にして転げ落ちた楽天
格安SIM 人気ランキング
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option2=1 1位 povo2.0
2位 ocnモバイルone
3位 linemo
4位 HISモバイル
5位 mineo
6位 iijmio
7位 UQモバイル
8位 Rakuten UN-LIMIT VI
😭一夜にして転げ落ちた楽天
格安SIM 人気ランキング
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option2=1 1位 povo2.0
2位 ocnモバイルone
3位 linemo
4位 HISモバイル
5位 mineo
6位 iijmio
7位 UQモバイル
8位 Rakuten UN-LIMIT VI
😭金の切れ目が縁の切れ目
😡アフィが造反www
楽天モバイル 法律を逆手に悪用して
国民を騙す卑怯な強制プラン変更をどう思う?
ダウンロード&関連動画>> 楽天モバイルの嘘を暴く!
総務省に直接確認だ! 電気通信事業法
第二十七条の三 第二項第二号
ダウンロード&関連動画>> 楽天モバイル 魅力が薄れただけじゃない!
卑怯な嘘で信頼崩壊 大嫌いになった!
ダウンロード&関連動画>> 0円廃止しやがって裏切ったなじゃなくて1年以上タダで使わせてもらえてありがとうございますだよな
それを楽天解約してやったわ、どうだ参ったか三木谷wwwはお門違いなんだよな
簡単に解約できました
simも捨てて(紛失させて)いいとのこと
契約から解約まで1年半程度だったが全ての面で良心的な会社だった
0円無かったら楽天モバイル契約してないし
不満はない(模範解答)
>>34 そうなったら無料期間延長とか保証措置があるでしょ
>>56 楽天がauから借りてるのはband18の電波だけじゃ?
ごめん。800MHz帯ということでband18/26だね。
>>60 だからプラチナバンド抜きでも楽天はauよりエリアが狭いよという話。
自分のドコモ端末では楽天のsimではつながっても数分で接続が切れて使い物にならなかったが、povoにしたら接続がキープされるようになった。
自分の端末はバンド26にも対応してないから楽天でもpovoでもプラチナバンドは使えない状況。
>>62 ありがとうございます。
自分の読み方が間違っていたようです。
よくわりました。
>>65 サブ回線だから端末は何でもよかったんだよ。
ただバンド3だけじゃ使い物にならないのが現状。
ゼロ円をキープというより、まともに繋がらんからゼロ円だったというだけ。
ゼロ円ユーザーが悪いというよりプラチナバンドありきで細かい部分を放置してる楽天が悪いよな。
>>66 いやドコモ端末で楽天に繋がるだの繋がらないだのw
>>68 バンド18に繋がっても5ギガしか使えんし、楽天エリア把握するならドコモ端末の方がいいでしょ。
田舎じゃバンド18強すぎて無制限で使えないからな。
Link改悪来た
>>67 0円でテストしてやったんだ。
テスト屋を入れれば金取られるだろ?
安いの代名詞だったユニクロが急にブランド意識し出したのと同じように
楽天も成功すると思うよ
>>74 ユニクロは元から品質良かったから
プラチナバンドない品質じゃあ無理
>>71 前のiPhoneのヤツじゃね?
iOSの仕様で着信やSMSが標準アプリになったっていう
ほんとに?
ほんとなら 0円以外も いなくなっちゃう。
楽天の収入が上がらないのって結局使い放題出来てない人が多いからじゃ。
田舎じゃどう頑張っても2980円まで使うのは困難。
>>79 ああこれか
わざわざ去年の動画のサムネを切り取ってんだなw
>>83 ネットの回線が楽天だけなら余裕で30GB行くと思うよ
建物の中だから使えないのかもと思って外に出ても圏外!
>>85 田舎じゃパートナー回線にしか繋がらんのよ。
パートナー回線切っても楽天回線の接続をキープできなくて途中で切れて使い物にならない。。
同じ場所に留まっていても数分で接続が切れるって金取れるレベルじゃないよ。
>>86 一度切れると自動で再接続されない場合もあるよ。
>>83 3GBを超えると一気に高くなるので客を選ぶプラン。
毎月4、5GB程度しか使わない人は敬遠するでしょ。
3GBとさほど変わらないのに+1100円とか損した気分。
契約すると自己嫌悪に陥る。
20GBまで同じ料金だからといって20GB使う?
何に使う?使い道を考えてストレスがたまるだけ。
多くの正常な識別力を持った人にとってネットは時間泥棒。
パートナー回線の5ギガ使い切って1Mbpsで使い放題じゃahamoの方がマシだからな。
楽天pay使おうとレジ前で操作していざ読ませようとしたらエラーかましてくれるので
wifi解放してるところしか使えない
>>91 使い道考えないと20ギガ絶対に消費しない人は格安simでいいかと。
楽天は繋がらなさすぎて20ギガ使えんのだわ。
>>94 家のすぐ近くに楽天のアンテナが来るといいね。
常用できるまでゼロ円で待ってた人たちはもう戻ってこないだろし、楽天はだいぶやらかしたぞ。
>>64 楽天の画策する「ウルトラC」
しかし、KDDIへのローミングを打ち切っても、ユーザーの不満にならないような「秘策」を楽天モバイルでは準備している。山間部やビルのなかなどでもつながりやすいとされる電波である「プラチナバンド」を取得できるよう総務省と水面下で交渉しているようだ。
現在、楽天モバイルにすぐに割り当てられるプラチナバンドなど存在しない。これを新規参入でプラチナバンドの割り当てがないことは競争上不利であり、競争の条件が整うことで、携帯電話料金の市場価格をより押し下げることが出来ると訴えている。
楽天モバイルとしてはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが使っているプラチナバンドの一部を一度、国に返してもらい、それを楽天モバイルに1年以内に再割り当てしてもらうという「ウルトラC」を画策しているのだ。
楽天シンフォニーて契約とってるんだな。創業2年目の新参なのに
>>45 通話時間タイマーアプリの動作確認にいいかも。auケ−タイの無料通話27分が使いきれる。
他所から奪うとかロシアンかよ、余計なことすんなよ。
奪うならハゲか庭の分な。
ポインコは利用者いっぱいなので帯域売り切れです。
話題の楽天モバイル契約しました
3200円でネット常時接続、通話無料
こんないいものないわ
>>97 docomoは入札方式に賛成していたが
楽天はそれでは勝てないからね
確かに方法はウルトラCだが
それを総務省にどうやって認めさせるんだ
三木谷にそんな強力な政治圧力はあるんか?
カケホポイントいくらだっけ、5,000pだっけ早く来ないかな
5G用に近々電波再編あるんだったか?
でも3社とも工事コスト盾に絶対認めんだろ
サギダニの1年でできるホラなんて誰も耳を貸さんわ
日頃の行いだ
UN-LIMIT VII自動移行メールがやっと着たぜ
減る数より今後増えるかの方が気になる
あとは今後の改悪
>>112 百名ちょいの小規模アンケだが
契約のうち50%が0円で、その半分ぐらいが解約つってたから
単純計算すると百数十万程度の減少かね
今持ってるバンドでのエリア拡大でも四苦八苦しているのに、あらたにバンドもらっても使えるようになるのはいつになるのかという。
こりゃ帯域圧迫するな
【速報】楽天、「5G使い放題のホームルーター」発売へ 楽天「世界でもトップクラスの安さを実現する」
http://2chb.net/r/poverty/1653535076/ 固定回線代わりに使ってる人は多い
1日10GB制限でも月300GB使える
建物内で圏外多いので普通にメインはキツい
デュアルシムで使ってたなら
当然解約するわな
使い放題だけ残ったら黒字化出来るのかね?
sim早く…時間指定したのにまだ来ない…早く寝ちまいそうだ…
>>115 昔の体操競技から生まれた言葉やな
当初の採点の想定を超えた、すごい技って意味で、
みんながあっと驚くような技術や施策などを「ウルトラC」って呼ぶ
>>120 さっきのアンケだと20GB超えは全体の10%(50万人?)しかいなかったよ
採算ラインは3300円が700万人らしいけどはっきりいって不可能に思える
50万人ぐらいで転送量に問題が出るようならますますそうだわな
>>57 プラチナバンドが配分されるように応援するのが筋ってもんだよな
>>120 固定回線代わりに使ってる人が多いように感じるのはスレに張り付いているせいだよ。
パートナー回線に繋がってしまってまともに使えないもの。
ウルトラCどころか地下コンコース全部整備し終わってから、プラチナバンド要求するのが
筋だろ。なぜ全部ローミングなのかと。
東京のメトロの市営地下鉄あたりだけやってりゃ許されると本気で思ってんのかな?
>>122 わざわざありがとう。
今は難易度がI, JになってるというのにCのままなのか。
楽天がウルトラCを出してもふーんで終わりって意味だったりするんかな
>>114 統計の前に日本語すら読めないなら解釈書くなよw
>>125 エリアが貧弱で0円でしか使えなかったのに応援も何もない。
プラチナバンドがあれば問題ないような言い草が一番腹が立つ。
>>118 134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6796-eugl) sage 2022/05/26(木) 13:05:38.31 ID:wfYiDuOd0
>>1 記事でも一言も使い放題なんていってないんだよなあ
勝手に意訳しちゃダメだわバズなんとかってメディアは総じてレベルが低いね
コストが安いと入ってるけど格安で提供するとは言ってないし(利益構造についての言及だから)
そもそも無制限なんて言ってもいない
この記事から読み取れるのは固定代替サービスの開始だけ
書いてもない予想や願望を書き加えてはだめ
そもそもプラチナ要らん言うてたのはダニの方
トーシロの自覚があればまだしも「公平でなければならないキリッ」などとドヤ顔で電波古事記する様は醜悪の極み
どっとと出ていってどうぞ
>>133 そもそもワンプランで5G別の料金は取らないんだから
ルーターを自分で準備すれば2980円で5G放題
但し、現状は1日10G超で3M制限あり
これと乖離した別立ての高料金は意味がないので
ルーター経由5Gなら完全無制限のメリット付けて少し料金加算するか?
ルーターだけの販売で月額は現在のプラン料金で提供するか?
ドコモより遥かに安いことは間違いないと思うけどね
SIM来たけど今度は中途半端に起きてる…
とにかく良かった…
ギガモンは死活問題だから
アクロバット擁護するしかない
DMMのWiMAXレンタやiVideoがくたばったから、猛虎こしか頼れないんだな
>>130 他社「ぶっちゃけC難度レベルで喜ばれても困る」
>>135 音声なしの専用料金で出してくると思うわ
ぶっちゃけ2980円で無制限でも困るだろうしな
そしてそもそもnuroのマンション向け5gみたいなものの可能性すらある
https://wireless.nuro.jp/ これ失敗したらどうするんだ?
ボーダフォンみたいに誰かに売るのか
てかここ端末仕様表ではn77対応してても、動作確認端末以外は結構な割合で5G使えなくないか?
楽天の株価、5円あがったじゃん!ミッキーよかったね!
誰にも番号教えてないのにSMSが届いたw
確認してお願いします
って変な日本語のSMSが2件も
かけ放題5000はまだか?
移転したいからはやくくれよ〜
>>132 結局そこなんだよなぁ。
やる事やらずにプラチナバンドとか三木谷連呼が見苦しい。
プラチナバンドなくても今から地下街コンコースはやらないと
ダメでしょうに全部そっちのけだもの。
楽天カード申し込んだ次の日からNHKとかUFJを騙る詐欺メールが立て続けに届くようになったんだけど
絶対なんかやってるだろここ、今までこんなメール殆ど来たことなかったのに
ミッキーは2023年に単月黒字達成するぞーって宣言した
まず0円プランを廃止、今年中にパートナー回線を廃止、海外業者にノウハウ売却の3ステップでモバイル部門の赤字脱出作戦
楽天市場の垢に楽天モバイルの番号を設定してたらRakutenLinkに迷惑メッセージがよく来るようになった
これ店舗がお漏らししてるだろ
荷物を発送しました。確認してお願いしてます。URL
なんのこのSMS
電話したらどこかに転送されてる感じで留守電だった
楽天の電話番号誰にも教えてないし
電話帳も0件のiPhoneに入れてるだけで
電話は病院の予約だけしか使ってないけど
どこから漏れてるんすかねぇ
>>147 どうせ変なところ経由して申し込んだんだろ
漏れてるんじゃなくて、絨毯爆撃だろ。
どうせタダなんだし。
>>126 楽天モバイルをテザリングで固定回線代わりにしてテレワークを検討していたのですが
1日10GB制限や安定性の面でやっぱり無理がありますかね?
身に覚えのないSMSでURL付とか普通は無視するでしょ。
>>158 運が良ければ可能。
住んでる場所次第だね。
偽の「宅配便の不在通知メール」のバリエーションでは?
ハゲメールだと一発でスパム報告できるんだがlinkどうだっけ
>>161 住んでいる場所は東京郊外なんですが、通信面に関しては使ってみないと分からないですよね
ご返信ありがとうございます
>>158 ウチはband3固定で1.5年ほど楽天でのリモートワークしてるけど、快適だわ
おま環によるだろうけど、むしろマンション光の上司の方が不安定で接続切れてる
あと、1日10GB制限に引っ掛かるような仕事ってなかなか無いと思うぞ
サボって動画見たいんなら知らんが
>>153 宅配便業者に加えて通信事業者をかたる
偽ショートメッセージサービス(SMS)が増加中
〜偽SMSから不正アプリのインストールやフィッシングの被害にあう手口に
引き続き注意!〜
上で検索がけてみて。
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)のページがヒットするから。
あと、テザリングよりホームルータを窓側の電波状況がいいところに置く方がいい
ホムセンの中でedyチャージしようとしたらIIJ-Dはアンテナ1でそのせいか何かエラー出て駄目だったから
楽天に切り替えたら4本だったわ 意外
>>153 月曜にこれ来てたわ
どうやら物量で送りまくってるなら楽天に知らせるべきかもな
相手の番号わかってるし
>>105 再分配って電波有効利用してない場合などの場合、有効利用する所に渡すってことなので、ちゃんと使ってる既存キャリアから取り上げるのは無理だトイレ思う
それ以前の問題として、MCA跡地を断っているので‥
スパムの電話番号にわざわざ電話かけるとか情弱の極みすぎるだろ
いつか本当に騙されるだろうな
>>163 あららやはり予想した通り、思った以上に課金層多かったって事だな。
>>153 こっちの名前も荷物の内容も書いてないメールは信用できない
普通なら荷物追跡番号とか書いてあるし
電話番号はネットで検索してからにしたほうがいいよ
楽天モバイルの番号に送りまくってるんやなー
これだから楽天はw
このスレの固定回線代わりはポイントスクリーンで1ポイントクリックしてテレワークと言ってる層だよ
>>173 0円維持してきたけど外ではブラウザやメールSNS以外殆どネット使わないで来たのが
3GBまでになると外出時にストリーミングラジオとか聞けるし
かなり使えるようになるから継続するよ
楽天モバイルって2回線目は新規特典受けられないの?
登録してる禿のショップから、
「サブで楽天持ってませんか?楽天から乗り換えなら
月額二十ヶ月無料」とかメールがきててワロタ
>>182 すげー 楽天を滅ぼしたい意思を感じるw
あ、サブブランドのやつっすw
さすがに本体の方の無料ではなかった
>>181 その辺はキッチリ管理してるんだな。
1回線目を新規契約して様子見、2回線目にメインをMNPしてきたんだけど、特典受ける為には1回線目を保持しておかないといけないのか。。。
auローミング終了して一気に使えない回線になったからメインをまたMNPして、1回線目は楽天ひかりの1年間無料(実質有料だが)期間中は死蔵しておくか。
これが玉座ですって?
ここはお墓よ、あなたと私の。
楽天モバイルが滅びたのに、会長だけ生きてるなんて滑稽だわ。
>>180 証券、銀行、カードの事前エントリーで2回線目作るとそれぞれ2000pは貰えたよ
今やってるのかは知らない
>>188 あんたワッチョイ綺麗に被ったな
初めてだわ
3GB以下1000円程度の市場は広いから、楽天でなくてもいいかなということになってしまうんだよ
来年度早々に黒字化するには、これが限界なのかね
>>191 そりゃドコモ系ならエリアが全然違うからね。
まあ最低維持費命の人には旨味のないキャリアになったのは確かだな
>>166>>168
ご返信ありがとうございます
楽天モバイルでも充分テレワークできるのですね
ホームルーターの件もありがとうございます
ちなみに、外出するときは固定回線化した楽天モバイル以外の回線でスマホを使用しているのでしょうか?
20GB以上使いまくる&電波バリバリ入る田舎くらいしか使い道ないやろ
他のケースは全部割高
やっとアンリミ7の連絡メール来たか・・・と思ったらアンケートだった
聞くより前に、言うことあんだろ
佐川本確だと配達前日時変更できるならほかの荷物でもやってくれメールきたりこなかったりだし
ゼロ円の場合は通話有料というような改悪なら、反発は少なかっただろう
接続料負担は下がるから、なんとか乞食も養えて、今後に繋げたのに
はよ5000ポイントくれー
獲得予定ポイントにも反映されんしいつ反映されんだこれ
>>198 それおもろいな
電話多めになったら、通話料金だけ払うか、データ3GBまで使って通話無料にするか、駆け引きが起こりそうだ
>>118 個人的に考えた料金体系。
端末価格56000円。
回線セットクーポン20000円。
36回払い1000円×36。
回線値引き1000円×36。実質無料。
楽天ひかりと同じ3年縛り。
楽天ひかりと同じ1年無料。
2年目以降3278円。
このくらいだったらいいな。
楽天モバイルをやめてソフトバンクモバイルに移ろう!
楽天経済圏の最大の弱点はフリマが弱いことのような気がする
期間限定ポイントをラクマで使おうとして禿オクやメルカリとの落差に愕然としたもん
節約中でもお金を落としやすい使えるフリマがないと貧乏人に優しくない
少し前までラクマで楽天Pay使えたんだよな
なんで改悪するのかね
世界中の衛星を24時間ハッキングでもしてんのか
ソフトバンクのサブプランいいな
ペイペイスーパークーポン使うだけで
月額ほとんどタダみたいなものか
>>210 期間ポイントやキャッシュも使えるし
ペイ使う必要ないのでは?
とうほぐの山奥だけど、久しぶりに楽天の提供エリアマップ見たら家がsub6エリアになってたから
速度測定してみたら5Gでは繋がらなかったけど、以前安定して20M位だったのが54Mまで上がってた
母親が入院したんで寝かせてた回線をタブレットに入れて渡したら1日6ギガペースで使ってて草w
首都圏に住んでる単身者には楽天ってベストなプランだと思うんだけどね
1G無料をアピールし過ぎたのが敗因じゃないかと思う
首都圏でも建物の中とか地下街が厳しい
通信出来てれば快適なのでプラチナバンドさえあれば…
>>217 敗因は準備出来る前にスタートしてしまったことだよ。
結局それでメインで使うのは無理という判断をされてしまった。
auのバンド1には繋がるのに楽天のバンド3には繋がらない時点でただの努力不足なんだよね。
>>219 じゃあいつ準備完了したっていうんだよ!
この調子ならあと4,5年ベータのままやぞ!
なんもかんも甘い見通しでやるやる言ったのが敗因
約一年半使ったけど特にこの半年はサブのドコモを使ったことはほとんどなかった
俺の場合はキャリアメール必要なのでahomoに変えて解約予定だけどメール必要なかったら楽天メインで行ってたと思う
自宅で使ってたけど今朝からずっと圏外だわ
直るのかこれ
>>221 せめて今くらいの状態でスタートしてれば結果は違っていたよ。
パートナー回線に頼りすぎ。
最初からプラチナバンドを当てにしすぎて失敗したんだよ。
会社内圏外でも電話目的で楽天モバイルを一瞬残ろうと思ったけど
タクシー呼ぶぐらいで数分しか通話しないから通話料の安いMVNOに行けばいいって結論に達したw
いつ楽天モバイルとおさらばしようかな?
>>223 simかスマホを再起動したら直るかも
なんか自動じゃ再接続しなくなることがある
>>222 キャリアメール必要なだけだったら、
ahamoにする意味ないんじゃないの?
ドコモ回線にこだわるならともかく
使って無かったんなら他にMNPで
メアド持ち運びでいいと思う。
>>226 ありがとう
再起動は何回も試してるんだけど駄目なんだよねえ
一応調査依頼出しといた
>>223 ローミング外しの煽りじゃね
うちも圏外になるようになったから依頼だしてレンタル機借りてるわ
電話番号に拘りなければレンタル番号使えば1000円ドコモで割安ではあるなー
うわあ、20GB超えてしまったわ。。
アハモみたいに20GB超えたら1Mbpsとか
リミットかけてほしいんだけど
家で光の代わりに使ってるわ
なのですこぶる快適だわ
でも2980円は払いたくない(笑)
>>232 ええ!?三木谷の思うつぼじゃん・・・なにやってんの!
>>232 20GB超えたら料金天井打ち止めなんだから制限かける必要ないやろ
>>232 リミットかけて低速にしたところで従量課金制なんだからお金は高くなるでしょ
最終的に、~3GBを~5GBに変更して、1000円ならお得感盛って出ていった乞食を、ぬぐぐって後悔させるんだろうな
>>240 20GB超えてから速度制限したところで料金的には何の意味もないだろアホ
NGしたから返事は要らんよアホ
光回線契約も出来ない貧乏カスがイキってんね
>>22の書き込み資格ないから消えなさい
何が速度制限したとところでだよ
何わけわかんないこと言ってんだあいつ
いやもう方針変えないだろ
コロコロ変えたら、それこそ経営者としてのビジョンのなさが
指摘されて無能のレッテル貼られる
でも3ギガまで1078円で通話SMS無料って他社は真似できないよね
20ギガ超えれば3278円でデータ無制限も楽天だけ
冷静に計算できる大半のユーザーは楽天に留まるよ
騒いでるのはここだけw
>>251 とところでってなんだよw
お前こそ訳分かんねーよw
制限かけるなら20GB超える前だろって話だろ
超えてから速度制限しようが何の意味もねーわw
楽天0円民って騒げば相手が譲歩すると思っていそうだよねw
家族の楽天モバイルをLINENOに変えてテスト通話したら音質良くて驚いた。Linkって音質が悪かったのね。
my楽天モバイルのページ開いたら1GBくらい裏で勝手にダウンロードするようになるぞきっとw
スピードテストしたので2980円ですとかwwww
楽天Linkにログインしてたらワイヤレスイヤホンの
ノイキャン通話機能とかスマートウォッチの電話機能とか
デジタルガジェットのおいしい部分が使えなくなってしまうん。
×2022年7月1日(金)より、楽天モバイルは、月額最大2,980円(税込3,278円)でデータ使い放題はそのまま、楽天グループの対象サービスを割引価格でご利用いただける新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の提供を開始いたします。
現在Rakuten UN-LIMIT VIをご契約のお客様は、7月1日よりRakuten UN-LIMIT VIIが自動適用されますので、内容をご確認ください。
○2022年7月1日(金)より、楽天モバイルは、月額最大2,980円(税込3,278円)でデータ使い放題はそのまま、月間データ利用量が1GB以下の場合は0円だったところを980円(税込1,078円)に値上げした新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の提供を開始いたします。
現在Rakuten UN-LIMIT VIをご契約のお客様は、7月1日よりRakuten UN-LIMIT VIIが自動適用されますので、内容をご確認ください。
お?またSIM挿してなくてもLink使えるようになっとるやん
いやこれはこれで便利だな……
DualSIMのメインスマホで電話番号3つ持てるようなもんだ
いや、3つあってどうすると言われると困るが
>>264 税込3000円切ってたらしばらく使いたくなったんだけどな
でも大手他社の高い価格を思うとだいぶがんばってるし
通信費を下げることは可能と道を示したのは上出来だわ
増えない収入における通信費は確実に家計を圧迫してるから
本当に国内のIT化を進めるつもりなら固定が安くならないと前に進めなくなる
新プランのキャッチコピーが『使わなければドンドン安く!』。
3,278円からの引き算方式。苦しいプラン変更の中、楽天広報部がひねり出して考えました。
ワッチョイスレですよ。程々に
契約回線
オッペケ
ソフトバンク Android
スッップ
ドコモスマホ
最後に端末ゲットしてからと思って昨日3台目のiPhone回線セットで申し込んだ
今ではひとり一台なんて書いてないから行けるよね?
新規歓迎でしょ?
普段使わない予備のポケットWi-Fi運用してたから、0円運用できないのは辛い。
何かいいアイデアないですか?
急遽の時に持ち出せて便利だったのに。、
povo行って、幸せになればいい
客は選別される時代
>>277 povo2.0に変える。
月に1、2度ギガ活して300MBのコードをひとつふたつ入手。
本当に必要な時にスマホアプリからコード入力(300MBの有効化)。
3日後一杯まで有効。ギガ活で送られてくるコードの入力期限は
30日〜だから余裕があるよ。アプリでの入力・反映もあっという間。
>ギガ活
スーパーで買ってたアルコール缶飲料を
ギガ活対象店のダイレックスとかで購入するとか、
他のコンビニや自販機で買ってたたばこをローソンで買うとかでOK。
277です。
皆さま、お知恵をありがとうございました!何とか乗り切ります!
で、調べたけど、ギガ活難しい。。。
外食しない人におすすめは何かなあ。
■MVNO
アウアウクー UQ
アウグロ BIGLOBE au回線
オイコラミネオ マイネオ
ゲマー LinksMate
テテンテンテン 楽天モバイル
ドコグロ BIGLOBE docomo回線
ドナドナー BIGLOBE donedone
バットンキン OCN MVNO系 東
バッミンググ OCN MVNO系 西
ブモー TOKAI LIBMO
ブーイモ IIJ vmobile
ベーイモ 日本通信 bmobile
ラクペッペ 楽天 MVNO
ワイエディ エディオンネット
ワントンキン OCN モバイル ONE 東
ワンミンググ OCN モバイル ONE 西
SE2も65 40引きも買って無いからなんかやってくれないかな
2万引きの13でも十分抜けるやろ
数をこなせばええねん
未だにメールもよこさない
楽天モバイルてお荷物なんだろうな
楽天グループの
>>242 20GB超えたくないんだろ。何人も迷惑かけるな。オマエガベンキョウシロ
日本語理解できない奴に絡まれて可哀想
232 非通知さん (テテンテンテン MMb6-iQI9) sage 2022/05/26(木) 21:37:39.50 ID:3Jb8zUllM
うわあ、20GB超えてしまったわ。。
アハモみたいに20GB超えたら1Mbpsとか
リミットかけてほしいんだけど
239 非通知さん (ワッチョイW 4b21-VsZH) sage 2022/05/26(木) 21:58:56.72 ID:v9BbYyVB0
>>232 20GB超えたら料金天井打ち止めなんだから制限かける必要ないやろ
8月末や10月末に慌ててMNPやると月またぎかねんから
脱楽するなら早めの行動しとけよ
200円ほどのためにポイントサイト経由しようとして65000匹逃がしたわ
動作確認機種で5Gエリアで5Gアイコンも出てるのに
実際に接続してるバンドは3ってどういうことなんだぜ
保有してるServermanLTE SIMで楽天SIM無Link通話スマホ試してみなくては
脱天を意識して常に機内モードにしている
通話発信時だけ接続
着信は?
そんな不安定な物は使用しないw
ServermanLTE SIMとやらは知らんが
楽天SIMなしlink通話は裏道的な事すら不要で、普通に出来るようになってるぞ
linkの認証の時の電話番号が手打ちで行けるようになってるから、なんならSMS受けられる端末さえあるなら、
認証の時にそれ使えばいちいちSIMの差し替えも必要ない
まあ当然折返しの電話とかされたらSIMある方に行っちゃうんだけど
まあいつ塞がれるかはわかったもんじゃないけどね
楽天モバイルの0円ユーザーの約7割が解約を検討中、乗り換え先の1番人気は「povo」!「0円廃止」について楽天モバイルユーザーの本音を「Soldi」が大調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002143.000001348.html 前回のアンケよりも数字が厳しくなっとるな
じわじわと嫌さが浸透していくパターンか
>>317 0円廃止はpovoへの導線でしかないのに
MBA持ってなくても分かる話じゃね?
なんか最近楽天リンクの調子が悪いわ
発信しようとしても何故かつながらなくて本体何回か再起動したらつながったとか
そんなのが多い
0円廃止発表迄は音質悪、安定性無くて使えんと
散々叩かれてた楽天Linkが、
0円廃止発表後は急に最後の切り札みたいに持ち上げられてて草
¥0ユーザー以外でも37%台が乗換検討
こっちの方がヤバイぞ
>>324 プラン強制移行とか不安感しか与えないしな
>>317 お前ら情弱って、本当に統計の見方知らないのな、簡単に騙されるぞ
通信費見直しサイトwが大調査?
アンケート記事を書いて格安SIMの広告貼って申し込みがあるとインセンティブが貰えるサイトは
アンケート結果をどっちに誘導したいのか?
インターネット調査としか書いてないが、
自分のサイトにアンケート載せたのなら
そもそも移行を考えてる奴しか来ないし当たり前
動機不純なアンケートでちょっと無意味で信用ならず不採用だよな
スーパーホーダイからアンリミットに移行した人いる?
繋がりやすさとかどう?
iijがパンクしていたから初期から課金ユーザが流出してたと想像できるけど解約は想定内との発言あり
それが強気なのか、本当に想定内なのかはわからないけど
>>331 課金ユーザの乗り換え検討は37.9%で乗り換え済は1.5%とあるから
やはり本番はこれから(でも既に2.5倍も申込増)ということなのだろう
>>319 昨日出来たぞ?
んで、前まで無理だったのは知ってる
昨日の今日でもう塞がれたんかな?
現段階でも他社のmnp受け付けがめちゃ混みだから脱楽が本気出したらパンクやばいな
前回のアンケートは楽天が公表していない
「課金の各段階のユーザ比率」がわかって興味深かったな
20GB超えは10%しかいないとかかなり生々しかった
この手のアンケを今後もやられまくると楽天はいろいろ苦しくなるかもな
それも含めて「想定内」なんだろうか…
>>319 泥楽天SIM無しLink通話は一度は塞がれたけど
バージョン2.12から復活した
楽天SIMが無くてもWi-Fiで発着信可能
完全にSIM無しはLink同士以外は非通知になるが
楽天以外でもデータ通信が可能なSIMが入っていれば
Wi-Fi通信中でも番号通知が可能
(シャオミ機以外)
Link2.1.13もまだ使えていたから完全には塞がれてはいない
楽天は今まで合計してなんぼつぎ込んだんやろ?
ボーダフォンは事業を1兆7,500億円でソフバンに譲渡したみたいだけど、足元見られるのかなぁ
ミキティ:初めてですよ…
ここまで私をコケにした乞食さん達は…
ぜったいに許さんぞ、虫けらども!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる
ここの住民は楽天モバイルから10万以上お小遣いもらってるし
たった月1000円で文句言うのは新手の貧乏カスが乱入してきている
>>317 乞食排除を良いと言ってるユーザーたったの5.3%!
騒いでるのここだけじゃなかったのかよ
>>253 前から言ってるが
稼いで金持ってる転売乞食様と
0円回線だけが目的の貧乏乞食を一緒にすんな
>>22は最低限の社会人のマナーやぞ
>>338 それもゼロ円乞食を排除するから再度緩めたと思うよ
SIMも入れずにLink使えるようにしてても
着信がなく1円も払わない奴に発信だけ大量に使われては接続料嵩むだけ
だから塞いだけどもう排除決めて今後課金ユーザーだけになるから
サービスで発信だけ他社SIMやSIMなしで使われても月千円払えば許容するということだろう
povoが1650円だから
572円差でエリアや品質気にしなきゃいけないのは割に合うかな?
よく考えたら海外との発着信が多いならやはりlinkだな
まあSIMなし運用復活は10%しかいないという固定代わりユーザの引き止め策だろうな
SIMなし運用できても完全0円ユーザには恩恵ないが3300円の本契約があるユーザには大きい
>>339 ソフトバンクはその大金でタイムマシンに乗れた
ゼロから事業を立ち上げて基地局を構築する時間を瞬間移動した
楽天モバイルの0円ユーザーの約7割が解約を検討中、
乗り換え先の1番人気は「povo」!
「0円廃止」について楽天モバイルユーザーの本音を
「Soldi」が大調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002143.000001348.html 楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
0円ユーザー以外の楽天モバイル利用者の約6割が0円廃止は「嫌」と回答
楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、
0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
乗り換え先として「povo」を選んだ理由は・・・
my楽天モバイルに今月のlink通話履歴が載ってないわ
初旬に使ったけどもう一回かけとくか
>>341 五回線やって20万×家族数だからな
下手すると100万言ってる奴いそう
>>354 楽天の店舗受取6万引きとその後の4万引きに後は3回線分の復活拾って合計5回線で1人20万ぐらいだなw
流石に5人家族いるとして全員やる奴はいないと思うw
>>356 いうてどこのお店も2万円引きはやってるし
単に中華需要と円安が運良く重なった結果よ
>>351 まぁそうか
ソフバンが育てたというより、出来上がってたのを買い取ったって見るべきか
そもそもボーダフォンだって、J-PHONEから買い取ったんだっけか
養分はどこまで行っても養分ってこと
ケーコジは回線に困らないし
>>357 どこのお店もって収入ないのに割り引いてんのは楽天だけでしょ。
他社の二万匹はたけープラン加入だから楽天ほどお得じゃないよ
家族の契約した奴もいるからこの先の解約数はもっと多いだろ
今回サンプル数は441人でこの前のより信頼度上だな
3GB帯が7割占めててここが草刈り場
半分くらい出てくとするとおよそ150万の流出か
300万契約は維持できるかもしらんが黒字化なんて不可能じゃね?
>>361 そんな無理して増やした契約者数をわざわざ減らす施策する楽天草なんだ
楽天という弱小キャリアのおかげでAppleノルマは噂通りあるんだなと
この先契約者が減っても売らないといけないなら大変だな
>複数回線をご利用の場合、最も早くプラン利用開始(課金開始)いただいた回線に特典が適用。
>ポイントは付与日を含めて6カ月の期間限定ポイントとなり、対象期間内のデータ利用量が1GB以下の月の翌々月末日頃に付与(例:9月に適用条件のご利用が確認できた場合、
>11月末日頃のポイント付与予定)。ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が改定となった場合にはその金額に応じて還元ポイントも変更となります
これを大きく太字で書けや
eSIMからSIMカードに交換しようとしたら新しいSIMが有効になるまで回線は一時停止されますって出てるんだけど、SIMカード届くまで楽天モバイル回線使えなくなるんでしょうか?
ocnはクーポン減額直前にも買ったけど今後は微妙っぽいかな
月額大幅に下げたから仕方なしか
9月に他社で乗り換えキャンペーンやるだろうからそれまでじっくり考えるわ
>>373 そんな事は無い。SIMを切り替える時だけ。
20000円引きクーポンいつまでやっとるんじゃい
いい加減長いの
>>347 単純にカケ放題目的で選ぶならそういうことだが、
3278円で無制限ってことに魅力感じている人も
いるので一概には言えない。
>>373 理由で、
紛失盗難を選ぶとそうなる
その他を選ぶと自分のタイミングで切り替え
この一年満額で使ってきたけどahamoに乗り換えMNPしましたわ
テザリングで毎月20G以上使うから楽天しとったけど6月から始まるahamoのギガ大盛りが楽天モバイルに1700円足すだけで5分カケホ+100Gやもんな
それでも電話使い放題で1078円は破格の安さよ
留守電あるんだから多少圏外多発しても気にすんな
自分から掛けるときだけ繋がれば80点
十分やね
俺も残る派
通話無制限、データ3GBで1078円は
他にマネできない
生活圏楽天圏内なら
メリット莫大
田舎だと人が住んでるエリアは楽天 or auローミングでカバーされてるけど、集落間の道路が圏外なことが多い。
これかなり不便。
誰だ?
まあ割引されるのはありがたいけど楽天TVの特典は何もないのか
>>352 0円ユーザー以外も出ていくのは厳しいな
運営のやり方が信用出来ないというのはデカイ
さっき始めて5G(n77)拾ったけど、5Gエリアマップ9割方嘘じゃね?
感覚としては少し通信範囲の広い公衆無線LANくらい
>>386 月間5000ギガって理論上でも行くのか?
その画像上方のアンテナ表示の上に6Gと表示されてるけど
俺の端末には4Gと表示されてLTEを意味する訳だが
6GはまだNTTが試験開発中で世界標準も決まってない
単なるフェイク画像なんじゃねえの?
朝の市場iphoneポチったけど獲得予定ポイントにも反映されたからキャンセルされずに通ったのかな
店舗受け取りは翌日に引き落としされたけど配送も同じだろうか
>>392 地元に3箇所、5Gエリアあるけど
5G掴めるのは2箇所だけ。そのうち
1箇所は700Mbps超えるが、1箇所は
120Mbpsくらいしか出ない。へたすりゃ
自宅の4Gの方が速度出る。
>>357 それMNPだろ
新規で維持費安い&二万引き&即解約OKは楽天だけだ
3日で10GB超えたら速度制限かかるから、どう頑張っても5000GBは厳しいはずだが
>>393
コレのコラかも
>>386 一番最初に目について、俺が知らんだけかもしれんけど・・
画面上の「6G」ってなに?
>>398 それ自体がコラなんじゃないのか?
1の部分コピーして横に貼り付けただけの雑なコラに見える
>>395 自宅はベランダ以外パートナーエリアだな
改善予定はないとのこと
>>398 それじゃあ1000ギガ超えもフェイク疑われちゃうねw
1日10G制限あるからフル速度で使えるのは月間約300ギガ
残り800ギガ以上を速度3M以下で垂れ流し続けたことになるね
それで到達するのか知らないが事実ならば
30日24時間フル帯域でダウンロードするような必要性なく
実験的か楽天への嫌がらせの使い方だから強制解約処分でいいね
>>399 偽札犯がワザと間違い探しできる所を作り込むようなもんじゃね?
>>330 linkがあるからMVNO入れときゃ大丈夫だろうとサポータプログラムから移動したけどローミングも効いててMVNOの出番無かった。快適だよ。たまにここでってとこで圏外になるけど、でも2年でよくここまでやったよ。
>>397 3日じゃないよ。1日ね。
どっちにしても、高速で使えるのは300GB
ちょっと。あと、低速でどの程度稼げるか?
1日10GBに1時間で達して
残りの23時間を低速3Mbpsで通信しっ放しでも
1ヶ月1200GBくらいが限界だぞ
1mbps=125kbps
24時間1ヶ月通信で325gb
新規Link5000p付与いよいよ来月だな
本当にくるんだろうな
レス見て10分カケホ5000思い出したわ
今月末だっけか
2まんびき購入手続きで反映されてないんだが
どうしたらいいん
>>412 クーポン使うの忘れたんじゃね?
泣き寝入りしかない
>>352 0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
もしこれが本当なら楽天にとって大誤算もいいとこだろ
楽天回線なら1000GB
パートナー回線なら200GB
↑
ここらへんが限界ライン
なのでコラ
>>412 チャットで問い合わせろ
運がよければ適用してもらえる
オプション解約済みだけど獲得予定ポイント反映来てた^^
2022/5/31
【楽天モバイル】10分(標準)通話かけ放題5000ポイント 5,000
ゴチです
プラン強制移行、嫌どす。
ってチャットで盾突きたいな
iijmio激混みということはもしかして今からだと今月中に手続き完了できない可能性あり?
iijキャンペーンは申込み時点の判定ぽいが
不安なら直接聞けばよかろうよ
>>428 気にしてるのはiijのキャンペーンではなくて楽モバの契約の方
手続き完了が来月になったとして来月分も月額取られるのは嫌だなと
>>429 1GB未満ならまだ0円だから良いんじゃね?
そりゃ普通は転出先が導通してからMNP元が無効になるやろ
コード取得しただけなら転出にならないのと一緒
>>431 2回線だから1回線分払ってるのよ
書き足らずすまん
リンクアプリ経由なしでも通話無料だったら継続して使ってたな
あれが使いづらい
かきいれ時じゃー(画像は拾いもの)
>>437 これはgood!
0円から約1100円、年間なら約13000円も取られるのに自動移行とかチョロまかし度MAX
情弱が気付かず損をする
周りが教えてあげるのは大歓迎
>>437 ドコモが自動移行の案内出してくれてるのか
さすがドコモ親切だな
他社はこれを機会に料金を見直しましょうと、課金してるユーザも取りに来てるな
こんなんまるでミッキーが考えなしのバカみたいじゃん
>>419 Linkの通話品質が微妙だしな。これがマトモになれば残る人はかなりいると思うんだ
>>153 簡単に言うとURLにアクセスしてスマホがウイルスみたいなもんに感染したかわいそうな人の電話番号
>>437 こういうのは本来、楽天がやらなきゃダメなんだけどな
規約の変更をしたら周知徹底するよう法律にもちゃんと書かれてる
冷静に考えれば1078円でも十分安い
頻繁に電話をしない奴や品質を求めるならpovoや日本通信に移ればいいだけ
>>446 ですよねー
ゴールデンタイムにCMでそろそろ0円じゃなくなりますって流してるのが普通の企業なんだけど
>>448 圏内なら繋がるし、圏外でも電話出るのめんどくさいときの俺になるだけや
大手キャリアに移行しよう!
使い放題でかけ放題込みの価格
楽天 3278円
ドコモ 9215円
au 9218円
ソフバ 9218円
昔のナショナルのリコールのお知らせみたいにもっとガンガン
周知しろや
楽天モバイルってiPhone2万引で買って
解約かMNPするだけの存在になったね
HPで大きく実質無料、3ヶ月無料、ポイント還元、条件は小さく表示
それよりも素直に0円終了→990円の方が好感あったのに
かけ放題ポイントバック予定に5,000p載ったぞ
やったね!
カタログスペックだけは本当に良いんだよ楽天
でも実態は繋がりにくくて常用に耐えないわけで
>>453 そらこんな安さだったら繋がりゃ文句なんか言われんがな
一人暮らしで固定回線代わりに使うのなら楽天もありだとは思うんだけどね
家で光回線引いてるしスマホそんな使わんからな、それで1000円取られるのは納得できんわ
真のコジキは家に固定回線契約する金が無いから
それどころかpc も無いのが土方
楽天に乗り換えたが遅すぎて話にならんね
30000ポイント貰えるから貰ったらdocomoに移るわ
>>463 そんなゴミみたいな貧乏人が
同じ土俵に立ててるみたいに書き込めるネットは怖い
リンクは相手に音声聞こえない時があるから
それさえ改善してくれれば
Wi-Fi運用じゃなくて固定回線代わりはきつい
1日10GB制限あるし
>>452 会社から嫌な電話がありそうな時は電源切って、てへっ楽天モバイルなんすよー、安いけど今一っスねーって言っておけば良いしね。
>>468 本当にそうしてるゴキブリみたいな貧乏人が
このスレにも生息している
テテン勢が歓喜しそうなネタ
楽天は最早こういう前向きな情報はタイミング考えなくてリークすべきでは?
引き止める策がない魅力ド失ってんだから
楽天モバイル「格安の5G使い放題サービス」をホームルーターで2022年12月に提供へ
https://buzzap.jp/news/20220526-rakuten-mobile-fwa-low-price-5g-home-router/ Windowsを使ってると1日10GB制限は厳しい
スマホやタブレットなどを使いダウンロードしなければ1日10GB制限は余裕
>>472 「ぶっちゃけ格安で5Gを通信し放題で使われると困る」と言い出す未来が見えてる
というかホームルーター用のプランはどうせ5000円以上するんだろ
月5,000円するなら安めの固定回線引けるじゃん誰得だよと
子どもに出かける時に持たせる使い方だとこんなもんだな
容量使ってるのはスピードテスト使った分かな
電話もかけないならpovoか?
カケホ5000P今月末か
これ使ったら楽天市場での買い物は終わり
おっとLinkで実家のババァと長電話してたら毛根な時間か
今更だけど前スレの
>>664 >povo入ろうか検討したが辞めたわ
>eKYCの本人確認はpovo開始しはじめてからすぐやりはじめたんけ?
>まるで犯罪者の写真撮影みたいなのまでやって入る奴凄いと思う
eKYCはマイナンバーカードを使えばいいんだよ。マイナンバーを使ったeKYCは写真撮影が無い
中のICチップの「個人特定出来ない文字列」を会社が受け取ったら
そのままその文字列を公的認証機関に送って、
公的認証機関が本人と確認したら会社に「この文字列の人は本人ですよ」と通知する
だからpovoでいえば、auにはマイナンバーの文字列しか知られていない
マイナンバーカード持っていれば気にせず使うといい
>>484 マイナンバーカードのアップロードも不要になるん?
paypay銀行の開設みたいに
>>485 ソフトバンクだけに投資する金銭信託が0.4%だったから
もっと危ない楽天は1%に近いと思ったがその程度か
リスクに見合わない低金利だな
でも3ギガまで1078円で通話SMS無料って他社は真似できないよね
20ギガ超えれば3278円でデータ無制限も楽天だけ
冷静に計算できる大半のユーザーは楽天に留まるよ
騒いでるのはここだけw
ここだけの騒ぎで何百回線消えるか楽しみ
6月8月11月の3段階チャンス
>>437 料金プランが自動移行になるのお知らせしてくれてるんだ
親切だなドコモ
おまえら2万匹クーポン反映してる?
購入手続きのとき反映できなくて定価なんだが
>>494 調べてたのをどこかで見たが、無料ユーザー何割のうち何割抜け、有料ユーザー何割のうち何割抜けってな具合に計算したら少なくとも半数は抜ける見込み
統計のうち0円の62%大半は抜けるのは楽天も想定してるだろう。
だが統計の内の課金層である37%ですら抜けるのは想定してないと思うなぁ。
月1078円すら払う気もない楽天0円民を受け入れてくれる通信会社なんてあるのかなw
ソフトバンクがそうだったように後発組でもやる事やればプラチナバンド貰えるはずなんだけどな
まさかユーザーのせいにして企業努力を放棄するとは恐れ入ったわ
今朝ポチったけどクーポン自動で適用されてた
期限切れて新しいクーポン獲得してないとか?
楽天を応援する気持ちでメイン回線で契約しているが、三木谷の発言で信用無くなった。
あれでも禿は客が増えたからプラチナくれって持ってったんだよな
楽天は客を増やすためにプラチナくれしかも格安でって菅首相が健在だったらうまく行ったんだろうけど
>>485 税引前とか発言してるのなんかシュール
平成以降設立した企業で唯一売上高1兆円突破したのが楽天だからな
しかも三木谷1代でな
楽天ポイントCLUBにて
5月31日 5000p予定きた
>>508 100万に比べると3600円大きすぎるな
一括0円スマホやってくれないかな
まだどこかに残ってないだろうか
そういえば半月前に契約したとき080だったんだけどなんだったんだろな
そのほかの回線は全部070
楽天モバイルはやめとけ
1年以上使ってるけど、誰からも電話もメールもラインも来ない
>>515 アップルから大量の端末を押し付けられる
他のメーカーはそこまで力が無いので、よほど予測を外さないと余りまくる事態にはならない
カケホ5000円付与予定になってた。
すっかり忘れてたから嬉しいわー。
>>519 電話は楽天回線ならまだわかるけどラインとメールとか自分自身に問題あるかただのサブ回線でしょ
>>523 ネタにマジレスになるけど、通話が掛かってこずいきなり留守電に入ってる事が多い
>>502 なんかあった時用の予備の回線を
POVOにMNPしたよ
180日で210円で済むぞ
>>526 サブなら家でauの電波が入りが悪くても
普段出かけるところで普通に入ってくれれば問題ないしね。
衛星使うといっこく堂並にラグるぞ
それでなくてもラグってる楽天リンクが更にラグってミヤネ屋状態だ
楽天の公式ショップでiPhone 12が回線申込み20,000円引きで購入できますが、
最低利用期間はあるのでしょうか?
楽天証券やら売りまくってんな
モバイルのおかげで本気で倒産危機なんだろう
あの「誰でも3900円配ります」キャンペーン
ほんとにポイント付与されたんだ
俺は4/1まで待った敗者…笑っておくれ……
>>533 割引金額か市場価格との差額を月々の利用料で割ったくらいの月数は
入っておいた方が無難なんじゃ?楽天に限らず。
ほんとだ来てるな
https://imgur.com/a/5SJhuxn 昨日、最後の回線も
Xperia 10II 1円に使ったから完全におさらばになっちゃったわ
>>497 そもそもクーポン獲得してなかったりして
クーポンは機種別容量ごとに20種類以上ある
3月もクーポン忘れたアホなユトリが多かった
メールでも割引されてないなら適用されてないな
購入履歴では定価で表示されるから割引されてないと勘違いするユトリも居そうだが
●2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている。」
三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた。」
三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
三木谷「これまでの常識をひっくり返す」
三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」
↓【16ヶ月後】
●2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
>>529 そもそも携帯電話からの微弱な電波は宇宙まで届かない
衛星基地局から携帯電話への下り通信は可能だが
携帯電話から衛星基地局への上り通信は不可能
ただの投資家対策とおもうけど…
>>546 下りも建物の中じゃ無理だと思うぞ
当然衛星と通信する中継器アリの話しだと思うが
何にしても速度的に光ケーブルに敵う物は無い
Wi-Fi使いながら1Gで今まで収めてたのに
一昨日からWi-Fiに接続できなくなって1G超えちまった
これも作戦なのか
>>544 まずは、自分の経営判断ミスを謝罪すべきだったな。
その上で自動移行ではなく、契約者全員に契約を継続するかどうかを確認し、了承した者のみ新プランに移行し、回答のないものは料金を取らず停止にすべきだ。
ただ、この確認には膨大だ作業が必要になってくるので、その費用もケチったなかもね。
自分の非を認めず客に責任転嫁するような発言を平気でするような企業は信用できない。
今月のモバイル通信量は350MB
使用量はだいたい1日10MBちょい超え程度だな
キャッシュレス決済と、グーグルカレンダーの利用、あとはプッシュ通知辺りだろうか
カケホ5000、回線自体とっくに解約したが普通に来たなw
そりゃこんなやり方してたら金がいくらあっても足りんよw
1,100円払ったら5,000pくれるってなかなかヤバイキャンペーンやったわ。
はぁ~
通話が出来ない1078円
はぁ~
通話が出来ない1078円
ポイントはまだ入ってないよ
付与予定のほうが反映されてる
5000ポイントのキャンペーンをエントリーしてないとかいう間抜けじゃないよな
>>349 しかし、外に出たら使えないよね
家の中だけ
2枚目のシムもらえたら便利なのに 家の中では固定回専用、外ではスマホで使う
>>553 翌月に改悪したし
どうなるか普通に予想出来る奴がいないみたいだ
>>550 君の言うように振る舞っていれば、逆に大いに評価されていただろうに、と個人的には思う。インフラ業は信用何よりも大切だ。
>>511 利益を度外視して売り上げだけなら他もやろうと思えばできるわw
5000ポイント31日になってるわ
一気に配れば良いのにな
5000ポイントは、「楽天モバイル利用者は過去半年間でこんなに多くの人がかけ放題オプションを利用しています」という言い訳つけて楽天リンク通話を有料化するための事前工作としか思えないな
今のiPhoneの2万クーポンて期限6月末だっけ?
6月には4万匹クーポンは来ないかな
7月になったら来ると思う?
>>573,574
へ~調べたら分かるの?
で君らが調べた結果どうだったわけ?w
楽天の値引きはどうなって行くんだい?
どっちかと言う君らの方がアホみたいだぞ
2万匹でさえ瞬殺。
4万匹なんか手入力じゃ買えないだろ。
>>453 これオンライン専用プランと並べた場合が気になる
仮にデータ通信は他社回線だとしたら
povo 128kbps かけ放題のみ1650円
楽天モバイル 3GB未満(Link)1078円みたいな。
>>571 それはないやろ
せっかくの売りなんやで
>>578 どのみち回線品質があれなのに
楽天自身がアプリも微妙なの認めた形になってしまうな
>>582 「ぶっちゃけ」で既存契約者まで改悪押し付けてくることが日本全国に知れ渡った楽天にもはや信用なんてないよ
4万匹13も在庫1000の時は30分ぐらい猶予があった
色々項目があるからスーパーセールの時のツールは通用せんのだろうな
>>580 povo1.0の1Mも遅いけど、まぁしょーがないかなと思えるが、128kBって思った以上に遅い
待てないくらい死ぬほど遅かった
定期的にiPhone放出はしなければならないミッションだからやるだろうよ。
だってそれしないと倉庫一杯になってしまう。新規契約者数関係なく、次から次へとAppleからiPhone送られてくるんだから。
今回の件で新規契約も鈍るだろうから
iPhone投げ売りもますます加速させざるを得ないのだろうな
プラチナも絶望になったし、楽モバが失ったものは大きい
>>588 そんなこと言ってられないくらいお金が無いんだろう
個人向け社債に、楽天証券上場準備とな
>>580 ですがちょっと勘違いしていまして
>>453 は完全データ使い放題の話でしたか
言いたかったのはデータは別契約でかけ放題単体の料金なので無駄な安価失礼しました
送られてきたsim入れても圏外なんだがw東京23区でw
アンドロイドに入れたら電波たったからiPhoneの設定かな
>>592 iPhoneに茸系のプロファイル入って無いか?
>>589 止める事が出来ないんだから仕方ない。一定量引き受けるのを前提に契約結んでるんだから・・・
これは他の3キャリアも一緒だよ。
お爺ちゃんにはプロファイルは難しそうだな
まあ三大キャリアならSIM入れるだけで識別されるのだが
この点だけでも楽天が三大キャリアに勝てる気がせん
>>582 それは「仕事など大事な電話はかけ放題オプションを使って欲しい」って既にぶっちゃけてるじゃん
>>595 iPhoneで楽天を使うのにプロファイルは必要としてないぞ
通話イマイチって話出てるけど、
いまさら楽天をモバイルルーターで
契約したいと思ってます。
スピードはちゃんと出ますか?
>>598 場所次第。
>>595 Linkを使わせるのが無理かな。
よくよく見るとちゃっかりパートナー回線のチャージも値上がりしてんな
>>598 場所が良ければちゃんと早い
早くて安定してるのも遅くて不安定なのもどっちもおま環なのは覚悟しておくように
デフォでついているパートナー回線の高速分を削れば収支は多少は改善するかもね?
ミキタニは3大キャリアしか見てないのに、普通にMVNOに負けてるのがなw
>>576 仕方ないやつだなあ…
今のiPhoneの2万クーポンは期限6月末までだぞ
そんなことも自分で調べられないとかやばいぞ
>>599-600,
>>602 了解です。ありがとうございます。
>>606 こいつ何言ってんだろ?
>>572を100回くらい読め
楽天モバイルはMVNOを勝負しないといけない段階
3大キャリアなんてはるか先
>>608 さっきから君は何を言ってるんだ???
2万クーポンの期限を聞かれたのだからそれに答えたまでだ。
>>610 とりあえず負けを認めたくなくて何らかの反撃したいお年頃なんだろ
楽天モバイル10分かけ放題5000ポイントきたーw
オプション付けた月末の3日間しかしてねーのに
1100円が5000ポイントとか楽天最高すぎるぜw
>>610,612
>>572は現在のクーポンの期限は理解している
この人が聞きたいのは他のキャンペーンが来るかどうか?だぞ
頭大丈夫か?
>>614 未来の予言までしないといかんのかw
ユトリの言いがかりはヤバイなw
お前がタイムマシンで未来を見てこいよ^^;
>>611 今のところは購入日基準で買えてるかな
先のことは中の人にしかわからん
端末もらって即解や短期mnpが問題になるなら次回の契約を総合的判断で断わればいい
0円運用されて資金繰りが厳しいなら回線維持手数料を290円ぐらい取ればよかった
毎月290円くらいなら、どうしても金を払いたくない人以外は残留した可能性ある
>>615 ID:M1EUoR4DM
こいつに言えよw
それが調べれば分かるんだとよ
楽天はMVNOに外販しないとね。
せっかくMNOを始めたのだから自前でサポートに手が回らないとかそういうのを軽減できるかもね?
>>583 リンクの有料化はすでに1G以下も1078円で実装済み
三木谷さんの信用はともかく、これ以上の値上げは競争できなくなるし現実的ではないだろう
povoのかけ放題と5分以下無料の板挟みで動きようがないんや
>>596 んなこた分かってるよ
品質が重要なユーザーは三大とその手下を使う
楽天自身がリンクの品質を問題視するなら敵に塩送るようなもんや
とりあえずめちゃくちゃな屁理屈のキチガイは無視
永遠に終わらん
>>622 お前らが黙れば済む話だろ
適当な書き込みばかりしやがって
設備投資やローミング費用が大きくて実際のところ赤字の原因がわかってないのような気がする
ゼロ円顧客がやり玉が上がってるけど、実際には無制限運用の方に原因があったとか
元が通信会社ではないから光ケーブルとかもってないだろうからバックボーンのコストが高いとかありえそう
最後にレスした者勝ちゲームかよw
お子ちゃまですねw
>>626 お前だと言ってないのに反応w
どんだけ悔しかったんだか
>>472 派手な改悪した後で歓喜するほど脳天気ちゃうねんど
6月と7月のキャンペーンを教えろとか無理難題を言うユトリが現れた
>>624 日本の光回線はそもそもほとんど全てNTT東西のもの。他社は借りてるに過ぎない
ふつうに標準電話カケホ、他キャリアみたく1,650円で出せよ。なんだよ15分てケチくさい。
ドラえもんに頼んで未来に行ってこいや
そして二度と戻ってくんな
いつもはiPhone使ってて
泥も買ってみたんだが泥って音楽どこで買うの?
アイチューンズストアみたいなのないの?
ミッキーへ
今使っているスマホの調子が悪いからiphone12に買い替えたいです
65000円引きクーポンください
期間限定ポイントって市場のスマホ購入にも使えるの?
さっき、最寄りの楽天モバイルを通ったけど前までは土日でいつも満員なのにお客さんゼロやったわ
俺はルータ代わりでこれから使うけど楽天モバイル大丈夫かww
iPhone投げ売りの時以外はいつもガラガラだから木の精じゃね
>>553 な?だから10月解約でも9月10月分のポイント貰えるんよ
付与まで解約したらダメダメよーって明記してない限りくれるんだって
貰えない!って言ってるやつは何が目的なんだ……
栗の花の匂いってヤバくないですか?精子の匂いですよね
>>624 社員の下っ端でもお前みたいに楽天に入社も許されない学力で
顧客プロファイルやトラフィック分析して経営会議資料作ってるんじゃなんいだよw
ニートや引き籠もりのビジネス妄想も大概になw
乞食ですが使用量はこんなもんです
14時にやっと自動移行のメール来たわ
5/13の発表から15日だぜ? 解約や!ぼけ!!
>>654 これで2000円はやっぱ高いわ
誰にでも最適なプランにはなりえない
ホームページでもやっと0円を強調した広告を引っ込めたね
親愛なる同志諸君
楽天モバイルからpovo に移動しない者は裏切り者である
povoキャンペーン無制限コード来月増量しそうなのは楽天改悪のおかげか
有効期限3ヶ月+だけど回線追加してしばらく安泰
獲得予定日 2022/5/31
ポイント数 25,000
MNPじゃなくて新規で25000ポイントと林檎12をくれる楽天は神だよね
>>641 You Tubeから違法DLするんやで
>>472 これも使い放題(10GB超えたら3Mbps制限)なの?
液晶割っちゃってゴミになった楽天ハンド
OCNの下取りで15000円のクーポンもらえるんだな
「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 [鬼瓦権蔵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653721576/ やっと今、楽天モバイルから正式にメールが来た
0円がなくなったことは、あんま大きく書いてないな
ウソは言ってないけど、前情報無しでこのメールだけ見たら、なくなってることにすぐ気づかないかも
>>215 AdGuarddwも入れて渡せ、、、と思ったら楽天回線かw
>>265 プライベート用
お仕事用
ゴニョゴニョ用
だろ?
5GルーターだとSwitchのオンラインゲームできる?
>>642 我々の利益に貢献してくださらないクソ野郎
>>472 格安と言っても4000円くらいするんでしょ?
この先は出禁にされるまで素人にも好き放題おもちゃにされちゃう新人の楽天ちゃん
>>679 その半額くらいだろ
docomoに既にあるのと同じものをdocomoと同じ料金で出しても見向きもされない
12ヶ月後にキャッシュバックの価格コム方式じゃないの
>>631 楽天専用機以外の一括0円をやる予定がないか知りたい
あいぽんse2が残ってるところはさすがにもうないだろうけど
>>684 シャオミとかOPPOならあるだろw
手数料3300円と400円取られるがなw
メール来てないのに申込キャンセルされてるけどこれってもう一回申し込んでもダメ?
>>686 なにしたん?
一度キャンセルされたらブラックに入ったから無理だよ
>>676 4Gでも楽勝
ただしガチ勢なら仲間に迷惑かけるからやめとけ
ガチ勢からしたら楽天モバイルってだけでぶちぎられるだろ
楽天LINK、迷惑電話の可能性みたいな表示と共に着信音が鳴った。案の定不動産詐欺会社だった。
>>690 楽天LINKと詐欺会社の因果関係は無いだろう
でも、そのうち楽天LINK相互の通話のみ無料に改悪されたら
詐欺会社は好んで楽天LINKの相手に掛け捲るだろう
ただ、乞食が詐欺の餌食になっても大金は持っていないww
>>687 何もしてない回線セットのアイフォンを頼んだだけ
解約してる回線6現在生きてる回線3
変なことしてないのに
>>693 めちゃくちゃしてるだろ
それ10回線目でブラックだよw
>>695 いやiphoneばっかり頼んでないよ2個めです
10回線解約でブラックリストっていうのはどっかで見た事ありますが
>>696 そう言う意味ではない
楽天モバイル総合ブラックです
解約含む9回線契約で10回線目で総合ブラックになった人も何人かいる
10回線目が契約できないんだな
10回線契約直後にブラックになるかと思ったわ
>>701 11回線目も居るから
解約の期間か回数で違うんだろう
但しこの11回線目も初期の0円ユーザーだった可能性もある
でも3ギガまで1078円で通話SMS無料って他社は真似できないよね
20ギガ超えれば3278円でデータ無制限も楽天だけ
冷静に計算できる大半のユーザーは楽天に留まるよ
騒いでるのはここだけw
>>670 300万までが一年無料キャンペーンでの申込で
500万突破までが1Gまでは0円プランの申込
少なくとも200万以上は0円目当てなんだから乗り換えるわな
3ギガまでで通話かけ放題で1078円はとんでもなく超破格だぞ!
通話かけ放題込みの料金
0~3GB
楽天 1078円
ドコモ 8115円
au 8118円
ソフバ 8118円
かけ放題で1078円とか言ってるけど、専用アプリを通さないとカケホにならないっていう都合の悪い事実を隠してるよね定期
>>703 あなたがいう「大半のユーザー」って、普段から楽天回線でデータ通信している人たちのことでしょ。
でも、実際には大半のユーザーは使わない月0円の人。
普段から使ってる少数の人は残るだろうけど、使わない月0円の人のほとんどはあなたの上げる理由は残る理由にはならない。
>>709 使わない月0円の人にはどうでもいい比較だね。
【重要】新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」への自動移行について(2022/05/28)
うちにも今になってようやく、メールでお知らせが来たわ。
くだらないセールのお知らせはすぐ送ってくるくせに
発表から半月以上の遅れ!遅い!
>>693 これで何もしてないとか変なことしてないとか典型的なアレだな
何もしてないのにPC壊れたって言ってそう
>>709 合理的みんなのプランでいいや
つーかサブブランドやオンライン専用ブランド、大手が卸してるMVNOを含めてないのは悪意ある比較だね
通信品質最悪でIP電話で聞き取りづらい楽天と高品質な三キャリア回線なら仕事の信用に関わるし
数百円差なら後者を選ぶわな
楽天bl懲役3ヶ月らしいんからそんなに気にすんな
差し入れ面会には行かないけど出てくる頃に又会おう
>>714 そのSMSなら5/17の朝8時半に来てる
>>720 SMSじゃなくてメールだよ。件名にも今日の日付が入ってるでしょ。
今日の名古屋大須はやたら混んでたからスピードテストしてみたけど全然ピン立たねえなぁ
下りは結構出るんだけど
やっぱこれで1000円はちょっとないな
>>685 ショップでの本体入手はそれが最安値なのかな
しゃおみとおっぽさんならおっぽさんの方がいいのかな
704SHよりスペック上ならおkなんで
回れる店舗に行って検討してみるよ
これからやめる人多いだろうけど家固定用に契約してくる
サービス開始当初に解約をビビって1G無料にしたように、ガチ解約にビビって1G500円(電話は月15分迄無料)にするんじゃないかな?
あれだけ大赤字なら無料継続は無理だろうけど、これだけ解約されるのも予想外だろう
アンリミ7の開始まで時間があるからもう少し様子を見たほうがいいと思う。
ミッキーが悔い改めてから戻ってきても遅くないし
お得なキャンペーンに渡り鳥しますわ
基本POVOは課金しないと低速で使い物にならないから、無料層の受け皿にならないと思う。
受け皿は低速の速いマイネオか低速番長のロケットモバイルじゃないかな?
外ではキャッシュレス決済とLINEしか使わないからpovoで足りるわ
総務省ガイドラインで解約料転出料を設定できないよ
店頭なら1000円まで許容されるらしいが
>>721 逆にそんなメールはうちのGmail宛には来てないな
総務省が競争促進のために長期囲い込みや解約妨害などを対策した結果、その報いを受けるのが楽天とは何たる皮肉
>>738 複雑にするとわかんねえだろって客バカにしてっから
アンリミ7になったらアンリミ6の時に契約した累積回線数リセットされる?
appleは回線数減っても取扱い切ったりしないのかなー
>>508 税引前で貰うことはできないのにそれを前面に打ち出すとかイカサマくさいったらありゃしない
合法的プラン290って昼時のQR決済できるん?
1分くらいレジ店員と見つめ合うのイヤよ!
>>745 1分で済まないから後ろの客から蹴られても知らんぞ
モバイル低容量で済む層ならギガ活やってるうちはpovo0円で余裕
今解約した
メンドイことはなかったわ
クソみたいなWi-Fiルーターは捨てるしかないな
サブ回線povoに変えたけどLINE、5chだけだったら無課金で問題無いぞ
楽天リンク利用者同士でセックス出来るようにマッチング機能つけたら残る
プラチナも無くて、最低料金高いなら
ワザワザ誰もこんなとこにメインを移すわけ無い。
楽天にもう先は無い。
3G+カケホ(不完全ながら)で1078円のキャリアは無いので当面残るわ
完全退職年金汚爺ちゃんなので多少の圏外くらいは困らん
>>729 0円だった人は、楽天Linkを頻繁に使ってた人以外は、そもそもデータ通信も通話もせず、とりあえず電話番号維持か、予備として持ってる人だから、基本料金0円で必要な時にだけトッピングすればいいPovoは十分受皿になる。
1GBを1ヶ月間無料で使えるのと
1GBに課金しても1週間しか使えないのとでは大きな違いなんだよなぁ
1GBの期限が1ヶ月になるならメインにできるけど
>>764 でも、povoはトッピング料金が高いのが難点。
3GBまででいいなら
ソフトバンクデータSim月990円で
生活用品買うだけで2000円くらい還元される
どうして三木谷はRakuten Linkが使えるガラケーを作らないのか
どうして三木谷はRakuten Linkが使える卓上電話機やVoIPアダプターを作らないのか
日本の潜在需要をわかってるのか?
link使い物にならなくて15分カケホとか
やり始めたんだろうが
ニートには判らんか
最初
通話機能付きWiMAXじゃんと思ったけど、あんま変わってないよな
それでルーターすらなかなか出さなかったからなーw
>>765,766
Povoに乗り換えるような人は、そもそも普段はデータ通信を使わないんだから、そんなことはあまり重要ではない。
もう一つ電話番号を持てることと、例えば普段は電話を持ち歩かない子供等が外出するときの連絡手段として持たせるなどの使い方をしている人には、基本料金が0円であることが重要。
トッピング料金や期間を気にする必要があるならそもそもPovoよりも、他を選ぶよ。
>>767 あれはわかる人だけ使ってればええ
ヤフショのステマとか煽られるぞ
>>740 自動移行だからリセットされないのては?
0円維持ならpovo
3GBでカケホなら楽天
無制限で使う場合も楽天
乞食排除成功
中間層を再構築すれば
楽天勝利やんw
>>778 エリアが不十分で中間層の取りこぼしが多そうだが
メインはahamoだけど楽天モバイルを入口に楽天銀行に口座開設して楽天カードで月に15万くらいの支払いをするようになり楽天損保に入り
使ったことのなかった楽天市場で買い物したり、ふるさと納税も「さとふる」から乗り換え、楽天ひかりの一年無料キャンペーンも活用して
日常生活は完全に楽天経済圏になったけど今回の改悪には呆れた。
楽天モバイルからpovoに乗り換え
楽天ひかりは解約 ahamo大盛りでテザリングに変更
固定電話も必要だからドコモhome電話に変更
楽天カード、楽天損保、楽天銀行については考え中
>>768 ガラケーの潜在需要ってガラホがそんな売れてるとは思えないが
15分カケホなんてやるんだ
しかも1100円www
絶対に使わないのが楽天(笑)
>>780 少しずつ悪くなってるけど楽天経済圏よりもいい所はあるか?
>>781 ガラホは嫌いだな、ガラケーなら欲しいがもう3Gは終了か
OSがアイトロンだとガラケーで
アンドロイドだとガラホになるという
>>783 改悪続きなんだからこれからも経済圏全般に改悪されてくわ
これだけ使えば十分かな
>>770 ぶっちゃけ、0円でイエデンワ使われ続けても困る
>>763 ジジイなら他社の安いのにして孫にお菓子買ってあげれば?
今日はヤフショで買い物、家族の楽天解約
楽天1本にこだわらなくてよくなった
低容量プランだと他と比べて楽天が200円くらい高くなるのか
>>788 それはコラ画像
アンテナピクトが「6G」になっている
>>696 日本人の劣化を感じさせられるレスだね
こんな乞食に人権与えるなよ
そもそも1日10GB制限があるから月300GBが最大じゃないの?
>>795 10GB制限に引っ掛かっても3Mで通信できるよ
>>781 スマホとガラケーの欠点纏めた製品が売れるとは思えない
3Mbpsは1時間1.35GB
24時間30日で972GBだな
>>788 まぁ楽天Link専用じゃなくてもいいんだけどね
着信メインの人の需要はあるでしょ
同様の固定電話型で4G対応モデル(SMS/FMラジオ付き)も出ているから
楽天回線で使えるならそれでもいいかもね
>>799 だったら、500円でソフトバンクのおうちの電話、ドコモのhomeでんわでよくない?
法林が多分9月に出るiPhone14のMNP弾に使えるから移行待てとか言っててw
>>803 単純に0円枠を取っ払っただけというやっつけ
もう身売り準備かな?
楽天出ちゃったけどse3 1円やってくれたらまた戻るぞ!
>>805 ぶっちゃけ、古事記に戻ってきてもらっても困る
マジで嬉しい~
自分と両親の分までくれた
楽天は神😇
ホンマにありがとう
先月契約してキャンペーンポイントをまだ受け取ってないんですけど、この状態でMNPしても楽天会員さえ解約しなければ問題なくもらえるという認識で大丈夫ですか?
楽天って使い物にならないって1ヶ月で解約してもブラックにならない?
本当はお試し期間が欲しい
band3対応の海外スマホ買ったんだけど
APN設定しても使えないんだが、使う方法別にあったりする?
機種はCAT s61
円安で値上がりするから、普通の人は13の方が良いと思うぞ
ぶっちゃけ、回線増強されて段階自動課金プランでなく3GBプラン使い切り以後300kbpsとかになったら1100円なら戻ってくるわ
>>810 楽天モバイルVoLTE非対応ゆえ
当然かと
>>816 あきらめろ。三木谷が本当にやりたかったプランは
3278円無制限のワンプランだからな。
ぶっちゃけ低速で使い倒されては困る。
810だが
スマン、自己解決したわ
設定後15分くらい放置してたら電波掴んで電話&データ通信使えるようになった
来月から楽天市場の買い物がダイヤ会員で追加+2%の計+3%になるから
ダイヤ会員で5と0の日で楽天カードと銀行使ってれば
・通常1%+カード銀行4%+モバイル3%で8%
・スポーツチーム勝利、39ライン、エントリーで倍あたりのキャンペーンが重複でだいたい1~2%
・アプリで0.5%
の計10.5%で月1ぐらい買い物できるから熱い
電波環境快適だしこのまま残るわ
MNP前は特に使ってもいないのに月4000 円定額徴収されていたからな
クソdocomoに
>>823 それ君が適正プランに入ってなかっただけやんw
っという俺も昔はミスによるパケ死を恐れてパケホーダイに入ってたっけな
明細にXX円分のパケットを使いXX円お得でしたとかあるけどいつも損してたw
月イチ10%で喜ぶってのはほんとに楽天以外は知らんのだな
>>536 1日2日で辞めたから日割りなんじゃないの?
1100÷30で40円だとかじゃないのかな?支払いは
知らんけど
なんか通話放題で引き留め図る提灯記事増えてきたな
判で押したように品質に触れないのがわらいどころ
>>828 自分もリンク通話無料が楽天選んだモチベーションの一つだったな
使ってやっと理解した、先人の言っていたデメリット
解約を検討する一番大きなモチベーションになってしまった
来ないかもと思っていた
「Rakuten UN-LIMIT VII」への自動移行のお知らせ
やったきた
楽天には起業当初から加入して貰ったポイントは80万を越えたし
ダイヤモンド会員も継続年数は上限だけれど
最近はトラベル利用だけで市場は買わない月の方が圧倒的に多くなった
よって6月1日以降のメリットは皆無
8月25日で解約する
オレも自動移行のお知らせメール2通目着た
すでに26日に着てたんだが2回線持ちだからかもな
もしもSPUがトラベルにも適用されるなら
モバイル続けるだろうがトラベルは1%のまま
ダイヤモンド会員向けの5%とか10%割引が極一部に適用されるだけ
>>825 だねw
しかもアプリで+0.5%で満足してるのも突っ込むところ
ソシャゲ課金勢はそもそも金持ちだからお前ら乞食と違っておおらかなんよ
かけホーダイ 1日か2日で辞めた人っていくら請求されてますか?
>>789 アホか?
他社の安いのにしたらカケホ代で1078円オーバーじゃ
算数出来んノータリンか?笑笑
今確認したらちゃんと1000円支払いしてたわ
4000ポイント貰ったことになるのか☺
>>828 そういうのはね、日時、媒体、氏名を控えて魚拓をとっておくのさ。
で、何かあったら晒しあげ。
ちゃんと証拠を残しておくことが大事だよ。
>>809 使い物にならなければクレームしていいんじゃない?
メールなんか来たって、不快になるだけだけどなw
内容はUN-LIMIT VIIへの自動適用の確認で、0円廃止になる事への謝罪等があるわけじゃないし。
どれだけ使っても2980円(税別)
※無制限は楽天回線エリアのみ。エリア外は最大1Mbps
「ぶっちゃけ大半の人が圏外なので無制限使えない!」
サービス提供エリアに指定されてても余裕で圏外になるからなぁ
商業施設とかでも駐車場じゃ電波拾うけど、レジの支払いで一切電波入らないとか多すぎて草
今後ローミングサービス切っていったらもっと悪化していくだけでしょ
>>845 繋がり難い時は空が見える屋外で使ってくださいと言っちゃうトコなんやからそこは妥協しないとw
10月まで無料なのに解約した乞食はバカだな。
乞食はきちんと楽天モバイルwebを読めよ
赤外線リモコン並の電波で、糸電話程度の音声品質。楽天モバイル最高だねっ
>>847 9,10はポイントな上もらえるのは2ヶ月後らしいから8月で解約予定だわ
乞食だからこそたぶんみんな上手く立ち回ってるだろw
円安時仕入れた在庫のmnp格安スマホセットがあるうちに逃げた勢とどうせ0円維持だしと早めに宿題やっとくか気分でpovo移った勢と
サブだしいつ止めてもいいわって感じで即解約した勢
わいは宿題は最終日にやる派だから8月末まで待つ
>>847 乗り換え先が現在無料の事務手数料キャンペーンをやってるところが有料になると結局損になるから、あとあと乗り換えるなら早いほうがいいだろ
iphone14発売まで待って他社のNMP乗り換え割引とか狙ってるならまだ居座るのはありだとは思うが
>>849 どうせ9月ぐらいには、またプランを替えて実質無料プランを作るんだろ。
いつもの楽天モバイルのやり口だろ
ミスった円安じゃねーわw
OCNが格安やれば良いんだけどもう祭りはやらんのかねぇ
>>763 リンクで使えてるならいいけど楽天以外の通話品質は鮮明ですぜ
左用、法輪の言うとおりぢゃ
iphone14の贄にする為に温存ぢゃ
>>763 倒れた所が圏外だと困るので、ocnにしてる
柴又の寅さん記念館のトイレで、電波届いてなくて吹いたw
これで令和www
月1078円www
たまに圏外になってなんか困るか?
電話出るのめんどくさいときとか留守電に頼ったりするやろ
1078円と安い方が重要だわ
俺はpovo使うけど
>>824 一昨年の末のアホモが出る頃にMNPしたよ
まぁドコモに戻ることはないだろうな
MNPして一年半近く経つけど特に不具合もなく快適
>>723 ピンが立たないからサーバーに次のデータ読み込む信号が出せないんだよね
格安simによくあるやつだけど
やっぱ混んでてもキャリアは上りもそれなりに早いからね
普通に使って月2000円くらいでこれはないなと思った
POVOに備えて楽天カードマンもらってきたんだけど
契約でもらえるポイントがカード自体使わないともらえない&期間限定
ケチ
アマゾンの支払いに使っても6000ポイント貰える?
山間部のゴルフ場へ車で行くけどやっぱり大手キャリアの電波が安心かな
>>865 マジ山間部ならまだローミング活かしてると思う
>>864 ポボ使うならエーユーペイカードつくっとけ
>>864 ポボ使うならエーユーペイカードつくっとけ
電話機能付きの1.7Ghz帯アマチュア無線と思えば大丈夫
圏外の時は高台やビルの屋上で運用
繋がればラッキー
市場iphoneのsim発送されたけど2回線目なんで6月に受け取り日変更したわ
>>857 ちゃうちゃう
寅さんの頃の昭和感のためにあえて整備してないんや!
悲しいな、つい1ヶ月前の今頃はiPhoneフィーバーだったのに、こんな事になろうとは、2回線目のiPhone契約、3Gまで残り800MBほど残して今日解約いたしました
>>820 知ってたのに教えられなくてスマン、今日は多忙過ぎた
そして、本気で困ってる時に知ったかで使えないとか言うのがいるところで聞いたのがアンタのミスって事で
しかも自動で復帰しないという
これはスマホの仕様かもしれないけど
家に着くまでずっと圏外だったこともあった
今日から私の1212865白はpovo専用機となりました
kddiさん、誰かさんみたいに僕を見捨てないでくださいね
横浜市のうちは奇跡的なのか分からないけど全く不便がないのでメインはドコモでデータは楽天でそのまま使う予定
今月も0.12GBで終わりそうだけどさ
メインで使ってるから有料になっても
1000チョイならしゃぶり尽くすまで
今のスマホを使う予定
docomoも楽天が料金変わるとか張り紙出してたわ
自社が告知せずに他社が告知するとかどうなっとんねん
>>125 本気で応援してる。1回線追加で申し込みしました。
>>883 ショップの殆どが代理店契約をしてるだけだでdocomoではないから
契約取ってなんぼの世界だからね、頑張っちゃってんだろ
>>883 docomoショップの作戦はわかりやすい
これで楽天ユーザーを草刈り場にするつもりだ
たくさん使ってる→ギガホプレミアまたはahamo大盛り
0円維持ユーザー→OCNエコノミー
ミッキー今月もありがとな
来月サヨナラだ
>>885 うちにも来たが、楽天モバイルの契約があるとSPUポイントが2倍になるかどうかがはっきりわからんね。
ダイヤモンド会員だけ+1倍になるというのも、なんかいやらしいし。
プラチナは0.5%くらいにしてやればいいのに。
>>888 うちはマイ速契約したから、今月は昼の時間帯だけ楽天使った300MBだけ。
いまさらながらなんで1GBまでも0円だったんだろうな
本当に使ってない0GBなら0円でいいじゃないですか。ならわかるけど
ocnってSMS数通無料なんだよな
あれ意外と便利
自分から提案したプランを活用されて怒る楽天モバイル
税込みで980円ならまだ仕方ない残ろうって人も多数いたと思うわ。
千円超えちゃってるんだもん。わずかな差と言えユーザーの心理的には全然違う。
会議で散々頭のいい人たちが考えたんでしょ?大失敗よ
>>892 ちょうど最初の利用者の1年無料特典の期限がくる頃だったから流出阻止で今回はモバイル事業を半ば諦めて流出してもいいと判断しただけかと
でもまだピークは先なのに流出は想定よりかなり多いんじゃないかな
povo2.5倍、LINEMO2.6倍、ワイモバイル1.5倍、ユーザー殺到――楽天モバイル離脱者の争奪キャンペーン合戦、始まる
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2205/29/news033.html 本当の流出は来年の2月、3月だろうな
また今年みたいにiphoneが一括1円で全国的にばら撒かれたら残る理由がない
逆に月1000円ちょいだし来年のMNPのためにそれまでは維持しとくのはあり
もう楽天の役割は格安iPhoneだけ
楽天に居座る必要はない
でも3ギガまで1078円で通話SMS無料って他社は真似できないよね
20ギガ超えれば3278円でデータ無制限も楽天だけ
冷静に計算できる大半のユーザーは楽天に留まるよ
騒いでるのはここだけw
みんなが他所に行くのが怖いんだよ
友達がみんな就職してるの1人だけずっとフリーターみたいな恐怖を903は感じてる
>>899 2倍とか言ってるけど意外と元が大したことないんだよ
7月1日から楽天メール提供開始って何の嫌がらせや
結局1回も使わず皆消えてくわけか
>>907 圧倒的に多いのは解約してどことも契約せず
以前の1回線のみに戻るだけ
今までは0円だから持ってただけで実際は使ってないから
予備スマホはocnセールで1円貰って通話10分無料で十分だな
月1078円すら払えない層なんて他社も受け入れてくれないでしょw
>>912 なぜ使えないもんに金出さなきゃならんのだ
金をドブに捨てるようなもん
OCNの1円スマホずっと品切れになってるけど補充されないの?
私は楽天回線の格安SIMで1GBプランが出るのを気長に待つことにする
本家楽天モバイルは3GBで千円超なんて高すぎるだよ!
OCNは体制変わるからもうセールやらない可能性ある
スーパーの便所で糞してるときにスマホ見たら圏外で屁出たわ
10月途中解約でもちゃんとポイント2ヶ月分付きますかね(´・ω・`)
ahahahaha ahamoは入ってないじゃないか!
>>919 ドコモ傘下になるだけでしょ
本体とOCNで特価ブラック(死語)のリストが共有化されるくらいじゃないの
>>509 一橋の商学部とハーバードのビジネススクール出てるからなw
>>919 月額下げまくったし今まで通りじゃ苦しいわな
発売直後のミドル以上は渋くなったけどエントリー型落ち1円が目玉のセールはまだやりそう
1078円でも通話無制限なら安いだろ
3Gまでなら調べものもサイトも十分
維持しない理由こそないわ
無制限に通話しないしある程度早ければ電波が繋がるほうが大事って気付かせてくれたのが楽天
けっこう「電話かけたのに電源切ってるの?」って言われたり「もう一度お願いします」みたいに
相手聞き取れないなど回線・音声品質って大切なんだなと気付かせてくれたのが楽天
そして電話があったメッセージもすぐに来ないとかもあるしメイン使用じゃやはり怖いよなって感じ
結局データ・通話無制限乞食しか残らない訳か
特にデータ無制限乞食は他キャリアがガチで嫌がる迷惑ユーザーだし楽天隔離で丁度いいね
LiNEmo 3GB 990円 半年無料
Softbankデータ3GB 990円 3ヶ月無料
Yahooプレミアム無料
スーパーペイペイクーポン(2000P前後)
ヤフーショッピング(日曜10%アップ)
LINE MUSIC 半年無料
スタンプ使い放題 半年無料
勝てるわけないよな
>>930 経営センスはあるんだろうけど、知ったかぶりして
現場に直接口出しするから失敗するんだと思う。
サッカーもモバイル事業も。
原発事業を東芝から買い取ればいいと思うんだ
その後言うんだよ「俺は詳しいんだ!」って
8月は一括iPhoneで楽天から他社への争奪戦だな
8月がみんな出て行くタイミング
貰えるわからんポイントで10月まで残る奴は居ない
6月からようつべプレミアム無料ってどすればいいの?
9月、10月のポイントでバックはバック時の11月末、12月末に楽天モバイル会員でいないとダメなの?
それとも10月末に解約しても戻って来るの?
>>944 楽天はもう前例を破ることを兵器でするからなんとも言えないけど、
モバイルに関しては解約するともらえなくなるものってあんまりない。
例えば楽天市場の+1%とかはもらえる時点で解約してても問題ない。
ただ繰り返しだが、いきなり変更するし緩和措置もないからなんとも。
>>910 たぶん俺はそうなる
メイン1回線を+1000円足して話放題にするだけ
ただ予備として290円日本通信は入るか悩んでいるかな
ポイントは楽天会員に付くのだからモバイルを解約しても関係ない、と考えるけど、ミッキーのやることは信用できなくなったから、いつ「ぶっちゃけ」られるか判らんな
>>945 はっきりしないんだ?
ネットで見たけど誰かがサポに聞いたらポイントバック時に解約してたら貰えないと言われたそうだけど楽天サポ自体、分かってないサポが多いし嘘をつくのなんて日常茶飯事だからねぇ
しかも楽天サポは楽天グループ全体的に誤案内を認めても謝るだけで一切の救済措置がないのが酷すぎ
DOCOMO系やau系だと録音やチャットログなどで誤案内を確認したら何らかの救済措置をしてくれるんだけどね
>>947 だよねぇ
8月末に解約が無難かなぁ
~3GBまで550円とか新たに設置してくれたら解約せんのになぁ
糞品質だけど楽天リンク電話は便利だったし
サポセンのオペ子も、普通分からないなら「確認して参ります」とか、確認に時間がかかるなら「折返しご連絡いたします」とかすりゃいいのに、解らんのに適当に答えるからな
オペ子次第で答えがまちまちなのは仕方がない
実質無料を7月8月はやらないで9月からが怪しさに満ちてる
>>950 いやいや、詳しい者や上席に確認しに行っても間違えるのが楽天グループサポのクオリティだからw
とあるキャンペーン(特典1、2)の対象に該当するか5人のサポが全く違う回答で酷かったよ
(しかも意地になって同日に質問して)
サポ1:1、2共に非該当
サポ2(上席統括者):1だけ該当
サポ3:1、2共に該当
サポ4:該当時期にならんと分かりません
サポ5:1、2共に該当
結果的にはサポ3と5が正解だった
結果的にはね
ちなサポ5に尋ねた時点で力尽きた(笑)
>>948 俺が見たスレ内書込みでは、ポイントCB時に解約しててもCBされるって書いてあったから
嘘書込みかもしれんし、自分自身で確認しないとわからんぞ
基本この手のモバイル回線CBはCB時に契約してないと駄目ってのが多いけど(大抵サービス契約からnヶ月後に契約している事って感じで比べる対象とは違うは)
楽天系サービスCBとかは契約してなくてもおkなXXをしたらという逆の場合も多いので楽天はどうなるかわからんってのが現状
俺はサブ回線だし実費払いたくないので8月で解約かな
>>953 >>952などでも書いたけど楽天サポ自体が分かってない可能性も高い
もしくはまだ上層部すら方針が確定しておらず分からない状態かも知れない
>>955 やっぱocnのレゾナント移管で志村セールあるな
>>956 最近は志村のpaypayモール楽天市場amazon支店に在庫全然置いてなかったわ
一昨日か昨日見た時は改装リンクに飛ばなかったんで来月中にはセールしそうね
移住先povoかIIJか悩んだけどIIJにしたよ
頻繁に電話する人なら楽天リンクで残留もアリだろうけど
ほとんど電話しないしWi-Fi環境の俺はギガも必要ない
IIJの3G-850円で楽天の1078円との差額228円でたまにしかしない電話代も充分まかなえる
povoで30日990円トッピングなら楽天と大差ないし電話代タダの楽天の方がいい
自分もイロイロな回線あるからiijmioも持ってるけどpovoなどのMNOに比べたら遅いよ
通信料金は細かく比較するのに初期費用や速度や品質は比較しないのが不思議
>>956 レゾナントもきれいな始めたいだろ。
ntt.comも親心で”負債”を残さず渡したいだろ。
プライベートIP化はよ。
>レゾナントもきれいな始めたいだろ。
レゾナントもきれいなからだで始めたいだろ。
>>958 ギガ活なんか入力日の4日後一杯まで使えるそうだから
7、8回対象店で買い物をすれば1か月分2GBは賄えるのに。
極端な話し、月曜日はギガ活の日と決めて
行きかえり二つのローソンでたばこをそれぞれ買えばギガ活4回分1.2GB。
1日で月の半分は賄える。
>>958 IIJ初期費用とSIM料金かかるよね?
>入力日の4日後一杯
入力日の3日後一杯
ギガ活で送られれてくるコードの入力期限は30日前後からと結構長いよ。
今月23日に前の週の木・金・土で利用した分がまとめて送られてきたけど
入力期限は6月30日。
>>962 ギガ必要ないって言ったよね
レジでの決済くらいしか通信しないから1Gもいらん
ギガ活なんてめんどい事するならトッピングするわ
あくまでSMS認証用なんで、ギガ活はやんないなー
まぁ機会があればお試しで1回くらい・・とは思うけど
1Gもいらん上に通話もそんなにしないならなぜOCNか日本通信にしなかったのか
>>967 うちは鉄コン筋クリートの7階だからドコモ系以外電波の入りが悪いんだよね
Wi-Fiあるからどうでもいいだろと思うかもしれないけど
アンテナピクト総立ちのドコモより1~2本しか立たないauとか楽天だと電池の消費が激しくてさ
ドコモ回線選べるIIJにしたよ、やっぱ電波が一番大事だな
>>968 うちも駅前マンション12階でau、楽天はアンテナ2本でスピードも出ない
ドコモ、ソフトバンクはアンテナ4本で爆速なんだわ
>>847 ポイント還元は実質0円なだけで1078円は支払うので、8月までだね。
で、そのころになって他に移行しようとしたら、申し込み集中で直ぐに移行できなくなるかもしれない。
今現在、楽天モバイルを使う必要がないなら、さっさと移行した方が安心ってことだよ。
今日明日で解約する人多いだろうけどアンケはちゃんと書いとけよ
俺は最後の「楽天モバイルをもっと良くするためには?」ってのにたいして
「顧客を大事に、ぶっちゃけ発言あれはダメ」って書いといた
大きなデータのやり取りは家でやるんで1ギガあれば十分なんだけど
通勤時の音楽聴くのに毎日ちょっとづつ使いたいからpovo2の1Gプランはだめなんだよなぁ
これが一ヶ月なら即乗り換えるんだが
どっかいいところないかな?
>>972 そうなのか。自分は3回線申し込みしたよ。
>>915 ocnはもう安売りできないんじゃないかって言われてるよ
>>903 電波の入りが良くて、無制限で使ってる人ならね。
でも、「ぶっちゃけ、3278円で無制限で使われたら困る」とか言い出しかねないからねぇ。
>>928 毎月、1078円分の通話をしていて、着信不安定や音質が悪くてもいい人なら喜んで残るだろうね。
これまで0円だった人に3GBまで1078円で使えるなんてのは、維持する理由にはならない。
0円維持できないならただのゴミでしかない
エリアも狭いしエリア内でも圏外だらけで通話もマトモにできない
1078円も払う価値は無い
まあ結局質よ質
前から使い放題部分と無料通話部分(と0円部分)はお得なのは言われてたんだから、
そこがきちんと使い物になる品質なら無料廃止でも、じゃあいっそ完全に乗り換えて使い放題で使うかって人もそこそこ出てきてたろうよ、元々サブで契約してる人多いだろうし
でも楽天メインにするには使い物にならねえんだからどうしようもない
無料通話部分だって0円だから許されているだけだろ
これ込みで千円ちょいと言われても品質を考えたら使わないわ
>>982 携帯電話で既に3キャリアの電波状況から比較すると、ちょっと地方に出たら普通に圏外だもの・・・
これが痛いわな。
主要都市付近の行動範囲内で使ってるユーザーからすれば何言ってんだと思うかもしれんけど
圏外ってガチで悲しくなる。
>>985 出張とかで地方行くとかなりの確率で使えないことあるしね
取り敢えず使えればメインも考えるのにね
>>968-969 俺の家もau系もアンテナ3~4本立っているけど docomo系が圧倒的に通話とかしていると音の入りがいい
楽天も3~4本立っているし楽天リンクの糞品質を除けば大きな問題はなし
ただ商業施設の奥の方とかはauより楽天の方が入ったりすることもある
auはプラチナ持っている割に結構貧弱
実家は都心のマンション乱立地帯なんだけど docomoだけ3本以上立っていてauは0本~3本と不安定、楽天は0~1本と終わってる
やっぱりDOCOMOは強い
楽天モバイルはオフィスビルの上層階が壊滅やで窓際まで行っても掴まねぇ
昨日Cellular Tower and Signal Mapというサイトが別の板に貼られていて
家のまわりのdocomo、au、rakutenの電波状態と基地局情報を見たけど、
普段からよく電波強度を見ているauはやはりというか結構厳しく、
rakutenも家の周りは厳しそうだった。
docomoの電波も-90dBm半ばから-100dBm半ばくらいの場所だが
auや楽天よりもまだましだった。これまでdocomoのバンド1が
どこの基地局の電波をつかんでいるかわからなかったが、
network cell infoに出てくる番号と上のサイトの基地局の番号を見比べたら、
直線で1km近く離れた場所にある基地局をつかんでた。
google mapの航空写真で鉄塔も確認できた。
povoのSIMをuq版のgalaxy a21に挿してるけど
-110dBm間際まではステータスバーのアンテナは4/4本、
それを少し超えて悪化するとアンテナが1本減って3本だった。
本数は必ずしもあてにならないので
やはり電波強度(dBm)を見た方がいいね。
プラチナバンドもらえてないから今後もきついわな
いつか再分配あればいいけど今の3社は全力で阻止してくるだろうし
このままでは未来は暗い
いかに0円運用が凄かったかって話だな
回線の酷さも0円通話の不便さも0円から千円に上がれば嫌になるのは当然
>>991 どっちにせよ、年内サプライズでプラチナバンド付与されたとしよう。
半導体不足もあるんだし、これからプラチナバンド立てていくわけでしょう?既存の基地局のユニット交換だけで
行けるようなところもあるかもしれんが、こんなもん2年後だわな・・・本格的に普及するのは。
一旦転出でしょうよ。
2年後3年後に広範囲に行き届いてまだ同じ料金プランなら考えればいいだけ
楽天市場での最後の買い物が終わったので解約
今までタダで使わせてくれてありがとう三木谷
お前にもう用はない
無料と言っても楽天LINKの質が酷すぎで使わずに
あえてメインの方の回線で普通に電話してたので
プラチナ帯域無しなのに有料になるなら解約するわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 22分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215012421caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1653483014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「楽天モバイルUN-LIMIT Ver.310 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.20
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.60
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.200
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.280
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.40
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.170
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.300
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.110
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.140
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.330
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.230
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.180
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.260
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.130
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.1
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.5
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.9
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.73
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.24
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.31
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.96
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.7
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.3
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.56
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.33
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.39
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.97
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.49
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.34
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.42
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.79
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.17
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.22
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.45
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.41
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.63
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.85
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.37
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.69
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.319
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.2
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.22
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.87
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.58
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.71
・樂天モバイルUN-LIMIT Ver.304
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.11
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.35
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.91
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.82
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.86
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.57
・樂天モバイルUN-LIMIT Ver.303
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.55
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.44
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.74
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.87
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.59
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.19
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.65
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.313
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.16
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.84
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.46
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.317
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.93
19:35:10 up 8:46, 0 users, load average: 10.26, 7.47, 6.53
in 0.080022096633911 sec
@0.080022096633911@0b7 on 040808
|