第7世代戦犯-其の1
■大森滋(おおもり しげる) 【SMディレクター、USUMプロデュース担当】
・インタビューなどで、とにかく「嘘」をつく
→「開始1時間後の評価を重視している」旨の発言(そのくせSMでは御三家貰うまででさえ相当な時間がかかる)
→「ポケモンを一から見直した」と言う割には、過去作より劣悪なシステム・UIの数々
→「ポケモンを主役にしたゲームにできないか」と言いながら、ストーリーは人間NPC主体で、太陽も月もリーリエとまで発言
・「検索される前提」でゲームの仕様や難易度を組み上げている
・「これはすごいねとかまるで新作のようだとポジティブに広めてほしい」とまで縋る
第7世代戦犯-其の1
■松宮稔展(まつみや としのぶ) 【SM・USUMシナリオ等担当】
・自分が書いたシナリオに意見したスタッフを「ブス」呼ばわり (
)
→自分一人で書いたそのシナリオは、ポケモンを軽視しリーリエという一人間を持ち上げるだけの萌豚専用シナリオ
・アフィカスなどを見て媚びている
■中津井優(なかつい すぐる) 【SM・USUMポケモン設定&図鑑テキスト等担当】
・トレーナーとポケモンの絆の証という設定のメガシンカに、ポケモンを苦しめる旨の設定を図鑑に加える
・ポケモン同士の捕食、害獣扱い、死、乱暴な言葉遣い、本人の感想文などの図鑑テキストを書き上げる
→過去に、「設定を考えるときに重要なのは、『舞台に対してふさわしい人物であるか』ということ」と述べているが…
■杉中克考(すぎなか かつのり) 【USUMストーリープランニングセクションディレクター等担当】
・「アローラ」というふざけた挨拶とポーズを発案し、これを松宮と話し合い決定した
・SMキャラとの性格や行動等の矛盾、ヌシール、エピソードRR団などは大体こいつのせい
・サブイベント100個以上追加などという虚言
第7世代戦犯-其の2
■岩尾和昌(いわお かずまさ) 【SMコンセプトプランニング、USUMディレクター等担当】
・SMでは、バトルシステム関連や新要素(Z技とそのポーズ、試練、UBなど)に携わる
・USUMではディレクターを担当、大森の悪い部分を正確に引き継いだ後継者と化す
→その上自身専用のゲーム内顔グラを作らせ、USUM内トレーナーとして登場
■森本茂樹(もりもと しげき) 【SM・USUMバトルプランニング、USUMシステムプランニングディレクター等担当】
・ORASまでバトルディレクターを担当し、6世代では壊れ性能を持ったメガガルーラや疾風の翼を考案
→これらは7世代で弱体化されたが、7世代では新たにミミッキュやカプ・テテフ等を投入
・特殊ギルガルドが予想外だった旨やバトル解説など、エアプとしか思えない発言が目立つ
・操作、効率、厳選など様々な面で問題点を抱え、過去最低レベルの収集要素であるウルトラワープライドを監修
・自分たちが生み出したポケモンに対し「カプ・テテフがいなくなればいいのに」と漏らす
■増田順一(ますだ じゅんいち) 【SM・USUMサウンド、プロデュース担当・Let'sGoピカチュウイーブイディレクター担当】
・以上6名を筆頭としたスタッフたちに、ORASから制作を一任
・不便な所があった方が面白いという間違ったレトロ感を振りかざす「簡悔精神」の権化
・テレビのポケモン番組だけでなく、オフ会やファンミーティングなどにも積極的に参加するエセ芸能気質
・ピカブイのグラフィックがSwitch用ソフトとしてはあまりにお粗末なことに不満が募っていた中で『まわりでゲームプレイを見ている親御さんがビックリしないような配慮をしています』と発言
→ゲームフリークの技術不足を露呈させ、多方面でポケモンやゲームフリークに対する不満や皮肉に用いられることとなった
・1年半をかけてピカブイを製作したので、同じ期間でプレイしてほしいと大森のように懇願
→しかし数日後には盛り上がりがなくなり、別の新作ゲームが発売したことで話題性すらも消え、Switchを牽引することすらできなかった
関連動画に対する悪い評価が良い評価の3倍近くになる
[待機中]
増田のお留守番発言
[待機中]
インタビューの回答一箇所だけ急に差し替えらる
[待機中]
↓
[待機中]
ポケモンレスキュー削除
[待機中]
2019最新作
「ポケットモンスター ソード&シールド」(通称「剣盾」)の現行のまとめ
・一部のポケモンしか出現せず、ポケモンバンクのSwitch版ポケモンホームからの行き来もそのポケモンに限られる
具体的には地方図鑑であるガラル図鑑に登録されているポケモンのみ(総数不明)
→ポケモンリストラ騒動として公式関連動画やツイッターが炎上
・選別の基準が全く不明で、出現しないポケモンは理由もなく切り捨てられたも同然、まさにリストラ
・増田はそれを「この地方は寒いから、お留守番しているね」とポケモンの口を利用した言い方で茶化す
・出現しないポケモンをホームに送ると2度と引き出せない仕様(引き出しは剣盾でしかできない)
・それらのポケモンに関してはホームにて「何かしら遊びを用意したい」(増田)とはあるが、具体的なプランはなし
・実際にどのポケモンが出現するのか分からず、従ってガラル図鑑を埋めるまでは過去作から不用意にホームへ送れない
・クオリティ優先のためポケモンの数を絞ったという割には、クオリティが向上した様子が見られない
→宙に浮いた壁、3DSとほとんど変わらないモーション、コピペされた雲等々
・今後リリースする作品も同様に数を絞る方針であることを匂わせている
・なぜか国内の公式サイトでは全く告知されず、まだ認知すらしていないファンも多数いる模様
・増田、炎上から2週間に渡り雲隠れした挙句、海外の公式サイトに定型文のようなコメントを掲載(日本語もあり)
しかしファンへの謝罪はいささかもなく、リストラ騒動に対する根本的な回答になっていない
→ツイッターも再開するが応援信者系には反応するが、批判的なものはガン無視
・今後の公式情報の内容や発表の仕方次第ではさらなる炎上を招く可能性がある
・・・これに関するこのスレでの扱いやテンプレ等はスレ内での話し合いにて・・・
テンプレここまで
>>4の最後の行のURLはミスなので次で消してください
申し訳ない >>1おつです
前スレで注意事項の復活案が出ていたので付け加え
※新作の予約、購入に関する注意事項
このスレは程度の差はあれど、近作への不満や製作陣への不信感を持っている住民が集まる場所です
新作について「不満はあるけど自分は買う」などの宣言や、予約報告の書き込みを不快に思う住民も少なくありません
あくまで購入は個人の自由で不買を推奨・強制するものではありませんが、スレが荒れるのを防ぐため上記に類する書き込みは控えましょう >>1乙
この板って20まで保守必要だったっけ?
剣盾伝説ってDPまでのパッケージ伝説に比べたら剣や盾をモチーフにしてる癖にポケモンソードの伝説ポケモンだ、ポケモンシールドの伝説ポケモンだ、という印象が全然残らないのもやばい
まあBWは白い伝説ポケモンをブラックに、黒い伝説ポケモンをホワイトにするひねくれだし
SMは太陽と月をモチーフにしないでメアリーリエのライオンとコウモリだからおかしいのはBWからだけど
こうしてみるとまさにX!Y!だった伝説ポケモンはましだったな、ストーリーじゃただの電池だったけど >>1乙
ポケモンと同じく発酵が進んでたFEは臭いスタッフがソシャゲに隔離されたお陰か
コーエーのお陰かは知らんがかなり良くなってるらしいな風花雪月
しかもよく見る不満点がISの置き土産のエコーズ準拠システムという皮肉
ゲフリもさっさとソシャゲに行って本編から手を引いてほらほらほら 保守
日本でリストラを告知してないのと、過去作の発売間近や発売後になって予約を取り消したくなる
糞要素糞キャラ糞ストーリーを告知する広報手段から、広報がまともな感性でやばい情報は最初は出さない……じゃなくて、
最初から騙し売りすること前提、広報も開発と同じ悪意でしかしないってようやくわかったわ
悪意でしか人間関係を築けないなら人間やめちまえ
>>13
俺はポケモンをやめるぞジョジョぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! 同じブラックネタでもペーパーマリオとかと比べると本ッッッ当につまらないし
悪趣味だね
ユーモアが無いっていうか愛が無いっていうか…
まだツイッターでヌマクロー馬鹿にしてたし…
カードゲームはトレーナーが主役…はあ…
>>1乙
最新作の世界観も心配だな...
良い意味のイギリスらしさ、出てるんだろうか (カロス地方と同レベルなら一安心?) アローラはハワイのガワをもろ流し込んだみたいで雑だったよな
現実世界をコピペしたらそらつまらない地方しか作れんわ
屋久島を巨大カルデラに見立てたセンスは何処に行った
(ちなみにこの設定はORASで改悪された模様)
>>17
間違ってもないね
ダイマックスやら二次創作目的の人間キャラをホイホイ出してる時点でお察し
独特の厳かな雰囲気とか紳士淑女の社交場とかそんなものは全く感じられない
例えば競馬も盛んだから
自分が育てたギャロップやゼブライカ(出るかは知らん)でレースに参加できるミニゲームとか
それに関連して「聖剣士と呼ばれた若駒ポケモンの伝説」とか色々できそうだけど
ゲーフリのことだからそんなのは作れないだろうな ここもずいぶん勢いが落ちてきたし皆他の趣味に走ったんだろうな
俺も他の趣味は見つけたし惰性でポケモンを眺め続けるのは精神衛生上も良くないから情報追ったりするのを控えようと思う
いつかになるかわからないがポケモンもいいコンテンツになってくれるといいね
>>20
露悪テキストやらなんやらに数年疲れた
精神衛生上良くないうえ、ストレスって身体に出ることもある
でもさすがにポケモンでこんな酷いことがあって憂鬱とか調子悪い、なんて他の誰かに解ってもらえることでもない
温度差もある
比較的最近のポケモンはストーリーをある意味こだわろうとする所があるのに
いざ、こちらが言わんとしてることに耳を傾けようとしたり思い出を大切にしたりしようとすると
悪意やらなんやらで滅茶苦茶にしてくる
疲れた >>12
実際にやってから言った方が良いよ
発売したばかりで評価も固まってないからね >>20
公式が推しているダイマックスがネタとして最早照ってないのが丸わかりなのがな
SMの時と比べてもそこらへんが明白
静かになってる所が正直すぎる >>19
アーサー王の化身とされるワタリガラスがモチーフのポケモンに、
日常の足に使われてる設定つけたりしてるしなんか不安になるよなぁ
ちなみに現実のイギリスだと、化身たるワタガラスを傷つける事はアーサー王への反逆であり
イギリスに不吉を招くとの言い伝えが現在でも信仰されていて、
ロンドン塔ではワタリガラスが保護・飼育されているくらい大事な存在として扱われてる リストラされた庶民ポケモンがロイヤルナイツに頼んで巨大マックソでイキる上級ポケモンどもを粛清しまくる
真・ポケモンソードシールドやりてえわ
最初に判定出した時に管理人が荒らしてたし、ピカブイあたりに黒歴史をシリーズで不評みたいな名称変更して(ここまではまだいい)
一人でも「自分はいいと思った」って意見が出ればシリ不回避できるって判定に変えてusmの判定変えに行ったからね
黒歴史のイメージ落とすやり方を変えたいとか言ってたけど、まともな判定が出来なくなって管理人が好き放題に奴隷をこき使って記事を作るだけのサイトになったよ
ゲームカタログの管理人、これだけには飽き足らずまたポケモンシリーズの判定(判定なし以下)にケチをつける気なのか?
>>24
別にそこまで忠実に再現しろとは言わないけどね
ゲーフリの場合は底が浅いというか
本当にガワだけパクって終わり
深く考えもせずに見た目だけでネタに引き抜いたってのが見え見え モチーフがどうのってのは正直どーでもいいと思うんだが、モデルになってる国や地方ならではの施設があるかどうか、あったとして完成度の高い施設なのか、利用する価値(恩恵)があるのかが気になる
>>16
ツイカスは豚や猿レベルの知能のキッズしかおらんからしゃーない
アフィサイトに簡単に毒される釣られる辺り豚猿に失礼か?w 別にお国柄を強調する必要もないけどね
ビッグ・ベンのようなランドマークだけ再現してあとは全部オリジナルのマップでも構わない
というかシンオウ以前の地方は大方そんな造りだったと思うんだが
やたらとリアルのモチーフを取り入れようとしてるせいで
逆に胡散臭くて現実味のない地方になってる気がする
ORASしかりSMしかり、モデルの土地柄を馬鹿にしたような施設や内容が増えたような気がする
そういうのポケモンには要らないと思うんだが
そもそもポケモンはポケモンという独自の世界観を築いているのに
下手に元ネタ意識してるのはおかしいと思う。
BW(ニューヨーク)にポンテ・ヴェッキオ(イタリアの橋)モチーフのビレッジブリッジ出してきたりとかわけわからんことしてくるくらいなら
まだ現地モチーフの建物にしてほしい
NPCの噂話を聞いたり情報集めることで自分の目で伝説のポケモン見つけ出すのが醍醐味だったのに
最近は必ず遭遇するから面倒ごとを押し付けられるような気分になる。
特にSM。殆どが進行するうちに遭遇する伝説ばっか。
>>33
一応モデルの土地に照応する要素は初代からずっとあったけどね
大きい街小さい町の位置はほとんど現実の地図と共通だし
それぞれ地方ごとに現実をモデルにした要素は色々あった
最近はあまりアレンジせずにそのままポンと置いてたりするのが目立つというのはわかる >>40
まさにそういう塩梅が理想的
都市の位置が現実と一致してたり特徴的なオブジェクトに元ネタがあったり
こういうのに気がついた時がすごい楽しいからな 巨大化ネタをするのなら尚更モチーフになっている実際の地方や国の強みを生かすべきなんだけどな
比較対象としての大きくてわかりやすい建物があるのとないのとでは色々違う
大体サルノリ辺りのダイマックスの微妙感といい何がしたいんだ?
キョダイマックスも複雑になってるだろ
巨大化ネタするなら北欧の方が神話とからめられたかもな
>>41
ピカブイのイラストマップは酷かったな
誰1人おかしいと思わなかったのか、公式の連中 キョダイマックスって取り入れるにしてもせめてマイチェンでやれよ
メガシンカ格差の対処法でダイマックス導入ならまだ納得したのに
ここで格差作るとかバカじゃねーの
アニメも本編も歴代最悪な7世代
尚8世代は7世代以上に酷くなる模様
剣盾でリストラされたポケモンがアニメに登場したらどういう反応されるのかね?
AG時代にはRSには登場しないクヌギダマやフォレストをタケシが出してたけど
FRLGが出るまでは入手不可だったから言及されてたのかな?
RSでは未登場ポケモンのデータはあったけど
8世代のリストラは完全消滅だし
ダイマックスが嫌な人に皆が使える格差の無い神新要素だろ!とか言ってた人が
キョダイマックス発表で静まり返ったのはちょっと笑った
ユーザーを楽しませるためにレイドバトルの要素を入れるんじゃなくて、
レイドバトルをやらせること自体が目的で、レイドバトルをしないと対戦で損をするように作る。
そもそもの在り方がおかしい。
メガシンカ・Z技廃止発表で有名プレイヤー達が
一部のポケモンだけ特別扱いされてたのはおかしかったから
廃止賛成ってコメントを出してくれてたのに
キョダイマックスで一部のポケモンの姿が変わります〜の発表の
擁護してくれた味方を後ろから射撃する様は本気で草生えた
あの有名()なライバロリなんて廃止賛成ツイート削除したし
>>48
胸糞設定や低レベルな矛盾、下品な発言が減っていれば第七世代よりかはマシになるかもしれないが今のゲフリにはそれすら期待できないのが悲しい
どうせ発売後に今隠してる醜悪要素が明るみになるんだろうね(今までの例で言うならエピデルとかリーリエ贔屓とか) >>44
AZが巨人でフラダリが巨人の子孫だよな多分 おそらくだけど7世代以上にポケモンが置物化してると思う
ゲーム・オブ・ポケモンではなくポケモン・イン・ザ・ゲーム
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
//::::::::::::::// / ' ヽ
//:::ヘ::::// / ',
, -从/ Vヘ,、 __,. ∠ ',
/ /|, , '"´ ̄ ノィ ノl l
//`) l |, _,.∠ ___ j/ ! /Vヽ|
/.::::し' |> '´ -―――- 、` < jノ !
, ´ {_/ - <:::::::::::::::::: : : : : : : : :`丶、` < |
{ /`) ≧::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : :> \ '
' └ 、‘ /し::/ ァ- `ニニニ ――― '´ _,. <´ /
∧ \_ {_ / / { \  ̄ ̄ ̄ ̄ /
{/ 丶 / \ ヽ /
{i \ / } 厂 ', /
从 ` フ冖¬冖フ / ,、ノ‐-、 } _,. ´
乂 乂 , ー------‐ "´
',从∠ __,ノ _,ノj/ /
', |  ̄ / /
〉 ' / /
// _/ 〃 \_ _ _,. '´
ゝ-/ , / ゝ_(_/
乂/__/
今日、最新情報発表だけど果たして今度はどんなガソリンやニトロがぶちまけられるのやら。
8/1に海外でリークされた内容が剣盾スレにあった
情報公開日8/7を的中させた4chanリーク
http://boards.4channel.org/vp/thread/39571973/leak
現在のところ、正しいとされるリークは、「アフレックリーク」と呼ばれるものと、「メテオダイナ」と
呼ばれる伝説のポケモンを明らかにした日本のユーザのみです。
それは実際には『Meteodyna』であったが、間違って翻訳されたようです。
さらなる情報は次のコメントにて
次のトレイラーは8月7日
3匹の新ポケモンが発表されます。Ipididimpを含めれば4匹になります。
さらに、最後にはガラルフォームも数匹発表されます。
Seagulpはとても大きな楕円形の口を水平に保っている青いカモメポケモンです。
驚いたことに、氷/飛行タイプです。
狩りをする水/ゴーストタイプのバラクーダポケモンのBooracudaも紹介されます。
Seagulpはダイブローンチと呼ばれるフライング攻撃技を持っています。
その技は、ダイブをして陸上にいるときはピカチュウを、水上ではBooracudaを拾い上げて敵に向かって
発射します。
それは私が今までに見たものの中で最も愚かな動きです。
発射された際にBooracudaは「ブー」という声を出し、ピカチュウは不意を突かれたように見えます。
ヒアリをモチーフにした虫/炎タイプの新ポケモンAntorch
このポケモンは真っ赤で体の端にある嚢は本物の松明のように見えます。 MarnieとBedeが公開されます。
Bedeは幼なじみで、Marnieはショーに出演するために最近町に引っ越してきた人物です。
彼女は少しだけ有名です。
Marnieはワンパチを所持しており、Bedeは主人公がメッソンを選んだ場合は、サルノリを見せてきます。
つまり彼は主人公に対して有利な御三家ポケモンを手に入れるということです。
エール団はMarnieの熱狂的なファンであるため、主人公が彼女と交流するとエール団が現れます。
彼らは彼女のファンクラブに入っており、取りつかれています。
Marnieは彼らに追いかけられることを嫌がっているので、主人公が彼らをやっつけます。
その光景はとても愚かなものです。
フェアリータイプのOpalのジムが公開されます。
彼女はマホイップを使います。
ガラルフォームのキリンリキは悪/エスパータイプになります。
通常のキリンリキの尻尾にあるダークサイドが体の前部を所持しており、邪悪な笑みを浮かべる
悪魔の角が生えています。
体の後部は通常カラーのキリンリキに見えます。普通の顔をした白い尻尾がついています。
ウソッキーはより木のような見た目になり、岩/草タイプになります。
トレイラーは各ブイズが現れた後に終了し、画面が真っ暗になり二つの新たな鳴き声が続きます。
ザシアン、ザマゼンタ、Eternatus はメイン伝説ポケモンのトリオです。
ザシアンは鋼/格闘タイプ、ザマゼンタは鋼/炎タイプ、Eternatusは悪タイプです。
Eternatusは完全に黒いガスから作られたように見えますが、形はしっかりあります。
Meteodynaは伝説ポケモンでダイマックス現象の背後に隠れています。
丘に描かれた巨人はキョダイマックスしたMeteodynaが元になっています。
Meteodynaの足の近くに見える小さなポケモンは実際の見た目に近いものになっています。
そのポケモンは白いドラゴンの赤ちゃんのように見え、ドラゴン/ノーマルタイプです。
またMeteodynaの足元には幻の豚ポケモンがいます。
このポケモンは「ピグシー」と呼ばれており、ピクシーをかけた駄洒落になっています。
そしてタイプはフェアリー単タイプです。
Meteodynaとの関連性は私には分かりませんし、そのポケモンはどのトレイラーでも公開されないと
思われますが、他の全ての幻ポケモンと同様に、ゲームファイルの中には含まれる可能性が高いです。
今作の準伝トリオは木の兵士が元になっています。
そのうちの1匹は女性らしい見た目です。
彼らの名前はLanswell,Axena,Boweignです。
ソード・シールドにはこれ以外の新しい伝説ポケモンは登場しません。
>Marnieはショーに出演するために最近町に引っ越してきた人物です。
>エール団はMarnieの熱狂的なファンであるため、主人公が彼女と交流するとエール団が現れます。
>Marnieは彼らに追いかけられることを嫌がっているので、主人公が彼らをやっつけます。
( ゚Д゚)
( ゚д゚ )
え?オタクが悪質なストーカーと化した集団が悪の組織担当?
いや、デマよなジョークよな?
街行くたびにマーニーが居て助ける展開来るとかリーリエかよ
>>65リーリエ「はわわ、主人公さん助けてください(チラッチラッ)」 >>65
ご安心ください剣盾ではマーニーに腹パンして囮にする選択肢が追加されます
>マーニーに腹パンした!
>マーニーは悶絶している…今のうちに逃げますか?
=>やっぱり助けよう
=>そんなことはできない! ヒアリをモチーフにしたポケモンも全く意味不明なんだが……
イギリスとヒアリに何の因果関係があるの?
SCPが日本でもちょこっとは有名になってキテルグマを作ったように
ヒアリ事件で日本が騒動(今はもちろん沈静)したからはしゃぎながら作ったんだろうな
マギアナもまどかマギカを見てから作ってそう……
人間キャラどころかポケモンさえ当時は流行でも
数年後の周回遅れになったネットネタをぶち込んで世に出すから本当に生理的に気色悪い
ああ、1年1作ってつまらねえ時事ネタ入れるためか。
>>63
今までの悪の組織でダントツで下らなくてしょーもないんですがそれ本当だとすると
ていうかもう「組織」ですらないただの迷惑団体 リーリエと違って伝説ポケモンのマスターにならなかったりエンディングジャックしなかったら許せる
もしそうなったら・・・
ゲフリの傾向だと伝説のポケモンをダシにしてゴリ押しキャラを目立たせようとするだろう
つまらねぇ時事ネタ(開発期間のせいで周回遅れ)
ソシャゲじゃないんだからさぁ…
図鑑も面倒になったら露悪でやればモチベが上がるんだよなあっちは
ああポケット入れて別のことやってる時に顔文字入れて送信しちまったorz
これ当たりだったら、おもろいつまらん以前に喧嘩売ってるとしか思えんのよね
正直何がやりたいの?ポケモンである必要が全くないでしょそれ
まあまだリークでしかないけどさ
外れて欲しいけどなんか情報量が多くて具体的で信憑性がありすぎる
敵組織に関しては外れろ以外の何物でもない
気持ち悪すぎるわ、どこまで低俗路線行く気マジなら
早くもリーリエの「お姫様守ってやれ」を超えるレベルが来たか
媚びた女って本当に気持ち悪い。
控えめで大人しい女性らしい女性はポケモンにもう出ることはないのか。
どうせギャルゲー化するならジムリーダーと親睦深めるイベントとか実装して欲しかったわ・・・
運営がゴリ押ししたいキャラばかりスポット当ててそいつとのルートしか選べない
ギャルゲーでも暴挙ですわこんなん・・・
>>61
うわあ…嫌な予感
ダサいユニフォームといい王道出来なくなったんかな?
いちいち初代に頼るほど人気IPに困ってるくせに新ポケモンはズレたデザインしたりと何がしたいんだが
初代媚びいい加減マンネリだろうに >>86
ジム挑戦のたびにあんなユニフォームに着替えなきゃいけないのかと思うと泣けてくる
同じようなようなデザインでも現実のサッカー選手とかだと全然気にならないのにポケモン世界だとすごくダサく感じるから不思議だ
ポケモンはもう終わりだ >>63
これポケモン関係ある…?
ポケモンのポも字もなくない? エール団のコンセプト(ジム挑戦の妨害)といいガラルのすがたといい第七世代の二番煎じばっかりじゃねえかよ…
こりゃ第八世代も期待できそうにないな
>>90
何このフォトショ覚えたての中学生が片手間にマタドガス加工したようなデザインは タチフサグマがダサすぎる
しかも、何これ?これがエール団?
お前またかよ、ガラル地方でもかよ >>60のリークどこまで当たったんだろう
まあ外しても俺たちの想像の遥か下を行くのは間違いないだろうが 悪の組織が名実ともにチンピラに成り下がってる・・・
ロケット団みたいなマフィアでもないマグマ・アクア・ギンガ団みたいなハッキリとした思想でポケモンを利用する組織でもない
プラズマ団フレア団でさえ悪の組織としてはそれなりに悪だったってのに
>>ジグザグマ、ガラルのが原種でホウエンのは外来種
あ?どういう後付けだ
2ヶ月ぶりの情報でこの質の低さと量の少なさはひどすぎるw
俺が好きなマッスグマのクソダサい進化系とかいうやつの画像が流れてきてショック死しそうになった
クソダサいどころか進化前のコンセプトを完全に無視したデザインだよね?
ダイパの新進化系とかも発売当時は色々言われてたけどコンセプト崩壊はしてなかった、それとは比べものにならないぐらいに酷い…
ORASといいホウエンに何か恨みでもあんのかよボケ
マッスグマはエメラルドでずっと手持ちに入れてたのにふざけんな
マリィってヒガナとリーリエの負のハイブリッド感がするのは気のせい?
メンヘラアイドルぽくて
リージョン自体は可も不可もないのはデザインだと思うけどな、追加進化は擁護のしようのないクソクソゲー爆誕
TDNジョージ @130george: ホウエン地方のマッスグマは劣等種
もうこういう輩沸きだして来たし嫌になってきた
しかもガラルのマッスグマは原種でホウエンのは外来種って後付けされるし馬鹿なの?
新情報全部ガラルの環境クソ悪そうとしか思えない有り様だけどイギリス的にそれでいいのか
ヒロインハゲてるんだがこれがゴリ押し枠なんですかね?
それとも「僕の大好きなリーリエ」のかませ犬ですかね?
ものひろいで色んな道具を拾ってきてくれたり秘伝技を豊富に覚えて陸と海で大活躍だったホウエン地方の旅のお供筆頭候補のマッスグマをバカにしてるの?
>>107
マッスグマはグレるしマタドガスは明らかに環境破壊してそうな感じするし
イギリスは治安も空気も悪いと捉えられかねない気がする 可愛かったジグザグマとマッスグマを返してほしい
あとエール団の衣装ダサすぎ
マタドガスはキッズに男根扱いされそうだしマッスグマは改悪されるし
新ポケモンはゆるキャラだしヒロインは禿だし
追加要素はみるからに雑な手抜きだし
何か一つでも面白そうな要素があっただろうか。
これならキョダイリザードンゴリ押しPVとかのがまだましだった
マッスグマ(ガラルのすがた)は、向こう見ずな性格を持ち、自分より強い相手に対しても、平気で戦いを挑む。
この特徴と、まっすぐ突き進む得意技から、やり場のない怒りや、悩みをかかえる若者から支持されているポケモンだ。
まーたブラックネタやるんかな
完全にポケモンから離れていて、どうでもよくなっていたのにマッスグマをレイプされて怒りの感情が蘇ってきた
許さない
例えばFEみたいにコーエーみたいなところがほとんど作って神ゲーになったとしても可愛いマッスグマ達のクソみたいな進化系は永遠に残るんだよ…
死ぬほどダサい。デザインしたの誰だよただでさえ映像クオリティ低いてのに でたでたガラルのすがた。 あるかなーと思ってはいたけどホントにあったねアローラのすがたで調子乗った感じ?
既存ポケモンのリージョンフォームによって除外されたポケモンが不憫でならないわ省かれたポケモンを好きだった人の気持ちよ
ほかの地方のジグザグマのジグザグとした動きは、原種とされているジグザグマ(ガラルのすがた)の習性が影響していると言われている
リージョンが原種って考え方なのか
>>113
明らかに原種が劣等種にしか見えないんだけど・・・
ホウエンで環境適応したマッスグマのほうが優良種じゃん 博士、博士の娘、ライバル×2、リーリエ枠
また足止めゲー感がぱないな
マッスグマ(ガラルのすがた)は、向こう見ずな性格、自分より強い相手にも平気で戦いを挑む。
得意技はまっすぐ突き進む。
このまっすぐな姿に、勇気を与えられる人も多い。
やり場のない怒りってアローラ臭がする
こうじゃ駄目なの?
あのピカチュウもどき、腹が減って機嫌が悪くなるとタイプが変わる、でいいじゃないか
何でわざわざホルモンバランスなんて言葉をチョイスするんだ
マリィが機嫌悪くなったらお前もホルモンバランス乱れてるのかw生理乙wみたいな台詞入れて一部で炎上しそう
「やり場のない怒りや、悩みをかかえる若者に人気」 何なのこれ?
こんな形でマッスグマがトレンド入りするとかもうやだガラルのバカ
"若者に人気"でいいよな
補足説明がセンスない上にうるさい
ゲーフリ「通常マッスグマは進化できないからガラルのマッスグマを原種にするわ」
>>120
そもそも主要登場人物が多すぎると思う
昔は博士とライバル1〜2人だけでも充分面白いストーリーを作れていたのに >>113
後半の的外れな新聞記事みたいな記述がもうお察し感出てるわ >>126
奇抜すぎてガラルのが外来種にしか見えんわ ジグザグマとマッスグマ好きだからこんなクソだせぇリージョン&進化系見せられて辛いし
リーリエ枠っぽい女は出るしもうなんつーかゲーフリ滅べ
ツイで「マッスグマ ショック」で軽く検索したけど既にヤバいな
ゲフリ的にはオオタチでやったら大炎上するからマッスグマでやったろ!!って感じやったんやろうが誰でやってもあれはアカン
エール団
ほかのチャレンジャーに対して、ホテルを占拠したり、交通手段を奪ったり、バトル中にヤジを飛ばしたりするなどの妨害行為を行ってくる。
ガラルの治安はお察しっぽいな、民度はアローラ共に続いて大概そう
ジグザグ進むからジグザグマ
真っ直ぐ進むからマッスグマ
このネーミングセンスの良きところからのタチフサグマだぞ
>>132
大森こういうクズ出さないとゲーム作れないの? >>134
ジグザグ真っ直ぐの次が立ち塞ぐって意味わからんな
外見も含めてマッスグマの進化である必要がない リリーエはまだ分かるわ。
あれも「ぶっさ」だけどオタク受けとしては効果的だった。
今回のは誰にも受けそうもない。
その説明文は黒い任天堂キャッキャッする人らに大ウケだぞ
アローラのライチュウといい今回のマッスグマといいリージョン持ち上げるためにわざわざ原種下げるの一体何なんだ
原種もしくはそのデザイナーに恨みでもあるのか?
過去の栄光にすがる癖にそのものをリスペクトしないで踏み潰す
なるほどなるほど見事な精神だな
またこういう 田尻智の本にポケモンの原点は昆虫採集って書いてあった
外国人もポケモンを探して集めることを楽しんでる
今のゲーフリはそれを無視してノベルゲーでも作ってるの?
この登場人物の多さはもう完全に足止め多発決定やん
!? ま、マタドガス!? どうした!何があった! そんないつの時代かも分からないような変な帽子被って!
そんな見た目でフェアリー付いてんのか…
マリィそこまで媚びてないデザインでマシじゃない?
あれで禿げてなかったらガチガチの黒髪ツインテだったしあえて一部外してきたのは評価したい
ツインテ繋がりでメイ見るとつくづく隅から隅までキモオタ向けに完成されたキャラなんだなと思った
負けず嫌いな一面を持つ、主人公のライバルの一人。とある目的を成し遂げるために、相棒のモルペコとともに、ガラル地方のチャンピオンを目指している。その可憐な見た目と、冷静な試合運びから、熱狂的なファンになってしまう人も大勢いるようだ。
どの辺が可憐?
増田は前から旧世代をぶち壊してやりたいと言っていたからな
アイツポケモンそのものを潰す気か
タチフサグマ、名前もデザインも前2種からかけ離れてるじゃん
ジグザグマ系統の進化系としてデザインされたとはとても思えねえ
適当に悪の組織向けの新ポケ作って強引に進化系ってことにしただけだろ
つかポチエナ系統ならまだわからんでもないけど、マスコットポジションのジグザグマを改悪するとか意味わからん
単純にリストラされる方がマシだな
リージョンやジグザグマ系みたいにマウント取られて心無い連中に劣等種扱いされるような改悪扱いされるくらいなら
ジグザグママッスグマ推しこれキレるだろ…
エール団()とかいうやつらに合わせられたような糞デザインにされてガラルにいる方が原種とか
>>152
ゲームフリークをぶっ壊す!
本当にグズマでも誰でもいいから壊してくれ >>116
奥の奴の髪型も何気にやばくね?チョンマゲかよ 俺のジグザグマ死んじゃった…
中古なら買おうかなとか思ってたけどもうポケモンgoで良いや
goにもいずれあれが来ると思うと憂鬱だけど
>>116
イケメンアレルギーの萌え豚ゲーブヒはとことん男キャラを醜悪にしているな >>157
ホウエンにいるジグザグマとマッスグマは最終進化できない落ちこぼれの劣等種にされちゃったな いやーポケモン終わってるなー
よりによってジグザグマとマッスグマをピンポイントで改悪しやがった
あーあBW2以降なかったことになんねーかなー目も当てられない
結局>>61のリーク半分くらい的中していたんだな
リーグ挑戦に推薦やらスポンサーやらが絡んでくる時点で嫌な予感はしていたがまさかここまでとは どうせなら「なぜガラルでマックスグマやマタドガスがこういう進化を遂げたのか」をゲーム本編内で知れたら良いけど
ゲーム本編はエール団やマリィの話ばかりかな
>>96
コケたのにねじ込んでるよな
いい加減ロトムに頼るのやめろってゲフリ もう呆れて果てて怒りすら湧いてこない
悪いけどもうガラルは完全にパス
この地方は『寒い』からお留守番してるね
6世代で普通のポケモン達と冒険するわ
草
原種って非公式のネット用語のはずなのに
知らないうちに公式で使ってるのに戸惑う
ジグザグマとマッスグマでやる必要性がないどころか態々悪意込めたような設定を追加とか頭おかしいだろ公式
追加進化はともかく後付けのリージョン追加で実はホウエン種は劣等種でガラルは進化出来ますってこと?
若者がどうこうといいゲフリの連中の脳みそおかしくね?
クソデザインで元ポケレ○プのリージョン、萌え豚狙いの媚び女、鼻持ちならなそうなライバル…
今のところやってるの全部SMの後追いじゃねーか
リークが本当だとしたらまた姫プ()の女キャラ介護要素も入ってきそうだし
見事に悪いところだけ引き継いで何がしたいんだこのクソ企業は?
つーかタチフサグマはお得意のメガ進化(笑)でやったらよかったんじゃないですかね
やり場のない怒りや悩みを抱える若者とか昭和かよ、だっせぇな
タチフサグマは完全に個別のポケモンだったらまだマシだったな
露悪寄りの設定広げてまで進化として追加する意味が分からん
過去作要素まで破壊とか何がしたいんだろうか
大森にディレクター任せた結果がこれ
ただでさえORASとSMで俺のポケモン評価が地の底行ってたのに
そこから更に土を掘り起こして中核目指して突き抜けるとか想像の遥か下を行ってしまうとか思ってもみなかった。
ライバルが過去作以上に悪い意味でオタク臭くてなあ
フーリガンな連中は前作の組織がマシに見えてくるレベル
こんなクソ設定を入れるくらいなら全種ポケモン入れろよ
ホウエンのマッスグマやカントーのマタドガスが出ない事がほぼ確定じゃないか
マジで1回世界の舞台に立って優勝したやつ言ってくれないかな
これUSUMに留まる人結構出てくるんじゃないの?
ガラルがこの有様では
そもそもディレクターってのは才能ある人にやらせるべきであって
たまたま仲良くて身内だからーみたいな感じて任せるもんじゃないよな
元ネタがヨーロッパアナグマな関係かガラルが原種というのはまだわかる
だがそれならホウエンは亜種であって進化が出来ないという必要性はないよな?
というか結局のところジグザグマやマッスグマでやる意味が分からんし別のアナグマモチーフのポケモンでいいだろ
態々イメージを悪くするようなアプローチとか意味分からんな
しかも進化後のデザインもださいし二次創作のほうがマシという
ベトベトンがアローラの民度を表してたようにあのマッスグマもガラルの無法地帯っぷりを反映させてそう
ニンフィア以来の既存ポケモンの追加進化がこれとか嬉しくない
普通嫌いな大森なんぞにディレクターをやらせるからこうなるんだよ
所詮大森の言う頓知はトンチンカンだったな
ポケモン関係の新情報はリークと違った
本当に間違っているのか、それともリークされたから急遽内容を変更したのか
1週間あれば映像くらい余裕で作り直せるだろうし
マリィはアイドルだからルチア系のキャラだと思ってたけど
プルメリ系のキャラだな
ハゲてるし
8世代のエーテル財団枠であるローズ・オリーブとは関係ありそう
7世代みたいにローズとマリィは親子かもな
マッスグマ一族の扱いを見るとガラル図鑑に登場しない方が幸せなんじゃないのか
>>114
ファイアーエムブレムのステマは余所でやれ
興味ねーよ タチフサグマが夜ルガやガオガエンみたいに微妙な二足歩行のケモに感じるがそれが好きな人がゲフリにいるんかな
ケモにしては何か足りないのに余計なパーツはある感じの微妙さが共通している
イーブイが着ぐるみで二足歩行で歩いてたのは新進化が二足歩行予定とかじゃないよな
やっとこさの新情報がなんか味気ないというか
フーリガン?といい毒にも薬にもならなそうな新ポケといい相変わらず女性キャラに力入れてるといい何が魅力的なのか伝わってこない
あれだけ待たせてこれだけ?
>>96
各地のポケモンセンターにロトムが繋ぎとめられてるってことだよな?
なんか信じられないんだけど
ロトムってレアポケモンだったよね? >>185
いやガオガエンはともかく夜ルガは微妙じゃないだろ
間違いなく獣人系興味ない人が描いたって感じ
というか人系だったとしてもどうしてあんなズボンのような形状の脚を描いてるのかがよう分からん 元々しっかり脚デザインしてるけどボツ食らってズボンになってるとか
ともかく獣より獣人に興味がありそうなイメージ
今までの動画全部見ても「新しい地方を冒険する感」がゼロ
RPGでこれは致命的でしょ
「げーふりのかんがえたきゃらくたー」を発表してるだけ
ギャルゲならこれで良いんだろうけどさ…
>>190
ミジュマルの件で思い出したけれどゲフリは完ぺきなデザインはしない方針らしいな
その延長線上かもしれん
>>191
人物キャラクターを派手にしてるのはクオリティ&センスの低さとやる気のなさを誤魔化すため臭いな 自分らの作ってるゲームのタイトル名忘れてるだろあいつら
肝心のモンスターが手抜きリストラってどういうことだよ
ほんと腹立つわーイライライライラ!!!
ポケモン好きは拾わない=新規狙いなのかしらんけど
正直思考停止信者と買う気のないミーハーな連中が騒いでるように見えるんだが
>>194
あくまで俺の予想だが近年の傾向から判断して新ポケモンは100以下、
地方図鑑はXYの457が最高で仮に500だったとしても残り400程度、
800のうち400だから既存の半分は消える可能性がある。
もしかしたらさらに多いかもしれんが少ないかもしれない。
参考資料:地方図鑑と新ポケ数
図鑑 新ポケ
第1世代:151 151
第2世代:251 100
第3世代:202 135
第4世代:151 107
Pt:210
第5世代:156 156
BW2:301
第6世代:457 72
第7世代:302 86
USM:403 5 マリィの設定が受け付けない
まさか公式でリーリエナイト的な存在を出すとは…
サンムーン発売当時リーリエ関係の愚痴こぼしたら散々暴言吐かれたの思い出して気分悪い
序盤から出てきそうなチャンピオン
親友のライバルとぽっと出のライバル
博士の孫のお節介お姉さんとオタサーの姫
こいつらが足止めしまくってくること考えるとサンムーン以上にイライラしそう
キリサキは、ルネシティに着いた!
キラーマン「ようやく最後のジムだな」
キリサキ「気合いを入れていこう」
キリサキは、ルネジムに向かった!
ルネジムに着いたキリサキであった!
ミクリ「君がチャレンジャーだね。よろしく!」
キラーマン「最期のジム戦見せてもらうぜ!」
キリサキvsミクリのポケモンバトル開始!
ミクリは、ミロカロスを繰り出した!
キリサキは、ゲンシグラードンを繰り出した!
ミロカロスは、ハイドロポンプを繰り出した!
ゲンシグラードンは、特性の効果でハイドロポンプを無効化した!
ミクリ「なんで君が大陸ポケモンのグラードンなんか持ってるんだよ!」
ゲンシグラードンは、断崖のつるぎを繰り出した!
ミロカロスは倒れた!
ミクリは、ドククラゲを繰り出した!
ドククラゲは、ヘドロばくだんを繰り出した!
グラードンは、10万ボルトを繰り出した!
ヘドロばくだんを打ち消し、ドククラゲに命中!ドククラゲは倒れた!
エール団とマリィの設定ってポケモンでやる必要が一欠片もないな
ポケモンに関係ない物ばっか入れて
ゲーフリは一体何がしたいわけ?
ミクリは、ギャラドスを繰り出した!
ギャラドスは、メガシンカした!
ギャラドスは、はかいこうせんを繰り出した!
キリサキのZパワーリングがきらめく!
電気Z技発動!
スパーキングギガボルトだ!
ギャラドスは倒れた!
キリサキの勝ち!
>>203
リーリエとその一派からコスモッグ関連すらも抜いた形だもんな
この時点で既にリーリエ劇場以下の確定
リーリエ(人間)&コスモッグ(ポケモン)から「人間」を取り除けと言ったのに
どうして「ポケモン」の方を取り除くのか、あの無能 ツイッターとかで信者どもと飲み会気分で馬鹿騒ぎするのが目的としか思えない
さもなきゃ大学のサークル活動って感じ
あからさまなネットや二次創作のネタばっかりでもう付き合いきれない
>>208
やっぱ酒飲む奴なんてろくなのいねえわ。
自制できないのを言い訳する奴らだもんな 人間に力入れている割に過去作キャラに勝ててないんだな
エリカやミカンみたいに良い意味で普通のキャラ(HGSSの腹黒改変除く)なら長期的人気も望めるけれどネットの話題性だけの虚無キャラだと一瞬騒がれてあとはポイ捨て
公式グッズが未だにメイカミツレフウロに頼っているのを見るに最近のキャラは商業的にもいまひとつなんだろうな
>>210
HGSSの改悪について触れた上でエリカやミカンの良さを分かってる。
お前とはいい話ができそうだ。 リーリエのカードもフィギュアも出まくりでプレミアもついてんじゃん
本当に嫌な話だけど
マリィまぁまぁデザインはいいと思うが
エール団みたいにオタサーの姫の如く祭り上げられるの違和感半端ない。
そもそも活動内容がショボすぎて悪の組織()だし
スカル団と違いマジダサデザインだから憎めない系としても売れない。
都合が悪くなれば平行世界だから
平行世界のマリィは髪の毛がちゃんと生えてるし、
平行世界のZigzagoonはリージョンしないしホウエンの姿しかないし、
平行世界のポケモンは女主人公なんて不要なものもないし、
平行世界ではリストラせずに全種類モーション作り込んでいるんだろうな。
今のポケモンがつまらないのはそういう平行世界だから。
これが今の開発の考えた答えなんだよ
ただでさえリアルでゲーフリ団は狂信者やアフィに対してリアルのエール団だというのに
ゲーム内でもそんな奴らが出てくるってウンザリ
そういうノリを投影すんな
>>215
並行世界というか表の世界と裏の世界みたい
こっちが表であっちが裏なら自分は裏へ行きたい エール団きもいしその男キャラはデブだしどんだけコンプレックスあるんだww
マリィの紹介文
>とある目的を成し遂げるために、相棒のモルペコとともに、ガラル地方の(ry
とある目的…あっ(察し)
ふ〜ん…(呆れ)
とある目的って紹介文まんまあのヒロインぶった金髪アバズレと同じじゃないですか
活躍しても踏み台になってもどうでもいい奴が増えすぎだな
どうせチャンピオンになって子ども扱いするパパのローズを見返すとかそういう目的じゃねーの(鼻ほじ)
>>186
最初のPVから思ってたが、ただ「ポケモンの新作」を出してきただけで、
真新しさや面白さを出そうって気が微塵も感じられないんだよな
ハイハイ新地方新ポケモン新キャラ新システムねって感じで
完全に(女の子以外は)惰性で作っているのが伝わる
あとマリーはリーリエ枠だなと直感したw PVに限って言えばサンムーンの方がまだワクワクしたからな
PVに限れば次世代のポケモンの期待感はあった。
剣盾はとことんポケモンをぶち壊してる
PVの時点で何も進化してない寧ろUSMの時より今の腐ったゲーフリの感性が更に発揮して酷くなってるのが確信出来るのが。
チャンピオンを超えるために伝説ワンコを求めるマリィ
途中キモオタ集団に絡まれつつも主人公に丸投げして大活躍
ちなみに太陽はマリィ
薄幸で可憐なお姫様として強かに振る舞い主人公に戦い抜かせ英雄として賞賛を浴びる
ちなみに月もマリィ
そしてチャンピオンを踏み台にして伝説ワンコを借りパクし主人公に夢を叶えろと説教して失踪
サヨナラ…!
カ ン ペ キ
>>226
改めて見てもBWのストーリーって頭沸いてんな
こんな全てがペラペラの体たらくでも
Nの部屋()が闇深だったからオッケー!特に意味の無いジムリ全員集合が熱かったからオッケー!
とか持ち上げてた連中が今のポケモンを生み出してしまったんだろうな ただのクール系ライバルなら悪くないのにキモオタから守らなきゃなリーリエポジだと思うとゲンナリする
クソ図鑑にマッスグマといい過去作を汚さなきゃ気が済まないのはなんなんだよ
>>228
嫉妬でしょ(所謂ムクムク)
細谷伸之一派と全く同じ
他の誰かか築いた物を、嫉妬心から自分の手柄にしたい一心で才能も無いのに壊すんだよ どうせザシアン・ザマゼンタと友好フラグ積み重ねていくのは
ゾロゾロいる推しキャラのどれか何だろ?
んで主人公は推しキャラのボディーガードするんだろ?
研究が進んだ結果原種がどれか判明するんだから後付けガラルが原種でいいとか言ってるヤツいるけど、それなら元々いるジグザグマが原種でガラルが亜種という後付けでも全然問題なかったわけで
新たな進化は厳しい環境に適応するためとか言っとけばいい
>>204
自分のやりたいことを好きなようにやってるだけさ
▼あきれてものもいえないな ゾロゾロ無駄にキャラ出してそいつらが主人公の見せ場を奪っていく・・・
ポケモンみたいなつまんねークソゲでも主人公だけにスポット当てた
ストーリーが爽快だからプレイできたのにやる価値がどんどん失っていく・・・
マックズマの精悍でりりしい顔つきが好きだったのにベロ出し不良化が原種とかクソ設定付けられて今とてもしんどい
リージョンはロコンガラガラサンドあたりの当たりデザインとイシツブテナッシーディグダペルシアンetcのネタデザインの格差が酷い
>>157
いままで自分がすきなものがどうしようもならなかったときもつらかった
今回もネタにされてくんだろうね
ついて行けないと思ったらノリが悪いと思われてうるさいと思われるのかな
ユーザーみんなの認識が変わってしまえば、そのキャラは「そういうもの」になってしまう
つらいな
ショックだったって人間がここにいるって伝えとくよ 元ネタアライグマだしホウエンに居たほうが外来種なのはむしろ自然では
大百科も香ばしい奴いるなぁ・・・
デジモンファンにもリージョンについて色々言われてるぞ
しかも後付け設定ショックだって言う輩にわざわざ文句言いに来てる奴ら居るし >>242
産業革命イメージならタンドンあたりがこなしてくれそうなんだがなぁ
わざわざ既存ポケモンバカにしてまでやることかねベトンに引き続き色キモいし
てかベトンもドガスもゴミに寄せてるだろジェム糞 ガラルマタドガスの発想とデザインは結構好きだけど色合いがダサいわ
これに限らず色彩センスおかしい奴が混じってんのかその辺もどんどん劣化していってるように感じる
マタドガスのリージョンじゃなければまだ面白みはあったけど、
デザイン的に不自然だからウケ狙いっていう思想がどうしても見えてくる
SMやった後にB2やったんだが、Nがゼクロム差し出してきたとこでうわってなった
なんでゲーフリの贔屓キャラはそろいもそろってポケモン捨てるのかね
やり切った感出しておけば感動されると思ってるのか
あのNからポケモン貰えたぞもうNと友達だぞって喜ぶんでしょうね
凄いレスのびてるが何か新情報という名の燃料でも来てたのか?
そりゃもう制作スタッフの悪趣味っぷりが3分でぎっしり詰まったPVが
いかにもSMより更に酷い感がビンビンに
エール団ってあの刈り上げ女の出待ちとして道塞ぎやりそう
待ちに待った新情報が公式メアリー予備軍や時代遅れの怒り発散集団、基本ダーク寄りのリージョン、ロトム推しが諄そうな要素、気をてらい過ぎな新ポケ
なんじゃこりゃ
うわー、ポケセンのパソコンにまでロトム寄生してんのかよ
図鑑だけでもあんなウザかったのに、ボックス使う度にあのゴミ虫の顔見せられるとかマジ勘弁だぜ
今後はリージョンは見た目だけでなく元の姿も簡単に汚染される可能性が出てきたわけか
マリィとその囲いとかいう発売される前から受け付けないやつ
こいつもNやリーリエみたいに長々とEDに出たりするんだろ?
ポケモンのせいでメアリーキャラの匂いに敏感になってしまった
マリーって奴が今回のメアリー候補でほぼ決まってしまった
どうせエール団からは男主人公なら俺たち()のマリィちゃんに近づきやがってと勝手にやっかまれ女主人公ならマリィちゃんの足下にも及ばないモブ女がーとか言われるんだろうな…
主人公をスタッフの寵愛を受けたメアリーの引き立て役にするのはもうやめてくれ
お守りさせるならもうちょっとこう当たり障りないキャラづけにしとけと
リーリエ押し付けウザいしマリィはすかしてるし全然お守りしたいと思えん
モノクマチュー
マリィやエール団もきっとポケモンとの絆やポケモンに関する大事な過去があるんだろう
リーリエは最初から最後までなかったが
キリサキは、ルネシティのポケモンセンターで休息を取った!
キラーマン「バッジが8個揃ったな。ホウエンリーグ出場決定だな!」
キリサキ「優勝するよ」
キリサキはルネシティのポケモンセンターで睡眠を取った!
血走ったような赤い目がもう無理……
それとジグザグマもマッスグマも由来はヨーロッパのアライグマじゃなくて
似てて見分けがつきにくい日本のタヌキとアナグマだろ……
寒いし胸糞なネタやしつこい人間キャラと馬鹿へと改造されたロトムによる茶番劇もむかつくけど、
動物・植物など自然が大好きな自分からしたら生態系を捏造するこれも許しがたい
すげえハイクオリティなアニメーションだ >>266
デブの足元は一応それっぽく動いてるのに主人公と隣のやつ… ポケジョブはリゾートの代わりのようだが
現時点では劣化したようにしか見えない
地方によって姿が変わるってコンセプトはよさそうなんだけど作ってる人間がなぁ
敢えて改悪デザインと起源主張とかよほど過去のポケモンをなかったことにしたいんだろうな
マッスグマなんて原型ないじゃん新種でいいだろこれ
白黒にするのはいいけど悪そうにするのはエール団ありきのデザインで萎える
マタドガスのデザイン好きだけどここまで原型とどめないなら新ポケでいいだろ感
ブリガロンやガオガエン、タチフサグマといい足が変なの何なの
レスラーなガオガエンはともかく
ポケモン好きどころか動物好きも取らないんだろう
観察からの抽象化が出来ない低レベルなデザイナーしかいない
正直ゲームフリークの連中相当心腐ってるよな
新作の発表の度に陰湿な感じが垂れ流れてるように見えるんだが
あいつらやべーだろ
ブスとかインフル仮病とかをまかり通る所がモラルがあると思ったの
上層部も新規もポケモン好きじゃないのに良いもの作れるわけないよなぁ
一年一作金儲けのためでしかないならもうブランド畳んでもらいたい
>>266
主人公たちの後ろのやつ明らかに見えてるのに何驚いてんだ? ゲーフリはよ可憐という言葉をちゃんと調べてから使えや
あの頭刈り上げて無愛想かスカしてる女キャラの何処が可憐だよ
リーリエの見た目ならまだ可憐扱いされてもわかるんだけど
マリーが可憐扱いは分からん。もっとあった形容詞なんかあるでしょ
>>256
これ気になるんだけど、ロトムが何匹も捕獲されてポケモンセンターに縛り付けられてるって認識でいいのか?
ただの人工知能というか機械じゃん
(喋らなかった頃の)ロトム好きなのにあんまりだよ ポケモンを蔑ろにして人間キャラは変
何もいいところがないな
増田は代表の座を退いてほしい。ただの老害と化してる
公式の推しキャラ人形劇見せられてもまっったく面白くないことに何年も気が付かない
脳内とか二次創作でやるならまだ勝手だけどさあ
今思うとXYで公式の推しキャラがいない(いてもコルニくらい)のは神采配だったんだなぁ
シコイor萌えをお上品に翻訳すると「可憐」なんじゃない?
>>286
増田が退くだけじゃ駄目だわ
ゲームフリーク自体を解散させないと
グラフィック、キャラクターデザイン、シナリオ、テキスト、BGMとゲーム業界に必要な人材が皆無だし ゲーフリ一部の人間だけおかしいならともかく全体的に腐ってそうなのがね
増田大森いなくなっても似た若いの出てくるだけとしか思えん
そんなまどろっこしいことしないで
権利を優良メーカーに委ねた方がいいぞ。
任天堂とか
>>261
主人公のことが大好きで一途で大人しくて自己主張しなくてバトルに勝つたびにちゅーとかしてくるくらいベタベタなキャラだったら人気になれたのに。
なぜゴリ推し枠はサバサバ系が多いんだろうな。 >>294
チューまでいったらそれこそギャルゲーつくれよおっさんと一般層にまで言われるぞ
そしてめちゃくちゃ媚びたつもりの結果がリーリエだよ
そしてゴリ押し枠はサバサバじゃないな
自分にしか興味ない自己中だから他人を無視したり他人に色々押し付ける
だから「他人に流されない」「自己を持っている」「他人に仕事を割り振れる」サバサバに見えるだけだ リーリエみたいな「ヒロイン」はいらないけどマリィは「ライバル」みたいだしもう少し様子見たいけどな
人間の追っかけじゃなくてミナキみたいにポケモンの追っかけでいいのに
エール団のマリィをチャンピオンにするためにいろんな妨害や迷惑行為してくるって
スカル団したっぱの「グズマ以外が使えないようにアローラ中からムシZ盗む」のと同じようなことだよな
スカル団自体歴代でもぶっちぎりでショボい組織だが、それ以下の連中とストーリー通してやりあうRPGなんかどこが面白いんだか
よくこんなしょうもない連中をポケモンという世界的コンテンツ()で出そうと思ったよな
エール団「通行手段を奪う」
今回も一本道ストーリーで通せんぼして自由な冒険が出来ねんだろな
そもそも悪の組織って何だろうね
金銀のロケット団残党ですらヤドンを拉致したり怪電波発して生態系狂わせたり
ラジオ塔を占拠したテロ行為をやったのにな。
悪になるつもりで中途半端なことばかりしていてイライラする。
ロケット団は悪事を手広くやってるって感じで、
rsからxyまでは伝説ポケを利用して身勝手に世界を変えるのが目的だったわけだけど、
SMはただのチンピラで、剣盾はオタサーの姫のストーカー集団だからなぁ
ロケット団も初期は結構シリアスなキャラだったのに
知らないうちにどこかヌケたマヌケな愛すべきバカ(のつもり)なキャラに変えられたからな。
あれが許されるのはムサコジだからで
ロケット団自体はおマヌケキャラじゃなかったはず
>>90
>>ジグザグマ、ガラルのが原種でホウエンのは外来種
人間社会に溶け込む上で必須な「人の話をきちんと聞く」能力が欠けてるんでしょうね
でなければファンに喧嘩売ってるとしか
>「やり場のない怒りや、悩みをかかえる若者に人気」
「やり場のない怒りや、悩みをかかえる若者」
=「俺たちのやる事に文句ばかりのポケモンファン」ってことでしょうねこれは
>>106
あの連中とはもう戦争以外の選択ないです
公式がしっかりしてればここまで事態も関係も悪化しなかったでしょうけど、
守るどころか向こうに媚びる始末ですからね、もう・・・・・・・・・・ ゲーフリ自体がポケモンというコンテンツにとってのエール団という身を呈した自虐
>>302
そもそも悪の組織やら伝説ポケモンとの接触が必要なのかと常々思ってる
描写の仕方は変えてるつもりなんだろうが根本っつーか出来上がるものは同じか劣化だから飽き飽きしてる 悪の組織云々以前に
どうやってもシナリオがポケモンと関係ない路線にシフトしてるのが見え見え
SMの時もそうだったけど今回はもっと露骨な感じ
あの時「これポケモンでやる必要ないじゃん」と散々言われたのに
リーリエちゃんが(一部のオタにだけ)バカウケしたという歪んだ事実しか見てなくて
反省のハの字もないんだろうな
伝説がストーリーに絡んだ時も
初期はポケモンの強大な強さに呆然とした
人間の無力さが出ていてまだよかったのに
BW2辺りからポケモンを制御して人間の道具になってるからな
散々言われてるが、ポケモンである必要が無い
陸と海を作る力・時間と空間を操る力
どれも人間の手で操るには過ぎた力があって伝説の威厳を垣間見るには充分だったな
ただ第4世代で創造神を出してしまったものだからかBWからスケールが小さく思える
SM/USUMはせっかく太陽と月という身近にありながら大昔から様々な伝承があるぐらい有名な要素を題材にしながらリーリエというゲフリが作り上げたい主人公のための舞台装置に成り下がってしまった
ロケット団も明確な目標があるわけじゃなくてなんかポケモンで悪事を働くっていうフワっとした連中だったから
シリーズを続ける上で悪役と伝説を絡めて何かコンセプトないと話が作れなかったのかなと思わないでもないけど
一年一作のために型にハマりすぎてるのか
本当にポケモンがただの道具になっちゃってるね
エール団は見るからにしょぼそうだし
伝説のポケモンも何かしらのかませ犬になりそうな気配がするし
発売前から詰んでるってどういうこと?
スカル団やソルルナですらここまで酷くなかったぞ
>>312
ロケット団がフワッとしてるとか冗談だろ
表社会にも進出したり、企業乗っ取りしようとか画策してる歴代でもゲスいというか狡猾な連中じゃわ なんかもう新しい情報見れば見るほど、もういいな…ってなってくる
リージョンはアローラですでに持て余してる感あったのにまだやるんだな
ポケモンと一緒に暮らせたら楽しいだろうなー!なんて昔の感情も露悪辞典でなくなっちゃったよ
>>314
表現が分かりづらくてごめん
ロケット団はフワッとしてる=大した悪事をしていないってわけじゃなくて
他の団みたいに「海や陸を広げる」「ポケモンを独り占めするために市民を洗脳する」とか明確なコンセプトは無かったかなと言いたかった あまり悪すぎることをやらせると国によっては全年齢ゲームにできないとかありそう
アローラもダグトリオとかナッシーとかペルシアンとかゴローニャとか大半ネタに走ってたもんな
キャラのデザインで巫山戯るんじゃないよ
バカかよ
エール団も一女ライバルキャラを応援する悪役集団とか訳が分からんし
リーリエ姫2号間違いないわこれ
つまりマリィはリーリエ以上に隠す気もないくらいオタサーの姫扱いなんだろ
伝説・幻のポケモンが何が伝説で何が幻なのかがよくわからなくなった。
アニメもそうだがポンポンと出てきて何がどう幻なのか伝説なのかまるでわからん。
ボルケニオンとか山で人に見られない場所に住んでるだけだろ
確かに比較的だけど男性はまだまともな気がする
気がするだけ
ヒガナカガリリーリエブルー
見た目こそ違うけど中身は同じく結局自分のことしか考えてない
過去キャラは変に味付けしなくても個性出てたのに
図鑑による改悪の被害がアローラ並に増えることも覚悟しないといけなくなってきたな
原種と亜種による被害をマッスグマが既に受けてしまっているが
何が腹たつって
どれだけ目に見えてクソだと思えることだろうが
信者が全力で反論してくることだよ。あいつらの擁護意見や増田大森のフォロー見てると殺意湧く
>>329
それが大抵ブーメランになってるんだよな
嫌ならやめろなんて、呆れてものが言えないブーメラン
批判意見を見るのが嫌なら、まずお前がネットをやめろって話
冷静さを装っても、つっつくだけで段々本性が露になって発狂しだす
所詮は五月蝿いだけ、その程度の害虫でしかない すげーなお前ら、これからも死ぬまでポケモンの悪口言い続けるんだろうなあ
ポケモンが好きとか嫌いとか関係なくてグチグチ言うのが趣味になってるぞ
>>331
ポケモンの悪口言ってるのはゲーフリの方
マッスグマが「生存競争が激しい」とか暗に多数の屍転がす設定作るとか本当に信じられません
「野生のポケモン同士は助け合って生きている」あの世界観を返してほしい >>331
だからお前みたいなクソ信者がアホな擁護するからポケモンがおかしな方向に行ってるんだろがよ
ジグザグマッスグマからの立ち塞がりって日本語知ってたら思いつかねークソセンスのない害悪種が崇高なのか? 331が早速ブーメラン投げたぞ
図星だったのかな?
>>318
昔のセンスを上手く今の時代に昇華出来てるからな
ポケモンは出来ていたかというとチグハグな感じ サンムーンも最初期はアニメ連動グッズ販売してたのに(Zクリスタルとか)
知らないうちにそういうの消えたしな。
あれだけアローラアローラマラサダマラサダゴリ押しだのに、年越した後ぐらいに聞かないくなった
>>335
何ていうか上層部が時代の流行を知る気が一つもないしむしろ新しい物を馬鹿にするやつらだからな
増田は洋ゲーに的外れな意見言い出すし杉森はマリオデに文句言い出すしな 最近になってxyからusumまでやったけど、サンムーンから急につまらなくなったように思う。
いろいろ文句はあるけど、特にマップのショボさと足止めイベントの多さが悪目立ちしてた
剣盾の公式動画を見る限り、ワイルドエリア以外のマップはサンムーン形式みたいで違和感しかないし、ライバル2人にヒロイン、博士の孫、博士、チャンピオンと主要キャラ多すぎて足止めイベント多発するだろうことも残念すぎる
メガグズマ ポケモンは何をするゲームか簡単に説明してください
出した答えは発展、進化できていますか?
自分の出した答えでは退化劣化したし、売りとして紹介もほとんどされてないよ
ハワイ舞台か…のどかな田舎なんだろうな→田舎特有の閉塞感・陰湿な住人・野蛮な風習
イギリス舞台か…お洒落な紳士淑女の国なんだろうな→性格のきついイキリブリカス あと排ガス
何で悪い方に解釈してそれを拾うんだろう
面白いと思ってるのか?思ってるんだろうなあ
次がどの国になるか分からないけど中国はアローラよりもっと酷いことになりそうだし
ロシアは酒浸り、ドイツはユダヤ人差別とかそういうのばかりクローズアップしそう
風刺()気取ってるのか知らんがやってることが中学生レベルの薄っぺらさ
リージョンもやたらイメージを悪くするもの多いよね
あと人工物化して不自然になるのも多いのもね
生命としての不自然さが目立ちすぎてアイデアとしての面白さが激減してるんよ
正直ハットを煙突に見せるアイデア自体は面白いと思ったよ、マタドガスに使わなければね
どうしてもサンムーンからの新ポケモンって全く興味もてねえ。
良質なゲーム内容があって初めてキャラを好きになるんだと思った。
この時点でも登場キャラが多すぎる気が
ただでさえ録にキャラ描写出来ないのに。SMで >>341
舞台になった国の人に喧嘩売っているとしか
ロンドン塔とか確実に拾いそう、それも悪い意味で >>347
例えばメガシンカで重要だったはずのマスタータワー
そのモデルになったモン・サン=ミシェルの事どう考えてるんだ
モデルにしてからメガシンカを痛々しいものにして
カロスの旅について大森をはじめ部下が台無しにするのを放置しておいて増田はまだアイコンがエッフェル塔なのか >>338
ポケモン捕まえるだけでも全然違う
XYは今もやってるけど捕まえてないのが出るとやっぱりボール投げてしまう
SMはボール投げる気すら無くして図鑑は半分も埋まっただろうか
ブイズの図鑑なんて一通り埋めたけど全然達成感なかった
個人的に好きなニンフィアとブースターがボロクソな説明にされたのがショックだった そういやイギリスには有名なブラッディメアリーって言われる人が居たような、メアリ1世か
本当は他にもメアリーというえらい人はいるみたいだが
ちゃんと知らないがなんとなく展開が怖い。考えても仕方ないし杞憂だといいけどゲフリへの信頼はじっくり壊されたので信じられない
とりあえずロンドンの景色とか好きなのに嫌な印象になるのやだな
競馬とかも有名だけど馬刺しとか処分ネタ。
移民っぽいのがその辺に大量にいるとかやりそう。
ネタの酷さもそうだが、ゲーム買っても翌年また発売するのも萎える
SMでどれだけやりこんでもUSUMでまた一からやり直しやん。
データ引継ぎ機能とか無いからSMのやりこみを無意味にされたようでモチベが出なかった。
BW2みたいに一部連動要素があった時はやり込み否定されなかったのに
サンムーンでやり込みなんて過疎ってるレート戦か色違い厳選くらいだからな
煙突ハットやりたかったことは分かるんだけど完成形があれじゃあね
ハットみたいな良モチーフはドンカラスとかみたいに普通に動物にかぶせるだけですごいかっこよかったのにな
ホウエンのジグザクママッスグマは外来種というふざけた後付け設定つけたのとそれを承認したアホは誰だ
リストラより酷い仕打ちだよ、あのフーリガン集団共が使う前提のデザイン含め
ガラルで荒ぶってたジグザグマ種がホウエンに来てきれいなジグザグマ種になるってブラック企業の社員がホワイト企業に転職したみたいだ
ヘイガニは元から外来種って設定だけど
ルビサファ当時は特に外来種だからという理由でホウエン住民から排除されている様子もなく一ポケモンとして受け入れられていたね
問題は外来種そのものというより設定の後出しジャンケンとSM図鑑の前例(人間に害獣扱いされたポケモンは排除されるという世界観)だろうな
ホウエンはのびのびとしてる土地だからな
おまけにジグザグマもマッスグマも子供から大富豪まで本気で愛着持って使われてるんだぜ
最近は一般トレーナーがゲスすぎて悪の組織との差が縮む一方だけど今回も酷そうだな
エール団なんてただのアイドルオタだしさ
後付けじゃなくて元となった動物参考にしただけでしょ
ホウエンで最初にバトルするたんぱんこぞうが出してきたっけ
ORASのPVアニメでもやってたんだよな「はじめようぜ!ポケモンしょうぶ!!」
もうあの頃には帰れないのか
>>361
もとになった生き物の生息地で外来種やら決めるんなら
ほとんどのポケモンが外来種になるぞ
ニャースやポニータの原種はカントーじゃないところにいることになるねぇ >>341
将来出るであろう初のアフリカ地方版は白人マンセー黒人は奴隷w原始人wなアパルトヘイトを茶化した要素沢山入れてくるぞ
俺はゲーフリに詳しいんだあいつらは必ずやるで ブラック/ホワイトのタイトルでちょっと物議を醸した上に
アロエの件でその手の団体から怒られたから流石に今更黒人disはやらんでしょ
気を遣ってんのかそれから毎回褐色ヒロインだの褐色ライバルだの欠かさず入れて来てるし
ゲイをバカにするネタが過熱しすぎてLGBT団体に怒られる方が先じゃないか
BW、XY、SMと喧嘩売るようなタイトル続けてるし元からおちょくる気しかないだろ
そういやZ出なかったなXYで露骨にアレな扱いしてたのに
リージョン怖いなぁもっと環境で変化してほしい
ジグザグマとかエール団込みで見た目変わってて萎える
左手前モブのまつ毛が置き去り、もしくはまぶた貫通してる
2枚目の手前のキャラのゴミかな?ってところに注目するんだ
そして一枚目を見る
>>360
「ただの迷惑なポケモントレーナー団体」であって、追っかけてるアイドルが一喝するだけで
主人公が介入するまでもなく解散するレベルのヤワさの「烏合の衆」
>>366
黒人主人公で「清掃員イベント」すると・・・・・・ やや陰キャ臭いキャラやサブカル寄りの表現だったとしても上手くやってるコンテンツは不快じゃなく好感が持てる場合が多いけどポケモンの方は限りなく不愉快
狙ってやってるだろ
>>345
ポケモンリストラした割に今回多くね?
過去作の悪いところ集まってそう トレーナーのボール投げのフォームにリソース割いてしかも出来が悪いの
力を入れるところ間違ってるとしか言いようがない
ゼルダ班と増田のポリシーが正反対すぎる
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/05.html
岩田「トワイライトプリンセスに関しては私の方から1年発売延期の提案をしました。あの延期をどう受け止めていました?」
青沼「正直、ありがたかったっていう気持ちがありましたね。延期が決まった当時は、おもしろそうな材料は豊富にあったんですが、まとまりきっていなかったんですよね。これじゃまだ遊べないぞ、というところもたくさんあるような状態でしたから。
ですから、ぼくにとって1年はありがたかったです。スタッフたちはどう受け止めてるかわかりませんが…」
岩田「これまで合計12人のスタッフから話を聞きましたけれど、全員延びてよかったと言っていました。」
青沼「あ、そうですか。よかった(笑)。」
時間を掛ければ掛けるほど、クオリティは向上しますが、例えば次の作品まで3年かかるとしたら、それは今の時代のスピード感に合っているのだろうか、と疑問に感じます。新作はプレーヤーのみなさんが遊びたいと感じるタイミングでリリースしたい、と常に考えています。
逆に言うと、例えば新作の開発期間を1年間と決めてしまえば「ここを変えて、ここは残す」と改良点を明確にできます。
意訳:手間かけないで楽に稼ぎたい ここは変えてここは残すって出来の良いシステムは改悪か平気で全廃止するクセに
逆に出来の悪いのは残して、あのクソやかましいロトム関連の
「時間を掛ければ掛けるほど、クオリティは向上しますが」って分かっているのにやろうとしない
クオリティ以外で勝負するかと思えばダメダメどころか購入者に喧嘩売る挑発的テキストやポケモンの世界観ギタギタの図鑑説明
そして今回のポケモンリストラとリージョン再発、ロトム図鑑
ここまでファンを新旧含めて馬鹿にしたゲームはそうそうないですよ
ガラのワルい地方、略してガラル地方とかなめとんのか
ここを変えて、ここは残す
↑これを決めてる奴が一番問題だろ
>>384
マタドガス、ジグザグマ→マッスグマの新種も酷いね...ハワイのみならず、イギリスのポケモンファンも敵に回してどうすんだ(!?) 最新作のイギリスらしさがイギリス流のブラックジョーク(詳細は知らない)だけになりそうで不安が募る なんか英語圏舞台のポケモンはクソの法則が出来てない?
(エピデルがクソじゃないとは言ってない)
違うよ増田が指揮を取ったポケモンが海外かぶれのクソになるんだよ
増田って悪い意味で思考が常人離れしてるから日本から出ていきたいという欲求がかなり強いんだよな
>>387
イッシュ以降全部クソってことか
後本編以外だとオーレ地方もか >>340
ゲフリの答え
俺達のやりたい最高のギャグ(笑)等を詰め込むゲーム >>381
この増田のコメント見ていつも思うけどさ
要は毎年新作出せって要望があるってことでしょ
一体どこの我々がそんな要望出したんだ?
一番層の厚い対戦勢にしても毎年毎年互換切られて鬱憤溜まってるだろうに ユーザーに責任転嫁したり妥協するよう働きかける舐め腐った根性目立つからな増田
本当にそんな声あるか怪しいもんだ
ポケモンはリストラなりリージョンなり10何年前の原型を外来種呼ばわりで手抜きや改悪して
人間キャラばっかり力入れる。その力入れようがどう見てもピントがズレてるデザインや設定でどうかしてる。もうポケットモンスターの看板を下ろしてくれ
ダウンロード版を同一アカウントで買うと本体分けても通信不可能なのもっと周知しないとダメじゃね?
VCでも同じ本体にダウンロードしちゃった人いたしやらかす人絶対出てくるだろ
某森(人間をモンスターボールで捕まえてえなぁ…)
その欲望を抑えられなかった結果作られたのがブルー。
>>394
もうポケットトレーナーズ、縮めてポケトレでいいよな >>391
ショッピングモールを歩いていたら清掃員から「床を汚した」と言いがかりをつけられる
清掃員のベトベターが主人公に興味示したので「ちゃんと風呂入ってるか?」と言われる
モール内のあちこちに落ちているポケモンの糞らしきもの(他の客が落とした)を拾わされる
ゴミ拾いを手伝ったら技マシンを貰えるがその時にも「元は君が汚したのが原因だが」と嫌味を言われる
というどこから突っ込んでいいか分からないイベント >>292
無能な奴が上層部にいるから無能より活躍する有能なのを追い出して無能と同調する無能だけが残るのだ
まさにこれと同じ状況
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる 続き
主人公の容姿で内容変わることはないはずだが人種にかかわらずプレイヤーに喧嘩売ってるイベント
制作陣の誰かさんは世界観のために設定を充実させる、みたいなことを言っていたようだが
まさか「主人公は旅の間お風呂入らないの?」というお約束に対する小学生レベルのツッコミをそのままイベントに落とし込んだだけではないだろうな
>>318
ドラゴンボールのまるでアニメを動かしてるような3Dには度肝を抜かれた
これが最新のゲームなんだよなぁ
親御さんがビックリするとか言ってPS2レベルのグラフィックを2018年に出したクソゲフリとは大違いだ >>395
任天堂どポケモンとかの地位で逃げる上級国民そのものだな 落武者のチンピラ共(スカル団)の次はフーリガンの集団って嫌な変遷だな
ポケモン全く関係ないし
ミュウツー映画の方も今日の入り14589で昨年(19997)と比べてマイナス5400
ゲームほんへだけじゃなく映画まで腐敗化してきて草
スカル団が出来上がったのって島めぐりのせいなんでしょ
>>399
サンクス これ黒人主人公のみで起きる?そうでなくても相当いれる意味の分からないイベントだな ゲハでポジティブ寄りのスレ立たな過ぎてわかりやすい
というか妙にアフィも合わせて統率が取れたようなスレ目立つというか割と冗談抜きにメーカー絡んでるのか?
多少熱狂的なファンだった自分すら近年のクソっぷりで目覚めたレベル
公式はいつまで健全コンテンツぶるの?
某森は性欲を発現したばかりの中高生って感じ。
校長みたいに一生そういう異常な状態なんだろうな。
てゆーかポケモンに限らないが子供向けシリーズなんか卒業しろよ
互換切り?
引退に丁度いいじゃねえか(笑)
つーか大人になったユーザーも多いんだしモンハンワールドみたいにガキなんて一切無視した仕様にすりゃ良かったのに
ポケモンは子供向け←これを言うのはいつも大人ばかり
ポケモンが子供向けで通ってた方が都合がいい勢力が居るんだろうね
その理屈ならワンピースだって少年誌掲載だから卒業しろってのと大差ないだろ
実際ルリナやサイトウ角刈り女で喜んで発情してるのはいい大人達だし、子供向けならキャラよりポケモンに力入れてるわ
>>408
技マシン入手イベントだから人種に関わらず起こるよ
もちろん誰が相手でもやっては駄目な内容だし、風呂に入る描写がないゲームの仕様を悪用してプレイヤーを不快にさせてくるのは卑怯 よく言われるがクソゲフリは子供向けという名目で子供騙しばっかか
もはや子供騙しですらない手抜きが目立つが
アローラのすがた、ガラルのすがたがあるなら、
ホウエンのすがた、カントーのすがたetcがないのは不自然。
てかマッスグマってカロスにも野生種がいるのに
なんでガラルがオリジナル扱いされるんだか
原種ということは今後ガラルジグザグマ系が主流になる可能性があるのか
オリジナル扱いだとしても「ガラルグマ(仮)はジグザグマの祖先だといわれる」程度のふんわりした扱いだったらそこまで気にならないかな
現実のイエネコに対するリビアヤマネコみたいなポジション
今のガラルジグザグマはリビアヤマネコをイエネコ(アフリカのすがた)として通し、かつ一般的なイエネコを異端扱いしているような違和感
ガラルジグザグマのあんな異色感バリバリな個性的なデザインが原種であることがおかしいわ
シンプルなデザインの方が原種らしいだろ。
今ゲーフリにいるクリエイターもどきは過去の遺産を自分の手柄にしたくて必死なんだろうな
ドーバー海峡(仮)を隔てた程度のガラルとカロスでジグザグマの種類が違うのもおかしな話だな
しかもガラルが原種っていう
もっと言えば比べ物にならないほど遠くのホウエンとカロスでジグザグマの種類が一緒って何だよって話になる
それこそザングースとヤングースみたいに
モチーフは一緒でも別種として扱えばよかったのに
なぜ真っ当なマッスグマを悪役に
しかも二足歩行にしてガラルを原種にしたのか。
色々ツッコミどころが多すぎて追いつかん。
今更後付けて実は原種じゃありませんでしたっていうのが無理がある
現実のアナグマを無駄に持ち込み過ぎて態々キャラクターのイメージ悪くするってあほでしょ
>>418
幅広い世代が楽しめる良い内容ならともかく
ポケモンの場合誰向きか怪しいうえに不適切な描写多い印象 いかにもガラル地方の特異な環境に適応しましたって見た目や設定のわりに
実はこっちが原種で今までのは「ジグザグマ(ガラルいがいのすがた)」なのがな
そもそも初代〜ダイパのポケモンも別に子供向けに作ってないのに子供に受けてたと思う
新情報見たんだけどポケモンを後付けで醜悪な姿にするのって何で?
ゲーム&ウォッチも元は電車通勤で暇になりがちなビジネスマン向けに開発・販売したものだからな
それが何故か児童に大人気になったという良い意味で任天堂にとって想定外の購買層の開拓になった
今のゲーフリも株ポケも誰かに買って貰えるような商品を作っているんじゃなくて
どんな故障品でも絶対に買うだろうという顧客の信頼をだしにした騙し売りだからな
(もちろんオナニーや昔いたスタッフの恩を仇で返す逆恨みのためでもあるだろうが)
好きなポケモンが悪になって★マーク付く可能性あるとかリージョン怖いなぁ
悪タイプ自体は好きだけどそれになる過程適当過ぎてしっくりこない
>>434
これ
しかも増田は親子を盾にするサイコ ウツロイドはルザミーネの望みを叶え続けただけ
他はピクニックしてただけ(むしろ棲み処に穴を開けられた被害者)
コスモッグは鞄に詰め込まれて、ウルトラでは電池にまでされてしまった被害者
ネクロズマもルザミーネにちょっかい出されて暴走した挙句、最後は抜け殻みたいになってた被害者
そんな可哀想なウルトラビースト達を、危険だと風潮して回った国際警察と言う加害者組織
…ウルトラビースト関連を軽く纏めてみたけど、確かに酷い
今度はJPどころかUSでもEUでもかなり売上を減らしそうだけど、ポケモンのいい時を知らない中国人が買い支えるだろうからほぼノーダメなんだろうなと思う
普通のニュースアプリとかだと右肩に下がってるって煽られてるけどな
「目新しい感じを出せる上に、今後片方だけ出しとけばその種族が参戦したことにできる」 →開発が楽できる
これがリージョンフォームという発想が生まれた真実だよ。
「ポケモン?金儲けの道具だろ!」
一部のお気に入りを除いて、もう二度と元の姿とリージョンが共演することもないだろうね。
ポケモンって世界規模で信者いるから持ってるようなもんでSMからどんどん化けの皮剥がれてるよな
特にゲーフリの次世代機に見合わない技術力と誤魔化しっぷり、批判の声には耳塞いで信者のマンセーだけ聞き入れる
もうポケモン開発からゲーフリ外さない限り一生変わらないと思うわ
正直アニメや映画も酷い方向に向かってるけど先ずは根本のゲームから変えないと駄目
サンムーンは南国を舞台にしょうもない家族喧嘩見せられただけだった
「南国が舞台のポケモン」と聞いたときは死ぬほどワクワクしたのに
>>447
ルビーサファイアから田尻が増田たちにほぼ開発を丸投げして
しかもその増田がシリーズもの壊すの好きみたいな事言って挙げ句の果てに
Nとかいうオナニーキャラも誕生
更に普通嫌いな大森がディレクターになってポケモンが汚されてしまった 今回は銭の事で五月蝿そうな地方そう
ポケモンバトルはジムではダサいユニフォーム着て客一杯のショービジネスと化してて
あのクソダサいチャンピオンのクソダサいマントには企業ロゴ一杯で
いくら前例があるからといって、発売前にここまで悪評なポケモン今まであったか?
サンムーンですら当時は期待寄りで楽しみにしてる意見ばかりだったぞ。
サンムーン発売前はまだORASのやらかしが貫田だけのせいだって大半が思ってたしなあ
あと、みんなORASのやらかしがあっても「ポケモンスタッフの事だからきちんとしてくれてるだろう」
「やってほしくないことも言えば聞いてくれるだろう」っていう「信頼」が存在していたんですよね
SMの時も「新しいことに挑戦しているんだから大目に見よう」って声ありましたし
まぁ、そういう理由で大目に見てくれるのって大体は最初の一回か多くて2,3回なんですけどね
ゲーフリが反省せず飽きもせず繰り返してって改悪を繰り返していった結果が今の状況
「信頼」なんてとっくにないのにまだ許されるとか思って初代に媚び続けている道化
初代からついてきた私に言わせればアレらが「媚び」だと言われるまで気づきませんでしたけどね
てっきり「喧嘩売ってる」ものだと思ってました
サンムーン発売前とウルトラ発売前じゃ期待度や声が全然違ったもんな。
ありもしないのに「マイチェンはスターズでSwitchで出る」
「クリア後に歴代地方を模した島に巡れる」とか
平然とデマは出るし、「君たちの知るアローラではない」に不信感あったし
SMで考察してた「建設中の空き地はポケモンジム設立の布石」「マイチェンはゴルフ場を巡り歩ける」という期待すら裏切ったからな。
妄想と言えばそれまでだが、ファンの期待を下回る結果を出したスタッフの罪は重い。
>>453
その前のメガシンカの謎を追え!
も引っかかったな
謎もなにもメガシンカもカロスもわからなくなってるし
基本的にもう宣伝信じられないんだな SMの時に倫理観やべえなと思ったけど
やっぱりそうだったな
もう怒りもないわ
今のところSwitchならでは!ってのが全く無いよね。
New3DSもそうだが、販売するゲーム機の特徴を全然活かせてない。よくてQRコード読み取りくらい。
ZR/ZLもCスティックも無用の長物だった時は目を疑ったぞ。
(その割にCPUはNewじゃないと処理落ち酷くてまともに遊べない)
単純にORAS以降ハードルの下をくぐり続けて詐欺まがいの宣伝で売り抜こうとし始めたのが不信感で溢れてもう無理
人間キャラに力入れてきたBW世代はまだ人間キャラ人気出てた気がするけど
同じく人間キャラ重視にしたSM世代はBWほど人気出なかったのが致命的だな
切り捨てて得たものが少なすぎる
何がやばいって、酷評、悪評ばかりのORAS、SM、剣盾のディレクターが同一人物という事実。
信じられるか?5年前から担当して改善、成長どころか劣化の一途をたどっているぞ。
やっぱり一番の戦犯は大森だよ
こいつがディレクターになってから明らかに異常な方向に進んだ
ゲーム自体は敷かれたレールに沿って進むけど
コンセプトがポケモンから脱線してる
山手線に新幹線を走らせて「トンチを使え」って感じ
大森って人やばくないか
ポケモンメインとか主役とかいいつつ人間キャラのことしか考えてなさそう
リアルでおしゃれな雑貨屋コラボみたいなものをやっても、子供向けに企画をしても
もとになるポケモンにある嫌な要因がある
コラボとかを企画してる人達はきっと単に頑張ってるだけで悪くない
でもゲフリに対しては、嫌がらせみたいなことをし続けてるのに良いものみたいに売るところにいやになる
知人とはこの件について温度差があるから
ポケGOにアローラとかRR団サカキっぽいセリフとか出ないで欲しかった
そう、どんなにいいこと言ってるにせよ大森の言ってることならウソやんってなるのが一番ヤバい
大森はなんで放置されるんだ
アローラ出た後は問題発言も表沙汰になってったはずなのに矢面に立たない感じがある
大森の言う「最強のポケットモンスターを目指して開発しています」
が発売前からこの有り様だからな
冗談抜きで発表済みの情報で気になる・楽しみと思える要素が何一つ無い
SMですら嫌な予感はありつつも発売前は島巡りやZ技に期待してたのに
クソ森・岩尾はとっとと墜落して海野さんがディレクターやってもらえねーかなー本当。
今のポケモンをV字回復出来るほど期待はできないが、少なくともクソ森よりはマシな出来にはなるだろう。
>>468
このふたりやばいよね
BW2楽しかったから海野さんがディレクターお願いしたい…増田にも思うことはあるがまだマシだと思う 大森・岩尾が居なくなってもシナリオやテキスト関連で松宮や杉中(RR団発案者)が居るという悪夢
未だにBW世代キャラの人気が堅いのはBW2の出来が良かったのもあるよな
BW出た当初は酷評凄かったが今は何だかんだで認められてる空気ある気がする当時に比べると
まあそれだけORASからの出来が最低最悪なのもあるが・・・
良くも悪くも今までのマンネリを打破して新しい試みを試したからな
BW2はそれまで導入しない難易度選択やマイチェン元のデータ引継ぎとか、新要素だけでなく既存要素の改善・改良とか
PWTのお祭り差し引いても評価点が多い。
HGSSやUSUMほど伝説ポケモンのバーゲンセールやらないでこの評価。
確かにエンドコンテンツの充実だけでもとは思うが技術とセンス的にもう無理臭いだろう
バトフロやPWT、足止め糞ムービー以前にポケモン全種出せと言うはめになるとは
SMもBWと同じくUSUMで巻き返そうとしたのかもしれんが
劣化点ばかりが目立ってBW2の再来にはならなかったのが痛い
そこに事前情報が過去最悪レベルの剣盾という流れ、もし奇跡的にシナリオが良けりゃこの懸念も吹っ飛ぶがスタッフ的にそれは無さそうでなあ・・・
bw2みたいな意気込みは一切感じられなかっだぞ
住民との交流をほんのちょっと増やして、ストーリーちょっと変更して、未完成みたいな出来のミニゲームを追加しただけ
出てくる情報がとにかくオタク臭い
二次創作と書いてリージョンフォルムと読む
ゲームのターゲットがプレイヤーではなくプレイヤーが持ってるスマホやらパソコンになってる
ゲーフリは初期の頃からオタクの集団だったからオタク臭いのはまーしゃあないと思うが
初期の頃はまだ洗練されてた気がするのよな
年に1作とかいう無茶してるから単純にネタ切れなんだろな
臭すぎて世に出しちゃいけないレベルの膿みたいなオタクアイデアしか残ってないんじゃ
求められてたダブルバトル中の処理落ちも直ってなかったしゴルフ場とか空き地の件もあるし本当未完成品売られただけだよな
今のゲーフリはDP時代に電車男ネタぶっ込んでるようなもの
>>471
それはありそう
BW→BW2でトゲ抜きされて言動が穏やかになったキャラも多いし
BWでは殆どただのオブジェだったフキヨセの空港にBW2で冒険上での役割を追加すると同時にフウロのパイロット設定を活かす改変は良い意味で衝撃的だった
どこぞのゴルフ場にもそういうのを期待していたんだけどなあ 今だったら絶対フライトシーンは暗転処理で済ませるの見え見えだもんな。もちろん動かない()
年に1作体制が全て足引っ張ってる、そりゃ完全版と言いながら未完成品になるのも無理ないわ
もちろん未完成品を擁護や同情してる訳じゃねーぞ、年1貫くならそれなりの人員注ぎ込めって事よ
まともなクオリティで出せないなら年1素直に辞めろ
未完成品出す割にはプレイヤーに不快感与えるイベントやテキストはしっかり実装するからな
そこが余計に腹立つ。いっそエージェントみたいに何も喋らす戦わせろ
>>484
簡単には終わらないと思うんだよな
残念だけどゲフリがなにをやっても
それを今見せつけられてるし、キャラ商売は何十年も続くってのはほかのなにかを見ても思うし プラチナの河内丸さんにディレクターやってほしい
それとあと○○回ポケモンを捕まえたり交換したりすると
一週間置きにご褒美が貰えるみたいなのどうかな
回数によるなそれは…ネットにつなげられるとはいえリスクもある
今のポケモンスタッフはポケモンの良さがまるで理解していないから
スタッフ一新してほしいわ。
ポケモンの収集、それによるご褒美
特別なものも新要素もいらない、昔から使われた古い手法でも構わない
ゲームにおいて何が楽しいか、何することでメリットが生まれるか
ゲームで楽しむという基本を見直してほしい。それだけでいい。
もうゲフリが新しい事をしても大抵酷いものだと判ったからな
手抜き上等改悪露悪上等
剣盾で多少良くなったと感じられる部分がハードが変わった事によるグラ向上程度な時点でご察し
それも多少シェーダやライティングを変えた程度という薄味
メーカー変わんねえかな
ポケモンブランドの復活策
・ゲームフリークの解散
・スタッフをポケモン好きだらけにする
・版権はスクエニかバンナム辺りに移す
別にポケモンブランドは崩壊してねえぞ
今はGOがいるし
原作やアニメがおまけ化してきたわ
スクエニはダメでしょ……
資産を腐らすことにかけてはゲーフリの大規模版みたいな感じ
今のスクエニ、特にFFブランド見てみればよーく分かる
最後の切り札と謳われてたFF7リメイクを完結させる気があるのかどうか怪しくなるぐらいのペースでかえって新作ペースがアホみたいに遅くなりかねん
スクエニは嫌いだが
オクトパスのドット風グラでポケモンやりてーわ
スクエニこそポケモンみたいなのを作るの一番苦手でしょ
ただゲフリが苦手なグラフィック面は最強なイメージがある
ノーブランドのスマホゲームですらポケモン以上のグラの作品多い
スクエニにシナリオやポケモンデザインやシステムまど作らせるのはNGだけどグラフィックをスクエニの外注すれば良さそう
誤字訂正
スクエニにシナリオやポケモンデザインやシステム等作らせるのはNGだけど、グラフィックをスクエニに外注するのは良さそう
>>491
ポケGO作ったのはゲフリじゃねえからな、ようは作り手さえまともならポケモンはまだまだ全然行ける
過去の遺産人気やゲフリと関係ないとこが作ったゲームで盛り上がってるから最新作でゲフリがどんな酷いことしても売れる悪循環
ゲフリをどうにかすれば本家がオマケの状況脱せる可能性ある スクエニのFFはそういう対策せず長年過去の遺産人気にすがり続けてあれだけブランド力落ち込んでんだし
ゲフリもずーっとこの状況無視したらああなるだろ
過去の遺産と呼べるポケモン作品が尽きた時がポケモンの終わり
ここ数年初代映画で食いつないでるがそういう商売は将来通じねえから
有名企業でなくても質の良い作品作れる無名メーカーでもいいよ
有名どころが神ゲー作れるとは限らないってポッ拳が証明してるだろ
スクエニも一枚岩ではないからチームによって大分変わるような
オクトラみたいなグラでポケモンやりたいは同意
ポケモンはBW2が成功してるからあと10年はどんなに酷いことになっても持つだろうね
FFは確か成功してると言えるタイトルがFF10で最後だっけ?
BW2の10年前のゲームだから今寿命が来そうなんだろうなあ
やっぱり任天堂かハル研かな
でもハル研はカービィで忙しいか...
同じ昔からありながらスタッフの世代交代をしたが
どういう層に開発に関わせた結果どうなったか証明した差が出てるからな。
あちらもゲーム以外で成功しているし
本来なら4世代のリメイクしないといけない時に実質初代の再リメイク作ってんだからこのままいくと確実に先細りだろ
まあ今のゲーフリが4世代リメイクしたら絶対に糞になるからやるべきではないが
RSリメイクの二の舞は二度と見たくない
まずポケモン大量リストラは避けられないその時点で別ゲー
シンオウ図鑑オンリーにするとしても他ソフトとの互換はなくなる
タチフサグマのファンアート足改変してる人ちょくちょく見かけるな
あの足はブリガロンより違和感ある
公式はリストラリスト出せよ、人間キャラなんかどうでもいいから
外注させるにしろ有名どころしか出ない時点で話にならないわ
スクエニハル研よかグレッゾブラウニー1UP辺りの方がまだ可能性あるだろ
ハル研は過去にやってたからまだ分かるがどうしたらスクエニの名前が上がるんだ?
ドッド絵だから作り込んでるように見えてただけで3Dになったらドンドン目に見える粗が出てくるだろう
2013年以降
ミュウツー主役映画
オリジン
XYで初代御三家入手イベ&メガシンカ
リザードン.ミュウツーのみメガシンカ2種
ポケモンGOは初期実装カントーのみ
UMのリージョンフォームがカントーのみ
初代リブート(詐欺)映画路線スタート
アニメでカスミタケシ再登場
レインボーロケット団はサカキを別格扱い
ピカブイで初代を実質二回目のリメイク
ミュウ逆リメイク
他にもいろいろ
もうかれこれ6年以上初代媚びやり過ぎ出しそんなの先走りしてくだけだろ
既にもう初代優遇はまたかよ?見たいな雰囲気になってるし
>>510
オクトラの名前挙がってるけど、これもゲーム内容で褒められてんじゃなくてドットグラが素晴らしい言われてるだけだからなあ
やっぱスクエニに頼むとしてもグラだけだわ スクエニかあ…スクエニならサガのスタッフがゲーム面では一番ポケモンに近いんじゃね
昔ポケモン超えるRPG作るとか言ってたんだし、ポケモン本来の良さを消すぐらいならさっさとそっちにブランド移行して欲しい
今のような人間メインポケモン作るくらいなら、
スクエニのサガシリーズみたいに人間も動物も人型の変な種族もモンスターもごった煮で仲間に出来てターン制コマンドバトルするゲームになればいいんじゃね
ポケモンが開発されたきっかけはGBソフトのサガだから、ゲフリが目指すべき方向はそこにある気がしてる
確かトレーナーが主役のスマホゲー出すんだっけ?
そのスマホゲーでノウハウ積んでから今度こそ人間主体の別ブランド立ち上げろ
オクトラはスクエニのソフトだけど主に制作を担当したのはアクワイアだぞ
売れなくなったら初代媚びどころか炎上案件までやるからな
プロジェクトイーブイとか本当に不愉快だった。
あれだけやりたい放題な公式は本当に酷いし
二足歩行イーブイのグッズが定着するし、マジでポケモンにおける癌
>>515
そう。Pはスクエニの人だけどDも主な製作もアクワイアが担当してる
そんな事も知らない人らが言い合いしてるのはもはやギャグだし寝言でしかない ポケモンを作るメーカーっていったらどこがいいかなぁ...
ディズニーと思ったけどスターウォーズの内容の事を思ったらなあ
モノリスがいい任天堂と繋がりも深いし
多少作風は変わるかもしれんが現状よりはマシだろう
>>491>>493
いっそのことフロムソフトウェアに作ってもらう(任天堂がフロム買収する)
難易度はすごくあがるが、世界観はこだわりもって作るし、あまり金にこだらなそう ていうかどこのゲームメーカーでもゲーフリよりは開発力あるよね
ゲーフリは他のゲームが当たり前にやってる基本的な事がそもそもできてないんだし。並みのゲームより予算かかってるはずなのに
少なくともポケモンくらい金かけられるゲームなら並みのメーカーはグラフィックやUIをずっとマシに作れるし
メインである育成面の煩雑さや対戦バランス、マッチング関係も見直されて然るべき
バグや不満が多い部分はアプデで改善する、会話スキップやイベントスキップなんてできない方がおかしいんだわ
実在の動物についてよく勉強してるスタッフがいるメーカーがいい
ケモナーが足を修正したタチフサグマのデザイン案の方がアナグマっぽくて可愛い
ゲフリ公式のがアマチュアの奴より絵に魅力が無いのはソードシールドに始まったことじゃないからなぁ
あっどこどこに作ってほしいってそういう一種のネタなのか
真面目に顔真っ赤にして指摘してすまんかった…
外人の方が気合と熱量違うもんな
イラストだけはよく見かけるが
アニメーション付きの3Dでオリジナルポケモン作るのは目を惹かれた。
真面目にポートフォリオとして出していいレベル
ゲーフリの公式サイトに意見やアイデアの持ち込みいらない一切受け付けませんってわざわざ書いてあった気がしたんだけど
なんというか聞く耳をまるで持たない傲慢さがこういうとこにも現れてるんだなあって引いた
すごい自信家だよね 悪い意味で
まあモノや対象年齢考えるとぼくのかんがえたさいきょうのポケモン見て!とか
さいきょうの技考えたから使って!みたいな意見めちゃくちゃ届いてそうだからその辺は同情する
クレームも一切受け付けてなさそうな所はアレだけども
田尻さんもうゲーム制作に関わってないんだからゲーフリである必要一切無いからな
坂口いなくなったスクエニのFFと同じ
ポケGOのようにヒット作産める他社に本編もやらせろ
そんでゲーフリはスマホでキャラ萌えゲーの派生作出し続けるのが一番いい
タチフサグマ酷いけど、
酷さでいったらピカチュウ枠のハムスターの方がセンスないよな
正直増田や大森というゴミよりその辺の小学生が考えたアイデアの方がよっぽど面白そうだぞ
一流のクリエイターは
子供の頃の発想力・創造力を残したまま技術力を身に付けてる人だからな。
大人になると発想力と創造力は廃れるから凡人になる
やっぱりポケモンが大好きな人達が作るのが一番かな
>>528
全然大丈夫です ガラルマッスグマはエール団に合わせたデザインってのがまた超えちゃいけないライン超えた印象を受ける
トレーナーのアクセサリー化にもほどがあるだろ
>>537
今のゲーフリは人間>ポケモンなんだな
本当に悲しくなってくるよ >>537
ほんとそれな…!
合わせられたデザインにされて腹立つ リストラ騒動のとき批判は完全無視のまま称賛コメントにだけ〇〇ちゃんありがとう!していたのは不気味だったな
ピカブイのポケモン着せ替え機能を利用して
服装で個性出すぐらいならまだ分かるけど
姿形と起源まで歪められてなんだかな>タチフサグマ
ガラルマッスグマのシューティングスターマーク考えた奴マジでアホだろ
>>530
つーかわざわざそんな事書いてたんだ
そりゃ増田が何でもかんでも擁護してくれる信者以外のユーザーは要りませんって態度取る訳だ
ソシャゲの運営ですら聞く耳持つ体制取ってる所あるのにな >>537
モルペコもマリィのアクセサリーみたいな感じだよね なんかあまりにジグザグマ系が不憫に感じたから
今ORASのLV100ジグザグマと遊んでる
XYからパルレのモーションが変更になったのが気に入って
中盤まで秘伝要員で使ってた
つくづく思うんだけどポケモンのデザイン、修正しないといけないんじゃないか?
ミジュマルの時にわざと完璧なデザインにしないとかゲフリの誰かがアピールしてたけど近年のポケモンは裏目に出てるような感じ
タチフサは不完全部分の方に偏り過ぎだろ
杉森氏より大森氏の方がゲーフリの権限を掌握してあるような気がするけど思い過ごしか?
実際そうやろ
増田からもインタビューで自分の後継者は大森というニュアンスのもあるし
ヒガナのポーズが何度見ても青版のミュウツーに見える
あんまり言いたくないけど
新御三家の時点で「あ、これはもうだめなんだな」って感じだった
何を考えてあんなものを出してきたのか本当に分からない
キャラデザも名前もロゴもタイトルも微妙だったな…
新情報で喜んでいる人をよく見ると「忙しくてORAS辺りからシナリオクリアまで行ってないがとりあえず新作を買っては積みゲーにしてる」って人が案外多いな
ORASはクリア後に問題点が出るし無惨は御三家受取りやテンポ最悪だから時間かかるし
ORAS以降積みゲーの人達はXY以前が忙しくてもいつの間にかクリアしていたり別ゲーはクリアまで走れている事実に気づいてほしいが
大友媚びにしても時間がない大人にテンポ最悪じゃ自然と触らなくなる
ただ粗の部分もやりこまないからゲフリに取っては願ったり叶ったりなのか
プレイ時間減らすためにさらにマップ狭めろって言ってるんじゃないんだぞ
足止めイベントが時間食いすぎといってるんだぞと言っても伝わらないのがゲフリ
せめて新旧カッツリ分けてくれたら心置きなく今のポケモンシリーズからおさらばできるのになぁ
ORAS以降はパラレルワールドで時系列は繋がってないって感じでさ
evolutionの動員がさっぱり途絶えてる辺りもう昔からずっとアクティブなファンも少なくなっただろうに
だったらもう過去作はそっとしておいてくれよそうすればもう文句なんて言わない
好きなポケモンと好きな地方に引きこもって楽しむからさ
>>552
わかる
自分も新御三家の第一印象がダサッ…だったから
そして出てくる情報はサンムーンやピカブイ以上に見えてるクソゲーぶりで頭がクラクラしてくる リーリエ関係であれだけメアリーメアリーと批判されたのに
今度はエール団とか完全にエスカレートしてる
ポケモンはもうダメだ
ぼくのかんがえたさいきょうのヒロインごり押しで破滅したゲームなんて色々あるけどまさかポケモンまでこんな事になるとは思わなかった
SNSで百合百合言われててきついな
マジでこんな臭い奴しか残らんだろ
リーリエ以上に酷いキャラなんてそうそう作れないよ
伝説ポケモンが主人公蚊帳外で贔屓NPCと絆を育み実質NPCが伝説ポケモンのマスターになったり
主要NPCがほぼ主人公蚊帳外で贔屓NPC注目して実質NPCが物語の主人公になったり
主人公蚊帳外で伝説ポケモンと仲良しツーショットエンディングトリしたり
そんなリーリエ以上の開発寵愛キャラなんて作れますかね?
刈り上げで微妙に可愛くないマリィが開発の性癖MAXの金髪清楚お嬢様のリーリエ以上の待遇を受けられるのか?まだ未登場のキャラクターも…
今度はリーリエに文句言うブス共を黙らせるために男キャラ持ち上げてホップだかビートだかの物語にする可能性もある
さらに主人公はモブデザ化加速してるし横で棒立ちしてる背景空気キャラがしっくりきそうにしてるし 真の主人公より目立っちゃいけないからね!
でもゲーフリは今までずっとヒドインをだし続けて来たという実績はあるから
今より酷い事にならないって思うだろ?
一度でもメアリー・スー作り出す人間は何度でも最低を更新してくるんだ…
大森がやりたい事ってうちのこ創作みたいで気持ち悪い
可愛い可愛いお気に入りの為になにもかも踏み台にする
性格は全然違うがリーリエもヒガナも特性は似てる。ポケモンも人間もぜーんぶ推したいキャラの引き立て役!気持ち悪い
ぶっちゃけ剣盾がお下がりではなく普通に伝説ポケモンが主人公の所有になって
登場NPCがちゃんと主人公の方注目して誰かの付き添い扱いでなく接してくれて
無残以前の(Nとかヒガナ?まあ取られたの片方だけだし未遂だし目を瞑る)ポケモンに戻ってくれたら
無残の事は黒歴史にして記憶から消去してあっさり鞍替えするからすまんな
無残以上に酷い扱い受けるなんて、そんな事ある訳ない
最近のポケモン肯定する奴は何だろうね
俺が老害になっただけなのか時々悩まされる。
でも絶対昔のポケモン(DP時代辺り)はゲーム外含めて楽しかったと思う
RSE信者としては思い出汚したヒガナが歴代ワーストキャラだけど
思い出補正抜きにみた場合はリーリエ周りの展開は史上最悪なんだよね
ヒガナはメインシナリオは張ってないし最後英雄になった訳でもない
リーリエは萌え豚媚びのビジュアルにしてバッシング抑制しようとしてるだけで十分中身酷いわ
>>564
決して老害なんかじゃない
それはここの住人が分かってるさ 過去作を踏み台にする新参キャラってのは、どのジャンルでも嫌われるもんだ
問題は作ってる側に踏み台にしてる自覚がないことなんだがな
ヒガナルートは、ダイゴや本編の騒動を踏み台にしてんのがダメだった
せめてダイゴに見せ場があれば大分印象変わったんじゃないか
自分も4世代辺りの頃は「最近のポケモンつまんね」みたいな意見に対して老害うぜえって思っていたが
今では彼らの気持ちがよく分かるようになってしまった…
あの頃はポケモンは永久に続くものだと思っていたのにどうしてこうなった
>>557
パッと浮かんだだけでも
俺屍の夜鳥子とか、デジモンtriの芽衣子とか、FGOの茨木、酒呑童子とか
あのテの連中か
メアリースー増えてんな ポケモンが主役だった頃のポケモンと
ギャルゲーとなった今のポケモンはまったく別物
>>564
ゲハに擁護スレがあるけど書き込みが異次元過ぎて怖い
ゲフリ=開発力のあるメーカー、ソフト=毎作良ゲー前提とか訳分からん >>569
そこにFGOのキャラが並ぶのはよくわからんが
主にテイルズのロゼとかだろ FGOなんて存在がやばいぞ
いまのポケモンを悪化させてったらああなってもおかしくはないが
FGO嫌いな気持ちはまあわかるけど
少なくとも気持ち悪いヒロインゴリ押しでファンそのものからぶっ叩かれて破滅したゲームとして挙げるには不適当だろ
一応アレ濃度の高いファンのおかげで元気いっぱいだからな
DP時代は発表前にWebコンテンツでポケモンガーデンなんての運用して
簡易コミュニティ作ったり、ポケモンの歴史を辿る時間制ツアーがあってワクワクしたよ。
大好きクラブも毎月プレゼント用意してくれたり(送料無料)
アバターの収集要素とかあったり、ポケダンでパスワード介して救助とかしたりミニゲームやりこんだり(パチリスのモンストが面白かった)
夏休み時期は夏やすみ大作戦に没頭したりポケモンで満喫する人生過ごしてた。
今のポケモンなんてとことん搾取することしか頭にないんだもの。最低だよ
一番下は昔からそうだったような気はするが確かにいつどこから間違えているのだろうか
それとWCSで全都道府県に会場を設けて開催したのもDP時代だったな。
マジでポケモンの大会を47箇所で開催してポケモンの本気っぷりを伺えたわ。
トリパキマワリとかハリーセン軸PTとかテンプレ以外のPTとかあったし、だいすきクラブで解説したりと
ポケモンに対する意気込みややる気が尋常じゃなかった。
>>558
左耳にピアスしてるから同性愛者だって騒いでるしな マリィはポケモンバトルに負けると不機嫌になるって本人に言わせちゃうのが同人感出てて微妙な気分になる
見た目はわりと好きだからジムリぐらいに収まってくれてたらなぁ
>>568
ポケモンつまらんってのはダイパの頃どころか互換切られたうえに癖の強いモンスターデザインが増えたルビサファの時のがキツかったし
ブーム真っ最中だった赤緑の頃から強烈な否定派が居たよ
やっかみも有ったんだろうが、現状の無様さを予測してたのも居たんだろうな そんな女をお守りせなならんとか嫌だな。
周りからその女のシンパ共に押し付けられたりあのフーリガン共に一方的なお門違いの難グセつけられると思うと
>>576
極論を言えば、仕切るのが増田に変わったクリスタルからだよ
ブラックホワイトで修正不可能なくらいの老害になってORASで大森みたいなゴミをディレクターにしてしまったのが決定打かな >>549 >>550
大森は論外のゴミクズだけど、杉森も大概だろ
ブラックホワイトからあからさまにモンスターデザインの決定ぶりが悪化して
サンムーンからは人間キャラすらレベル下がってソードシールドでゴミデザイン製造機のジェームズを後継にしてるんだから
増田も杉森も老害化した挙げ句に後任もゴミとかアルティメット糞クリエイターですよ マスターズは杉森の発案なんだよね
杉森は昔からトレーナー推ししてたから驚きはないけど
あのポケモン=トレーナーのおまけ同然の仕様で企画通したゲーフリはどうかしてるわ
素直にエロゲー作ればいいのに
開発が憎きポケモンはいないし大好きなエロい女いっぱい出せるぞ
ゲーフリの女キャラじゃなくてポケモンの女キャラだから人気出るとわかってるようで虚しいな
杉森ってイケメンキャラ大嫌いで女キャラ大好きなのに
人気トップ女主人公が自分のキャラではなく大村デザインのメイなのかわいそう
>>587
可哀想かねえ?
杉森が自主的に選んだんじゃねえの?(糞フィルターだし)
サンムーンので更新する前は一番嫌いなデザインだったから、あんなのをメインにするなんて趣味悪いなとしか思わん ポケモン大嫌いなゲーフリが自信満々で発表したTOWNとかいうクソゲーまだ続報ないの?
クソゲーにかまけてポケモンの手を抜いてんだから世界最強のゲームに出来るんだよな?
>>579
どんなに変化急な性格していてもジムリーダーまでだったらよかったのにな
近年はプレイヤーに対する干渉が多すぎる >>579
あれ不機嫌になったエール団が暴れるって意味だと思ってた >>579
自分も最初>>591だと思っていたがあのゲーム画面だけだと確かにどっちともとれるな
英語版のテキストがあれば不機嫌になるの主語がはっきりしそうなのに見つからず どっちにしても迷惑
ただこの女がリーリエ枠なのは非常に確率が高い
「ある目的」ってのも嫌な予感がするし
シナリオが進むとツンからデレに変わりそう
典型的なオタ歓喜の展開じゃないか
何が嫌って、今までの情報を聞いた限りじゃ
サンムーンを更に改悪しての焼き直しになりそうなのが剣盾なんだよな。
見事なまでに大森テンプレ完備させられてる。
リーリエ枠になりそうなマリィ、ポケリゾートを改悪したっぽいポケジョブ、あれこれ文句つけるスカル団からのエール団。
アローラペルシアンばりに文句言いたくなるガラルマッスグマ及びタチフサグマ………
なんかサンムーンでやったことをまた繰り返しそうな気がしてならない。
パケ伝やピカチュウがごり押しされるならわかるんだけどね
特定ポケモンの不快なイジリもあの美少女萌えを考慮すると本当にポケモン自体を嫌ってそう
大森「サンムーン大好評だったな!またみんなのために頑張るぜ!」
ローズと合わせてローズマリーになるとか言われてるし
話に思いっきり食い込んでくるのは確定だろうなぁ…
ナイトはリーリエに負けず劣らずのヒロインになることを期待するとか言ってるし
アレ以下だとメアリー三銃士入り待った無しなのになに悠長に構えてるんだか
>>595
それじゃあもうポケモン作るなよって話になるけど
自分たちの作りたいように作って金を儲けたいって言うんだから
何とも悲しいよね 独立か転職が出来ないの間違いだろ。今でも責任を取らずにいい加減な行動に出てる
金銀のベータ版見りゃ分かると思うが
いわっちいなかったらガチで三流集団だぜゲーフリって
同人時代に逆戻りしてる
それどころか田尻や多くの社員が抜けてったから新人社員が本編を私物化してる状態
>>579
バトルに負けて不機嫌になる奴なんて最低すぎるだろ
もこうか何かか?
現実にバトル前にそんな事言い出す奴とガチバトルしたいと思わんわ
ポケモンって基本的には道徳的な世界で安心できたのに >>602 >バトルに負けて不機嫌になる奴
SMから目立ち始めましたよね、そういうトレーナー しかも、トレーナーとしてはペーぺーなんやろ刈り上げ女
で、負けたら不貞腐れるって印象悪
不機嫌でも「くそー悔しい。次は負けないからな!」みたいな感じなら良いんだけど、
実際はただ攻撃的に嫌味言うだけだからな
>>602
モブトレでも露骨に不愉快な顔になる大人のお姉さん(女ゴルファー)とかいるから嫌だわ。 マリィよく見ると結構可愛いくてエール団のストーカー設定無ければ良かったけど途中で上着脱いで髪の毛降ろすイベントとかありそう
>>601
まるでノムリッシュだな
あっちは絵描きだが 嫌なことを思い出させるなよ
第一、ライターもライターで求められない方の鳥山が才能がないから酷くなったんだぞ
>>594
気付いてはいたけど、大森の引き出し少なすぎるよな
もうサンムーンの焼き直しになってるんだもの
登場人物が多すぎて満足に扱えなかった失敗を早くも繰り返そうとしているしさ
歴史どころか経験からも学べない愚者以下の愚者とは大森の事だ >>601
田尻が牛耳り続けてた方良かったんじゃない? 思えばBW辺りから主人公が主人公じゃ無くなってんだよな
ライバル的なキャラやヒロインに主人公ポジション奪われてばっかり
人間中心にしたいならせめて主人公イコール勇者であってくれ、要は王道ファンタジーRPGの最低条件ぐらい満たしてくれ
ラノベで異世界転生ネタ流行ってるだろ、みんなファンタジー世界ぐらいでは主人公イコール俺すげーしたいんだよ
その辺の女に勇者ポジ奪われる展開とか誰も得しねえよ
無能に王道は書けないんだなーこれが
姿勢や態度の問題かと思ってたが、王道で勝負する能力自体が無いらしい
サイトウ顔がロリなのに下半身デブでバランス悪すぎる
>>600
金銀ベータ版、野生ポケモンとの戦闘終了後に1歩も歩いてないのに立て続けにエンカウントが発生するんだよな >>616
ヤローも顔のわりにわざとらしいマッチョでアンバランスだしポケモンのデザインもやばいけど人間のデザインもおかしいよな bwやxyのストーリーも不満や違和感がなかったわけじゃない
だけどまさか数年であれらを遥かに上回る最凶ストーリーが来るなんて思いもしなかった
エピデルの過去作ぶち壊しやsmのリーリエ主役乗っ取りを考えればbwの厨二臭さやxyの消化不良エンドなんてマシな方だったというね
それにbwやxyはモブトレのセリフとか全体の雰囲気がorasやsmほど下品じゃなかったのがよかった
はたして剣盾は挽回なるか更に酷くなるか
俺もXYぐらいまではどうせ扱えもしない厨二シナリオなんだろとは思ってたがスルー出来たな
捨てられ船と空の柱を根こそぎ改悪したりムービーに力入れだしてから厳しい
XYはマイナーチェンジ無かったのが響いてる
あれでもしBW2のように優良マイチェン出てたら180度評価違う
BWもマイチェン無かったら未だに不満の声がでかい作品になってたと思うよ
リリーエたちがウルトラビーストとかのミスリードがあったけど、
その方が面白いストーリーになったと思うんですが。
リリーエとブサミーネの親子ゲンカとかいう茶番で終わったのが残念すぎる。
何が面白くてサイコ野郎の母子争いをメインにしただろなアレ
剣盾もあの理事長と刈り上げ女がそんな関係の予感がしてくるし
普通が一番面白くないと言った奴が作ったのが面白くないというね
制作が親子関係に何かトラウマでもあるんじゃない?
ポケモンのストーリーなんて何も無くてただチャンピオン目指すだけで良いのにねぇ
>>621
ORASで有能な社員が逃げたようだし(サンムーンのクソゲーぶりからして)
マイナーチェンジを出せていたとしてもXYより劣化は避けられなかっただろうよ
そもそもマイナーチェンジ商法が気に入らん
ブラックホワイトからあからさまに最初の2バージョンが劣化になってるし
サンムーンではウルトラムーンは更なるクソゲーになるという劣化ぶり 20周年に合わせるための新作(サンムーン)らしいが、絶対事情違うよな。
高い完成度保ちたいならXYのマイチェンで出すだろうし
20周年の大作を増田ではなく大森のディレクター作で出すってのが不自然。
後任とか言いながら未だに増田は出突っ張りだし、何がしたいの
XYマイチェン出なかったのは本当に残念
ニンダイ新発表をワクワクしながら毎度待機してたもんだよ
今度こそマイナーチェンジの情報がくるはずと信じてたのに発表されたのはSMだった時のショックは一生忘れられない
新発表の都度裏切られ続けてきたからもう期待はしてないがガラルでおまけ的なカロス要素ぶち込まれてたらキレそう
アローラのジガルデ関連もそうだけど中途半端に回収されるのが一番腹立つ
カロスな、ORAS以降滅茶苦茶にされ続けたからもうゲフリには手を着けて欲しくない
信じられるはずない
南の島でポケモンの生態を楽しめると思ったらリーリエのお守りと家族喧嘩見るだけで終わったでござる
ピカブイの星5レビューで「調べず、確認せずに購入したのであれば自業自得」とか
「騙されるほうが悪いざまぁみろ」と言わんばかりの発言踊ってる時点で・・・・・・
もうポケモンは終わったものと割り切った方がいいかもしれませんね
このままだろ全速力で岩肌に激突するんですけどいくら言っても多分進路変える事はないでしょう
まああと10年は公式がどんな事をしても何やっても売れ続けるからね
スクエニのファイナルファンタジーがそうだったでしょ
でもあと10年後もこのままなら今のFFみたいに絶対について行く層すら離れ始めるけどね
>>628
無関係なアローラでジガルデが100%になって出る不自然さ
しかもジガルデの設定が完全に無視されてる
そしてXYだけマイチェンが出なかった理由
これらを一度に説明できるのは一つしかない
「20周年に合わせて是が非でも完全新作を出せ」という指令があった
慌ててZをSMに書き換えようとしたけど追っつかなくて
20周年というのだけが一人歩きして見切り発車
SMの中身がいかにも中途半端でチグハグで未完成感満載
ゲーフリの開発力のなさを差し引いてもSMが20周年記念事業の一環だったと見るのが自然
もっと言うと
SM(おそらく当初はZ)の開発はXY完成直後から特定メンバーで始めていて
大森は途中から参加でしかも構想はかなり進んでいた
その大森になぜかディレクターの役が回ってくる
このことはSM攻略本のインタビューに書かれてる
つまり2人は制作の裏側が混乱しているのを間接的に暴露してるんだよ
これじゃSMがあれだけムチャクチャなものになるのも当然かと 大森は増田に気に入られてディレクターになったのかな
>>635
本もってないけどそう読み取れるかたちなのか… >>629
あいつ本当にどうしようもなかったな
それ以上に増田や大森が酷いけど
コネ?なのか知らんけどよくもあの出来でブランド傷つけておきながらデカい態度取れるよな >>634
スクエニのファイナルファンタジーと違ってグラフィックが明確に劣るから、ポケモンのが不人気になるの早そうな感じ >>634
信者はいまだゲフリ以外にポケモンは作れないとか言ってるからな
あの内容で毎年出してほしいとか正直なりすましのアンチなんじゃないかって思う まあ、著作権とかの都合上、ゲームフリーク以外にポケモンは作れないってのは正しいだろうな
ポケモンなくなったら死ぬって自覚してるだろうから、他には作らせないだろうしな
情熱も技術もないけどポケモンが生命線だと分かってるからこその一年一作なのか
他の企業に委ねる気もない
悪循環だね
開発力ないのにあのお花畑発言当たり前なスタッフに一年一作って無理じゃん
何処かは改善してからやるべきだろ
プログラミングも3D制作、ゲームデザイン、アートワークとか色々なめてるでしょあそこ
ポケモン以外は軒並み開発中止ばかりだし、開発費の補填も含めてハイペースに販売してるとしか思えない。
てか3D開発に外部開発と連携取るのはいいがノウハウ学んでるところまで書くなよ。
ゲーフリだけじゃゲーム開発できませーん!って公言してるようなものだろ(事実だけど)
投げやり前提な新要素のために過去要素犠牲にするくせに話題性や利益に関しては初代などにベッタリという矛盾
一年に一作もおかしいが碌な人材育成も拾うこともしないうえに企業風土も怪しくて開発の方針もセンスも時代遅れといい何がしたいのかよう分からん
せめてちぐはぐな政策直すだけでも違うだろうに
誤字ってた
政策→制作
>>625
中身のない奴ほど気をてらいたがるからね 「政策」でもあながち間違いではない気がする
実際の政治に置き換えたらまんまその通りだし
ちぐはぐな政策を直すならそいつから政権剥奪するしかないでしょ
すなわちゲーフリを開発から外す
今のゲーフリは相応の敬意を向けるに値しないメンバーが多い・目立つ。
田尻社長にしても開発から離れすぎて責任を取らない立場なのがアレ
手放しで誉められるのが元社員のにしだあつこさんだけという事実
BWの時に森本や一之瀬を持ち上げてた自分を殴りたいわ、あいつらも戦犯も同然だ
ポケGO大ヒット見る限りゲフリにしかポケモン作れないは絶対に盲目なんだよなあ
ゲフリ意外に作らせたら絶対いい物出来上がるし、立場奪われるの阻止するためにゲフリ以外に作らせないとかほんま糞
森本はUSMで株落としたけど、HGSSで結果出してるからBWの時期に褒めていても仕方ないよ
USMになって追加されたサブイベ、数は多いけど入手できるアイテム微妙なのが多いし面倒だったり意味不明なの多いのが気になる
くすぐるを覚えたポケモン連れてくるとか、ホテルで追い出されたらなぜかオレンの実持ってるとか
某四次元殺法コンビのAAを見事に体現してて一周回って笑えるね
まさに王道の面白さを理解していない
Nヒガナリーリエときてマリィとかもうポケモンなんてどうでもいいいなら
さっさと別のもっとまともな会社に権利譲ってやれ
>>655
非常に残念だけどそれは無理だね
奴らはポケモンで金儲けしたがってるから >>651
確かポケモンクエストはゲフリの若手社員が中心になって作ったらしいが、荒がありすぎてクソゲーだったし、ゲフリにマトモな新作作れると思ってるほうが間違いなのかもしれない ウルトラワープライドで若手スタッフの質は終わってると確信した。監修には森本でとwebインタビューで言ってたし
あの操作レスポンスや当たり判定のシビアさ、進んだ距離の表示カウンターも無いで
ウルトラワープライドはお邪魔の当たり判定より入りたいホールを素通りする方がイライラした
>>634
ポケモンは外部コンテンツが優秀だから長く続くと思う
その間ゲーフリはずっと甘い汁を吸い続ける… ゲームフリークとポケモンを切り離すって事は、ゲームフリークの滅亡を意味する
つまり、ゲームフリーク所属の人間が確実に路頭に迷って、最悪の結果になる人間も出てくる恐れがあるって事
他のゲームで勝負できないのだから当然そうなる
顧客としては勿論知った事ではないが、飼い主たる任天堂や株ポケに見捨てる度胸は無い
マスコミ沙汰になるのは確実だからな
その問題が解決されない限り、ゲームフリークはポケモン(のような何か)を作り続けると思う
こうして書いてみると、顧客の為のポケモンは何処にも無いと痛感させられるな
そうなっても自業自得だろ
俺らは大好きだったポケモンをゲフリに(社会的に)殺されたようなもんだ
同じ苦しみ、悲しみを味わってもらいたいわ
そうは言ってもこのまま手を拱いていたらポケモンとゲーフリの両方が倒れる
任天堂にとってどちらが痛いかと言えば間違いなくポケモンが倒れること
しかもポケモンは任天堂が開発していると勘違いしている人も多いし
自社の信用にも関わってくる
ならばゲーフリにメスを入れてでもポケモンを守るだろう
売れてるうちはメス入らないだろうけど、本当に陰りが見え始めたらメス入るかな
しかし陰り見え始めてからじゃ遅いんだよなあ
>>665
ミュウツーリメイク映画30億割れ濃厚らしいけどこれだけでも十分人気に陰り見えてると思うw
映画館になんて一切行かない同人屋やアニ豚に媚びまくった結果がこれだし(大友限定上映とか) つうかリメイク映画って誰が得するんだ?
大きくなった初代世代+その子供で見に来て欲しかったもかもしれないが
わざわざ過去に見た映画もう一度映画館で見ようと思わない気がするが
過去映画はCS放送でいくらでも観れるだろ
ヤマトくらい間が空いてれば需要もあるけど20年ちょいって半端だよな
もう皆が皆ポケモンを終わらせようとしているようにしか感じないわ
ぶっちゃけ下手にCGで気持ち悪くなったサトシ達や媚び媚びなピカチュウを見るよりオリジナルの逆襲や完全版+同時上映のピカチュウシリーズを高画質でやったほうが当時子供だった大人にはウケたんじゃないの
ミュウツーボール入りミュウツーを配布にしたりさ
CGにするにも気持ち悪いCGだしCMがお涙頂戴全面に出しててウザい
オクトパストラベラーと比べたらほんとつまらないなポケモンは。
こんな作品の後にやれば何やっても面白いのは当たり前でしょう?
いくらなんでももう少しオブラートに包んでくれよ
笑っちまったじゃねーかよ
アニメや漫画がゴミでもゲーム原作は確かなクオリティだったから付いてきたけど
ゲームも糞アニメも糞漫画も糞でマジで良い所が無くなったから
ポケモンなんて本気で終わってくれて構わない
>>674
本家のネタ切れ感が深刻すぎて...メガシンカもZ技も違和感覚えたけど、キョダイマックスで離れる決意が固まった (サンムーンから一作も買ってない) キョダイマックス!!じゃーん!
・・・置物じゃん
これは冷める
新要素が投げやり低品質上等だと分かり切ってしまった以上本編完全新作を謳ってもなんもワクワクしない
これに加えて偽善者丸出しの宣伝にギャップの凄いタイアップ商品、過去要素改悪までしてるから害悪
つうか本家はポケスペ化するのが最終目的なんだろな
ピカブイでFRLG女主でもなく初代攻略本に載ってたナゾの少女でもなくブルー名義で登場した辺りポケスペと一体化しようとしてる感凄くある
ポケスペは本家とは別物の同人漫画だからアレはあれでいいんだよ
本家が同人化は一番やっちゃいけないのにアホかよ、本家が同人化したら同時にポケスペも存在意義失うのに
>>674
ゲーム本編が他のメディアミックスの足を引っ張って地獄に引きずりこんでいる印象がある
俺ポケモンGOだけは楽しんでたけど、突然アローラのすがたが実装されたのがショックで、それからポケモン関連には一切触らなくなったもん >>678
ポケスペと支持してる方々には悪いけど
初期の作品の話展開がポケスペみたいな感じだったら、人気続かないで今ごろは過去の作品扱いされてたと思う。 もちろん本家が最初からポケスペのノリだったら当然アカンかったと思ってるわ
本家初代がそういうノリじゃ無かったからこそ、ポケスペという同人展開の漫画がコンテンツとして輝いてたんだよ
本家がポケスペ化したら本家の同人であるポケスペが存在する意味がなくなる
節度が製作者側になくなりはじめたのがケチのつき始めだよな
アニメも視聴率は減ってしまった
そういやピカブイのブルーはサイコパスだとか言われていて不評みたいだが
ポケスペのブルーだと思えばああいうキャラでいいんじゃね?って受け入れたわいは少数派だろうか
もちろんポケスペのノリをゲームに持ち込むなという意味でなら理解出来る
ポケスペモチーフだろうと、人にモンボ投げるガイジの時点でいらないです
あんなのを通すゲフリスタッフ(筆頭格は当然Dの増田)が頭おかしい
ミュウツー捕まえた奴をボールで捕まえれば自分が持ち主なんてトチ狂った奴を肯定出来る訳あるか
カケラも笑えない
それでもブルーに捕まりたいとか言ってる阿保が一定数いる限り、ポケモンは安泰(という名の無限地獄)だよ
劣誤だってなんやかんやで売れちゃったし(今は投げ売りの常連だが)、剣盾もSwitch史上最速で1000万とか行くんだろうな
そしてバカDと老害Pがますます調子乗ってこの路線が続いていく
>>686
それ可能だとロケット団とかのポケモンマフィアが人間にボール投げれば無力化&誘拐も可能に
逆にボールの中に団員入れて変装してる運搬役に目的地まで運んでもらって
セキュリティパスして中に入ったところで一斉にボールから出て展開とか
とっくにされてるのではないかと ポケモン詳しくない人が「年々ゲーム開発費が高騰してるからリストラは仕方ない」
「今まで作ってくれてありがとうならわかるけど批判するのは仇で返していてみっともない」って
無知な癖に偉ぶっていてむかついた
ただのリストラならこんなに騒がれないよ
BWから続いた9年間の怒り爆発のきっかけにすぎないだけだっつの
(なお今後もまだまだ爆発するの確定済み)
結局リストラの件は公式には載せてないよね
そういうところが不誠実なんだよ
>>689
スーパーやコンビニで仕入れの総額が高騰したら商品のラインナップを削る
しかも客の意見無視して一方的に切り捨てる商品を選択する
そのくせ買い物かごや弁当についてくる割箸の包装なんかは意味もなく派手に変更
アンタそんな店に行きますか?
と言ってやればいいよ サンムーン肯定派ですらリストラを大々的に発表しないまま予約開始した公式にドン引きしてたりするしもう性格だな
未だポケモン公式にサンリオみたいなイメージ持ってる奴がいると思うと反吐が出る
増田かだれかが既に作った3dモデルは今後の作品にも活かしていきたいとか言ってたインタビューどこだっけ
ソースが見つからん
3DS用にわざわざモデルの解像度落としてるんだからスイッチにあわせて高クオリティのグラを作り直さなければいけないというのは違う筈なんだがなー
ブルーが毎回ボールを投げつけてくるのは一方的に主人公が喋れない事が最大の弊害だと思った
いい加減にしろボケ女がと文句の一つでも言えれば良かったのに
>>689
リストラしつつ手抜き&ポケモン以外に力を入れるという怠慢と迷采配
リストラ自体国内はいまだ触れていないという不誠実さ
これのどこが仕方なく批判はみっともないのやら お得意の完全版商法でなんとかしてみせると言ってりゃなぁ
>>696
喋ったところで、スレ住人達の望む会話のやりとりになるとは思えない ポケモンの3Dモデルは3DSの時点で結構なポリ数使ってるからSwitchでも通用する
後はテクスチャだけ綺麗に描きかえて全ポケ口の中も作れば大体解決する、ワニ系みたいな口が立体的なポケモンは既に作られてるし
これくらいクリーチャーズと外注に頼めば解決しそうだがなぜやろうとしないのか
それとも3Dモデルより各ポケモンのステータス割り当てるのがもう無理なのか?
昔ミニスカートかなにかにモンボ投げる4コマ本があったようなないような
>>701
多分自分もそれ見たことある
問題は公式がそのノリをゲーム本編に持ち込んだことなんだよなあ
ポケモンが子どもにも親しまれるクリーンなイメージで売っていく以上は二次創作的悪ノリとの線引きははっきりさせておくべきなのにね ボケスぺ信者は仮にゲーム本編がボケスペ通りのシナリオだったらゲーム買うのか?
ねーわあんな糞シナリオあと原作通りに作らないメディアミックスは糞じゃボケ!
まあ最近は原作がボケスペ迎合してグロゴアメアリー展開上等になったがな!
ボケスペ並に落ちた原作はボケスペ通りのシナリオ展開して引かれて売上落とせ!
ポケスペ路線にも移行してほしくないが、
今ゲーフリがしてるのはリバースト路線なんだよなぁ
漫画未満の糞漫画をしたがるゲーム未満なんて人間と感性が違いすぎてる
なおリバーストの原作者は実はゲーフリ社員という噂がある模様
ポケモン信者嫌いな妖怪ウォッチでもアソコまで劣化はしないな
よくわかんないヤツを比較対象にされてもよくわからん
>>704
ポケスペってぶっちゃけ初期からやってたからアレなだけで
あの感じで今やってたらもう袋叩きになってると思うわ。リバーストなんかよりも >>685
これ。
自分というものを持っていない浅い人間しかいない >>692
おまけにポケモンは高いからな
客が舐められてる証拠さ レッド♡ヒカリ
ユウキ♡メイ
次は?
レッド×ヒカリ
ユウキ×メイ
次のセックスな組み合わせは? >>685
それ使う奴って大半がアフィブログ産でケ○○スみたいな差別用語使うの大好きだからねえ
Twitterだとなぜかアニメアイコンに多いという カスミ
セレナ
ヒカリ
ハルカ
リラ
アイリス
スイレン
リーリエ
マオ
これ全部サトシの嫁なんだよな・・
メイのゴリ押し鬱陶しい
はっきり言って顔も髪型もコトネの次にだっせーし
フレームレートやばそう
モブは動きすら既にやばいけど
>>717
ごり押しだろうが何だろうがリーリエよりはダントツで人気なのは明らかだぞ
つうか公式の企画見ても明らかなように今だに人気のキャラはBW世代のキャラなんだよな 言うてエリカやミカンに勝ってるほどなんだろうか
知名度だと初代や金銀の方が上だし
ポケモンのことより人物のほうで熱くなるのが末期だな
主人公キャラだからメディアで動かしやすいってのもあるとは思う>メイ
ややオタ狙いが露骨なのが気になるけど
今年のバレンタイン辺りに全シリーズから選出したキャラで公式が人気投票したら男女ともBWキャラが1位取ってたんだよ
時期的に今が一番旬なはずのサンムーンキャラが選出されなかったという事はお察し
あんな公式イラストがアホ面丸出し(特に主人公ら)や本編でキチガイやサイコの連中が人気なくて良かった
人間キャラがいい意味でキャラを立てるのは
カリンの名言(強いトレーナーなら好きなポケモンで勝てる様に頑張るべき)みたいな
主役・主演のポケモンでは良い意味で表現できない“名助演俳優”であるべきだった
それと操作キャラクターも人間キャラで唯一の主役・主演でありつつ
『プレイヤーの分身』であるべきだった
今のポケモンも操作キャラも犯罪者がカモにする被害者でしかない、
あるいは『性格が腐ったゲーム製作者の性欲の対象』としてであり
勝手にプレイヤーの分身を内側からすり替えているだけでしかない
単にリーリエの賞味期限が終わった(公式がそう思った)からメイ引っ張り出して来ただけのことで
結局客寄せパンダになるのは外見がそれなりに華やかなら誰でもよかったような気がする
今はポケマスがあるから目立っているがこれが下火になったらどうするんだろうな
ごり押しの殆どのアローラのすがた、UB、ミミッキュ、メルタン、ロトム図鑑とはなんだったのか
玩具、ゲーセンとポケセンのぬいぐるみの売れ残りといい何がしたかったのやら
ポケモンパンでアローラロコンしか置いてないってどうすれば人気出るか知ってるわりにやる気なさすぎだろ
>>726
そうだよな
「ポケモンのゲーム内で人物キャラを引き立てたい」癖にポケモンは軽視してるから活躍する部分がおかしくなるのは当然であってもちろんプレイヤーの邪魔をしない前提だしリーリエは駄目な例にもほどがある
公式は矛盾ばかりしてる 例のゲフリ製のタウンのやつシェーダーが古臭いな
色々見辛いけど本当に制作ナメてるんだな
人間キャラが話す時の手の動きがわざとらしくて苦手なんだけどタウンもそんな感じ
>>727
ソシャゲは内容次第で始まらずに終わるしな モルペコ可愛いけど不機嫌になったときに目が赤くなるところが嫌だ
あざといと言うかわざとらしいと言うか…
目が吊り上がるだけでいいと思う
モルペコに限らずポケモンも人間も第七世代から急に演出過剰になってきてる気がする
サンムーンが発売される前までの作品は全部100時間以上はやりこんで、
新ポケモンの情報知りたいから書籍も買ったりしてて、グッズも買ったりして、
自然にポケモンの種類や名前覚えてたんだよね。
でもサンムーンがあまりにもひどい出来で一気に醒めて、新ポケモンに全く興味を持てなくなった。
もうサンムーンで初登場したポケモンなんてほぼ知らない状態。たまたまポケモングッズ見かけて、
え?こんなポケモンいたの?ってことが多々ある。
>>733
分かる
新特性とかバトルありきで作ったのがSMから露骨に増えて使い捨て感が強い
ヨワシとかネッコアラとか
もうちょっとうまくやれば1つのキャラとして魅力が出たと思う
6世代はマーイーカとかヌメラとか専用グッズ出して人気向上させようという努力があったけど
7世代はせいぜいミミッキュくらいで
あとは恒例のピカブイはじめ初代におんぶだっこ
これじゃすぐ飽きられるわなって 今のポケモン信者なんて全員
「疲れて仕事から帰ってきたら突然俺のフィアンセを名乗る裸エプロンの美少女が玄関先で迎えてくれねえかな〜」とか
「10歳くらいのブラコンの妹に頭よしよしされながら母乳与えられて励まされたい」
とかそんなやつしか残ってないんだから。
まともな良識を期待するだけ無駄
そしてポケモンは驚くほど胸糞描写に力を入れるんだよな
某所の人間のクズ扱いのページ(リアルじゃなくてアニメやゲームキャラをまとめてる)でポケモンのキャラが増えて笑える
有って無いようなストーリーにも力入れて欲しいとか
主人公が無口だから主人公の代わりになるNPCが欲しいとか
そういう声なら2chでDPtの時代に見かけましたけどね
結果産まれたのがBWUSMと考えると空しくなりますね
主人公の代わりになるNPCにちゃんとなってりゃ許せるんだよね
ひねり出されたのが主人公(プレイヤー)の声を代弁していないメアリースーキャラじゃあな
自分キモオタだけどもポケモンやりたい時はギャルゲじゃなくて探して捕まえて育てて集めるゲームしたい時なので
信者はその辺の棲み分けができない連中だよ
BWの時は言ったな
でもそれは探索甲斐のあるマップに指定欲しいと言う意図だったけど、どんどん探索甲斐が無くなって不自由になっていった
まさかポケモン大量リストラのNPCお守りゲーになるとは思わなかっただろうしな
>>740
>ポケモンやりたい時はギャルゲじゃなくて探して捕まえて育てて集めるゲームしたい時
何度も言われてる事だがほんとそれ
ポケモンリストラに文句言うのは我儘!マリィ可愛い!って奴こそ何でポケモンなんだ? 私達のことが人間に見えなないと思ってるのかもしれないな
マタドガスやジグザグマは選ばれたが故に変な姿に改造されて
もうリストラされたポケモンの方が幸せかもって思えてきた
>>744
全く同じ事思った。
変な設定つけられて悪ふざけな装飾つけられたりクソ集団が使う前提で改悪されるくらいならリストラの方がマシと アローラナッシーの頃から思っていたが後から出てきたものが起源を主張するのって色んな意味で危ない行為だと思うんだが
ガチだとしてもネタだとしても
ガラルジグザグマの図鑑説明がこれまた説教臭いし嫌な予感しかしない
"この特徴と、まっすぐ突き進む得意技から、やり場のない怒りや、悩みをかかえる若者から支持されている"
マッスグマの方だった
ちゃんとそっちが源流であるのが納得出来たらいい
けどそれを表現出来るような生物学的知識持ってるスタッフなんていないでしょ、あの図鑑の有様で
タマタマはサファリゾーンにしか居ないからまだ分かる
カロスにジグザグマいたのにガラルが原種扱いは意味がわからん
固有種ならともかく島国に原種がいる事まずないだろ
>>747
朝○人と同レベルだよな、スタッフ内にそういう人種いるのか >>753
人間なんてどの人種もゴミだぞ。
誇り高く気高く生きてる人間は2、3%しかいない。
あとは全員くだらない人間の集まり >>753
そういうのやめな
自分の国の問題をすぐに他の国のせいにする日本は問題だよ
そしていつまでこの図鑑の微妙な後付けやら荒み系テキストやるのかな 人種はわからないが他人に笑顔で近づきながら裏で騙して搾取する
悪魔も裸足で逃げ出すあくどい精神の持ち主であることは間違いない
そういう連中は人種に限らず存在するから厄介
朝魚羊人かどうか問い出したらそれこそジェームズはどうなるんだって話になる
人種も判断材料になるけど一番肝心な日頃の行いで判断しようぜ
そういう意味じゃ増田の普通の意見はガン無視、ヨイショだけニタニタ笑顔で返すのは
悪意が丸見えでわかりやすい上に生理的に気色悪すぎた
全部返事しないか一括りで感謝を述べるで誤魔化せないほど
倫理観や道徳心が増田本人にも大森やゲームフリーク・株ポケ全体にないのだとはっきりしたわ
これは推測だけど、ゲーフリ(特に増田)がジグザグママッスグマを、「弱いだけのポケモン」と思っているからこんな酷い扱いになったんじゃないか
だいぶ前に増田がインタビューで雑魚ポケモンの一例としてジグザグマを挙げていたんだよ…もちろん批判や反論するファンも沢山いたけどな
既にこの時から「SMで秘伝技を削除するからもう利用価値がないジグザグマくんをクソ雑魚亜種にしチャオ!」って決定していたのかもね
実際のプレイヤーはRSE時代にものひろいにお世話になったり、秘伝要員にしているうちに愛着湧いて可愛がったりした人が多かったのに
…ホウエンのマッスグマ、もっとグッズをだしてほしかったな
>>756
国の問題にすり替えるなって?
その通りだな、鏡を見てみろよ 自分は非対戦派だけど
アローラのリージョンて元の姿がおよそ対戦環境で使用率が低いポケモンばかりだなって思う
そういうポケモンにも対戦環境で日の目を見るように救済措置を取ったつもりなのかもしれない
でも元の姿と変えてしまった以上何の救済にもなってないし
なおのことバトルでしかポケモンの存在価値を判断できないと見られても仕方ない
人がそのポケモンに愛着抱く理由は色々あるという基本的なことを忘れてるのかも
すまない
今の公式にガチでジグザグマの起源を乗っ取る意図があったにしても、現実の国際問題を揶揄してそういうネタを入れたのだとしても、両方危険だということが言いたかった
特に後者の場合は日本(の有名なゲーム)が他国を馬鹿にしたと捉えられる可能性すらある
カスミ
セレナ
ヒカリ
ハルカ
リラ
アイリス
スイレン
リーリエ
マオ
これ全部サトシの嫁なんだよな・・
あまり下品なネットユーザーに媚びても寿命縮むだけだから勘弁して欲しいよ
罪を憎んで人を憎まずだし他人を見下す事を匂わせる事や穏健派まで巻き込む事はマジでやめとくべき
クソゲフリの上層部みたいに顰蹙を買うぞ
まぁ、韓国がどうとか言ってるのは明らかに捏造したい不満スレ荒らしだと思うわ
「大好きなポケモンに同じことされたらどう思うんだ?」て問いに「オレは不満に思わないからいい」て返しちゃうのが信者
いくら言っても無駄なんですよね正直
説得そのものが通じないタイプなんで
レビューでも「他の人はXXだけど自分はOO」とか「レビューを読まずに買え」とか、中には批判レビューを「エアプ」呼ばわりしたり
被害者増やして何が楽しいのやら
今のところは胸糞してようが一定数の利益が出るほど
頭お花畑な一般人がクソゲー買ったり
転売屋がカードゲームを爆買いしてるのがな……
頭お花畑から覚醒した人らが増え続けて
転売屋含めて悪質な商品から離れて利益が出なくなり
胸糞を維持できなくなるのが先か、
頭いかれた製作者が一線を越えてしまい痛ましい事件を起こして
外部からの法的介入が入るのが先か……
クソゲーも作って欲しくないが、人が死んだり
反社会的組織と繋がることだけはやらないでくれよクソゲーフリと脱法ポケ
それぐらい信用できない、あるいは悪いことをしでかす方向は信用しているよ
ゲームフリークの社員なんじゃないかなソイツ
アイツら2ちゃんの時代から自演したりしててもああやっぱりとしか思わん
一度地に落ちて何もかも失わないと変わらないだろうなと思う
それでも反省しない図しか見えないけど
ピカブイのレビューで、
低評価多いですけど僕は楽しめました
でもここがあれで、あそこがこうで・・・これこれこういうところが残念でした
みたいな不満書き込みまくりなのに評価は最高のやつってなんなんだろ
>>709
自分もちゃんと読んだわけじゃないから偉そうなこと言えないが
ジムリーダーや四天王の一部がロケット団の団員というところで
自分には受け付けなくて読むのやめたわ
ジムリーダーは悪の組織とか
そういうのとは一線引いた枠組みであってほしい
サカキは、ちょっとしたサプライズとして サカキはジムリーダーとして戦ってそれで悪事も終わり
それ以上でしゃばらないから人気があるのであって…
マリオデのブルーダルズの笑い声を合わせると「結婚式」になる → 俺「すげえ」「拘ってる」
ポケオタ「レジ系は原爆モチーフ」「マタドガスはフェアリー式」ニチャア →俺「あっそう…」
何故なのか
モチーフそのままのデザインを解説とかクソ寒いからな
モチーフとビジュアルと演出が噛み合ってこそ瀟洒なのよ
フェアリー式だからフェアリーって安直さはそれがしっくり来る設定やデザインのポケモンでやるなら嫌いじゃなかった
本当なら気付いた人がくすっと来るだけのネタをポケモンそっちのけで目的にしちゃってるからイラッと来る
>>771
今ダブルパックのアマラン見たけど34位って出てたから反省なんてしないと思うよ
もちろん俺は買わないけどね
生まれて初めて買わなくていいやと思えたからこんなゲーム出そうとしてるゲーフリにはビックリだよ >>774
初代で彼なりに「どうして勝てないのか」悩んだ上で最後のジムリーダーとして主人公に挑んでバトルの末に改心するという王道展開
金銀でもそれで結果として主人公に敗北した残党が「今度こそ解散しよう」って決意してくれたんですよね
そういう流れになるあたりカリスマは相当な物
だから「レインボーロケット団」は「喧嘩を売りに来ている」としか受け取ることができませんでした >>775
原爆モチーフと言うより、原爆で焼けただれた人モチーフだよね
本当ならそんな物を軽々しく、ポケモンにして良かったのかと疑問が湧いてくるな
そう言えば、イッシュ、カロス、アローラ、ガラルと、BW以降の地方は核保有国ばっかりだな レジ系初出は三世代だから、まだモラルは保ててる頃なんじゃないかなとは思うけど
ただそんな疑問が出るくらい信用が落ちてるってことか
もし本当にゲーフリの奴等が他の国を馬鹿にしてるとしたら相当酷い連中だな
>>198
自分たちは豚ゲーにしたい癖して萌え豚を悪役に仕立て上げようって何がしたいんだろうね
萌え豚に媚びたいのかそれとも喧嘩売りたいのかどっちなんだよ ダブル推しなのは構わないけど
本編中に両手の指で数えられる程しかないのは違和感がある
あとシングルとは技構成その他諸々が全然違うから育て直しを要求されること
いくら厳選環境が緩和されたとは言え2体育成するのは面倒
それとダブルバトルがシングルの完全上位互換とか言ってイキってくる奴がクソ
アフィりんのコメント欄に居るような奴
公式がダブル推しなのはシングルよりも運ゲー要素が少ないだけだからなのに
>>783
自分もある方面でオタクだから分かるけど
オタクはオタクを嫌う傾向があるんだよ
公だと必死にオタクを隠そうとする
無論居直ってオタク公言する奴も珍しくはないけど
ゲーフリも自分らが萌豚なくせに萌豚を敵役にすることで己の萌豚を隠そうとしてるんだろう
ただ萌豚が作った萌豚キャラって絶対萌えない 誤:萌豚が作った萌豚キャラ
正:萌豚が作った萌キャラ
道具が1画面7個しか表示されなくなったとか少なすぎワロタ
>>754
朝鮮叩きには必ずこの手の奴が現れるの草
ケンモからのお客さんかな?
>>782
黒人主人公で清掃イベントやると...を平気でやるゲーフリさんやぞ
アフリカは未開の土人くらいには思ってそう ゲフリもポケモン板ですら嫌韓抑えられなおガイジに文句言われたくないと思うわ
>>790
そのワッチョイ8a-は前々から住み着いてる頭のおかしいガイジだ
触れてやりなさんな 他国への叩きも障害者への蔑称を当たり前に使うのも良くないよ
どこかで考え直そう
自分のパソコンでSwitchLite実寸大のバッグ画面を再現してみたけど
字が小さすぎてLLでない3DSよりも見辛い
人によってはアイテムの説明とおこづかいが虫眼鏡でないと見えない
左下の空白が大きすぎるし
何をもってこんなレイアウトにしたのか甚だ疑問
>>794おっさんになってくると小さい画面とにらめっこするのがしんどくなってくるからな 昔のハード使ってみると驚くほど小さく思える
よく子供の頃あれでゲームしてたな
新要素を公開する割に詳細不明なままっていうのもおかしい
>>796
GBAなんかバックライトすらないからな ダブルの配置が近すぎて呆れを通り越して笑った
ダイマックス前提とはいえ何でだだっ広いフィールドで中央に密集してんだか
これゲーム画面の部分だけ流して「3DSのソフトです」って言ったらみんな信じると思う
「Switchになってここまですごくなったのか!」という驚きがない
棒立ちにどげりの時点でお察しではあるけどガチでクオリティが伴ってない
3DSのモーションをSwitchで再現するだけでアップアップなんだろう
ウラでこれのことを鼻で笑ってるソフトメーカーもありそう
「まあポケモンだから仕方ないね」と
女キャラでもソニックのエミーとかは好き。
ポケモンや深夜アニメの女は何故か気持ち悪く感じる
>>790
俺が書いてるのは「事実」
公共交通機関や街中で周り見渡してみな?
中身空っぽな奴らしかいねえから >>747
分かるわ
過去作のファンが不快に思う可能性あるよな キリサキはホウエンリーグで圧倒的な強さで決勝戦まで勝ち上がった!
観客は驚いた!
観客A「あいつ、強すぎだろ!」
観客B「あの強さ、やばすぎ!」
キリサキの決勝戦の相手は、ハヅキだった!
ハヅキ「君が優勝候補のキリサキだな。よろしく」
キリサキvsハヅキのポケモンバトル開始!
BWからずっと初代を出汁にし続ける
いったいいつになったら子離れできるのかね
>>807
奴らが何故赤緑が人気が出たかきちんと理解するまでかな
まぁそんなことはないと思うけど 碌に新規集められないのに過去要素改悪を平気で行う神経が分からん
ふと思ったがポケモンより終わってるゲームって他にあるんだろうか。
FEやスマブラが浮かんだがあれでもポケモンよりは腐ってないし
>>810
チームの連携が取れてないのか増田が不便な方がいいとか馬鹿げた考えしてるのか >>803
どうぶつの森のしずえも公式からかなり贔屓されてたけど(専用のあだ名が用意されていたりイベントごとに着替えたりしてる)不思議と気にならなかったな
同じ贔屓でもリーリエだと鬱陶しくて仕方なかった >>813
詳しくはないけど顔だからじゃ?
ピカチュウは贔屓されてるけど公式が受け狙いのようなノリじゃなくて、しっかりしてたらそこまで気にしてないと思うんよ
大森はインパクト大事って言ってるけど、最近のポケモンは悪い意味でのインパクトが大きすぎるんよ
もっと目立たない頑張りの大切さを学べって言いたい 一応言っておくとアニメの声がだめとかそういう訳じゃなくてね
好きな鳴き声を選べるようにしておけばね
それを選べるようにせずに続けてる所なんか「ファンを大切にしてない、押し付けがましい公式」の良い例
>>813
仕事はしてるしイベントの時は大体広場に突っ立ってるだけだし
主人公を村長として立てた上でのマスコットだから受け入れられてるんだろう
どこぞの女神みたく何するにしても一々出しゃばってきて流石しずえさん!みたいに言われてたら嫌われてたと思う >>813
ヒロインマスコット推しはどこも結構やってるけどほしぐもちゃんをカバンに押し込んだりとか吊り橋渡れて凄いでしょ?とか見ている方が頭が痛い展開してこないし リーリエに関しては人気が出る前提でゲームデザインしてるからキナ臭い
工作を行う前提というか
確かに怒濤のフィギュアラッシュとかいつから話が動いてたのか不自然すぎ
823名無しさん、君に決めた!2019/08/17(土) 22:49:52.61
>>144
負けるわけないなら負けたら不機嫌になるとかいう前提いらんよな >>811
普通に最新作は好評やろ
駄作しか出さないポケモンとは比較にならない 開発者がカプテテフがいなくなればいいのに、を地で行った結果があれ
どうしてもリストラしたくてたまらなかった
>>811
いくらでもあるよ
ポケモンは元々が高いからファンの幻滅がすごいだけ
もっとヤバいゴミが沢山ある
ポケモンもそうならないといいがな やっぱり超人気コンテンツは金儲けや作者の私利私欲の魔の手に染まりやすいから危険だな
ジグザグ→マッスグと来るなら次は突き抜けるだと思うんだがなあ
ツラヌクマとかじゃダメだったん
げふりほろびて
>>824
どっちも好評とか見たことないけど
信者がステマしてるだけで
まぁグラフィックもキャラクターデザインもBGMもゴミ糞なポケモンが一際劣ってはいるけどね! >>811
ガワだけ立派で原作の扱いは贔屓作品以外はぞんざい、他人の褌で相撲とってイキっているディレクターのスマラも大して変わらん
FEはシナリオ不評だった覚醒〜エコーズに関わったオッタフがヒーローズに隔離されコエテクと共同作のおかげで名誉挽回できた
ポケモンもゲブリがマスターズに隔離して他社と共同開発で本編作ったほうがいいんじゃないの? >>830
ファイアーエムブレムが名誉挽回とか冗談だろ
ポケモンのスレにステマするのはいい加減にしてくれないかな
キモキモエンブレム信者さんよ >>830
それやるには任天堂が動くしかないですね
ファンの現状と売り上げの激減を知らないはずないんですが・・・・・・ >>828
名前の一貫性が弱いよね
別のスレで見かけたか記憶がないけれどマッスグマたちの邪魔をする別のポケモンとかでも良かったよなタチフサグマ
おまけにあの脚が二次創作イラストでは改変してる人が珍しくない辺り違和感強いと思ってるのは周りも同じなんだろうな
だいたい立ち塞ぐという名前のわりに貧相な細い曲がってる脚をデザインしてるのもセンスないだろ スマブラは新規キャラは敬うし凝るし製作頑張るスタンスとか熱入れる配分間違えてね?と思うこともあるが
頑張って作ってることは間違いないし
FE新作をクソ扱いは単に元からFE好きじゃないんじゃねぇの
ポケモン新作でクソを見たからって心狭くなりすぎ
スマブラは良くも悪くもスマブラ
FEも同様
今のポケモン?はあ??レベル
記憶喪失のモーンをなんでルザミーネは引き留めなかったんだろ
引き留めてモーンがどんな人か話して記憶回復の治療試みたりしないのかね
>>834 >>835
そもそも他作品を持ち出すのやめろ
外と比較しなくてもポケモンは糞だし、スマブラやキモキモエンブレムもポケモンを馬鹿にするほどの出来が良いゲームじゃねえからステマしないでくれる? ※ポケモンシリーズと関係のない他社作品の話題や比較、批判はなるべく控えるように
※ポケモンと無関係な開発者、企業への叩き
ここら辺改変して次の>>1テンプレに貼ったらどうよ >>836
それが「ルザミーネ」と言う人物なんだろう
モーンへの愛情もその程度だった
その程度の愛情の為に身勝手に呼び出されていた事になったUBが哀れでならない やばいポケマスつまらなそう 一人一人のキャラクターを軽視してる感ハンパ無い 人間同士のやりとりをただみたいわけじゃない それぞれの作品の主人公の冒険の中で密かに魅力を感じたいだけ
キャラゲーなら立体モデルと別に一枚絵が欲しいところだが、そういうのはないんだな
ポケカでさんざんキャラクターイラスト書いてるんだからfgoみたいにすればいいのに
こんな状況だからか他所の芝がとても青く見えて引き合いに出てしまう
サンムーンで特に最近の悪い所の詰め込んでヘイトかったのに剣盾も焼き回しみたいなのが予告映像でひしひし伝わるし
WCSでもリストラ公にしないの徹底している。マスダがツイッター復帰後2時間もポジティブな投稿だけ返信し続けたのも気持ち悪い
もうポケモンは消費者に騙して売る。反対意見は絶対聞かないのスタンスなのもキツイ
君の知らないアローラもレスキュー削除も何もかも詐欺。嘘つき企業
>>836
アニポケで再会フラグがうっすら立ってるから実はちょっと期待してる
アニメはアニメで迷走してる時もあるけどリーリエ一家、グズマ、ククイ博士、ハウetc
ゲームで不快に感じた会話や設定がアニメではオリジナル要素入れて上手くフォローできてると思う
ガラル地方もアローラ並に民度低いみたいだし胸糞悪い感じになりそうで
またアニスタが頭抱えながら尻拭いするんだろうなって今から可哀想になってくる おいアニメ信者こんなとこくるんじゃねえよ
アニメはアニメでゴミ
今のザマで反論は許さん
確かにXYで女主人公をサトシに惚れさせたりSMでネタ媚びに走っててアニメも気持ち悪いイメージはあるな
それでもゲームよりちゃんとキャラの成長やポケモンとの絆描いてるシーンも多いんだろうけど
自分も最初はリーリエはゲームより全然マシだと思いながら見てた
まあ良心的に解釈してもアニメはゲームの尻拭いさせられてばかりなんだろうけど
それに腐心するあまり肝心のポケモンの表現が疎かになりがちなのが落とし穴というか
結局のところゲームをちゃんと作ってさえいればそんな必要も無かったわけで
ゲームはゲーム,アニメはアニメの良さを生かしながら展開できてたと思う
まさかアニメまでオタク媚び路線に露骨にシフトするとは思わず
結果的に7世代は両方から離れる形になったけど
>>843
アニメは最初の一年位はまだゲーム本編よりマシだった(でもあのキャラデザや悪い意味で下らないギャグは酷い)
今じゃゲーム本編とまた別の方面で◯ソ
もう見てないけどモクローとジュナイパーのバトルとか酷かったらしい アニポケの迷走はテレ東内部の腐敗も少なからず関係していそうでなんだかなあ…
ゲームの方はコーエーっていう外部委託の成功例ができてしまったからポケモンもゲーフリと株ポケを隔離して熱心なファンがいるところに開発してもらえばいいんだよ
>>849
またステマかよ、キモキモエンブレム信者 >>844
フウロを妄想トレーナー改悪したBWの時点でかなりおかしかったですね
リーグでは「伝説厨」という負けちゃいけない相手に負けて
史上最高のPT組んだXYで「優勝」とまで次回タイトルに銘打っといて「負けました〜」
あれで完全離脱したんで以降まったく見てないのですが、時々見かける画像からするに
ゲームに負けず劣らずのネタ走りしてることは想像に難くないです
>>850
すいません、スレタイ読んでFEアンチスレに行ってください >>851
キモキモエンブレムをステマしてる方が悪い いったいどのタイミングで日本でもリストラ通告するのかが非常に気になる
もう先月から予約始めてるが発売するまで通告しないつもりなのかね?
ユーザーの中にはネットはほどほどに繋げるだけで
情報源はテレビや店舗でしか入手できない人もまだまだいるけど
もしかしてポケモンセンターやゲームショップ、電化製品屋の店員の一部も
リストラを知らないまま剣盾をオススメしてるケースもあるかも
腐敗したゲーフリ株ポケとは関係ない末端が
騙し売りに間接的にでも関わってしまったと思うと胸が痛むわ……
>>853
ポケモンHOME解禁の正式発表までしないんじゃないの
過去作から連れてこれなきゃリストラもクソもないし >>851
他の任天堂ゲームならともかくFEはポケモンと同じ任天堂の担当が深く関わってるゲームだからここで持ち上げてほしくないなぁ
担当同じせいかポケパルレを人間でパクったりバージョン商法始めたのとかドン引きだったし >>856
ステマするなよ、キモキモエンブレム信者 あわよくば対立煽りによって本物の過激派を呼び込んで荒れて欲しい感じが伝わってきますね
>>859
んなこたぁ無い
本当に素晴らしいゲームとの比較ならともかくライトユーザー騙しのスマブラやキモキモエンブレムじゃなあ
ポケモンの糞さに敵わないだけで充分に糞だし、スマブラとキモキモエンブレム 大森氏というクリエイターらしかぬ社内政治家にディレクターを任せるゲーフリの内部事情がヤバイ
>>831
"FEは昔よりましになった"
これだけでステマと考えるのはさすがに無理があると思うよ >>863
下痢便が固形便になった程度でマシとかキモキモエンブレム信者は図々しいな >>866
キモキモエンブレムが嫌ならワイフエンブレムでもええんやで?
外国人さんも評しとるからな >>865
お前そこまで粘着してキモキモエンブレム言ってると
このスレ内でキモキモ君って呼ばれちゃうよ。
そこらへん気にしてね とりあえず他のゲーム引き合いに出すのやめるでいいじゃん
連呼君のやり方は論外だしここで山上が関わってるゲーム持ち上げる方もズレてるよ
_______
ノ从乂 /, -――――― ァ ノ
/´ //: : : : : : : : : : : ://
/ 彡: : : : : : : :.://
/ _ 二二二二´ /――- 、
r―' 〃^ヾ ヽ \
| }、 \
{`ー _ / 丶 ______.ヽ 从ハ
、 , -― ̄ `ヽ/ / j.ハ
\ 彡 \ ____ _/ |
丶/ / / >'"´ 厂 |
/ / //\〃 // , '
// { . -― /' / // /
い /V´ ' /, /
ゝ. /⌒`\ ; //
/ { /
{ ヽ /
、 /
r \ 、_ _,,. '´
ゝ ____,,. -――一'  ̄ ̄ ̄
やっぱかわいいポケモンを見ると流れが平和になるな。
ポケモン最高や、オタク媚びの女キャラなんていらんかったんや
>>871
それな メテノとか、ドレディアとかプラスルとかマイナンとか可愛いよな >>871
ただイーブイが公式のごり押しのおかげで嫌いになってしまったのがつれぇわ >>872
だな。
>>873
そういうときはリリーエを見た後にイーブイを見るようにすると「イーブイってこんなに可愛かったのか」って思えると思うぞ。
評価というのは常に相対的なものだ >>874
それはいくらなんでもイーブイに失礼では とりあえずリストラはポケモンHOME課金させるまで誤魔化すんじゃねぇかな
それで何も知らない人たちに過去作やGOからポケモンHOMEに送らせてからいざソードシールドに送ろうとした時リストラに気付かせると
そして送ったら戻せないから送っちゃったポケモンを消したくない人から継続して金が毟り取れる
入国制限の説明があるとしたら、ポケモンHOMEについて公式サイトで宣伝はじまってからだろうな
ハッキリと説明するか、「ゲームによっては送れないポケモンがあります」くらいの大雑把な説明になるかは分からないが
CMとかダイレクトや公式HPに分かりやすくリストラやHOMEから元に送り返せない事を宣言しないで発売した場合訴えれたりとかしないのかな
どこかに物凄く小さい字で発表してそう
具体的にこのポケモンが送れませんというリストまで出さないと
完璧に応対したことにならないけど絶対やらないだろうね
図鑑完成しなくてもいずれ出る攻略本に図鑑が網羅されるから
攻略本を買うか情報を網羅してる個人サイトを見るしかない
あとは無責任に「がんばってガラル図鑑を完成させよう!」と発言して
「プレイヤーが図鑑を埋める意欲が湧くようにしました(ドヤ)」
>>873
あの髪型が変なイーブイや変な着ぐるみのやつとかポケモンを目立たせようとしてるんじゃなくて目立つことをポケモンでやってるだけってのが性質悪いよな
ポケモンがどれだけ印象悪くなろうが基本使い捨て >>879
こんな状態で新博士に図鑑を渡されても胡散臭さしかない そういえば今世代は新しいイーブイの進化系が予測される世代だけどどんな図鑑説明になる?
第5世代で引退して、今更ながらUM買って復帰したばかりなんだが剣盾発売されたらみんなすぐに移行してしまう感じなんだろうか
あと1年くらい普通に対戦できる環境だとありがたいんだが
>>884
未だにusum環境で対戦してる人らは剣盾にすぐ移るでしょ
種類制限と新ポケ追加で環境変わるし、特殊巨大化の厳選作業に追われるだろうし >>886
俺対戦やってるけど剣盾はクソ過ぎだから流石に買わないよ
対戦だけが全てじゃないからね >>886
あんな一円も支払う価値もないゲームをわざわざ買えと?
しかも人によってはスイッチ本体もそのためだけに?
財布ごとドブに落っことす方がまだマシ >>886
今レートやってるけど新作はやらない
元々他にゲームやらないし、ポケモンのためだけにスイッチとソフト買うのもなんだかなって思って
全ポケ出ないのはまだ仕方ないとしても、それに関するゲーフリの対応もそれを擁護するユーザーも、もういいかなと ホップはどんなライバルになるのやら
セリフもほとんど公開されてないから性格とか読み取れないし予想もつかない
ビートもマリィも地雷臭ハンパないからホップくらいはマトモなライバルであってほしいわ
ホップもあのヘラヘラしてるマサラダガイジのモーションを思いっきり流用されてるから地雷感が感じる
>>892
リーク見ると一番ろくでもなさそうなんだよなあ ゲーフリの3Dモデル使い回し発言
>モデルの仕様決定、過去に制作したモデルを効率よくリファインするための方針決定
http://archive.is/9u2ta
テンプレとか専用カタログwikiに載っけたほうがいいよ
SNSの信者を黙らせるためにURLを拡散してもいいかもね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) キャラデザ統一感無さすぎだろ ほぼ全員同じゲームのキャラに見えないぞ 全体的にごちゃついて見える
>>892
気のせいかもしれないけど、最新作の予告PVに(ウルトラ)サンムーンっぽい音楽流れてたな...
新曲もネタ切れだろうか? >>892
正直ホップはハウ以下の空気同然なキャラになると思ってる
こいつには期待しない方がいい
直感的な雰囲気が明らかにゲーフリが「興味ない」 リーリエすらまともに扱えないのにライバル3人も扱えるはずないんだよなぁ…
ホップは空気ビートは噛ませマリィは女神
こんなことになるのが目に見えてる
ハウとホップほとんど同じ陽キャ
ビートは厨二病と同じカマセ
マリィはリーリエと同じトラブルメーカー
結局、大森の趣味だよ
>>900
びっくりするくらいSMの焼き直しになりそうで驚いてる リーリエ太鼓持ち要員ガイジとリーリエ家族劇場に深みを持たせる為に生み出されたハリボテクソジオ
以上にペラペラで酷いキャラなんて作れる訳ないっしょ(フラグ)
まだ世代が終われば基本出てこない人間キャラはともかく(それでも不快なのには変わりないが)
ここ数年のポケモンは地味だが後々響きそうなミスを連発してるからな
結局ただのポケモンだったウルトラビースト
一回出したら基本消せないポケモン図鑑に、悪趣味な設定をつけて世に出す
アニメで糞みたいなキャラデザにしたせいでサンムーンの映画は作られず
イーブイ等一部ポケモンをゴリ押ししすぎてヘイトを買う。ついでにsm出身ポケモンもグッズ化に恵まれず
いろんな意味で人気が高いゼラオラをルカリオポジにしなかったせいで、通常バトルに出せずアニメなどでも再登場させづらくしてしまう
パッと思い付いただけでもこれだし、よくもまあ三年程度でここまでやらかしたもんだよ
>>906
600族をあんな何処の国のもんかワケわからんダサドラゴンじゃなくめゼラオラにしときゃ良かったんだよ
馬鹿の一つ覚えなマンネリドラゴンタイプ持ちじゃなくてさ なんで600族ドラゴンには疑問を持たないのにHPメーターに疑問を持つんだろうな
ゲーム:我々ゲーフリの大好きなヒロイン()の家族愛劇場()にしました!
アニメ:今までのゲームを参照した物語はやめて他作品パクリのコメディ()にしました!
映 画:新しい物語ではなくあえて過去物語のリメイク()にしました!
カード:ポケモンオンリーはもう古いから人間盛り沢山()にしました!
外 伝:スタジアムやダンジョンやレンジャーなどのスピンオフはもう古い、
基本無料ソシャゲのパズルやミニゲームで荒稼ぎ()や
ゲーフリ本編に負けない人間キャラ大盛り()にしました!
どこもかしこもほんとしょーもないわ
ライセンス商品のイーブイジョイコンの方が完成度高いな
公式はセンスない
>>909
フィギュアやグッズも他メーカーの後追いが目立つうえに人物フィギュアにいたっては微妙な出来という
しかも全体的に数字がいいわけでもないという
いやポケモンのフィギュアは出来いいのも多いだろ
ヒカリは必ず買う 合間にさりげなく挟むのやめろw
かなしいなあこの方向性のちがい
ヒカリはともかくカミツレいらね
そのデデンネスケール大きくして売ってくれ
>>906
胸糞図鑑だけでもどうにかしていればまだ印象は変わっていたんですけどね
はぁ・・・・・・・・・ カミツレ前のデザインのがクールだったのに無かったことにされてるけん
>>919
速攻でブラウザバックした
確かにある意味グロ >>919
フィールドを適当にふらふらするだけの動画が新情報だとさ
ワイルドエリアの紹介ならまだしも交通手段の紹介やら町の外観の説明とか斜め下を外さない大森に感嘆した
ファンは新要素とかやりこみ要素の情報を待ってるんですよ マリィはヒガナ系のトラブルメーカーっぽい
貴重な悪役枠を使ってまでワッショイさせるとか本当に何考えてんだ
ストーリーでの悪役の大切さを最近のゲフリは分かってないのか
>>919
博士の後ろにチラッとダンデが見えたけど普段からあの格好で町歩いてるなら変質者にしか見えないわ 野郎のモデル何個も作りたくないんだろうな
それとネットが草生やしてくれるの待ってる
中見ない奴ほど気をてらいたがるのがこれほど似合うゲームクリエイターがいるとはな
クリエイターかどうか怪しいけど
普通嫌いなくせにやたら販促では良い意味で普通だった昔の要素にベッタリなのも滑稽だわ
近年主に20周年記念など○○周年記念という形で頑張ってるコンテンツが目立つけれどポケモンはきちんとした物を作れなかったのはガッカリ
商品作ること自体普通に出来んのかと
>>927
だからモブ含めて顔が変なんだろうな
以前のやまおとこといい奇をてらってるのはコンプレックスを誤魔化すためだったりしてな >>924
発売前にネタが尽きて息切れしたんじゃないの? >>918
ユンゲラーは超能力少年が変身した物!ポニータは東京タワーと跳び越える!ニドリーノの角はダイヤを串刺しにできる!
初代の頭の悪い人が考えたようなウルトラ怪獣図鑑のノリで書かれた失笑物のほぼ嘘設定すら今じゃ黒歴史気味だけど
それぞれユンゲラーを題材にしたそういう小説があった、ポニータはポケモンのなかでもトップクラスのジャンプ力の持ち主
ニドリーノの角はダイヤより硬いとかで後の作品や図鑑とかでなんとかあり得る形で大袈裟な表現を訂正しようとしている
それでも初期の説明そのものを今さら書き換える事は大人の事情で出来ない
だがそんなに失敗をしておきながら、またサンムーンで方向性こそ違えど消せない黒歴史作り出すとか馬鹿げているとしか言いようがない >>907
今振り替えれば、ルカリオを一般ポケモンにしたのは英断だったんだな
特別なポケモンではないからこそ無理なく相棒に選べる、バトルも出来る、強化も出来る、世代をまたいでも無理なく出せる
もしゼラオラが次世代に出てくるルカリオ域だったら全国のゼラオラファンが剣盾を予約してくれたのかもしれないのに
それらの長期的なメリットを捨てて株ポケは(ゲフリかもしれないけど)数ヶ月しかやらない映画配信の餌にする方を選んだんだよな
最近のポケモン関係の人間の頭の程度がよく分かる出来事だったな >>927
ゲフリって草は生やしても金は出さない連中になぜ媚びまくろうとするのか本当意味不明だわ ゲーフリ(だけでないが)にとって金だしてソフト買ってくれている顧客は
「好き勝手に搾取できる上に安全圏から一方的に痛めつけることができる奴隷」だからね
障害・病気・怪我・不幸な事情もないのに他国の税金を使えて
その金でその他国を愚弄できるポジションと同等でいたいからね
ぼくがかんがえたさいきょうのぽけもんに悔しがれば悔しがらせてよし、
笑えたら洗脳済みの馬鹿だと笑えてよしだよ
んでネットでギャーギャー言論弾圧しまくってる信者は
ゲーフリと同じく「他人の金で他人を苦しませたい」連中なんよ
信者はいずれ自分も搾取する側になりたいから
既に搾取に成功しているゲーフリを応援するし、
ゲーフリも世間を騙し続けるプロパガンダ人員はいくらでもほしいから
信者には特にサービスはしないがべっとりなんよ
TwitterでWCSでプラカードでリストラに抗議してた奴がおい出されて、その報告ツイートが削除されたと話題になってた
やってる事が本当に独裁国家そっくりになってるよ
>>938
ていうか前ここのスレで株ポケの人と商談してたら腐女子なんてホモ出しとけば良いんですよって馬鹿にしてたって教えてくれた人居たな
本当か分からないけどゲーフリのブス発言考えるとポケモン関わってる奴らはそう思ってそう 某森の顔映して欲しくないんだが…
あの顔キ○いのに妙に覚えやすいから今でも気分が悪い。
そんな某森も夢の中では女キャラとハーレムという現実
責任能力があっての顔出しではなくただの自己顕示欲の塊というのが痛々しい
最近はキャラ商売が下手すぎて腐女子やキモオタにすら相手にされてない
まとめキッズやミーハー175が一瞬群がってそれで終わり
>>941
無能なクリエイターほどでしゃばる法則ってのが有るんだが、増田は当然として大森も同じ類いだな
まっ増田や大森ほどでしゃばってない杉森や森本とかの名前が出てくることの多い他のゲフリスタッフも吐き気がする邪悪だけど 自己顕示欲だけで言えば増田の方が数段ヤバいやつ
大森は感性がポケモンというコンテンツと食い違ってるだけに思える
大森は感性自体がイカレてる
こんな奴がゲームを作ってる限り何であってもクソにしかならない
増田共々今すぐ業界から去って欲しい
お前らはちゃんとポケモン・ストーリー読んだのか?
立ち上げた連中の商才が抜きん出てただけやとわかるぞ
たまたまアニメブームに乗っかっただけでゲームとしては駄作のキャラゲー商法。
流行ってるものを出しに馴れ合いたい層にだけは人気。
それが現実
もし大森氏は任天堂の岩田社長がご存命だったら彼をどうやって説得するつもりだっただろうか…
他のゲーム製作陣がどの程度顔出ししてるのか知らないけどポケモンはあまり顔出さないほうが良いと思う
「あぁ、この人のさじ加減で決まるんだな」感がすごくて萎える
どうしても顔出さなきゃいけないなら仕事出来そうな人に任せたほうが良い
>>939
追い出されたのは仕方ないとしてツイートまで消させるとか相当だな
ポケモンを綺麗なイメージ()で保ちたいんだろうなあ >>951
本当にポケモンに熱意を持ってるなら別にいいんだけどね
ただ増田と大森の場合は明らかに悪趣味な奴と分かるから
奴らが顔を出す度にポケモンがどんどん汚らわしくなる
ポケモンが大好きなのにまるでウンコに触ってる気分 社内政治家としては大成するけどポケットモンスターのクリエイターとしては人選ミスな大森氏。
彼はギャルゲーメーカーへ転職するべき。ゲーフリにいた方が儲かるのが現実だろうけど
>>938
腐女子も見下してるし萌え豚も見下してるし
ゲイも見下してるし旧来のファンも見下してるし対戦ガチ勢も見下してるぞ プラスよりマイナスのほうがデカい事ばかり繰り返してるからな
増田と大森は何とかしないと不味い
>>948
今の制作陣は「ポケモンがいないや」という事に気付きもしなさそうだな… サンムーンの足止めイベントはほとんどポケモン関係ないしムービーにもほとんどポケモンが出てこない
振り返ってみれば寒と極寒のストーリーは恐ろしいほどポケモンそっちのけだったんだよな
Nとゲーチスも青ざめるレベルで人間の私利私欲ばかりが押し出されてた
カプ族とかUBとか素材は悪くなかっただけに勿体無い
どうせ矛盾のビートの企み()もマリィとエール団の目的()もくだらない内容なんだろうな
主要登場人数が極寒以上に多すぎる気がするし嫌な予感しかしない
>>955
残念ながら某森からはギャルゲーへの熱意すら感じない。
絶対指が6本のキャラとかが量産されるだろ。
なぜなら奴は女キャラが好きなように見えて、実際は「楽して大儲け」することだけが大好きな人間だから。
女キャラはあっさいキモ豚を釣って楽に儲けるための手駒なんだよ。
本気で「ポケモンを萌えゲーにしてやる〜!」って熱意を感じる人間だったらまだ評価の余地はあった。
奴が得意なのはコストカットであり、萌えキャラを作ることはむしろかなり苦手に見える。
現に奴の生み出した女キャラに萌えるキャラなんて一人もいなかった。
あいつはキモオタじゃない。
ただのキモいやつで金の亡者なんだよ。 ウルトラビーストかぁ
個人的には企画の段階で失敗だと思うけど、それを認められずに世に出したもんだから余計に無様なクソゲーぶりを加速させた感じ
>>961
しかしなあ、やっぱ居たからリーリエナイトなんて言葉があるんじゃとも思うんだ…
海外でも指摘されてんじゃん
どうせサンムーンの焼き直しだろって >>963
リーリエナイトもあと数か月でエール団になりそう リーリエは何がそんなに一部の層にぶっ刺さったんだろ
萌えキャラとしても言動が支離滅裂で丁寧に作られてるとは言い難いし
同人のとこか?
なかでも都合のいい個人の意見持ってきてそれでなんなんだ
>>969
マジレスするとあちらでも今のポケモンへの愚痴がしばしば出ている
愚痴の対象がポケモンであることをぼかして書く場合も多いので賛否の割合は不明だが
しかしポケマスでキャラ萌えネタが隔離されるかと思ったら全然そんなことなさそうな雰囲気だな
本編は相変わらずアレな予感しかしないし すまない読み違えていた
マジレスするとの部分は蛇足だったね
>>970
しばらく前に見たきりだけどこのスレあたりの住人が疑問に思うようなことはあちらでも思ってることあるよな
今後どうするんだろう
ポケモンはガラル図鑑が不穏だし人間キャラも本編ポケマスとも個人的には安心してない >>967
ゲームエアプアニメ未視聴で乗っかってるのもいるし
刺さってるのはガワと話題性にだけで中身は気にされてなさそうだけどな
単純に「有名作品の見栄えするキャラ」っていう話題性だけでネットの萌えオタが飛びついただけだと思う
飛びついた層は違うけど各種クソコラとか唯一なんとかいじりとかノボリクダリブームとかタブ虐とかと同じような構造に見える >>972
あの板の愚痴吐き系のスレにサンムーン発売前まで自分は毎日入り浸ってたけど、その頃ですらポケモン作品や公式の態度の批判は有ったな
>>968に晒されてる批判者への疎ましさ最高潮な書き込みを見るにサンムーン以降はクソゲーしか出してないから更に増えたっぽいな
矛盾に至ってはポケモンリストラするくせに新規ポケモンのデザインは御三家もパケ伝もガラルの一般ポケ(ガラルの姿含む)も糞デザインばっかだし批判されない方がおかしいだろうに 2014/09/23(火)08:05:06 ID:OnJaCa0Sb
ポケモン「よくも・・・デジモンとたまごっちを・・・」
妖怪ウォッチ「くくく・・・安心しろお前もすぐにこいつらの元に送ってやる」
デビルチルドレン「ポケモン・・・、お前は逃げろ」
ポケモン「なっ!?」
デビルチルドレン「ここはワシが引き受けよう。勝率は0でも・・・逃げることなら出来る」
ポケモン「馬鹿言う・・・ぐはっ!?」ドボォ
デビルチルドレン「今からお前を転送する・・・。生きろ、ポケモン・・・」
妖怪ウォッチ「くくく・・・全盛期をとうの昔に過ぎたジジィに何が出来る?」
デビルチルドレン「なぁに・・・時間稼ぎ位なら出来るさ」
-ドォォォン・・・
ポケモン「くそぉ・・・くそ・・・くっそおおおお!!!」
これ書いたやつ今なに思っとるやろ
>>975
スレチ
何も思ってないどころか忘れてるやろ、そいつらアフィカス用に対立煽るのが目的なんだし >>973
結局そこへ行き着くんだよね
ポケモンそっちのけで騒ぐ奴らとそれに迎合する公式
そして騒ぎ声だけがデカくなっていってポケモンで楽しみたい人はドン引き
例えばリーリエとアロコンの2ショットを見た時
リーリエに目が行くかアロコンに目が行くかという違いで分れると思う >>965
グラはよくなってるな!
そんなことより全ポケ出せやとしか思えない >>950が踏み逃げしてるから自分が新スレ立てられるか試してくる 岩尾にダイマックスの事と
増田にE3のリストラとTwitterで擁護派にしか返信してないの追加するべきでは
どうも>>3と>>4を一緒にして書き込むとNGワード禁止!になってしまうため
このスレのテンプレのように分割にすることで新スレのテンプレを貼り付けられました
という訳で新スレです
サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part93
http://2chb.net/r/poke/1566524179/
20までの保守のご協力をよろしくお願いいたします
次の次のスレにはぜひとも>>981の意見を取り入れて
テンプレの改善をしていきたいです
ただ、自分はこのスレにある文章をコピペするのは得意ですが
スレ外の情報源をしっかり調査、テンプレを改悪しないように改善が出来ない下手糞なので
そういうのがお得意な方にお任せしようと思います
981さん、力になれず申し訳ございません >>967
リーリエナイトの雰囲気から察するに
ギャルゲーとか萌系のアニメに触れた経験が少ない年齢低めの層だったんじゃなかろうかと思う
あのクオリティの低さに気付けるだけの経験と判断力を持ち合わせてない感じがある >>983
なるほどなぁ
そういう層にとっては悪い意味で刺激的なキャラだったかもしれないね
そもそもポケモンに露骨な萌えキャラが出るのもおかしいんだが ゲームの質をあまりよく気にしない連中且つ萌え要素に反応しやすい感性持ちにウケたんだろうな
話は良くも悪くも理解しない系萌えればいい系
>>982
乙
そういや自分もそうだったけれど何処がNGワードに引っかかってるんだろうな?
しかも最近になってからだけど ポケモンはリーリエやマリィといった美少女達のお願いを聞いたり貢物をして
好感度を上げて彼女たちの特別な存在になる事を目指すゲームです
この事を理解して楽しめない人達はポケモンをやるのを止めましょう
二次元の皮を被ったゲーフリの尻に敷かれるゲームを世に出すのなら
ポケモンの皮を被せる必要はないんだよなぁ……
>>987俺はポケモンをやめるぞジョジョぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! 王道が嫌いなくせに販促は王道寄りの過去ポケモンまたは過去ポケモンがベースのリージョンに頼ってる時点でご察しなんだよな
しかも人物キャラ、特に女性キャラは露骨なデザインばかり
今の株ポケや増田、大森がいかに害悪かが分かる
l l:::::::\ \ /l
\ | |::::::::::::\ \ / |
| ̄ \ ∧ V:::::::::::::::\ ヽ > ./| |
. 「 ̄ \ ∧ V::::::::::::::::::! .| / ./::::/ ./
\ノ \ \ \:::::::fヽj l__/И / /:::::::/ /
ヽ \ \r' レ 7_/ /:::::::::::/ /
l / ∠:::::::::::/./
└―‐< ∨\ rく レL//
\ ヽ \ r‐ ´
\ \ V\ ⌒ヽ ! _ |
::::::\_______ ヽ ∧ lJ::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ', | _L ノ
\:::::::::::::::::::::::::::::/ l L `ー‐ 、 l
.  ̄ ̄/ ̄ ̄ lヽ \ ノ
/ r‐ 、 |: :|/\ \__ . <
. /. |:::::::ー┐ l: :レl: : :', /:\
/ ヽ:::::::::::| __ レ!: :И/| ヽ:/\|
,' _ |:::/ 7 ノ::::::::::::レl: : : :|∧ /:: :「`
!/.::::\ |/ ./ / ̄!::::::::::::И_: : : :∨::∧!
|::::/ヽ:::\,' レ―. 、 / ':::::::::::::::/ Vl: : : :/
|::::! .|::::::::! |:::::/ヽ::\ ,' |::::::::::::/ / \:/
ヽ::ー ':::::::::) ∧:::! l:::::::! l::::::::::::|. {
 ̄ ̄ \ ̄::::::::〉 >─‐ー‐'
 ̄ ̄
l l:::::::\ \ /l
\ | |::::::::::::\ \ / |
| ̄ \ ∧ V:::::::::::::::\ ヽ > ./| |
. 「 ̄ \ ∧ V::::::::::::::::::! .| / ./::::/ ./
\ノ \ \ \:::::::fヽj l__/И / /:::::::/ /
ヽ \ \r' レ 7_/ /:::::::::::/ /
l / ∠:::::::::::/./
└―‐< ∨\ rく レL//
\ ヽ \ r‐ ´
\ \ V\ ⌒ヽ ! _ |
::::::\_______ ヽ ∧ lJ::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ', | _L ノ
\:::::::::::::::::::::::::::::/ l L `ー‐ 、 l
.  ̄ ̄/ ̄ ̄ lヽ \ ノ
/ r‐ 、 |: :|/\ \__ . <
. /. |:::::::ー┐ l: :レl: : :', /:\
/ ヽ:::::::::::| __ レ!: :И/| ヽ:/\|
,' _ |:::/ 7 ノ::::::::::::レl: : : :|∧ /:: :「`
!/.::::\ |/ ./ / ̄!::::::::::::И_: : : :∨::∧!
|::::/ヽ:::\,' レ―. 、 / ':::::::::::::::/ Vl: : : :/
|::::! .|::::::::! |:::::/ヽ::\ ,' |::::::::::::/ / \:/
ヽ::ー ':::::::::) ∧:::! l:::::::! l::::::::::::|. {
 ̄ ̄ \ ̄::::::::〉 >─‐ー‐'
 ̄ ̄
ゲーフリっていつからポケモンに愛想尽かしてしまったのかなぁ...
ポケモンに愛想つかせたというより
「なぜポケモンが人気なのか」を知らない人たちが製作を引き継いじゃってる感じ
増田ならBWの頃にはとっくに
ぶっちゃけDPtで完全に燃え尽きてる
BWからの凋落を察するにスタッフ内のカーストが変わったんだろうな
カースト低いほうに落とされた良識派のスタッフたちのあがきでXYまでは低空飛行ながら品質を維持できてたけど
ORAS以降から大森一派がそれらも駆逐した結果いよいよダメになってきた感じ
松宮といい貫田といい上に上がっちゃいけない人ばかり出しゃばった感じ
>>977
>リーリエに目が行くかアロコンに目が行くかという違いで分れると思う
ネットは前者が多い事
キャラで騒ぐ事が出来ればいい、どうせ売り上げはあるんだから。とおいしい汁だけ吸って尻拭いはブランドパワー任せ、他のメーカー任せ
その結果がこの無様な流れ lud20200803110244ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1564864327/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part92 YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part99
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part97
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part88
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part87
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part84
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part81
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part98
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part94
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part83
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part95
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part100
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part110
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part104
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part107
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part111
・サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part109
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part5
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part55
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part73
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part50
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part67
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part60
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part58
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part76
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part72
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part57
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part51
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part65
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part59
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part62
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part78
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part63
・(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part61
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレpart40
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレpart43
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレpart45
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレpart46
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレpart47
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレpart41
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレpart42
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレpart44
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレPart16
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレPart31
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレPart26
・ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレ
・【SV】SM以降の不満点スレPart130【剣盾】
・【SV】SM以降の不満点スレPart134【剣盾】
・【SV】SM以降の不満点スレPart129【剣盾】
・【SV】7世代以降の不満点スレPart136【剣盾】
・【剣盾】SM以降の不満点スレPart116【BDSP】
・【剣盾】SM以降の不満点スレPart114【BDSP】
・【剣盾】SM以降の不満点スレPart128【アルセウス】
・【改善案】ポケモンDPtの不満点を挙げるスレ
・ウルトラサンムーン陰キャ戦法してるやつ晒しスレ
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart2
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart8
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart6
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart6
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart81
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart59
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart29
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart99
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart30
・【3DS】ポケモン ウルトラサン・ムーンpart96
12:40:44 up 38 days, 13:44, 0 users, load average: 9.18, 12.32, 18.10
in 0.025726079940796 sec
@0.025726079940796@0b7 on 022102
|