◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part67 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1521943077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1本文先頭に 【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい
次スレは
>>950を踏んだ方がお願いします
建てられない場合は宣言して再アンカー
前スレ
(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part66
http://2chb.net/r/poke/1520258844/ スレ保管庫
ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレまとめ@2ちゃんねるwiki
http://info.2ch.net/?curid=4639 【ポケモンサンムーン】リーリエアンチスレ14
http://2chb.net/r/pokechara/1519127736/ BW以降の不満を挙げるスレ 避難所45 [無断転載禁止] (BW以降全般の不満点はこちらで)
http://2chb.net/r/gsaloon/1515927042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※新作の予約、購入に関する注意事項
このスレは程度の差はあれど、近作への不満や製作陣への不信感を持っている住民が集まる場所です
新作について「不満はあるけど自分は買う」などの宣言や、予約報告の書き込みを不快に思う住民も少なくありません
あくまで購入は個人の自由で不買を推奨・強制するものではありませんが、スレが荒れるのを防ぐため上記に類する書き込みは控えましょう
インタビューまとめ
「ポケットモンスター サン・ムーン」は、「ポケモン」を一から考えた挑戦作!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1030689.html ディレクター・大森滋氏が語る、2つのソフトに込めた想いとは?
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/topics/160906_01.html 『ポケモン』新作は“攻略”を検索される前提? ゲームフリークの伝説を受け継ぐ若きディレクター達 【大森 滋氏・尾上 将之氏インタビュー】
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/170703 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』について気になることをすべて聞いた! マル秘情報も飛び出す開発者スペシャルインタビュー
https://www.famitsu.com/news/201710/19143850.html 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』あのエピソードの真意は? 開発者たちが明かす、ストーリー制作秘話【ネタバレ注意】
https://www.famitsu.com/news/201801/02148529.html 不満点1(SM、USM共通)*改変中
■ストーリー
・人間メインでポケモンそっちのけのシナリオ
→ソルガレオとルナアーラはリーリエの親子喧嘩を解決するために乗り物として活躍するだけ
→島の守り神はカプ・コケコ以外出番がまるで無い
→UBはウツロイドを除きほぼ出番無しで人類の脅威と宣伝した割には実害の描写も無く図鑑の説明に書かれている破壊されたものや土地は作中に示されない
・黒幕の娘リーリエの主役化、主人公のラジコン・背景化
→リーリエは守るべきポケモンがいるのに「ポケモンが傷つくのは嫌」とトレーナーにはならない
→そのくせにポケモンをボールに入れなかったり、単独行動をしたりするせいでポケモンや自身をみすみす危険に晒す
→尻拭いはほぼ主人公任せ。その割に言いたいことはしっかり言うなど厚かましさが目立つ
→その他質問の答えが意にそぐわないと機嫌損ねたり、他のNPCに過剰に褒めそやされたりと不快要素多め
→シナリオもリーリエの家族喧嘩に巻き込まれただけという、過去最悪の陳腐さ
・伝説のポケモンはリーリエのペットで、「自分には育てられないから」と主人公に押し付けられる
→相変わらずの伝説のポケモン強制捕獲
→扱いもウルトラスペースに移動するためのタクシー同然で、歴代の伝説のポケモンと比較しても伝説としての威厳の欠片も無い
・EDも30分近くと長過ぎであり、その間セーブ出来ないので飛ばせない
■冒険
・常にリーリエ、ハウ、ククイがつきまとってきて、旅をしているという実感が薄い
・ダンジョンはほぼすべてが1〜3マップ程度のボリュームの無さ
・下画面のロトム行き先まで指示してくるので鬱陶しい
・図鑑を通して音声を出しているだけとは言え、外伝でもないのにポケモンが喋るのに違和感 を覚える
・ロトム図鑑があるのにロトムが、ライドポケモンなのにリザードンがアローラ図鑑には載っていない(即ちリザードンもロトムもアローラ地方には生息していないという設定)
→ロトムはともかくリザードンに関しては設定破綻
不満点3
■ウルトラビースト(UB)
・UBという呼称と異質な外見から話題となるも、結局は「ただのポケモン」というオチ
→しかも禁伝・幻ポケモンの様な「特別なポケモン」という扱いではなく一般ポケモン扱いで、フラットルールの対戦でも使用可能
→「他のRPGにはありがちな敵専用モンスターなら良い試み」と肯定していた人達からも不満の声が続出
・UB01以外は本編にほぼ登場せず、残りは全てクリア後のサブイベントに回される
→そのクリア後サブイベントも国際警察の暗部の話ばかりで、肝心のUBはただの捕獲対象
→リラをデザインを一新してまで国際警察の一員として登場させたにも拘わらず、不必要な後付け設定を付けるだけ付けて放置
・公式ガイドブックのインタビューより、「ハワイで問題の外来種を表現した」、「異世界のポケモンをイメージして生み出した」、「ポケモンらしさの明確な基準はあるが、ポケモンの枠を超えたいという意思で挑戦した」とのこと
→UBによってアローラの生態系が脅かされるということはなく外来種の表現にはなっていない
→異世界と言ってもそれがどのような世界なのか分かっておらず、イメージしようがない
→大森ディレクターもUBが「公式自らが設定するポケモンらしさの明確な基準」から外れていることは認めている
→しかしそのポケモンらしくないものが生息し得ることが出来るような異世界を、作中では全く示せていない
・空間やUBの研究をしているバーネット博士やエーテル財団でも知らない様な情報をそれらの研究とは何の関係も無い国際警察が知っている事は設定的におかしい上、その情報によって設定に破綻が起きている
→ホールを抜けた者にエネルギーが付着する、UBはそれに引き寄せられる習性がある、それらを理解して国際警察が囮捜査をしていた等という設定はあまりにも唐突
→過去に出現したUB05を国際警察が秘密裏に処理したという話が聞けるがUB関係の研究者よりも先に行動できしかも隠蔽までできるというのはあまりに都合がよすぎないか
→ハウに「UBが実在した事を教えよう」と言われたりハンサムイベント完遂後に話しかけた場合でもバーネット博士はUBに何の反応も示さないあたりライターが博士の存在を忘れている線が濃い
不満点2
■助けを呼ぶ
・「アローラ地方のポケモンは助け合って生きている」という名目で野生のポケモンはターン終了時に仲間を呼ぶが、1匹になるまで捕獲不可
→プレイヤー側は道具を使うにも1ターン消費する上に1匹しかポケモンを出せないにも拘わらず、野生のポケモン側はターン消費せずに助けを呼べる上に2匹がかりで攻撃してくるという理不尽仕様
→ポケモンの「捕獲・収集する楽しみ」を根本から否定する最悪な仕様
→この「助けを呼ぶ」によってしか出現しないポケモンも多く、中には特定の天候の時のみに出現するものもいて、図鑑埋めには大変面倒
→呼ぶときの演出が冗長、厳選や努力値稼ぎで助けを呼んで欲しい時に失敗するなど全体的に調整不足 努力値稼ぎに便利だった群れバトルとスパトレは廃止
→状態異常にすれば仲間を呼ばなくなるが序盤でその事を説明する目立った人物はいない
■釣りの改悪
・特定の場所でしか釣りが出来ず、釣り竿も1種しかないのにコイキングの出現率が高過ぎる
・コイキング以外のポケモンは泡が発生している場所でないと釣れにくいが、1度泡が発生している場所で釣るとエリア移動しなければ泡が再発生しない
不満点4
■UI
・カメラワークが近過ぎる上に調整できない
・施設に入るのにいちいちAボタン押す必要がある
・十字キーで移動不可
・マップが見づらい
・L=Aに設定するとRボタンも無効化
・Xで全メニュー閉じが不可能に
・手持ち入れ替えにYボタンを押さないといけない
・自転車削除、代わりのケンタロスは狭い道を通り抜けられず、しかも加速にBボタン必須なので片手操作が不可能に
・戦闘時メニューは「たたかう」が右に移動し、角が空白になる劣化仕様
・PSSが存在せず、オンライン接続にフェスサークルを経由する手間が増えた
■育成環境
・図鑑サーチが存在せず、隠れ特性のポケモンはほぼすべてが「助けを呼ぶ」のみでの入手に
・孵化作業はスライドパッドに負担かかりすぎて壊れる危険性が高い
・王冠はLv.100まで育てないと使えない上、上げた個体値が遺伝しない残念仕様
・スパトレと群れバトルも存在しないため、努力値調整が面倒に
・フェスサークルはFC稼ぎとランク上げが作業
・努力値初期化はフェスサークルでランク30にする必要があるが、そこまでが苦行
・Oパワーも存在せず、諸々の効率悪化
・バトル施設「バトルツリー」は1戦目から従来のスーパー並みに強く、BPが稼ぎづらい
・メガストーンはほぼすべてがBPの引き換え景品で、1個64BPと高すぎる
→アローラ図鑑に載っていないポケモンのメガストーンは現状では入手不可能
・赤い糸(48BP)やしあわせタマゴ(1個のみ)など必須アイテムの入手が不親切
・ポケマイルが存在せず、ポイントアップの量産が困難に
不満点5
■テキスト
・「ごめんなさいorすみません」を始め、無意味で面白みのない会話選択肢が多すぎる
・図鑑説明文が非常に悪趣味
→トレーナーを殺害するキテルグマ、人間の女性の貞操問題をあてはめたようなドレディア、駆除対象の害獣扱いされるニューラ、子分を意図的に殺処分するドンカラス、その他くどすぎる捕食ネタ
→その他ポケモンのイメージを壊す露悪的な後付け設定多い
・メガシンカポケモンに至っては、ほぼすべてに凶暴化や絆を否定する設定が後付された
→元々賛否両論あったにも拘わらず、メガシンカ肯定派からも不興を買う始末
・ネットスラングや性的、下品なネタ等は改善されず、更には改造認定や暇人認定まで
■その他
・ポケリゾートやフェスサークルが説明不足でとっつきにくい
・主に人間キャラクターの等身上げたせいか、処理速度が大幅に低下
・戦闘時にトレーナー映すようにしたことでダブルバトルですら処理落ち
・NPCの表情が豊かなのに対し、主人公は無表情か薄笑いと不気味
・着せ替え手抜き(柄替えが多く、種類が少ない・試着できない)
・髪型手抜き(ポニーテールが存在しない・プレビューが見られないためカットするまでどんな感じになるか分からない)
→着せ替え・髪型共にX・Yから劣化
→ポニーテールの削除はリーリエの髪型変更を目立たせるためでは?との疑念も
・対戦で特定の技を使うと切断されるバグが存在
→しかも「おきみやげ」、「すてゼリフ」といった有用なワザ(現在は修正済みの模様)
・GTSは「様子を見る」で交換が成立していないと引き取ってしまうように
不満点6(ウルトラサンムーン)(テンプレ追加分仮)
■全般
・主人公を一新したり「単純なシナリオ量で比較すると、『ポケモン サン・ムーン』の2倍」「君の知らないアローラ」
などと大口を叩いたものの"ほぼすべてが据え置きで少し追加された程度"で"問題点もほぼ未改善かつ軒並み悪化"
→それをなるべく隠蔽して2バージョン売りつけるという過去最悪の悪徳商法
■ストーリー
・上記の通り広報で紹介された部分以外はほぼSMの据え置きで間違い探しレベル
・エピソードRRは異世界から寄せ集められた歴代悪の組織のボスを倒して元の世界に強制送還するだけの陳腐なシナリオ
→サカキ以外は無理やり集結させたせいか主張も展開も唐突過ぎて意味不明だったりあっさりしすぎていてチグハグ
→グラカイを普通に使うアオギリ、マツブサ、Nなしにレシゼクを使うゲーチス、装置無しでメガシンカさせるフラダリなど
原作と矛盾したりNが間接的に貶められる羽目に
→部下はロケット団の下っ端だけでHGSSの幹部も他組織の団員も不在の手抜き
→おまけに専用BGMも軒並み劣化アレンジ
・中途半端にシナリオや会話内容を変えたせいで一部キャラが劣化
→スイレンはカイオーガネタや海パン野郎推しが削除され、赤ギャラ釣ったと嘘をつくように
→リーリエは出番が減少し、口先だけで他人任せで足手まといな部分やほしぐもへの雑な扱いがさらに強調
→ルザミーネは昔は優しかった系の描写がカットされ、ウツロイドの洗脳も無いのでただのキチガイに
→グラジオはヌルに対する扱いが雑になった挙句カントーに左遷
→他にもマオにメシマズ設定が付与されたり、ヌル受け取りイベントが改悪された
■冒険
・ニャビーを選択するとフリーズするようになった (12月14日付のVer.1.1アップデートで修正)
・イベント大量増加でますますテンポが悪化
・トレーナー戦のBGMが雑音レベルに劣化
・世界クラスの対戦勢ですら初見殺しされる異常な難易度
・下画面のロトム図鑑はさらに改悪
→見たこと無いポケモンだといちいち通知してきたり、いちいち話しかけてきてマップを開けないように妨害してくるように
→ロトポン(消費アイテムになった劣化Oパワー)のために対戦勢・やりこみ勢は嫌でも頻繁に話しかけなければならなくなった
■育成環境
・経験値はロトポンと野生のラッキーが出現するようになったことでやや改善されたがレベル100となると依然として苦行
→それ以外はフェスの無限会話とリゾートバグ削除で劣化
・ロトポンは全11種からどれがもらえるかはランダムなため、1種必要分ストックを貯めるだけでも非常に時間がかかる
→効果もけいけんポンが1.5倍(Oパワーは最大2倍)、つかまえポンなどは戦闘中しか使えない上ターン消費するOパワーの劣化
■テキスト
・図鑑の内容は相変わらずな上、公式害獣認定や「進化前が好きなトレーナーには微妙」など印象を悪くするものが増加
→そしてついに田尻や良心的な社員があえて避けてきた「死んだ」という表現が使われる
→UBに至っては3匹×2バージョンがコピペの手抜き
■その他
・目玉の伝説はウルトラワープライドという理不尽避けゲーをこなさないと会えない
→具体的には操作性・当たり判定・視認性が劣悪な上、死角に障害物まである。しかも中断不可
→ハズレの一般ポケも無駄に多く、伝説もランダムなため目当てを狙うと余裕で数時間は超える苦行になる
→ORASで共通だった三犬やヒードラン・レジギガスまで分割するせこさ
2018年1月20日、21日に開催の『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』 ファンミーティングは、株式会社ゲームフリークの増田順一氏、大森滋氏の体調不良により、イベントを中止
※増田、大森ともにTwitterで20日当日にノロウイルスに感染したと発言
http://voice.pokemon.co.jp/stv/zenten/2018/01/post-9239.html テンプレ改変案
SMは「サンムーンの不満点1」、USUMは「ウルトラサンムーンの不満点1」と表記するか
Part54の
>>815-816で指摘された部分の修正案後を取りあえず掲載
・グラカイを普通に使うアオギリ、マツブサ、Nなしにレシゼクを使うゲーチスなど
・けいけんポンは1.5倍とOパワーの最大2倍から劣化
また、Part59で意見を募った結果、不満テンプレの順は「テンプレを共通→sm→usmの順にします」とのことで決定済
>>5と
>>6俺もコピペ中気付かなかった
順番逆だから次気をつけて
乙です
ところで
>>12のミーティングはどうなったんだ?このままお流れにするつもりなのかあのバカどもは?
そういやあのミーティングどうなったんだろうなw
まさか本当に仮病逃げなのか
>>1 乙
ノロウイルスって生息地の悪い牡蠣食ったのか知らんがタイミングが胡散臭い
どっちかのウィルスがどっちかに感染した(という設定)と思うんだけど、他のスタッフに感染とかしてないのかな?
こいつらの口からそういうこと言ってないからますます不自然になる
なぜ片方1人だけがピンポイントで感染してるんだろう
>>18 二人共感染してたよ
なお増田は数日後にはイーブイ抱きしめてた
イチイチ文句が多い、器量の狭い男が嫌い。
情けない。
>>20 あなたの好みは興味ありませんがここは不満スレだし
まともな反論をせずに性別を決めつけて人格を責めるのはよくないですよ
カービィ最新作は今月のニンドリインタビューで
HAL研がテンポの話をして実際デモとかスキップできるから快適
かたやポケモンときたら人間中心のムービーばかりで
タマゴの孵化など未だスキップできないとかゲーフリは客の事ちっとも考えてない
某大百科より
1631ななしのよっしん
2018/03/24(土) 21:29:00 ID: sjaQTeklzm
不快にさせるつもりがないんなら、言い方を考えるべきなんだよなぁ…
1632リリー絵
2018/03/25(日) 09:31:55 ID: yYBYtVauy5
少しの不満点すら言うことができないとは…
世も末だな
1633ななしのよっしん
2018/03/25(日) 09:34:59 ID: 2cRZOz7hiX
言い方を考えろって日本語が読めないらしい…あるいは理解できない?
まぁこのタイプは分かっててわざとやってる可能性もあるけど
ーーー引用終わりーーーー
なんて言うかこう、信者ってなんでこんなに上から目線なんだろうね…
ククイさんはリーリエと一緒に住んでて変な気をおこさないのかな?
俺だったら絶対パンツの臭い嗅ぐんだけどな
>>22 HALは明らかにポケモンを意識して話してそう
>>25 あっちは25周年中の発売を目指して若干の不評はあれど概ね好評
こっちは20周年中の発売を無理やり目指して不完全な内容で翌年マイチェン発売
あっちの過去作ネタはファンサービスと歓迎されるが
こっちの過去作ネタは懐古厨とか過去キャラに矛盾や改悪な設定を加える
やってる事は同じはずなのに企業の日頃の行いやイメージのせいか雲泥の差がある
>>22 今までなかなか実装がなかったボタンの配置変更も限定的だけど変えられるようになってるから色々意識してるのだろうな
キャラに関する情報はスタートボタンから見れる説明一覧にまとめたりと工夫がある
ゲフリは頓智よりも工夫を意識するべき
>>23 あそこは棚上げ&二枚舌なうえどれだけオブラートに包んでも噛み付いてくる
主観を主観で噛み付き人格批判を平気で行う言い方を考えない人達だから困る
ニコニコ動画は3dsで再生回数とかインフレさせてアホな運営は喜んでいるがコメントの質が落ちてて普通の人はYouTubeに行って最終的に残るのは大量のゴミのようなコメントだけになるだろうが
今のポケモンもキッズと萌え豚って種類が違うだけで似たような事やってるんだな…
こっちの器量が狭いとは思わないかな
この自由度と不快なテキストで許せるとか聖人やろ
BGMは新規もアレンジもやたらピコピコ電子音入れて騒がしいだけのBGMばっかりになったよな
よくこの不満スレの比較対象にされるシリーズは25年前の原曲を幾度となく、1作品に2、3曲アレンジしても飽きさせないバリエーションのセンス力がこっちにもほんのちょっとでいいから伝染すればいいのに
ゲームの内容で擁護できないからとにかく批判者の人格否定か揚げ足取りしか出来ないんだよな
調査隊と組んでるはずなのに無駄にコスモッグを犠牲にしようとする善人()のポケモン氷漬けサイコおばさんとか
シリーズ集大成要素()が何故かボス大集合からの雑な同人展開でアクロマえもんが全部解決してくれました〜で
図鑑じゃUBをコピペで済ませつつ過去作ポケメガシンカの虐待描写は増やすとか全方位嫌がらせレベルで酷いし
>>31 アニメも同じく人格否定しかしてこないからSM信者ってゲームもアニメも同じ人種なんだな
こんなのが人気なわけねぇだろ
キモオタSM信者は夢見てんじゃねぇよ
某笑顔もゲフリも質と顧客を減らしたけどその要因は上のやつってのが分かりやすい
>>33 いっそエージェントのようにテキストなくせば良かったのにな
まぁ、ナポレオン(負けたらめっちゃ煽ってくるやつ)とかヘリコパ(粗大ゴミ)とかアワビ(下ネタ)みたいに負けたくないと思えるのがまた憎らしいんだが
批判してもらえるだけまだマシだと思っといた方が良いだろうに
ポケモン好きは拾わない公式のやり方は考えが偏ってるだろとは思うがその結果が今の何でもかんでも褒める連中で囲って特定の層しか喜んでばかりなアローラクオリティだろうに
いつからこうなったのかね
プラチナ久々にやったら教会の人達やバトルフロンティアの人達は人生におけるアドバイスや
将来のために重要なことを伝えてくれる良い人達がいたのに
黒いネタ多数となり不幸自慢かの如くネガティブな発言する人ばかりになってる。
とても同じシリーズとは思えない
>>30 あっちは新しい若手の人が何曲か担当して好評なのに
こっちの若手ときたらRR団BGMで好意的な反応を見た事がない
ゲーム作りの根底にあるものがプレイヤーを喜ばせるためか、ネタにしてもらうことで自分達を喜ばせるためか
その違いだろうな
>>31 SM信者ってやたらと攻撃的だよね
要は「俺の好きな物を批判されてムカついた」ってだけなのに
「SMを批判するなんて頭がおかしい!!」とかとにかくマウント取ろうとしてるのばっか見る
そこに萌豚も入って来て暴れまわるからとにかく民度が低くてここは地獄かよと
>>40 前スレで言ったけどそういう奴らに媚びても盛り上げてくれるのは一時的よ
SMが過ぎれば薄情なそいつらはさっさと卒業して行く、でもそいつらが追い出した一般客が都合よく戻ってくるはずもなく結果的に最後は誰も残らなくなる
一番ダメなのはこんなことも予想せずそいつらに媚びてる公式
スイッチは買ってくれないだろうから覚悟した方がいいね
まあ公式が次世代でリーリエ超える萌えキャラ出してきたら今度こそ引退かな
「批判されても仕方ない」ってのをどこかで分かっているんだけど
「ポケモンは神ゲー」という刷り込みがあるから
批判する人間の頭がおかしい事にしたいんだと思う
自分が以前そうだったからそう思うだけなんだけどね
>>37 BW(2)の地下鉄でアレなセリフが増えてドン引きしたが自分は「飽くまで寄り道だから…」と思いつつボタン連打で読み飛ばした
ORASのシーキンセツやバトルリゾートもリメイク前ホウエンの雰囲気に似つかわしくなかったが同じくボタン連打
こんな感じに前触れらしきものはあったがイベントの数的にも不快指数的にも目に触れやすさ的にも耐えられなくなったのは第七世代が初めて
>>42 「ポケモンは神ゲー」→×
「萌えキャラのいるポケモンは神ゲー」→○
あとあいつらは批判されても仕方ないとか思ってないぞ、リーリエがいるゲームでなんで批判されてるのかわからないって本気で思ってるぞ
要するにSM信者の萌え豚の頭が悪すぎるだけ
>>44 うん、そいつらの事はもう諦めたよ
どれだけ問題点を訴えてもリーリエしか見えていないから
まともに話が通じるような連中じゃない
こんな連中を呼び込んだゲーフリ株ポケがバカだったんだよな
自分は人間キャラよりもポケモンの方に比重を置いていたから
図鑑で特定のポケモンを貶す表現にはどうしても我慢できなかった
萌え豚の大好きなリーリエなんて保護したポケモンを無理矢理バッグに押し込む輩だったから
最初から憎悪の対象でしかなかったよ
今までスタッフお気に入りのキャラがいたとしても
ゲームのテーマやシンボルはあくまでポケモンが担っていたのに
スタッフお気に入りのNPCに物語乗っ取らせるだけじゃ飽きたらず
無理矢理な後付でテーマまで乗っ取らせるゲームなんて七世代が初めてだよ
本当スタッフ内にキャラ萌え野郎がいるとろくな事にならないな…
「ハウが太陽」って作中の扱い見たらとてもそうだとは思えないんだが…
「リーリエが月で太陽!」を言いたい為に引き合いとしてハウ出してきたって感じにしか見えない
>>46 この役割は本来パッケージのソルガレオとルナアーラが担う筈だよな
>>46 なんでリーリエの笑顔が主人公を笑顔にするんだよ
ずっと無表情だっただろうよ
てっきりリーリエに◯意芽生えて無表情だったのかと思ったよ
>>46 こんなんむしろコラであって欲しいな
記事と本編の内容が全然一致してないしポケモン関係ないし逆に本編が記事通りでも駄目だし…
「リーリエロス」がある人たちにもある程度理解はあるんだけど
その人たちの一部が「USUMのリーリエはいなくならなくてよかった」で終わるのが疑問なんだよ
無印のリーリエが好きだからこそ「カントーに行ったリーリエはどうなったの」「がんばリーリエにあのRRの扱いはひどい」と炎上させるべき?なのに
結局無印のリーリエに燃えた層は話題提供してくれる萌えキャラに移ったのかもね、少なくともその声は大きくなかった
そんなファンにフィギュアたくさん出して身内の杉森にすら裏切られるほどの小さな騒動作ってどうするよ
このスレの批判にもなるけど無印SMファンをUSUMの不満スレになっても無印なんか好きになって追い返したからリーリエ好きも目立たないのかもって思うこともある
今は改善されていると思うんだけど
>>22 そもそもカービィのデモは昔から飛ばせるものですので
スマホゲーがメインになりつつある世の中で
コンシューマでスキップ一切なしのゲーム出すメーカーなんかあるわけないじゃん?
人間メイン書きたけりゃ別に書いてもいいですけど
それを理由に本筋メインで根幹たる「ポケモン」をぞんざいに扱ってるからみんな怒ってるわけで
BWの時のタブンネ虐待、ゲーフリと厨どもは軽く考えてるでしょうけど
被害に遭ったこちらは忘れようとしても忘れられない大惨事かつ今も同じことが別のキャラで起きてるからなおさら
そのせいで秩序ガタガタ、厨房たちを守る盾すらなくなってあっちまで荒らしの被害に遭ってるみたいですけど
ゲーフリも厨房どもも、好きなことしたいなら自分たちだけで完結して欲しいです
責任も取る気ないのにこっちを勝手に巻き込まないでほしい
>>46 これ主人公いる?リーリエの引き立て役じゃん
てか主人公になってないわ
RR団の歴代ボスたちが、過去作で主人公に邪魔されることなく野望を達成させているっていう設定は色々使い道がありそうだったのに、なぜアクロマもんで締めてしまったのか
>>56 リーリエが画面中央にドーンといるのに主人公は端っこで見切れてるシーンが
本編で何度も出てくるからね…こんな扱い主人公じゃなくて通りすがりのモブじゃんってなるよ
でも信者によれば主人公はアローラチャンピオンになって十分優遇されてるのにこれ以上目立ってどうするんだ!だってさ
>>58 チャンピオンになって優遇されているって…
んなもん全作品に言える事だから様式美みたいなものなのにね
その信者は過去シリーズやっていないのかな
ポケモンやる上でチャンピオンになるのは目標の一つであって優遇だとか目立つためにやってんじゃないんだがな
エアプかな?
>>46 「序盤は何考えているのか分からない」って・・・
あまりに言動と行動が支離滅裂で頭パッパラパーすぎて常時何考えてのか分からねーよ
マジで主人公は主人公ではなくプレイヤーに改名しておけよ
リーリエが主人公でリーリエ目線のリーリエ主体のリーリエの物語じゃないか。
USUMでリーリエロス無くなったから主人公がカントーからアローラに引っ越した設定が全く活かせてない。
主人公はプレイヤーの分身のはずなのに主役になれていないんだもの。
>>59 >>60 あいつらの感想の見るとSMから久しぶりにポケモンやって見たが〜とかSMからハマって〜とかいう感想が多いからつまりはSMから萌えキャラに釣られてノコノコやってきた萌え豚だから過去のことほとんどわかってないと思うよ
でもリーリエ批判されるのは嫌だから無理矢理擁護しようとして矛盾したことを言い出すってわけだな
救いようがないよアイツら
>>64 あいつらはポケモンじゃなくてリーリエヒロインのギャルゲーやってるつもりなんだろうね
ギャルゲーだと主人公は画面に出てこない=目立たない事が多いし
こっちは「ポケモンの主人公」としての扱われ方がおかしいって言ってるのに
「そんなに目立ちたいとか主人公に自己投影しててキモwヒロインに嫉妬乙w」
とかトンチンカンな事言い出すんだよなあ…頭悪すぎる
あんな内面も顔面もブスのうんちブリブリーリエにブヒるとか趣味悪→萌え豚
萌え豚の中でも最下層なんじゃね?
>>46 インタビュー公開当時は当時のサンムーン不満スレでも総スカン状態になってたな
普通ならパッケージの伝説の2体がそれぞれ太陽と月だろうに
何で人間キャラがタイトルに関与しちゃうんだろうね
>>53 そもそもリリカス豚は整合性とか別に考えてないだろ
リーリエロスなら何でもいいから文句言わず神ゲー扱いしてるだけ
王冠目的でSM攻略本買ったがあのインタビューはマジで「?」が6Vクラスのものだった
何度繰り返して読んでも奴らの言いたいことが理解できなかった
一番引っかかったのが大森の
「ORASはコップがあって中に入れるものを決めるだけだった」
「SMはコップを作るところから始めなければいけなかった」
とリメイクと新作の違いをドリンクに例えてたところか
なんか違う気がすると思った
自分はコップ=ポケットモンスターだと思うんだが
>>69 コップから作ったからリーリエの大冒険が出来上がった訳か
そのリーリエも描写省いて文字通りトレーナーになっただけ
ダブルバトルで主人公の足を引っ張るだけでなく他人のふんどしでゲーチスに説教→殴られるの意味不明コンボだもんな
無印の時点でリーリエ好きだった人すら失望させるマイチェンって何なんだ
>>71 どうせリーリエ好きになる人間の大半は萌え豚だからガワと属性とシチュエーションしか見てないからいいだろうと思ったんじゃないの
実際リーリエファンで嘆いてる人少なくない?同調圧力で愚痴も言えないだけかもしれないけど
そういえば、ポケダンでオオスバメとケムッソのタベラレルってチームがあって
当時はちょっと黒めのジョークですんだけど今はジョークにならないんだよな
今のポケモンすげーよな
昔ポケモン虐待日記って言うガチグロ小説がネットにあったんだけど
図鑑であったコラッタ餓死のくだりって虐待日記と同じ内容なんだよ
あのサイトは下手すると10年以上昔のサイトなんだがまさか公式が虐待日記と
同レベルの文を書くなんて当時の人達からは考えもつかないだろうな
検索してはいけない言葉になってるが昔はポケモン大事にしてたから異常性が
目立ったんだろう今のゲーフリは虐待じみたことを平気でやってる世も末だ
すまん改行しすぎた読みにくいだろうが今のポケモンが
それだけやばいってことだ悲しい
昔はハートフルだったポケモンが今は色々な意味でハームフル(有害)な感じに墜ちたのは悲しいな
時の流れてのは残酷だ
スタッフの世代交代の失敗例だな
カービィは成功したのに、どこで差がついたのか
>>69 コップは元となったモノ(RSE)があるかどうかの比喩てか?
例えがしっくり来ない上に、コップを一から作ろうが作らまいが中身は意識失うか嘔吐したくなるゲロマズドリンクで調合する能力ダメダメと露呈してしまってるだろうに
>>73 そのサイト見たことあるぞ。皆がよく知るキャラに残酷な事させときゃ笑いがとれると勘違いしている
正真正銘のガキが作ったサイトだというのはなんとなくだが分かる
ネット上で勘違いしたバカタレがいるのは別に構わない、だけど子供を楽しませる立場に立つべき立場にいるプロの大人が
ネット上で馬鹿やってる子供と同レベルの事をやるのは完全にアウト。もっと大人の自覚をもってほしい
早くポケダンの最新作来ないかなぁ…
ゲーフリはシナリオを全部スパイクチェンソフトさんに外注してくれ
ポケモンは主人公1人旅で無口無個性だからNPC主導ストーリー主体と相性悪いんだよね
ポケダンみたいにパートナーがいて主人公が無口無個性じゃないなら何とかなるけど
いっそ主人公を男の子ならグラジオ、女の子ならリーリエにして2人旅にすれば
主人公リーリエの代わりにバトルしてるだけじゃね?と言われることはなかっただろう
外伝かお祭りゲーム扱いにすれば伝統壊したことへの批判も多少は緩和されるだろうし
ただ、そうなるとシナリオの質をポケダンと比較されることになっただろうと思うけど
色々不満あるけど、一番の不満がスタッフが"反省していない"んだよな………
発売数週間後のゲーム誌に不満の声が続々とあがってたのが開発陣の耳に入ってたようで
その声を聞いて「失敗した…申し訳ない…反省します…」なんて発言は一切なく
「頑張って開発したのにいちいち揚げ足取るんじゃねーよ…開発側の立場を知れよ(要約)」
的なことを言って自分らに不備があったなんて全く思ってなかったから擁護する気無くした
信者は信者で一生懸命開発した物を批判するなとか言ってるしな
>>73 他の図鑑だと通常コラッタは前歯が伸びてきたらヤスリで削らないと柱をかじるとか書いてあるから自分でメンテナンスできるはずなのに
並べてみるとアローラ人が閉じ込めて削れないようにして最後は…みたいな悪趣味な想像しかできない
関係ないけどムーンのアローラコラッタの図鑑見ると「ほっておく」って書いてあるみたいね
書き言葉なんだし「ほうっておく」にしてほしかった
>>82 こちらも"一生懸命に"批判しているのだから邪魔しないで欲しいよな
ゲーフリも信者も言った言葉が己らに跳ね返る事を全く想定しないから、ある意味ラクではある
一般人が無償でやってることなら一生懸命さを評価でいいと思うが
プロが金もらってやってることだからね
だいたい、UIの改悪とか過去作の良かった仕様を引き継がないのは一生懸命頑張ったとは言えないだろう
>>82 なんかイキって「批判することは、許しまちぇ〜ん!ゲーフリ神の作品は、常に最高傑作なんですぅ〜!」とか言っちゃってるもんな
批判されて然るべき点を批判する、これができなきゃ宗教の狂信的信者と何ら変わりはない
だからこいつらは信者って呼ばれるんだよね、自覚がないのか
一生懸命模索した結果、チグハグになってしまっただったらか寛容にいるつもりだったけど
明らかに手抜きだもんSM・USMは。インタビューでもあのド腐れ遠回しに手抜きや信者共の拡散をアテにしてるってゲロってるし
庇護して寛容でいろというのが無理
妖怪ウォッチでも、ポケモンにおけるUSUMポジションに当たる月兎組でも
無料アップデートによる追加でマイチェン行ったのに
フルプライスでこの有様なんだから一層批難の対象になった。
大して変わらないのに道具の移送がめちゃくちゃ面倒くさいのに結局改善されなかった
ネットで喧嘩になるとやたら人の意見変える奴が現れてヒートアップする事あるけど、
ゲフリのプレイヤーの考え方ってそういう所あるんだよな
そんな考え方持ったる奴なんてほとんどいないって物を、今のプレイヤーの一般的な考え方みたい事言うのが火に油注いでる
大体どこの情報だよ
ソシャゲ情報だったらコンシューマだから意味ないだろ
大森の検索云々とかもメチャクチャ
インタビュアーが
「この時代は仕事でもググって調べる事は多いし、ゲームじゃマイクラのレシピとか検索しますよね」
みたいな事言った大森の返しが
「マイクラなんか検索エンジンで調べると満足感を得られる面白さがありますね」だもんな
レシピの話なのにゲームそのものが検索前提にされちゃう
コップの話もそうだけど、大森は色々なものがズレにズレてる
>>90 マイクラ引き合いに出すなら参考にするのはそこじゃねぇだろと言いたい
マイクラ大ヒットしてフォローゲーも結構売れた理由はひと言でいうなら拘束されない、強要されない自由さじゃないのか?
ポケモン新作でOW化の噂が出た時にマイクラのポケモンMODみたいなのを期待してる人がいたが
今のゲフリは絶対やれないしやりたがらないと思うわ
>>72 ポケダンのは最後ちゃんと和解するってフォローもあったしね…本編じゃ怯えるケムッソ見せるだけで終わりそう。なんなら暗に食べられたことにしそう
どうせ模範的な綺麗なオチはつまらないと思ってるんだろうしなぁ…
ゲーフリの考える自由度は製作側の都合であってプレイヤーの自由度ではない
だからプレイヤーを拘束する事に躊躇いもない
これが醜い無惨信者の実態
ちなみに元レスは改行無しでめっちゃ読みにくい
名前:名無しさん@ggmatome[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 16:10:13 ID:yEuzOR7M0
ウルトラサンムーンを評価すべき33の理由
バトルテンポの改善 野生ポケモンの仲間呼びの仕様改善(ビビりだま使わないと1回しか仲間を呼ばない) ストーリーはポケモン史上最高難易度
ストーリーはポケモン史上最大ボリューム ポニ島以降のストーリー変更 ウルトラ調査隊 主ポケモン一部変更 マツリカの試煉本格始動
100個以上のサブイベント追加 ストーリー中に赤い糸とパワー系アイテムゲット マイナーチェンジで新ポケモン登場はUSUMが初めて
レインボーロケット団(歴代の悪の組織のボス全員集結) ちなみにサカキがリメイク以外に登場するのは初代ピカチュウ版以来19年ぶり
Rロケット団終了後もサカキはバトルツリーやバトルエージェントに登場 USとUMだけで歴代全ての伝説ポケモンゲット可能 新たな専用Zワザ
配布なしで全メガストーン入手可能 メニュー開いてYボタンでレポート ロトポン(Oパワーの完全上位互換)で冒険と育成をサポート
メタモン5の出現(いじっぱり、ようき、ひかえめ、おくびょう、ずぶとい)で育成が容易に 教え技は言わずもがな
ポニの大峡谷に加えホテリ山でもジバコイルとダイノーズとクワガノンに進化できるようになった
初めてカプの村に来た段階でラナキラマウンテンに入ってケケンカニに進化できるようになった
マンタインサーフでBP大量ゲット マンタインサーフを4つの島全てで1位取ればなみのりピカチュウ貰える。しかも金の王冠持ってる
カンタイシティ北側にピカチュウの谷 バトルツリーの50連勝の報酬が金の王冠に変更 ポニ島の泡スポットの釣りで低確率で金の王冠(銀の王冠の確率も上昇)
フェスサークルで貰えるFCがサンムーンの3倍 バトルエージェントでFC大量ゲット(負けても大量に貰える。3連勝でふしぎなあめ。)
ポケリゾートのどきどきリゾートで全ての化石ゲットできる アローラフォトクラブ マリエシティにカントージム 主人公の新しい髪形と服装
ハウのアシレーヌの味方巻き添え修正されてないってマジ?
てっきり最初のアプデで真っ先に修正されたと思ったのに
対戦勢からすればBP稼ぎ、FC稼ぎ、伝説ゲット可能(ウルトラライドはゴミ)
ストーリー苦痛だったけどこの辺はいいと思うよ
ストーリー苦痛だったけど
ゲーフリの新卒採用の募集要項見たら
ポケモンに関する応募作品は、いかなる理由があっても採用の対象外にするって言うから
新卒達がポケモンに関わって昔みたいな良作ポケモン期待出来そうにない
>>94 何このネタみたいな羅列
どっかからのコピペすら疑う
親戚の家に行ったら甥っ子がいて、カービィに今は夢中
次代ポケモンが出るという「スイッチ」を持ってましたけど・・・・・・・
ORASまでの出来なら「ポケモンってゲームがあって」ってお勧めできたんですけどねぇ・・・
SMやUSMを出したポケモンをあの子にお勧めできません、というか触らせられません
画家k利するとかしないとか以前に、あんな道徳論理ガタガタのストーリーや登場人物は教育によろしくない
そして図鑑テキストの時点で、この春小学校に上がる年齢の子に見せられるシロモノじゃないです
>>94 逆に信者の気持ちも分かってやれよ
いいとこ挙げようとしてもこんなに苦しいのしかないの可哀想じゃない?
ミス X画家k利するとかしないとか以前に Oがっかりするとかしないとか以前に
敵を仲間にするシステムを喜んでるあの子に、「リアル()」ごり押しの黒いゲームなんて
とてもとても・・・
>>99 ORASでオススメと言える時点であなたの意見はアテにならんよ
クリア後の有様を見てそんなこと言えるのはエアプに違いない
ウルトラ調査隊って、結局ルザミーネとハンサムに止め刺しに出て来ただけだろ
二人とも偽善者で同情の余地すらない生粋の屑だったから、寧ろ感謝すらしてるけどね
>>94 何このクソ見づらい文章
これ書いたやつ頭おかしいのか?
>>97 好きなだけでは作れないと好きな奴は作れないを完全に勘違いしてるな
スイッチはコマンド廃止されるとか噂されてるけど勘違いしたゲーフリならマジでやりかねないかもね
そうなったら完全に引退だな
アクションは敷居が高いから対戦ゲーの格差が出来てユーザー離れを起こすのはポッ拳で実証済みなんだよなぁ
スプラトゥーンの成功でアクションもいけると思ったんだろうけど
俺はガンダムEXVSの動物園ルートに見えるぞ
>>75 初代なんかロケット団に殺されたガラガラの魂が墓場をさまよって襲いかかってくるとか
今考えると中々にショッキングなエピソードもあるけど、
ガラガラはちゃんと成仏してフジ老人にお礼を言われたり、後味が悪くならないよう作られてたのにな
更にそのお礼にポケモンの笛が貰えてカビゴンと戦えるようになり、
自分の働きで行動可能範囲が大きくなるっていう達成感が得られ、プレイするモチベが保たれるようにもなっていた
第7世代なんかちょっとしたイベントですぐ気分を害してくるし
通せん坊キャラは自分で退かす事が出来ないして全くプレイする側への気遣いが無い
>>69 大森の例えが意味不明
真面目に何なんだこの人は?
>>76 開発スタッフとしての経験の差が違い過ぎる
今のディレクターは娯楽に対して熱心で遊んだゲームリストは900超えてるうえアニメも多い
デザイン関連が得意でサウンド関連の仕事行ったことがあり新旧の顧客を纏めるのが非常に上手い人
やっぱり扱うものが好きな人は必要だったと思い知らされる
多くてもの質が悪けりゃ意味ないだろと
>>82 一人のお客さんなのに図々しいというか
お金を払い商品を購入をして体験をした客という立場な以上感想を言える権利がある
開発側がどう思って制作しようがこれは商品だ
>>90 ???
マジで大森の言ってることが解らん
検索する事=満足感を得られる面白さってどこから湧いたんだ
個人的な好みでしかないのと検索はただの調べる要素と行為でしかないだろうに
>>110の>多くてもの質が悪けりゃ意味ないだろと
は
>>94の>ストーリーはポケモン史上最大ボリューム
に対してね
コップはRSという基盤が存在し、中身はリメイク部分となる追加要素を足せばいいってことで
SMは元となる基盤が存在しないから一から作るのが大変だって伝えたかったんだろう。
…と解説しないといけないほど通じていないから発言が意味不明なのは当然だわな。
自分の世界観や感性を全ての人間が理解しているつもりで説明してるから、こういう人間は失敗しやすい傾向にある。あ、もうしていたか
初代ガラガラの話でも思うけど信者のUSMでサカキ(もどき)が出てきた!バトルツリーにも来る!とかで喜ぶ神経が特に分からんわ
ポケセンの素人コスプレグリやらゲフリの異常な持ち上げっぷりでネタ厨やにわか信者からしたら最強のカリスマボス()扱いなのか知らんけど
普通のプレイヤーや子供からしたら所詮ポケモンに酷いことして金儲けしてた小悪党のオッサンでしかないのにゴリ押しされても違和感しかないだろ
今のゲフリ的にはポケモン虐待や飼い主の都合でポイ捨ては当たり前で自分らのRR団名刺まで作るような体たらくだし自己投影でも入ってんのか?
>>104 ORASはクリア前にも胸糞要素詰め込んでたよ
俺は殿堂入り前にRSEの記憶を頼りに冷ビのわざマシン目当てでシーキンセツ()に行って気分悪くなった
その後エピデルで止めをさされた
想像力が足りないよ
いやぁ、まさかレインボーロケット団とかいう底辺なろうシナリオをプロが出してくるとは思わんやんか
ポケモンではなくNPCの成長物語というまるで別物な新作ソフトを制作しておいて
過去作のポケモンを基盤と扱いコップとして例えてるから判りづらいと思う
それに新ハードではなく過去作の流用があるのに「一から」なつもりの大森が尚更意味分からん
そもそもリメイクと新作なんて今に始まった事じゃないのにコップに例えて説明する意味もないだろと
今やヒガナもアクロマにやって欲しくなかった事を思いっきりやられて、テロまでやって訴えた事が後世に微塵も残らなかった事に成ったしな
テロリストの末路なんてそんな物とは言え、哀れな物は哀れだ
悪い意味でゲームフリークが元々同人サークルだったのが今になってぶり返してる
世界的代表コンテンツに好き勝手に作ったり設定を付け加えて、悪ノリをゲンシカイキしてどーすんだ
一からって言う割には第六世代の流用が多いんだよな
ポケモンの3Dモデルがノータッチとは夢にも思わなかった
宙吊りボーマンダ、飛ばない方が自然なネイティオ、相変わらず口からハイドロポンプを撃つカメックス………
スカイバトルという弊害を引き継いでおいて、何が君たちの知らないアローラだ、既視感バリバリなんだよ
普通が嫌いで頓智好きな大森は結局普通に壊してばかり
上手くやったつもりなんだろうな
某ディクターがマジで羨ましいわ
>>120 くそ腹立つのは手抜きや放置が多いくせにコップを作る所から始めなけれないけなかったという所
自分たちでハードルを下げつつ美化してばかり
>>122 廃液入りのポリカップの中身をひっくり返してはいコップとかやってるよな
どこかのクリエイターが唾棄したネタのオンパレード
>>120 それなら主人公のモデリングも表情豊かさも第6世代から流用すればよかったのにね
あの能面は見ているこっちも辛い
>>104 ポケモン図鑑と育成環境はSMよりだいぶマシだったので
ORASは「目にほこりが入った」レベルですけど、SMは目どころか顔面にフェイスハガーです
ここまでケチつけるのは自分でもどうかと思うけどさ
プロジェクトイーブイで二足歩行のイーブイ出しておいて同じ時期に放送されたアニメだと四足歩行だからポケピンポンしないのはポケモンの共通設定あまり大切にしていないことの表れかな?と思う
ルカリオ部長みたいに特別な個体として「頑張って二足歩行できるようになったよ!」みたいな設定も特にないのが疑問
フォッコの着ぐるみとか前提はあるんだけどイーブイの魅力を押すプロジェクトなのに本物のイーブイと違う要素入れてどうするのさ
イーブイグッズはかわいいだけに残念
>>120 カメックスって口からというより額からちょいと離れた所からドロポン打ってるよな
というかドロポン打つ時に口すら開けてないし
メガになったら背中にでっかい砲台付くけど明らかに背中から発射されてない
相変わらず砲台下の額から発射されてる
>>120 あとアローラのポケモンはスカイバトルに反するかの如く、ほぼ全員が地上モーションなのがまた腹立つ。(唯一違うのは浮遊してるメテノぐらい)
失敗してる自覚あるだろ
「突貫工事」という言葉がちらつくんですよね・・・
USMで改善してもくれないですし
第六世代からモーションやエフェクト流用してるだけならまだしも
第六世代のより見た目が劣化してたり効果音がショボくなってるぞ
ジオコンデスウィングのエフェクトや音、メガレクのメガ直後モーション
メガ勢の幾つかが鳴き声とモーションズレてる等々
コピペじゃなくて劣化コピペ
>>127 それを言ったらカメックスの潮吹きも変だよな
どこから出てるんだろ?あれは甲羅のところから?
第六世代は人間を等身大とSDを使い分けて
平時SD、イベント時等身大にして処理落ちを必要最低限にした。
XYは等身大とSD時のファッションもちゃんと反映させてる気配りよう。
なのに第7世代は処理落ち上等で全て等身大にしてトレーナーも登場することで処理落ちガッタガタ
こんな事態になるの専門学校で実習制作してれば誰でも気付くのに、GOサイン出したのが意味不明。
トリプル廃止はゲームが進行不能になる障害を投げて廃止したんじゃないかと思える。
シナリオボリュームシリーズ最大ってのも疑問
モーション終わるまでポチポチスキップも出来ないから多く感じるだけじゃね
あと無駄な会話や選択肢で割り増し
>>91 引き合いに出したのはインタビュアーで、あくまで検索という行為に対して、
仕事で検索することもあるしゲームならマイクラのレシピや高難易度のパズルで検索しますねって話をしたんだ
それに対して大森は「マイクラもそういう(検索することで満足感を得られる)面白さがありますね」
最初「そういう」って何の事かと意味不明で、よく読んだらこういう事なのだと
自分の考えの正当化のために無理やり名作と繋がりを持たせようとするなよ
テンプレの検索云々に内容がある
海外リークでUSMがSwitch最初のポケモンになる予定だったって言われてるけどそれホントだったら大惨事だったろうな
wiiショッピングチャンネルが朝5時でポイントチャージできなくなるから駆け込みでチャージしたんだけど、DLランキングにポケモン作る前にゲーフリが開発したパルスマンがあった
ブラコン妹が兄のガールフレンドを誘拐するクインティとか人間やめた博士とプログラムとの間にできた生命体が主人公のパルスマンとか同人サークル出身色が強い設定多かったけど、今のポケモンみたいなネットウケ狙い胸糞設定ではないし尖ってるよね
最近のだとソリティ馬も尖っていたけどもう今のゲーフリには、こんなゲーム作れる人材が残ってなさそう
>>133 廃止と言えば自転車を廃止した理由ってズバリこれじゃないのか?
「自転車をこぐモーションを作れなかった」
走るモーションやボール投げのモーションの不自然さから見て
多分主人公の体はマネキンみたいな構成になってるんだろう
(顔はマネキンにお面ついてるだけ)
マネキンが自転車こぐ表現を今のゲーフリにできるとは思えない
>>138 その設定はあくまで冒頭のOPや説明書だけで終わらせて
本編には一切関係ないから問題ない
近年のポケモンは設定云々を本編でがっつり描写するから面倒なんだよ。
あと今残ってるスタッフにセンス無い奴しか残ってないのは同感。
道塞ぎは初期はもっともらしい理由があって塞いでたのに
3DSからはふざけた理由で道塞いでる奴ばかりでストレス溜まった。
アローラの人間はこんなに身勝手な奴等ばかりなのかと思ったよ
なみのり入手でトキワ横のゆめくい貰ったりグレンタウン向かうようなワクワクは確かに無い
SMは島毎に完全に分かれてるから余計に狭い箱庭感があるんでしょ
その上でムービーキャラゲーだから従来のポケモンファンの中には不満持つ人もいて当たり前
>>140 本編中で出す設定が多過ぎるんだよね
全部出そうとするからシナリオが破綻したのに
ゲーフリは作った設定を見せる事しか考えていない
重要な設定だけを出して、後はモーンのように仄めかす位にしておくのが良いんだと思う
考察の余地が生まれるから話題にもなりやすいし
どうしても出したければ後から設定資料集を売ればいい
別ゲーだけどカービィシリーズはこの辺りしっかりしていると思う
ストーリーが過去最低←まあしゃーない
システム面グラフィックテンポ他にも様々なな点がなどが劣化←は?
ストーリーは努力とかよりもセンスだから許せても努力で直せる部分が多すぎなんだよ
迷ったりポケモンが弱ってきた時、クリア必須じゃない寄り道からの帰還用にあなぬけのヒモを常備するんだけど
使う機会が全くなかったのはSMだけだったよ
単純で短く大した仕掛けもなく、ポケセンの間隔も狭くて道中がぬるすぎてつまらない
多分、流れる床とかワープとか怪力で押せる岩等の複雑なしかけを考えるのが面倒になったか考えてた人がもういないんだな
ほぼ一本道でダンジョンになってないもんな、お散歩程度のレベル
ほぼ常時付き纏って来るくたばって欲しい奴ら(オタサーの姫アバズレ、ヘラヘラ野郎、博士という地位の者とは感じられない知性のなさで粗暴な半裸の変質者)と併せて冒険してる感ゼロ
カキの試練に向かう時に洞窟に入ったらもう山頂付近に出てきて呆れたわ
>>143 いや、ストーリーもあえて王道を外して頓知きかせてるんだから結局ストーリーも直せる部分だと思うよ
騙されたらダメだよ
>>147 最大まで譲歩してこれって事やぞ
もちろんストーリーも糞やけどそれでも許せない物と許せる物があるって事やストーリーも糞やけどな!
ダンジョンの謎解き簡略化はクリア出来ない小学生が多数の声を寄せられたから意図的に下げたとXYの時は言ってた。
だからこそUSUMの初見頃しの難易度はおかしいけどな!
ウルトラネクロズマはおろか、主トゲデマルや主ガラガラや主アブリボンで詰みそうになったよ。
初代からやってるベテランの俺でも苦労したのに
>>90 >「マイクラなんか検索エンジンで調べると満足感を得られる面白さがありますね」
ここちょっと何言ってんのかよく分かんないんだが…
もしかして『プレイしなくてもネットでその情報検索して満足できる』って言ってんの?
それエアプって言うんじゃないか?
>>46でも「リーリエが月の象徴」とか言ってるけどゲーム内でそんな描写一度も見た記憶ないし
お前の脳内設定なら最初からそう言えよと
こいつ言ってることメチャクチャだし後付の言い訳にしても適当すぎるぞ
USUMで新しく浜辺の洞穴を作ったのかがわからない
実は海繋の洞穴とかテンカラットヒルに繋がってるくらいはやって欲しかった
>>149 難易度設定が子どもでもクリアできる、ネットで検索前提だとしたらかなりチグハグだよね
マップやダンジョンは繊細な目押しが必要な仕掛けとか
やたら強いポケモンが高エンカ率で出るみたいな意地悪なことがなければ攻略情報見れば最短ルートですぐに突破できる
でもヌシやネクロズマのようなバトルの難易度だといくら攻略情報見ても手持ちによってはレベル上げや技構成の見直しや
最悪対策用のポケモンを捕まえ直す必要も出てくるわけで、見たからといってすぐ状況を打破できるわけじゃない
>>46 >>150 ポケットモンスターリーリエサン・リーリエムーンなんだろうな、息を吐くように嘘をつく大森滋の頭の中では
ネットで検索前提は悪平等な時点で優しさも厳しさもない
ただの理不尽
カヒリがいきなり出てきてポーズ取るのは意味分からんかった
ところでそろそろテンプレの不満点まとめて正式なものにしないか?
いつまでも仮扱いというのは流石にな
>>150 検索して答えを見つけることにも楽しさがある的なこと言いたいんじゃない…
ネット前提って多分SNSとかで相談とかしながらプレイすることを考えたんだろうけどなんか考えが狭い感じがするし、開発側のエゴの押し売りをあちこちに感じる…
>>149 >ダンジョンの謎解き簡略化はクリア出来ない小学生が多数の声を寄せられたから意図的に下げたとXYの時は言ってた。
これこそネットで検索すりゃ良いじゃん
矛盾してるなw
もう嫌だ
リーリエ少し批判しただけで まーんとか言われる
サンムーンのファンって前シリーズより攻撃的すぎる
>>159 萌豚が凶暴でやたら声がでかいのと同調圧力ひどいからな
リーリエのこの言動おかしくね?って言おうもんならまーんまーん嫉妬嫉妬と
とにかくマウント取るのに必死でろくに擁護すらしない豚ばかりだよ
むしろ女性から批判されてたとして
これまでの女性プレイヤーから過去作の女性ジムリや四天王、その他主要女性NPCで
リーリエ並みに嫌われたキャラはいないというか、女キャラに対して好意的な人が多かった印象
なのにリーリエばかり批判されるのはリーリエに問題があるからでしょ
だいたい、物語の中心は主人公だと考えるのが普通だからリーリエばかりチヤホヤされてたら面白くないのは自然なこと
それを嫉妬のひと言で片付けるのはあまりにも狭量だ
逆にリーリエに嫉妬している人の言葉も胸に突き刺さったな
ポニーテールの髪型も伝説のポケモンに選ばれた主人公としての立場もハプウに守られる立場もまともな表情も主人公によこせ!みたいなやつ
>>156 賛成 期限決めてやってみようか
個人的に共通テンプレのところのリーリエ主役化のところが気になっている
SM時点でリーリエ主役orボーイ(ガール)ミーツガールは確かにあったけど
USUM時点でそれを直そうとした湯絵でのナッシーアイランドでリーリエがイベント削除したことへの(twitterでの)不満やストーリーの整合性が崩れたところとかある
それでUSUMになってもウラウラまではリーリエ中心のストーリーで追加部分もトレーナーリーリエがヘタレと問題点あるわけで
ていうか可愛いポケモンもいるんだし女性プレーヤーも数いて当然な気がするけど
別にキモオタジャンルないし。SM以降は知らん
>>162 そもそも誰でもトレーナーになれる世界で明確な理由もなしにトレーナーになりたがらず
ポケモンをバッグに詰めるキャラを中心に据えてるのはおかしくないか、
グラジオに「あいつは優しい」とか言わせてるけど自分の都合優先だし全然優しくないよね?
って言ってるのに信者は馬鹿の一つ覚えのようにリーリエアンチだ!嫉妬!って繰り返すだけ
論点すり替えにもなってないんだよなぁ
>>159 「相手が怒っても怖くないからいじめていい」「相手の居場所潰すの楽しい」
こんなこと言い放つ連中ですから厨房ってのは
>>163 >ポニーテールの髪型も伝説のポケモンに選ばれた主人公としての立場もハプウに守られる立場もまともな表情も主人公によこせ!
今まであって当然だったものがSMからは突然出てきたNPCにそれを掻っ攫われた訳だからね
主人公は張り付いた不気味な薄ら笑いがデフォなのにリーリエはやたらと表情豊か
XYではあったポニテが不自然にカット
伝ポケはリーリエに連れ回されたおかげで明らかにそっちに懐いてる
自分がトレーナーで旅してます!とばかりにリーリエが画面の中心に映ってて主人公は端で見切れてるモブ扱い
これじゃプレイヤーがなんでだよ!!となるのも当然じゃないかな
嫉妬というより理不尽さしか感じない
>>159 奴らの中には女以外登場しなくても良いって言ってるやつもいたぐらいだから◯◯◯イバーやってるやつもSMから来てるだろうから犯罪者予備軍と話すようなもんだぞ
会話が成立するわけがない
SMが早く終わることを願うのみ
>>164 そのSMからゲームもアニメも子供向けの皮を被った立派なキモオタジャンルになってるよ
妖怪が勝手に自滅しただけでSMからポケモンが回復したと勘違いしてるバカもいるし豚信者って頭が悪いんだろうな
中にはゲームのXYの売上とSMの売上は誤差の範囲だから問題ないとか言ってる奴もいた
一体どこが誤差なんだか
>>167 プレイヤーの立場にあるのが当然のことをリーリエが独占している!と言いたかったということを付け加え忘れていた
失礼しました
そういやリーリエの前に嫌われた女キャラといえはヒガナもいたけど
彼女の場合はクソリメイクの原因の1つって側面が大きいからなあ
ポケモンはオタクや百合厨向けのゲームじゃないし、女はポケモンやらなくていいと追い出したいのかね?
あえてギャルゲで例えるとメインヒロインに金持ちイケメンキャラがピッタリくっついてて
主人公はヒロインになかなか接触できずイケメンはヒロインが困ってるからと他力本願に主人公にあれこれ頼んでくるわけだが
解決してもヒロインから慕われるのはイケメンの方でストーリーの中心は常にイケメン
最後はイケメンから「俺は引っ越しするからヒロインを頼む」と託されてED
それをあんまりだこんなのクソゲーだと愚痴ったらイケメン目当てにゲームを買った女オタから「キモオタの嫉妬乙」と煽られる
これくらいのことをリーリエとリーリエナイトはやってるわけだが耐えられるか?
SMの旅は主人公(プレイヤー)の物語ではなく
リーリエの騒動に巻き込まれて、島めぐりがついで扱いで護衛するような状態だからねぇ
イベントはどれもリーリエ絡みだし、ゲームの主人公に自己投影するプレイヤーは感情移入しきれないんじゃないの
>>163 少し長めに見て、GW終了までってのはどうかな
アホが沸いて不満点も結構明るみに出てきそうだし
ナッシーアイランドのリーリエイベント削除は、元々SMでも萌豚御用達の一要素だったしポケモンのシナリオに必要かどうか考えると明らかに不要なので、むしろ改善点になるのではと思う
追加部分のヘタレはEPRRでかなり現れてるよね、「お前何しに来たの」って感じで
俺の意見では、EPRRについてもっと不満点入れてもいいのではと。
特にキャラ毎に、
・マツブサ、アオギリは原作の「ポケモンのために陸海を少し増やす」から「海陸だけにする」全ての生態系の破壊者になってしまい、マグマ、アクア団が自然愛護団体ですらなくなっていること
・アカギはマスターボールで捕獲したで片付くならば、原作のUMAを苦しめて赤い鎖を作る展開はどうなるのかと
それとバトルエージェント、相手が3日間ログインしないと「最近遊びに来ていないようです」と表示されVIPから消えるゴミ仕様
バトルロイヤルなんかもう見る影もないんじゃないのか
あと、ウルトラワープライドによる伝説厳選
ホールの色毎で分けても完全ランダム故にシンクロ要因や実数値確認、捕獲要因が手持ちの数でカバーできない、確実に厳選するにはホールの先で通信するため本体と7世代カードが1個ずつ必要
連投すまん
テンプレの
>・世界クラスの対戦勢ですら初見殺しされる異常な難易度
これはもうちょっと具体的にできないかな
それと、仮の「テキスト」の図鑑について、上手いことSMの「テキスト」に併合させて、これをSMUSM共通の不満点にできないか?
>>171 主人公に自己投影云々の前に何でもかんでもリーリエありきで進んでいく
リーリエの物語になってる事自体がおかしいって言ってるんだが
ゲーム自体もちょっと進んでリーリエのムービーまたちょっと進んでリーリエのムービーの繰り返しで
いいから先に進ませろや!!とイライラする事も多かったし
新しいポケモン探しに行きたいなぁ!→はいリーリエムービー!
もうすぐ進化するぞ!バトルしなきゃ!→はいリーリエムービー!
>>175 序盤は本当に解放されないよな
USMやってまずそれを一番に思った
>>175 リーリエ消えた→ハウだよー
リーリエ消えた→ククイだ
リーリエ消えた→新キャラです
後はこれが永遠と繰り返されるからな
まずウルトラネクロズマを予備知識なしで攻略するのが無理ゲー
そりゃ調べて対策法知れば楽勝だけれども
対決までに有利なポケモン持ってなければ一方的になぶり頃されるだけだし、一から育てるのが非常に手間
BW2みたいに難易度選べればいいのに、その処置すら無い。
と言うかUSUMから始めたプレイヤーの殆どがクリア出来ないんじゃないかと思う
>>177 自分はSMしかやってないが中盤でようやく解放されたと思ったら終盤またつきっきりでうんざりした
ポニの原野の入り口でリーリエが待ってるの見て進みたくないとさえ思ってしまったよ
ゲーム本編で積みそうになったのなんてSMが初めてだわ
嫉妬嫉妬騒ぐ奴って例えば二次美少女を持ち上げるのにわざわざ現実の女性を貶さないと気が済まないような拗らせオタなんじゃないのか
ドレディアの図鑑の時も女の嫉妬ガーなんて騒いでいたし
そういう意味では無残と超無残は彼らのニーズにピッタリ応えまくるゲームに仕上がっているな
リーリエ登場させないでコスモッグの謎に迫る&謎の組織から守るために主人公はコスモッグと旅をするって内容で良かった
重要なシーンではコスモッグはロトム図鑑みたいに出てくればいいし映画のシェイミみたいでポケモンしてるわ〜ってなりそう
>>180 ポニは確かにきつい
リーリエ持ち上げばっかだからなあ、あの島
>>182 戦いに出せない謎のポケモンコスモッグを保護してアローラの遺跡巡り
最終盤には伝説のポケモンに進化!
主人公を助けた後にはこっちを見て戦いたそうにうずうずしているパケ伝と戦って正式に仲間入り
とかな
なんてこった、島巡りもリーリエもいらないし熱い展開になるぜ!
何というか萌えとかどうこう以前にサイコ親に育てられてロクに矯正もされないまま子供(コスモッグ)に虐待して
子供がでかくなったら他人に丸投げして…ってガワが少女なだけで中身は無駄に生々しい典型的なメンヘラ女を
登場人物全員で甘やかして元凶の母親共々全肯定を強制されるようなシナリオだし、胸糞図鑑といい生理的にキツイわ
>>181 SMからなんでそうなる?ってことばっかいう萌豚信者増えたよな
前に美少女と旅したいんじゃなくてポケモンと旅したいんだけど…と言ってる人に
「ケモナーかよwww」とか突っかかってた萌豚がいて呆れたわ
あいつらこそ「ポケモン」ってゲームにとって異物のくせに何でかい顔してるんだろう
>>186 犬飼ってたらそういう趣味あるとか言い出しそうだな
>>184 そういうので良かったどころじゃなく
本当にそういうゲームがやりたかった
やりたかったよ…
>>186 SMから入ったポケモンに興味のなくてリーリエだけしか興味ない萌え豚だってはっきりわかるセリフだな
ガイジはギャルゲーでもやってろよって感じだな
>>184 すごい面白そうで草
俺は初見でコスモッグがパケ伝だと見抜けなかったからそんなん2週目まで楽しいゲームになるやんけ
こーやって見るとリーリエ完全に蛇足で草
人間とポケモンの友情物語出来てるし、何も問題無いな。
主人公の引越し設定もコスモッグの存在知りようが無いし、ミステリアス感出してる
大森が害悪過ぎる
本編且つプレイヤーの分身が主人公で旅や収集と育成するゲームなのに最初からNPCの精神的な成長物語を見せてくるゲームになってんだよ
そのうえ成長してるか怪しいうえに遊びの邪魔何度もするな
>>186 スパトレを乗り越えて強くなったポケモンがバトルで活躍するのが嬉しくて
パルレでなで回しながらお菓子いっぱいあげるのが好きだった
ケモナーじゃダメか?
ケモナーだろうがそうじゃなかろうがポケモンを重視しないポケモン本編って訳わかんねえな
シリーズの当たり前を無視したゲームデザインやシナリオのどこが良いのかさっぱり
>>186 正直な話、萌え豚にケモナーを笑う資格があるとはおもえん
メガシンカのサナロップクチートで露骨にポケモナーに媚びてきたなとは感じたけど
個人的には人間キャラで媚びられるよりはマシだったんだなと
旅したいと言っただけでケモナー扱いがまずおかしいでしょ
RSE時代からすでに典型的な認定厨はいたが人間ベースの物語になってきてる今はもっと多いかもね
ケモナー扱いしてくる奴には下半身直結脳だと言い返してやれ
あれかな
無邪気な子供を可愛いと言ったらロリコンとか言い出す寒いタイプ
ポケモンなのに特定のNPCがプレイヤーを連れ回しているような内容に不満を持つことに噛み付く行為が意味分からんがな
噛み付く奴はポケモンを連れて旅を行うという目的なゲームなのに女性キャラに連れ回されるために買ったということだよな
訳分かんねえな
萌え豚って2次元の少女だったら何でもいいの?
2次元の金髪、お嬢様という属性や成人雑誌は大好きだがリーリエなんぞに萌えなんか湧かないし、むしろコイツ●ねばいいのに、張っ倒したい突き落としたいと殺意しか抱かなかったが
>>200 ペットショップでブリーダーさんをナンパしてる奴に注意したら逆ギレされたような
リーリエのテキストっていちいち含みのある言い方やトゲが入ってるんだよな
リーリエ「なんでカプ・コケコさんは主人公さんを助けたくれたのでしょうか…?」
いや、カプ・コケコが助けなきゃ主人公さん死んでたかもしれないんだよ?
リーリエ「主人公さん凄いです、ポケモン共に痛みを乗り越えることができて」
お前のせいで戦うハメになってんだよ
突っ込んだらシナリオに口を出すブスだと悪口で盛り上がるような会社ですから
口の悪さがまんま反映されてるんだろうな
>>201 ポケモンの女キャラだから有り難がってるだけだろ
ときめきメモリアルでリーリエみたいな内面も外見も超が付くブスなんて居たところで人気投票最下位確定だわ
>>202 自分の世界に陶酔してるのだろうな
問題は開発がこのレベルかそれ以上の酷さかだが
>>203 無残クリア後に読める日記によると最初は主人公を追手ではないかと疑っていたらしいが
それだと何故変装もせずにうろつくのかとか財団の施設で休憩するのかとか別の矛盾が生まれてしまうんだな
トゲがある表現といえば「バトルは苦手だけど頑張って見ます」からあっさりトレーナーになったのが理解できない
公式が本当にリーリエを贔屓するつもりならバトルに関するトラウマ(あるのか不明だが)とかそれを克服する様子とか喜んで描写するはずなんだが
全部投げっぱなしであとは想像にお任せ、なんて雑すぎて釣る気すら感じられない
>>193 SMの時もさんざん調子こいて自分やコスモッグをピンチに陥らせて助けて主人公さん!してるのに
USMでも主人公が倒したゲーチスにドヤ顔勝利宣言し始めてゲーチス切れさせてて
まるで成長していない…って安西先生みたいな真顔になったんだけど…
母親の説教も「モノではないのです!うんざりです!」とか偉そうに言ってたけど
コスモッグバッグに詰めてるお前が言うな!だったし
これで成長物語だと思ってるならライターは相当おかしいし感動してる奴もおかしい
作ってる奴もSMを神と言ってる奴も萌えキャラがそこにいればなんでも感動できるんだろうな
なお信者はブサイクというなら豚向けじゃないだろと開き直る模様
なんか他にも不満点あるはずなのにリーリエに集中してね?
ここまでリーリエに集中してると他の問題点がそこまで問題無いように見えるぞ
あるいは他の問題点差し置いてリーリエ叩きに専念したいのか
そういう日もあるってだけだろ
リーリエの被害者といえなくもないだろうがハプウとかも大嫌い
お前ら二人だけでやってろよって思う
まあ一番ウザいのはリーリエ信者かアローラ図鑑の悪ノリ信者だよね
>>209 成長物語だと思う思わない以前に
ポケモンほったらかしてNPCの成長物語をやろうとした時点でアウト
プレイヤーがやりたいのは主人公(自分)とポケモンの成長なんだから
>>211 問題点は色々あるが
実際プレイすれば分かる通りリーリエに関する問題点が多い上に目立つ
ぶっちゃけこのゲームからリーリエを削除するだけで評価がガラリと変わるはず
(良い評価になるとは言ってない)
信者が目立つとそれだけぶり返す機会も多いと思う
この手の話題になると大体リーリエかアローラ図鑑だし
現に凸信者が釣りに使う内容もこのふたつが目立つ
こういう風に批判への批判が出てくるのリーリエ関係ばかりでお察し
批判に批判()してる時点で批判されたキャラは褒める所がまるでないのがな
シコいってハッキリ言ったほうがマシでしょ
これからもこういう路線で行くならハッキリと予告してくれ
ギャルゲやりたい訳じゃないので二度と買わないから
リリーエは「ベルがもしN級のメアリーキャラだったら」って感じ
リーリエが女だから叩かれてるだけこれがショタだったら叩かれてないだろうな
BWで美少年のNを釣り餌として出したら
肝心の女子はサブマスに食いついて失敗した反省から
SMで美少女のリーリエ(と保険のためにグラジオやルザミーネ)を出したんやぞ
XYのバトルシャトレーヌはみんなウケが悪かった?知ら管
>>223 そう考えりゃ萌え豚ってチョロいな。餌になりそうな女キャラ出しときゃ簡単に引っ掛かって信者になって金落としてくれるんだから
>>209 「馬鹿をなめたらいけないよ。馬鹿ってね、本当に馬鹿なんだよ」
この言葉を思い出したよ。どんなに統合性がとれてなかったりストーリーが矛盾だらけでも全く気付かない人ってけっこう多いんだよ
>>194 自分もXYやORASで主人公をベンチとかに座らせてずっとパルレしてたなあ
仲良くなったポケモンがバトルで頑張ってくれるのがまた嬉しかった
バトル終了間際になでる事ができたり、そういう所も良かったんだよな
SMはそういう要素を全部消してリーリエにつぎ込んだんじゃないかと思うくらい
やれる事も自由度も低かったし拘束されてる感が強かった
せめて主人公を椅子に座らせることぐらい出来なかったのか
>>220 ベルはリーリエと違って親とのいざこざも自分の力だけでしっかり解決できてたり
ムンナを虐待しているプラズマ団にやめろと言えるいい子だぞ
自分の親の問題を主人公に押しつけてポケモンをバッグにつめるリーリエなんかと同じにしないでほしい
でもそう思うと虐待ネタはBWからだな ムンナだったりタブンネだったり
BW好きなのにSMのせいで嫌な部分が見え隠れしてしまうのが嫌だ
ミミッキュに威嚇持ち後出ししてもワンパンされるとか腐ってるわ
>>224 いやいやリーリエみたいな顔面も内面もブスなヤツを好きになる萌え豚とやらは
ポケモンというタイトルの女キャラだから持ち上げてるだけだって
よそのゲームでリーリエみたいな顔面も内面もブスな女、人気投票で余裕で最下位だからねw
>>224 >>226 >「馬鹿をなめたらいけないよ。馬鹿ってね、本当に馬鹿なんだよ」
どちらかというと、なんというか・・・こちらと厨房たちの間には言葉とかより別の、「大きな壁」があるような感じがします
昔のラノベで傭兵とかを転々としてた主人公が「本物のバカには日本語すら通じない」って言ってたの思い出しました
こっちが何もしていなくても勝手に敵視して攻撃してきて、
それを踏まえて説得しても証拠だしても話聞くどころか突っぱねた上で説得相手を荒らし扱いするから
もうどうしようもないです、こういう連中は
>>229 こっちのこれがおかしいあれがおかしいってまともな意見はスルー
言い返せない時は馬鹿の一つ覚えの「嫉妬!女!」
とにかく噛み付きやすそうな事言ってる人に見当違いな上げ足取りや暴言吐いて
マウント取った気になってる奴らばかりという印象
それで批判・アンチは悪!自分達は正義!と思い込んでるらしいから本当どうしようもないわ
ポケモン以外でもアンチは悪って考えがまかり通ってるからね
スルーしても論破出来たと勝手に決めるし手に負えない
>>207 主人公を追手だと思うなら自分で助けにいけよリーリエ…
ちなみにリーリエはオニスズメに襲われているコスモッグを見て「まだトレーナーじゃないから助けられないです」みたいなテキストがあったような
そして無印では主人公はリーリエと同じでまだポケモントレーナーになっていないしウルトラではポケモン受け取ってポケモントレーナーになった数分後の出来事
もうわけわかんねぇな
矛盾点と言えば財団関係に追われているのにメレメレ島から主人公達と一緒にアーカラ島に行くのがおかしい
狙われてんのならククイと一緒にポケモン研究所にいろよ
まぁ…エーテルハウスに住むアセロラを財団関係者と疑わず主人公を疑った時点でライターの頭がおかしいと思うけど
>>232 自分と同い年くらいの主人公を財団関係者と思うくらい疑り深いわりに不用心だよね
エーテル構成員がアローラのあっちこっちにいるのに変装もせず1人でふらふらするのは危ないだろう
下っ端はコスモッグのことを知らないかもしれないけど
ルザミーネから家出した娘を見つけたら連絡することくらいは命じられていてもおかしくない
この辺はリーリエを止めない自称保護者の博士2人にも問題あると思うが
放任主義通り越してただ放置してるだけ
まだクリアしてない無印Sで空間研究所の前後プレイしたんだが
研究所に着いた途端に主人公身切れのリーリエ自分語りシーンが始まった
ウルトラホールの話を聞いた後で外に出られる条件が「リーリエと話す」
この数分だけでウンザリして3DS閉じた
全然言われてないけどバーネット博士の扱いってどう思ってる?
過去の派生作品キャラをいきなり本編で再登場して
新キャラと新婚夫婦になるのはかなりのトンデモ展開なんだけど
>>235 別段ストーリーも薄いし何とも思ってない
ポケダンやレンジャー、XD穢されたら許せんが
それに対するようにライチの彼氏無しネタもどうなんだろう
USUMで誰かと付き合うと思ったら独身のまま
アニメじゃブーケトス参加で目立ってたし、ポケスペじゃグズマにおばさん呼ばわり。
結婚をしない独身女性もいるんだから、最低限のフォローはしてくれてもよかったはず。
>>235 ククイが独身だとリーリエを保護する流れに無理があるからかと思ったがそれなら別にバーネットじゃなくてもいいよなあ
結局ククイにリア充設定付けるために使われただけなのかね
どうでもいいがARサーチャー時代の方が美人だったな
>>238 常に半裸の独身男のところに少女が転がり込む構図は
本人にその気がなくても好奇な目で見られやすいっていうのはあるんじゃないかな
>>226 何もブラックホワイトのベルがリリーエと同じだって言ってるんじゃない
本編ベルはむしろあの割を食った扱いのNの為のストーリーの中ではよく成長してる方だと思う
ベルがもし、もし「Nのように」公式に贔屓され他キャラや主人公のお株を奪ったり、大事な筈のポケモンの取り扱い、矛盾ばかりなのになんとなく可哀想感作られてるキャラになっていたら、それはもうリリーエと言えると思うって話
あ、ベルを挙げてるのはリリーエ以外の名前有りキャラで多分自分のポケモン奪われたのにシナリオ上助けに行けなかったことがある唯一のキャラだからってだけで、ベルの手持ちポケモン全員おんがえし最大威力だったりするいい娘だってのは理解してる
リリーエは上の部分を抽出して更に糞で煮詰めたようなもん
連レスすまん
そういや主人公と一緒にトレーナーになったけど違う道を模索して博士の助手になったベルと
博士の助手になったが主人公の後追いでトレーナーになったリーリエは進路が逆なんだな
ベルはちゃんとバッジ8個集めてるしBW2のイメチェンもパンツ姿のより動きやすい格好だし
あと同じ金髪キャラのベルと見比べて思ったのはリーリエって髪も肌も薄い色なのに服装も白っぽいからぼやけて見えるわ
初期の姿はか弱さ強調と濃色のコスモッグとセット前提であの配色なのかもしれないけど
だったらイメチェン後はベルみたいにもっとはっきりした色を足してあげた方がいいのではと感じた
ベルのおんがえし最大威力といい金銀ライバルのなつき進化といいそれは成長の裏付けに過ぎんのに
設定だけが凄いリーリエは行動で示した事がないからこうなるんだよなあ
設定ってのはゲームを通してプレイヤーが気付くことで共感や行為を得るもので
長々と説明して好感度上げようとしても、ただダサいだけなんだよなぁ
ピッピだけだしてトレーナーアピールはどうかと思った
ハウに代われよ
最近ここの勢いにブーストかかってるな
外部でなんかあったのか?
>>246 フェアリータイプにムーンフォース打ってるしな
そういやリーリエってやたらとトレーナじゃないアピールしてたけど
逆にトレーナーにならない理由って言ってたっけ?
道中コスモッグ使ってバトルの真似事してたけどそんなことするくらいならさっさとトレーナーになればよかったのに
>>251 財団で過酷な実験してたっぽいからバトルの実験でボロボロのポケモン見てトラウマになったとかじゃないか
明確には語られないんで推測でしかないけど
やたら推す割に説得力が迷子
プレイヤーの分身作っておいて関係ない物を見せつけてくる構図は開発からの嫌がらせだろ
>>246 あそこの人選ほんと謎だよな
普通ハウか他の実力者呼ぶわそっちのが強いんだから
>>252 以前の橋渡り試練()でも言われてたけど橋なり実験なりでトラウマを負ってしかるべきなのは
コスモッグや主人公であってリーリエがいちいちトラウマアピールするようなもんじゃないからなぁ
成長してほしぐもちゃんを助ける場面でもあるならまだしもポイ捨てしてピッピに乗り換えだし
やたらと自分語りが多い割にリーリエ自身が何をどうしたいのかさっぱり分からなかった
ルザミーネ戦に着いてきたのも母親を助けたいのかと思ったら
ただ文句を言ってあとは主人公にどうぞどうぞ状態だったしその文句で母親が我に返るわけでもなかったし
プレイ中にこれわざわざリーリエ連れて行く意味あったか?ってなった
いいのか?公式推しキャラらしいのにこんな雑な扱いで
>>247 ゲームカタログのポケモン総合スレ見てきたら
今月末でUSUMの議論が終わり、判定が付けられて記事が立つみたい
カタログで下書きや板に批判点が飛び交ってるからこっちにも人が流れてきてんのかね
まあ7世代の不満点をガンガンぶちまけてくれれば何でもいいか、ゲームとしてはよろしくないが
プレイヤーがどんなに着替えようと無反応なのに対しリーリエはポニテリュックになっただけでベタ褒めされるのが露骨なイジメというかオタサーでチヤホヤされる姫って感じで気色悪かったなぁ
そもそもアローラの主要キャラ大抵リーリエにはデレデレだけど主人公には冷たいし素っ気ないやつが多すぎ
ハプゥのお前は自分で帰れリーリエは一緒に乗って帰ろうとかいう扱いの差には眉をひそめたわ
>>259 もう素っ気なくていいから一人にしてほしくなるよな
こっちは冒険がしたいんであって、お守りや大人の目の行き届いたレクリエーションがしたいわけじゃないんだ
ハプゥの発言とかは男主人公を想定してるのかもな
女主人公選んでたらなんだこいつって思うわ
今時女主人公でプレイする層ってメチャクチャ多いのにゲーフリはまるで分かってないな
十年前で時が止まってるんじゃないか?
>>261 現にBW2やORAS含めてもマイナーチェンジでやることが
教え技追加、伝説祭りを無くしては追加する繰り返しをかれこれ10年以上やっているんだぞ
>>261 まぁ男視点でも、このブス(ハプゥの事)って思うけどね
がんばリーリエという戯言言った時点で八つ裂きにしたいと思ったリーリエシンパのあの褐色ブス
>>264 確かにそのシーン急に何言ってんのお前って感想しか出てこなかったな
特に頑張ってもないし
あ、でもキモオタに媚びることは頑張ってるか
ハプゥもそうだけど今作でマツリカも加わったのがなぁ
主人公にアイテム取りに行かせて自分達はリーリエの肖像画って…
下手すりゃUSUMはSMより演出劣化してるからなぁ……
EDもSMの壮大なBGMと一枚絵が表示するのが良かったのに
USUMじゃ昔のポケモンみたいにSDキャラで登場って………
俺の中じゃ、ほしぐもちゃんが進化した直後にネクロズマのかませ犬になった時点で演出面の評価は歴代最低になった
>>261 公式で女主人公用意してるくせに男主人公前提で話が進んでるのおかしいよな
そもそもプレーヤーが非トレーナーのNPCヒロインに好意的になること前提で話作ってる事自体がおかしいけど
ボーイミーツガールとかどうでもいいからちゃんとポケモンと旅させてくれよ
>>268 それを言ってら今度はケモナーwケモナーwという謎の返しに喰らうぞ
アイツら何のためにポケモンやってるんだろうな?
女目的で旅することがポケモンの全てとか思ってるなら異常としか思えない
ポケモンも堕ちるとこまで堕ちたか
>>268 男主人公視点でもねーわ
何で外見も内面もブスなリーリエと取り巻きの言うことを聞いたり接触しなきゃいけねーんだよ
>>266 USMやってないけどそんな事になってたのか…
SMではロクな出番も与えられずUSMではリーリエage要員って扱い適当すぎじゃないか?
リーリエ以外のキャラはどうでもいいのか
カービィがなかなかの良作で売り上げも好調らしいね
ということはこの1年間で出た主要な任天堂ブランドの中で唯一ポケモンだけが売り上げ、クオリティ両方でそびえ立つクソだった訳だ
こうなると任天堂もポケモンを取り上げるとかしてゲーフリとの関係を考え直したほうがいいんじゃねぇかな?
じゃないと割とガチでポケモンが任天堂の恥さらしになる気がするんだが
>>271 カヒリに至っては名前を出さずに洞窟奥にあったヒコウZを手にした直後に
いきなり現れてポーズ教えたら帰るという脳内ポルナレフ状態になるほどイミフ展開だったぞ
>>269 ポケモンとの旅が本来の目的なのにケモナーも糞もあるかw
アホ過ぎるわwww
…まあ信者やリーリエナイト()の質の悪さと言いSMでそれをわかってないニワカ豚が
一気に雪崩れ込んできたって事なんだろうな
お陰で公式の勘違いも助長されるし本当SM以降ろくな事になってないわ
>>270 同じく男主人公でやってたがねーわ…だった
見た目が小学校高学年くらいの年齢だろうに同い年か下手すりゃ年下の男に
あれだけゼンリョク()で寄りかかってくるとか重いどころかヤバさしか感じなかったわ
少女の皮かぶってるだけで中身は完全にメンヘラ女じゃんあれ
あっちの板から
881 名前:名無しさん@ggmatome[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 01:21:25 ID:sT6ZOpv20 [3/3]
USUMは”SM”より良くなったから評価していい 俺が言いたいのはこれに尽きる
前の作品はもっと楽だったっていうけど 前提として全員が全員前作をプレイしてるわけじゃないし
楽がいいなら毎回ORASのハピナス道場みたいなシステムをゲームにいれないといけない
けどそれはプレイヤー側の無いものねだりってもんだよ
話は戻るが「仲間呼びでのレベル上げ」はみねうちとビビリ玉を用意するだけでいいから相当楽
PPぎれやHPの心配もロトポンが解決してくれたし
戦闘終了後の進化デモが1回だけだからいちいち進化キャンセルに煩わされなくて済むのも利点だ
実際にプレイすれば分かるが少なくともライモンドームを周回するよりよっぽど効率がいいし短時間で済む
カタログのルール無視してる上に屁理屈でごり押しを目論むとか信者は流石にレベルが違うな
>>272 そっちの本編の前作は過去キャラを登場させたけどあくまでもホログラムやクローンというフォロー?してるような内容だったな
新作も夢の共演という表現をして深く入り込むことはしていなかった
それなりに配慮していてもそれでも噛み付くユーザーはいるから難しい
そういう意味ではエピソードデルタやRR団は胸糞過ぎる
開発は過去作の重要なキャラは並行世界を扱えば楽に共演出来て矛盾していても言い訳できるとか思ったんだろうな
>>274 あいつら何のゲームシリーズやってるのだろうな
「ポケット」モンスターだよな?話の流れ的にケモナー関係ないというか「ポケモンと旅させてくれ」の意味を理解していないのだろうな
リーリエのために手持ち捨てさせようとするゲームやぞ
私は股間で物を考えてますって自己紹介なんだろうからそっとしとこうぜ
意思疎通しようとするだけ無駄だ
入院中にようやくクリアしたんで初カキコ
不満
仲間を呼ぶせいで捕獲が面倒になって後半は初見でも倒してた
相手男トレーナーのデザインがほぼ全ていやらしい顔つきでキモイ
リーリエ関連で一番気に入らなかったのは、エンディングの流れだと思ってたら
カプなんとかと強制バトルさせられたこと
可能性の高いボール全て使い切っても無理で結局逃げるはめになった
XYは面白かったのにサンムーンは本当につまらなかった
>>281 たしかそのコケコは倒しちゃってもエンディングの後復活するからぶちのめしちゃって大丈夫だったはず
…って、勘違いしてこうやって手惑う人がいること自体不親切な仕様だよなとは思うけどさ
>>274 ポケモンなんかどうでもいいんだよ
リーリエちゃんさえいてくれればそれで満足なんだよ
奴らの思考レベルはそんなもん
どうせリーリエフィギュアに真っ先に食いついたんだろ
公式もポケモンそのものを魅力的に表現できないから
実況民に擦り寄ったり突然ヘンな歌作ったりと迷走ばっかり
それと最近公式サイトに店員募集のリンク項目ができたのが怪しい
多分愛想尽かして辞めた人が多発してるんじゃないか
>>281 乙
病気かケガか分からんけど入院中にストレス貯めないように
ふと疑問に思ったがリーリエ信者で女の嫉妬がーとか言う層は
逆に言うと自分の萌えキャラがいる作品に他のイケメンが出てきたら嫉妬するのかね
もし制作陣も同じような考えなら
>>281が言うようにアローラの男モブが軒並み気持ち悪い(爽やか系がほとんどいない)理由が分かる気がする
>>272 ハル研はもちろん、最近はISやモノリスも頑張ってるよな。なおゲーフリ(ポケモン)は暗黒期に突入した模様
>>284 それはそうだよ
この前男はむしろ登場するなって言うキモオタのコメントがあったし作ってる側も同じ人種だからキモい男しか出さない
アニメのサトシがああなったのも同じ理由
おそらくキモい自分が自己投影できるようにしてるんだろうな
作る側もゲームやる側もキモオタしか賞賛してないということ
>>284 ヒロインに過去に彼氏がいたことが発覚したら非処女だった!騙された!と騒ぐような連中だぞ
最初から豚を釣り上げることだけ目的にしてる作品は
主人公以外に女キャラと絡みが多い男キャラが少なかったり
最近は百合厨釣り上げもかねて美少女だらけの美少女動物園が流行りだし
自分が言われて嫌だと思うことを返すのが人間だからね
7世代はグラジオがリーリエの彼氏だったら誰も振り向かない説ある
その割にはルザミーネが美少女(?)だと思ってたら
実は40歳過ぎてて2回子供を孕ませてたりメンヘラ、ヒス起こしたりコレクションは氷漬けにする趣味を持ったりと発売前後のイメージと全然違うのに
ここのスレじゃリーリエほど文句は言われてないもんな
>>288 グラジオ彼氏どころかククイだって正統派イケメンじゃないし妻帯者だから
モブおじさん枠で存在をギリ許されているんだと思う
あれでククイがズミやヒョウタみたいなわかりやすいイケメンだったら
萌え豚は心穏やかではいられなかっただろうね
というか萌え豚って萌えキャラがいる作品ならなんでもいいからイケメン出てたらさっさと違う作品に行ってた気もする
どうしてもポケモンじゃなくてはいけない理由がないからね
そしてそんな薄情な萌え豚に媚びるしかない公式が一番哀れ
>>289 リーリエに文句が出るのは「イメージと違うから」じゃなくて
ポケモンのキャラでなおかつ主人公の味方ポジのはずなのに場違いすぎる言動しかしてないからでしょ
それにルザミーネは最初から黒幕臭プンプンだったじゃん
ヒスやサイコも悪役にはよくある表現だし
それよか「見た目美少女だと思ってたら40歳過ぎてて2回子供を孕ませてたり」って
そんなところでイメージと違う!!とか文句言い出すほうがおかしいわ
そもそもほしぐも連れ出さずに博士と四天王の実力者とか警察にルザミーネの闇を伝えればもっと平和で楽に解決するんだよなあ
グラジオは簡単に外出れてたんだからリーリエも行けるやろし最悪グラジオがやればええし
もみ消されるかもしれんが本編より確実で危険はないやろ
屋上に逃げようとしたり呑気にブティック巡りする頭がお花畑のドアホにそんな知能を求めるだけ無駄
>>291 3ヶ月で嫁が変わるやつらだからな・・・
確かに前までもチャンピオンがやれって思った事は多いけどそれは主人公の意志が入ってたし主人公が強いからセーフだったんだよ
ただ今回は公式が推したいキャラにやらせたら駄目だろ
主人公じゃないから矛盾点に気付きやすいし何よりそいつを好きになれる理由がない
せめてもうちょっと聡明にできなかったのかね
萌え豚は自分より頭がいいと気に食わないからか?
ルザミーネは基本的にエーテルハウスとウルトラホールにしかいないから
性格はさておき足止めが鬱陶しいキャラの中ではあまり目立たない
リーリエに彼氏出来たらどんな反応するかは確かに興味あるw
リーリエファンの心まで抉ってくるとは流石黒いゲーフリだ!と言ってくれるかもよ
>>293 そういや重要な研究対象をいつ奪われるかもわからないリーリエの元に置きっ放しの博士もおかしいよね
歴史的な資料漁りに必ずしもほしぐもを連れて行く必要はないからリーリエ1人でやって
ほしぐもの反応が見たいなら安全が確保されてるのを確認してからククイが連れてくればいい
ククイは強いトレーナーでもあるんだからリーリエが管理するよりはずっと安全だよね
>>291 天下のポケモンシリーズがぁ!!
俺たちのためにぃ!!
最高のヒロインを用意してくれたああああ!!!! 俺たちの趣味は間違っていないと世間に認められたんだあああ!!!
たぶんこんな感じ、一般向けの有名ゲームに出てきた萌え豚の餌って所が一番重要なんだろうな
なおキャラとしてはお察しな部分多し
>>301 まさに◯◯◯イバーの思考だな
キモいだけなのに世間に認められてると勝手に妄想してる所とか頭お花畑な所がそっくり
実際リーリエにつられてポケモンに流れてるんだろうけどすぐ飽きる人種だぞアイツら
豚よ俺たちの考えた最強ヒロインリーリエちゃそをくらえ〜って気持ちがゲーフリにはあったんだろうが
カミツレとフウロが居たBW世代より格段にそっち方面では盛り下がってる事実
>それと最近公式サイトに店員募集のリンク項目ができたのが怪しい
どこ?
ポケモンをショルダーバッグに詰める妖怪を世間が認めるか?
信者が飽きれば海外と同じく叩いてくよね
>>304ポケセンのやつだろ
>>302本当迷惑だなイキリオタって
ああ、オフィシャルショップを探す-アルバイト採用ページはこちら-のやつか
ポケセンのページはあんまり見ないから前々からあるものだと思っていたけど、最近追加されたのかこれ
>>285 >>299 ゲーフリが抜きん出てるから霞みがちだがISも大概アレだと思う
FEは暁でやらかすしペパマリはスーパーシールでやらかすし
海外でリーリエ化け物にするコラがあって笑う
海外でも不人気じゃん
bag nebbyとAmazonの評価的には崇めてた海外にも裏切られてるからね
SMが出た時に海外でワイフゲー(ギャルゲー)と称されたらしいしほしぐもをバッグにダンクしてるリーリエコラもあったな
まあされて当然としか言いようないわ
USUMの特にRR団編での適当さ見るにあのリーリエですら魅力的に書ける人がいないのがポケモン本編の悲しいところ
人によってはメインイベントで押しキャラのリーリエの成長書くのに本当に能力ないんだなって
そしてSMでの決意やトレーナーになる決心の舞台を台無しにされたリーリエをネタにするでもなく腹を立てるでもなく無視するリーリエ好きの気持ちがわからない
>>308 気持ちはわかるがポケモンのスレだしやめなよ
>>303 ポケモンで人間萌えやること自体意見が分かれるところだけど
少なくともメインキャラに限って言えばイッシュ勢の方が男女ともにまだ理解できるレベル
フウロなら突如現れて名乗りもせず謎のポーズ決めて去るだけなんて意味不明なことはしないし
ポケモンをバックに詰め込むベルも眼鏡はずしたのをほめないと怒るチェレンも父親にプンプン顔で説教するNもいないもんな
人間中心もそうですけど・・・ポケモンがここまで杜撰かつ酷い扱いされて無ければここまで批判起きなかったでしょう
弱肉強食とか駆除とか、あとメガシンカが苦しめてる設定とか、そんなもの求めていません
BWの時の虐待厨の暴れっぷりと、その後もネットのあちこちで爆破炎上テロ繰り返してる様子見て
厨房がネットで一番強い=大多数=媚びれば売上取れる と思って連中に尻尾振る方向にシフトしたんでしょうけど
「プロとしてのプライドはないのか」と問いたいです
まあBWをSM風にするとNの涙流してる表情とかドアップで見せてるようなものだから
ムービーによってより頭に残るインパクトとかテンポの阻害はバカにならないね
フウロは媚び売ったキャラデザだけど
ゲーム中は負傷したポケモンを労ったり、貨物機で物資の補給を自ら行ったりする人間だからな。
(ジムの大砲の仕掛けやアニメの性格はアレだが)
リーリエは綺麗事や行動を目立つ立場でやっといて面倒ごとは主人公に押し付けてる。
主人公が喋れないことをいいことに完全に主人公として振舞っているから余計に腹立つんだろ
年齢層的に本編がオタクに媚び続ける意味が分からんな
久しぶりに来たけど勢い衰えてないね
ここも過疎った時が本当の終焉かな
カヒリで思い出したが、Z技ポーズって教えてもらうパターンと教わってもいないのに習得するパターンあるけど、せめて統一しろと
そもそも演出が冗長になるだけだしポーズいらないと思う、Z技自体が不要な気もするが
相変わらずの能面主人公で決めポーズされてもキモいし、使い回しでいいからもっとキリッとした表情にできなかったのか
デザインで媚び売ってるだけなら別にいいんだ
それよかゲフリは複雑なキャラを作ろうとしすぎなんだよ
シンプルイズベストって言葉を知らないくらい余計な物を追加する
例えばミカンは「ポケモンを大事にする優しい人」というわかりやすさがあるけど、
じゃあリーリエは何?って聞かれたら答えられないくらい何考えてるかわからないし信条も無い
それに、キャラクターをポケモンの世界とマッチさせる気がなさそうだし、(主人公はポケモンをトレーニングするトレーナーという役割や立場が消えてるし)
何よりキャラの役割がゲームより宣伝を重視しているから中身が無くなる
そんな状態じゃキャラの魅力が皆無になる
むしろゲームしてない、中身を知らない方がキャラが魅力的になる
>>318 ちなみにアニメのアンチは過疎ってるよ
これを信者達は人気だから過疎ってると思い込んでいるみたいだからおめでたい頭してるよな
批判されているうちが華とはよく言ったものだな
>>320 ゲフリは王道嫌いっぽいからね
ポケモン好きは拾わない、大森は普通嫌いの頓智好き
その結果がこれだけど
>>321 性格変える、とか言うレベルじゃない(フウロとか)のやらかしてキャラのファンに喧嘩売ってきた上に
XYの優勝詐欺で世界中で炎上、SMの絵柄変更に「映画」のサトシ改悪(ポケモンに八つ当たり)がトドメ刺した感じですね
>>322 嫌いと言うより、厨房以外の意見に対して「あまのじゃく」やらかしてる感じがします
その結果、SMで「次に期待」してくれてた層をUSMで完全に敵に回して
「ポケモン」というだけで無条件で買ってくれた顧客逃がしてるんですが・・・
>>316 そんなフウロもアニメでは見事に改悪されたけどな…
カミツレもジム戦が擁護のしようがない内容だったし
>>321 まぁ過去シリーズはアンチスレ立てなくても本スレで普通に批判が許されてたし
サトシアンチスレが兼ねてたのも有って別にアンチスレがある意味が無かったんだよ
スレチなのは解るけどアニメは松宮関わってたっけ?
お気に入りじゃないキャラの冷遇と関係性があったりしてな
>>327 アニメにも関わってる
キャラクター設定を担当してるっぽい
アニメで一番冷遇されてるのは男主人公だと思うぞ
>>329 ゲームやアニメのキャラの冷遇や優遇は一部の関係者の可能性が高いという事か
ORASのダイゴ、グラジオ、USMのアクロマの件といい香ばしすぎだろ
アニメのフウロってなんであんなキ○ガイにしたんだろ
フウロの扱いは悪意しか感じないわ
ネットでも人気キャラとして定着して公式の耳にも入っただろうに、あそこまで嫌われるような設定とGOサイン出せたのが理解に苦しむ。
RR団編までやったんだけどストーリー無さ過ぎてつまらなかった
おかげでリーリエの株がさらに下がりまくり。前作の方が遥かにマシ
こんな改悪糞ストーリー&糞エピソード捻じ込むなら異世界で冒険するシナリオとか入れろよ
UBの世界はそれぞれ個性があって面白いと思っただけにもったいない
まあ今のゲフリは手抜きすることしか考えてないって作品をもって教えてくれたなって感じ
あとEDのグラジオのゴミみたいな扱い(島流しの刑)には最高に笑わせてもらいましたね
>>333 アレで切るならSMなんて見れたもんじゃないな
てか発売前は各島に各地方のモチーフにした島があるとか色々考察されたけど
実際はどれも期待を下回る結果だったね。
俺、amiiboカードとの連動機能に期待してたのに
ジョウトモチーフにした街行った時は和服とか売ってるのかなって一瞬期待したのにテンプレ服しかなかったのを見た時は本気でガッカリした
街並みがそこそこ好きだった分余計に
というかリーリエのクソお着替え要素を目立たせるためなのか知らんけど着せ替え要素が貧弱すぎてつまらない
アローラって狭くて内容がないよね
あるのはクッソ細かいイベント(胸糞)と大きなイベントはリーリエ
時間だけかかってなんの意味も無い
ファッションセンスも単純に劣化してるしな
買い物の楽しみが無いし染物屋とか余計な手間かかるだけの蛇足施設とかいらんわ
オリジナル衣装もラランテスモチーフですら微妙なのに
ジャラランガモチーフなんだありゃ、グラディエーターかよ。ダサいし高いし未だに初期服しか着させてないわ
>>339 チャイナっぽい町並みだったから期待してブティックに入ったけど
おなじみのタンクトップ半ズボン色変え服で何も買わずに出たよ…
XYは女物は言わずもがなだけど男物ですら少ないながらも町ごとに色んな服があって
ブティック入るのが楽しみだったのに
以前ポケモン一筋の友人が軒並み某イカゲーに走ったと書き込んだけど向こうは服に機能が付いてるからたくさん種類があるし追加されてるし何よりデザインがすごく凝ってる
ポケモンは服に意味はないし集めるのはポケモンだから服が少なくてもまあしょうがないと思うけど着せ替えが望まれてるならそこに力を入れるべきなのに手が込んでるのは望まれてないリーリエやら長ったらしいムービーばかり
これじゃあファンも愛想尽かしてもっと面白くて楽しみのある更新をしてくれるゲームの方に行くよね
せめて長袖長ズボンは欲しいに決まってるよな
袖ありのやつすら全く見つからないのはどう考えてもおかしい
>>337 XYは評判聴いて途中から見だしたんですけど・・・例の「優勝詐欺」で一気に興ざめして視聴中止&「アニメなんてなかった」と割り切る事にしました
SMは地雷臭しかしないので見てません、それにもう信用できないので
>>344 ハワイモチーフだからって、全土が常夏とは限らないとかラナキラマウンテンが雪降ってるので長袖発売くらいしてるだろうとか思って
曜日変わるたびにブティック見て回ってましたけど・・・SMでは結局、夏服しか売ってませんでしたね
USMもそんな感じですか・・・
20周年の集大成にこんな歴代最悪の駄作出したらどんなことになるか、常人の頭でも理解できるでしょうにね・・・
電気のジムリーダーの切り札が高速だけど体当たりしかしないシビシラスとか
個人的にUSUMは「スタッフがやる気出してない」ってのが一番不満かつ許せない部分
劣化&蛇足&削除が多すぎる
処理落ち、PSS廃止、忍び足、群れバトル、トリプルローテ削除、ブティック、パルレ縮小…
追加要素もバトルロイヤル、仲間呼び、空中や草むらから出現する個体と余計でいらないものばかり。
USUMで評価出来るのUB追加とYボタンレポートとアローラフォトクラブぐらいしか無いわ。
散々言われたポケモンのモーションやL=A時のカメラ機能不具合バグは直さないまま
amiiboやらARやら3DSを活かした遊び方を活用出来る機能は一切実装せず。今更感漂うQRコードの謎推し
極め付けはSMより劣化した演出シナリオ。リーリエ関連ガン無視しても酷くなったの多すぎる。
BWばりにキャラ推ししたから人気ぶり返したように見えるけど
劣化に次ぐ劣化で、SMを更に改悪するんだから本当に救いよう無いわ。
アローラマークも本来なら互換切りするために用意したんだろうけど
対戦人口が更に減らしかねないから止めたようにしか見えんわ。長文失礼
テンプレに自分が言いたいこと全部どころか、言われて納得の追加項目まであって不満を抱いたのは自分だけじゃないんだと安心した。
以前、『主人公が主人公してないリーリエでしゃばり過ぎ!』ってまとめサイトで書き込んだらこのスレにある通り、嫉妬呼ばわりされた。
しかも『自分が世界の中心にいないと気が済まないのか』とか言われてそれが主人公ってもんだろってなった。
>>184がめっちゃ面白そう。その内容でSMが発売された世界線に行きたい。
>>341 サンムーン&ウルトラサンムーンの主人公男女は初期服すらダサいから救いようが無い
過去作にも主人公男女のデザインがダサくて買うのを躊躇したことあるけど、無惨と極寒は余裕でぶっちぎるダサさ
レベル上げ楽になったって言っても仲間呼び自体が呼んだり呼ばなかったりで苦痛なんだよな
エージェントはフェスサークルにいないと3日で使えないわけだし・・・
ウルトラで触れ合えるポケモンたちが追加されたけど、仲良くなったら仲間になってくれたり、なんかお近づきの印的なアイテムくれたりもしなくてただの時間泥棒だったって言うのも追加してくれないか?
NNが分かるようになったから何なの?
決められた範囲で後をついてくる?
そんなんだったら手持ちと歩かせろ!
最初は可愛いね〜で済んだけど、だんだん怒りが湧いてきた。
>>341 >>349 ゲーフリ的に言えば頓知きかせてあの服装なんだろうな
>>351 あれ絶対最大まで懐いたら仲間になるものだと確信して何時間もやったのに
後々、意味が無いことを知ってから同じく怒りを覚えたよ。
あれ本当に何の意味あるの?せめて道具くらいくれよ。
>>350 呼びやすくなる特性,HP1,ビビリ玉使用済を全て満たせば必ず呼ぶようにして欲しいわ
>>348 おつかれ、もう信者のお約束セリフとはいえ災難だったな
主人公=俺になってて画面に出てこないギャルゲーばっかやってるような萌豚にとっては
「ちゃんと主人公を主人公らしく扱え」って意見もヒロインより「自分」を出せとかw嫉妬乙wwwってなるんだろうな
ゲームのジャンルが違うことすら分かってないのに人を批判することだけは一丁前だよねああいう奴らは
てかもう無口主人公やめろって
無口だから他キャラに代弁させてるようだけど
そのせいで主人公喰ってる有様だぞ。
主人公=プレイヤーだから自己投影するために主人公は台詞が無いのに
主人公の活躍を喰う連中を取り揃えてどうすんだ。
ポケダンの方はこの仕組みを上手く活用してたのに、同じポケモンでここまで差がつくとは…
>>355 自分は例え主人公が無口でも傍観者視点で物語を読む派だから意味不明過ぎて閉口した。
ポカーンて感じ。
ていうか嫉妬?してますよ?そのよく動く表情筋にね!あと真っ白清楚系ワンピース!!
選択肢選ぶ場面はちょくちょくあったけどその度にリーリエのよく動く表情見せつけられるのが拷問だったわ
何調子乗ってんねんこの勘違いブスのオタサー姫(ボス猿)は…としか思えなくて
>>356 喋れば良いってもんでも無いぞ
フが頭に付くSRPGは主人公がしゃべるけど最近のはシナリオもキャラクターも酷評だし
今までは無口でもちゃんと話の中心にいたから喋らなくても別に違和感なかったけど
SM・USMでは公式お気に入りのNPCを話でも画面でも中心にドーンと据えて
主人公は画面の端で見切れさせてるんだから
たとえ喋ったとしてもモブと同レベルの存在感なのは変わらないだろうよ
>>357 自分も主人公はキャラのひとりとして見てるから信者の「自己投影乙wwww」
とか何言ってんだこいつ状態だったわ
公式は主人公の表情作るくらいならリーリエにつぎ込みたいんだろうね
それくらい「主人公」って公式にとってどうでもいい存在なんだってのは嫌って程分かったわ
クソシナリオで主人公喋らせてもリーリエを持ち上げるようになるだけだぞ
テイルズのゼが付く作品みたいに
EDじゃ"あなたの物語"とか綺麗事言ってるのに
ゲーム中は完全にリーリエの物語だからな…
何事もリーリエ主導で動いてるから冒険と言うよりリーリエのお守りさせられた気分だわ…
>>363 キモオタにとってはそれがいいんだろうな
公式がキモオタに媚びるせいでキモオタの方が正しくなってこっちが異常者扱いされるのは納得できない
>>363 「リーリエの物語に参加してるみたいで嬉しかった」とか言ってる信者もいて呆れたわ
もうなんでもいいんだな、こいつらポケモンやる必要ないじゃんって
>>361 SMで主人公の表情変化を作る時間がなかったと考えても、USMで結局改善されていないからどの道主人公とかどうでもよくて、リーリエリーリエリーリエの豚信者と同じ思考回路だったんだろうな
>>364 そんなんだったらこれ本当に全年齢対象ゲームなのか…?と疑問に思えてきてしまう
リーリエの表情に力入れる前に柵を開け閉めするモーションぐらいちゃんと作っとけよ
暗転でごまかしてんじゃねーよ
あと唐突に他人のベッドに寝転がって匂い嗅ぐとか薄ら笑いで相手を叩き潰すジェスチャーするZ技とか
主人公を変態のサイコ扱いすんな
>>368 暗転(意図した演出)でごまかしてるなんて技術力を買いかぶりすぎ
単にいちいちローディングが入ってるだけだ
>>365 それ信者が放った台詞の中で最高に馬鹿だと思った
こんな他人の日記読み漁るようなストーリーのどこが面白いのかと
そしてその通りに日記が出てくるから余計タチが悪い
日記とかいうストーリー中の演出で表現仕切れなかった事を自白する便利アイテム出してる時点でね…
今のポケモンは何のためにプレイヤーの分身型の主人公使ってるのだろうな
外側だけ従来のポケモンな振りをした茶番に強制参加される装置にしか見えん
そもそもポケモン本編にグダグダ喋っているのを眺めるゲームデザイン要らんだろ
>>367 完全にオタクがジャンルを破壊してるな
>>367 全年齢対象なのにリーリエ批判したらキモオタがま〜ん(笑)と返してくるのがおかしい
なんで男だけのゲームみたいな流れになるんだ?
でキモオタに媚びてると批判すれば今度は子供にも女にも受けいれられてるから問題ないとか言い出すからまともに会話ができない
一時期しょっちゅう湧いてた女アピールガーステマガーと同類かな
今作とORASどちらが酷いと思う?
このスレ見る前はエピソードデルタを始めとする不愉快ネタ、ブラック企業ネタ、ホモネタ、闇金融取立てとか
全年齢対象ゲーにあるまじきネタを大量に取り入れてるからORASが歴代最低と思ったが
USUMの手抜き改悪劣化リーリエ贔屓を見てるとORAS以下とも思えてきた。
有料アプデならまだしも、フルパッケージでこの有様はさすがにキレていいし、現にネットの古参プレイヤーはこの点を指摘しまくってる。
どっちも下品過ぎるのが大概とは思うが、そりゃUSMだな
話だけでなく育成環境も劣悪、バトル施設もノーマルの時点で従来のスーパーの難易度で馬鹿か
共通してるのはブラックネタとか不愉快モブ
ところどころ再現度微妙・改悪で期待はずれな酷さがORAS
単純に足止めがつまらない・図鑑などの不快要素増えたのがSM
色々と度肝を抜かれたのはSMかな
ORASは最近のゲーフリ的に残当なクオリティではある
男でもリーリエよりNのがマシな事実
よく考えるとあいつ苦労してたんやな
まあ戦ってぶちのめせるのと最後は良いように操られてた事を悔いてる点は幾分酌量の余地はある
何勝手に爽やかなテンションで姿くらましてんだよとは思ったが
Nはゲーチスの都合の良い神輿として偏った情報刷り込んだ結果ああなったから
電波ダグダ野郎なのは設定的にそれで正しい
2で世界を見て世間知らずだった自覚持って返ってきたし
まあポケモンは知名度の割にシナリオの粗が目立つんだから
捻くれた作風とらずに無難にいけば良いのにと思うよ
そりゃぶっちぎりでSMだな
ORASはネタや話の胸糞さ以外で苛つくことは殆どなかった
XYからの流用だから快適なのは当然だけど新要素のポケモンサーチも楽しかったし何時間でも遊ぶことができたけど
SMはUI周りやシステムは使いづらく、とにかく暗転とムービーだらけ、
NPCゴリ押しキャラのストーリー乗っ取り、とストレス溜まる事ばかりだった
何よりゲームの起動と終了が異様に長い
ゲームそのものをやりたくなくなるレベル
>>382 それな
「敵として出てきてバトルでぶちのめせる」って思ったより重要だったんだなって
SMは下手に味方ポジで非トレーナーNPCだからバトルでブチのめすことも出来ないし
話の後半になると常時付きまとわれる上に言動も調子に乗り始めるからな
>>376 肥料に出来る糞(ORAS)と肥料にすら出来ない糞(第7世代)の差しか無いよ
USMはあの天下のポケモンが新作詐欺で売り逃げしなきゃいけないほどなのかと思うとね
海外だとちゃんとマイチェンだとわかるように宣伝してたらしいけど
国内の売上は下がる一方だから新たな客として萌え豚に目をつけたのかもしれないけど
彼らはネットで騒ぐのは好きだけど廃人やポケモン好き並みに金は落とさないと思うぞ
行動に中身が伴ってない
何処かで観たことあるようなそれっぽいシーンを上っ面だけパクっただけのシナリオと設定
劣化コピーどころか素人の猿真似以下の仕事じゃねーか
やっぱNヒガナとの決定的な点は味方か敵かってとこだよな・・・
味方なだけ余計酷い
軍組織でよく言われる事「最大の敵は強力な敵ではなく、無能な味方」「無能な働き者はすぐに殺せ」
Nとヒガナも身内が可哀想アピールしてた
それだけ強く出たのがリーリエかな
狂ってる敵より狂ってる仲間の方が扱いに困る
一番悲惨なのが、この出来で3DS最終作という事実
GB最後のクリスタル、GBA最後のエメラルド、DS最後のBW2
どれも大胆な作り方や新機能追加と色々詰め込んだのに
このゲームは焼き直しと申し訳程度の追加に前作の不具合そのままという有様。
納期云々を言い訳にするなら伸ばしてでもクオリティ上げろ。別に急いで発売するの俺は求めちゃいない
何でもかんでも破壊すれば柔軟性があるシリーズだと思ってんのかね開発は?
実際はポケモン好きを拾わずオタクくさいノリばかり重視した窮屈物
ポケモンファンじゃないゲーフリ入社志望者を蹴落とした結果が
ファンに媚びる美男美女大量追加、矛盾だらけのストーリーや設定
ゲームバランス崩壊で弱いポケモンは文字通り役立たずに
好評なシステムが廃止&改悪システムの追加と
ポケモンファンを隔離して作った開発陣がこんな有様やぞ
>>394 間違えた、ポケモンファンでもあるゲーフリ入社志望者だった
SM設定資料集にリーリエの全裸カット(着色無し)があったんだな。買ってないから今まで知らんかった
>>393 何か現代に合わない物を破壊して素晴らしい物を作るんなら消費者である私達も安心できる
でも壊しといて新しく作ったものが大したことなかったら壊す必要なんてなかったで終わる話になってしまう
破壊するなら御三家やイーブイの性別比率の見直しや、対戦における性格とかの片寄りを早くぶっ壊して便利にしちゃってください
そこ壊さないと人戻ってこないから。いやマジで
USMの時に開発が子どもが付いてくれたとかそんな感じの発言していたけどGOの客層はどこ行った?
それに小学生辺りの層はイカの方に熱があると思いますが?
>>395 ただでさえキャラコンテンツ要素が強いのに拾わない考えは意味分からんよな
多様性もないわ外側だけポケモン面するのも意味分からんわ
完全に失敗だよね
>>397 ゲフリのやった事は今までを破壊してオタク層だけが欲しかったみたいだな
けれど宣伝などに関しては昔の要素にベッタリだからブランドに寄生してるメーカーって印象が強い
アニメやグッズもあるのにどうしてゲーム本編が一番駄目な意味でオタク臭くなってんだろ
>>396 擁護じゃないけど体型や複雑な髪型とかを着替え前後で共通させるために描いてあるだけじゃない?
主人公とかにないなら怪しいけど
・口だけで中身が伴ってない
・本当にやるべき事は放置で自分のやりたい事しかやらない
・しなくてもいい所でしょうもない努力をし始める
・しかもそれを誉めてもらえると思っている
・周りからやたらと持ち上げられて本人もそれに疑問を抱かない
・だんだん調子に乗り始めて自分のやりたい事を他人にも強要してくる
リーリエのイラッと来る言動って今のゲーフリまんま当てはまるんだよな…
親が親なら子も子、とはよく言ったもんだわ
>>396 釣り…だよね?
今の公式ならやりかねないと思ってしまったが
>>401 なんか褒めても指摘してもスルーしても調子こきそうな感じだな
正に今のゲフリだが
人間キャラ中心の話をやりたいくせに株を落としてない人間キャラの方が少ないのはどういうことやねん
smに出てくるキャラだけでゲーフリ被害者の会作れるやろ
>>398 子供がSMやってくれてるって?嘘も百回言えば何とかっていうのを実践してるんじゃないの?
というかSMで子供戻ってるならSM関係の映画やるよね普通
>>401 その母と娘を作った生みの親がゲーフリなんだけどね
ゲーフリは自分たちの作りたいものしか作れない組織だし、それを変える気もなさそうなのに
ポケモン作りたい人は弾くんだもん、もう手遅れだよ
無残と超無残って実は電波ゲーなんじゃないのか
主要キャラモブキャラ問わずなんでそのタイミングでそのセリフ言うの?っていうのが異様に多くてスタッフの正気を疑ってしまう
BW2の「いいえそれはトムです」のモブが大量発生してそこかしこにいるような感じ
ポケモン目当てに資料集買ったからわかるが
>>396は釣りだぞ
あるのは全方向のデザインラフ画と表情差分だけ
でも主人公の表情差分は全く見当たらずリーリエだけ差分が2ページあるからお察し
>>409 ラフと差分まとめて1ページだからリーリエの表情差分は実質1ページね 紛らわしくてごめん
まあ主人公の表情作る気0ってことが問題なんだけどね
ポケモンも同じ道辿ってるよな
>>409 すまん、作者の絵柄が公式画そっくりで
完全に騙されてた。釣る気は無かったけど誤解招く行為して申し訳ない。
なんで南国モチーフを2回(U入れれば3回)もつづけたんだろ・・・
>>389-
>>391 味方ヅラして足引っ張ってくる奴が一番迷惑だよな
リーリエのお陰で何度いらんトラブルに巻き込まれたか…
なお信者は「主なトラブルの原因はほしぐも」とか
「リーリエは善意でやってるんだからいいだろ!」
とか言ってる模様
あとリーリエのおかげで主人公が活躍できてる、リーリエがいなかったらやることがなかった、チャンピオンになれなかったとかも言ってた
>>385 いや全く同感
ORASはなんだかんだ言って結構やりまくった
エピデルもさっさと進めたから良くも悪くも印象があまりない
今やってるVC金銀もそうだが何の抵抗も無く童心に帰れる
図鑑に無いポケモンを捕まえると「よっしゃ!」となったが
SMは「疲れたダルい面倒臭い」だった
起動の遅さもひどいな(Newだと早いが)
やっとの思いで買ってもらった旧型の2DSとか3DSでプレイしてる子も多いのに
そういう層のことを全然考えてないもんな
>>415 その信者達は一体なんのゲームをやってるんだ…?
少なくとも「ポケモン」ではないようだが
>>416 まあ中古屋に行けばdppt hgssとかいくらでも手頃な値段のがありますし
>リーリエのおかげで主人公が活躍できてる、リーリエがいなかったらやることがなかった、チャンピオンになれなかった
少なくともNPCが出張ってない頃のポケモン未プレイの世代でないと言えない
>>418 そういや近所の中古屋はdppt1500円hgss2000円ぐらいだったのにsmは1250円で草生えた
いくら上位互換が出たにしても低過ぎやろ
>>415 いかにもSMから萌えキャラにつられてやってきた萌え豚って感じのセリフだな
今までのポケモンやったことないけどリーリエがいるから威張ってるとか反吐がでるわ
ひとまず様子見の空気になってたUSM発売日のプレイ動画の中にも
ベッドソムリエ的な要素が他に無いかガンガン探してた人いたからね
嘘のような本当の話でゲフリはまだ甘い!的な事言ってたしこんなのがいるんだよ本当に
盛り上げるために冗談で言ってるとかでも無さそうだった
>>412 前レスでファンアートだったって書いてあったのに見落としてた こっちこそごめん
7世代になってからツイッターに女キャラのエロ絵ばっかり流れてきてもううんざり
全年齢向けかと思いきやパンツが見えてたり本当に女キャラの見た目に萌えられれば後はどうでもいいのな
昔の杉森絵は独特な味があって地味な感じだったからファンが二次創作で可愛くしたりはしていたけど
今は誰が見ても可愛いと思えるような今風の絵柄になったせいでたまたまツイッターで公式絵を見ただけのオタクとかも寄ってきてるんだろうな
>>420 甘いな、USUM発表前から発売4ヶ月ほどで2000円台でGE○は中古販売していたぞ
リーリエってそういう層の方々が祭り上げるほど可愛いと思えないのだが…
>>426 キモオタって自分がキモいことにも気づけない頭してるんだよ
リーリエや萌えキャラがたいして可愛くないことにも気づけなくて当然
それかもしくはブサイクな方が萌えられる変わった奴らなんだろうなキモオタって
リーリエ尊いとか言ってるキモオタはいわゆる典型的なオタサーの姫囲ってるやつの思考なんでしょ
女の子がぼくを頼ってくれた!好いてくれてるんだ!何でもしてあげる!女の子を守るイケメンなぼくカッコいい!この子はぼくが守ってあげてるんだからこの子への悪口はぼくへの悪口も同じ!許さない!って思考
現実はただ言いように利用されてるだけなのにね
仮にも自分の母親が目の前でポケモンに取り込まれて操られてるっていう異常な状況で
子供は親のモノではないのです!もうウンザリです!プンプン!
とかリーリエ劇場やり始めるおかしい女を歴代最高ヒロインと崇めてる時点で
ナイト豚の程度なんぞお察しだわな
上でも言われているように誰もが知っている作品のヒロインだからそこに話題性があるんじゃない?
感性のタイプが違うからシナリオの変なところは見えなくてボーイ(ガール)ミーツガールもどきの部分で共感しあっているのかも
リーリエというよりもアローラのキャラみんなに綻びがあって、出番の多いリーリエは出すたびに粗が重なってあそこまでひどくなったんだと思う
カプに昔のスカル団がほろぼされたや滅ぼされたカプの村が出てきた
>>429 なおそのシーンの時のプレイヤーは無表情で嬉しくなさそうな模様(いつもだけど)
>>428 659 :名無しさん、君に決めた!:2017/11/17(金) 23:52:50.81 ID:xiS3Cti40.net
とりあえずリーリエの良さでも語ってくれよ
お前らはリーリエのどんな部分に一番心引かれたんだ?
662 :名無しさん、君に決めた!:2017/11/17(金) 23:53:34.21 ID:qavzJghV0.net
>>659 見た目もそうだが、主人公を尊敬して慕ってくれるとこかな
主人公を尊敬して慕ってくれるのがリーリエのよさか
あぁ、まさしくオタサーの姫とその囲いの典型みたいだ……
慕ってるのか?
持ち上げていいように使われてただけのような…
変なところで切れてごめん
頭の中でまとまっていなかったけどリーリエやエーテル財団の他にも設定が集まっているところはどこか変なところがあると言いたかった
ウラウラ島の気になったことを話そうと思ったけど脈絡なかったからレス分けるね
リーリエがエーテルハウスに逃げるところもひどいけれどマリエから出た後も訳がわからない
・旧スカル団がカプに潰されたり、カプの村やスーパーがブルルに壊されたにも関わらず町がスカル団に占拠されたにも関わらず動かないブルル ←行動に一貫性がない
・スカル団は壁の中に籠もっているだけみたいなことをクチナシ ←エーテル財団と黒い繋がりを止められないし外でもスカル団は悪さしている
・クチナシはアセロラを守っている? ←エーテル財団が王家の笛を持っているしエーテルハウスに住んでいるみたい、王家の本はマリエにある
・グズマとプルメリの会話 ←なし
・まともなモブおまわりさんはマリエの方に入るのに島巡りや大大試練のあるカプの村側にはいない
それでUSUMで増えたのは敬意ゼロのブルルに答えにくいインタビューをして「ブルルは言葉を濁した」と言われる謎のイベント
SMの時に時々ファンアートを見たグズマプルメリや旧スカル団やクチナシの過去とかの話は濁したまま
クチナシも信者に能力を隠した実力者クチナシおじさんとか言われているけどいまいちピンとこないんだけど
SMのウルトラビースト編やUSUMのニャースとかの追加イベントやっていないけどクチナシとブルルがあまりにも動かない理由あるの?
とにかくデカ目半笑い主人公が怖すぎる
イベントでアップにされると目を背けたくなるレベルだから髪とか服とかイジって楽しもうという気が起きない
別に喋らない=常に無表情である必要はないだろ
スーマリRPGのマリオみたいに出来なかったのか
>>435 口紅塗ってみたらポケモンより恐ろしい謎のモンスターが・・・!
等身を上げたはいいが(あまりよくないが)それに伴うノウハウがなかった
xyより劣化してるってどういうことなんだ
MHWの受付嬢はファンからめちゃくちゃ不評で消えろとかお前のせいで危険な目にとかクエ受注以外は猫にやらせろとか
まあ酷い言われようなのを見るとキャラデザや属性って重要なんだなと思うわ
自分も受付嬢そんなに好きじゃないけどモンスターさんが可哀想みたいな
やる気削ぐようなこと言わないし分受付嬢の方がマシだと思うが
これでリーリエがいかにも芋くてダサいオタ受けしない容姿だったら豚の何割かはアンチ化してるんだろうね
無残で伝説のポケモンと真の絆を結んだのはリーリエ
一方ポケダンで伝説のポケモンと絆したのは主人公
無残主人公「何の為に存在したのかなァ自分って…」
そういえば歴代ポケモンでも主人公と伝説が絆深めるストーリーなんてなかったね〜
まさか主人公差し置いてNPCが伝説と親密になるストーリーが先に来るとは…
会話を作れない無口主人公の定めなのか…
こういうストーリーは本編ではなく外伝でしか期待できないのがつらいね〜
>>438 主人公が喋ればマシになるなんて考えは
3DSのフが頭に付くシミュレーションRPGのやってりゃ打ち砕かれるよ
世の中には主人公にCV付くだけでも批評どころか批判対象にもなるしな
その「真の絆」とやらを結んだはずのポケモンを
雑に扱って主人公に押し付けたのは他ならぬリーリエなんですが
主人公が無口だからどうじゃなくてどう見てもシナリオがクソなだけじゃん
わざわざポケダン引き合いに出さないでほしいわ
>>442 まぁそうだな
でもそういうのは元々声優を付けてなかったゲームのキャラクターに後から付けると出やすい批判
ポケモンに声優付いてたら更にテンポ悪化して悪評付いてただろうな。
まぁゲーフリの今の技術力からして実装は永遠に無いだろうけど
逆にsmが褒められるのは御三家がかわいいのとあとはチャンピオン戦が博士ってのは斬新っていう点だけやろ(よく考えるとお前がリーリエナイトしろと思うが)
けどやってるうちにポケモンを蔑ろにしてるのがわかるしusmに至ってはグリーン戦の劣化やんけ
アローラの世界観って見れば見るほどホームタウンストーリー(3DSのクソゲー)を彷彿とさせる
あっちにもメシマズのレストランオーナーとか出鱈目推理の自称名探偵とか(しかも両方とも大人)個性的通り越してサイコなキャラが盛り沢山だし
「〜なんだよ、すごいでしょ」→「知ってるorすごくない」→どちらを選んでも相手を怒らせるという無意味な選択肢もSMに先駆けて導入してるし
ほのぼのした雰囲気かと思わせておきながらいじめや差別や人が死ぬような陰鬱な描写を入れてくるし
同じ人が作ってるのか知らないがデジャブを感じる
リーリエを守れるのが主人公しかいない!って状況なら
主人公のリーリエ騎士としての価値も上がったろうに
リーリエを守り隊候補がグラジオハウハプウと
ぞろぞろ居るから騎士として希少価値はないし
口だけでリーリエを守ろうとしない無能騎士NPC共にイライラするし
ホント無残は何もかも無残だな!
>>426 まあ色々見て目が肥えたオタクが食いつくかというと怪しい気はするな
個人的に、リーリエを持ち上げてるのは、ギャルゲーとかやった事も無く
ジャンルを問わず色んな作品に触れた経験が薄い、中学生くらいの層が多いんじゃないかと思ってる
それなら色んな部分の粗を気にしてない事や過去作を平気で貶める発言なども納得いくんだよね
>>433 利用されているのを頼られていると勝手に思うケースかね?
>>437 某狩りゲーに関しては過去作の不評要素を再び行ったというのもある
NPCが出しゃばり過ぎ、プレイヤー=主人公が活躍しない展開、ムービースキップ不可とかな
生態重視の作品なのに生体エネルギーという単語を使い始めたりしたのも個人的に不満
他にも色々おかしな点があるけど性能が上がっても開発の頭の中が真面にならなきゃ幾らでも失敗を繰り返すんだなって
今のゲフリなんてスイッチのポケモンを制作したらどんなモンスター作品になるやら
そもそもポケモンが好調な空気を生み出したのはポケモンGOであって
本家自体は前々から指摘されてた問題点を改善しないままなのに
本家も売れてると勘違いして、そのままごり押ししてるからな。
リーリエがいなくても別にポケモンのゲームは成り立つ
余計な事して意味不明にしてるのが近年のNPC達とゲフリ
喋らせる必要性があるのかないのかはゲームデザインとセンスの問題なうえ普通にイベントスキップと早送り実装すれば済む話だと思うがな
なんのためのロトムだよってな
スキップ追加するならロトムが案内するのもまだ分かるんだが
>>427 >>448 なるほど…
そういう層の方の気持ちは理解出来そうにありません…
邪魔な要素に限って早い段階から遭遇&解放されてるのがモチベーションが下がるデカイ要因
>>446 ああ、ポケモンのスタッフが作ってるわけでは無いんだが
キャラクターデザインをにしだあつこさんにお願いしてたよ、そのゲーム
ロトムまじでいらない
「図鑑登録完了ロト!」→『図鑑を見る』or『あとで見る』とか
初心者向けにバトル時に図鑑を見られるようにするとか(未登録の場合は「まだ登録がないロト!」)とか
プレイヤーが任意のタイミングで起動できるようにすればまだよかった
案内にしても「この先右は○○左は××へ行くロト!」とかあっさりでいい
事あるごとにしつこく絡んでくるし図鑑は強制起動でボタン連打
いちいち「次はこっちへ行くロト!」とかうるさい
ゲームのテンポに拘るならそういうのを徹底して吟味しろよと
1フレーム単位でどうこうとかやってて馬鹿じゃねーのと思う
スパロボFのスタッフも「せっかく作った戦闘ムービーを飛ばしてほしくないから技術的には可能だけどスキップ機能実装しなかった」と
今のポケモンのムービーゲーに通ずるものがあるな。
なおその戦闘ムービーは一枚絵に武器を重ね合わせただけの紙芝居以下の手抜きだという
リーリエみたいな公式推し糞キャラをこれからもゴリ推してく体制取るなら
いっそ公式の最大のお気に入りのサトシ君をゲーム主人公に据えてくれよ〜
N(片方の伝説は主人公の物)、AZ(色違い凡ポケ?どうぞどうぞ)
ヒガナ(成功したら主人公マジピエロになるから流石に失敗イベ)
辺りなら全然笑って許せれたけど今回で伝説完全に奪われたのは一線超えたわ
何これ実質ソルルナはリーリエの物じゃん〇ね お下がりなんていらねェんだよ!〇ね!
そのままアイへかしねんでもかませって言いたくなる
ルナアーラ覚えないけど
リーリエがルザミーネ戦で説教するとかやりたいシーンだけやった感がすごい
しかもそこに至るまでの話が下手すぎるから矛盾が出てしまうしそもそもそのやりたいシーンを誰も求めてない
>>447 そもそもこれ姫をお守りするナイトのゲームじゃないしそれを主人公の価値基準にさせられてもな
ポケモンやりたいのにオタサー姫のおもり押しつけられても苦痛なだけだわ
ポケモンやりたい人って普通にポケモンを集めて旅してバトルして可愛がってってやりたいから買うんでしょ?
なんで今作はその1番重要な要素たちが妨害されたりそっちのけで従来のポケモンファンは誰も求めてないオタサーの姫のおもりがメインなんだろうな
マジで謎だわ
>>458 このグロ画像見るたび今後こいつにどんだけ寄り添って可愛がっても結局一番リーリエで主人公は永遠に二番手以降なんだろうなって思うわ
リーリエにトレーナーになってソルルナを捕まえる覚悟が最後までなかったのがな
あんだけ自分に懐いてるポケモンを他人に譲るとか自分なら無理だわ
>>464 ポケモンはリーリエ様にとっちゃ自分を引き立てるアクセサリーなんだろうな
ルナソルを体よく主人公に押し付けた後フェアリー使いとして華々しくデビューって寸法よ
このスレ見る限り、批判点のトップが
「リーリエが実質主人公で、プレイヤーはそのお守り」ってことなんだな。
プレイヤーが色々やったところで、美味しいところはリーリエがやって
成長イベントも見せ所は全てリーリエが奪い
リーリエ自身が信念とは裏腹に行動は全てプレイヤー(他人)任せってのが主な理由でいい?
ゲーフリが、ぼくのかんがえたさいきょうのヒロインとして
否応無しに押し付けるから、ひとり旅気分を味わいたいプレイヤーにとっては邪魔者でしかないし
関係ないことを無理やり巻き込んでくるから
最大の問題点として、これだけ指摘されたんだな。
リーリエがいなくても自由度テンポ面対戦環境冒険感も歴代最低であることは変わらない事がsmの恐ろしさ
キャラクターデザインもBGMもぶっちぎりで糞
キャラクターデザインは男キャラクターがキモいって意見多いけど、女もモンスターもそんなんばっか
平行世界のための改悪さえなければ
要素少なくて残念なだけでそこそこ遊べたORASと違って
SMからリーリエ取っ払ったら更にクソになるからな
リーリエはほしぐものことなんか最初から面倒見る気も責任とる気概もなかったんでしょ
本当に大切に思ってるならトレーナーとして戦わせるまでは行かなくても危害を加えられないようボールに入れるぐらいはしてもいいのに
わざわざ南国の蒸し風呂みたいなカバンにぎゅう詰めして何度逃げられても面倒見ようとしないし
ファッション感覚で犬を飼って捨てるクズと似たような思考回路だわ
SMはポケモンの当たり前を見直した。とかシナリオは最高傑作、叩きどころがない。などそんな主張を以前見たけど
どこがだよ
歴代でぶっちぎりの当たり前から遠ざかって叩きどころがあるんだが
今日ヨドバシ行って来たけど
ポケモンコーナー見たらやっぱり7世代のは見劣りするのが多い
逆にラプラスとかシャンデラのぬいぐるみは出来が凄くいいし
チリーン・アンノーン・マダツボミとかマニアックなのもあって良かった
>リーリエ取っ払ったら更にクソになる
リーリエがSMの主なクソの原因なんだけど…
でも上でも言われてる通りテンポも環境もクソだから
リーリエがいることによって拍車がかかってるだけで元々かなりのクソゲーなんだよな
>>422 こういう顧客を掴んでもしょうがないよな
過半数はそれを求めてる訳じゃないのだから
>>470 餌やりおばさんに似てる気がするんだね、リーリエって
可愛い動物に懐かれたい、可哀想な動物を助ける優しい人と思われたい
でも動物を本格的に面倒見て責任持つのは嫌だ
無責任な人に囲われることで肝心な動物が実は危険な状態にある事実からは目を背けたい
「動物」を「ほしぐも」に置き換えたらまんまリーリエだよなと
>>472 未進化前と1進化後は良かったのに2進化後で一気に微妙になるやつとかいるけど勿体ないという気持ちばかりになる
同士て無駄に線を増やすのだろうか?
リーリエがいると余計テンポが悪くなるが大森の言う「コップ」はリーリエ基盤にしているのでを取り除くと別ベクトルで糞になる
つまりコップも中身も糞
シナリオのボリュームが凄いなんて意見があるけどテンポが悪いだけでは?と思う
>>474 今まで美味いラーメン一本で評判だったお店が20周年記念でいきなり激辛を売り始めたようなもの、しかも全品激辛
当然、それを求める客層など違いますし知らずに頼んだ古参の客から苦情来るのは当たり前
しかも激辛に舌鼓売ってる連中が文句言って来た客に喧嘩売って殴り始めてる状態
そしてその「激辛に舌鼓売ってる連中」は、かつて店のファンの一派の居場所に放火して回った凶悪犯で
店側はそうと知りながらそっちになびくという最悪の事しでかしてます
USUMに限った話じゃないけどさ、ゲーフリ側が想定した使い方を無理矢理押し付けるような調整入れるのやめてくれんかな
カメックスがそれまで覚えなかった波動弾を始めとする波動技を軒並み覚えた時は吐き気した。
いくら公式とはいえ、ここまで好き勝手に調整していいのかと
>>473 SMのUB編とUSMが話の主軸をリーリエからずらしたらどうなるか教えてくれてるじゃん
過去作レイプしかしないぞあいつら
>>475 独善的なうえにキャラ=開発の頭の中を現してるように見える
>>477 新しくも面白くもないただの残念且つ撤廃してほしい要素に対して不満を持つと懐古扱いしてくるよな
妄想による擁護や的外れな擁護で何時まで汚いものをぺろぺろ舐めてるんだろうね?
別に新しい事をするなとは言っていないんだよ過去作のいい点求められてる物を引き継ぐっていう小学生でも出来ることをした上でやれって言ってるんだよ
なんでいい点を全部撤廃して新しい要素(糞)な物を作るかなあ
ロトム好き、ポケモン図鑑好き、シトロン好き
シトロンの作ったロトム図鑑死ぬほど嫌い
というかロトムまで嫌いになりそうで本当嫌だわ
ポケモンのぬいぐるみ扱ってる店にいるけどアローラポケはぜんぜん売れないな
男の子はゲッコウガ、ルカリオ、三犬、女の子はピカチュウとかラプラスとか、大人は初代とか昔からいるポケモン買ってくね
人間キャラに限らずゴリ押しのセンス無いからねゲフリ
ピカチュウとイーブイはゲフリが腐る前から大きな人気あるから
SM図鑑程度なら何とか死なずに済んでる
>>460 しかも言ってることが「子供は親のモノではないのです!ウンザリです!」だもんな
常にほしぐもバッグに詰めてモノ扱いしてるお前が言うなと
あのシーンどうせなら悲しそうな顔させれば良いのになんでプンスコ顔なんや
スタッフの神経疑う
>>420 ブックオフはsm1250円、ORAS1550円、HGSS1950円だったわ
ぶっちゃけ今のゲフリってポケモンという名の遺産食い潰している状態だしね
>>486 おこリーリエを見せたかったんじゃない?
こっちがキレてーわ
言いたい事だけ言ってこっちに押し付けられるわ、相手キチガイババアが難癖つけてくるわで
モブ若しくは都合の良い舞台装置みたいになってるキャラをプレイヤーの分身として割り当ててしまっている感じで中途半端に目立っていて奇妙な構図になってしまっている
そんな感じか?開発の寒い茶番に参加したくて分身操作してる訳じゃないのに
寒い茶番は説得力がなかったり矛盾していたりと酷いうえに飛ばせない要素だから困る
>>488 負の遺産まき散らしすぎだな
ばけのかわとカプどもの特性がバランスブレイカー過ぎる
ガルモン焼鳥みたいにまた調整入るのかな
エピソードデルタって黒歴史扱いされてるし気持ちも分かるけどUSUMもはや触れられないレベルで酷いよな
ゲームカタログwikiの判定はどうなるんだろうか
判定なしが関の山の時点でガッカリゲーなの隠せてないよね
前代未聞の判定なしでいいよ
判定が「なし」ではなくて判定の項目自体をなしにするという意味
普通に過去作どころかSMからすら劣化したとまで言われて海外勢からもDLCレベルと言われて
ネタ厨とか以外のオタク層にまで破綻しすぎ雑すぎ同人臭キツすぎて無理とか引かれてるし
批判者叩きに勤しんでる連中も具体的に何が楽しかったかまるで語れない、そりゃ勝ち目ないし判定なしに持ち込むしかないわな
>>494 わざわざありがとう
うーん、正直これを判定なしで通しちゃうと黒歴史判定ひっくり返るゲームいっぱいありそうなんだよなぁ…
USUMのいいところは昔のマイチェンや続編が(いくらか粗はあっても)テンポよくて世界観も魅力的で
前作の足りない所を改善しようという意欲が感じられるゲームばかりだと再確認させてくれたところだな
ありがとうUSUM!
ポケモンファンが作った同人ゲーがあったら面白そうなのに
ゲーフリ特有の2次創作の厳格により出回ることすら無い現実
オリジナルポケモンも許さない頭の硬さ
宣伝のセンスも単純に劣化してるよな
第四世代の時はポケモンガーデンって公式サイトで
ポケモンの歴史を振り返りながら宣伝するのを見て
最新作をワクワクしながら楽しみに待ってたのに
USUM出す余裕があるならスイッチ版ポケモンに集中してて欲しかった
>>502 ポケモンレスキューとか最悪だった
こっちは7世代に送ったのを後悔しまくってるってのに
>>470 「かわいそうなポケモンを助けてあげる勇敢で優しい私」したかっただけなんだろうね
主人公にソルルナ押し付けたあとにしれっとファッショントレーナーになってる辺り
こいつにとってポケモンはアクセサリーで結局自分のことしか考えてないんだな…と思ったよ
まあ元々「トレーナー気分を味わいたくてボール買っちゃいました!」と
主人公にボール押し付けてくるようなキャラだったしな…
目が点になったよ、なんでそれにほしぐも入れないの?って
迫力と厨二フレーズで誤魔化してるのをCMで教えてくれてるんだから優しいよw
>>503 今のゲーフリだと、せいぜい「スイッチ版USUM」を出すだけになるかと
このスレじゃあまり言われてないけど、バグの多さも歴代から見てもかなりの多さだよね。
サイコソーダ全回復バグとかついさっき知った。
ニャビーバグとか普通にデバッグプレイすれば気付くだろうに、なぜスルーされたのか信じられないバグもそのままだったし
毒親のルザミーネに育てられたリーリエがほしぐもの毒親になるという負の連鎖はある意味リアルだが
そういう胸糞さはポケモンに求めてないんだよな
なんでウルトラサンムーンはUSUMって呼ばれてるんだ?
ブラック2ホワイト2はB2W2ではなくBW2なんだし、こっちもUSMでいいのでは…
検索サイトも自動的にUSUMに修正したがるし
リーリエそのものがポケモンを自分のアクセサリーとして扱うゴミみたいな女なのはもちろん
それをひたすらさすがリーリエがんばったねリーリエとひたすら肯定し持ち上げる取り巻きのアローラ人とサンムーン信者兼リーリエナイトも価値観が狂ってる
あとついでに言えば主人公も狂ってるしほしぐもも狂ってる
主人公は同調圧力に自分の価値観や感覚がおかしくなって流されてるだけなようにも見えるし
ほしぐもはトレーナーの愛情がわからないまま洗脳されてこうなったようにも見えるが
>>511 公式ホームページのURLにusumって入ってるから
ブラック2ホワイト2も公式ホームページだとb2w2だから本当はb2w2と呼ぶべきなんだろうけど、たまたま間違った略称が伝わっちゃったんだろうな。言葉ではよくあることよ
>>513 はー、そういうことね
丁寧にありがとー
まあbw2って略の仕方が広まってしまったことには公式も苦い顔してるはずだから、今回はusumって略されるように尽力した功を奏したってことだろうよ
実際usumの黎明期はusmって略してる非公式の攻略サイトが見受けられたけど徐々に直っていったし
>>478 ヘラの一部連続技とかもか
既存のポケモンに合わせた追加じゃなくてポケモンの方を不自然に変えてくるのはあるな
>>495 それなんか核心ついてる気がする
Amazonでも星3にするのが精一杯だもんな
星3なんてポケモンほどの巨大コンテンツでは通常ありえないし
ポケモンでなくても普通のゲーマーなら星3は買わないレベル
擁護派は自らガッカリゲーって認めてるじゃん
>>506 >「かわいそうなポケモンを助けてあげる勇敢で優しい私」
まんまウルトラのルザミーネだった
その後、手に負えなくなって誰かに泣きつくのも同じ
ウツロイドの無実まで態々証明して、完全に似せてしまう辺りが間抜けだ
>>484 イーブイ人気を勘違いしたプッシュは痛々しいな
いつまでもファミコンクオリティで売れると勘違いしてる
まあ、売れるのが困りもの…
イーブイに関しては図鑑はアレでもグッズまでは汚染されていないからそっちに逃げてるって人なら過去スレで見た
そのグッズを買う行為自体が今の公式を調子に乗らせるという批判意見もあったがまともな公式ならそもそも人気キャラだけじゃなく全体の扱いに慎重になるべき
総選挙の得票数に差はあっても0票のポケモンはいなかったんだろ?
ゲームカタログなんて信用できないよ
サンムーンなんてクソゲーで妥当だろ
判定無しじゃねーよ
ポケモンをそれぞれ真っ当に愛してくれてるファンはいるけど肝心の公式がポケモン好きは排除する
自称RR団とかいう倫理観終わった連中しか残ってないからね、雑コラではしゃぐようなネタ層に媚びたり
悪の組織ゴリ押しで過去作世界と伝ポケも徹底的に虐待するくせに集客は古参ファン頼りなのも情けない
今の子供に思い入れ作らす気がまるで無い以上売上減少も止まらないし枯れる一方なのは目に見えてるのに
この間黒歴史になりそうなのがアフィで取り上げられてからまた変なのが湧いてんのか
>>521 そのグッズも今回のイースターエッグでとんでもないポカしてるけどな
オンラインでブラインドグッズのたまごカプセル(全6種)を複数買うとほとんど同じのが出たって報告がツイッターでけっこう見られるよ
中には16個買って全部同じなんて人もいる
全種揃うボックス販売ないの変だなとは思ってたけど、まさかそんな酷いことしてくるとは思わなかった
ゲームに限らず企業問題もあるよ。
Twitterとかヌマクロークソコラ便乗とかバオッキー最下位記念配信とかウルトラネクロズマ先行バレとかイーブイプロジェクトとか
マジでポケモンのブランドを悪用した悪ふざけばかりだもの。
>>523 ヌマクローの素材配布とかコラ作れと言わんばかりのアローラナッシーとかな
ネタ抜きにミズゴロウ一族好きなんで、ネット民が遊ぶのは好きにすりゃいいと思うけど
公式に媚びて欲しくなかった
>>525 そんな酷い封入率操作されてんの?
何種類もあるカードゲームのパックとかならまだしも
>>529 たぶん封入率は一緒だけど、カプセルに詰めた後一切混ぜてないって感じだと思う
イーブイAばっかりって人もいればピカチュウBばっかりって人もいるから
今年8世代来たらガチの黒歴史
USUMは、初めて売り払ったポケモン
3000円が戻ってきたのでよしとする
>>530 こんなことになるんなら最初から見える形で売れよってなるよ。
そりゃメルカリやフリマやヤフオクで欲しくないやつは売るっていう手もあるよ
でも全員がそういう手を使えないし、そもそも一個500円以上する物だから買うにもけっこう財布に痛いし
普通に売れよ。ついでに本編ゲームも未完成品売るんじゃない。
>>531 8世代が7世代以下の可能性も有るが現状が既に変わってほしいくらいに酷いからな…
ガチで2000以下のDLCレベルの内容だったわ こんなぼったくり商法には付き合いきれん
>>531 まだ発表されてないし今年かまだわからんけどね
後来年でもゲフリが作ってる時点で結果は変わらないから大丈夫
それより今目の前に出てる黒歴史SMを何とかしてもらいたいもんだね
ゲームもアニメも両方魅力を感じないどころか憎しみを感じる世代って今回が初めてだ
もうこれっきりにしてくれるといいんだけど無理そうだね
何が面倒って、マイチェンのために今までクッソ面倒くさい思いをして集めたアイテムを
また同じように集めなきゃならんこと。
クリア後は前作の道具を引き継ぐようにしろよ
USUMに関しては集め直しても前作とほぼ同じっていうただの苦行
他の追加版ソフトはだいたいセーブデータ引き継げるからね
USMは本当にDLCでいい、教え技パックとか新UBが入手できる追加シナリオとかで合計2,000円程度が関の山かな?
フェスの仕様変更とかは無料アプデレベルだし
文句はどのみち言われてただろうけど、それでも2000円程の有料DLCならまだ評価してた
フルパッケージで一からやり直す挙句、やることが前作と殆ど変わらないってのは本当に酷い
もう不出来な新しい世代とかいらないからグラフィックとかを向上して一切余計な要素が付いてないDPtリメイクを出してほしい
ORASからずっと追加した後日談でやらかしてるからいい加減学習してほしいがゴミみたいなのが付くんだろうなぁ…
ゲフリは無難というものを知らないのだろうな
これだけ公式が問題おこしても綺麗だと主張する人もいる以上公式は自浄作用がないと不味いな
問題起こしまくって訳の分からない理屈ごり押ししながらなぜかそれが通る連中なら今いくらでもいますから
某音楽著作権団体とか某公営放送局とか、相撲の協会とか
>>542 行政や裁判所まで某音楽著作権団体と某公営放送局の味方するからどうしようもないという
ポケモンはもう終焉だな
各本スレの勢い最悪
各アンチスレ、不満スレは過去最高の勢い
今や残るは女キャラしか見えないキモオタのみ
このゲームの黒歴史判定は確定し、公式も何一つ反省していない
擁護派は少なく、声のでかい上にトンチンカンな事しか言えてない
ポケモンがこんな惨状になるなんて思いも寄らなかった
ポケモン以上にポケモンに携わってるスタッフがダメ
スタッフを一新すれば再起の可能性ある。
現にポケモンブランド借りて社会現象起こしたポケモンGOという例があるし
ポケモンコマスターもなんだかんだで2年目突入する。
カタログ板の方がまた荒れてるなあ
去年と同じ結末を迎えたりしないだろうな?
あいつら何としても黒歴史判定を阻止しようとしてるみたいだからな
信者が黒歴史派に擬態して擁護派を煽りまくって管理人裁定に持っていって黒歴史判定阻止
なんてこともありそう
去年はロム専だったけど今年は見てすらないわ
どうせ屁理屈こねまくって黒歴史は回避させるんだろうし
良作が続いてたシリーズでポンと判定なしがあればだいたいの人は察するとは思うがね
まあ判定なしはクソゲー一歩手前からちょっと惜しかったゲームまで幅広いんだけれども
>>549 キモオタ以外は察するから仮に判定なしでも問題ない
ただ気に入らないのは糞を糞と認めないキモオタのモラルの無さ
そんなにリーリエのいるゲームを神ということにしたいのか
ポケモンで判定なしってのは実は結構やばいんだけどね
まあ黒歴史が妥当だけど
信者はよく懐古厨って言うけど意味わかってんのかな
仮面ライダーでクウガ以外は認めないとかそう言う奴を懐古厨って言うんだろ
何も初代以外は認めない訳じゃないんだXYまでは楽しめたよ
某スマホゲーがエイプリルフール企画で去年と同じくポケモンGOパロディやってるけど
図鑑の文章が割と毒気のある内容な割りにSMの図鑑の方が悪趣味で笑えない
黒歴史判定でもまだまだ甘い
2017年のゲームってことを考えるとクソゲー判定が妥当
ポケモンブランドを抜きにすると作り込みが雑でユーザビリティの欠片もない糞RPGでしかない
GOの方も時々やってるんだけど、GOはストーリーは一切ないし、収集育成戦闘はかなり簡略化されてて
同じポケモンでありながらSMとは真逆の方向を向いてるから
そりゃSMがGOプレイヤーを取り込めるわけないわと思う
新作はコマンドバトルじゃなくなるそうだが、まさか半端にGOっぽくして
改めてGOプレイヤーの取り込みを狙いに来たりはしないよな
例えが悪いかもしれんが
SMで検察(黒歴史派)が実刑主張して弁護(擁護派)が執行猶予主張して
(管理人が)執行猶予判決出したところにUSUMで再犯した感じ
頭のおかしい信者じゃない限りSMからUSUMの手抜きっぷりは叩くよな
前作より改善されてるから評価すべきってのは甘すぎるよ
今までのマイチェンは改善+@だった
USUMはRR団がそのつもりだろうけど、一度クリアしたらそれで終わりだしな。
BW2のPWTは全ジムリーダー+全チャンピオン&何度も戦えるし、それ以外の要素も溢れてるから単純に規模下がってる
USMの利点で必死に教え技挙げたりしてると惨めだね
今の時代完全版商法でさえ叩きまくられるのにポケモンだけ許されて無理やり評価までされるのはなぜなんだ
というか完全版っていうよりサンムーンが有料体験版でUSUMが製品版って感じだし
個人的にRR団はUSUMで一番不満のある部分
あれだけ大々的に歴代ボスが登場!って宣伝してたからスカル団と代わるのかスカル団と手を組むのか別の方向から絡んでくるのかとワクワクしてたら本編に一切絡まずリーグ制覇
クリア後に突然現れて適当に帰らされるしUSUMの世界に飛ばされたのも気づいたら、なんて取って付けたような理由
なにより城も各団のしたっぱじゃなくロケット団で統一、そのしたっぱも似たようなポケモンばかりの上にいかりのまえばどくどくちいさくなるバリアー等大量のモブを相手にしなければならないプレイヤーとしてはイライラするわざばっかり
ボスは劣化アレンジBGM、伝説を使うのはそれぞれ目的を達成してるからわからなくもない
ORASからクリア後の追加要素は失敗するということを何も学んでない酷すぎる出来だと思う、ない方がマシ
>>559 BW2の時はストーリーは一新され、それ以外にも変更点や追加要素が大きく
これからは完全版商法止めるのか、いいことだと思ったらコレだからね
BW2並みの変化があると誤認させる宣伝の仕方だったし
そりゃ遊べないほどひどくはない(カタログのクソゲー判定)だけどさ
BWからBW2レベルの進化はないわけであのサイトでの黒歴史判定は逃れられないと思う
判定なしのSMより良くなったところで今までのマイチェンと比べると判定なし以上の判定こそ今までのスタッフに失礼と思う
ポケットモンスターウルトラスーパーサンムーン発表ですね分かりません
>>560 あのエピソードRR団とかいう内容のペラッペラぶりに反する異様な不快さはまさにアローラ負の集大成って感じ
仕掛けも戦闘も嫌がらせ満載、出しゃばる割に役に立たないグズマやリーリエに助け合い()なのにそもそも来ない他のアローラ民
リラ以上に破綻した過去作ボスもどき出してはポイ捨てしながらルザミーネ洗脳プレイにリーリエお姫様に暴行()だのリョナ趣味押し付けまくり
終いには全部アクロマの科学力で向こうの世界も奴隷にされてる伝ポケも放ったらかしで送り返しただけで大団円とか胸糞悪さしか残らない
>>561 SM以降色々酷いのにポケモンに悪い印象が付いてるのは視野が狭い的な指摘を受けたことがあったがまんまブーメランだったのがな
噛み付く癖に視野が狭いのは意味分からん
>>563 カタログは評判が一定の範囲内に収まるのを危惧してるのが見え見えなのに公平かつ真っ当な判断気取ったから平気でそういう事を行ってもおかしくない
>>566 伝説のポケモンが活躍せず一転攻勢やカタルシスの弱い展開を態々やっておいて大森は子供にウケてるとか判断しているから困る
全年齢ゲームなのに勧善微悪を避けて茶番繰り広げてるのが滑稽だよな
考えさせられる話を展開してるつもりのスカスカ内容なうえいい加減スキップ実装しろと
かえって子供騙しになってる
BW2はそれはそれで物言わぬ主人公の一人じゃ何もやらないライバルのどうでもいい復讐お手伝い劇が鼻についた記憶
>>568 むしろ間違ってスキップしてしまった時に「しまった!リセットしなきゃ!」
と思わせるクオリティのものを作ってみろよと
スキップや早送り機能がないことに対して間違って子どもが飛ばしちゃったらどうするんだみたいな見当違いの擁護があるけど
オートセーブじゃないんだからリセットすればいいだけ、子どもでもそのくらい気づく
飛ばしても問題ないムービーばかりなのでいらない心配ですね
GBAのエグゼやDSの流星なんかストーリー重視だったけどスキップ機能あったしな
子供にウケてるのって少なくとも自分が見た感じでは
ロトムとか腕輪とか玩具絡みの要素だけだな
腕輪なんてせいぜい妖怪ウォッチと同じ感覚なんだろうよ
さすがにネタだと思いたい
本気でこう思ってるなら冗談抜きで病院行った方がいいレベル
122 名前:名無しさん@ggmatome[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 18:09:18 ID:KqqXJHbs0
ポケモンまとめマスターでも黒歴史派はおかしいって書かれてるぞ
黒歴史押してるやつマジで頭おかしい
シナリオもいいし良作寄りの賛否両論だろう
リーリエもちゃんとバトルしてる
ここにいるやつ女多すぎる
ポケモンは男向けのゲームだぞそれを前提に考えような
>>574 なんだこりゃ正気か
男向けって…二世代からからずっと女性プレイヤー向けに女主人公も作ってあっただろ
そもそも意見する奴は全員女って思考がやばすぎ
SMとリーリエがどういう層に支持されてるのか一目で分かる
ポケモンは男向けのゲーム=男が多いって言うならそこで批判してるのも男なんじゃないのか?
自分で矛盾生み出してどうするよ
批判絶対許さないマンは言い訳が多くて大変だなあ
現実でパラレルワールドというものが存在していて
初代ポケモンが通信ケーブル対応してなかった世界があったら今頃どうなってたか
まつみや「シナリオに口出しするブスの話で盛り上がって〜」
信者「女多すぎ!リーリエ叩きは女の嫉妬!ま〜ん!」
ほんと典型的なキモオタすぎるし全年齢ゲーやめてエロゲでもやってろよって感じだわ
>>576 アイツらこっちが批判するとま〜ん(笑)って言い返してくるんだもん
批判してるやつはみんな女だと思ってるらしいぞ
萌え豚って頭おかしいよね
>>574 シナリオがいいだの良作だの具体的にどの部分を言ってるんだよ?
リーリエがちゃんとバトルしてるとか絶対ゲームやってないだろこいつ
ゲームやってないやつでもこんな言葉なら言えるぞ
萌え豚ってSMの良いところが言えないからこんな陳腐な台詞言って相手の人格否定するんだろうな
お話にならない
一応リーリエファンはTwitter見る限り女性もいる
逆を言えばリーリエアンチに男がいるのも当然だがね
女の嫉妬とかよく言われるが例え本当に嫉妬だとしても叩きたいと思う奴が多すぎるのが異常な点には触れないよね
普通叩かれないようセリフとか身の振り方とかは公式が努力すべきなはずだし
スレの傾向からして女性も多いと思われる萌えダメスレでリーリエが取り上げられた時は
頭ごなしに否定するのではなくわりと冷静に議論されてた気がする
萌えダメではなくゲームの世界観に合わなかったという結論になってたと思うが
それと、男ばかりでシナリオを考えた弊害だとかリーリエが古いタイプのヒロインだという指摘もあったような
ベルならまだしも寄生虫がちゃんとバトルしてるとかありえないwww
>>574 たかがアフィカス1件がなんだって?
ポケモンまとめマスターってメタモン顔ニャースのクソ管理人のテリトリーだっけ
こいつ自演でもして収益拡大狙ってんのか?ホントにアフィカスってゴミだな
フィールドの倍率1.3に下げろ
なんでフィールドに文句言ってる奴が少ないのかわからん
あんな理不尽な倍率設定ありえないだろ
リーリエがちゃんとバトル?してなかったし主人公の足を引っ張るのも健在だったぞ
むしろトレーナーになったことで更に調子づいて主人公が倒したゲーチスに
ドヤ顔勝利宣言して切れさせるって余計なトラブル起こしてたぞ
こいつ考えてるのポケモンのことじゃなくて女のことばっかだな
>>581 金髪キャラやお嬢様キャラ大好きな萌豚だからこそリーリエみたいな女好きにならんわ
と言ってる人もいたな
人それぞれってだけなのにね
古典的な攫われヒロインみたいに大人しく何もしてないところを攫われるのならともかくリーリエの場合は自分を追ってる財団の施設にわざわざ立ち寄ったり変装も何もせずほしぐも放し飼いでふらふらウィンドウショッピングだからな
おまけにドヤ顔でピッピ引き連れてついて来たくせに土壇場で足が震えるだの抜かして捕まる始末
余計なことしかしてないせいで捕まるとかただの自業自得で助けに行ってやる気も失せるわ
そもそもリーリエ単体は全くなんの価値もないしな
あくまでほしぐもが重要であって
そのほしぐもをアクセサリーに使いやがって。そんなアバズレに調教されるほしぐももほしぐもだが
リーリエのこんな行動が嫌。主人公やポケモン差し置いてああいう扱いされてるのが腹立つ(リーリエ本人への批判)→「女の嫉妬!」
リーリエはこういう設定なのにあんな行動してて矛盾してる。扱いが雑だよな(リーリエを作った公式への批判)→あまり噛みつかれない
信者って意外と単細胞?
>>586 フィールドの倍率より○○メイカーを準伝に渡したのが問題だと思う
天候特性は種族値が微妙な奴にしか渡してなかったからまだバランスが取れてた
>>591 コピペにいたずらごころの特性付けて批判されたのに学習能力ねえよな
あの無能集団
サイコフィールド以外はXYの頃から存在してた技なのにな
ゴーゴートにグラスメイカー与えても良かったはず
あと、あれだけ散々批判されたはずなのに
ランドロスはノータッチなんだよな。何一つ弱体化していないんだもの。
アローラキュウコンの先手吹雪で抑えるつもりだったのか?
SMの女主人公がニワトリ頭でダサいのもリーリエに萌え豚人気が集まった一因かね
USMで若干マシになった気もするがまだダサいし
リメイクのORASはさておき、オシャレで可愛いXYの女主人公の後だとますます見劣りするような
>>569 それでもリーリエと違って自分も何とかしようとしてなかった記憶
確かに主人公を巻き込んでたけど怒りで周りが見えてない人間らしいと擁護のしようはある
まあそんなの関係なしにbw2は他の要素と機能が良かったから些細な事やしな
>>596 ミス
それでもリーリエと違って何とかしようとしてたでした
意味が逆になってるな
>>570 子ども(子どもじゃなくても多くの顧客は)は会話よりポケモンそのものを求めてるのにだらだらとした茶番見せる方がどうすんだと
会話中に無駄にはい、いいえの選択肢削ってスキップしますかに対する二択を迫ればいいのにな
どのみち会話が冗長なのにバックログや用語集がないのは不親切
BW2は主人公の最終スペックとんでもないことにるからSMの主人公とは真逆やぞ
>>595 オシャレの観点で見るなら暖かい気候という設定なのか涼しそうな服しかないのも問題点だろう
その服も色違いとダサい柄が大半を占めてるわけだし
ラナキアマウンテンではわざわざ震えるモーション作ったりしてるんだから普通の服とか暖かそうな服もあればよかったのにな
×会話中に無駄に ○会話中の無駄な
小さい子供はゲームやアニメよりもキャラそのものが大事という判断をする
小学生辺りは単純にカッコいい可愛い面白いポケモンやトレーナーが正義
今ゲフリがオタク寄りの人物ドラマを本編にせっせと展開していて大友にしか効果はないだろと
態々サブカルテイストを本編に導入してくる公式はどこかズレている
あと男主人公もだがデフォのボール投げとか走る仕草がダサい
ボール投げなんて5世代で腕の動きとボールの飛ぶ角度が明らかに変だったのが
6世代でしっかりできるようになって何で7世代でまた動きが変になるの?って
あらゆる面で旧作より劣化した部分が多すぎ
1つ1つの技術やアイディアを積み重ねる努力をせず
ただ見た目が新しいものだけ追求しては旧作をぶっ壊してばかり
>>590 単細胞じゃなきゃリーリエがいるからポケモンは神とかふざけた言葉が出るわけないよね
まあ個人的に俺は信者を単細胞を通り越して池沼ガイジだと思ってるけど
>>595 俺は逆だと思う
「制作側がリーリエを目立たせたいから女主人公をわざとダサくした」説
そうでないとXYの着せ替えにはあったポニテ頭が削除されているとか説明がつかんだろ?
ORASの時、製作者は人気がでると思っていたヒガナがほとんどのプレイヤーから嫌われてしまったから、SM発売までの2年間、表に出しても恥ずかしくない(と制作側だけが思っている)美少女キャラを考えてたんだろうね
アニメにも性格を少し変えたレギュラーキャラで出して「どうすれば叩かれにくくなるか」を計算している
その情熱を他の部分回せなかったのか?
レベルデザインや制限に対する調整、工夫や攻略の余地を削っておいて
「面白さは使いにくくてなんぼ」だっけ?そんな発言を開発は以前したらしいけど本人の主観と自己満足と手抜きだろが
いい加減な要素を綺麗に振舞ってもね?不便と制限を履き違えてるようにしか見えん
>>598 メガテンシリーズみたいに主人公の選択によってEDが変わるならスキップ不可でも納得はした
周回する人用に選択肢までスキップする機能つきのゲームもあるけど
カプ系は次回作で使えなくしてほしい
◯◯メイカーは、バリヤードみたいに設定と噛み合うポケモンや、エレザードみたいに天候利用に長けたポケモンに配り直して
メガマンダとか強特性+強特性+高種族値みたいなのを生み出すのはアホだけど
ミミッキュみたいに種族値は普通だけど他が狂いすぎてる奴だすのもアホだな
>>604 アニメの方が叩かれにくくしてある?
リーリエのピクシー発言知らないか?
リーリエはアニメだろうがゲームだろうがどこまで行っても所詮リーリエだぞ
他のキャラも薄っぺらいキャラ付けだし池沼サトシは論外
ゲームもアニメも叩かれるにふさわしいと思うよ
痛い所を突かれた
147: 名無しさん@ggmatome :2018/04/02(月) 00:26:16 ID:O5vzcBK.0
おつかれ帰って
149: 名無しさん@ggmatome :2018/04/02(月) 00:29:58 ID:.hiKw5/.0
>>147 わかった
じゃあ、君たちも不満スレに帰ろうか
ここの住人は監視してるだけだろ
あんなとこ行きゃしねえよ
それよりも
146 名前:名無しさん@ggmatome[sage] 投稿日:2018/04/02(月) 00:23:04 ID:.hiKw5/.0 [2/3]
>>136 黒歴史判定にされることが嫌
本音が出たぞ、ただの荒らしじゃねえかこいつ
早いとこIP開示申請でもしてもらって自演できない環境にしたほうが良さそう
黒歴史派を早く規制してください><(要約)とか規制依頼を書き込んでる儲もいるし
もはや形振り構わず何が何でも悪評価を絶対に付けたくないっていう執念がヤバい
>何が何でも悪評価を絶対に付けたくない
が理解不能というか・・・
黒歴史派が多勢→自分はいい出来だと思ったから黒歴史ではない→「好評点を挙げてみろ」
→挙げるもあっけなく論破される→逆上して暴走
相手の意見を覆せず自分の意見は論破される
この時点でもう結論が出てるだろうに
そして終いには勝手に相手を荒らしと決めつけるレッテル貼りで感情論に走る
もはやポケモンのことなど全く考えておらず自分のことしか考えてない
どこから見ても詰んでるじゃん
こんなの荒らしにもなってない
そんなにポケモンシリーズに黒歴史判定が下されて汚されるのが嫌な人が多いんだね
シリーズ物に求められる物って良い意味での進化なんだよな。XYの学習装置の仕様変更でレベル上げが楽になったとかそういうの
七世代だって王冠とかリゾートとか光る物はちゃんとあるのに、他の部分が色々前世代から劣化していたから
なんで前作で出来てた事が出来なくなったんだと怒ったら悪いのだろうか?
あんな(リーリエ関連さえ)手抜きマイチェンをフルプライスで突き付けられても目が覚めないのってある意味幸福だよなー
それともインタビューでの自画自賛ぶりや「ポジティブな意見が拡散されて欲しい」から見るにガチで公式の自演なのか?
いずれにしても正気の沙汰ではない
>>615 王冠は評価点の1つなんだが経験値レベル差補正復活の謎仕様で落として何これ?状態
伝説集めといい宣伝で「○○ができます!」と謳っておきながら
フタを開ければ「そうは問屋が卸さない」が多すぎる
>>619 「簡単にポケモンの厳選されたら悔しいじゃないですか」
ゲーフリの簡悔精神炸裂だな。今まで理不尽な環境のなか飽きもせず残ってきた信者の方も
厳選環境簡単にされたら俺の苦労はなんだったんだと言わんばかりの態度だし
ポケモンブランドに自分の性癖擦りつけファンをドン引きさせ
肯定し続ける選ばれた信者を手抜き完全版で更にふるいにかけるゲフリ
>>621 USMの新作詐欺で信者以外のSM好きだった人も怒らせたしね
マイチェンだってわかるように売れば売上が多少下がってもみんな納得して買うわけだから
レビューはあそこまで下がらなかったと思うけど
>>620 厳選環境はフェスと王冠のお陰で楽になったけどゲーフリの「だって簡単に厳選されたら悔しいじゃないですか!」の執念が凄い
・フェスサークルで簡単に努力値があげれる!
↓
しかし、その店を利用するにはマーマネから店を紹介してもらうか他のプレイヤーから紹介してもらうしかない上にサンではバシバシ(攻撃と特攻)、ムーンではカチカチ(防御と特防)とひとつのロムでは揃わない不便さ
・フェスサークルで簡単にLvあげ(ry
↓
ふしぎキッキン星5はムーンのみ限定の上
星5にしないと「Lv90未満のポケモンに食べさせるとLvが9上がる」メニューを利用できない
さらにマーマネは星5の店を紹介する確率が低いというオマケつき
・王冠で簡単に6V!
↓
Lv100まであげてね^^
・バトルエージェントで楽々FC稼ぎ!
↓
バトルエージェントの仕様が糞
3日間で助っ人が次にネットに繋がなければ使えない上にNPCが用意したポケモンで勝ち進めなきゃいけないので時間がかかり、上記の理由でパーティもきちんと組めないのでグレード30以降は負けることが多くなる
酷すぎんだろ
>>614 ちょっと違うな
アイツら見てるとSMの好評な所言ってみろ→批判してる奴ら全員◯ね!って言ってるぞ
そもそもいい所言おうともしてないしこっちの話聞こうとしてない、してるのは相手への暴言罵倒だけ
萌え豚が持ち上げてるだけのSMなんてこんなもんだよ
便利機能付けたけどそれ以上に不便にしました^^
二歩進んで三歩下がるを地で行ってるのが第七世代だもんなぁ
成長したと思ったら逆戻りどころか更に悪化してるとかどこぞのトマカスかよと
二歩進んで三歩下がる所か、1歩進んで3歩か4歩は下がってね?
便利機能使うために今まで以上に苦労してね!
解放後も地味な不便は続くよ!
あ、便利機能消した新作もぜひ買ってね!
>>625 スイッチで成功が約束されてるから3DSの最後ぐらいは適当でもいいやって感じかな?
そもそも何でこれ出しておいてスイッチが成功すると思ってるのか良くわからんけど
次回作発表時はとりあえずトレーラーでカメラがどうなっているか見りゃいいな
カメラワークがクソのままなら反省は無いと考えられる
良くなっているなら7世代よりマシの可能性が出てくる
そもそも他のRPGはほとんどストーリーで勝負してるのに何故ポケモンで濃いめのストーリーをしたのか
そもそも冒険メインのポケモンにそれは合ってないなんて製作者が一番気付くべきだし他のRPGのストーリーに勝つどころか惨敗だし…
求められてる所を害してまで自分のオナニーに費やしたら叩かれるのは当たり前なんだよなあ
>>574>>614
>>613>>612
>>611 信者がどうあがいても黒歴史の根拠を覆せるほどの意見を上げなかったのは動かぬ事実だし
黒歴史派は25日までを締め切り日にするつもりだったが31日に伸ばしてわざわざ待った
だが黒歴史の根拠を覆せる意見は出なかった。
あとは・・・ね
そもそもフェスサークル自体がBW2のジョインアベニューの劣化だったし
SM発売前は過去作で評判だったものを搭載するという期待があったのに
実際はどれも完全下位互換ばかり、USUMでも改善せず。
第7世代のゲームシステムで褒められるのはポケリゾートとQRチームぐらいしか無いんじゃね
ポケモンが何故ウケたのかもわかってないし他も劣化するよ
ユーザー目線になる気が無い
どんな手抜き使い回し糞グラ糞シナリオの作品作っても
「子供向けだから」
で全て受け入れられるからボロい商売だよな〜
任天堂以外の開発ってこれでよくやる気が出ると思うよ
自分らがどんなに高グラフィックで凝ったシナリオの作品作っても
手抜き使い回し糞グラ糞シナリオのポケモンの
何分の1以下の売り上げになっちゃうんだぜ?
ゲーム開発なんて馬鹿らしい行為は子供と池沼騙して
ボロ儲けの任天堂だけに任せとけばいいのにな
任天堂への風評被害はやめたまえ
全てゲーフリの責任だ
ゲフリは任天堂の子会社だろうが
下請けが勝手にやった事だから〜で責任逃れするなよ糞任天堂
さてクソッチでも同じ糞グラ糞システム糞シナリオの糞作品
詐欺って売り付け商法が通用するか見物ですねw
まあ任天堂は株ポケの設立にあたって投資はしているがね
前からいる任天堂叩きしたいだけのゲハ脳のキチガイだろ
ほっとけ
今後のポケモンは任天堂主導で開発しないとダメかもしれんね
ゲーフリスタッフの技術と納期までの開発する能力が全く追いついていない。
悪い意味で昔の同人サークル時代にゲンシカイキしてる
まとめマスターとかぽけりんみたいなアフィに媚びることしか考えてない
まとめマスターはぽけりんより数倍マシだけど援護してるだけにたようなもん
評判いいみたいだけどまとめマスターってどうなの
>>628 USUMで名作にしてSMで失望してた人たちを良い意味で裏切ってればスイッチ移行してもついてきてくれる人いたでしょうにね
実際、私もSM買うまではスイッチ本体を買うつもりでしたし
今はその必要なくなりましたけど
あそこも黒歴史派のネガキャンしてたし良いイメージ無いかな
>>640 最近はそこでもゲームアニメの不満が爆発してるよ
この世代はさっさと終わらせないとコンテンツの存続に関わってきそうだけど下手すると来年まで続くかもしれないのが辛いところだな(今年終わりそうだけど)
この調子で続けたら来年誰もポケモンのこと記憶に残ってる人はいないだろうね
>>644 無理だな
なぜなら新入社員は今もこれからもポケモンが好きなやつは入ってこないから
ポケモン好きでもないやつが作ったゲームがコレだからね
>>644 入っても大体1年で逃げる
で、神速補充する
逃げられる
の繰り返し
分かり切ってることなのに入ろうとしちゃうアホがいるからなあ
>>647 詳しい数字とかは知らないけど健常者が逃げ出して萌え豚しか残らないほどには離職率高いんだろうな
だからリーリエクソゲーになるわけで
あの貫田すら逃げ出すような座礁した泥舟だぞ
貫田がいなくなればマシになると思ってた頃が懐かしい
エピソードデルタを書いた奴が悪いのは当然だがそれを素通しする製作自体ヤバかったんだよなあ
>>647 あのヌキデンすら哀れみの同情掛けられるくらいには酷い
ダイパ時代からポケモン離れてたけど最近またポケモンに興味持ってウルトラサンムーン買った
リーリエ絡み酷すぎない?戦えないなら戦えないでいいから無理についてこなくていいよ、ボスや伝説との関係全部持って行って主人公棒立ちとか草
何よりリーリエに仕える為に足止めやイベントあって飛ばせないのやめてくれ
ポケモンに興味を持ったならSMUSUMはシリーズで一番やっちゃいけないゲームだぞご愁傷様…
図鑑の説明文見ればだいたいわかるけどアローラ地方におけるポケモンは害獣扱いでネガキャンばっかりだ
あとメガシンカっていうの使ったらそのトレーナーはポケモン虐待してることになるから注意な
>>652 ここで散々言われてたことなのに買ってしまったか
こうしてまた1人被害者が増えて悲劇は繰り返される
>>652 せめてXYだったら良かったのに…
リーリエ絡みは本当にひどいぞ
なんせ良いところが何一つないからな
しかもトレーナーになってまで主人公の足を引っ張るおまけ付きだ
やっぱりポケモンの数増えたりグラやシステム進化してる最新作だよね!で選んだらこれですよ…
一応BWとXYは動画で見たからキャラの事も評価するけど、他は一応主人公がボスや伝説に向き合ってストーリー噛んでるのに
これリーリエがポケモントレーナーやってたら主人公要らないレベルやん
>>652 今からでも遅くないからXYにしときなよ
せめてSMだったら難易度はどうにかなって
パッケージ伝説の見せ場やポケモンリーグ決勝の演出で感動は出来たのに
USUMは演出すら劣化した欠陥作だからな…
>>657 ダウンロード版です…(小声)
伝説ポケモンがトレーナーでもないキャラのお下がりってのは残念すぎた
>>659 あらら…それは残念だったな
まあこれから今年か来年にくるスイッチ新作には絶対手を出さないようにした方がいいね
後から評判聞いてよかったら買えばいいと思うし
この調子ではスイッチも期待できないと思うけどね
アマゾンレビューだけでも見るべきだったなぁ可哀想に
興味持って復帰してくれるファンにもオススメできず新作に触れずに過去作の思い出を好きでいてほしいこの悲しさよ
>>654 順番デタラメでしょ?一般の人は不満に思った後にここ来るんだから
ここで買ったヤツはバカだとか言ってもいい加減しょうがないのに
買ってしまったものはどうしようもないから遊びつくす努力はするけど、ロトム図鑑もだけど結構操作性が…
慰めありがとう
まあハズレ無しだからと信頼してる人を着実に減らしてるのはわかるね
最近扱えないテーマ掲げてお粗末なストーリーになるのにキャラ増やすし廃人施設のトレーナー気分悪い
・・・と思いつつ初回特典付きで一応買ってた俺もUSMで一気に買わないまでになった
DP以降となるとどれも何かしら引っかかるとこあるからなぁ
HGSS…主人公が他人の思惑のとおりに動き始めた最初の作品
BW…ここから常に幼馴染に付きまとわれるように。話の主軸もNとゲーチスの関係になっていく。伝説の片割れはNが持ち逃げ
XY…悪の組織を壊滅/改心させられなかった唯一の作品。ここからバトル施設以外のテキストも汚染されていくように
ORAS…ムゲンダイエナジー、平行世界などメガシンカ世界の
表でアローラ批判した人を潰しまくって肯定意見しか許されなくなった結果こんな風に被害者が増えていくんだろうな
同調圧力だか何だか知らないが迷惑な話だ
現状がまんまアローラじゃん
島巡り(ゲーフリの言うこと)は絶対!ドロップアウトした奴はカス!ってな
SMは初めてWパックで買ったポケモン
そして初めてその片方をやらずに売ったポケモンだ
USMは買ってない
>>668 アニメの方もまんまそれ
今世代の萌え豚信者ちょっと害悪すぎてダメだわ
女目的の奴らしかいないのに子供にも受けてるとか大嘘こいてるし
>>670 買ったらダメだよ
もちろんスイッチ新作も
>>666 引っかかる所があっても「ポケモン」を楽しむ事の邪魔はsmほどしてなかったからね
Nとかエピソードデルタとかいうのもあったけど他の要素は良かったから面白かった
ただsmは良い要素があっても劣化版だからなあ
ウルトラサンムーンなんて主人公としてポケモン世界楽しもうと思ったら主人公はリーリエで僕は脇役ね!みたいな
ポケダンが本家上回るレベルでいいストーリー作ってるからなー
時闇空に至ってはDP時代の本家を上回る完成度。
目立つキャラはいれど、最終決戦は主人公(プレイヤー)に全てを託すからな。
SMは何もかもリーリエが美味しいところばかり奪ってるから達成感が無い
俺も
>>652と同じく、ダイパとHGSSを最後にやってなくてウルトラSMで復帰した勢だけど、これ本当にポケモンか?って思ったわ
自分のペースで行動させてもらえない序盤が本当にきつかった
早くレベル上げさせろと
ウルサンを終えてからXを始めて、ついこの前終わったけどこっちは面白かった
>>676 さっきからあなた何を言ってるんですか?
言いたいことがよくわからないんだけど
>>678 ストーリーがここまで酷いんならもうストーリーやめちまえって事なんだろう
>>675 SMで疲弊した心を慰めるために今さらポケダン空やってるけどちょいちょい涙腺を刺激されるわ
後、ストーリーが全体的にプレイヤーを何くそ!と奮起させやすい構成になってると思う
パートナーがちゃんと戦ってくれて主人公を気遣ってくれるいい奴なのが当たり前だけど最高だね
リーリエ実はそこまで嫌いじゃないけど、役立たずだし主人公に何でも投げてくるし
何よりテンポを阻害するから足止めされる度にうんざりしてたわ
>>679 翻訳ありがとう
要するに信者の嫌ならやめろってやつか
わざわざ特攻してまで言いにきてくれるのは余裕がないからかな?
好評ならどっしり構えてればいいのにな
>>681 俺もリーリエ自体のアンチってわけではないがうんざりする
序盤なんか特にそうだが割とついてくるからちょこちょこテンポ阻害されるわ自由行動制限されるわで
まあそれよりも主役乗っ取りみたいのが無理だが…せめてボスとの因縁くらい主人公に作ってw
>>679の訳は「不快なシナリオを用意するくらいなら、シナリオを廃して他の要素に特化したゲームにしてしまえ」って意味だろ?
元の文の意味は知らんが
>>681 わかるわかる
そういえば最後のあなたに会えてよかった〜の下りはほしぐもに言ってるのかな?
主人公かと思ってたらそんな話を目にしたものだからどうなんだろうて
どっちだろうとポケモンでやるなという言葉しか浮かばないが…
言っちゃなんだが、主人公の目的とリーリエとの目的、何一つ絡む理由が無いからな。
リーリエ助けたのがきっかけなんだろうけど、その後も行動を共にして護衛してもらうのは図々しいんじゃないかと。
昔ロボットポンコッツってゲームあったけど、それも目的と行動が何一つ合致せず、成り行きでポケモンで言うポケモンマスターになるための旅に出るからな
>>678は676がポケモンを嫌ならやらなきゃ良いって取ったんだな
676が言ってるのはゲーフリにストーリーを作るなって言ってるんじゃないんですかね多分
>>681 それな
主人公達がまだまだ序盤の時にグラードンと戦うはめになって
その直前に「戦うだなんてとんでもない!そのポケモンの命は無いと思った方がいい!」と
不安と焦りをかき立てる演出が入るから緊張感が出るんだよな
本家はそういう焦らしがイマイチだった。
SMではウツロイドがそういう役目を演じたが、USUMの変わり映えの無さと新UBのあっさりとした出演の演出には情けなく思う
各地のジムを訪れてバッチを集めて殿堂入りする
ポケモン図鑑を埋める
これで面白いマップやダンジョンを冒険するだけで充分ストーリーでしょ
議論スレ、勢いが急に落ち着いたなと思ったらちゃんと議論してた人達のIPが規制されたっぽい…
>あと、他人の意見を無視して、自分の都合のいいように議論を決着させようとするのは論外です。
?????????
同じ時期に旅に出たライバルと再開しバトルしてお互いの成長を感じる
これだけでドラマが生まれるのにSMは遠足みたいにめっちゃ付いてくるライバル…ついでに博士やらトラブルメーカーまで付いてくる…なにこれ……
7名規制食らってるけど、こんだけの数になると「自分の都合のいいように議論を決着」という独断的判断ではないよな明らかに
いやそういう意味じゃないでしょ
あれは予測だし平日はちょくちょく勢い落ちるし
どこで規制食らってる人って見れるんや・・・
自分が適当な事を言わないためにも教えとくれ
>>698 カタログのブラックリストのページ
IPと掲示板ID付で公開されてる
SMでもそうだけどルザミーネの目的がイマイチピンと来なかった
何したかったのあの人…?
ウルトラスペースに行きたかったとしか…
スカル団といい、今回の悪の組織は目的が不鮮明だからなぁ。
過去のボスはそれぞれ明確な野望や目的があって行動してただけに
ほんまや
荒らしが規制されず議論している人が規制されてる
なんだよこれ
絶対中立でないといけない規制する側がこんなめちゃくちゃなことしてるとSMのなし裁定といい擁護派なワケ?なんて疑われてもおかしくないぞこんなの
>>704 SMだけならまだしも、今回の偏向的な規制を見ると管理人が7世代擁護派であるとしか考えられない
残存者も同じように偏向規制される可能性も十分にあるぞ
確認してきましたけど、これ
>他人の意見を無視して、自分の都合のいいように議論を決着させようとするのは論外です
議論スレで「黒歴史判定で決着したこと」を指して言ってるとしか思えないんですが・・・
あそこの管理人はSMの裁定時に黒歴史側を荒らしと呼んだ奴だぞ?今更あれに何期待してるんだ
SM議論時に出た判定:アローラとはよく言ったもんだわ
長くなったが
ID:g2/P4E/M0とID:bmRrU0bM0を規制してください
黒歴史に反対する意見や管理人裁定すべきという指摘を聞かずに、判定を強引に決めてます -- (名無しさん) 2018-04-02 00:24:26
↑の規制には反対。黒歴史に反対する意見はともかく、管理人裁定すべき指摘なんてもう収束気味だったはず。むしろ↑が管理人最低を強引に押し通そうとしているように見えてならない。 -- (名無しさん) 2018-04-02 00:38:03
2018-04-02 00:24:26に依頼した人物の規制をお願いします。
3/31まで、黒歴史に対する反論を猶予を設定して受け入れていたにもかかわらず、依然としてこのような依頼をするのは妨害したいとしか思えません。 -- (名無しさん) 2018-04-02 08:19:10
荒らしのレッテル貼りをしているID:O5vzcBK.0とID:vWt0rjYM0の規制をお願いします -- (名無しさん) 2018-04-02 12:38:48
で、擁護派と思われる依頼は遂行されこいつを規制しろという声は見事スルーされましたとさ
こりゃ黒歴史派全員弾圧されて判定なしまであるかもな
判定までは一万歩譲って「誤審」で済みますけど
議論ほぼ決着して文章の肉付けに入ってる段階でこれかますって・・・・・・・・・・・・・
言い訳効かんですよ
「自分に都合のいい判定以外認めない管理人視点主体の評価wiki」とか言われても反論できませんし
こんなことされたら議論スレで議論重ねる意味すらなくなります
えぇ…こんなの議論してる人達が可哀想すぎるじゃん
擁護派も管理人もこんなやり方で判定なしにして本当にそれでいいの?? ちゃんと話し合おうとか思わないの?
管理人様()の都合の悪い判定を出す側を片っ端から荒らし認定して規制するくらいなら、こんな結論ありきの議論なんか必要ない
絶対正義管理人様が自分でゲームをプレイしてその感想を自分で書いて判定出しとけよってことになる
何で議論なんかさせてんの?
まぁたしかに黒歴史派でも多少押しが強い人いたけど擁護派ってそもそも黒歴史派のレスすら読んでなさそうな文章だったしなぁ
何度も何度も同じこと言って話巻き戻すしそれこそ話通じてないよ…議論する気ないよ…
カタログというもの自体の信憑性落ちるだけだろうけどなあ
信憑性どころか存在理由すら・・・・個人ブログで事足りるのではないかと
リーリエには感謝してる
ストーリー上好きでないタイプのキャラが固定ヒロインとして公式でもストーリー上でもゴリ押されるのが嫌な人の気持ち、よくわかった
そりゃペルソナみたいな複数攻略系が需要あるわけだ
>>602 20周年の間に人材や技術力をあまり養わなかったのはよう分からんよね
オタク臭い事よりも優先することあっただろうに
>>604 プレイヤーの邪魔をしないという考えよりも「どうすれば叩かれにくくなるか」を考えていた感じが本当に残念だったな
確かに一部のオタクには効果はあるけどそういう魂胆が露骨で普通に恥ずかしいだろと
ゲーフリに金でも貰ってんのかと言いたくなる酷さだなこれ
こんな横暴するくらいなら初めから相談の場なんて設けず管理人判定実行しろよ
アフィカス、ゲーフリらと癒着があるように思えないでもない
>>615 汚してるのはゲフリなうえ幾ら綺麗だと声を大きくして自己暗示したって変わらんのにな
宣伝詐欺まで狙っている時点で底がしょぼいのが知れてる
結局カタログ当たりの連中は真面目なレビューを行うのは建前で本当は偽ってでも良い評判を目立たせたいのが目的なんだろうな
商品の出来が悪くなっているのにそれを指摘する事をアンチ扱いにする時点で会話が成り立たない
>>667 段々非勧善微悪ものになってきたよな
一部の作品は中身があるように見せかけた中身のないシナリオな感じでもううんざり
>>623 タマゴ孵化の演出いい加減スキップさせろ
めざパも任意にタイプ選ばせろ
対戦までの厳選ハードルは今の時代もっと低くてもいいと思うわ
>>691 完成されていたフォーマットを態々破壊する開発
破壊した目的が中身のない見栄はりな感じなのが酷い
>>718 以前から怪しかったけど今回の件から完全に悪質な存在になったな
意図をして偏向させる気満々だな
SM…黒歴史派が多数、擁護派は問題点を覆すことが出来ず→なぜか管理人裁定で判定なしに
USUM…黒歴史派が多数、擁護派は問題点を覆すことが出来ず→管理人が黒歴史派を荒らし認定して規制
またポケモン信者の管理人に判定なしにされそうだな
>>722 >完成されたフォーマットを態々破壊
オーパワーからロトポン、PSSからフェスサークルもそうだな
>>722 今やゲハ板の連中にすら笑われてる糞サイトだよ→ゲームカタログ
>>723 あそこは大して問題が大きくないソフトを昔厳しい判定を行っていたから意味分からん
それに難癖付けて荒らし扱いは最低の行為
図鑑のビンゴ演出もテンポ悪いけど何がしたいのやら
三値も視覚化してもいいくらい生物感無視な表現ばかりだけど方向性位纏める力がないのだろうな
>>723 まあ判定なしになったとしても「良くて判定なし」だから
他のコンテンツの人から見れば「ポケモンも堕ちたな」と言われる
>>726 大森「今回の図鑑はプレイヤーが埋めたくなる意欲をかき立てられるように作りました」
アレでプレイヤーが「やったー!」と喜ぶだろうと思ったらしい
あの部分だけを見れば確かによくできてるが
それをゲーム中に組み込んだら見事な無駄の固まりになった
無残が異質なだけで次回作はまともになるんだろーか
3DS最後の作品にこんな粗大ゴミ押し付けられたんだから
テイルズみたいに落ちぶれて欲しいけどね
テイルズやったことないからゼスティリアの炎上は笑って見れたけど
まさかポケモンでこんな事が起こるなんて…そんなの絶対あり得ないと思っていたのに…
これまで女ライバルとか作ってなかったからこんな極端なのが生まれてしまったのだろうか…
空気になりがちなXYで女ライバル作っていればこんなのが出ることはなかっただろうか…
グリーン シルバー ミツル ジュン ヒュウチェレン ハウグラジオ…
ライバルの方はウザい位の男比率である
まず、女比率を上げるならここにメスを入れるべきだった…
なんでライバルキャラすっ飛ばして主役食いキャラ入れたの?馬鹿なの?
次のポケモンでそろそろ女ライバル来るかな〜って気楽に考えてたらコレだよ
まさかの美少女介護ストーリーだよ ドルゲーでPしとくわボケが
シロナにアイリスがチャンピオンをやってヒガナやリーリエがヒロイン()をやったからもういらん
美少女なんて言いたくもないなリーリエ
Hな本やギャルゲー、金髪・お嬢様という属性は大好きだが、
目障りで鬱陶しい付き纏うな、こいつ◯ねばいいのにという感情しか湧いてこない
介護させられまくった挙句、さすリーリエでお前は画面端で見切れてろ!伝説ポケはリーリエとの絆!やられて
うん、氏ね
>>728 なるわけねえだろ
ORASの反省を踏まえて露悪オナニーSMが産み落とされ
SMの反省を踏まえて千円DLCレベルのUSUMが産み落とされたんだぞ
ゲーム作り舐めすぎだろ
>>694 やっぱあそこの管理人って基本信者側なんだなって
>>723 ポケモンって、昔からこういう事してたんだろうね
考えても見れば、批判の無いコンテンツという事自体おかしかったんだ
やってる事が腐敗した独裁国家そのもの
赤緑:糞生意気なライバルが一々突っかかってくるけど主人公単身で悪党〆てチャンピオンになって伝説ポケモン従える俺TUEEEEが楽しめるポケモン伝説の始まり
銀金:不良で親が悪党の親玉だったって?あっそなライバルが突っかかってくるけど主人公単身で悪党〆てチャンピオンになって伝説ポケモン従える俺TUEEEEが楽しめるいつものポケモン
ルビサファ:病弱がいつの間にか成長して突っかかってくるけど主人公単身で悪党〆てチャンピオンになって伝説ポケモン従える俺TUEEEEが楽しめるいつものポケモン
ダイパ:猿っぽい奴がライバルで突っかかってくるけど主人公単身で悪党〆てチャンピオンになって伝説ポケモン従える俺TUEEEEが楽しめるいつものポケモン
BW:電波がライバル兼ラスボスで片方の伝説ポケモン奪われるけど主人公単身で悪党〆てチャンピオンになって伝説ポケモン従える俺TUEEEEが楽しめるいつものポケモン
XY:お友達ゾロゾロで賑やかだったけど主人公単身で悪党〆てチャンピオンになって伝説ポケモン従える俺TUEEEEが楽しめるいつものポケモン
無残:太陽であり月である女神リーリエを守護し褒美に伝説ポケモンを譲り受けるリーリエ騎士物語しね
見返すとポケモンはなろうタイプの話ばかりだったのか…そりゃ人気でるわ
今となってはなろう作家さんにポケモンのシナリオ描いて欲しいわ切実に
そらそういう書き出し方したらなろうっぽく見えるけど、
主人公一人の力量で俺TUEEした訳でもなく、一応作中では色んなトレーナー達との戦いを乗り越え
ジムリーダーや博士などの大人達から助言と応援があって強く成長したって扱いになってるだろw
ゲームカタログ今そんな有様になってるのか…悲しいなぁ。
俺、昔BW2の記事立てしたけど、特にそんな議論やら削除やらが無く、ただ単に記事の書き方だけで普通に出来たんだがな。
下手に議論の場を設けるからこういうことになるんじゃ
おれTUEEEEじゃなくてポケモンとの絆素晴らしEEEEだろうが
いや今までのキャラやストーリーは全然許容範囲だったな
さすがに介護ゲー強要はされねぇし
主人公・・・常に半笑いのキチ
リーリエ・・・思考と行動が全く一致していないヤベー奴
他の名ありキャラ・・・過剰なリーリエage
アローラ民・・・胸糞シナリオ
過去作キャラ・・・そっくりさん←new!
もっとあるやろうけど人間キャラ扱うの下手すぎない?
尚今はポケモンと絆を結ぶとメガ進化して虐待することになる模様
ポケモン好きなら絆は結んではいけない
可愛い女の子を増やしてフィギュアを売るなどの商業的理由があるなら
いっそのこと登場キャラクターを全部女の子にしてもいい
ただしこれまでのポケモンの流れを外すな!これだけは絶対に守っていただきたい
どうして金払って自身ではない創作キャラに過ぎないNPCSUGEEEE劇を見せられなきゃならんのだ
そんな事に力入れるなら主人公のアバターの自由度を増やせ!主人公SUGEEEEのイベント増やせ!
>>739 BWのような賛否両論色がかなり強いであろう作品でも、あそこじゃ「良作」判定だからなぁ…
他のシリーズ物でも管理人の贔屓で甘い判定つけられたんじゃないかと思わしきゲームもあるみたいだし
しょせん色眼鏡でしか見れないのが人間なのだろうけどこれじゃあねぇ……
>>745 草
というか主人公sugeeまではしなくともいいけど、プレイヤーのアバターならそれらしく扱ってほしい
リーリエナイトで活躍するリーリエの戦闘代行でイベント足止め多数、リーリエageの物語に置ける映り込みモブとかやめーや
ここまでリーリエ中心のストーリーなのになんでリーリエを主人公ポジにしなかったんだろ
主人公がほしぐもを連れて逃げ出し博士とであいバトルは怖いけどトレーナーになる決意をし強くなって母親と対峙するとかじゃダメだったの?
萌え豚向けで守ってあげたいお姫様(笑)ヒロインじゃないといやだったのかな
>>750 リーリエ主人公だとまず男児が買ってくれなさそうだし
主人公が無口無個性であるポケモンの伝統を本編で壊すことに対する反発も怖かったんじゃない?
はぁポケモン連れ歩いて旅がしたい御三家だけでもいいから
ライバルは連れ歩いてたのに
周りのキャラができてることを主人公にもできるようにしてほしかった
>>751 そこはもちろん男の子主人公も作った上でね
他人に振り回される介護ゲーよりはまともな評価になったのでは
それでもペラッペラストーリーだけど
>>748 まあ主人公を第三者としたメインキャラの劇を擁護してる人はBW・XY世代多いかもね
ポケモン世界のモラル低下もあるが決定的な違いはここだと思ったよ
個人的にそういうの全く求めてないしいらない
何故ゲームフリークは一番才能が無い方に振り切ったかな
リーリエオミットしてほしぐもと主人公が偶然出会う方が話まとまる定期
>>753 男の子ならグラジオ、女の子ならリーリエで選ばれなかった方は主人公の兄妹として登場する設定にするって感じかな?
それなら主人公が空気すぎる問題は解決するけど
特に面白味もないイベントが頻繁してテンポ最悪っていう問題は残るもんな
それでも主人公の設定がちゃんとある無口無個性じゃないストーリー主体のゲームだと
今のゲフリじゃPシリーズやダメになる前テイルズの劣化版みたいなのしか作れないだろ
リーリエ居なくても主人公とほしぐもが出会って旅するだけでストーリー進むな
主人公のサポーターというか喋らない事における救済処置は中心に出張らないハウでもいいし
名探偵ピカチュウ癒されるわ
リーリエグラジオをそのまんま主人公におくんじゃなくてほしぐもを守る立場をね
兄弟設定もいらないかな生かせてないし
テンポとかの問題はそりゃ残るけどまったく興味ないやつに付き合わされるより主人公の身に起こってる出来事のほうがまだ納得いった
一々ムービー入るのもやめてほしいな
人の顔を毎度毎度アップにしたムービー入ったら、主人公が会話している状況でも
蚊帳の外に置いていかれる感覚になるんだよ
だって主人公(プレイヤー)の目線は主人公の上から見下ろしているのだから、
カメラ変えたら会話している感覚じゃなくなるじゃんか
ムービーなんてダンジョンの奥の伝説の登場くらいでいい
>>750 主人公に自己投影して
「優しく健気なお姫様()を守ってあげる俺カッコイイ!」
したかっただけなんだろうなって
出来たのはオタサー姫に都合よく使われるだけのラジコンなんだけどな
>>760 作る側が自己投影してどうするんだって話だな
こっちが自己投影したいかどうかは完全無視かよっていう
結局のところ、スタッフが「俺の思い通りのストーリー作ったから、お前らもその通りに動かせ」って状態なんだよね
まさしくRPG(レールプレイングゲーム)
そりゃ半強制で動かされ、開発陣の自画自賛を見せられながらプレイ強制されるんじゃ誰だってムカつくわ
>>727 生き残った人たちで規制解除の動きしようとしてるみたいですけど・・・
戻ってくる人いますかね?
「話し合い自体が無意味」「すべては管理人の意志のまま」って表明したようなものですから
まじめに議論重ねたこと自体、バカバカしく思われてるんじゃないかと
>>759 そのムービーの質も悪いしね
顔がアップになると目とかのパーツのジャギーが酷くて酷くて
今回の件はUSUMの問題だけでなく
ゲームカタログの信ぴょう性を失墜させる問題にもなってる
>>765 元々、失墜してたが
更に失墜させられることになったが正解
>>727 >「今回の図鑑はプレイヤーが埋めたくなる意欲をかき立てられるように作りました」
図鑑埋めの邪魔ばかりなのにこの思考はサイコパス
特典もなく一部埋めただけでゲームに対して大して必要性が薄い演出を態々入れる辺り事故魔族が酷い
新ポケモンがなかなか登場せず図鑑テキストは胸糞、ゲームテンポはどこまでも悪く価値観の押し付けも多い
そんなゲームで喜ぶとかサイコパスすぎないか大森は?
何だかんだで残存者で然るべき決着へ向かわせるようだな
ここから更に規制対象を出すとか流石に無いだろうが
>>767 これをポジティブ評価としてネットでアピールしてくれと言ってるんだから、ホントに大森は頭おかしい
現に苦しむメガシンカなんかは、ポケモンたかさおじさんとかいう20周年記念マンセー動画企画したアホアカウントが、「トレーナーのために傷ついても頑張ってるんですぅ!」とか言いながら必死に擁護ツイートしてたけど、こういうのこそ大森の理想とするポケモン信者だよな
このアカウントは7世代図鑑説明の捕食や害獣扱いも擁護してるから、じゃあこいつには次の周年記念動画でポケモン同士の捕食や、ポケモンが人間に害獣として排他的扱いされている光景のイメージを鮮明に表現した動画でもあげてポケモンマンセー!!してくれやって感じだわ
これがポケモンのあるべき姿だと思うなら尚更ね
>>768 「見せしめ」が為された以上、萎縮した議論になりそうです
そもそも管理人がまとまったところで気に入らないからって理由でちゃぶ台ひっくり返すって
議論の場として前代未聞ですが
本当の意味でのゲームカタログサイトないの?
載ってないソフト多すぎ偏見ばかりじゃカタログとして機能してない
>>771 有名タイトルは個人サイトで見るとか
マイナー・無名・隠れた名作ならまだまだ利用価値はある。
>>769 そのおじさんも周りのお仲間が批判してたらこそこそ同調したり中立ぶりながら自分も不満垂れ出したりしてるのが余計にみっともなかったな
メガシンカの虐待許容ガバガバ擁護といい自分でまともに考えようとしないくせに無理やり批判に噛み付こうとするからほんと支離滅裂で嫌だわ
連中の言うRR団は最高の二次創作だった!とかもそれ自分でオタ臭丸出しの同人シナリオだったって認めてるようなもんじゃん…てレベルだし
だって俺がORASの同性愛ネタを非難したら頭ごなしに反論してきたしあの人……
ポケモンでそういうネタやるのがNGなのに、同性愛を論点にするんだし
リーリエ劇場での邪魔者扱いといいゴミ拾いイベントといい主人公を酷い目に遭わせることにゼンリョク出してる気がするんだが
過去作でこの手のネタが「黒い任天堂」みたいに持て囃された前例あったっけ?
NPCが酷い目に遭うイベントが騒がれたのなら知っているが
>>773 松宮稔展や大森滋、岩尾和昌と同じくらい頭アホーラだなそりゃ
都合悪くなると右往左往するところもよく似てる
>>774 典型的なゲーフリ信者じゃん
あんなのが20周年記念動画とか笑えるわ、その企画に参加したやつらもな
次回作では某真理教をオマージュした敵やストーリーとかやりそう
料理で例えるならポケモンとメアリーキャラ(リーリエ)とか食い合わせが悪い奴にどうしようもないゴミ(図鑑)を振りかけたのがsmでゴミをさらに振りかけたのがusm
ゲーフリにはプレーン味の良さとか分かんないんですかね
味見(テストプレイ)しない上に唐辛子やコショウをドバドバぶっ掛ける超弩級の味音痴共なんだろゲーフリ団は
>>某真理教
直接ストーリーには関係ないけど実際の犯罪者を連想させるキャラいたらしいしいつかやりそう
というか最近のポケモンキャラってだいたい芸能人とか有名人元ネタにしてるでしょ
>>767に対して×事故魔族 ○自己満足
>>768 この手の擁護は描写や設定などが明白になっていない存在に対して都合の良い難癖をつけて擁護している自己暗示マンだよな
それにメガシンカの件毎回思うのだが傷つける仕様や設定をやめてほしいという不満意見に対して何の反論や擁護になっていない
大体顧客のお陰で人気が付いたキャラクターを態々公式に無駄に汚されて悪評集めておいてそれを擁護するのは大した公式の犬だな
虐待やネガティブキャンペーンをネチネチ擁護するのはキャラクターよりも自尊心が大事な感じが自己中心的で不快だ
>>782 要するにただの我慢自慢でしかないんだよね
つまりは古臭い精神論、根性論を自慢話と共に押し付けてくる訳だから、溜まった物ではない
精神論や根性論なんて絶対いつかは限界来るんだから、我慢してる事を自慢してる奴の方が異常なんだよ
>>777 黒いゲーフリ()関連スレでたまに出るデマで初代の地下通路ではロケット団が毒ガスまくイベントが入るはずだったけど
サリン事件があってなくなったってやつ思い出したわ、アクジキングの世界に発電所絡みで人も住めない廃墟と化したらしいハウオリシティ(海辺の町)なんて
露骨に311をネタにしたような要素入れてくる今の露悪虐待万歳なゲーフリじゃデマで言われるような配慮の精神も全く残ってないだろうし普通にやりそう
DPtリメイクなんてやったら、クロガネシティの新ダンジョンとして注水された廃坑が出そうだな、その考えで行けば
エンカウントするのはブルンゲル
>>785 >注水された廃坑
今のゲーフリだと、「注水する時に退避が間に合わず”行方不明者”が何人か出た」とか平気で盛ってきそう
血の付いたひしゃげたヘルメットとか、爪でひっかいた跡のある岩盤とか、岩に潰された作業着の切れ端とか普通に出そう
あとエンカウントポケモンは「もともとは人間」と言う設定のデスマスデスカーンも出そう 例の動画を制作した人とSMのメガシンカテキストを擁護した人は同じ人なのか
なんでもかんでも好きみたいな思考だと否定しなきゃいけないものまで受け入れてしまう危険要因になるな
悪評が露呈して信頼や印象が下がって困ると思い込んでいそうだけど一人が一々擁護したところで防げるわけないのにな
>>773 正直者じゃない時点で自分の脳内による認識が大事なんだろうな
>>783 汚いものを綺麗に見せようとするのは一歩間違えばただの甘えに見えるよな
ハードル下げたり美化したって糞は糞のまま
理屈や法則などの上に立たずに鍛錬や忍耐を行ったとしてもただの自己満足且つ努力の無駄
メガシンカ改悪、捕食ネタ、害獣扱いは悪くない描写だから〜みたいな感じで他人に無理やり擁護という形で押しつけている迷惑っぷりには困る
DPtは本当に完成されたデキだから絶対に余計な手を加えないでほしい
まあ情報が出る前からもうダメなんだろうなぁと諦めてるが
プラチナHGSSの時点で変な描写多かったから既に不安
時間や空間ネタやハンサムとか大暴れだろうな
ポケモンって理由だけで何でもかんでも肯定するファンもファンだよ
ヌマクロー問題とかパロディネタとかポケモン公式がおふざけ過ぎるネタやってたにも関わらず
「公私混同してこういう炎上案件もしやすくなって企業イメージに大きな損失を与えるのを見ると、任天堂やポケモン公式のきっちり壁を作った対応は流石だし企業アカウントとしてあるべき姿だなぁと思う。」
とか言い出した時はリアルに「お前は何を言ってるんだ」と思ったぞ
作ったのは壁じゃなくて沼だな
公私混同している奴ほどドはまりでお似合いだ
壁じゃなくてミラコやカウンターを置きたいよこちらは
増田松宮大森は存在自体がブラストバーン
真面目に制作してじわ売れを続けているマリカシリーズ的に真面とは思えない今のポケモンシリーズの損失は既に発生しているだろう
第7世代になってからアニメでも映画でもポケモンが死ぬ描写を入れてきてるあたり
ポケモン全体において作風を変化(これまでの子ども向けイメージから脱却)させようという動きがあるのかね
>>793 ポケモンが死ぬ描写はゲームの赤緑(カラカラのおかあさん)や
ダイパ(ギンガ団にポケモンを殺されたスキンヘッズ)でやってるからタブーでもなんでもないが
第7世代のそれってこんな描写やっちゃう俺ら凄いでしょwな浅ましさ丸出しなんだよ
>>793 それで結果出てるならまだしも歴代で最低なアニメになってるからねぇ
SMベースに作ったのが間違いだったな
switch版で直接的にポケモンの死亡や殺害シーンをやってももう驚かんよ
それくらいには今のゲーフリのスタッフ共の論理や倫理感は全く信用できない
そういやルザミーネの凍結って死んだポケモンを凍らせてるのか
それとも生きたままコールドスリープさせてるのかはっきりしてたっけ?
>>796 あんなに「初代」へ媚び売ってた映画「劇場版ポケットモンスター キミに決めた!」でも、
レントラーを「氷漬け」じゃなくて「凍死」だとか
なんでかSMポケのガオガエンやマーシャドーを出したりとか
カスミやタケシじゃなくて初代無関係のオリキャラ出すわ
極めつけは「サトシがバトルに負けた後で手持ちに八つ当たり」
>>798 コレクションとしか言ってなかったからなあ、あのポケモンたちの生死は分からない
そういえばコレクターといえば、ルギア爆誕のジラルダンも自分の飛行艇に三鳥をモンスターボールに入れず檻の中に閉じ込めてたが…
>>799 大丈夫、サトシはアニメ本編でもモクローから餌を奪ってゲラゲラ笑ってたから
>>801 そっか、自分もどちらともつかない表現だったなと思って
某所でUSMがルザミーネの凍結残し洗脳カットで印象悪化してるのに戻ってきたら味方面するのは唐突すぎるって指摘に
自分は剥製みたいなものだから気にならなかったみたいな擁護してた人がいて
そういやあのポケモンたちの生死について明言されてたかなと
自分はどちらにしろただの危ない人にしか見えないが
映画の悪役でもやってなかったような方法でポケモンをコレクションする人物がいると考えると、
やっぱ全年齢向けとしては一線を超えてる感あるな
まあダイパの頃も、赤い鎖を作る為に非道な方法でUMAからエネルギーを抽出してたらしき様子はあったけど、
飽くまで直接的な描写は避けてたというのに
>>802 あそこはファンでも非難されたシーンだからなー
いじめっ子になるサトシなんて見たくなかった
(てか設定じゃサトシは元いじめられっ子なのに)
>>798 確か無印でポケモンの技を利用したコールドスリープで、事件後元の生活ができるよう保護されているって話が財団員から聞けるで、一応
>>802 終わってるじゃないですかアニメ・・・絵柄だけじゃなくて中身まで別人
あと、今度はぜひ同じことを野生のギャラドスやキリキザンやゲンガーにやって欲しいです
「俺より強い奴に遭いに行く」精神で
>>804 リメイクDPtではグラフィックが向上して苦しめられるUMAが鮮明に映ったムービーが見られるぞ
…もしマジでやったら二度とポケモンは買わんが
>>806 じゃあ生きたまま有無を言わさず観賞用コレクションとして展示していたのか
まさにクズミーネじゃん
>>806 ありがとう、だとすればUSMでもあれはコールドスリープだってことか
ポケモンが納得済みなのか否かを問わず、生きたままなら虐待だと思うけどな
モンスターボールは設定上、気持ちまでは縛れず自分から去ることもできるとされてるけど
あの氷は自力で脱出は多分無理でしょ
>>805 サトシアンチスレいわくいじめられっ子とか嘘だろwむしろ加害者側じゃねえのwwwとの評だったよ
しかもサンムーンじゃなくてDPのシンジってオリキャラのやり方や行動の敵視が多かった時に
外側だけでも健全に見えるように全年齢と謳い目立ちたいからエグイ展開をする
スカスカで安っぽく詐欺まがいの作品になりますわなそりゃ
厳しい描写がしたけりゃ全年齢表記をやめて質も向上させて配慮もきちんとしろや
>>807 視聴率も終わってるしダメだね
信者が批判潰そうとしてるところはゲームと一緒で同じ人種何だろうな
信者の、
アニメの方の極めつけは「(キッズ)視聴率ガー」
ゲームの方の極めつけは「売上ガー」
余計な事ばかり拘らなくていいから普通にやればいいのに
王道にやればいいのに王道が嫌いか馬鹿にしてるのがプロデューサーに居るという最悪の状況
しかも、シナリオに関する奴ら(松宮、杉森)もそうっぽいよね
王道でも何でも良いから普通に面白くして
ポケモンと手術で冒険させて
マンネリでもなく需要もなく客層が安定していたのに変化球を投げた結果あそこにボールが当たってしまう始末
けれどそれを行った&体験した一部の連中が悪ノリしてる状況
Twitterで声のでかい奴が公式スタッフの目に止まって
それを鵜呑みにしてネタ取り入れる的な
実際、たかさおじさんも一人で企画・管理して動画作ったから公式関係者も少なからず注目してたはずだし
ゲーフリの人たち誰一人子持ちの人いないのかな?
って思うくらいブラックなネタ多すぎる
実際いるかどうかは知らないけど
今USUMのアクジキングのところに行ったんだが
あれがアローラ地方の未来の姿かつ末路ってことでいいのかね?
まるで手塚作品や藤子F作品を見てる気分だ。夢も希望もねぇ
>>822 居てこれなんですね…
これを自分の子供に胸はって渡せてるなんてすごい精神力を持っている人達の集団ですね…
>>811 そっちの設定はそっちの設定で矛盾してるけどな
そもそも盗んだポケモン使ってる金銀ライバルや悪の組織もいるわけで
>>825 金銀ライバルは、最初は「強いポケモンしか認めない」だったのが「こいつらも俺についてきてくれるしな」に
変化してくのが良かったんですけど・・・
今のゲーフリに彼を任せたら対戦廃人仕様にしそうで
一方はワタル(チャンピオン)に論されて
強さだけでなくポケモンと信頼と愛情を突き詰めて成長するのに
もう一方は論者に論されて
強さを極めるためにポケモンとの信頼と愛情を切り離し、強いポケモンに拘って極めていく
本当にどうしてこうなった
>>374 某肩から祭壇生える糞アニメで主人公のあまりの糞さに腐女子があんなのに萌えないで腐女子とオタが和解した話思い出した
リーリエがポケモン界の榊遊矢と言われる訳だわ
病弱な非トレーナーの少年がラルトスと出会って旅をして成長して…っていう王道ど真ん中のキャラが好きだったのに、どうしてああなった
まあそこの改変とエピデルを合わせてもリリクソには遠く及ばないけど
ヒガナごときがリーリエに勝てると思うな
>>830 それは怒りの方向性が違うよ
元からクソなのは最初から嫌いになれるが、好きだったものを汚された時の気持ちは複雑
土台が違うから勝負なんてできんよ
>>806 あのおばさんを善人扱いしたいなら絶対省略しちゃいけない台詞だよな
むしろ強制的に聞けるようにするくらいのほうがまだ理解できる(それはそれで鬱陶しいと言われそうだが)
自分はその台詞自体知らなかったからあのポケモン達はあのまま放置、もしくは死んだと思っていた
>>831 それまさにポケモン自体にも言えるね
ゲームもアニメもグッズも少し前までは絶対無敵だった
それが短期間でここまで腐るなんて信じられない
>>799 挙句の果てに、消えても死んでも泣けば戻って来られる世界って事になったしな
言ってる意味が良く分からないだろうけど、あの世界は「泣けば死さえ超越出来る」世界だったようだ
蘇り伝説のホウオウが出てくる前の場面でそれをやったという事は、余計にそうなんだろう
氷漬けのポケモン達が仮に死んでても、ゲーフリの頭の中ではルザミーネが泣けば済む算段だったんじゃないか
ゲ不利は王道を外して捻くれてれば面白いと勘違いする馬鹿の集まり
新しいことに挑んでも毎年面白い仮面ライダーを見習え
ずっと高いクオリティのマリオやドラクエを見習え
人の思い出を汚すな捻くれ集団が
>>834 例えゲームで人間キャラが死んでも平行世界あるから平気っていうね
>>828 その後者は全ての対戦ユーザーに言える事で悲しいなぁw
特に第7夢御三家が解禁されて多くのトレーナーが最初に選んだパートナーをBOXの肥やしにしたよね(特にニャビー)
>>838 ゲフリもそうニヤニヤしながらルザミーネにあの台詞言わせたんやろーね
結局バトルツリーのシロナとミツルは何のためにいたんだ?
ギーマも何か経緯ありそうだけど、結局アローラにいた理由が不鮮明のまま。(そもそもいる理由がわからない)
過去キャラ出したのはいいけど、どいつも活かしきれてないじゃん。リラも過去キャラの皮を被った新キャラと変わりないし
ルザミーネが正気に戻った時の一連の流れで泣いた奴ガチで0人説
あると思います
>>841 その時のシーンでプレイヤーが蚊帳の外で薄ら笑いしてるだけで感動も糞もないわな
>>840 出せば古参が喜ぶと思ったんじゃない?
その手のファンサービスはままあること
ギーマはマジにあそこで何やってたのか何で主人公にライド渡してくれるのかの説明は欲しかったが
ギーマはそこまで好きでもないけど、ギャンブラーから着流し浪人へのイメチェンと
自分では未確認だがマンタインサーフ高記録保持者らしいってのはイメージ変わりすぎでついてけないわ
リーリエはどうせならもっと思い切ったイメチェンしたらと思ったが
>>843 古参をナメ腐ってるな
あんな偽物を動機に買うやつはポケモンやそのキャラクターの名前が付いてりゃ良いだけの馬鹿って自己紹介してるも同じだよ
>>841 元からトチ狂ってる者同士の醜い親子喧嘩に涙が零れるわけあるかあんなの
あれで感動したなんていう人はどうかしてるぜと言いたくなる
議論スレ完全に停止しましたね
みんな自主的に去ったかブラックリストに載ってないだけで強権発動したか知りませんけど
あんな事されたら普通やる気なくしますし、続ける事すらバカバカしくなるでしょう
参加してた人たちにしてみれば、この上なくコケにされたようなものですしね
議論スレが無意味だと管理人さん自ら知らしめたようなものでもありますし、今後はあそこにいた人たちの手で話が拡散していくことでしょう
>>838 >最初に選んだパートナーをBOXの肥やしにしたよね(特にニャビー)
え?(ツリー対戦から外して、ガオガエンとますますイチャイチャモフモフニジマメする時間増やしてるトレーナー)
無残の評価なんて
リーリエ好き→神ゲー
リーリエ嫌い→クソゲー
でいいよもう
実際リーリエ好きには過去のどの作品よりも最高傑作らしいじゃないか
一月かけて議論した結果黒歴史でいいだろうってなったからその方向で詰めて行ってたらいきなり規制して
「他人の意見を無視して、自分の都合のいいように議論を決着させようとするのは論外です。」だもんよ管理人が論外だわ
サンムーンの数少ない評価点はゲームカタログの化けの皮を剥いだ事くらいだな
ようやくあのクソサイトとバ管理人の醜悪さが世に広まったのはせめてもの救いだわ
今のポケモンもゲームカタログも纏めて潰れれば良い
>>847 リーリエがいるだけで最高傑作ってそれもはやポケモンではないよね
ただのギャルゲーだよね
アホらし
無惨超無惨の黒歴史判定回避したところで何になるってんだ
何が奴らをここまで突き動かすんだろうか
こんなもの持ち上げたって意識高い系()開発者どもが調子に乗ってさらに酷いモノが作られるだけなのに
そんなに好きなら批判の批判する時間に無惨でもやってりゃいいのに
>>848 未だに過去ログ無視してるやつもいるしな
よしバカキモキリサキはいないな安心した
ゲームカタログはクソゲーに甘く普通ゲーに厳しいからな
ペパスシみたいに黒歴史になれば良いんだよ
信者が一番暴れてるよな7世代って
いっそ最初の橋でリーリエ助けずにコスモッグが回収されて世界大惨事寸前状態を救う物語の方が良かった
主人公に全力でUターンさせてあげたい
橋の上に傷ついて倒れてるコスモッグを主人公が拾うところからにしよう
リーリエは足踏み外して橋の下でぶっ倒れてるか岩陰でガタガタ震えてるかで、出番はそこで終わり
>>839 毎度思うのだがゲームの遊びの部分と道徳や論理的な部分を混同して風刺をするのはTPOも区別も出来ていない面倒な人にしか見えん
ゲフリは上手い指摘をしたつもりなんだろうけどゲームに対してただの野暮
愛情注いでほしいのならお得意の後付けで何かやったか?ゲフリ共は??
真面にしないどころかゲーム部分もキャラや設定も大事にできず寧ろ汚した側がルザミーネに例のセリフ言わせてもツッコミどころがたくさん
>>846 ルザミーネの件は道徳性が明白ではないゲーム要素に対して態々道徳性を持ち込みゲームプレイヤーを非難したRPGのキャラ失格レベルの行為なんだよな
ゲーム要素(現実)とゲームの世界観(フィクション)の区別がついていない無駄にメタネタを持ち込んだ時点でゲフリは時代遅れ
>>849 擁護による行為が皮肉にもそうなった感じだな
>>855 そういやあの時「たまたま」善良な主人公が通りかかってくれたから良かったものの
誰も来なかったらほしぐもが危機を感じてワープ→行方不明の可能性が高いよね
あるいはリーリエが疑ったように財団の人間かスカル団みたいな悪党だったらほしぐもは奪われてただろうし
普通ならあの後反省して対策するものだけど主人公に頼りきりでお花畑でまたほしぐもとはぐれるし
×区別がついていない ○区別がついていなくて
商品を購入した以上ゲーム内のプレイヤーの分身やポケモンたちをゲーム上どう扱おうが他の人やブランドなどに迷惑をかけない限りその人の勝手なうえ自己責任だろうに
制作スタッフがあーだこーだ一々誘導したり説教垂れるのは意味分からんうえマッチポンプな部分もあるから困る
相変わらず追加報酬がないグローバルアトラクション
FCはバトルエージェントで稼げるのにおまけがなければやる気など出ない
実際前回は失敗した
「アトラクション」なのに全く魅力がなくつまらない
もうやめればいいのに
ゲームなのにゲームが面白くないのは欠陥だわな
リメイク作のHGSSはオリジナルミニゲーム入れて、かつ面白いのに
>>861 普段手に入りにくいアイテムがもらえるとかでもなきゃわざわざやる理由も無いわな
ソシャゲーの方がよっぽどそういう点を弁えてる
そもそも今のソシャゲが嘗てのポケモン商法から学んだノウハウを活用した結果だしな
「ポケモン総合スレ9」を見てみたら、集団いじめみたいな構図になってる・・・・
散々言われているハウオリ清掃員イベ、逆に気になってきたので自爆してきた
まずポケモンをフンを撒き散らす害獣とゴミ回収マシーンとして扱っていることから腹が立ったけど
清掃したての床を通り過ぎようとしたこととフンは全く関係ないしベトベターが懐いてきたから風呂に入ってないのかとか
一番訳が分からなかったのは「『元はといえば君が汚したんだけど』助かったよ」?????
なんで余計なことを付け加えるんだ プレイヤーをイライラさせなければいけないノルマとかあるの?
ここで何回も話題に上がる理由がわかったわ
あとうっかりイリマのスリーパーイベも踏んでしまった
怪しそうなスリーパーを強制的に選ばせて怒ったスリーパーに襲い掛からせるってなんなんだ
こっちはなんとかフォローが入ったから清掃員ほどは不快にならなかったけどさ
最近VCクリスタルばっかりやってたから変わり果てたポケモンにがっかりした
もうポケモンはVCだけで十分です
自慢げにアピールしたサブイベが
移動→選択肢→暗転→結果
ひたすらこの繰り返しだからな。どこのノベルゲーだよ
専門学校レベルの内容を自慢げに宣伝するんじゃねーよ
>>866 これ面白いと思って作ったのかプレイヤーへの嫌がらせのつもりで作ったのか気になる
どの理由でも制作側の擁護できないくらい酷いけど
ポケモンは労力に対する対価が釣り合ってない
リスクとリターンも微妙なうえプレイヤーに楽しく努力をさせる工夫も浅い
というより工夫させる手段を奪い多様性な仕様も用意しなかったくせに堂々とミツルやルザミーネのセリフを書いたのは自分たちが狭い事を行っている事に自覚がないんかと
>>861 名前が無駄に横文字だらけ&頭にポケ○○と付けたりと子供騙しだよな
ゲーム性もショボいのに無駄にミニゲームと関連付けたり
>>868 企画会議からの設計、プログラミングの流れを想定すると如何に手を抜いて要素を埋めるか。という開発の工夫は感じられる
おまけに碌に見直さない、報告出来ないから単純なバグが残ってる
>>869 一言多い辺りゲフリは逆コナン状態
バトルハウスの時点でおかしかったけどこれからみるみる腐っていくのかな
もう滅茶苦茶だな
ポケモン研究所のマーレインのイベントも訳わかんなかった
なにか貰えるわけでもないし終わった後ポカンだったわ()
まあ擁護派の依頼が出たみたいだな
これが通って上二つの依頼が無視されたらゴミ未満の個人サイト確定だがどうなるかね
今回のグローバルアトラクションはタマゴ厳選している人が1人何千と稼ぐから余裕で成功するだろう
ただその後のバトルツリーとフェスサークルは無理だな
ゴミのような胸糞イベントとストーリーがあるテンポの悪いゲームかそれがないテンポの良いゲームか
数打ちゃ当たるじゃねえんだよ何らかの力を加えるとどっかが歪になるのは小学生でも分かる
最悪やり込み要素が無くてもせめて綺麗な形を作れんのかね?
>>黒歴史とする根拠は確かに足りない
黒歴史といえるほどの根拠が十分あれば、こっちも黒歴史と認める
総合スレから
もう十分なほど黒歴史といえる要素が上がったんでしょ?
どうせ納得しないでしょ
222: 名無しさん@ggmatome :2018/04/04(水) 18:47:00 ID:x1Yj35Ys0
ポケモン総合スレ9のID:euD7h9K.0、ID:JWp1E7vI0を規制してください。
暴言を吐いています。 -- (名無しさん) 2018-04-04 16:48:03
>>196 とことん議論を妨害したいだけの野次馬だから触るな
以降、話をループさせようとしたり議論妨害になるのは無視でお願いします
ここが会議室なら追い出されてるからな
ID:euD7h9K.0
212 : 名無しさん@ggmatome sage 2018/04/04(水) 12:47:18
無印みたいに判定なしでいいだろ
ID:uGYX/H8E0 返信
213 : 名無しさん@ggmatome sage 2018/04/04(水) 13:01:04
>>212 未プレイだが、記事読んだ限り判定なしが妥当だと思う
確かにシリーズとしては微妙だが、致命的な問題点があるわけでも新要素が軒並み低評価なわけでもない
ID:qqV1N0Ac0 返信
214 : 名無しさん@ggmatome sage 2018/04/04(水) 13:02:47
まーたそうやって話を蒸し返す
過去ログ読めよ議論妨害
とりあえず記事についてどう書くよ
ID:JWp1E7vI0
どうあっても妨害する気みたいだな
正気の沙汰ではない
これが暴言に入るならほとんどの言葉が暴言になると思うんですけど
本当に信者ってアホだよな
もう、管理人裁定で良作にしちまえよ
問題点なんか一切ありません!ってな
カタログの信頼性は地に落ちるけどな
暗転と言えば柵超える事すら暗転した事
そして偽物の柵がありひっかけようとした安い魂胆が見え見えだという事
しょーもない頓智
>>866 黒い任天堂的な反応を狙ったんだろうけど全方面に喧嘩売るだけの不愉快イベじゃ当然そんな反応も貰えるはずがなく…
シーキンセツ的な社会風刺?とも思ったが
1.ショッピングモール内が動物のフンだらけで飼い主は躾も片づけもしない
2.そのフンを別の動物に食べさせることで片づけている
3.スタッフが客に難癖付けて強制労働を強いる(主人公は足跡つけただけでフンを落としたのは別の客)
4.スタッフが客に不潔ではないかと疑う発言をする
これらの条件を少しでも満たすショッピングモールって実際に存在するの?
モデルになったハワイに失礼すぎやしないか?
>>880 しょーもねえ大人が臭い妄想垂れた結果なんだろうな
一年で出来る事をやった結果がこれらしいけど何だこのメーカー?
カタログがくそサイトって事はよく分かった!
という意味ではSMありがとなー
ただ単純に
ゴミ掃除をする→拾ったゴミに痕跡が見つかる
→犯人発覚。犯人謝罪する→濡れ衣着せた清掃員も謝罪する→お詫びの道具貰う
この流れで済ませればいいのに、何故難色示すのか、素直に謝れないのかアローラの大人たちは
あのショッピングモールのイベントってそうなってたんだ
手伝えに対して拒否の選択肢選んで、それからモールのあの場所には全く関わってないから知らなかった
RR団みたいなクソイベ追加よりもっとやるべきことあるだろうが…
「一年で出来る事をやった(キリッ」じゃねーよ
正直に言っていい?初代からポケモンやってる古参なんだが
正直、USUMは発売前から全くワクワクしなかったポケモンだった。
公開される情報は殆ど無いし、相変わらずの伝説祭りアピール
期待してた追加のリージョンフォームやライドポケモンは一切無し(マンタインはなんか違う)
発売した時もウルトラ調査隊の絡みがSMの合間に注ぎ足したようなテコ入れ感
SMと同じ世界観だから進展が無い、(ライチ彼氏無し)ファンが様々な考察もノータッチ(空き地はジムが立つ可能性)
唯一ワクワクしたのは実質の新ポケモン追加。
この有様でフルプライス。不評なシステムも改善無し(バトルロイヤル)
研究してたオーキドもあっさり辞めてサーファーまっしぐら
ここまでやる気の無いポケモンは本当にガッカリした。
3DS最終作がこんな出来とか恥ずかしくないのか、出来ることならスタッフに罵倒して怒鳴り散らしたい。
>>886 オーキドは双子だかなんだかじゃなかったかね
>>887 リージョンフォームを研究してたナリヤ・オーキドが
USUMで研究辞めてサーファーやってる
と伝えたかった。このゲームのオーキドは従兄弟のことだから通じると思ったんだが
ナリヤはリージョンフォームの研究家って触れ込みだったのに扱いきれないからポイ捨てで別要素に無理やり捩じ込ませた感が酷かったな
まぁそのリージョン自体も最初からネタ臭いの多い上よそから持ち込んで甘やかして育てたらヒステリー持ちに、ゴミ処理させまくったら毒素が悪化
奇形じみた姿をこれこそが本来の姿だと誇るとかアローラの糞民度っぷりがダダ漏れだったし新規リージョン無くて残念とも思わない代物だったけど
SMがクソすぎてUSM買わなかったけど、なんで研究家やめてサーファー…
>>889 成功(評価の良かった)したリージョンがロコン系とサンド系とガラガラぐらいだもんなぁ
あと他のリージョンはネタかパットしなくて失敗かのどれかなのがもうね
アローラペルシアンとか悲惨、素直にかっこいいクロヒョウ的なデザインにしとけばアローラキュウコン並みに人気出ただろうに
だが自らネタに走ってブサイクなデザインにして、グッズ展開方面から見ても大失敗してるし
イシツブテ系なんて空気すぎて毒にも薬にもなってない。ダサくなったと文句たれる人はいても誉めてる人は見たことない
意表はつけても無難なリージョン以外殆ど失敗したイメージしかない
>>866 >>880 白人以外の、たとえば黒人のしかも女の子を主人公でプレイしている人がソレに遭遇したら・・・とか
プレイヤーも黒人の女の子だったら・・・とか
しかも今アメリカは特に人種問題が噴出しまくってますよね?
ま、今更指摘してもゲーフリはチェックした上でOK出して、しかも修正パッチ配る気ないんでしょう?
この業界において致命的と言える「人種差別主義者企業」のレッテル待ったなし
>>886 まあ7世代はポケセンのスタッフにすら嫌われてるくらいだし
>>890 ゲーフリ自らもうリージョンには感心が無い証拠じゃないの?
>>874 ツリー人口なんて殆どいないしな
そしてつまらないシステム、不快なテキスト、連勝目指そうにも運ゲー開始
すぐにみんな離れるだろ
今作はマンタインサーフがあるからBP稼ぎにも見向きもされないしな
>>894 マンタインサーフの方が稼げるから逆にガチな廃人ほどツリーはあまりやってないんじゃないかな
>>893 それどこ情報?グッズ販売店員すら嫌われるって余程だな
>>896 店員の方はわからないけどポケモンセンター行ったら子供はモクローとか以外はほぼみんなアホーラポケモンなんて興味ないことがよくわかるよ
んでキモオタはリーリエグッズ買ってくというね
ネットのキモオタに媚びるよりこういう現実をゲーフリは見なきゃいけなかったけど時すでにお寿司
マンタインサーフって悪くはないけどBP50とったことないわ
リージョンはださいな サンドパンとかダグトリオとか
普通にカントーのほうがかっこいい
ポケセンじゃないけど子供がゲッコウガ欲しがってて親が前買った新しいゲームのじゃなくていいの?ってキテルグマとかモクロー勧めてたけど面白くなかったもんって言ってて笑った
>>900 そんなもんだよね
信者は子供向けだ!成功だ!なんて言ってるがSMのどこが子供向けのゲームなんだかわからんな
>>896 店名は敢えて伏せておくけど去年の9月
旅先でちょっと時間が出来た折りに立ち寄ったのね(平日の昼間で殆ど客はいない)
そこでレジの対応してくれた女性スタッフが自分のリュック見て
(一目でSMのそれと分かる飾りがついてる)
「あ!サンムーンやってるんですか?」と聞いてきた
『ええまあ,あんまし面白くなかったですけど』と控えめに返したら
「実は私も・・・」
そしてその日は偶然にもUSUMの予約開始通知があった日で
「正直予約しようかどうか迷ってます・・・」
この人よほど気に入らなかったんだと思ったよ
そうでなきゃ「予約迷ってる」なんて言葉は出て来ない
ポケセンのスタッフといえば立場や考え方は違えど誰よりポケモンが好きなはず
たった1人のサンプルにすぎないのかもしれないけど
スタッフに嫌がられるって異常だと思ったよ
その人は今もスタッフやってるかどうかは知らない
ポケセン辺りは純粋に「ポケモン」が好きで店員になった人が殆どだろうに今じゃゲームが虐待推奨だわ
占拠計画()に至ってはただの一般人なのにボスもどきのコスプレ学芸会やらされた上にネタ厨たちの玩具にされて
レポやらで自分の素人コス写真や挙動がSNSで拡散されるとか、そりゃ普通に嫌がられてもおかしくないわな…
>>902 まぁ店員だからといって必ずしも、そのキャラクター関連が好きとは限らないからね。
むしろ本音を言えるだけ良心的だよ。否応無しに褒めちぎる店員なんかより良い。
…とは言っても公式スタッフの立場でそんなことを漏らすなんて、余程なんだろうなー
なんか売り方も
「ポケモンという面白いゲーム」ではなく
「ポケモンというブランドのゲーム」で売ってる印象。
極端な話、ポケモンの名が付いたら売れるんだろうって魂胆が見え見え。
キャラも「ポケモンに登場するキャラクター」と言うより
「美男美女をポケモンに出す」と言った感じに
ポケモンに関わらせれば何でも売れるって印象がある。
リーリエもポケモンではない別のキャラクターとして出したら必ず人気が出るか?とは言い切れないし
ポケモンではなくポケモンのブランド名で買わされてるんじゃないか?と思えてしまう。
UBもポケモンじゃなかったら気持ち悪いとか言ってると思う
>>901 子供向けって言うよりは子供騙しって感じ内容がペラッペラで行動の意味が分からないのはしょっちゅう
子供向け感は出てるんだからそのままポケモンとの明るい冒険!をすりゃいいのに黒いゲーフリって言われたいんだろーな…としか思えんペラッペラの黒い話を加える
ラーメンにケーキ理論を知らないんすかね
購入者アンケートの購入した理由の選択肢に「ポケモンのゲームならなんでも買うから」があるくらいだからな
さらに大バカDは過剰な自画自賛、言ってることとゲームの内容がまったく噛み合ってない
本来ブランドメージを守るべき公式は開発のバカが移ったのかネットのネタに悪乗り
もう俺たちが好きになったポケモンは終わったんだよ
今のポケモンの内容的に子供向けとか笑わせんな
普通に子供にウケない子ども騙しだ
>>903 近くの子どももアローラ要素無視してるから正直だよな
店の棚にポケモンの商品が置いていれば販促PRになっているだろう。という思考停止状態なんだろうな
本編がこの様じゃいくらやってもその場しのぎだろうね
ポケセンで紙袋にランダムで入っている商品を買ったときに店員がどんなポケモン狙ってますか?と聞いてきたことがあったけれどこういう人たちがオタク臭全開になったら不味いのだろうな
何時頃だろうか?インタビューの後ろにずらりと並んだポケモンのぬいぐるみ
あれが胡散臭く感じ始めたのは
ポケ好きは雇わない(キリッ)とか格好付けて言ってるつもりだろうが
作品を愛してない奴らの作る物なんかそりゃこんな物だわな
無駄なプライドだけは一丁前だが
中身は時代遅れで性格の悪い糞
>>904 気になったのはその人が後にUSUM予約受付をどういう思いでやったかと
「USUM予約受付中で〜す!特典ありま〜す!限定2DS出ま〜す!」
と本音で言えないもどかしさ
仕事のためとはいえ辛いと思うよ
>>907 サンリオなんか40年以上キャラを大事にして根強く支持され続けてるのに
その半分もキャラを大事にできないポケモンは何なんだ・・・
ポケモンのゲームならなんでも買う
実際その通りだと思う、無残で証明された
USUMでDの専用グラフィックがあるのが気持ち悪い
承認欲求の塊かよ
図鑑といいキャラクターといいこれを成人した大人が作っていると思うと恥ずかしくて仕方がない
もうゲーフリじゃない他のところがポケモンを作ってくれ
USUMの判定は黒歴史に一応決まったが、記事を立てるには管理人の許可が必要という
アニメで20年以上サトピカR団やってる中の人が不憫になるし
しょこたんなど芸能界のポケモン廃人すら同情したくなる
今年の映画もしょこたん出演するだろうけど内心見限りたくて仕方なさそう
ポケんちでUSMの紹介する時とか
嘘でも「わーすごーい!楽しそうー!!」とか言わなくちゃいけないんだろ
本当に内心どう思ってるんだろうな
>>912 確かTwitterにシナモンの偽垢があったろ、毒しか吐かないゴミネタのやつ
今はどうなっているのか知らないが…
公式がこれをやってる状態なんだよね、今のポケモンは。恥を知れ
>>916 テレビの方はスタッフが好き勝手やった結果最低なアニメになってるから同情はしないよ
SMスタッフの因果応報ってやつ
ポケんちも今は30過ぎた大人たちが中心にやってるからな
子役のゲストも取り入れず、子供達は本当に楽しんで観てるのかな?
ニチアサタイムと時間ズレたはずなのに前と変わらない気がするし
子供向けと言うよりポケモンにハマった大人達がギャーギャー騒いでる番組にしか見えないんだよな…
日朝やゴールデンタイムも子供が見てるか疑問になってるがな
>>913 国内ではXYより目に見えて落ちたけどな
>>923 萌え豚信者はそれを誤差の範囲だから売れてる!って言い張ってたけどね
このスレにいる人達はアンチじゃなくてファンなんだよな?
ポケモンファンだからといって何でもかんでもポケモンだからという理由で肯定する奴もどうかと思う。
そういう奴に限ってTwitterで目立つ奴ばかりだし、公式も勘違いしてると思う。
ファンなら欠点を受け止めるのでなく、しっかり良し悪しハッキリ指摘した上で改善案を望む声を出すべきじゃないかね?
>>925 改善案は望んでるし、良し悪しもハッキリ指摘してる
ポケモンは好き
公式が心底嫌いなだけ
ここの住人のほとんどはこうじゃないかと
勿論ポケモン自体は好きよ
今のゲーフリの姿勢や第七世代に関することが唾棄するレベルで嫌いなだけで
>>925 そもそもツイッターで目立ちたがってるのはポケモンファンじゃないだろ
そいつらはポケモン自体が好きなのではなくてポケモンを使って馬鹿騒ぎしたいだけのイキリオタクって言うんだよ
後ポケモンに興味のないリーリエ目当ての萌え豚とかね
だからポケモン自体に対して興味がなくても自分がリーリエ使って騒げるコンテンツへの批判自体許せないんだよ
だから過激な人格攻撃が飛んでくる
少し前に萌え豚がSMとリーリエを批判してる奴らは全員◯ね!って言ってたのが証拠
わりとポケモンなら無条件で受け入れる寄りの自分ですらORASからSMで爆発した
SMですら受け入れてたけどUSMの詐欺商法は許容出来なかった
リーリエ目当ての萌え豚は初代からやってきた人間の気持ちなんて知らないからな
ポケモンで強制イベントで延々とどうでもいい女キャラの介護させられる方の身にもなってほしい
しかもなぜか介護されたリーリエがageられまくりとか、もうリーリエ1人で守られながら旅してろ俺帰る!
ORASまではまだ普通に楽しめたけどSMからのUSUMの流れは完全に失望した
スイッチ版もレビューとか出るまでは買わないと決めている
>>925 >このスレにいる人達はアンチじゃなくてファンなんだよな?
そう
ただ、何でもかんでも完全否定しないとおかしくなっちゃう病の過激派がたまーに来るけど
>ポケモンファンだからといって何でもかんでもポケモンだからという理由で肯定する奴もどうかと思う。
>そういう奴に限ってTwitterで目立つ奴ばかりだし、公式も勘違いしてると思う。
上にも出てた20周年動画を企画したたかさおじさんとかいうやつがそんな感じだね
虐待メガシンカや害獣捕食を公式の意のままに受け止める、腐った公式の犬
>ファンなら欠点を受け止めるのでなく、しっかり良し悪しハッキリ指摘した上で改善案を望む声を出すべきじゃないかね?
みんな大嫌い嘘つきの大森がネットで検索されること前提で作ったとか言って7世代のザマ
このスレだったかどうかは定かではないが、Twitterやアフィカス、ニコ百などの信者大好き同調空間で少しでも批判点を挙げると袋叩きに遭った報告もある
ポケモンという界隈そのものが死へ脈動している感じ
ORASの頃は次はちゃんと作ってくれると信じてたなぁ…SMがあの体たらくだったけど、USMで掌返せるんじゃないかとまだ正直淡い期待も持ってたわ
もうほんとにうんざりだけど…特に図鑑、USMでご丁寧に書き直しておいて全く反省も見られないし一回地獄見ないと駄目だわね
ポケモンGOのヒットが無かったら間違いなく妖怪ウォッチにそのまま押されてオワコンになってたと思う。
ポケモンGOによってブランド延命したはずなのに自ら落とす行為をしでかしたのは本当に情けない。
>>935 GOがあれだけ大人気になったのにSMが売り上げ落としたのは純粋に出来かアレだったせたろうな
映画も懐古に媚びる路線だし
社会現象のGOが追い風にならないってよっぼどだろ
実際GOの路線にして欲しい奴がほとんどだろポケモンを捕まえて進化させて相棒にしてバトルさせて…
流石にGOはやれる事が少ないがポケモンの本質そのままのシンプルなゲームなんだよな
smさんは…何でしたっけ?
ルビサファ好きからすると、欲しかったもの期待していたものが何一つ無く
むしろ改悪されたりエピデルあったりで大森がDやったら駄作しかできないって感覚があったから
SMはクソだろうと思っていたけど、想像をはるかに上回るレベルのクソになるのは予想できなかったな
大森はゲームを全く理解していない
ニコ百で批判意見が削除されてるぞ
なんでもアンチだと決めつけて意見を無視し続けたら
どうなるか分かってるんだろな
ウルトラサンムーンはポケモンのガンダムSEED DESTINY
本スレかなり久々に覗いてきたけど何だアレ…
元々あんな感じじゃなかったよな
>>941 クソワロタ
本スレがああいう風になってるのはオワコンにありがちな話
つまりポケモンはオワコン
表では批判絶対許さない的な風潮になっているがそうやって弾圧すればするほどこのスレが盛り上がるのは皮肉だよな
どうせなら新ポケモン可愛いとか新要素楽しいとかでワイワイ盛り上がりたかった
ポケモンだったら何でも買う勢のファンだったけど次からはレビュー次第だな
今作やって満足してるのなんて自分の周りでは何にでも飛びつくイナゴ系とか女の子が出てれば何でもいい系くらいだったな
小さい時からずっとプレイしてる人たちはレビュー次第か買わないかもってなってる
それでも自分も周りもモンスターのグッズは買うしポケモン自体は大好きなんだよな
せっかくの20周年でどうしてこうなったとしか言えない
こんな手抜きかつ阿漕なやり方されてた愚痴りたくなるわこっちは
ゲームもメディアミックスも低俗路線まっしぐら同士
SM・USUMの批判ってツイッターでも一度口にしたら叩かれちゃうのかな?
>>942 同じくSMアニメの方の本スレも魔境になってたぞ
当たり前だけどアニメの方もオワコンみたい
SMまで擁護してた人にもライチュウの図鑑は
こうかはばつぐんだった感ある
すまん誤爆した
このスレにもよく書き込んでるから間違えた
アニメはポケモンに限った話じゃないが、逆になんでも否定したがる層が多い印象だから鵜呑みにはしたくないけどな
>>951 アニメの方も批判したらその言葉飛んでくるわ
結局同じ奴らだろうね
>>952 SMだけは批判していいと思うよマジで
褒めるところが特にないから
ちなみにそのアニメも今週は一日ジョーイさんとしてレギュラー陣全員ジョーイコスする模様
リーリエが服かえた後のイベントでハウが
「ルザミーネさんアローラを守るんでしょー やっぱりいい人なんだよねー!」
とかいってたけど
いい人がほしぐもを実験台にして苦しめたりポケモンを氷漬けにして飾ってるわけないだろうばか
無印の時よりもnpc達の言葉に腹が立つ時が多いわ
>>955 ルザミーネもグズマも「自分なりにアローラのことを思って行動したいい人」
みたいな描写してるけど唐突すぎるんだよ
キャラ重視するならせめてまともな積み重ねを見せてくれよ
多分、ゲフリ内でそういう発言すると「シナリオに口出しするブス」って陰口叩かれるような環境なんだろうけどさ
>>955 抵抗もできない赤ん坊同然のコスモッグに死んでも構わないと言い切ってまでストレスを与えまくるって尋常じゃなく酷いけど、ゲーフリや萌え豚たちからすれば
美人で善人()のルザミーネさまが良かれと思って行動したんだから責めるなんておかしい!って感じなんだろなほんと公式インタビューといい頭おかしいわ
それも結局調査隊と組んでるのにわざわざ自分(とグズマ)がネクロズマを倒したいって前作との設定ツギハギで破綻した独善的で無駄な英雄願望でしかなかったし
ポケモンと付いた公式物なら何でも買うような奴らとポケモン好きは拾わないと言われている公式
完全に負のサイクルだな
中身がおかしくてもあほ開発の所為で企画が通ってしまい
中身が従来と違っていてもポケモンなら無条件で新しい!と囲ってしまう
その結果がSMか
>>946 批判じゃない文章をそもそも批判と捉えてくるほど攻撃的な印象
認識している情報が違い過ぎて即座に噛み付いてくるのはまさに公式の犬そのもの
もし近年のポケモンに問題がなければ200万も落とさない、他のタイトルに顧客を奪われない、じわ売れ有りな筈なんだけどね
アニメや映画の数字は悪くなくGOの顧客は引っ張ってこれたうえに自然に最新作の新ポケモン関連の商品の需要は上がってる
生涯価値やブランドの価値を態々下げておいて不満を持っているファンを厄介者扱いしてる時点で元々底に沈んでいるようなもの
>>950 次スレたてられなかったら早めに教えてね
それにしてももうすぐ67スレ目が埋まるのか…
>>953 キャラクターデザインが酷い
汚ならしいギャグ顔のごり押しがウザい
シナリオは誰が執筆してもつまらない
誉めるところが本当に無いもんなサンムーンのアニメ
>>940 遊戯王で言うとアークソファイブ
開発のオナニーとか過去作レイプとか
>>941>>942
本スレっていつも対戦の話ばかりしてるところだよね?
自分は対戦ツールとしか見てないからあの雰囲気は好き
SMは子供向けRPGとして見るとクソだけど
下手すりゃ10年前のポケモンの方が面白いの多いというね。
ポケモンピンボール、RSEにFRLG、ポケダンもあったし
ポケレンやポケパーク、神ゲーのポケダン時闇空…
イベントも夏休み大作戦やポケモンガーデン、名古屋で開かれたポケパークとかまさに夢のひと時だった………
今のスタッフはポケモンで楽しませる気が無いんだもの。売れないから本家を納期短縮ゴリ押し商法になる。そら見捨てられるわ
立てた、最近勢い凄いね
(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part68
http://2chb.net/r/poke/1522929839/ >>963 アークファイブはトマトだとかネタにできて笑えたしストーリーもガバガバだったけど見ていて不快な気持ちにならなかった
SMはアークファイブの上をいく矛盾点だらけとガバガバストーリーにキャラの発言がいちいち不快になる
ネタにもできないし笑えないからタチが悪い
>>968 乙
次のポケモンを予約する権利をやろう
下品な話ですまない
以前ツイでリーリエの似たような下ネタ絵が何枚も流れてきてうわあ…と思ったが
今思うと暗に自力でトイレも行けない要介護ヒロインに認定されてたってことか
過去作の女キャラの時はこの手の下ネタばかりなんてことはなかったはずだがな
やあよやあよのコピペ思い出した
そう言えばここですら暫くすれば信者が水増し高評価つけまくって星4くらいで落ち着くんじゃないかと言われてた尼レビューも
未だに3.1(補正なきゃ確実に星2以下)なんだな、今回だって200万も売れたんだ!って信者はイキるけどもう工作のレベルじゃない批判量だし
明らかに非オタの一般購入層からも買って後悔した詐欺じゃんとか言われてる現状じゃまた次も何十万単位で売上落とすのが目に見えてるよなぁ
>>969 申し訳ないがトマトだのネタにして笑ってたのはガチで盲目信者だけなのでNG
ポケモンごときが榊遊矢に勝てると思うな
名前を言ってはいけない例の遊戯王界のリーリエのことは、マジで話題に出るだけでムカついてくる層もいるから、ネタ抜きでやめて
次回作に浸食しないだけマシだろ
ポケモンは今後も改悪するだろうから救いようが無い
リーリエは公式ご贔屓だから侵食やゴリ押しずっと続きそうだな
うんざり
>>977 アレは主人公がヤバかったのは当然だが過去キャラレイプも凄まじかったからなあ
そるにしても、ゲフリは第4でいったん国内の売上が上向いたのに
そこから右肩下がりな理由をゲフリはちゃんと理解してるんだろうか
まーこっちも過去作のキャラいじくりまわし始まっちゃってるけどな
冗談抜きで次回作はスタッフを一新するか開発先を変えてほしい
今のゲーフリとスタッフじゃポケモンの良作は作れないものだってハッキリした
今のポケモンはポケモンという面白いゲームではなく
ポケモンというブランドを借りただけの金のなる木
どんなクソゲーでもポケモンのブランド力で一定数は売れるんだから手を抜いても売れることがスタッフが理解してる。
こんなやり方で続くはずがない。KONAMIのがんばれゴエモンシリーズの再来になる
遊戯王厨ここの人達優しいからって最近調子乗りすぎじゃ
>>981 ミツル廃人化は越えてはいけない一線越えてた
1年しかない中でシナリオも後半変えて図鑑テキスト全部書き直してサブイベントも追加して
…なんて手抜きじゃできない。全力でやった結果がこれ
ただ作ってる連中が悪を悪と思わないくらい腐ってるだけ
>>982 実際に最近のポケモン関係のソフトを見るとゲフリ以外が出してるゲームの方がクオリティ高い気がする
特にクリーチャーズのポケモンのモーションが好きだ
自分は馬が好きなんだけどSMで見ても
バンバドロはライドもリフレも実在の馬をよく観察して作られたできのいいモーションしてると思う
それだけにゲフリの下で腐らせるのはもったいないと思った
>>987 楽して稼ぎたいってのが根底にあるから堕落するんだよなあ
ユーザーの事を全く考えずに自分たちがいかに稼げるかに終始して
そんな甘い考えで出して信用を喪えばどうなるかってのは他のゲームシリーズが証明してるが
>>982 まさにそれ
特に大森はポケモンのみならずゲーム業界から出て行ってくれ
ポケモンブランドをここまで失墜させた罪はとてつもなく重い
おいおい、クソシナリオを考えて自分に口出しするやつをブス呼ばわりする松宮稔展と、図鑑でポケモンたちを汚した中津井優を忘れるなよ
こいつらも絶対に吐き出さなければならない
>>991 エピソードデルタ大戦犯の貫田と
自称天才()絵師の森次恵子も加えてくれ(後者は縁切りしたみたいだけど)
>>992 7世代に一応貫田も関わってたっけ
あと7世代のZ技やUBなどの新要素を考案しUSMのディレクターになった岩尾和昌も忘れちゃならんな
つーかテンプレにこいつらの名前と所業をぶち込むのもありでは?
>>978 第7世代の新要素とキャラクター、全部なくして良いよ
第7世代に限らず
ポケモンスタッフ戦犯リストだけで一体何人埋まるのやら…
999(σ´∀`)σ ゲッツ!!
999キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
999(・∀・)イイ!!
1000(σ´∀`)σ ゲッツ!!
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
1000(・∀・)イイ!!
-curl
lud20250206100046ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1521943077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part67 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part71
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part66
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part5
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part54
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part58
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part65
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part70
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part71
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part74
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part66
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart160
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart126
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart63
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart37
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart65
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart146
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart7
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart147
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart156
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart36
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part99
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part85
・S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.2
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part95
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part89
・ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part92
・ウルトラマンR/B ネタバレスレ Part.7
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart130
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart134
・ウルトラマンタイガネタバレスレ PART6
・ウルトラマンタイガネタバレスレ PART6
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart139
・ウルトラマンジードネタバレスレpart7 [無断転載禁止]
・ウルトラマンジードネタバレスレpart6 [無断転載禁止]
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart100
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart44
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart105
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart120
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart115
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart25
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart19
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart158
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart41
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart51
・ウルトラマンタイガ ネタバレスレ Part1
・ウルトラマントリガー ネタバレスレ part.13
・ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.8
・海外ウルトラマン総合スレ Part3
・2018年ウルトラマン ネタバレスレPart.3
・ウルトラマンR/B ネタバレスレ Part.2
・ウルトラマントリガー ネタバレスレ part.14
・ウルトラマンR/B ネタバレスレ Part.4
・ウルトラマンR/B ネタバレスレ Part.5
・ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.11
・ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.10
・ウルトラマンR/B ネタバレスレ Part.9
・ウルトラマンZ ネタバレスレ Part.16
・ウルトラサンムーンフレ戦
・ウルトラジャンプ総合スレ PART65
・ウルトラマンオーブ ネタバレスレ part4 [無断転載禁止]
・ウルトラマンタイガネタバレスレ PART11
・ウルトラマンZ ネタバレスレ Part.10
・ウルトラマンZ ネタバレスレ Part.12
・ウルトラマンZ ネタバレスレ Part.14
・ウルトラマンZ ネタバレスレ Part.8
・ウルトラマンZ ネタバレスレ Part.2
20:00:46 up 23 days, 21:04, 0 users, load average: 11.39, 10.69, 10.07
in 1.9242649078369 sec
@0.054826021194458@0b7 on 020610
|