◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/point/1603519648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 15:07:28.16ID:L0PJld8E
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

マイナポイント公式サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.4
http://2chb.net/r/point/1598001635/
マイナポイントについて語るスレ Part.5
http://2chb.net/r/point/1598929361/
マイナポイントについて語るスレ Part.5 (実質6)
http://2chb.net/r/point/1598942173/
マイナポイントについて語るスレ Part.6(実質7)
http://2chb.net/r/point/1600943531/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 15:12:11.53ID:L0PJld8E
======================================
ここはマイナポイントのスレであって
マイナンバーカードのスレではありません
======================================

マイナンバーカードそのもののネタはこちらへ

☆マイナンバーカードって必要なのか?不可思議? [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1472680859/
マイナンバーについて、その悪い点を、語ろう!!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1578216036/
お前らマイナンバーカード作ったか?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/covid19/1588607130/
マイナンバーカードを活用…入金2万円に対して5千円分(25%)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1567407966/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 15:13:32.59ID:L0PJld8E
↓もう古いかも 修正追記求む

●マイナポイントでどの決済サービスを選べばいい? 主要サービスの特典まとめ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/25/news021.html

記事を読むのが面倒なら、手っ取り早く一覧表の直リン
マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚

●マイナポイントと独自上乗せキャンペーンまとめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262763.html

※現時点では
@d払い(+2500)
AWAON(+2000)(1万チャージで抽選あり)
BゆうちょPay(+1500)がトップスリー
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 19:24:23.99ID:k1OgMXzd
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 21:44:47.03ID:L0PJld8E
5
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 21:52:11.76ID:L0PJld8E
世の中gotoでマイナポイントは忘却の彼方orz
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 00:40:55.99ID:UiF1oE0R
たった5000円分のポイントで国に貯金まですべての個人情報晒す情弱っておる?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 02:22:47.13ID:BUECJeMT
脱税するわけじゃあるまいし、この程度の個人情報なんぼでもくれてやるよw
免許証の話とかいずれカード作らないといけない雰囲気になってきてるしな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 03:40:11.38ID:dyZVuj4y
>>7
マイナンバーを銀行口座と紐づける話とマイナポイントがごっちゃになってないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 04:24:58.22ID:8EnSje4I
>>7
いまだにこんなこと言うアホいるのな
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 04:33:00.71ID:uWaVs5LF
新スレ序盤の定番荒らしコメントという認識しかなかったわ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 04:36:09.80ID:IeZYSJPS
>>7
仕事は何しているの?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 06:21:41.52ID:wmnL0WhN
>>3
d払いは +1000 だ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 06:34:32.49ID:C7/717P5
dカードは+無しかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 08:29:55.80ID:vrNOBzUv
前スレ半分読んでないけどwaon7000円待ちでなんか事件あった?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 08:39:40.24ID:Wqcn9Y+x
前スレの転載

↓修正追記求む

●マイナポイントでどの決済サービスを選べばいい? 主要サービスの特典まとめ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/25/news021.html

記事を読むのが面倒なら、手っ取り早く一覧表の直リン
マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚

●マイナポイントと独自上乗せキャンペーンまとめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262763.html

※現時点では
@d払い(+2500)
AWAON(+2000)(1万チャージで抽選あり)
BゆうちょPay(+1500)がトップスリー
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 09:31:09.69ID:XqjgMYWc
>>16
au PAY新規1000円と新規ローソン500円あるぞ

https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-072/
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 10:40:38.91ID:Zzi8guBx
昨日の夜、セブン銀行で申し込んできた、WAONに
最後に電話の4桁とか入れてマイキーIDってのもらったんだけど、
後は登録したWAONに20000円入金すれば5000+2000ポイント貰える

って事でいいんだよね?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 10:51:23.39ID:FnQ2n/T7
口座の紐付けしたって口座はいくつもあるだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 12:07:46.72ID:ptW8/xnV
もう語ることもないよなあ
次の給付金もこれにしたらいいのに
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 12:22:51.44ID:y4OQBxt7
前スレ
576 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/10(土) 15:25:43.73 ID:l7b0VVQ7

■無条件一律の上乗せ特典ポイント比較

【松コース】
WAON(2,000)・イオンカード(2,000)

【竹コース】
ゆうちょPay(1,500)・Suica(1,000)・au PAY(1,000)・d払い(1,000)

【梅コース】
nanaco(500)・dカード(500)・楽天Pay(500)

そのほか、新規キャンペーン、条件付きでの上乗せ、抽選がある場合もある

d払いは9/30までは+2,500で「松」の首位だったが、10/1以降は「竹」に陥落
しかも、例の「ドコモ口座」事件の影響で急激に人気が失速

SuicaはJRE POINTの付与予定日が突然延期されブーイング状態
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 12:23:41.82ID:9c5V9NKz
10月に20000使ったら11月28日に5000ポイントでOK?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 12:24:57.21ID:y4OQBxt7
>>18
前スレ
563 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/10(土) 09:54:49.70 ID:t7ymZ7J5

WAONで還元されるマイナポイントは電子マネーWAON
ポイントじゃないので有効期限がない
ダウンロード(受け取り)は必要だが、ダウンロード(受け取り)期限はない

10/28以降、イオン銀行ATMでは[WAON(電子マネー受け取り)]というボタンが登場
マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚

そして、「マイナポイントWAON 9月分」という明細が登場
マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚

マイナポイントお受取り方法・お受取り場所・確認
https://www.waon.net/mynapoint/outline/#receipt
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 12:37:42.25ID:Uqb++kRp
WAON5000ポイントは今日入ってたよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 13:10:35.21ID:PcnM7KEL
WAONまだ入ってないわ@鹿児島
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 13:17:55.27ID:cET8DU6O
俺入ってた@薩摩
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 13:38:47.45ID:UYcJoEy6
Amazonギフトの残高がなくなったからWAONにするか
ミニストップでWAON→Amazonギフトだっけ?
すぐできる?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 14:31:00.78ID:mrOhLX/u
WAONはキャンペーン分はまだだね
通常の5000円は入ってた
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 14:41:12.06ID:D6me2vOv
ゆうちょペイってどこで使えるんだ
郵便局で切手買うとか?
大手コンビニなら使えるのか
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 15:15:28.90ID:LzmeEGJc
ググったほうが早いだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:28:40.40ID:S1A9fb2K
ミニストップある地域の人、いいな〜
隣県までいくのめんどうなので
近場のコスモ石油でワオン消費するか。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:49:02.52ID:l7IkcIsq
>>27
普通にアマギフカードをWAONで買うだけ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 21:28:49.83ID:ugU+35X9
トライアルのプリペイドカードで使えてありがてぇ
買い物はほとんどトライアル
20000円チャージすれば翌月の月初に5000pt還元
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 21:56:28.00ID:GRxv2pEE
うちもWAON 5000円分付与されてたわ

センターお預かり明細
キャンペーン一覧 ダウンロード可能期限 ポイント数・WAON(電子マネー)
マイナポイントWAON9月分 2099年12月31日 5,000

早速パソリでダウンロードした
残り2000円分は28日以降に付与かな
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 00:31:47.08ID:vU3rdeVQ
両方来たら貰いにいくか
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 01:13:32.21ID:xmWIVpF6
バニラVISAって手数料いるじゃんか
WAON社員どもは。ひた隠しにしてるが(ニヤリ)
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 01:35:41.46ID:8zjeIBxr
購入・維持共に無料なのに何の手数料だろう
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 01:50:48.80ID:xmWIVpF6
昨日ファミマに行ったら
5000円使えるのを5300円で売ってたんだが・・・・
旧型!?

今のギフトカードというやつは手数料無料っぽいなw
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 02:06:56.27ID:xmWIVpF6
あれれ?
JCBプレモカードと間違ったのかも
赤恥w

忘れてくれw
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 05:44:46.00ID:t0X2rgMF
>>21
前スレ読んでいない者にはこういう情報はありがたい
ありがとう

waon5000ダウンロード完了!
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 08:54:53.43ID:JB5YdDHz
>>36
使う側は関係ないが???
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 10:52:31.88ID:u+lGFjbz
まだ来てないわ@WAON
コンビニのレジで10000円チャージを二回やったはずなんだけどな

イオン銀行でのチャージなら早いけどコンビニレジでのチャージだと遅い・・・とかないよなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 11:03:02.28ID:b4z4VrTq
5000はもう来てんのか
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 11:30:24.25ID:pLoYWPe+
>>42
ここの履歴でチャージしたか確認してみなよ
4544
2020/10/26(月) 11:31:47.84ID:pLoYWPe+
>>42
WAONカード用意して
ここで確認
https://www.waon.com/wmUseHistoryInq/init.do
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 11:44:55.26ID:u+lGFjbz
>>45
ありがと
帰宅したら見てみるわ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 11:47:05.14ID:B02mdAWL
>>42
マイナポータルのマイページで申込み済の確認はした?
マイナポイントの申込みに不備があればチャージしても無効だし

一応は翌月28日付与予定だから
それでも付与無しなら28日以降に
申込時入力した電番下4桁とマイキーで問合せかな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 12:14:55.52ID:DzCY8nbW
5000円もまだ入ってないわ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 12:48:43.31ID:O2yXauE/
>>45
何でチャージした2万が載ってないのか…
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 13:11:02.29ID:ffl+1ecL
ワオン マイナポイント付与状況 10/26開始予定
    マイナポイント受取り 10/28開始予定
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 13:26:43.00ID:pLoYWPe+
>>49
いつチャージしたの?
ここの履歴は反映されるまでに数日かかるから直近だとまだかも

反映されるとチャージした分もチャージ名目で日付や金額が載るよ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 14:13:29.62ID:ipsrSEW6
板waonはファミマで見られない?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:02:59.61ID:8EU92GX7
ワオン2000もついた
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:15:50.92ID:8zjeIBxr
どっちもついてない
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:20:12.31ID:ipsrSEW6
2000も付いた
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:23:29.63ID:zruyfRbx
2000もきた
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:30:41.54ID:PIevdEja
3枚全部ついてた
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:35:59.06ID:givyhU4e
2000付与確認、このスレとも今日で卒業だわ
今までありがとう
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:55:38.18ID:JI9azPBE
d払いよく使うしdにしようかと思ってたけど
昔使ってたクロネコカードがWAONだったからもうWAONにするか
来年の3月すぎてもゆっくり使える分支払いよりチャージの方が楽だ
d払いが新規チャージできるようになったらそっちでもよかったけどしばらく無理だろうしな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 16:07:44.23ID:H/Fhqu2n
d払いはマイナポイントが登録後即決済毎に付与されるぞ
来月もd払いキャンペーンあるがボーナスポイントと二重取り可能
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 16:09:32.44ID:aVuKXYyH
>>51
次の10件っての見落としてた
失礼しました
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 16:31:45.64ID:Jjv1wS8W
>>60
d払いよく使うといっても少額利用ばっかりなんで
来年3月までに2万使えるか微妙なんだわ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 16:35:24.31ID:GsgMBTWd
モバイルWAONだがまだ付いてないぞ
俺、心配になってきたんだぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 16:55:55.36ID:zzaCb+e4
>>63
俺もモバイルWAONだけど
チャージ→WAONダウンロードで7000確認したぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 17:01:52.24ID:GsgMBTWd
>>64
ありがとう!7000入ってた
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 17:14:38.67ID:/3wb+s5U
今日セブンイレブン行って楽天カードで登録してきた!
明日の引き落としに間に合って良かった。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 17:30:05.98ID:8zjeIBxr
7000ついてた
ポイントじゃなくて直接WAON付与なのね
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 17:52:04.94ID:iUwPNyAC
板waonはイオン行かなきゃダウンロードできんな
>>45
これでは残高さえも見られなかった
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 18:34:31.51ID:/WS8l7y3
d払いの1500はいつ付くんや?
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 18:45:09.67ID:2BCSTtH1
>>68
残高も見れてるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 19:31:38.10ID:2BCSTtH1
WAONあとは11/5ごろに付与されるダウンロード期限ありの202009WAONチャージキャンペーン(モバイルは202009WAON)待つだけだな
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 19:40:01.80ID:IgkNED/o
さてこの27000をどうするかな
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 19:41:38.41ID:2oq2PCjk
2ヶ月たってまだ使ってないのか?
おれはもう残ってないぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 19:45:34.70ID:1eKJcpMX
板勢はファミマへ急げ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 22:00:04.08ID:JS3bva6U
昨日の5000に続いて2000入ってた。
カードリーダーでダウンロードできるけど、
せっかくなので練習のためコンビニでやってみる。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 00:48:21.65ID:nAKqjWoa
無事7000WAONダウンロード出来たのでこのスレともおさらばだ。お前ら今までありがとな
第二弾みたいなのが来ればまた来るわ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:03:48.25ID:Ob4ATdpi
100円づつダウンロードすればよかった失敗した
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:56:31.85ID:qzxWq1sX
>>77
なして?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 01:57:15.26ID:qzxWq1sX
>>74
レジでできんの?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 02:11:27.80ID:sCNMMLQ/
28日かと思ったらもう付いてるのか 俺もwaon.comで確認したら付いてたわ

■センターお預かり明細
キャンペーン一覧 ダウンロード可能期限 ポイント数・WAON(電子マネー)
WAON POINT(センター預) 2022年9月30日 800
WAON特典9月分 2099年12月31日 2,000
マイナポイントWAON9月分 2099年12月31日 5,000
(1行目はバニラVisa2万購入時に即時付いてたのを確認済だが放置してた)

これが3人分、無事付いてた 1枚のカードに集約させたいが
https://www.waon.net/terminal/station/st_point_merge/
これでまとめられるの800円(×3=2400円を1枚に)だけかな? と思ってたけどもしかして7800円まとめられる?
やっぱり無理だよね まぁWAONステーションで確認すれば済む話か
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 02:20:35.36ID:sCNMMLQ/
メインのWAONはいつもどおり使って消費するが、サブ2枚のWAONはまたバニラVisaキャンペーンでも待つか
数ヶ月に1度はやってるイメージ 次はいつかな
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 06:40:38.17ID:eiQiNF29
マイナポイント・WAON特典 お受取り方法/お受取り場所
https://www.waon.net/mynapoint/benefit/
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 09:22:51.66ID:ZFa63o5a
>>82
ありがとう
昨日ファミマ行ってきたけどこのボタンなかったなぁって思ったら明日から出現するのね
明日ファミマへgoだわ!
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 10:08:05.99ID:n181QcGZ
WAON7000はきたけど、徳島ポイントの3000はまだやな
月末まで待つか
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:48:58.06ID:Z+6Rk4+f
ファミぺイで20%還元キャンペーンやってたからバニラvisa買った。またあると良いなあ。
WAONの方は暫く放置かな。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 12:04:16.74ID:ACxCkkXL
大チャンスまで寝かせてok
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 12:32:41.93ID:X7LgMuj8
WAON7,000円、PCでダウンロードしちゃった
抽選の発表はいつだったか忘れた
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 13:19:44.78ID:M4EkmWJS
11/5ごろの予定だよ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 14:30:57.57ID:Do2L0Nsk
>>82
わざわざ受け取りが必要って面倒くさい
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 17:30:13.65ID:XW8CJ+FW
mijicaにしたんだけどまだこねー
9187
2020/10/27(火) 17:50:22.26ID:X7LgMuj8
>>88
情報ありがと
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 19:52:30.23ID:F9Po9GLj
バニラVISA、EC有効にしたけどいい感じに使えるところが無いなぁ・・・
みんなはどこで使う予定?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 19:55:26.41ID:S2RdZznW
ポイント明細に載ってなくて肝冷やしたわ
電子マネーの受け取りを押さないとダメなのね
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:01:11.40ID:JET8Kdo/
マイナポイント申し込みは約800万。カード申請は1日6.6万件
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eb5d5b925cf87b9b0e22f8e4fd50b6af2bc2291

10月25日時点=約800万人  
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:11:02.71ID:zG8yfiXv
>>94
このペースだとマイナポイント申請2000万人すら行くか微妙だな
予算余るなら第二弾還元やってほしい
第二弾第三弾やってマイナンバーカードを早く作った方が得するよにすれば
みんな慌てて作るんじゃないだろうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:45:10.31ID:X2yOfvC5
>>94
予算余るね
二度目をやってほしい
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:44:36.12ID:DDgH8PCM
マイナどれがいいのか?
800万なら結構申し込んでるな
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 22:45:00.53ID:xk1f16LG
うちの4人家族は
WAON(+7000p)…2名
大手ドラッグストアのチャージ型電子マネー(+7000p)
楽天キャッシュカード(+5000p)
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 22:46:20.75ID:U6r40riD
ワオンまた来てない
怖くなってきたわ。
一応28日ってことになってるが、すでに25日辺りからツイッターやらネットでもらったという報告聞いてるし、ハラハラする。
まだ来てない仲間いる?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:12:26.86ID:U6r40riD
ワオン来てたわ。
モバイルワオンアプリのWAON ポイントのポイントセンター預かり項目ばかりみてたから見落としてた。

直接ワオンで来るんだなこれ。
ワオンダウンロードの項目から見れて無事にダウンロードできたわ。
もしかしたらもう数日前から来てたのかもなこれ。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:21:41.29ID:BbnTc/uK
>>99-100
スレ内に報告あるだろ
ちゃんと読めよ情弱馬鹿
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:56:56.34ID:pkvEkT6b
めんどいからkyashでいいか
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 00:16:27.04ID:ao8R5ppU
明日からセールかー
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 00:19:55.31ID:yvV5Q+Xw
>>89
WAONは何かとめんどい
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 01:18:39.81ID:OtIfet1f
>>89
受け取りが必要なのはnanacoもEdyも同じだろ

それがイヤならPayPayでも使ってりゃ良い
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 04:50:20.56ID:mHWa8Zki
昨日イオンのwaon チャージ機で7000円受け取ってきた
面倒くさいとか焦ったとか言ってるやつはアホ

因みにうちの近くのイオンには老人・情弱向けのマイナポイント申請コーナーがまだある
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 06:47:52.22ID:gDokRDMu
WAON、本日ようやく徳島ポイント3000が追加されて計10000に
何気に1.5倍はありがたい
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 06:48:32.46ID:JiZbGYxB
WAON 9月17日にチャージしたのに付いてねえぞボケ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 06:57:17.62ID:IYeYC9OE
ハゲには付かないって言ってるだろハゲ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 07:37:08.50ID:Hga5E+Vv
>>92
モバイルSuica、通販、業務スーパー
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 07:40:25.53ID:h+fA8udI
これ以上スマホに決済アプリ入れたくないのでカードWAONにしたわ
300円払ったけどまぁいいや
それでも他よりはお得
昨日紐づけ&2万チャージ完了
7000p付与は来月28日とのこと
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 07:42:57.47ID:VOGCWqA4
マイナポイントどころかマイナンバーがない
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 07:44:07.77ID:ZU8va7nk
>>112
密入国者ですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 07:57:05.25ID:h+fA8udI
>>112
申請はスマホがありゃ簡単にできるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 08:12:19.55ID:5gzZhXYQ
先月WAONチャージした人は、本日7000Pゲットできる正式な予定日でいいのよな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 08:21:14.46ID:+vGp7GID
>>106
イオン行くのめんどいから俺のにもチャージしてこい
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 08:21:52.03ID:ao8R5ppU
今日からセール始まんなー
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 08:37:44.00ID:5gzZhXYQ
コンビニのファミリーマートだとTカード出してポイントゲットして
支払いはWAONが可能という記事読んだけど今でも可能なの?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 08:38:02.17ID:5gzZhXYQ
>>117
何の?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 08:38:23.23ID:GHXtdZlr
そりゃ可能だろ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 08:41:38.11ID:5gzZhXYQ
本当?信じるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 09:44:07.92ID:xfBO5lxv
さて、イオン行ってくる
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 09:47:51.39ID:h4qsMTKs
>>121
そんなの当たり前の話だな
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 09:50:53.36ID:Fj68wZrM
WAON7000入ってた70000ならいいのにな
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 10:19:12.43ID:xfBO5lxv
>>124 あとは5万ポイントキャンペーン11月5日発表を待つだけ。5万ぶち込んだから当たりますように。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 10:41:32.97ID:27GsY3I4
イオンカードからのマイナポイント入ってた。
イオン銀行のATMで受け取ったけど、マイナポイントのボタンがちゃんとあって、それ押したら受け取れた。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 11:48:09.22ID:BU3OFYTn
うちのイオンに入ってるダイソーは、ワオン使えるからありがたいわ。
他にもガソリンスタンドでコスモ石油とかスギ薬局なんかでも使えた気がする
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 11:49:44.87ID:h5UP2rfV
>>118
当然 別にTじゃなくても他のポイントでもいい
WAONで支払った金額に対して微々たるWAONのポイント
+ 支払った方法には関係無く提示したポイントカードのポイント
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 12:02:55.58ID:euk1biFV
WAONさっきコピー機から登録して2万チャージしてきたけどちゃんとマイナポイントつくかな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 12:13:27.63ID:M23qa2AD
イオン行ったらWAONステーションが行列作ってたわ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 12:19:05.82ID:dbtvmFpe
Waon!
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 12:23:50.30ID:9ZszM8nZ
7000円分回収完了
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 12:49:11.85ID:pCTHXVvj
すっかりWAONスレみたいになってて草
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 13:23:22.37ID:ebH8Z52t
>>130
モバイルワオンにしといてよかった。
モバイルワオンならカード発行代も不要だし、お財布で快適に払えるし、残高もマイナポイントもすぐ確認できて機械へ並ばなくてもワオン変換できたし
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 13:25:47.51ID:ebH8Z52t
>>133
ワオン以外に高額ポイントついて、街でも普通に使えるポイントって他にある?
スギ薬局の処方箋受け取るときでもワオン使えたし。
他のはポイント貰っても使いみちが狭かったり、5000しか貰えなかったりそんなのばかり
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 14:00:33.59ID:pG9PgVGK
ファミマで7000ダウンロード完了
あとはクジの報告会ね
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 14:26:30.88ID:4a8D0HJA
もし第二弾やるとしたら、第一弾やった人は除外にして還元ポイント大幅アップにする
そして、第一弾やった人がブチ切れる姿を見たい
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 14:47:48.03ID:vPLxAnWh
予算の予備費はgotoに持ってかれそうな流れですよ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 15:09:46.49ID:bg4AqPEH
WAON7000P回収。クジはいつ発表だっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 15:30:09.86ID:H00TIhWr
三井住友VISAで無事にマイナポイント5000pt付きました
すぐにヨドバシポイントに交換したった
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 18:40:30.41ID:IRkQMy6P
WAON7000ポイントもらいました。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 19:05:25.77ID:h+fA8udI
7000pのためにやたら苦労したというのに株で10万近くやられた
なにやってんだ俺
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 19:06:12.86ID:zk1L5VMr
WAONネットステーションからマイナポイントゲットできました。
中途半端に5299Pだった。ちょっと使い方が足りなかったみたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 19:11:31.06ID:WYpmUZrF
9月中にチャージを2万円してない
2万チャージしたけど10月に分けてチャージした(7000P欠けた分は来月還元)
そもそも2万チャージしてない→追加しましょう
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 20:34:40.34ID:zk1L5VMr
定額給付金の第二弾をやるぐらいなら、マイナポイントを5万に引き上げて
ほしい。このほうがよっぽど消費に回ると思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 20:45:29.82ID:nBLSFmo9
WAONからバニラVISAにした。これが一番使い勝手が良いな
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 21:23:28.52ID:O5GNVYvu
ちょうどwaonバニラ3%やってたらしく600ポイント余計に入ってたのは嬉しい誤算
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 21:33:12.76ID:O5GNVYvu
>>145
でも金使わんと金にならんなら金無い人は救えんし
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 22:06:11.63ID:x/dSdL2R
WAONポイントは、ためておくと良いこと有りますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 22:17:09.95ID:96K5egG8
イオンでWAON7000pダウンロード完了
帰りにイオン内のケンタで鶏の日パックをWAONで買ってきた
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 22:44:49.08ID:tA1QejxQ
7000ポイントダウンロードしたわ尼岐阜か馬新羅か
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 22:44:59.04ID:h5UP2rfV
>>149
イオン系列のスーパー(ダイエーなど)で450pで500円の商品券(有効期限は短い)と引き換えできる期間がある
ただ、マイナ経由のポイントでその交換が出来るかは不明
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 22:47:22.09ID:zk1L5VMr
>>151
個人的にはアマギフかな。端数使い切れるから。
バニラvisaは端数どうしてる?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 01:11:07.74ID:WvTeAEnW
バニラ4%いつですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 01:21:13.46ID:UEv/wtCH
いい加減にしろ ゴミクズ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 07:48:31.71ID:lfDfvRpW
7000pのはずが5月6月だったかの還元付いて7010pになってたわ     
いったいどこで使ったのか、イオン系は基本中小じゃないから付かないしそれ以外でわざわざwaon決済した記憶が全くなくてナゾ
もらえるもんはありがたいがこれ登録してなかったらわざわざイオン銀行atmであんなボタン押さんから永遠に気づけないとこだった
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 07:51:35.35ID:rkROgOGQ
7000WAONゲットしたからこのスレともお別れか。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 09:12:34.41ID:5mJuFD5G
>>157
7000使い切ったらWAONともお別れだね
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 11:00:28.83ID:iVVSyTQQ
WAONポイントをファミマで受け取ってきた

今までクレジット派だったけどマイナポイントはWAONにしたら意外に便利だと知った
クレジットだと機械に差さなきゃならなかったり
場合によっては番号を打たなきゃならなかったりするプレッシャーがなくなっただけでも大きい
店員は気にしてないだろうけど少額だとWAONの方が気兼ねない気がするし
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 13:01:53.43ID:ZTGKb9ET
昨日7000移してきたけど、普段WAONステーションで見かけない70代くらいの男性が先客でいた
今日親の7000で行ったら、これまた普段見かけないような40代男性が、こっちが終わるの待ってた
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 13:03:33.54ID:OibA+5r4
WAONのダウンロード知らずに、7000円使えねーぞゴラア!ってのが全国で多発してそう。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 13:26:55.93ID:X8ae/ijg
>>158
はよWAONとお別れしたい
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 13:52:20.04ID:4SEAsT+j
WAONスレになってる
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 13:56:03.75ID:NFqDoXrP
>>163
ワオン以上のお得なマイナポイントって他にあるん???
どう考えてもワオン選ばない人はアホに見えてくる。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 13:57:39.82ID:NFqDoXrP
まあ近所にイオンがないクソど田舎な人はそりゃワオン選びたくないだろうけどw
楽天やらネット系サービスで登録して通販なんかで利用するしかないからな。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 14:03:44.66ID:qeTRPdZf
>>163
使い捨てるんやから敵対的WAONユーザースレやな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 14:50:59.44ID:5x5iu1oV
>>80だけど800円(×3=2400円を1枚に)まとめるのはsmart WAONサイトから出来て
各7000円はそれぞれのWAONにダウンロードするだけだがこれもPaSoRiから出来るんで
特にWAONステーション行かずに完結した

>>81のとおりメインのWAON+7000(+WAON POINT2400)は普段遣いで消化
サブ2枚のWAON残高7000×2は次のバニラVisaキャンペーンを待つ(そこでまた発生する微妙なWAON POINTは今回と同様smart WAONサイト経由でメインのWAONに放り込む)
バニラVisa14000は基本的にモバイルSuicaチャージ 500の倍数なんで端数も出ず使い切れる

これでいく予定
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 15:05:36.78ID:nElYR145
大阪だけど、今さっきイオンいったけどポイントが入ってない
家族のあわせて3枚とも
9月1日に2万円ずつチャージしたのにおかしい??
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 15:19:50.20ID:ivYIAKlJ
釣りか?
ポイントではない
金だ、金w
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 15:21:08.74ID:Lyz8Ra6L
>>168
WAONポイントのところには出ないよ
マイナポイントを見ないとダメ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 15:26:29.36ID:nElYR145
ありがとう!
知らなかった〜明日行きなおしてくるわ〜〜
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 15:59:02.91ID:ax9WfEyi
俺地元イオンは、定番商品の地域一番安がいくつかある。
で、20日と30日が5パーセント引きだから、さば缶詰、冷凍餃子、炒飯、おかめ納豆とかを買う。
SDカードも、マクセル32Gが500円だったりする。

あと、カップ麺が20、40p付くときに限って買う。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 16:03:40.20ID:fLjKoicA
>>168
>>171
こういう奴がこれから多発するわけだな
ていうかWAONのサイトちゃんと見ればわかる話
マイナポイントの件で思ったけど本当に世の中って
調べないし確認もしない人が大半なんだなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 16:05:36.95ID:214HUbDx
>>152
あれって、ワオンカードのポイント交換できたっけ?
赤い方のポイントカードからだけだと思ってたが
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 16:40:31.42ID:U2ySQEkV
QRコード決済、バーコード決済、電子マネーへのチャージ等、マイナポイント事業に参画している他の決済事業者が提供するサービス利用分

が対象外とのことですが、モバイルWAONへのチャージも対象外ですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 16:50:20.98ID:X8ae/ijg
>>165
都会自慢?
コンビニで使えるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 16:54:16.55ID:X8ae/ijg
>>173
paypayだと20,000円チャージしたら速攻で5,000円チャージされるから、WAONはめんどくさいのよね
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:08:34.75ID:0UXtafEM
paypayww
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:11:55.66ID:X8ae/ijg
>>178
paypayでやちゃったの?
アホだな
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:25:27.49ID:yzY4PAkD
なんかミスったからマイナポイントの再申し込み申請しようと思ってpdfのところまで行ったらファイルが無い
総務省うんこすぎ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 19:29:49.71ID:fnR7eMvi
paypayダメなん?
中国に情報抜かれるから?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 20:09:54.18ID:UHW0ndAn
>>180
何そのpdfって?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 21:44:28.09ID:RKwo18tH
プレミアム食事券の購入もマイナポイントの対象となる?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 21:45:22.13ID:8oCWQ/Ke
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で4口座作れば現金20,000円
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 22:11:54.12ID:8OhwnXbO
母ちゃんのWAONカードにうっかり父ちゃんのマイナンバーカード
登録しちゃったんだけどこれどうなるんだ俺死刑になるのか
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 22:29:58.90ID:Lyz8Ra6L
waonカードに個人情報を登録してなければ何も関係ないよ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 23:11:38.93ID:E7tjt7W9
自分が大学時代に他県で使ってたWAONを現在は父が使っていて、
父はそのWAONをマイナポイントに登録して使ってる

WAONの使用者が誰であっても問題ないのでは
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 23:30:44.32ID:8OhwnXbO
>186
>187
ありがとう!でもクレカ一体型なんだよ…
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 05:21:57.34ID:JbFl135/
>>173
チャージ機で迷ってる奴見たこと無いんだが
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 06:13:02.07ID:tvmKo3fM
suicaで申請しようと思うんだけどどうなんだろう?
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 07:39:35.48ID:v1vC683Z
>>188
最悪現金で7000円父ちゃんに渡せば済むんじゃね
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 10:00:55.97ID:S59/MC7S
>>190
チャージ上限2万円がネック。
既に一定額チャージされてたら、期間内に使って減らさないとマイナポイント上限までチャージ出来ない。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 10:56:42.23ID:ZQB6qusN
イオンカードセレクトで2万以上使ってるのにポイント付与されないw
付与された方いますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 11:32:28.83ID:GYmisSxP
waonからアマギフへの変換はファミマではできないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 11:32:44.67ID:S59/MC7S
>>193
クレカとして申請したのかWAONとして申請したのか。何か勘違いしてないか。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 12:23:34.04ID:272TOJs2
>>194
普通にイオンのカウンターの横にいろんなギフト吊るしてあってそこにアマゾンの売ってるけどな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:25:21.69ID:Hm/HD47K
>>194
ファミマではPOSAをWAON払い出来ない
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:50:55.31ID:cIYmOFUF
これ毎月じゃないのかww
少なすぎるだろww
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:59:16.60ID:49g13YIX
WAONもう還元あったのねとこのスレ見てネットステーションでダウンロードしてきた
アマギフ買ったときのポイントもあわせて7200円分
もう1回アマギフ買お
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 14:08:42.45ID:thC2H07a
>>194
ミニストップでWAON使用してアマギフ購入以外に方法あるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 14:19:24.35ID:zNh0KgTD
nanacoですが
11月から新しいキャンペーンあるのか情報ありますかね?
今月中にナナコで登録するか迷ってます
無条件で500ポイントもらえた人いいな〜
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 15:16:47.72ID:Sd4ae2v/
最近はヨドバシカメラばっかしだ アマゾンに魅力がなくなった
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 15:59:46.53ID:oxM23E/4
>>202
怪しげな国際郵便で送られてくる数百円までの電子部品以外、アマゾンで買わなくなったわ。
だってクソ高いもん。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 16:15:29.26ID:tFamjDzg
イオンが年末に改装オープンするからWAONにするか
WAONいっぱいあるな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 16:24:13.03ID:R/pgZHoq
>>202
じゃあミニストップでバニラVISAギフトカードやなー
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 16:41:48.73ID:t1ykUmKZ
ゆうちょpayに登録
→アプリの公共料金バーコード読み取り払いで上限5000ポイント+α(キャンペーン分)ゲット
→また公共料金(ポイント使用)でポイント消化
→俺のマイナポイント即終了
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 16:44:56.19ID:t+O5dOMI
d払い、11月はスーパー+薬局など2加盟店以上利用で30%還元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e48750d9456b8da8145a89207e3bfb3544a82cc
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 18:03:55.75ID:vew/2I8/
>>193
使うんじゃなくてチャージしたらだぞ
28日にボーナスポイントももろたで
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 18:05:57.81ID:vew/2I8/
イオンセレクトでのwaonは2万チャージのみでもらえるから
2まん+もらったポイント合算して使えるとこがお得ポイント
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 18:37:08.82ID:n6dUKKVB
WAON
俺と嫁の7,000ポイントチャージ完了したが、子供の分がエラーで出来なかった
マイナポイントアプリでWAONカードが登録されている
WAONカードに2万円チャージ(9月5日)されていることも確認済

WAON面倒くさいね
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 20:56:47.74ID:75Jckp+G
アプリ使うから、メンドウなんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 20:57:31.87ID:t+O5dOMI
25%還元なのに利用広がらず…手続き難解?マイナポイント
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c4d069ff633b95119b434ace401be3eed0894d
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 22:42:47.45ID:XRrCXnIz
d払いの買い物ラリーは11月で最後かもしれないよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 23:01:56.90ID:zl8QPV6b
>>212
マイナンバーカードを持ってる人には簡単だけどね
カードを持ってる人をもっと優遇してほしい
今度カード持ちだけ10万円配布してほしい、先着4000万人でいい
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 23:13:26.00ID:vYZ8jo0S
>>194
ファミマでPOSA買えるのは現金かファミペイだけ
ファミマでPOSA買うならいまはファミペイ20%還元キャンペーン利用した方が得だよ
1万円分のPOSA買って後日2000円分付与されるし
付与されたファミペイでPOSA買うこともできる
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 23:35:19.50ID:NtE6pZR3
>>214
先着4000万人ってのがマイナンバーカード所有刺激策に丁度いいね。
そのくらいなら慌てて作ろうかという人が出てくる。
でも刺激策は新規中心になる悪寒。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 00:12:43.11ID:uPmGBbGJ
>>214
現金だとまた貯金されちゃうから
任意のポイント10万円分でいいわ
3種類ぐらいで分けてもらえるともっといい
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 01:18:01.49ID:uBJt9bOs
>>214
マイナンバーカードと対応スマホ持ってる人以外はややこしい
あれお爺ちゃんお婆ちゃん無理でしょ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 03:30:22.47ID:l+YfBd7l
>>211
マイナアプリはかんたん
すぐ予約も登録もできた
WAONが面倒なのは、ファミマかイオンに行って専用機でポイントをダウンロードしてから使えるようにカードにチャージしないといけない行程
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 06:05:54.41ID:GL/8h38l
ファミぺイの20%還元キャンペーンは口座登録か対象のクレジットカード登録が条件だよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 08:23:03.42ID:1hgGTJ3M
>>193
自己解決
わざわざWAONステーションまで行ってきたよw

WAONステーションで「マイナポイント」「消費者還元WAON」を受け取る
https://www.waon.net/terminal/station/reduction_downroad/
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 09:12:09.62ID:rMu996UR
引き換え面倒って言っても、どうせイオンにはしょっちゅう行くからね
だからこそマイナポイントはWAONにしたんだし
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 09:57:11.55ID:2SagUW+C
付与ポイント数の多さで選ぶんじゃなくて自分が使いやすいかどうかで選ぶのが賢いよな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 10:09:50.52ID:ooc0Q+xa
だな
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 10:34:28.88ID:bknRerfn
d払いの「お買物ラリー(9月)」のポイントが付いてた
メルカリのd連携のやつも付いてた
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 10:40:58.09ID:jVjMqIvO
クロネコカード(waonつけれる)をweb上で申し込んだら届くまでに2~3週間かかるんだって
クロネコ支店までいけばその場で発行やのに
何でそんなに差があるのよ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 10:57:59.35ID:zU2UOJBi
>>223
確かにそうだけど家族居たら
例えばWAONの+2000の家族分平均的家族4人だとすると8000円にもなるからな
そうなるとあまり行かないとしてもイオンで使うのがベストだよな(WAON期限無いし)
余裕で使い切るし
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 11:10:22.16ID:ERw5GEN9
70000ミニストップでとれるじゃん
イオンに行った時右下のアイコン気づかなったわ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 11:20:01.20ID:M8dFo6Bv
ファミポートは左下のだね。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 12:48:40.06ID:SVVdRas3
>>226
発送作業の手間もかかるし配達にも日数がかかる
それを長めに見積もるからそのぐらいにはなるだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 13:48:31.72ID:hc3i1/jX
>>228
ミニストップ10倍キャンペーンやってて草
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 14:05:42.41ID:VXUc3k1T
ゆうちょペイてどうやって予約するの?コンビニのコピー機とかに出てこないんだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 17:34:01.10ID:uBJt9bOs
平日に役所か郵便局へgo
ていうかゆうちょペイ選ぶとかレアだな
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 18:01:33.02ID:pQ3k+D7f
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/service/MP0000048/

コンビニ・ATM非対応ってはっきり書いてるがな

素直に郵便局行きな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 18:04:19.28ID:V+5O3vxS
ゆうちょペイとか、マニアックやな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 18:04:25.79ID:Ggont4V6
mijicaポイントきたー
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 18:50:42.03ID:le76NvWI
>>232
ゆうちょペイ柱  一の形  ペイ !
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 18:54:33.18ID:i6h+oVGW
WAONのポイント付いて終了
またやらんかのー
このスレとはグッバイ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 19:33:32.25ID:piPno3D8
>>233
>>234
ありがとう
郵便局いきます
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 23:03:40.12ID:uuqra6Xf
>>238
本当にマイナカードの発行増やしたかったら、給付金5万くらいマイナンバーカードで配れば良いのにね
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 02:53:05.62ID:jPPv40cx
マイナンバーカード作成者に5千円くれるつもりがあるなら
受け取り時に窓口で5000円現金なり商品券なりでくれればいいのに
もっと前に作った人には5000円+1000円の商品券発送とか
まあ共産主義国みたいに有無を言わさせずカードを作らせる国より
自由度が高いゆえのもたつきかもしれないけど
給付面より資産補足面を打ち出しすぎて嫌われたな
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 06:26:11.33ID:RrS0WfMz
何でdカードは特典つかなくなったの?d払いも2500から1000になったし
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 06:31:54.21ID:hV1ZXSuJ
Nanacoキャンペーンの5万ポイント当たって欲しいなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 08:19:55.53ID:RmatnPRH
>>242
マイナンバーカードを持ってる人の囲い込み終わったから

5年も放置してた連中が今更カード作るわけ無いと踏んでるんだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 08:32:33.63ID:C8WxHsl8
うわっナナコのキャンペーン終わってるじゃん
単に11月の発表が遅いだけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 08:50:20.65ID:GMQq1lWU
>>242
早い者勝ち
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:00:57.62ID:aoK84UcS
マイナポイントのためにスマホでマイナンバー申請したが4ヶ月待ちだった
2月に来たとしてマイナポイントは間に合うのか心配になってきた
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:43:17.52ID:UlbGIJdH
普及率が上がらないとか嘆き節かと思いきや
申し込まれると実際の受取来庁予約まで含めて3か月、4か月待ちとか聞く
普及率云々以前に発行体制が整っていないんだろう
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:52:22.29ID:b4lrhofx
チャージしたのともらったワオンをアマギフにかえてipad買おうとしたのにアマゾンじゃ何日も売り切れじゃねーか。もう他のメーカーのタブレットにする!
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 11:52:57.78ID:T+Wq7ypB
>>247
9月なら郵送なら1ヶ月でできたよ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 12:35:45.26ID:IWWeIT53
>>241
細かく使って来られたらどうすんの?
事業者いちいち決済分の25%付与なんてやってられんぞ
キャッシュレスで現金よこせとか頭悪い以外の何物でもない
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 13:48:39.95ID:C8WxHsl8
しかしnanacoドケチすぎだろ
もう1ポイントすらポイント与えなくなったわ
他にするか
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 16:03:50.30ID:7P/D3gbO
珍しく楽天カードが本当に10月末までにマイナポイントを登録できるようにしていた
楽天モバイルで期日を一切守らなかった前科があるから絶対作業遅れでずるずる引き延ばすと思ってた
まぁそれでも最初は9月中旬って言ってたから無断での引き延ばしをしたことには変わりない
その後も10月中旬までにって言ってたけどそれにもちょっと間に合ってない
やる気は最初からなかったんだろうな
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 16:17:38.66ID:NXgQmX9D
>>253
クレジットカード会社はそもそもマイナポイントは旨味がないだか何だかでやる気がないってどっかで聞いた
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 16:42:30.21ID:8RdB8ns3
nanaco自動抽選でwaon超えるって人の結果どうなった?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 17:15:51.27ID:IWWeIT53
>>254
前回のキャッシュバック政策で総務省から手数料とかを暴露さされる不義理をやられたんで
今回はスルーしたところが多いと聞いた
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 19:20:20.70ID:XWYeC69y
>>106
センターにお預かりしている、ポイントがご確認いただけます。
WAON特典9月分 2099年12月31日 2,000
マイナポイントWAON9月分 2099年12月31日 5,000

これって、PCのカードリーダーやATM(WAONステーション)でやらないと加算されないのか。
ずいぶんと不親切だな。
ずっと待ていたのに加算されないから不信に思っていた。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 20:23:04.18ID:wAZJfjSK
>>257
今頃何言ってんだ?
オマエ、WAONで申し込んだ時にどうやって受け取るか確認もせずに申し込んだのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 20:30:28.80ID:uTMK0jeg
ワオンで7000円受け取ってきた(^ω^)いえーい
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 22:09:50.92ID:450q/eYZ
WAON
イオンで買い物ついでに、機械にカードを置いて30秒で、ポイントチャージできるよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 22:18:13.06ID:S9TCJPdO
くじ当たるのはイオンでたくさん買い物する人だろうな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 23:34:03.50ID:JvDUnB+3
WAONの7000Pダウンロードはファミマのファミポートでもできるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 01:11:42.66ID:3Vs3YAae
11月になっても追加特典ないのか
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 04:52:28.78ID:U4NGGZ/z
>>241
景気刺激策だからね。現金だと預金にまわるから
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 12:59:03.88ID:cgN4Xkcs
WAONの有効期限2099年ってすごいねw
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 13:18:59.87ID:Uz9+PEXx
ワオンにしようと思うけどカード本体なくても不便じゃないかな?
手数料もったいないしなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 14:30:20.17ID:/uHson2w
バニラVISAいつも売り切れだからアマギフ買ったよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 17:19:43.47ID:maOHdSwk
バニラは、楽天ヤホー通販で使えますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 17:23:01.30ID:d7vRbPNt
>>266
クロネコwaon申し込む
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 17:33:31.38ID:P7pSojeH
WAONもらってきた
今までありがとう
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 18:24:34.26ID:/uHson2w
>>268
使った事無いけど使えると思うの
https://www.vvgift.jp/gift/howto.html
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 18:32:28.68ID:OHKXP3Bj
>>257
それ言ったらnanacoもEdyもSuicaもみんな不親切だなww
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 19:12:07.31ID:bB5PG5gj
>>268
アマゾンはじめネットショップでも使えるし
VISAの使える店なら基本使える
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 20:02:55.77ID:EkL1Q3CN
バニラVISAをネット通販で使うなら、HPで手続きが必要なのがメンドイな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 20:28:04.38ID:4DPRjCQC
>>274
それぐらいのことが面倒くさいなら
人生の全てに面倒くさそうに行動してそう

そもそもそれが面倒なら文字打ちするのがやっとかww
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 22:33:20.17ID:DrmSz/YL
アマギフは没収されるリスクがあるから買わない
バニラの余った少額だけアマギフにしてる
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 22:53:06.13ID:cgN4Xkcs
楽天で実際バニラvisaでお支払された方いますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 01:01:37.30ID:NIPm/C1l
d払い9月中にチャージしたのにボーナス1000ポイントしかつかなかったんだがなんで?
1500は後からもらえるのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 02:19:42.28ID:VR4RwV1r
>>268,277
楽天トラベルではねられたから、楽天アカウント紐付け系はみんなダメじゃないかな
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 02:20:01.82ID:iWxeToze
>>276
没収されたの?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 07:58:24.58ID:eAsUkq8+
>>279
ありがとうございます。やっぱり楽天だと厳しいですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 10:11:45.68ID:ytFTjzPv
入院してる親父の分も枚なポイントゲットしようと思ったらwaonカードも親父名義の必要あるんかな?
1枚のwaonに2人分のマイナポイントは無理やんね??
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 10:15:03.86ID:2V60H2Pt
>>282
実際にやってみたらいいじゃんw
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 11:24:43.67ID:033SwNDD
>>282
それ
人に聞くほどの事なのか
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 14:24:12.33ID:xSk4ZPmg
>>282
未成年者しか無理なんじゃないかな
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 18:59:15.77ID:VM7ZKieD
お!特殊搬送終わってゲーム閉じたらアプデ来た
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 01:13:45.21ID:yz37t/6r
マイナポイントをいただくために。ある市民だが
アプリで9月頭にカード申請→2か月以上かかって交付通知書が届く
→役所に受取予約をと思って開いてみたら一番早くて1か月後(12月頭)←今ここ

これではさすがのワイでもやる気をなくすぜ
ってかカード申請すること自体ためらうのもよく分かったわ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 01:47:03.24ID:fDMLbRTG
事前に作ってない阿呆のことなんざほっとけ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 01:58:01.54ID:3EX22ibT
これって、登録したい決済のアプリからマイナンバーカード登録とは別に、もしかしてマイナアプリから決済アプリ指定して選ぶ必要ある?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 02:48:50.98ID:UGA6nQpw
ためらうwww
単に今までやってなかっただけだろ ほざくな猿
291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 05:09:38.04ID:0qaEZyLC
>>289
ないよ
d払いもwaonもマイナポイントアプリはj必要なかった
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 07:48:41.58ID:82Be5o7K
これからチョイチョイ使うことになるかもしれん道具だと思って
今回時間かかったとしても次回のために作っておくことだね
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 10:58:11.54ID:BiLwncml
未だに作ってない奴は適当に理由つけてるだけだから言うだけ無駄
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 11:55:45.19ID:KKJQdu3C
いまだにカード作ってない層は必要性がないからだよ
老人と違って写真つき身分証がわりというなら免許証あるしな
その免許証もマイナカードと一体化決まったから保有率は増えてくよ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:29:01.72ID:v9XQrd77
9月頭にマイナンバーカードとマイナポイント登録済ませたんだが
昨日時点でWAONチャージャーで確認したけどまだポイント付与されてなかったんだが
不安(´・ω・`)
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:30:05.16ID:3EX22ibT
>>291
ありがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:31:00.06ID:v9XQrd77
ちなみに上限2万円のチャージは普段の買い物でとっくにクリア済み
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:45:18.20ID:KKJQdu3C
>>295
どうせここを押してないっていうオチなんだろ?
マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:56:20.89ID:K03vWbFm
>>297
それ、ポイントと関係ないから。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 14:49:12.67ID:vEdlwUmi
>>287
予約制なら親切じゃね
平日の昼頃行ったら30人待ちで1時間かかった
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 17:00:04.21ID:nLH5TymV
ホントにどいつもこいつも事前の説明すら読まないんだな
自分が利用する決済サービスのサイトぐらい見に行けよ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 18:18:44.87ID:v9XQrd77
>>298
押してるっての
早めに登録したけどまだ付与されてないって人他にいるんだろうか
問い合わせもどこが窓口なんだか
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 18:30:41.10ID:CwdNfs3/
期間前にチャージしたって落ちだろ
使ったじゃなくチャージが原則
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 18:38:25.66ID:0T9SvHf1
>>295
ポイント手続きは自動なのか?数字手打ちなのか?あらかじめネットから番号表示させてのコピーペーストなのか?
多分その辺
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 18:43:11.22ID:0T9SvHf1
こんな国が主導で確認確定メールも寄こさない手続きなのに、確定画面の
プリントスクリーンか写真を撮影してないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 19:27:56.94ID:yD1ycD32
>>302
間違いなくなんかやらかしたんだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 19:39:10.58ID:Tn8EPJC4
>>297
ただ買い物しただけで
期間内に〜2万円チャージしていないじゃない
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 20:34:34.08ID:82Be5o7K
ちゃんとサービス内容読み込んでないから
要所要所の説明不足で皆から突っ込まれる
ここで愚痴垂れてないでサービスHP読んで問い合わせしよう
まあサポート先も見つけきれてないようだけど
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 21:27:51.73ID:2zVsOEDt
期間中にチャージ分を使ったのに付与されない!キリッ
とか問い合わせしてさぁ
実は早漏チャージしてたオチなら
恥晒すだけだよね
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 21:37:29.66ID:D0YTb0PQ
>297 このトンチンカンな書き込みがすべてな気がするね
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 21:45:53.32ID:usG90emC
ウェルシェアで調剤でwaonつかえるなら和音一択でしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 22:11:44.02ID:lzC3dDSc
>>311
WAONがお得な上に使えるところが多いからWAONにしたよ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 22:29:24.53ID:usG90emC
近くのコンビニセブンイレブンとスーパーヨーカ堂だからWAONと無縁でしたが、ウェルシェアがつかえるんですね。
よく店内みたらトップバリューおいていた
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 22:31:05.32ID:D0YTb0PQ
>>311
ウェルシアの調剤でWAON払いしてます
Tポイントも付きますし、WAONポイントも付きます
レジ袋不要ポイントは無くなりました
通院してて定期的に薬局使うならWAON鉄板だと思います
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 22:33:24.55ID:D0YTb0PQ
>>313
ウエルシアはイオン系列なのでダイエーやイオンで買えるイオンPBは割と揃ってますので
味が口に合うようなら、安いイオンPBの物は買えますね
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 23:38:25.79ID:3EX22ibT
>>301
自分はマイナポイントやらないけど、仕事先でお客様に訊かれてね色々と
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 03:19:08.66ID:YZZUklyy
295だけどWAONはスーパーの買い物でいつも使ってるから
2万円のチャージをしてないって事は考えられない
週末にまた買い出しに出るだろうからその際もっぺん
チャージャーで確認してみるけど
それでポイント付与されてなかったら
問い合わせ先調べて聞いてみるつもり
しかしここのみんなは無事に付与されてるんだね
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 03:40:44.75ID:vP80+iSI
もしかしてクレジットのWAONで買い物してるとか、
9月中にチャージしてないとかかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 03:43:48.17ID:kF4RDAWT
>>317
最初の画面だけ見てるでしょう
waonポイントが載ってる

マイナポイントの画面に行かないと出てこないよ

これ私も一瞬だけ、あれっと思った
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 04:10:12.10ID:n6L3eBsS
>>318
クレジットのWAONてなに?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 04:42:04.93ID:B7hSa3IQ
>>317
WAONをマイナポイントに登録した後に9月以降に2万円チャージした?
ここ一番大事なところなんだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 05:07:13.55ID:vP80+iSI
>>320
ゴメン、イオンカードだわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 05:07:53.87ID:I4jjblVe
WAONのキャンペーン分は当たらなかった。これで全て使用して最後のWAON POINTはイオンセルフレジで
クレジット払いの時にポイント使用できれいに使い切り。皆さんサヨナラ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 05:56:50.27ID:yVqXq7mK
もうwaonマイナポイント付いたかからこのスレ読まなくていいのかな
なんありそうで離れられない
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 06:15:06.32ID:IXuI2Pv/
そもそもチャージャーで確認せずとも自宅からWAON残高確認ページいけば確認できるでしょ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 07:34:29.95ID:ymKBGEZA
>>324
ワオンでマイナポイント届いて勝利の余韻に浸るために来てるわ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:06:53.45ID:E1pNYUjs
>>326
そうかwあとはどう使うかよね
バニラはミニスト在庫切れだったけどファミマ20%にしたから来年に12/21吐くキャンペーンを待つわ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:10:23.57ID:YZZUklyy
レスありがとう
使ってるのはクレジット一体型じゃなくて
シンプルなWAON電子マネーカード
自宅のPCから覗くWAONサイトや
スマホのカードリーダーアプリからでは
マイナポイントの付与・残高は確認出来ないみたい
つまりチャージャーの画面内にある
マイナポイントのボタンを押さないと無理そう
金額はイオン系列スーパーのセルフレジで
月4&#12316;5回の買い物の度に1万円以上を
チャージしているから上限に達してないってことはないはず
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:12:14.96ID:YZZUklyy
文字化け訂正、4から5回の
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:18:54.07ID:ymKBGEZA
>>328
俺はモバイルワオンにしてるわ
たまたまおサイフ機能のついたAQUOSを楽天UN-LIMITの契約で購入したし(購入代金のほとんどはあとで楽天ポイントで還元される仕組みだからお得)

モバイルワオンの快適さに慣れたらもういちいち財布からカードを取り出してかざすなんてクソ面倒なことは無理になるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:25:12.97ID:XZGo9YIi
>>328
確認から預け入れポイント確認を見てみよう
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:55:51.84ID:0xWqDG2E
もうワオンくらいしかないか
イオンで金使いたくないからワオンいらんのやけど
ウエルシアはTポ一択だし
コンビニではクオカペイ余ってるしワオン使う機会がねー
9月にd払いにしとけばよかった
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:59:59.29ID:wsM86v0E
ウエルシアだとTポイントとWAONは同時に使えるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 10:16:58.96ID:ymKBGEZA
楽天ポイントを貰えるようにマイナポイント検討してたが、期限つきだしワオンよりポイント少なくてやめたわ。
それに楽天UN-LIMITのポイントがたんまり発生してるから、期間内に使い切れなくて最終的には無駄遣いしてしまいそうだったしね。
期限付きポイントで還元ってのはホントためだね
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 11:41:12.01ID:klCVRDwE
>>334
ヤフーの期間限定Tポイントより有能だろ
あれは使い道にこまった。
今は楽天は楽天payで期間限定も消化できる
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 11:53:03.10ID:RtNV3wGn
今の期限付きポイントは実店舗で使えるから
スーパーなんかで使えば割と簡単に消費できるな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 12:57:02.87ID:I4jjblVe
>>334
説明ページにこう書いてるから、通常ポイントだよ
>また、ポイントで支払いサービスにて月々の楽天カードのお支払いにもご利用いただけます
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 13:11:55.36ID:jtpy7QyW
楽天カードは通常ポイントだよね。
今日はWAONの抽選結果ですね。
どうせ当たる訳がないと思って放置してますw
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 13:38:12.92ID:gSdZZ2tA
今、イオンは、マイナ新規客逃がさないぞ!セール中かも。
地元イオンは、マルちゃん正麺5個が298円35Pとか、定番商品セールしてるわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 13:41:19.69ID:p1LCv0Fl
キャンペーン一覧 ダウンロード可能期限 ポイント数・WAON(電子マネー)
202009WAONチャージキャンペーン 2021年9月30日 50,000
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 14:42:22.04ID:kF4RDAWT
>>340
おめでとう
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 16:06:15.19ID:SM4PDDq3
>>328
自分もPC上で付与されたか確認できると聞いてアクセスしたけど確認出来ず
ただ、いくらチャージしたかはそこで確認出来るのでそれだけはしといた方がいいかも
で、イオン銀行ATMの操作でちゃんと付与されてダウンロードできたので
単に操作してるボタンか表記の見落としだと思う
いつも押してる青WAONに貯まってるポイントのダウンロードと一緒じゃないよ

>>333
332さんはガチ乞食でウエルシアではTポ特定日にTポでしか払わないってことでしょう
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 16:14:02.28ID:2LsIop81
ウエルシア大人気w
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 16:57:30.80ID:MYvpummI
>>328
>>342
どうやらWAONカードの種類によっては
ネットステーションで表示できる項目が制限され残高照会やポイント付与の確認等ができないものもあるらしい

制限のないカードだと
ページの上部の確認タブ押下→
タブ下の「預け入れポイントの確認」押下
これで表示されるんだけどね
(残高照会やダウンロードをするにはカードリーダーライタが必要になるが
ポイントの確認だけならカードリーダーライタは必要ない)
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 19:56:58.31ID:0CyFMVfI
あるらしいって。ネットステーション利用はクレカ機能の付いてないWAONが対象だとログイン画面に目に付くように書いてあるのに

しかも>>328はクレカ無しのシンプルカードって言ってるし
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 20:56:12.78ID:Rqxzr+u5
ウェルシア行ったことないわw
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 21:19:28.74ID:8Rg/EN5Z
>>344
パソリを使うか否かの違いで制限はありますが、カードの違いであるのは制限ではなくネットステーションへのログイン方法では?

クレジットカード付帯WAON→
暮らしマネーサイトから
WAON単体やデビカ付帯WAON→ネットステーション
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 21:42:27.10ID:SM4PDDq3
>>344
今、ログインして画面を再確認してみたけど、
「確認」は押したけど、その下の「預け入れポイント確認」は押さなかったかも。
すでにDLしたあとなので、10月分利用履歴の表示は
2020/10/31 イオン銀行MSxx店 7,000円チャージ バリューダウンロード
になってた バリューダウンロードなんだね ちなみにカードはノーマル青WAON
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 22:14:28.31ID:ouU1p8hH
nanacoくじの結果発表まで後10日だな
当たらなかったら即解約
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 23:10:50.98ID:WZB15Ou6
d払いはポイント使ってもポイント産まないから他の決済してしまうこと多いんだけど
皆さんはd払いのポイントどう使ってる?
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 01:59:50.74ID:R52x2bS/
50000人waon当たらなかったみたいだ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 06:44:04.87ID:Od5Xrebd
>>350
あまり深く考えず拾った現金だと思って日用品買ってる
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 07:14:43.77ID:nTYQ0xTX
>>350
キャンペーンに被らない時、なるべく少額決済で使ってる
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 11:59:28.36ID:NwCR/+Fh
WAONチャージキャンペーンに5万ぶっこんだのに、外れたあ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 12:37:17.57ID:RLjAjG91
>>350
dカードプリペイドにチャージして使ってる。
そうすりゃポイントが付く。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 12:56:47.85ID:0O3K7hL9
昨日深夜にくら寿司の申請したけどまだポイントつかない
初めてだから不安
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 13:16:49.41ID:1rTGBShI
マイナポイント全部貰いきりました
おかわりお願いします
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 15:16:49.56ID:v26yff19
>>350
ポイント払いにポイント付かないサービスの方が多いし dポに限ったことじゃなかろうに
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 15:39:37.06ID:GlrfDPAr
>>350
小さいことは気にせず使うべし
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 15:59:58.93ID:BZzFGjZv
>>354
いつもイオンから月いくらぐらい買ってる?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 17:32:55.65ID:56amXEhT
ワオンキャンペーン500ポイントすら当たらなかった
マルエツにある機械じゃ受け取り出来なくて歩き回る羽目になったし疲れた
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 18:13:42.51ID:AdRnZOqo
WAONはnanacoの1/10やろ
おまけみたいなもんやん

nanacoは+500ポイントがおまけで1億くじが本命や

コジキは目の前のポイント走りよったから狙い目なんや
15日センター預かりに!がついてますように
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 18:59:52.95ID:/yjvrvmC
nanacoほんまドケチやな
11月のキャンペーン無し 1ポイントすら配らない
nanacoゴミすぎだろ 11月からnanacoを選ぶ奴バカなんて居ないだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 19:06:02.23ID:uuh1BntJ
もうお得なキャンペーンないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 19:10:58.85ID:/yjvrvmC
もうnanacoは1ポイントすらマイナポイントで貰えないよ
政府の5000以外には
キャンペーンは10月ですべておわったドケチnanacoオワコン
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 19:35:28.75ID:0gDEORP+
それはさすがに出遅れすぎw
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 22:02:54.33ID:GbR6ckw2
マイナポイント申請して2万円チャージすれば無条件で2000円貰えるWAONが最強ってことよ
ミニストップでバニラVISAのキャンペーンがあればさらに割増になるし
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 22:44:15.78ID:M9b57cFs
人生初ワオンだったが(モバイルワオン)、あまりにも快適すぎてポイント切れたらまたチャージしてでも使おうかって思ったわ。
ケチケチせずにばらまいてよかったねイオンさん
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 22:50:54.83ID:AdRnZOqo
人生初オワタに見えたw


人生初ワオン
 意味:人生で初めて挫折した、失敗した
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 22:53:06.12ID:AdRnZOqo
人生初ワオン、負け犬の遠吠えから来ている
ワオンと泣いてる様
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 22:55:06.09ID:Tbd4x37V
ここのだれもwaonあたらないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 23:00:37.96ID:AdRnZOqo
15日にまた来てくださいね

私がnanacoで5万当てた報告してあげますよ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 05:14:52.27ID:UbyXbQzS
待ってもWAON、dポイントよりいい案件出てこないみたいだ
そろそろdポイントにすべきか
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 07:35:14.75ID:1utZGzU0
キャンペーン併用ならd払いかPayPayがいいんかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 08:05:49.65ID:YUAGNxhw
>>371
※当選の発表(付与)は11月5日(木)を予定しておりますが前後することがございます。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 14:42:58.42ID:oFSkEO0w
>>373
dポイントは2500から1000に下がってるのに今更d???
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 14:52:02.63ID:Fw0sMUt1
>>372
その得体の知れない自信はどこから来るのかな

外れたら乞食よりわびしい博打打ち自己紹介乙w
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 15:43:56.87ID:ahR0buuF
WAONのキャンペーン当たりかどうかどこ見ればチェックできんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 15:48:26.53ID:/cUrL0c7
>>377
持ってる男だからな
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 15:56:35.91ID:pduVUP+s
泥のマイナポイントapp、マイキーIDの画面なんて最後まで出なかったんだけどどうなってんの…
利用者マイページでやっと見つけたわ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 16:44:05.73ID:3uAV6GyU
毎月+2000pくれないかなまた押しに行くわ虹色ボタン
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 16:46:11.15ID:v9hrW9cZ
>>378
344ので見れるんじゃないかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 18:05:46.27ID:/CPMkZrx
マイナポイント使い切った
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 19:29:37.14ID:5/Ia39Is
買い物ついでに見てきたらWAON500P当たってたわ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 20:41:42.28ID:/cUrL0c7
>>384
やるな小童
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 21:07:49.19ID:MdFdy9dC
>>384
おめでとう!
ポイントダウンロードってことかな
明日ファミマで見てくるわ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 23:50:02.04ID:lExv99se
>>376
よくみたらd払い下がってる
他も特典終了多いし、そろそろ決めないといけなくなった
マイナポイント自体も先着4000万だったのかよ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 23:51:56.89ID:Ah+1FNen
>>387
ボケ中のボケw
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 00:12:56.23ID:kAHYpiFE
>>387
先着4000万人はハードル高すぎて到達しないと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 05:53:21.27ID:D3ji7pNS
今からだとWAON一択?
税金払えますか?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 07:19:45.61ID:LkUAq2dl
来月は水道料金でも払って消費していこうかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 07:42:26.49ID:dbWU3Aya
マイナポイントやってる人周りに一人もいない
おれもまだマイナンバーすらできない状態
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 08:01:29.84ID:bK0gBgdM
>>392
カードの受け取りと管理が超面倒くさいからね…
仕事の都合で強制されて今さらマイナポイント利用してるけど、普通ならスルーしてた
5年で役所行ってパスワード更新必須とか、子どものカード&パスワードも管理とかほんと何なのと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 08:04:58.05ID:T8RbT6cT
>>392
大変だからもうマイナンバーのことは忘れろ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 08:45:38.80ID:CAmx/X0S
コンビニ行ったり食事に行ったりしただけでなくなったぞマイナポイント
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 08:55:09.83ID:iVyOmrwy
ジャスコ1回で、7000P消えた。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 09:01:26.77ID:ITMWReF9
ジャスコ(死語)?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 09:50:22.99ID:Ld9yf2qz
>>395
>>396
それは大変だな
現政権にお替わりを要求しろw
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 10:41:22.45ID:YZaKIdm0
>>392
所得税払ってないのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 11:02:18.40ID:oMdeyoyc
街の実店舗でバーコード決済をすることがないので
ネット通販のカード利用でマイナポイントが欲しいんですけど、どういう方法が楽でお得ですかね?
すでにマイナンバーカードは所持しています
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 11:10:22.84ID:T1XNpktn
2011年にジャスコ→イオンになったんだね。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 11:28:50.86ID:C1k9qH9+
GOTOみたいに予算無くなるまでポイントよこせよ

限度額いっぱいチャージする
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 11:44:32.43ID:tVI81G0q
先着4000万人は到達しそうにないが
もうじき期限以内にカードが作れない
こないだ、カードの受け取りに行ったときに
係りの人がカード作成までに2ヶ月って言ってた。
俺が申請した時には1ヵ月って言っていて
作成までに2ヶ月受け取りに1ヵ月かかった。
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 12:53:06.94ID:fi7H8bTS
ウエルシアでバニラvisa買おうと思ったら
waonで買えなかったぜ!
俺氏の計画死亡
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 13:32:39.13ID:9GTAOTcZ
>>403
1000万人くらいが申請したのにポイントが間に合わず、
その人達が「だったらカードは作らない!」って申請を放置する事態になったら
大量のアンチを生んだだけで、
キャンペーン大失敗という事になっちゃうんじゃないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 14:14:56.64ID:Gjp1vZr5
>>404
イオンか、ミニストップで、Amazon。
つーか、普通に買い物しろ。
6個で200円ちょっとの冷凍たこ焼き旨いぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 14:36:07.65ID:C1k9qH9+
ガソリン代だけですぐ無くなったでぇ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 15:09:13.71ID:bK0gBgdM
>>400
クレカに登録でいいんじゃない
楽天カードとか
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 15:26:46.07ID:fi7H8bTS
>>406
ミニストップでWAONカードでバニラvisa買えた。
ありがと
あとはヨドバシドットコムの買い物で10%ポイントゲットするのが俺のプランでありんす
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 15:31:38.78ID:D3ji7pNS
今ならWAONが正解なのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 16:34:32.09ID:xT0yMLKw
出遅れ組がごねて延長ありそう
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 17:53:24.05ID:QJaKhmtF
真っ先にd払いが正解だったか
ここまでキャンペーン無いとは
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 18:05:29.29ID:T8RbT6cT
9月には各サービスの参加も締め切られたから、それ以降は大きな動きはないかもとは言われてたからな
結果的にその通りになった
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 19:06:08.37ID:E9h2gMmo
そういえば、d払いの銀行チャージの800P(〜1000P)がつかんな
いつだっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 19:07:24.94ID:E9h2gMmo
自己解決
12月末以降かよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 19:54:15.66ID:hZxg9O4L
>>406
イオンではWAONでギフト券買えないだろ
ミニストップ一択のはず
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 21:09:14.62ID:C1k9qH9+
イオン株主優待で貰えるギフト券をいつもミニストップでうまい棒買って現金化してる
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 21:17:17.92ID:C1k9qH9+
1000円イオンギフト券でうまい棒一本、お釣り990円
2回目に店長っぽいのが小銭になくなるから
何枚?まとめお釣り渡すからって言ってきたなー

後5枚です、4950円です

いい店長だった
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 21:36:13.92ID:ijE5EPHu
ミニストップの店舗数/約2,000店 セブンイレブンの店舗数/約20,000店
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 21:41:14.34ID:xCdiJ5jR
ヤマザキデイリー他 1500店
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 22:19:19.72ID:BKdO62D7
イオンカードの7000ポイントは嬉しい…!
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 08:48:15.02ID:j/pwsiHy
ミニストップは全国に無いしセブンイレブンと比較されてもなw
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 08:53:17.97ID:pJZ9O0ge
>>344
JAL MILEAGE BANKのWAONカードはポイント付与の確認はできない
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 12:49:06.15ID:6ENYxBMu
これも、タダでお得です!
スマホでティップスターと検索して、
これに登録して、本人確認するだけで
2,000円もらえます。
さらに、
初フレンドとして、
友達ID: 089,874,453
と友達になると、
最大50,000円が当たるガチャがひけます!
私もあなたもお互いお得
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 15:50:44.12ID:JpJClDs4
>>418
こうはなりたくない
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 16:07:18.76ID:LY8nUVVk
>>425
つうか株主優待のギフト券にお釣りでないようにしてないイオンの落ち度では?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 16:22:08.99ID:pa3P/npV
マイナポイントを楽天ポイントとして取得するための流れを読んだんですけど
これはAmazonで買い物をして、楽天カードで支払いをすれば
楽天ポイント最大5000Pもらえる、ってことなんですかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 17:14:20.74ID:TvSXJh6/
スマホでティップスターと検索して、
これに登録して、本人確認するだけで
2,000円もらえます。
さらに、
初フレンドとして、
友達ID: 089,874,453
と友達になると、
最大50,000円が当たるガチャがひけます!
私もあなたもお互いお得なので、やりましょう!
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 17:15:06.78ID:4F5OTmnC
なぜ楽天で買わないのか意味がわからん
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 17:41:58.69ID:acFD9bUy
>>418の風体がグラサンにジャージの上下、サンダル履きのいかにも、な感じだったと推測

歩く威力業務妨害乙w
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 18:21:52.59ID:vbtsET/A
>>427
楽天で2マン買うと5000ポイントじゃないか
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 18:23:20.83ID:tq6CiY76
>>427
おk
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 18:31:10.08ID:nHR7wxSD
ポイントってのがよく分からないんだけど、楽天カードで払ったら楽天ポイントが貰えるってこと?
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 18:51:21.03ID:4F5OTmnC
>>433
5000P+楽天カードのポイント
楽天で買ったらそれ+楽天ボーナスポイント
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 18:51:57.45ID:tq6CiY76
>>433
そのとおり
楽天なら楽天ポイント、ドコモならドコモポイント
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 18:56:34.60ID:ZevpfDVT
トウカイポイントっていたな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 19:41:07.08ID:nHR7wxSD
>>434
>>435
なるほど、ありがとう
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 20:31:02.71ID:KF72FBTE
うちなんてマイナンバーで4ヶ月待ちだぞ
もう間に合わないかな
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 21:35:44.39ID:/X9ICBqS
ものすごい頭の悪い人がいて驚いた
勉強できなかったんだろうし、社会に出ても底辺の職業にしか付けないし物覚えが悪くて人様に迷惑かけてそう
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:04:38.45ID:fNqvDpu9
>>438
SUICAとかチャージ式のであれば間に合うのでは?
来年3/31までにチャージすればOK
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:08:02.08ID:PbvYVWxw
>>438
4ヶ月待ちってすごいな。その自治体住民は、みんなそんな待ち時間なの
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:10:10.78ID:PbvYVWxw
>>438
すまん、やりなおす。

4ヶ月待ちってすごいな。その自治体住民は、みんなその待ち時間なの?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:23:38.80ID:fNqvDpu9
>>441
うちは7月申し込みで3ヶ月かかったから、今から申し込んだら、そんなものでは?
カードができるまで2ヶ月、受取予約で1ヶ月
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:32:42.13ID:KWWg95Ak
4か月!時間かかり過ぎだな
待ち要因である交付の予約自体止めればいいのに
どうせ感染は広がりつつあるって分科会も認めてるんだし
リスク取れる人にはドンドン渡せばいいと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:32:54.23ID:iW19y3Ox
地域によってだいぶ差があるな
うちは9月上旬に申し込んで10月中旬に通知来た
予約もいらなかったのですぐ行って30分ぐらいで発行
田舎よりだとこんなもんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:36:26.78ID:BQELLtRj
>>430
何も悪いことシテないのに酷い
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:41:24.80ID:fNqvDpu9
都市部だと受け取りに時間かかるんだよな
一応、予約センター新設したんだけどしたみたいだけど
それでもあふれる
郵送受け取りならそんなに時間かからないんだろうけどね

役場で申請すると郵送受け取りできる
https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/web/procedure/datails/post_19.html
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 22:59:36.52ID:en+3kxjZ
>>446
見てくれがイカツイのは認めてるのなら…すまんかった。。
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 01:03:13.70ID:R6b9D6nq
デカイ役所ほど暇な役人が山ほどいるから無駄に時間掛けてるだけだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 04:53:31.95ID:dRubFTaM
waonしかないんか
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 12:38:06.73ID:abYg9xnH
WAON以上に使い勝手のいい電子マネーあるのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 13:22:21.75ID:dRubFTaM
nanaco税金払える
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 14:46:35.92ID:Cx7U+zsT
WAONも税金払える
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 15:06:13.59ID:ECZYsaTp
税金払いたくない
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 16:16:04.02ID:6WN7QXkx
ナナ娘『電子マネーおkよ』
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 16:30:27.60ID:Is+VK4d5
>>453
どうやってはらうんや
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 17:51:36.60ID:n2mgsaiR
SuicaのJREポイント10月チャージ分
先程5000ポイント入ってました
ご参考までに
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 18:04:46.85ID:kb3hwJ3S
先月分のスイカマイナP俺も確認した
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 21:07:10.42ID:opJd4VXK
消費税なら払える
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 07:03:33.45ID:z6v0JqLf
スレ全然伸びなくなった
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 08:05:39.80ID:K1d1L66E
政府からも世間からも忘れられてるわな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 08:35:40.60ID:te0x4td7
みんな貰うもん貰っただろうし、GOTOと違いリピート出来ないし。

もう、遅れて来る人達の相手をするくらいしかやることがないだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 09:01:52.79ID:gHVRyamd
gotoイートの食事券20000円で5000円上乗せに人殺到する混乱と比較するとニヤってなるw
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 09:23:21.40ID:KP4D9ubr
三井住友VISAでマイナポイント登録してAmazonで買い物したのにVポイント付かないのはなぜ?
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 09:25:17.96ID:rYv+hZwB
20000円で5000円上乗せの方は商品券みたいなもんだしたいして混乱しないんじゃねえの
制度に欠陥があるのは予約サイトから予約で1000円もらえる方
たぶんキャンペーンで一番恩恵を受けているのは飲食店じゃなくて予約サイトw
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 09:33:44.25ID:OeYasutM
あれは誰でもいくらでも買えるから売るんでしょ?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 09:58:49.19ID:FB5ZWNwK
マイナポイントっていつまでやってるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 10:07:49.65ID:gHVRyamd
>>465
混乱って言うか販売開始で即日完売とか、紙切れで発券できなくなったりとかね
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 12:02:59.95ID:TpO11nI0
>>463
あれは牛丼屋が入ってないから、いらね〜
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 12:04:33.95ID:te0x4td7
トリキの錬金術とか無限くら寿司とか、あっちは楽しそうだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 13:43:20.25ID:GkXQX0Pn
nanacoの糞ったれドケチすぎるだろ
何もキャンペーンやらなくなった
500ポイントすら当たる可能性もないとか全くやる気ネーナ
今登録するなら何がいい?WAON以外で
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 13:51:53.91ID:hHRbX+k9
そう言えばnanacoの1億ポイント山分け抽選発表は15日だったっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 13:59:07.06ID:iTB8/52o
>>464
 https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&;category=145&id=1675
 三井住友VISAは月毎のポイント付与ではなく、上限到達月の翌月に
 付与されるからでは?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 14:03:35.88ID:KP4D9ubr
>>473
ありがとうございます。これは気づかなかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 14:06:15.14ID:IbK3XrPc
>>472
そうです
朝6時です
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 14:10:22.23ID:ke6En0L9
クレカはポイント付与のシステムが他の決済サービスと違うから
どうしてもそうなる
ちなみに上限いかなかった場合は使った分だけの25%を来年5月頃に付与
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 18:21:43.36ID:hHRbX+k9
>>475
有難う。
15日の朝が楽しみだ。
当たると良いな。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 22:21:58.84ID:IbK3XrPc
センター預かり!

50000当たったらセブンイレブンでクリスマスケーキ買うんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 19:26:16.56
すまん、ちょっと聞きたいんだが
ぺいぺいでマイナポイント予約したんだけど
これ2万円をペイペイに移すことで+5000円付くってことでいいの?

その移した2万円って引き出せるのかな?それとも不可でペイペイでしか使えない?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 19:31:06.00ID:UdcAHRKW
マイナポイントでnanaco選んだ人3%としても24万人
そのうち口数の関係でさらに増えるから

普通に考えて5等も当たらんな
当たればラッキーのつもりで15日を待つよ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 21:04:56.85ID:EXkzVTww
>>479
引き出せない2万paypayライトは使う人に送って現金で返してもらい、送れない5千paypayボーナスは地道に使う
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 06:27:51.41ID:9Wbh+uIK
d払いの2500上乗せおわってたのか
せっかくdアカウントつくったのに
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 08:34:44.72ID:FmwOD2Vx
>>482
あまりにもノロマ過ぎ
アレ9月30日までやん
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 10:21:50.30ID:eSMnAArd
WAON一択?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 10:28:43.49ID:QTGhECnD
WAONかイオンカードやな
付くのはどっちもWAONやけど
あとイオンカード新規で作ればまあまあ得なキャンペーンやってる
普段WAON使ってなくても1000円の差を埋めるのは難しい
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 11:35:23.69
>>481
うわ、まじで?
むちゃくちゃ不便じゃん
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 12:25:56.05ID:Pn5pwouc
>>486
なんでそのぐらいのことも確認しないで登録しちゃうんだよ
ていうかペイペイに限らず基本どれを使ってもその決済での利用しかできないよ
現金引き出せるところなんかない
諦めて地道に買い物しろ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 12:49:19.53ID:0RdZWUAK
映画館でも使えるのなWAON
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 12:49:27.72ID:mEMO5gYB
経済回すことが目的だから
どこもそういう使用だろ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 13:03:40.68
>>487
登録するまでならただだからな〜
買い物っていってもスーパーとかでペイペイ使えるなら良いけど
使えないだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 14:36:21.08ID:Z4xIaMl2
バカなのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 15:25:01.32ID:TXXEf6+K
>>490
使える店で使えよ(;´д`)
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 15:42:37.91
25,000円分も使えねえよ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 15:47:38.04ID:ltyN9Udd
イオン系のスーパーはさすがに使えないが
結構PayPay使えるスーパー増えたで
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 15:48:27.77
せめて20000自由に引き下ろせたらなあ
5000円だけほしい
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 17:11:10.87ID:h7TvKJr0
セブン銀行で申し込んできたー
楽天カードにしといた
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 18:04:33.19ID:OuYTuH0m
nanaco当選まで36時間

手が震えてきた
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 18:08:39.95ID:TXXEf6+K
>>493
こいつ真正のアホウやな
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 18:12:14.13ID:mEMO5gYB
>>497
まだなげーよw
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 18:15:18.45ID:wFDho+0F
>>493
このおバカさんは、マイナポイント事業を一体なんだと思ってんのかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 18:51:34.76ID:+4t3/KdD
>>7
まあマイナンバーを銀行口座と紐づける件も任意の1口座だし。
オレはその1口座の金の出入りをマイナンバーカード使ってお国に申告しているから。マイナンバーカードは必須だよ。
賢い金持ちは謎口座使って税逃れするんだろ?たぶん。
任意の1口座で慌てる必要ないだろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 18:56:52.17ID:+4t3/KdD
マイナポイントと銀行紐付けは関係ないけどね。
銀行でやってるとこもあるけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 21:32:37.62
>>498
え?どこが?
5000円貰えるのに、2万円入れないといけない
2万入れてもペイペイなんていう使いどころ限られるものから出せない
これ普通にきついだろ?
って話してんだけど分かってんのかなこいつ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 21:39:38.03ID:Z4xIaMl2
こんなバカでも生きていける日本は平和だなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 21:41:46.35ID:P//o62XO
>>495
本物の乞食がマイナカード持てるのか
いやはや世も末だねえ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 22:20:41.06ID:HhnxR2YQ
さすがに釣りだろこれ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 22:46:14.72
いやいや、お前らの指摘はおかしい
意味がわからない
どこにケチつけたいのかも分からない、具体的に指摘出来ないならただのクレーマー&あれな人なのか?
やっぱりこういう物乞い行為をする貧乏人のスレってそれなりの人しかいないってことか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 23:56:28.66ID:6fJdgs79
マイナポイントは、マイナンバーカードを持っている人にただで5000円くれてやる政策ではないということをここの連中は知っているということ。

たかが25000円なんて、paypayだろうと他の電子決済の手段だろうと、簡単に使いきれるだろうと考える連中が多数であること。

ここが、あんたとの違いだと思うよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 00:04:19.87ID:XsqrRRN3
小学生なんじゃないのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 00:32:09.77ID:EsAAgDrH
2万チャージして5千円分のポイント入ったら2万引き出すとかふてえ野郎だ
乞食じゃねえな泥棒だ
ペイペイはマイナ絡みのチャージは引き出せないと細則に書いてあったのに
登録しておいて使える所無いとほざくしクレーマーはテメエだわ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 00:43:19.67
>>508
考えが違ってるからって誹謗中傷するのはおかしいだろ?
訴えるぞ?

>>510
いやいや、それ当たり前の思考だから
それで泥棒呼ばわりね〜
こんなスレにいる時点で貴様が物乞いだし、卑しい貧乏人の確率高いのに
偉そうに他人に説教よくできるね
まず鏡見たほうがいいんじゃないのかな??
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 01:29:49.90ID:5/zcFvWc
>>511
相手するのもあほらしいが当たり前の思考ではないからな
正しくマイナポイントのシステムを理解してたら
そんな考え方誰もしない
それだけは言っておく
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 02:04:11.78ID:XsqrRRN3
無人島に住んでたら使うの困る場合あるんでないかな

あと北海道とか
コンビニまで50kmなんだろ北海道

土地と家やるから農業やれって借金した人最後に行く着く場所
北海道
仕事でミスった人が飛ばされる僻地
北海道
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 04:31:16.09ID:pzI39dUq
と言うかマイナポイントは20000円まとめて突っ込まないと出ない訳でもないんだが 違ったっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 07:34:13.16ID:YT59FBac
>>508
どんな政策?だっけ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 07:50:39.26ID:dZpBnzY/
>>503
・使えないペイペイを選んだ情弱のお前
・電子決済推進の政策を理解出来ないお前
・2万円プラス5000円程度の金を生活費として消費する未来すら描けない生活力ゼロのお前
・ペイペイの利用先にホームセンターや家電量販店、ネットショッピングがあることも知らんお前


現金化出来ない=使えないと思い込んでるとこも、マイナポイントにペイペイ選んだことも、自分が選んだペイペイに文句言ってるとこも、1から10までスキのない正真正銘の低脳じゃねーか。(´ー`)
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 08:03:14.29ID:dZpBnzY/
あー、もしかして、前段になるキャシュレス決済還元事業で、どのコンビニでどの電子決済が使えるかとか、結局クレカ最強やったな、とかを全く経験せずに、いきなりマイナポイントに来ちゃったんでは。

こんなアホでも見よう見まねでペイペイ登録するとこまで行けちゃうとか、政府公報や役所ってのは本当に大変な仕事なんやな。(´ー`)
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 08:05:25.10ID:nxQpyKx0
単に頭の悪い脳みそスッカスカの人モドキでしょうね
調べられない
理解出来ない
応用できない


反論と文句だけは人並み
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 08:14:37.63ID:Uwt45N6X
「まだ間に合う」とかだみ声の広告すげーうざいんだけど

センスねー広告だし、声の主●したいんだけど
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 11:33:09.59
>>516
電子決済推進の政策?貴様はただの物乞いだろ?
物乞いが偉そうに国の政策を語るのは笑止千万だな
25000円を生活費云々・・・生活力ゼロ?意味不明、日本語で頼む
小学校でてるだろ?

>>518
まあたしかにな、反論と文句だけは人並みなんだろうなw
だからこうやって無茶苦茶は反論と文句だけはちゃんと書き込んでくる
言わないと気がすまない低脳が多いよな物乞い界隈ってさ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 11:47:42.78ID:PUs7iLyY
笑止な
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 12:59:41.49ID:32NCfmOM
ペイオフは1千万までだからな
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 13:03:04.55ID:F2JEo9iv
言い負かされないよう必死みたいだけど
ペイペイ利用しない限り2万円損したことになるだけという事実は変わらんよ
ここで文句言ってる暇があったら25000円ペイペイで使う方法考えなよ
それができない限りあんたは負け組だよ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 13:19:03.63
>>523
いやまだ入れてないから
ペイペイなんかコンビニで買い物する情弱用のものだろ
使いみちがないんだよ、あと損はしないだろ
2万そこにあるんだからw
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 13:19:21.02ID:dZpBnzY/
>>520
えーん!ペイペイに飲まれた2万が使えないよー

生活力ゼロの幼児だろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 13:30:43.08ID:dZpBnzY/
いや、さっさと入れてこいよ。
何やってんだよ。

アホ以前のアホだろ、それじゃ。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 13:38:16.20
>>525
幼児だとかアホだとかお前は小学生低学年レベルで成長止まってるのかよ
親の教育が余程悪かったんだろうな
まあ、こういうのは遺伝するからな

>>526
いやいや、入れるかどうか迷ってるのに入れてこいっていう答えは馬鹿すぎるだろ
脳みそ入ってるのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 13:57:09.79ID:LOSfrz9y
>>503
>5000円貰えるのに、2万円入れないといけない
>2万入れてもペイペイなんていう使いどころ限られるものから出せない
>これ普通にきついだろ?

はい、別にきつくないよ?
何でPayPay選んだの?アホなの?

〜終了〜
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 14:36:52.16ID:f92ONGH9
本物かー
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 14:39:23.94ID:LdMH1mOf
マイナポイントをPayPayで登録し終わってて、「使い道が分からんから入金シナイ!」(きりっ)って。

何のためにここに居るんだよwwハライテーっての。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 15:10:17.73ID:r8ieXyqz
個人認証せずに25万円チャージして引き出せ無くなった俺の足元に及ばないな
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 15:42:48.49
>>529
だろうな
可哀想に

>>530
質問するためにいるんだが、何か?
ただ真っ当な意見をくれる頭の持ち主はいないようだな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 15:47:03.79ID:EsAAgDrH
レス乞食
論破厨
以上
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 15:50:26.58ID:nhLL/PEK
>>532
お前が言われてるんやで?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 15:52:04.97ID:X/U19k+5
>>532
>>528
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 16:47:39.81ID:Gs8h+8Sn
https://www.nanaco-net.jp/cp/mynumberpoint2009.html

明日抽選 当選者は15日午前6時センター預かりでポイント付与

1等 50000P 775名
2等 10000P 1000名
3等 5000P 3000名
4等 1000P 5250名
5等 775P 40000名

参加条件
・マイナポイントnanaco申込後セブン銀行ATMで5000円以上チャージ
・チャージ期間は9月1日〜10月31日
・1口5000円
・口数多くても当選は1人最大1本
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 17:45:22.84ID:XsqrRRN3
あと12時間か
センター預かり!!

来い!無かったらバイバイnanaco

メルカリラクマ売上貯まってるからnanacoなんか使ってらねーんだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 18:12:13.63ID:/uV9UsuY
>>532
自分が言われてるのも分からんでホントに可哀想な
恥晒しの笑い者だな
だから幾ら屁理屈捏ねても誰からも知的真正扱いされてるのにw
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 18:19:40.07ID:wrOpoAYg
idなし質問者w
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 18:31:39.46ID:cceAh0HL
>>532
>質問するためにいるんだが、何か?
>>21

ポイント加算の無いPayPay選んだ時点で負け組乙乙。
このスレで、電子マネー2万円の使い道も決められないような真正基地外に答えられることなんて何も無いぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 18:33:46.38ID:gr2Xxrz4
味方だと思ったのに馬鹿にされてたの図

532 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/14(土) 15:42:48.49
>>529
だろうな
可哀想に
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 19:20:31.84
>>538
そう思いたいんですね、分かります
笑われてるのは自分なのにそれに気がついてない
周り見て周りw

>>540
あのね
そんな乞食みたいな自慢されても困るの
可哀想

>>541
悔しいのかな?顔まっかっかだよ?
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 20:15:03.87ID:3f4egULg
つまんないから終わり。
次の話題は?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 20:25:08.91ID:+RKuhFEH
>>542
はあ、乞食スレですが何か。
ここに情弱の居場所はありませんよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 20:30:11.35ID:+dhwWVpK
現金出さずに買い物できるだけでもペイペイ便利だけどなー
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 20:34:03.53ID:XsqrRRN3
スマホだけで財布持ち歩かないで済むのええやん
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 20:37:40.74ID:YP9c7bX1
今ならWAONがべすと
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 20:58:13.99ID:MNYeStCu
加算付かなくても身近に使える店が多いとか、既に保有してるとかでマイナ決済先を選ぶのは自由。

んで、自分でPayPay選んどいて使い道が無い、チャージはしないで、挙句の果てにはスレ住人を乞食呼ばわりとか、このアホは本当何のために居るんだ?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 22:55:51.56
>>548
ん?質問するためにいるんだけど?
お前のような遺伝子障害者は何のためにいるんだ?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 23:43:20.46ID:4Rr//R2g
変なキチガイが住み着いちゃったな
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 23:46:17.93ID:iDoypeIh
それなー
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 00:11:24.86ID:k0reXvGg
ID表示させないところに
本格的な痛さを感じさせる
現実は生き辛いんだろうから
こんな乞食スレに来てマウント
取りたいんだろう
ポイント乞食よりも悲惨w
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 00:35:56.62
ID表示させない所にもどかしさをかんじるんだろ?
悔しいねえ
自分で物乞いより悲惨とか言っちゃってる辺、自覚はあるのかな?
卑しい物乞い野郎だってことをね
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 00:36:59.24ID:oYxnwnmo
質問とやらはどうしたんだよ基地外荒らし野郎
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 00:49:13.78ID:8L/V0RVp
つーか、ID隠しても隠しきれない基地外臭
一目瞭然だから全く無意味やねんけどなー
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 01:38:26.54ID:yy9vo+V2
>>553
すごいなあ
ID隠すスキルがあるなんてあごがれちゃう??

先生、僕にも隠し方を教えてください
お願いします
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 01:42:31.77ID:yy9vo+V2
>>553
ハートの文字を書いたつもりが??になってしまいました
これって文字化けっていうんですよね

先生、情弱の僕に愛の手を

優しく教えてね(ハート)
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 01:51:11.05ID:oYxnwnmo
ID隠してドヤ顔とか、真正の荒らしやん
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 01:53:27.49ID:H3o2W18b
誰か優しい施しのできる人
1人くらいこの粘着知恵遅れをナカーマとして擁護してやれよ
誰1人として1レスたりともコイツに賛同する同レベルがいないから
意地になって居着いてる笑





知恵遅れが伝染るから俺は遠慮するが
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 02:02:06.76ID:Rr9O1IQ3
まだpaypay基地外いるのかよ
頭悪すぎだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 03:08:49.41ID:jZAQA6Km
>>545 546
スマホケース使ってるからそこにWAON挟んで出かけたら便利さは大して変わらんのよね
ジム行く時とか財布持って出ないからそうしてる
PayPay使ってたけど還元率が激ショボになってから結局WAONに戻っちゃったな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 07:16:54.97ID:aucV1yII
nanaco抽選

1回目 はずれ
2回目 はずれ

おわた
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 08:29:41.44ID:r4MNPXl8
ユーザーが多すぎる電子マネーは参加賞すら当たらんよ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 08:38:58.73ID:z4FIeps8
確率を実際に想像すれば良いんだよ
「満員の東京ドームで一人だけに当たる」とか
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 09:03:34.22ID:X92Kd51d
センター預かり!

反映ポチッ


4ポイント


はぁぁぁ!何のポイントや

糞が
566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 09:39:43.52ID:LCNQLg/F
nanacoATMチャージキャンペーン抽選:ハズレ
これでマイナポイント終了
受領ポイント内訳
マイナポイント:5,000ポイント
登録ポイント:500ポイント
登録抽選ポイント:775ポイント
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 10:07:03.89ID:HSyGCg87
WAONの抽選外れたわ。エントリー無しで利用者も多いから当たり前かぁw
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 11:00:56.47
>>556
そんなことも自分で調べられないんだったらネットなんかやらないほうが良いと思うよ
何事も自分で調べなきゃ、なんでもかんでも人に聞いてたら人間的成長なんか全くしないだろうからね
自分の子供もそうなるよ?親にそうやって教えられた?
なんか甘えてる人が多すぎるのは教育の問題なのかなあ

>>557
上に同じ、知的障害とかないなら自分で調べてみな?
ほんと、親がクソだと子もこうなる
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 11:05:11.37
>>559
確かにw
こういうのって理路整然と反論されると意地になって顔真っ赤っかにして
いつまでも粘着されるんだよなあw
わかるわかる
家族一族揃って障害もってそうだよなw
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 12:22:56.38ID:oYxnwnmo
質問しろよクズ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 12:27:39.54ID:LlO4wY47
>>568-567
イヤミも理解出来ない自意識過剰な自己肯定力のバケモノ。
真正の荒らしは大抵このタイプの糖質だよなー。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 12:30:44.62ID:LlO4wY47
>>568-569
レス番ミスったので修正。

さらにドヤ顔で講釈とか、まさに嫌われてることに気付かない嫌われ者の特徴やん?
クラスで一番、いや校内一番の鼻つまみ者だったんやろな。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:55:00.59
>>572
いやいや、レスミスってさあw
こんな簡単な事できないのって仕事出来ない奴っぽいなあ
君の場合、会社で鼻つまみ者だろうねw
働いてないかもしれないけどねw
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 14:02:13.30ID:oYxnwnmo
質問しろよクズ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 14:16:55.74
>>574
おまえ、チンパンジーに質問するか?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 15:12:11.13ID:HWKaLrsO
スレの雰囲気がおかしくなったなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 16:35:43.90ID:93SICHX+
ワオン選んだばっかりにすっかりイオン漬けになっちまったわ。
ダイソーやセリアで買い物するのでもイオン内には切ってる店で買うとワオン使えたりするし
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 17:07:08.04ID:mqUd+O1z
>>575
なぁ
お前質問の為にいるんだよな?
ここはお前を除外したまともな「チンパンジー」が雑談してんの
つまり、「チンパンジー」に質問出来ない真正ガイジのお前はここにいる必要無いだろ?
お前以外のスレ民は満場一致で、このスレに不要なお前が消え去れ屑と思ってる

お前の気の済むように質問できる所に行けよ鼻つまみ者
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 18:03:23.04
>>578
え?お前動物園って存在しってる??
動物園ではね、チンパンジーを鑑賞する人が来るんだよ
質問したらそれは人間じゃなくチンパンジーでした、じゃあ鑑賞しようって
なるじゃん
満場一致ってお前サイコキネシスでも使えるチンパンジー?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 19:09:44.96ID:mJ3kWYJO
>>579
お前いちいちその場限りの苦しい言い訳してんなや何が鑑賞だよ
お前こそどうサイコキネスで鑑賞すんのか?あっ?
煽りはいいからテメェで言った事に言及しろや
じゃあアンカー付けてチンパンジーじゃない人に質問してみろや

お前に宛てた過去レス見ても満場一致が感じられないとは惨めだな
嫌われもんがとっとと失せろ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 19:14:12.00ID:H3o2W18b
質問の為質問の為鑑賞の為
次は何の為かな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 20:59:53.74
>>580
日本語でおk
チンパンジーが人様に質問がある場合は
まずは箇条書きにすること、分かりやすくすること、自分で見直してからレスすること
これだけは守れよ、君の保護者が何も教えてあげなかったから悪いんだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 21:40:12.78ID:oYxnwnmo
「マイナポイントにpaypay選んだけど2万円も使えないよう!怖くてチャージも出来ないよう!」って言う情弱の基地外が、フルボッコされて逆ギレして無様に居座ってるの巻

いい加減飽きたぞ?とっとと失せろ敗残者。お前程度の知能でマイナポイントを理解するには100年早いわ。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 22:02:29.86
>>583
どーどーどー
弱い犬程よく吠える、負け惜しみ言ってないでさっさと物乞いの続きやってなさい
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 22:08:06.05ID:oYxnwnmo
>>584
よう低脳!
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 22:31:49.00ID:o7ULi0Di
楽天系でもカードPayEdyあって迷うな
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 22:57:26.07
>>585
どうした?チンパン
用事があるとき以外は俺に話しかけるなよ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:09:54.83ID:ay+JYoyT
スレ民にバカにされ小突き回されてるのに話し掛けられてるとか思ってんのな
メデタイ糞野郎だわコイツ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:16:00.33ID:mLJef9CO
PayPay様々
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:17:02.08ID:mLJef9CO
だけどマイナポイントをPayPayにするという選択肢は全くなかった
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:20:03.07ID:H3o2W18b
本物弄れば弄るほど嬉ションで図に乗るだけだし
paypay基地害は放置
アンカ付いてもガン無視が1番
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:30:50.97
>>588
殴られて強がってるようにしか見えないよな笑

>>591
了解、チンパンは構ってやると嬉ションしちゃうからな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:31:52.98ID:mLJef9CO
結局au PAYで2万円チャージして即日5000円残高が付いて、これって手数料275円使ったらじぶん銀行に25000円戻せるなと思いながら結局コード決済とプリペイド決済で全額使いました、あっという間でした
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 01:19:38.82ID:vNoMTVEd
マイナポイント5000をpaypayで貰ったんだけど今イオン見たら5000+2000だった
これって後からWAON登録チャージして2000だけ貰えるって出来る?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 01:42:10.87ID:1Mc2gw92
>>594
意味がわからない
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 04:05:53.17ID:sura7n6D
>>594
今日のバカチョン
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 05:05:26.72ID:D4PITFtz
今日イチだけど昨日までのと大差無い
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 05:56:20.62ID:4lmDbDeR
ワオーン
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 08:24:00.49ID:Kz4qxAKC
ドコモ上乗せきたでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 08:31:36.37ID:tLaENB+D
JCBプレモに交換したわ
加盟店少ないけどバローグループとローソンとamazonあるからいいや
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 08:36:07.34ID:AqB/OnGr
>>600
JCBプレモって手数料いるんじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 09:57:29.88ID:eKgRVJPY
>>594
マイナポイントにサービス紐付け出来るのは一回だけ。変更出来ない。

paypay選んだ己の無知を恥じるが良い。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 10:47:02.00ID:vxHE8fI2
しかももう貰った後だろ?
paypay選択する奴等ってやっぱりな…
何をどう読み解けばそう思うのか
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 11:47:34.54ID:MjHeBlc+
>>601
JCBプレモに加盟してるバローグループのLuVitカードっていうプリペイドカードだから
手数料なしでタダでもらえた
https://valorcard.jp/mynumber-luvitmerit/
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 11:52:37.03ID:o9US+MiE
>>604
うちもバロー近くにあるな。
マイナポイントをバロー電子マネー+JCBプレモカードで登録したってこと?
また、マイナーなとこ行ったね。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 12:30:25.29ID:L6B8wsfW
バーロー
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 14:31:26.21ID:nhmi5uCL
【提言】マイナンバーカードへの移行を促すため、現行の健康保険証の発行停止を検討へ [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1605498763/
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 15:18:43.20ID:n/D9pZp8
一見関係ありそうで、実は関係ないゴミリンクを貼る荒らし。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 18:39:27.62ID:HNX994aZ
マイナポイント何処がいい?(主婦パート)→
イオンやミニストップ利用ならWAONがいい→
ヨーカドウやセブン利用するかも(主婦パート)→
じゃnanacoでいいじゃん→で何処にするの?→
個人情報だからいいたくない(主婦パート)→
はぁ?なんだこの婆さん意味分からん
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 19:10:35.74
チンパンたちは今日も物乞いの会議かなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 23:53:12.11ID:GTWuWWV5
>>604
ポイント還元率が低いの納得してるならそれも良いかもな

JCBプリペイドが続々終了してるのに反比例してプレモの利用可能店舗は増えてるし今後まだまだ使える店は増える。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 06:41:58.56ID:yRhuguvg
>>602
ありがとう
やっぱ無理か
マックスバリュでよく買い物するから後から考えるとWAONで受け取りたかったなーと思ってね
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 11:54:54.63ID:PQ+cdxsI
>>594
パープーは参加しなくてよし
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 10:16:30.55ID:S9JH0JMC
色んなサービスに紐付けして欲しかったなぁ
WAONでd払いでそれぞれ2万チャージ毎に5000P提供だったら盛り上がっただろうね
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 11:25:24.07ID:Jj6dYmha
子ども2人の分をルビットかワオンにするつもり
日常使いできるのはルビットで、お得なのはワオン
でも近くにイオン無いし、最近はアマゾンもあんまり使ってないし悩む
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 15:52:59.68ID:pkMTpWKi
自分も街で2万円を使うってそうそうないんだけど
Web通販はよく利用するからなあ。クレジットカードと紐付けすればいいんじゃないだろうか
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 16:54:57.86ID:aNR4Y2UX
今からイオンカードWAON一体型申し込んで
審査などを経てカード到着後に申請しても3500マイルは間に合いますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 19:43:37.34ID:io0yI6MF
アンケート結果
マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 23:09:40.04ID:D5mqEpqe
3500マイル…妙だな…?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 02:06:13.47ID:q6kyRXg8
>>618
4ヶ月も前のアンケートを記事にするとかアホ過ぎる

マイナンバーカード・マイナポイントに関する意識調査概要

実施時期:2020年7月15日(水)~7月21日(火)
調査対象:お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』利用者10,000名
調査手法:インターネットを利用したアンケート調査
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 09:45:54.87ID:e1fPFj3c
ペイペイは確かマイナポイントすぐに付くから人気だったよね?
他の楽天やらワオンはポイントつくまで何ヶ月も待たせ過ぎで人気ないみたいだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 10:01:19.88ID:tPzdGMNi
PayPayはシェアがコード決済では圧倒的だから還元がショボくたって養分が集る
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 12:42:57.62ID:ESoKW9N+
先月すき家行きまくったけど、会計の様子見てるとPayPay利用者が多かったなあ
キャンペーンやってたってのもあるけど
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 13:18:50.08ID:03JnYmZG
>>621
PayPay人気!て、あからさまなステマ提灯記事だろ?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 14:01:10.75ID:/nUblgpU
WAONにしたけど俺の生活圏だと使うとこないんだよな
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 14:06:51.65ID:kC1Anegd
これがポイント乞食の末路か
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 14:10:10.95ID:AlzcYW+o
7000P欲しいけど間違いなく消化できないわ
楽天カードと紐付け一択だ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 14:54:49.97ID:1od6KK3Q
7000円消化できないとは?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 14:55:56.67ID:6l01AIUX
自給自足かつミニマリスト
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 15:06:56.08ID:STyeVaS/
>>623
俺も行きまくったな
VISAタッチオンリーだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 16:57:09.08ID:03JnYmZG
>>625
ミニストップに行って全額アマギフかバニラVISAギフトカードに転換
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 17:00:37.92ID:03JnYmZG
>>625
ウエルシア、ジャパンなどで食品、生活用品をまとめ買い。
ビック、コジマ、ソフマップ、エディオンでパソコン、家電品を購入。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 19:13:33.06ID:cI++eXgb
>>631
>>632
交通費で2,000円オーバー
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 19:23:14.79ID:ywl6EGZk
>>633
WAONが使える店舗リストを隅々まで探せ。
ファミマとローソンで使っとけ。
635前スレ988
2020/11/19(木) 21:20:25.10ID:03fm1UWn
WAONならコンビニ2社に吉野家、マクドで充分だろ。
足らぬ足らぬは知能が足らぬ。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 21:48:16.83ID:CvWmZoid
外食せんし、コンビニで買い物もしない
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 22:20:48.54ID:p7IpIrYQ
マジキチは氏ねよwww
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 23:09:01.48ID:quaWMbTm
田舎の百姓はガソリン代で使えばええやろ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 02:33:24.21ID:DTmTRJdU
>>623
gotoの券がすき屋で使えるから、明日から東京のすき屋少し混むかも
自分はたぶん持ち帰りにしか使わないけど
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 08:19:18.78ID:3zdf2nU8
あれ?
gotoイートって吉野家・すき家で使えるんだな
前に検索したら出てこなかったんだが

でも、おつりは出ないのか
つかいづらいな
やめとくか・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 08:54:04.23ID:NaBJbAf7
テイクアウトはダメなんじゃなかったか?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 09:21:46.68ID:Dcy9bPED
ポイント給付対象ではないが、ポイント利用は可能。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 09:32:40.50ID:3zdf2nU8
あ、いや
gotoイートの食事券の話。
(うちの地域せは)吉野家・すき家が追加されてる
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 10:02:37.85ID:DqOvJzSW
ペイペイ一択だな
マンデージャンボでWAONの還元分なんて遥かに凌ぐわ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 11:16:37.76ID:anqwXz+w
ゴミじゃん
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 11:27:11.55ID:6OOUZXAf
PayPay民www
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 12:50:56.32ID:08KeEBt8
>>643
松屋も使えるよ
食券買うタイプの店でどうやって使うかは知らんけど
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 18:36:08.25ID:HG/Fmr1Y
バニラvisaをwaonから27000円分を二人分買いたいんですが、一枚のカードで納める方法無いでしょうか? 

ギフトカードだと上限1万だったと思います。
近所のミニストップだと1万までしか買えないそうです。
いい方法ないでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 19:02:38.96ID:j9eDhFrl
ミニストで端数のWAONを使い切りたいんですけど
尼、バニラともに3000円からです
尼のレシートってのが2000円なんですがこれはWAONで買えますか?
また尼、バニラともにWAON+足りない分現金で買えますか?
物買えはなしで
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 19:56:33.30ID:uOSRgxQl
なにやら触ったらだめなのが来たな
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 22:16:47.17ID:Dcy9bPED
せやな
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 07:59:51.38ID:McOs3XHO
延長するってよ
マイナポイント延長へ 来年9月軸、枠拡大も 総務省方針
そんなことよりNHK受信料割り増しだと あほか
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 08:46:17.61ID:BQLSljGi
あーあ、急いで真夏に頑張った人々がバカ見たらイヤだな
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 09:24:07.96ID:TDoXTVoG
マイナポイント申込者
  8月30日:376万人
  9月16日:558万人
  9月30日:660万人
 10月25日:800万人
 11月19日:940万人
新規にマイナンバーカードを取得する人が居るから、9月前半→9月後半の
頭打ち感に比べればそれなりに申込者は増えてるけど、今後200万人/月で
増えても2021年9月までに4,000万人の枠に到達するか微妙。
対象になる決済サービス(特にクレジットカード)の拡大が無いと難しいかも。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 09:31:33.40ID:WJg1DY+N
マイナポイント 延長の方針
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377151
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 09:36:33.96ID:McOs3XHO
>>653
そんな大馬鹿を見させるのがGOTO日本政府
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 09:41:14.39ID:WJg1DY+N
保険証を強制的にマイナンバーカードに一体化なんて荒業を使われたら取得しないわけには行かない
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 09:53:05.98ID:McOs3XHO
しかもスマホで一括管理って、スマホ壊れたら
車にのって病院に行くこともできなれば医療費は自由診になるんだって
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 10:47:13.80ID:/5D0IVoF
延長するんだ
またキャンペーンあるかな?
来週カード受け取りでWAONにしようと思ってたけど様子見するか
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 11:16:18.29ID:Yt7z7olr
>>655
キャッシュレス還元は延長しなかった癖になんなの
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 11:57:19.21ID:PcZZTi+q
予算が余りまくってるから?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 12:42:05.58ID:xhf3tR36
だったらソロイートキャンペーンを!!!

テイクアウト屋さんは潤ってるから最大50分退店縛りで!
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 12:49:35.69ID:9L2M98OE
国民全員に強制的にマイナカード送ればいいやん
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 13:29:23.33ID:Wr+7unzd
WAONが1番得に見えるけど度々キャンペーンで還元するpaypayやd払いとかとトータルではあんま変わらない気がしてきた
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 21:33:56.59ID:PSV/PN3B
>>655
延長するのなら
2回目も許せよ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 21:34:15.56ID:PSV/PN3B
>>661
そういうことだね
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 22:00:31.74ID:PSOFly16
役所の申請処理と発行処理と更新処理がパンクしちゃってるから延長はあってもキャンペーンは打てないよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 22:42:49.42ID:kvd8+Fmk
マイナンバーカードを普及させないと、対応が面倒だからな
この手のものに拒否反応起こすやつって本当に邪魔
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 22:50:20.09ID:3skZLsyY
マイナンバー受け取りが来年一月になりそうなんで
延長は歓迎
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 23:57:10.84ID:FjgL6yZU
テレワークになり近所のイオンモールのフードコートで昼飯や晩飯をよく食べるので、貰ったWAON7000円でちまちま食べてる。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 01:14:07.41ID:2DYTYHLv
俺のマイナンバーは多分受け取りが2月
延長されないと意味ない
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 01:40:49.74ID:k2eyB/Kw
ベーシックインカムをマイナポイントで毎月支給してください!
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 01:53:03.11ID:lEjT8TTs
d払いにしたけど
dポイント使うとキャンペーン対象外な事ばかりだから
お得感はあまり無いな
お試し引き換え券も手間暇かかる割にはスーパーなら似たような料金であったりするし
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 01:54:43.49ID:gKivSTDZ
某社員必死だなw
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 05:50:39.76ID:QS71sWj7
>>673
キャンペーンでしかd払い使わないからdポの扱いが悪すぎて還元されても使いようが無いわ、仕方なく消費してるだけ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 05:56:55.59ID:nz8IdsBW
でもそのうちwaonも予算使い切りで終了するかもね
そうでなくてもこのご時世本業厳しいだろうし
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 06:37:46.11ID:K433f3Wj
>>664
WAONは使えるお店も少ないから、イオン常連の両親にプレゼントした
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 06:42:52.02ID:K433f3Wj
>>668
go to 止めてまた給付金をマイナンバーカード持っている人優先で支給したら良いのにね
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 08:32:33.73ID:xP6setK8
期間延長はやめるべき
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 08:45:01.79ID:PsGApvNu
>>678
マイナポイントはマイナンバーカードを一般国民どもに自発的に作らせることが目的のキャンペーンなんだから
すでにマイナンバーカードを作った奴に給付金おかわりなんてやる意味ないだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 09:05:48.71ID:nz8IdsBW
でも既に持ってる人にさらに+5000円おかわりてやれば、
はよ取っといたら自分もと申請する人は増えるぞ
単純に今の5000円のまま延長するのがいちばんダメ、どうせいつまででも延長されると取りに行かない
4月は4000円、5月は3000円、・・・、8月0円、9月は手数料1000円、10月手数料2000円、・・・
とやればこんなもんあっという間に100%近くなる
役所窓口がどうなるかは知らん
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 09:12:25.49ID:6Lc7yBQ1
>>676
スーパーはこのご時世増収増益だぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 09:35:33.19ID:eY+bh6VR
>>681
一度登録した人には毎月1000円くれれば良いんだよ
早く登録した方が得なら、みんな申請する
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 09:58:00.02ID:K433f3Wj
>>680
マイナンバーカード始まってもう5年くらい経ってんじゃないの?
いまさら自発的には作らんぞ
持ってないと不利益を被る状況にならないと作らないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 10:07:39.61ID:QwfZcdVi
延期だとみんな後でいいかってなって結局同じ
定期的に配れば早く作らないとってなると思うけどな
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 10:48:54.68ID:bf6Fc0FV
企業がやるものは自由だけど
税金が使われるものは公平性が関係してくるので後先で変わることは基本的にない
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 12:59:11.70ID:VUALT1XB
マイナポイントの申込みを見送ってる理由の中に、最大5,000円分じゃ手間と釣り合わないって
のも有るから最大10,000円分とかにして、登録済の人は既に受け取ったポイントとの差額が
貰えるとが理想的
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 13:01:06.00ID:Pwi5EOc+
さっさと保険証を廃止にしてマイナンバーカードに組み込めばいい
古事記がいくら願ったって釣った魚にエサはやらないよ
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 13:23:01.88ID:AY6osjyx
期間延長なら、また各企業キャンペーンを打ってきてほしいなぁ
マイナンバーカード取得したばかりで、まだ申請していない
4月まで待ったほうがいいかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 14:37:50.88ID:/tVP0sog
そのうちマイナンバー保険証じゃないと薬局で追加管理費が取られる世の中になるさ
人間得しない事より損する事の方がダメージ大きいからそうなれば普及するから大丈夫
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 14:40:02.11ID:a9kdzOD9
マイナンバーカードがないと生きられないようにすればいい
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 14:41:45.15ID:hvO676oQ
まだウーバーを利用してない方へ
初回のUber Eatsの注文時に
プロモーションコード
eats-pupnu5
を入力して注文すると1800円割引になるよ!
1500円以上の注文で利用できるから実質無料で注文できるよ!!
ローソン、マクドナルド、吉野家など色々な店で使えるからすぐやってみて!!
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 15:25:02.34ID:OJ9kJ5th
>>687
道路拡張で立退かない人と同じで、いつまでもゴネるんじゃないかな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 15:58:46.07ID:2jq06+5q
>>677
いや少なくねーし
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 16:19:26.20ID:d1S85q5y
>>686
go to eatなんてかなり不公平だよな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 16:40:33.45ID:AiXBfpQo
マイナンバーカード保持者を優先的にコロナ治療させたら一気に普及するぞ
この何年かは
697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 17:29:18.74ID:67eEa1SU
自分も面倒くさくて先月までスルーしてた
職場で強制されなかったら絶対作らなかったな
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 21:42:46.89ID:Jcl7XZd3
GOTOトラベルやイートは同じ人間が何度も使ってOK何だっけ?
じゃあマイナポイントも一律25%で上限なしにしてほしいわ
100万位ぶっこんでやるのに
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 04:41:09.08ID:9ePePoHY
>>698
マイナポイントは、GOTOと違って特定業界支援じゃなく、マイナンバーカード取得率向上が第一目的だろ。

1人何枚も発行するようなもんじゃねーから却下だ。
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 10:07:02.65ID:paJ+dKoJ
>>687
5千円も貰えるなら十分すぎるだろ。
カードだって持っててメリットはあっても損は無い。
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 10:28:45.50ID:tEhFAvVZ
パスポートだって自分の身元証明するだけなのに有料なんだから、
これも有料にすりゃいいんだよ
それ原資にして既に持ってる人へ何度でも5000円やればいい
最終的にはこれ持ってなけりゃ役所の全業務門前払いとかするんだろうし困るヤツは好きなだけ困っときゃいい
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 11:19:50.20ID:hqSbPZ2C
パスポートなきゃ海外いけないけど、マイナンバーカードなくても生活できる
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 12:19:11.84ID:qR1Une0M
マイナンバーカードを未だに取得しない輩が多いせいでこんなキャンペーン始めてくれたのに

既に取得している人がその享受を受けるという矛盾
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 12:25:38.82ID:9ePePoHY
>>702
逆だろ?

パスポートは出国する人だけに必要だから有料。マイナンバーカードは、国民全員に必要だから無料だろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 12:45:00.05ID:euRU332y
>>697
いずれ職場や学校で必須になるようなるかもね
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 15:27:54.32ID:Q4r8ppvg
受け取りを効率化しないとなあ
会社や学校単位で申請して、役所が訪問して集団発行すればいいんじゃない
予防接種みたいに
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 15:46:01.21ID:9ePePoHY
本来は出生の段階で発行されて、転居ごとに更新されるものだしな。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 16:29:21.45ID:E7c8NXPG
それはマイナンバー
カードの方は未だ迷走中
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 16:43:26.42ID:9ePePoHY
>>708
カードの話をしてるんだが
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 17:08:29.35ID:jGwDyZww
>>703
いうほど矛盾か?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 18:31:18.58ID:E7c8NXPG
カードは迷走中で必要な物ではないので
「本来は出生の段階で発行されて、転居ごとに更新されるもの」ではないっていう話
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 19:48:27.18ID:9ePePoHY
はあ?転居したら当然マイナンバーカードも更新だぞ?何言ってんだお前
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 20:16:56.26ID:E7c8NXPG
殆ど用途の無いものに本来も何もないw
いきなりキレるし会話の出来ない子だったw
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 20:44:36.22ID:osrafJwx
>>706
会社で申請して郵送で受け取りならやっとるで
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 20:55:15.08ID:c2zMIJgB
マイナカードの写真すっごい不細工
撮り直したい
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 21:21:59.53ID:0BdYOqDH
現実をみろそれが真実だ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 22:48:13.90ID:Q4r8ppvg
>>714
マジで??ググったら郵送受け取りは申請時に本人が役所に行く方式しか出てこなかったけど…
会社で申請できて各自郵送受け取りなら劇的に楽じゃん
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 23:08:39.45ID:qR1Une0M
運転免許証やパスポートと一緒だろ?

申請写真と本人とが一致してるかの確認が絶対に必要なはず
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 23:28:33.99ID:32CpcplJ
自治体によっては会社で一括申請すると確認のための職員が向こうから来てくれて
あとで郵送で送ってくれるところがあるね
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 23:41:27.63ID:qR1Une0M
>>719
家族の分どうすんだよ。。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 00:57:04.96ID:6Zi5E2yp
社員自身に年末調整作業振るためにカード取得奨励する会社が出てきていると
耳にしたことがある
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 07:03:14.60ID:5G4s8lnd
>>718
顔認証の技術で何とかしてほしいね
郵送受け取り時に専用端末で照合するとかさ
国民全員分を対人目視で確認して発行って気が遠くなるわ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 08:04:29.25ID:y7O3ObXk
>>715
ワイなんかわざわざ写真屋さんで撮ったのにクソ不細工に撮られた哀れな被害者
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 08:18:34.53ID:k4F5+bsj
PCでやスマホなら証明写真アプリ使って気の済むまで取り直してアップすれば良くない?
写真ガーーの人は郵送したの?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 09:23:19.90ID:EB/0zD9L
>>723
プレビューで見せてもらえなかったの?
修正してくれる店もあるけど、その分高いけどね
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 09:31:27.50ID:y7O3ObXk
>>725
言えなかった小心者のワイ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 09:34:32.03ID:ur8IK4XN
カードのチップが壊れてるって言われて(透明のカバーに入れて財布に入れておいたのに)
再発行に1000円取られてしかも区役所でその場で写真撮ったから色んな意味で不満。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 09:36:04.42ID:m5BWfLxw
写真はスマホで撮りまくってベストショット送ったわ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 09:51:09.98ID:igavdzHW
うん
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 09:52:08.94ID:igavdzHW
スマホやデジカメで撮った写真は余白が十分にあればトリミングしてくれるけど、
余白不足だとエラーで帰ってくるよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 11:16:03.19ID:pG5+TJlA
ちょっと明るいとこで自撮りしたらカードではさらに白くなっててカッスカスな写真になった
コントラストはっきりで暗めくらいがちょうどいい仕上がりになりそう
732名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 12:15:42.09ID:Uk8u0TbB
2539455チーターに喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 13:43:18.08ID:EB/0zD9L
>>727
壊れることあるんだ、その場合運転免許や健康保険証はどうなるんだろう
まさか無免許扱いで逮捕されて自由診療?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 14:58:00.76ID:Z83r6l3P
期間延長するより期限までに5000ポイント確定した人で残りの予算山分けのほうが参加者増えそう
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 15:47:52.82ID:m5BWfLxw
免許とか保険証は印刷されたナンバーでどうにかなるだろ
736727
2020/11/24(火) 15:59:58.91ID:ur8IK4XN
健康保険と免許と一体化はしばらくやめておこうと思う。
チップ破損してもカード自体はキレイだし、コピーしてふるさと納税には使ったけど
コンビニで住民票を取るのは無理みたい。
再発行には2か月弱掛かった。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 16:00:26.95ID:yVADceNv
マイナンバーカードを所有していない人だけをキャンペーンの対象にすればよかったのに。
まあ税金をばらまくのだからそれだと不公平だというのも理解できるが。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 16:54:33.37ID:e6W9Bwlx
普段からスマホで加工されまくった写真撮ってる人は、顔認証出来ないんだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 06:52:53.53ID:bFYXQLgL
>>690
病院はしごして睡眠薬をもらっているオラはこわるな
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 09:00:05.60ID:0STXCPq0
スマホでマイナポイント登録したら、変な登録アプリって
削除していいんでしょう?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 09:07:12.51ID:P9rI92n6
良いよ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 09:16:01.98ID:iLC1C0IM
>>739
眠れないなら、背中トントンしてあげよう。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 09:46:57.22ID:ERgKsy3z
日野の2tされたらミンチだぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 12:03:10.80ID:7tF4hGkg
楽天のマイナポイント、25日に入るはずなのにまだ入ってない…
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 15:40:55.15ID:dPkarbl5
LINE payの暗号資産5000円分上乗せキャンペーンってお得なの?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 15:44:49.16ID:O52iP1lE
多分一番お得なんじゃね?チラ見だけど現金化出来るとか書いてたし
待ってはないがスルーしてて結果オーライだったかも
でも急速に人気出ちゃうかも
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 15:46:24.62ID:O52iP1lE
出金手数料は要るみたい110円、それでもお得やとは思うけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1291072.html
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 15:57:30.39ID:DNhE12lc
凄いね多少目減りしても4000円以上にはなるだろう
自分はLINEPAYじゃ使いきれないからダメだが
749名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 20:13:42.45ID:9BnzFXJ/
waonのカードまで作ったけどこりゃLineで決まりかな
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 20:28:23.30ID:7Qs5Hmjq
暗号資産?ただの社債
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 01:55:31.82ID:zS7G/Tmt
換金できないチヤージ分の5000円が使えづらいからLINE PAYは厳しいな
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 06:28:14.88ID:widzp6g7
paypayボーナス運用でポイント貰った3日後にワクチンで爆増したわ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 08:56:45.08ID:+CRZyo0T
おお、スゲーな
100円が113円になってる
元手があればな~
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 14:23:08.06ID:muoZ+MXg
無事WAONポイントチャージできました
今日でスレ卒業します!
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 15:09:11.82ID:2YaQmGDd
WAONでマイナボイントの申し込み
手続きをしてセブンイレブンのATMで
WAONカードとマイナンバーカードで
手続きするとこまでやったけど、
あとはWAONにチャージすれば
OKなのかしら?
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 15:17:20.11ID:jYsy9Nmj
そうかしら?
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 18:17:24.95ID:qX1ll+Kz
それでOKよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 19:33:35.91ID:wRzciPJe
もらったWAONはイオンモールでの食事で今月で使いきるな。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 21:26:12.12ID:D7j3smac
>>755
>WAONでマイナボイントの申し込み
>手続きをして

>セブンイレブンのATMで
>WAONカードとマイナンバーカードで
>手続き

何で2回も手続き?
入金はどうした?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 21:57:01.29ID:G2rp+VDW
WAON使わなかった日は100円ダウンロードして毎日ラッキータッチ回してんだけど今日初めて5P当たった!あと49回回せるんで楽しみ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 23:35:57.12ID:BY8uLfGi
それなんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 02:11:17.09ID:FTKTqvmf
>>759
予約番号を取らんと申し込みできないでしょ?
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 03:53:48.84ID:UVHP787K
>>762
開始されちゃってるし、セブン銀行ATMなら一回で全部出来るんじゃね?
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 04:09:55.33ID:lP2K5hhk
>>762
何言ってんの?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 12:48:23.01ID:rQiG5PCq
自民党、マイナンバーカードを作らない非国民に怒りのお手紙を送付 [136561979]
http://2chb.net/r/poverty/1606448516/
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 15:02:31.23ID:4S5FYfYI
コロナ対策やらずに何やってんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 15:52:40.62ID:FYV6OOHg
マイナンバーカード作ってない方が迷惑だからな
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 16:04:48.78ID:UN6Fdfyo
マイナポイントもらったよ。登録が終わったら速攻アプリも削除した。
通知カードもらった後に引っ越ししたら、通知カードが無効になるって噂を聞いて
引っ越しの予定があったから慌ててカード作った。
でも今改めて調べたら、引っ越しても通知カードが有効なんだね。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 17:15:28.26ID:Is9GJMSU
住所が記載と違うから無効というか証明書として使えないはず
ナンバーは変わらないから新住所の役所から番号付き住民票を貰うだけでいい
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 17:44:11.86ID:MasIlBOL
>>765
カードを作ってる人にだけ 
また10万円配ればいいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 18:07:14.88ID:4PDghMiO
銀行口座も1個だけ登録になりそうだし
穴だらけだもんな
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 21:44:33.60ID:KOnpeljd
ワオンって、28日以降じゃないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 22:53:41.63ID:zq+Do8Kn
>>768
引っ越したら届け出ないと、折角作ったカードが失効して使えなくなるよ
失効したらまた作り直さないといけないよ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 22:58:05.92ID:Md5OjbaH
>>772
今日確認したらWAONポイントの還元入ってたよ。10月利用分。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 05:51:03.27ID:EO4E8Gbm
>>287
交付通知書届いて、1週間後受け取りで予約できた。
出張所では2〜3ヶ月待ち+カード郵送だったから止めて正解。
役所の特設会場だとその場で即カード受け取れるから。
平日の午前行ったら3人待ち、郵送なしでその場で15分ほどでカード受け取れた。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 05:57:41.91ID:Yi0G/HMi
そろそろ年度末にキャンペーンがくる予感
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 06:40:27.28ID:EO4E8Gbm
マイナンバーカードの特典第二弾待ち。
どこか実用的で、今人気のWAON同等か少し超えたら嬉しいな。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 07:49:07.90ID:jJmjvFN1
WAONは今日還元だな!
あとで確認してこよう
しかし27000円何に使おう
飲食店は行かないしなぁ
尼ギフトにしておくか
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 09:48:09.64ID:EO4E8Gbm
WAONで27000円
飲食店は行かないし
尼ギフトよりバニラVISAにしておくわ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 11:01:16.48ID:DtJMQZap
早まるな
バニラは何か
仕掛けてくる
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 11:21:19.84ID:f0adwFcQ
27000て何?5000プラス2000で7000ポイントじゃないの?
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 11:32:06.91ID:7MuAHKeu
種銭の2万と合わせてだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 14:23:38.19ID:rI/HXiAD
種銭まで説明してやらないと理解できない人でも
マイナポイント参戦してるのな┐(´д`)┌ヤレヤレ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 20:51:32.70ID:jem4wVxE
自分名義のnanacoポイントカードが2枚あるんですが
1枚を自分で紐付けて5000ポイントゲット出来ました。
残りの自分名義のnanacoポイントカードを家族のマイナポイントと紐付けは可能でしょうか?
nanaco裏記載の番号でネットでログインしてもカードの名義人の情報は記載されてないのでいけるのかなと思いまして
(店舗でnanaco作る時に自分の名前では申請したのですが、ネットでログインすると情報無かったので)
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 21:15:22.95ID:Na4Ab+ia
いけますよ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 21:58:38.07ID:z4IBlMEE
WAON7000ポイントゲットした。
早速7000ポイントはアマギフ購入。
これで終わりってのも淋しい。予算余ってるなら第二弾やってほしいな。
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 02:05:35.76ID:scQQFaV0
>>786
なぜ27000のアマギフ買わなかったの?
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 08:34:46.06ID:0YyUVSfQ
アマギフト買っても、Amazonくらいしか使えなくて他で使いづらいから、バニラVISAにしておいた。
これで終わりってのも淋しい。予算余ってるなら第二弾やってほしいな。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 09:14:59.23ID:e4mTLGDs
アマギフ使い道なくてこまる アマゾンは今や高くて遅い
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 10:12:22.34ID:oiwq9jPd
己の検索力の無さをこんな所でボヤかれてもな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 12:22:09.13ID:qrrMpXEy
テストも兼ねて、
マイナンバーカード持ってる人を
対象に給付金やってみて、
早さを実証できれば、
みんなカードを取得中するのではと思うけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 12:34:15.38ID:6e6J4BzF
>>790
検索力のなさって言うより、面倒だから気軽に聞いちゃうんでしょ
普通に会話(やり取り)を楽しんでいる感じ
教えてくれてありがとうって言う方も言われる方も気分良くない?
そのやり取り見た人も、へぇ〜そうなんだって新たに発見できることもあるし、ほっこりするじゃん

なんでもかんでも一人で検索して解決して、それで終わりって寂しい
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 12:34:53.58ID:fqUPvG89
>>789
ほんとそれ。
高いよねアマゾン。
中国直送の怪しげな航空郵便で送られてくる数十円の電子部品以外最近買ってないわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 15:16:26.11ID:UwaRqZzy
>>793
Apple製品買うのに使えば高くも無く、偽物のリスクもない。
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 16:26:13.36ID:SDhzsT4S
>>794
つまり高級な金持ち向けの物以外、アマゾンは糞高いってことだね
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 16:33:05.34ID:YnI1UKMO
>>776
これなー
先日ようやくマイナンバーカード入手してd払いでチャージ予定なんだけど
追加のキャンペーンとかありそうですぐには手が出せない
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 18:23:33.45ID:DwGHOJGp
>>796
上期の終わりでキャンペーンはいったん終了。もちろん、下期もキャンペーンはあるだろうな。Lineも5000円追加、paypayもジャンボ追加ときている。
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 18:33:38.53ID:QmSFShP0
イオンカードとモバイルWAONにそれぞれ自分と家族のマイキーIDを設定してイオンカードからモバイルWAONへのチャージでマイナポイントを二重取りすることはできますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 18:59:27.80ID:MXbbNO4W
>>797
うわーLINE PAY 5000円分追加かよ
あまり決済手段を増やしたくないからd払いにしようと思ってたんだけど
paypayは使ってるけど当たる気しないw
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 19:27:21.47ID:MJ0jZdj6
>>786
WAONて、金券系の商品も買えるの?
だとしたらAmazon以外でも
「経由させたら節約に繋がる」系の
金券無いかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 19:45:48.97ID:M2ATkMmK
>>727
単に接触不良だったと思われ
端子フキフキしてみた?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 21:57:20.15ID:MP1Hl8zz
>>800
どこでもWAONで金券が買える訳じゃないだろ ミニストップだけだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 03:41:20.52ID:WlBzb9f0
>>787
やっぱレスがないでしょ?変だなって。
実際にしてたらわかるはずだから。
>>793
値段変動してるからいつも同じ価格じゃないからね。
買いたい定番日用品ほど、有料会員のみしてるパターンも増えてきて買うもんなくなってきてる。
同じ商品をamazonで売っても、外部の業者は手数料関係で安く販売しづらいから、結局は中華ノーブランド品や馴染みのない品を見かける事になってる。
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 03:49:43.79ID:WlBzb9f0
>>794
ひと昔前、悪質購入者が返品を悪用して偽だか不良かすり替えて送り返すって見た事あった。
多少のリスクはあるから怖いんだよな。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 03:51:17.94ID:WlBzb9f0
>>797
また各社で追加キャンペーンして欲しい
>>799
LINE PAYの追加5000円分って暗号資産だから普通の人は手を出しづらいんだよな
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 08:24:22.59ID:gSeDw/uF
>>800
イオン系コンビニでPOSA買えるから実質現金と等価
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 08:24:49.13ID:gSeDw/uF
>>805
すぐに引き出せよ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 13:23:15.18ID:bCzkBV8K
マイナポイント登録オワッタ
もういいやと思ってたけど期限が延びるみたいだから登録したけど本当面倒くさいな
本当はクレカにしたかったけど自分のクレカ対象じゃないからだめだし
仕方ないからパスモにしたけど、あんまり使わないんだよなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 14:59:26.43ID:adca10vE
>>791
ほんとそれな
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 22:27:23.53ID:wzS0q1mI
予約と申し込みって何?ホテルやレストランの予約「の」申し込みならわかるけど?
IDがあってパスワードのキーでしょ?それにマイをくっつてけ「マイキーアイディー」?
サイトみてもandroidとiphoneの赤いボタンだけ。PCはといえは大量の文書にわずかなリンク。
リンクを行けば今度はインストールのボタン。ところからこれを押すとマイナポンントというサイト
の表示。インストールじゃないの?それが終われば今度はどこいくかわからない。機能拡張が必要らしいが
場所がわからない。やっとできれても今度はエラー地獄の始まり。以前確定申告でインストールしたアブリが
2つあるらしくてそれをウンインストールだとさ。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 22:29:58.14ID:wzS0q1mI
とにかくこれうまくいかない。ただ一つわかったことは「返却」できること。
もう、マイナンバーカード返すよ、おれは。
なんちゃらなんちゃら利用者照明証明書みたいなわけのわからない証明書が4つ。
これがiCチップのアプリにあるとかもうわけわかめ。その証明書を英数字で打ち込むとか
もう行ってることが宗教の世界レベル。こんなものだれが使うんだよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 22:32:06.96ID:wzS0q1mI
それとな、あのマイナポイント問い合わせ先、たぶん中国もあるぞ
「タイヘン、コメーワク、オッカケシテオリマス」ってくりかえばっかの人いた。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 23:00:59.51ID:2QAhp5kt
うわぁ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 23:31:02.06ID:IthTx6zb
ガイジには難しすぎたかw
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 01:25:34.21ID:bqQ6cdpS
バカは対象外を地でいくやつだなw
年寄りでも登録して還元されてるというのにw
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 07:23:43.70ID:jSL/QFUj
まぁ分かり辛いのは分かる
サイト構成も説明と実際の操作ボタンがごっちゃになってるのが悪い
説明とか要らんのだよ実際
1個ボタン押せば全て終わるっていう風にしとけばいいのにさ
それこそワンクリ詐欺みたいに
みんなやる気で来ているんだから確認要らないんだよ
必要な作業は全部自動的にやればいいのに、いちいち操作させるから分かり辛いんだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 08:19:05.65ID:5TnJJdIM
高齢化社会なんだから分かりやすくしないとな
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 10:34:59.40ID://pX/b3q
元ネタ主です。ちなみに私、88時代からパソコンやってるオタクです。
こういうのって普通の人が10人やって9人が問題なくできるようじゃないとダメでしょ?
子供から高齢者までが利用するんだし。
なのに、当該サイト見ても、ゴールまでたどり着くようにはできていない。
ユーチューブや他サイトも調べたりして勘を働かせればできなくもないけど。
でも、そんなことやる人は、オレオレ詐欺にすぐ引っかかる人だよ。
スマホですぐできた人も、たまたま条件にあったスマホがあって人や動画のとおりできる環境だっただけ。
きちんと内容把握している人はほとんどいないはず。
これがネットショップだったら、サイト設計者はクビがとんでるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 10:39:10.49ID://pX/b3q
そもそも、そのへんに歩いている人を若者から年寄りまで100人あつめて
マイキーIDだの照明用電子証明書や利用者照明用電子証明書といわれて
何人の人がわかるんだろうか
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 10:48:40.72ID:w5whxX5O
>>818
貴方が中途でJ-LISに入ってくれよ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 10:56:58.77ID:ep66tGlO
>>818
みんなが簡単にできたら次の仕事につながらんだろ
経費を盛って盛って1000億の仕事にしてるんだから
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 11:18:48.93ID://pX/b3q
>>820
>>821
あーたさんたち、本音ではよーわかっとるやん
こういうシステムは始める前に、一般人集めて
きちんと使いこなせるか繰り返しテストして
十分できるレベルになって完成なんだけどね
なぜか、「申し込めるサイトをつくりました」という
証拠づくりをしただけのサイトなんだよね
もちろんスマホのアプリもね
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 12:18:33.49ID:izbW99P5
うぜえ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 12:18:37.58ID:VSzQvFo7
カードでログインするんだからID要らんのにな
こういうのいちいち作るから分かり辛くなるんだろうな
ネットショップ全般に言える事だけど、結局は全て本人確認の仕組みだから
こういうのプロバイダと連動して確認出来るようにするとかしたら簡単なんだけどな
要は接続しているのはどこの誰ですかっていう事だから
あとは、マイナンバーと電子マネーが紐付けばいいので、総務省と電子マネーの会社それぞれに
情報が渡ればいいだけ
1.本人確認、2.紐付け、要はこれだけ
これだけやるのに物凄い手間かけてる
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 13:07:52.15ID:rlrL9shm
>>824
 マイキーIDはマイナポイント専用じゃなく、マイキープラットフォーム構想の一部だから。
 以前は利用者ページに「マイキーID + パスワード」でログインできたけど、今はマイナンバーカードでの
 ログイン一択になってるんで、分り難いのはその通りと思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 13:33:38.34ID:+aR2Iznv
>>825
マイナ自販機とかあったらいいな、使い方は↓
お金を入れる
マイキーを事前予約
予約キーを使った、次に申し込み
ジュースメーカーを選択
メーカーごとに購入IDとPWをゲット
自販機にその二つを入力
翌営業日に取り出し口からジュースが出てきて完了
なんて簡単で便利なんだ!?
民間利用も予定するマイナカード!
これは絶対普及するぞ!!
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 20:14:05.39ID:4TwS9V4p
おおよそわかった、マイナに手を出した
俺が世間知らずだっただけだ
828825
2020/12/01(火) 21:39:36.97ID:rlrL9shm
>>826
 事前予約で行列も不要、買占め防止にもなる最強ツールと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 02:31:32.54ID:D/qlg2ka
政府の施策ってその都度手続きの難易度の塩梅が違うんだよな。
アベノマスク・・・勝手に送られてきた
(難易度ゼロ)
Gotoトラベル・・・旅行会社かネットで宿泊予約すると自動的に割引される
(難易度低)
給付金・・・送られてきた書類を返送したら給付された(難易度中)
マイナポイント・・・ネットでゴニョゴニョしてその後カードを持って店に行きゴニョゴニョ…・・・(難易度Max)
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 05:45:04.14ID:bezHPIcv
ゴニョゴニョの使い方が違うよ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 07:55:33.14ID:I/4zEu7V
俺は給付金もネットでやったけど、そこそこ難易度は高かったぞ
口座証明の為に通帳の写真撮ってアップとかしないといけないし
マイナポイントは電子マネーの会社側でも登録が必要だったり更に面倒臭いが
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 08:28:02.92ID:eCgrLNO9
>>831
口座証明??なんだそりゃ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 08:33:05.18ID:4/+mbLL7
>>831
何か所か、どれを選べがいいのかわからない箇所あった
サイト作成者か関係しかわからないような用語が平気であった
たしかに簡単ではなかった、ただイチかバチかこっちだろうで最後までできた
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 08:47:17.16ID:0tgcAlhJ
>>831
書類での申請だってキャッシュカードか通帳のコピーが必要だったはず
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 08:50:12.42ID:9xlLQqL2
アプリ入れるのが面倒だからコンビニで登録したけど、分かりやすいし簡単だったよ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 08:59:56.61ID:xBsPhkx4
家族4人WAONで7000×4付与済
その内1枚(イオンカードセレクト本人カード付帯)はオートチャージ分2万と付与7000と下記1600も含めイオンでの普段使いで一瞬で消費
残る3枚(イオンカードセレクト家族カード付帯、モバイルWAON、クロネコメンバーズWAON)はチャージ6万のうち4万を10月のミニストップキャンペーンに乗っかってバニラVisaへ
キャンペーン(3%+1%)で付与されたWAON POINT1600は1枚目に集約済
4万のバニラVisaはつい先日全額消費した(主にモバイルSuicaチャージ)

現時点で残るは7000+7000+27000WAON
次のミニストップバニラVisaキャンペーンを気長に待つ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 09:01:00.60ID:xBsPhkx4
>>836つづき
キャンペーンが来たら4.1万全額バニラVisaにして
キャンペーン付与のWAON POINTはまた1枚目に集約したら2〜4枚目は残高0(残ポイントも0)になり
バニラVisa4.1万だけが手元に残る(これをモバイルSuicaで端数なく使い切る)予定
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 09:06:17.37ID:xBsPhkx4
>>836
10月のじゃなくて9月の か 訂正
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 09:36:10.51ID:4/+mbLL7
>>835
その簡単だったコンビニのシステム
アーリーアダプターのおじさんたちが人柱になったことをお忘れなく
申し込みだけで、予約と申し込みと最後までできる
おれらおっさんはマイナポイントの実験バンジーかよ?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 10:23:05.97ID:I/4zEu7V
>>834
コピーよりも写真撮って画像で送信する方が難易度高いじゃん(多分)
俺自身はコピーよりむしろ楽だったけどな
紙で出すとなるとプリンタないからコンビニまで行かないと行けなくなる
写真撮って送信だったら自宅で全て完結できる
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 11:13:21.77ID:fhHkdS9t
>>835
アプリを入れるまでの前段の作業があって、その後、コンビニ行くかアプリ入れるかの2段階がそもそも面倒くさいし
「2段階ある」というのを認識していないと申し込み完了まで辿り着けない。
(更にWAONの場合は「受け取り」という作業がもう1段残っている)
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 11:44:53.07ID:4/+mbLL7
やっぱ民間じゃありえないだろ、こんなやり方
親方日の丸、仕事は丸投げ、甘い汁は自分たちでずるずる
公共サービスというものがいかに非効率でムダ金をつかってるかの
氷山の一角を見たおもいがする
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 12:12:02.15ID:k+3R5xW1
>>832
1人10万の特別定額給付金には銀行口座の写し提出は必須だったはずだぞ
もしかして世帯主じゃない?or銀行口座も無い超底辺・反社勢か?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 14:30:53.91ID:M/uoyqVn
いきなりオラつくなよw
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 14:42:44.25ID:7iWwU0jY
なんかそんなのあったね
子ども手当の口座と同じだから不要だった気もする
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 15:33:18.02ID:9xlLQqL2
>>839
希望するサービス選んでIDとパス入れて、カード読ませて4ケタの暗証番号入れるだけ
ATMやコピー機にこんな機能あるんだって感心したよ
アプリじゃなくて初めからコンビニ手続き推せばよかったのにね
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 16:37:30.15ID:B+2p5KVD
>>846
そんなんだよ、そのコンビニATMが
7月からの苦情祭りを元に9月からスタート
だったら初めからやれよって言いたい
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 21:41:36.40ID:FvlDE/s+
WAONって使えるの?近くにイオンがないんだけどキャッシュレスにすればコンビニとか使える?
849名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 21:46:02.29ID:Xu8Zu5xT
>>848
ぐぐれかし

普通にローソン、ファミマ、マクド、吉野家で使える。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 21:46:57.79ID:Xu8Zu5xT
>>848
ん?キャッシュレスにすれば??
普通に電子マネーとして使える
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 22:37:53.35ID:YkkHOISw
>>848
https://www.waon.net/shop/
意外と使える 現金チャージはコンビニで出来る
ドラッグストア、家電量販店でも使えるとこ増えてきた

あと店頭に楽天ペイの表示出てるとこはWAON支払も出来る可能性高い
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 00:04:26.07ID:ORCf/EcU
>>846
>>847
そもそもそのコンビニでの手続きが
ひと手間ムダでしょ?
ネット上で使いたい事業者と
マイナンバーカードを紐付けたら
それで全て完了!
最初からこうしてくれれば1番
簡単なのに
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 12:08:04.32ID:dSDn6ntA
>>852
まあそうだけどさ
ネット登録は対応スマホが必要だからそもそもハードルが高いよ
コンビニならカードさえあれば誰でも登録OK
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 13:19:05.63ID:BzuozZc6
>>848
スーパー イオン系列
家電 エディオン
レンタルビデオ&本 TSUTAYA
ネカフェ 快活クラブ
飲食 あちこち
コンビニ ローソン ファミマ

これでダメなら電子マネー自体不要でしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 14:14:44.36ID:xCEnz3vh
>>853
ちなみに、田舎のウチはセブンの
ATMの隣に張り紙があって
「ここで電話をしたり長時間機械を使い続けるのはご遠慮ください」と書いてあった
写メ撮ってツイートでもしようかと思ったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 14:21:31.22ID:W4OZhWJM
>>853
「対応登録が必要」とか言ってるから
ダメなんだよ。クレカとマイナンバーカードの番号と住所、氏名等、必要事項を入力したらそれで終われない?

それくらい簡素なシステムにしないと。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 14:22:18.20ID:W4OZhWJM
>>854
それ、大体、キミの行動半径ねw
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 14:37:09.56ID:dSDn6ntA
>>856
単にマイナンバー入力じゃなくて、カード自体のICチップを読み込ませる作業が要るから…
セキュリティ的な理由じゃないの
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 14:49:54.97ID:Hkskiea9
クソ田舎じゃなきゃどれもどこにでもあるけど大丈夫かお前
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 14:54:45.16ID:W4OZhWJM
>>858
マジレス。
いや、それは分かってるよ。
分かってるけど、それくらい簡素化
しないと「年寄りとか貧乏とか情弱は使うなっていう施策なのね」っていう
クレームになるよ。っていう話。
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 15:50:32.25ID:14gWK2IF
>>860
その受け皿としてはコンビニがあるからね
でも皮肉な事にコンビニ手続きが簡単便利で、便利な筈のネット手続きに勝っちゃう本末転倒だね。って話。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 16:51:53.35ID:DSPs726T
単なる番号入力だったらカード要らないw
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 18:01:22.69ID:W4OZhWJM
>>862
そうだよ。だから暗証番号が設定してあるんだから。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 01:16:43.90ID:jwdWf12I
もともとマイナンバーカードの普及や消費喚起という大義名分があってのバラマキだから。
カードを作らせないでばらまくわけにはいかないだろ
作らせたからにはセキュリティ上カードのチップを利用せずに登録させるわけにもいかないし
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 08:25:28.08ID:ZY1la7iv
>>864
「チップを利用せずに登録させるわけにもいかない」理由は何?
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 09:00:58.89ID:kihEv5Nj
WAONで1万円以上チャージすると、200Pが5万名、1万Pが500名に当たる。〜12/31
867名末ウしさん@お腹b「っぱい。
2020/12/04(金) 09:11:41.53ID:20veRkt8
日本語読めずに脊髄反射w
868名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 09:31:20.56ID:6GTs4sqc
>>857
大きな買い物をする行動半径内に
ビックカメラとか無いの?
ここもWAON使えるんだったら
一回の買い物でポイント全部消えるじゃん。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 10:12:28.12ID:DiTI5jEd
>>866
200Pすら当たらんと思う
前回もそうだった
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 10:21:52.49ID:V3hOfLxl
一万チャージして200Pとか抽選じゃなくて普通に付与すりゃいいのに
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 11:12:34.81ID:XckpzGr+
>>868
何を言っているのかよく分からない。
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 16:23:05.09ID:VTewZrPV
>>869
応募不要だからな
全国どれだけの人が日々WAONチャージ(クレカやオートチャージ含む)してるか考えれば5万名ですら普通にはずれよ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 16:53:54.33ID:7De/8usx
>>872
今はマイナ期間でチャージ増えてるから当たる気しないが
通常時には何度も当たってるけど
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 22:24:44.79ID:J0MuQK1X
WAON7000ポイントをイオンモールで昼飯や晩飯を食べて使いきった。
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 22:25:05.94ID:9xHYvKif
一人暮らしには分からんがオカンの一回で買う金額はすごいぞ
ワオンの2万3万なんてあっという間やで
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 06:37:30.63ID:X1cQ8h7R
ちょっと話ずれるけど
paypayがなんの特典もなくて一番ケチだな
申込者が一番多いとかいわれだまされた
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 07:15:35.55ID:gWuzCrsU
>>876
阿呆自慢乙
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 10:47:06.12ID:OJ4ueGY0
使えない使えないと、定期的に低脳自慢が湧くのはなんでだぜ?
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 12:51:38.39ID:X1cQ8h7R
言い訳しないで
国民から「マイナンバーカード便利だからやっぱ持ってたほうがいいよ」
と言われるような制度にしてみたらどうなんだ?
普及促進どころか、これじゃマイナンバーカードの苦しみを国民に叩き込んでるだろだろ?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 13:11:16.25ID:/eVCCnjS
要は、俺にわかるように簡単にしないシステムが悪いのであって殆どの人が出来る事を出来ない俺は悪くない とバカ自慢炸裂

そんなバカがマイナカードの今後を心配するとか勘違いも甚だしい
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 13:21:42.31ID:DLSZEc/5
理解するのに苦しむほどの知能だったのか…
可哀相だけど、そんな知的要介護レベルまで考慮してシステム作る必要は残念ながら無い
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 14:05:15.69ID:tIrU/TQ+
最初からマイナンバー強制にしとけばよかったな。
まあ無理か。
上級どもが脱税とかできなくなるしw
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 14:10:20.95ID:pXSHoNHZ
イオン系なら白痴レベルでもマイナカード見せて「waonでマイナポイントもらいたい」と言えればあとはほとんど自動みたいなもんだったのにな
白痴はそもそもそこにさえ辿りつけない
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 15:50:28.43ID:TDNlA3GX
>>876
あの頃一斉にネットニュースでPayPayはマイナポイント申込者が一番多いって外部の調査会社を元に宣伝してたよね。

どこ選んでもマイナポイント5000円は自治体から公平にもらえるのであって、プラス各Pay社などの事業者が必ずもらえる特典+1000円や+2000円を付けてる。

paypayの特典は、必ずもらえなくて抽選にして当たりを期待させてハズレもあるって事。

利用者は、事業者特典込みで得なのを知りたいわけで、ネットメディアが紹介しないのはおかしい。

これからも、この手の宣伝手法を覚えて対策した方が身のため。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 16:54:38.09ID:tyPZDeKm
コードを作るも作らないも好きにしろ。
自分は少しでもメリットあるならと始まった当初にとっとと作った。
うちの地域は10万円給付金も早めに貰えたしマイナポイントもすぐ貰えたしメリットしかない。
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 16:55:00.93ID:tyPZDeKm
”コード”じゃなく”カード”な。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 17:27:50.05ID:cSdOLNLx
>>885
ルルーシュみないだな
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 17:30:26.05ID:zC6eNaSM
みんなちゃんと老眼鏡しなさいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 18:42:42.48ID:p6q85MTt
紙にナンバー印刷したカードが配られてきただろ 
あれが失敗で始めからからプラのマイナンバーカードを配布すれば何の問題もなかった
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 19:38:06.27ID:Ch4/wCPh
マイナポイント云々どころか、自分で選んだ電子マネーすら、使いどころが無いと暴れる真正基地外が本当に謎。

生活力ゼロ以下の低脳はどうやって生きてるのか不思議。手に握った便利な板はポケGO専用機なのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 20:20:11.32ID:X1cQ8h7R
>>881
要介護レベルとか、言ってますよね
この人、発信者開示請求します
やったことには責任をもってもらわないと
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 21:32:21.36ID:Ic+i2MMJ
カードは申請は郵送でもできるからいいけど
受け取りをいちいち窓口限定にしてるから面倒臭がってる人が多いと思う
国保の保険証だって郵送(書留)でやってるんだから、マイナンバーカードも郵送で送ればいい
郵送ならそこに住んでる人しか受け取れないんだからセキュリティ的にも問題ない
いちいち本人確認とかして窓口で受け取らせることないよなぁと
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 21:36:19.67ID:NhQm804Y
受け取る本人と写真とが違うと
成りすまし犯罪が発生するやろ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 22:45:04.29ID:OJ4ueGY0
>>891
マジキチやな
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 01:14:51.02ID:bJSq1wBY
楽天カードとマイナポイントくっつけたんだけど
楽天カードで買い物して期限までに2万円分使えば5000ポイント貰えるって事かな?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 02:29:40.28ID:UH9ZYHjK
クレカは基本的にそう
WAONなんかはチャージしただけで貰えるけど
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 06:06:21.08ID:wzxmOBnW
>>892
受取・更新は運転免許と同等と考えたら抵抗無いだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 07:10:28.56ID:ZF8KpInw
>>894
わたしは、誹謗中所を許しません
この人が同じ人かどうかわかりませんが
法律の手続きを始めます
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 08:23:23.20ID:u6XdJC7l
>>893
同居人同士でなりすますの?
そこまで疑うなら現在出来てる代理人の申請もなりすまされそうだがね
そこまで疑うなら保険証とかも同居人に悪用されるから郵送もダメだって話になるわ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 08:35:59.07ID:gPzsq8TU
>>899
顔確認しなかったら別人の写真でも申請できてしまうってことでしょ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 09:11:56.67ID:8Kzc2C5G
>>899
制度設計するのはお前じゃないしな
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 10:08:00.12ID:REm+tTQp
菅首相記者会見詳報(2)

デジタル化もかつて指摘された課題を一挙に解決します。
マイナンバーカードの普及のため、カードを年度末までに申請していただいた方には、
マイナポイントの期限を半年間延長します。

カードと保険証の一体化を来年3月にスタートし、
5年後までには運転免許証との一体により、更新時の講習や書類の提出がオンラインでできるようになります。
今回の経済対策でこれらを一挙に措置をします。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e86907f9f5d3979a86d9b8089021412facb25ce
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 10:10:05.28ID:u6XdJC7l
現状別人の写真になっていたところで特に何の意味もないけどな
誰も確認しないから
本人が別人の写真で登録するのはその別人の為だと思われるけど
今後保険証代わりに使えるようになったら意味も出てくるのかもしれないが
逆に当の本人は使えなくなるし、そんなことする人いるの
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 10:41:44.82ID:/7BaPiYG
免許証に旧姓併記したいから作ったけどマイナポイントゲットしたらもう使うことはないわ
次の更新もしなくてもいいわ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 11:36:26.66ID:seDqzWHo
>>902
身分証提示が必要な場面で
保険証は認められて
マイナカードが駄目なところは結構あると思うけど、
一体化したら、何処でも使える身分証が無くなってしまうの?

マイナカードが出来た当初は、
第三者の目には触れさせてはダメ、みたいな感じじゃなかったっけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 12:11:25.99ID:J5vcB9J1
>>903
保険証のシステムは顔認証組み込まれてるんじゃなかったっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 12:34:06.64ID:8J+c++R9
>>903
>>906
これまで保険証には顔写真なくて、本人利用とは不十分だったから、顔写真付きのマイナカードに保険証を組み込むのはいいんでない?
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 12:44:20.30ID:0VLQQ717
>>905
マイナカードにマイナンバーが思いっきり書いてあるけどいいんだろうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 12:46:49.62ID:DwZaEYb1
身分証明書は写真がないから保険証だけじゃだめだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 12:55:43.66ID:REm+tTQp
マイナンバーカードが保険証・運転免許証を超える日が来るかも。
うちの親はマイナンバーカード作ったので、運転免許証更新しなくなった。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 14:30:14.43ID:b/wmf46M
別にマイナンバーがバレても何も困らないからな
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 16:00:55.72ID:J5vcB9J1
>>907
ちがうちがう今度病院に導入されるマイナンバーカード方式の
保険証リーダーは本人がかざすだけでAIが顔認証する機能つきなんだよ
もしくは利用番号入力すれば窓口提出も必要ない
国が病院に補助金出して設置を要請している最中
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 18:18:45.14ID:HrT9yymA
WAON今日のラッキータッチ1+5、計6円ゲット
100円下ろしてだから6%還元された感じか
全額一気に引き出しちゃう人勿体ないよw
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 18:56:04.21ID:MpDVQ+yN
>>895
そうやで。楽天カードアプリでどのくらい使ってるか確認できる
マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 21:12:50.46ID:mAJ+liTI
>>902
そもそもゴールド免許なら免許更新を廃止しろよ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 21:14:14.99ID:o3TyHhpH
ようやく家族分のWAONカードをゲットできた
あとはチャージするだけ
何に使うかワクテカしてきた
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 03:51:39.08ID:MLMHbVno
>>911
おいおいおい
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 04:15:47.38ID:IXemgvg3
>>915
免許の更新はマイナンバーカードでネットからできるというが
でも更新交通講習会は警察署あるいは免許場へ行く必要あり
これではマイナンバーカードを利用せずに更新する今までの方法の同じ
いや、いままでのほうがマイナンバーとの闘いが始まらないだけ楽だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 05:21:07.15ID:fhzGNk5N
証券会社とか金融機関とかセキュリティの硬い企業だと口座開設をするだけで「証明証を2種類提出」などと言われる事がある。
マイナンバーカードに保険証と運転免許証が収容されてしまえばその3枚は別の証明証としての価値を失う為、そういう面倒くさい事を言う企業も少なくなるだろう。
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 09:26:09.56ID:AtYyFS5v
光熱費払ってる(そこに実際に住んでる)かの確認なら確かにあるが
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 15:06:56.64ID:+QVs9WF9
いずれにしても、これっていずれ終了だろ?
国は新制度へ移行とか、上手にゴマかすだろうけど。、
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 15:08:54.56ID:hR2pKaOP
>>918
ゴールド免許ならオンライン講習でOKなんて話も出てる
マイナンバーカードと一体化すれば写真もいらなくなるし視力検査だけなんとかなれば…
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 15:22:33.29ID:HKQo87Jr
最近は電話料金や電気料金もWeb明細等になってきて
居住してるかどうかの確認書類も怪しくなってきたね
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 16:07:10.12ID:EATrX2GG
ところで、WAONのマイナポイントって
オートチャージされた分も
付与対象になるんかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 17:34:33.51ID:7IV799D4
>>922
講習ってあれか?警察官定年退職した人の
食いっぷち交通安全協会から来る講師が
大義名分振りかざした交通安全話して
「もうこの辺べおわりにしましょうか」った
30分ぐらい早めに切り上げて解散するやつな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 17:43:54.00ID:jASfddE9
あー、やっぱりね。
PayPayは負け組

ペイペイ加盟全260万店情報流出か 不正アクセス確認 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607322302/
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 02:12:07.84ID:7TyT/kUt
suicaにマイナ登録して2ヶ月くらい頻繁にチャージしてるんですが
いつポイント貰えるんですかね?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 02:58:41.16ID:Dsxn1GbY
http://jrepoint.okbiz.okwave.jp/faq/show/1636?site_domain=default
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 08:34:24.83ID:6bkeZmbC
家族の分入れようと思ったんだけど
一つの決済方法で複数いけないんだな
面倒くさ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 08:44:34.17ID:4NxrU8xG
>>929
一人一契約づつ用意。
WAON用カードを人数分買うのが楽ちん。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 08:47:44.44ID:4NxrU8xG
>>927
もしかして?→JREポイントが未登録
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 08:52:12.23ID:lifq2ZmN
WAONを登録するだけでも充分面倒くさいのに、それを人数分とか。
まあクレジットカードを人数分よりは
楽かもしれないが
楽ちんって言い切っちゃうのも
お前らも随分と「システム」に飼い慣らされたもんだな
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 09:00:41.22ID:oc9LrTLk
WAON2000円とLINEPay5000円弱で迷う
LINEPayはVドラとゲンキーで使えるからいいんだけど面倒くさそう
リワードの現金化まで終わった人いる?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 09:52:31.06ID:xfvNEQOm
>>931
おれ、このJRE登録が最後まで完了できないで
やっぱ元国鉄のsuicaも
元郵政公社の郵貯ayも
元電電公社のdocomopayも
なんか国のやってる煩雑ワケわかめめサイトと
そっくり、paypayつかつたよ、ジャパンネットといっしょに
paypay作ってそっちでやった
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 11:28:39.02ID:4NxrU8xG
>>932
WAONカードを何枚か買うだけの簡単なお仕事も出来ない?どんだけだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 11:36:31.67ID:YrHGneqM
>>929 よく生きてられるな
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 11:41:34.52ID:xfvNEQOm
こういうサービスはひまなニート君たちは得意だろうけど
社会人なんかだと、いちいち手間暇かけてやってられない
「かんたんじゃね、こんなの」といってる人がニート君
実に分かりやすいニート発見器になっている
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 11:50:39.30ID:/3ZIV2kC
コンビニのコピーで5分もかからんと思うのだが
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 12:06:26.62ID:6bkeZmbC
>>936
なんで?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 13:08:19.09ID:xfvNEQOm
>>938
たとえばだけど。いなかにはコイン精米所というのがある。
田舎の人ならだれでもささっとできる。
でも都会の人はなにをどうしていいかさっぱりわからん。
いちかばちかでやるとコメがばぁっとでてきてとんでもないことに。
しらないってそういうことだよ。そりゃ、一回わかればだれでもできる。
そこまでいかにスムーズにすすめるかをつくる必要があると思うよ。
とくに全国民に利用させるためのマイナンバーカードはね。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 13:19:08.66ID:7CABeowK
>>940
自分はニートじゃない日勤会社員だけどカードはすぐに作った。
わかりにくいのは同意するがそういうのはマイナンバーカードに限った話じゃない。
結局カードにメリットを見いだす人、申請手順を理解して実行できる人、申請の手間を惜しまない人が作る。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 14:11:37.88ID:lifq2ZmN
>>941
その後ろ3行を気軽に行える人、
忙しいからキッチリ情報を
調べあげて検討できる人。
色々居るんだよ。情強=ニートと
までは言わんが、そんなの丁寧に
調べて研究してる人ばっかじゃ
ないんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 14:28:07.27ID:0t5UEP40
バカ自慢ほど恥ずかしいことはない
944名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 15:04:33.49ID:/3ZIV2kC
>>940
田舎の人も一発目はわからないだろうに
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 15:34:00.59ID:P0+C0TT+
>>932
ワオンは楽
本人確認はいらんし
家族分はこれでやってバニラを買った
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 15:57:37.69ID:h+E8hv4b
イオンカードを登録して今日2万使ってきた
登録まではイオンの特設サイトとマイナポイントアプリで全部完結したから思ってたよりは簡単だったわ
普段スマホ触ってない人だと無理だと思うが。。
マイナ特典のWAON受け取りはiOSのワオンステーションアプリで完結するのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 15:58:59.80ID:E5wLd0fh
いい加減マイナポイントの話しろよ
子供かお前らは
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 16:23:42.53ID:y7SGa+q/
日頃、社会のクズ扱いのニート君が
唯一マウントを取れるマイナポイント!
今だけでも威張らせてあげて
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 16:28:27.76ID:4NxrU8xG
つか、ユーは何のためにマイナポイントスレに?
情弱低脳自慢?真正なの?マゾなの?
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 16:30:13.47ID:4NxrU8xG
マイナポイント程度出来なくて、確定申告とかどーしてんだよ?
源泉徴収・年末調整に飼い慣らされた社畜くんですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 16:33:57.15ID:/3ZIV2kC
春の一人10万円と同じレベルだと思うんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 17:52:34.65ID:SVM1HHri
マイナポやマイナカくらいで研究しないければ理解不能、理解できる人は研究してる、なんて感じる程度の知能なら義務教育からやりなおせばいいのに
山の頂点でバカ自慢する事が生き甲斐なのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 18:14:33.76ID:1/HP/CQ+
でも君、日本語もできてないやん?w
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 18:37:51.12ID:y7SGa+q/
確定申告はそれなりに勉強するのは当然
10万はサイトの出来こそ悪けれど、その程度
今回のマイナポイントも仕事であればたかがこの程度
しかし、このマイナンバーカードは全国民の利用が前提なのに、このザマ
政策担当者の結果責任が問われるだろ?
仕事の出来としては左遷レベルだよ
全国民がマイナポイントで「これは便利」と
利用機運が高まるような施策ができたなら
それこそ有能な官僚だろよ?
試験の点ばかりよくても
仕事の結果がこれなら本末転倒だよ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 18:46:19.55ID:/3ZIV2kC
>>954
難しくして取得率下げないと次回のキャンペとかできないだろ
官僚は予算Getが仕事
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 18:50:54.92ID:1/HP/CQ+
官僚は税金使えればそれでよしとされる世界だからな
これだけの額のプロジェクトを行った。が評価される
よっぽどの国民的批判がない限り問題ないので
こんなのでも中の人たちは有能な官僚とされると思うよ

あと、試験の点は関係無いw
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 19:02:29.49ID:y7SGa+q/
なるほど、いまこそ立花孝志だなw
NHKをぉぶっこわーす!
の次は
霞が関をぉぶっこわーす!
だな?w
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 19:11:25.24ID:fwdRqmLc
全力アホ自慢続行中やな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 20:35:27.74ID:JVggnlpU
WAON 思った以上に使えるところあるな。コメダ珈琲、王将、その他おやつ買う店いろいろ。
コンビニは高いんで使わないが助かった。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 21:20:49.27ID:xfvNEQOm
住基カード失敗
マイナンバーカード失敗
で次に来るのは
「マイナンバーアプリ」だと思うよ
想像するだけでぞっとするけどな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 22:25:19.72ID:lifq2ZmN
ここはここだけで盛り上がっているが
一体国民の何%がマイナポイントに
ありつけたんかね?めんどくさいだの
何だかんだいいながらそれでもマイナポイントにありつけた人は情強だよ。
パソコンもスマホも無い老夫婦世帯は
「マイナポイント」なんて言葉も知らないうちに置いてきぼりで終わると思う
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 22:43:36.82ID:t/t6fwre
俺みたいなガラケー爺でもコンビニのマルチコピー機から登録して
しっかり受け取れてるから誰でもできると思うけどな
まぁ面倒くさいという人はいるだろうけど
963名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 22:49:00.86ID:AvECN51I
マイナポイントを親の仇にしてる人いて草
官僚は別に皆に使ってもらおうと思ってないんじゃない?
予算が計上できたところで仕事終了
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:01:10.30ID:LTnZpEuz
ちょうど今日のニュースでマイナポイント申込者数が1000万人超えたって見たからだいたい全体の8%だな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:05:25.57ID:oc9LrTLk
ポイントに釣られるより手間を惜しむ人が多数派ってだけでは…
カードの受け取りが死ぬほど面倒くさいんだからどうしようもないよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:30:32.31ID:lifq2ZmN
>>965
手間もそうだし時間もそうだな。
この前、役所行ったらマイナンバーカード関連の窓口に数十人の列が出来ててソーシャルディスタンもあったもんじゃない状態になってた。その周辺で延々と「マイナポイント」っていうワードが飛び交ってて、何も分からないけど
とにかくマイナポイントが欲しいからという理由だけで役所に来た年配が
役所の職員にマイナンバーカードの事からマイナポイントの事まで延々と質問攻めにしてて職員の人が可哀想だったよ。カードの事は役所の責任だけど、ポイントの手続き方法までは
役所の守備範囲じゃねえよ!
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:46:27.51ID:DpTyNvub
手間はかかるがやり方理解すればどうってことはない
理解力が足りない爺婆は素直に諦めろ
乞食がピーピー騒いでるのが一番みっともない
968名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 00:11:17.77ID:gjstVb3h
定期的に態度のデカい社会不適合者が湧くのは何でだぜ?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 00:39:33.27ID:HdkSLJJ8
情弱を守る理由はない
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 00:53:49.72ID:nWYq6LFl
申請しない人の殆どは
個人情報流出が怖いからだよ
5000円ぽっちではね
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 00:58:38.93ID:73+8bhY7
申請しない人の殆どは面倒だからやらないだけだろ
5000円ぽっちではね
その5000円ぽっちが欲しくて必死な癖して文句垂れまくってる阿保ID:lifq2ZmNが見苦しいだけ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 01:25:50.83ID:gjstVb3h
>>970
個人情報だあ?何言ってんの?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 02:06:49.21ID:CN2QiAM2
そう面倒だからしないだけ
だから家族の分は私がもらった
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 02:15:56.73ID:OzPEKmfi
LINEの通貨期間みじかすぎだろwww

マイナポイント申込みをしてLINE Pay支払いをすると、税金原資の5000円分LINEポイントに加え、
暗号資産LINKに転換できるLINKリワードが5000円分貰えます。

■キャンペーン期間(マイナポイント申込み期間)
2020年12月7日(月)〜2020年12月16日(水)
975名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 02:38:50.21ID:z30DrOZ3
てす
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 05:41:44.57ID:A9PrL3l/
>>964
マイナポイント申込が1000万件を突破
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1293834.html
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 06:57:17.22ID:CFBwqGCs
>>974
LINEpayのマイナはチャージじゃなくて使用で都度付与だけど、特典のリワードはマイナ登録だけで約5000円くれるんかな
12月末までに付与って書いてあった
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 07:56:46.89ID:lvUcZtJO
>>966
きみ、話つくってるだろ?
役所ではマイナンバーカード発行と
マイナポイント事業は別窓口で対応している
カードは役所、ポイントは外注事業者
どちらも役所内でやってる
「マイナポイントが欲しいからという理由だけで役所に来た年配」?
年寄りにくさにデマはいかんよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 07:59:11.68ID:lvUcZtJO
マイナンバーカードの発行はぜんぶ予約制
日時も時間もきまっている
それに永遠に質問とかありえまない、ポイントの窓口へどうぞでそっち行くはず
ネットはこうやってデマがつくられるんだな
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 08:13:27.19ID:Q+0huPgw
>>979
自分の区も予約制だた
言ったら3人ずつだった
友達の区は郵送だけでおけだったんだと
時期にもよるだろうけど役所によって違うのでわ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 08:22:07.36ID:nQvYQ9BQ
>>972
こんなんいつどこに漏れるかわからんもの5000円ぽっちのためによく申請するわな
スマホでカード読み取ったら悪意のあるアプリがあれば内容読み取られるだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 08:27:50.17ID:3Yd/HwqM
アベガー!スガガー!ですね。分かります分かります。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 09:05:06.38ID:mQFH+cQr
マイナカード取りにったら役所の人じゃなくて仕事できなそうなオッサンが担当だった
後ろに市役所の職員が立っててアドバイスしてるんだけど、無意味な人員だな
こうやって利権と無駄な税金使われるんだとよく分かるわ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 09:19:27.78ID:qQc9j7Yc
>>983
なんで市役所職員と外部職員ってわかるの?スムーズにする為ある程度の人員は必要なんでしょうね。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 09:32:24.75ID:nQvYQ9BQ
>>984
首にかけてるやつに
派遣とか書いてなかったっけ?
契約職員だっけか
986名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 10:11:52.42ID:Oeifh/5m
>>981
中身は名前と生年月日と有効期限ぐらいしかない
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 10:36:16.55ID:i8+YF4hb
>>961
じじばばバカにし過ぎやろw
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 11:16:20.61ID:nQvYQ9BQ
>>986
建前はな
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 11:57:57.41ID:mGdSuMNZ
>>970
マイナポイントを理解してなさすぎ
こういうのが大半なんだろうか国のデジタル化
が先進国内で最低どうこう批判出来ないぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 11:59:49.27ID:nQvYQ9BQ
>>989
この国を全面的に信用してるのか
すごいな
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:11:01.16ID:kWJ4rGc1
>>990
全面的に信用するのか全く信用しないのかの二択しかないのかよ

おめでたいデジタル脳だな
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:14:25.96ID:mGdSuMNZ
>>990
全然響かねえw
国がクソだと思うなら全資産処分して出て行くか
派手なテロでも起こして革命でも起こせばいいのに…
この国で産み育て死んでいくならある程度の諦観は必要だと思うぜ
ガンダムの出だしみたく言ってみたw
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:38:18.84ID:AdPOmTR2
なんで誰もスレ立てしないの

マイナポイントについて語るスレ Part.9
http://2chb.net/r/point/1607488602/
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:45:20.73ID:C2YeQrNp
もう祭りも終わって
国と戦ってる戦士おちょくるだけのスレじゃん
立てたんなら引き続き相手してやれよ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 15:55:34.30ID:hcjoPIMY
>>979
予約とかないし
住民窓口一個しかないし
そもそも予約表の制度がない(田舎だから)
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 16:59:39.91ID:yI4zC41v
予約もなかったしウワサの顔認証もなかった
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 17:09:24.77ID:3Yd/HwqM
現実対応能力ゼロのパヨクは、いつでも極論が大好きやな!
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 17:11:40.46ID:3Yd/HwqM
つオスプレイ
ついずも・かが空母化
つ羽田新ルート

ほらほら、発狂してええで?
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 17:12:53.94ID:JDW8kdW8
うちも顔認証なかったわ
10分もかからずサクッともらえた
そこそこ田舎だけど電話で30分毎の予約制でした。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 17:15:17.56ID:hcjoPIMY
待ち時間長いとこは有給使わんと引き換えできないってことだよね
おそロシア
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 2時間 7分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211044451ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/point/1603519648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マイナポイントについて語るスレ Part.8 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
マイナポイントについて語るスレ Part.25
【オイル】コストコのカー用品について語るスレ
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート9
韓国のオルチャンメイクについて語るスレ
ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★5
ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★4
【アニメ系】たぐぢエンターテイメントについて語るスレ
バナナマン日村について語るスレ Part16 ©bbspink.com
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4583
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart7464
【超マイナースレッド】佐原囃子について語ろう [無断転載禁止]
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1272
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1077
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1393
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ ★852
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ ★728
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1161
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1178
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ ★628
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ ★701
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1205
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1105
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1338
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ☆1384
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ ★942
アイドルマスター全般について本音で語るスレ 93
アイドルマスター全般について本音で語るスレ 146
アイドルマスター全般について本音で語るスレ 90
アイドルマスター戦犯について怨念で語るスレ ★659
アイマスについて本音で語るスレ 40
アイドルマスター全般について本音で語るスレ 78
暁〜小説投稿サイト〜 について語るスレ 22
グラビアアイドル DVD BD VR について語るスレ★54
クオンツトレードについて語ろう!
【バイオレンス】少女漫画読者的に恋愛除くバトルを語るスレ【アクション】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ44
【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-3
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ56
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ41
マイナンバー活用して国営クレジットカード作って国民全員に配布するべき
ワタクってだけでマイナスポイントなのに
宝塚 娘役について語るスレッド 471
安倍内閣 GDPマイナスでも「景気は緩やかに回復している」
スレ立てるまでもないなろう作品のスレ マイナーすれ
マイナポイントって名前がよくないよな
マイナポイント使ってない情弱wwwwwwww
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113971マイナンバー
精神障害者のマイナポイント獲得スレ
【MLB】Dバックスとマイナー契約の吉川、会見で決意語る
「マイナス候補者」こいつがいたから比例の投票できなかったって奴
マイナンバーを悪用してなにができるか?
【マイナー】誰も覚えていない作品を挙げるスレ
マイナンバーカードって全然普及しないけど、どのように活用されていくべき?
ガンダムの好きなマイナー曲を皆に布教していけ
野球人気に嫉妬するマイナースポーツファン
日本企業の78%「人口減少は自社にとってマイナスの影響がある」
『高校生が農業実習中に指を4本切断』指が無いとどんなマイナス要素が発生するんだろう
山崎さやかのマイナスってマンガ知ってる?
マイナンバー還元ポイント(5000円分)来てた(*´ω`*) ちな楽天カード
マイナポイント(イナポ)って地域振興券の劣化コピーじゃね?
マイナポイント「カード読み込めない」 制度自体への不満も [尊=読子=千秋=リードマン★]
国から5000円貰えるマイナポイントの登録が始まったけどさ
【社会】マイナンバー利用ポイント還元9月スタート検討、補正計上=西村再生相
マイナポイントの決済サービス、人気1位はpaypay
マイナー職、電子ファイリングを語る。
【マイナスイメージ】「過疎」の代替語を検討へ 総務省 ★ 5
15:40:55 up 36 days, 16:44, 0 users, load average: 22.89, 22.33, 20.98

in 0.066104173660278 sec @0.066104173660278@0b7 on 021905