◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
最近自分でドリップするようになったが基準がわからず人に飲んでもらいたい [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pot/1486264898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おいしいのかわからん
自分では満足なんだけど上手く淹れれてるんだろうか
その後 >>1 の周囲で変死事件が頻発したのであった。
終 たしかに、それはある。
大手チェーンでも個人経営でもいいし
ハンドドリップセミナーとか参加してみたら?
>>3 おー、いいねそれ
細かくアドバイスとかもらいたい
自分で美味しいと思えばいいと思うよ
誰かにおもてなしをするためなら
評判の良い珈琲店で味わってみるとよいでしょう
フランチャイズのコーヒー店も、誰でも飲めるようなおとなしい風味に調整されている
という点で一つの基準でしょう
セミナーも面白そうだけど、セオリー通りに淹れてみるとわかってくると思う
湯の温度、抽出速度、コーヒー豆の鮮度、抽出方法に適った挽き加減、
カップやドリップ、ポットの予熱、そして、特徴のはっきりしたスペシャルティ豆の風味分析を楽しむこと、かな。
自分で満足なら充分でしょ。
コーヒーの誰もが美味しいと思う基準は確かにあるかもしれないけど、自分が1番美味しいと思うのは人によって違うしね。
豆も淹れ方もなにからなにまで。
美味しさに正解はないし、自分が好きならgoodだよ。
なるほど、ありがとう
自分の満足いくいれかたできるよう頑張ってみるよ
ワイも。家飲みコーヒー始めて半年ですけど基準がわからん。旨い。と思ってるんやけど 店に飲みに行く機会がなかなかないし。おかしな店でコーヒー注文したら腹立つしな
こないだたまたま入ったコーヒー店。今まで気にしてなかった事が気になる。店主の動向。ミルあるのに缶から粉出してサイフォンで抽出。カップの下の皿にコーヒーこぼれてるし。古いんかな?すっぱい酸味。二度と行かん。
>>1 めんどくさいかもしれないが
食べログでも何でもいいから近くの自家焙煎のコーヒー屋さんに行って
自分の好みのこーひー頼んでドリップしてもらい
それと同じ豆を買って帰って試してみるのが
君の疑問を解決する一番の近道
自分の味覚を過信しないために、散歩がてら近所の珈琲店に行ってきました
ストレートコーヒーのモカを注文しましたら、店主はカップとポットにお湯を注いで温めてから豆を挽き、ネルを出してきて水を切っているようでした
お湯を注ぐ様子は凝視しては申し訳ないで見ませんでした
淹れたてのカップからは控えめなモカの香り
一口すすると、ん?酸味がないかな?
あまり濃くない、苦味もないマイルドな香りという第一印象
手帳を見返したり仕事のメモを書いてからゆっくり飲みましたら
だんだん心地よい酸味が広がってきました
最初は高温だから酸味を感じなかったのかもしれません
冷めてくるにつれて強い酸味
自宅にある浅煎りのモカを自分でペーパードリップで淹れると酸味が強いのですが、
さすが珈琲店のネルドリップのモカ、誰でも美味しく飲めるコーヒーでした
帰宅して、伊予柑と一緒に、浅煎りモカと深入りエスプレッソブレンドを8対2で極細に挽いて、エスプレッソでいただきました
甘酸っぱい伊予柑と手前みそなモカブレンドがよく合う、至福のおやつ
ちなみに、わたしの使ってる器具
ミル-カリタ ナイスカットミルシルバー
ドリッパー-カリタ 波佐見焼 102
ドリッパー受け-カリタ 波佐見焼
サーバー-カリタ 500サーバーN
ドリップポット-カリタ メイド イン ツバメ
メジャーカップ-カリタ typeb メイド イン ツバメ
カリタ好きなんだけど、ハリオV60に最近興味出てきた
コーヒー器具集めると、なんかプロっぽくて自己満してる
みんなは何を使ってるんだ、よろしこ。
コーヒーの香りは揮発しやすい非常にデリケートなもの
抽出して10分くらいで揮発しやすい香りが抜けきっちゃう
抜けたあとは液体の中の香りと味を楽しむものかな
伊予柑をおやつにたべた者です
ミル: ポーレックス
ドリッパー: ハリオV60陶器製 量によってはカリタ 104D
ペーパー: V60はハリオ カリタのときはカリタのペーパー
ドリップポット: 急須^^;; 始めたばかりでまだ買ってないんだもん
サーバー: カリタ Durante のガラス魔法瓶サーバー
メジャースプーン: 木製、金属製、プラ製など量に応じていろいろ
秤: 0.1g単位で測れる1,000円くらいで買った電子秤
ハリオV60は、お湯の落ち方が早いので、注ぎ方次第でいろいろな風味を引き出せるように思います。これは年末のクリスマスバーゲンの売れ残りになってたジャグとセットになってたのをワゴンセールで見つけて安く買えました。今日もまだ積まれてました。
>>18 v60陶器ってことは有田焼のやつかあ
ドリップポットもハリオで揃えるなら全熱源◎のあのボコボコしたやつだね。
浅いのと深いのも好きなんだけど
エスプレッソ豆をドリップするにはハリオだと旨味が出し切れないのかな。
>>19 そうです、有田焼のです
ポットは、ベテランの勧めはユキワ、豆屋さんからはコーヒー達人ペリカン、なのですが、私はウェッジウッドの大きなティーポットを考えています
V60細口パワーケトルヴォーノも便利そうですね!
V60やコーノ式の円錐タイプのドリップでエスプレッソ用の深煎り豆を淹れるなら、蒸らしを長めに、そして注いでは落ちるのを待ちながらじっくりゆっくり注ぐと、苦味がしっかり出て深い香りを引き出せると思います
一気に注いで早く湯を落とすと、苦味が抑えられますね
風味はどちらがいいか好みの分かれるところですが、その注ぎ加減を自在にできるのが円錐形ドリップの特徴のように思います
何故か押入れからハリオのネルドリップ一式が出てきたので練習中
普段はハリオのサイフォンとV60を気分で使い分け
たまにマキネッタ
アイスの時はフレンチプレス
ドリップのことを理解するのに有効と思うのですが
サイフォンでお湯を上に滞留させる時間の違いが仕上がりにどう影響するのか興味あります!
1分で戻す場合と3分で戻す場合でどんな違いがでるのか試してみたいと思ってます
こんなことを豆屋さんに話したら「じゃあ次はサイフォンを注文します?」と煽られてしまいましたw
サイフォンは全然わからないなあ。
チェーンで言えば、珈琲館かなあ。
ドリッパー:v60
ポット:ニトリのステンレスポット+急須スキッター
ミル:カリタkh-3
自動のミル買いたいけど学生だから高すぎる、、、
kh-3、ムラがあるから変えたいんだけどなぁ
>>24 同じカリタならCM-50とかまだ安いんじゃない。
いつも、マグカップで飲みたいから20g-250cc〜300ccでしてるから20gゴリゴリするの疲れたから自動ミル買ったよ。
電動ミルは楽でしょうね
わたしは珈琲飲もうと思い立ったら
1. ヤカンに必要な量の水を入れて火にかける
2. 道具を棚から出す
3. V60の ろ紙 を折る
4. 電子秤で豆を測りわける(ドリップならば 35グラム)
5. ポーレックスのミルでコリコリ
6. 挽き終わる頃に湯が沸くのでポットその他に軽く注いで温める
7. 注ぐ湯を電子秤で計量(630グラム)しながらドリップ用急須^^;;に満たす
8. 挽いた粉をろ紙とともにサーバーに乗せて
9. タイマーを3分20秒にセットして抽出スタート
10. 粉の量の1.5倍くらい注いで30秒くらい蒸らしてから豆に合わせた注ぎ方で注ぐ
11. タイマーが鳴ったら注ぐのを止めてサーバーからカップに注ぐ
12. 最初に香りを、次に舌触りと風味を確かめながらいただく(^-^)
至福の休息タイム(1日に何度もだけどね)
>>26 グラム計ってるんだ、やっぱり計った方がいいかなと思いつつ感覚でいつもいれてる。
1 コーヒーポットに水を入れて加熱
2 サーバー→ドリッパ→マグカップの順にお湯を入れて温める
3 フィルター(漂白)をセット
4 ナイスカットミルのホッパーに豆をいれる
5 ポットの水が沸騰したらを火を止めて1分(93℃)
6 1分間でホッパーに入れた豆を挽く
7 蒸らし30秒
8 3,4回に分けて、後半になるにつれ太く多くして雑味が出る前にすっきりと
9 ウマァァァ
ポイントはドリップする直前に挽くようにしてる。
ドリップする5秒前くらいに挽きおわる。
以前は沸騰の前に挽いてたけどせっかく電動買ったしそうしたら、香りが違った。
メジャースプーンなどでいつも同じ量にしているのなら計る必要はないと思います
わたしは様々な量を様々な方法で淹れるので、安定して淹れようと思って測ってます
湯温も見過ごせないのですけれど、今は決まったタイミングでやってるからいいかな
わたしの印象なのだけれど、ポーレックスはエスプレッソ向けに極細までできる反面、中挽き以上だと粒度が安定しないようです(軸の構造に課題ありかな)
ナイスカットミルいいね!
ポーレックス、スタイリッシュでカッコイイよね。
あと、歯がセラミックだし熱持ちにくいのも大きいい。
エスプレッソまで対応してるのは良いよね、ナイスカットミルはちょっと厳しいな。
ほんとは茶漉しで細かい粉とかは取り除いた方がいいらしいけど、そこまでしてられないな…。
クリスタルマウンテンとかのナッティーな感じと
モカが好きなんだけど
みんなどんなコーヒーが好きなんだ!
基本的にいつもグァテマラ産ばっかだなぁ
深い感じがすごい好み
でもこの前お店で試飲したコスタリカの品評会1位のは飲んだとたんに衝撃うけた
はっきりわかるくらいの風味
あんなんあるんやとおもって思わずにやけてまった
>>29 ポーレックスは10年以上前にザッセンハウスのハバナが予算オーバーで変えずに
同じような形ですがセラミックス歯がよさそうなので買って大小二つ使ってます
粉を受ける部分の構造が気に入ったのと価格が手頃なのがいいですね
エスプレッソは最近はじめたのですが、ハンドミルでこんなに細かく挽けることに
驚きました。最極細にすると細かすぎて湯が通らないほどです
業務用とでもない限り高価なグラインダーは私には不要だと思いました
>>30-31 夏は豆屋さんのオリジナルブレンドばかりでしたが、冬になって深めの炒りで
苦みにふったものを好んで飲んでます
ブラジル・サントス、サンアガスチンが気に入って常備してます
酸味や苦みの他に、珈琲はフルーツだと思える香りをそれぞれの豆から嗅ぎ分けるのが面白い!
でもときどきモカの強い酸味やマンデリンの個性も捨て難いですね
産地や種類ごとにみんな違うので同じ珈琲とはいえないですね!
で、たまーにパン屋さんやドーナツ屋さんでコーヒーを飲むと
ああこれが万人向けのコーヒーなんだなーって思う
>>32 フルーツだと思える香り
めちゃくちゃわかります笑
豆でこんなに違うのか、っていうのがハマったポイントでもあったので
>>32 >>33 コーヒーでフルーティーはすごく衝撃だった。
ずっとコーヒーは苦いものってイメージがあった。
コーヒー屋さんでイルガチェフェ飲んだときにすごく果実味で甘酸っぱい果物の味がして何だこれ?!ってびっくりした。
それ以来どんどんコーヒーにはまっていったなあ。
万人受けは飽きないようによくブレンドされてるよね。
産地100%は人によって好みが分かれるしまたそれも面白いところ。
わたしも最近深いのにはまってて、エスプレッソ用の豆を普通の湯量でドリップしてうまーしてる。
炒り方によっても淹れ方によっても出てくる風味が変わるので、もうカオスな世界!
でも、自分なりに整理して、自分の気に入った豆、淹れ方を見つけて再現できるようになることが目標です
ついつい消費しちゃってカフェイン係数高いですぅ
赤い実を食べたことがあるけれど、このままでも美味しいじゃないって思いました
コーヒーチェリー食べてみたい、さくらんぼみたい。
どこに売ってるのか謎!
たまに豆はボリボリ食べるけど、美味しい。
産地(外国)で木からもいで食べたので…
でも、国内のどこかで食べることができるんじゃないかなぁ
標高の高いところが栽培地だから国内じゃないかなぁ
一度最極細に挽いてお湯を注いですすったけれど、淹れる時間のないときはありかも
それじゃトルココーヒーかw
豆をチョコレートで包んだお菓子はありますね!
ポーレックスですが、挽く能力についてご報告
わりと深めに煎られた豆32グラムを
毎分30回転で挽きましたら
2分ちょうどで終わりました
深煎りで豆が柔らかいこともありますが、楽ちんで挽けますよ
時間に余裕があれば100グラムでも嫌ではありませんが、
ホッパー部の最大容量が35グラム程度なので一応、最大能力ということで
ご参考まで
訂正^^;;
> 毎分30回転で
毎分120回転でした
今回はせわしない朝だったので、ハンドドリップではなくてカリタの Durante というコーヒーメーカーさんに淹れてもらいました
豆の粒度は中細挽き、細かい粉も大きめのかけらも混在するような状態でしたが、
わりとクリアで、酸味も苦みも抑えられた誰にでも受け入れられる風味でした
ということは、わたしのハンドドリップではいろいろなのが出てきちゃっているということなんだなorz
>>34 エスプレッソ用の豆って深煎りなので、焦がし風味がありますね!
これに高圧をかけていろいろな香りを強引に引き出してみたいと思ってしまうのですが、
たまにはペーパードリップで油分を抑えてサラッとクリアな苦みもいいものですねー
と、ハンドドリップ歴1ヶ月目で生意気を書いてみる(^-^;;
タッチザドリップの再販売情報。
信ぴょう性は分からんが、一応チェックしておこう。
しかし買えたのはうらやましい。
http://lightube365.com/archives/988 みなさん買えたの?
10年くらい Kalita のコーヒーメーカー Durante でドトールのブレンドを淹れてきました
最近、近所の焙煎工場でスペシャルティな豆を買うようになって、さらに昨年思わず手に入れたハリオ V60 でハンドドリップで様々な風味を淹れ分けて楽しんでいます
5杯くらい(600cc, 35g)までならハンドドリップのほうが美味しく淹れられますが
それ以上の量を一度に淹れても Durante に敵わないです(1000ccまで淹れられます)
ネルドリップがいいとのアドバイスも受けたけれど、まだネルには手を出したくないのでもう少しペーパードリップにこだわってみようと試行錯誤しています
なかなか奥が深いですね!
先日伊勢に旅行に行って自家焙煎のお店に寄ったのだが
その店で使用されてたのがフラワードリッパーというドリッパーだった
http://sanyo-sangyo.co.jp/index.php?id=144 はじめて見たけど煎れてもらったあじわいは
ネルを使ったのかと錯覚するようなカドの取れたまろやかな味わいだった
円錐形ドリッパーならこれが一番興味有る
円錐形ドリッパーにはハリオV60、コーノ式などがありますが
特徴としてはフィルターを通った抽出液が速く滴下することで
すっきりした風味に淹れることができるという点ですね
しかし、お湯の注ぎ方次第ではしっかりした味も引き出すことはできますね
ハリオV60 とコーノ式のドリップ、ペーパーを比較した記事を見たことがあります
滴下する時間がそれぞれ違うことによる風味の差が若干あるかもしれませんね
必要があって円錐形ドリッパーを一つ買い足すことにしていますが
フラワードリッパーの有田焼の、よさそうですね!
お散歩してたら家の近くに珈琲の問屋さんがあるのを発見!
オソルオソル中に入ってみると、珈琲器具カタログで見ているものがいろいろ陳列されて壮観!
豆もその場で注文通りに焙煎してくれる
まずは特価販売のコロンビア・スプレモ(標準焙煎)を買って帰り
ハンドミルで中挽きにして円錐形ドリップしてみた♪
はじめて味わったのだけれど、酸味が強いんですね
ちょっと寒い季節には苦手かも
2回目の抽出は深入りエスプレッソブレンドを半々くらいに混ぜて淹れた
伊予柑を食べた後だったからだけれど、酸味が抑えらた感じで苦い珈琲に^^;;
でも、どことなく甘味も出てきたような気もするけれど、ブレンドとしては不合格かな
香りはイチゴのヘタのようでした
やはりドリップの真髄は原子レヴェルの洞察が不可欠であります。
水にもコーヒーにも原子核が存在しておりその固有の振動係数を持っております。
つまり公約数的な融和が合致した瞬間に最良の温度で抽出を開始することが大切でありまして
当然いつコンマナノ秒に終えるかまで計算しつくしたドリップが不可欠と結果が出たのであります。
もちの論でございますが湯温もコンマ001度まで測り全てが最良の接点に達したとき
最初の一滴が ポ ト リ と落ちますれば香しきカウヒイの世界が開けるのであります。
あと皆様におかれましては原子レヴェルまで理解せぬかと存じますがせめて分子レヴェルの洞察力を是が非とも鍛えていただきたく本日は2ちゃんねるという掲示板に参ったわけでございます。
蛇足ながらもうひとつご進言させていただくとしたら→どりっぷぽっと←の重心でございましょう。
必要な湯を注いでから終えるまでの重心の移動こそが本当のドォリップでありまして傾けたときに腕にかかる荷重と湯の放物線の安定指数こそ重心を据えて初めて実現するまろやかな抽出が可能になるといえましょう。
さてこの辺で失礼仕るといたそましょうぞ。
ではこの週末も最高の→こーひーらいふ←が世界の珈琲愛好家へ訪れますよう南無三。
>>49 ドリップポット内で生じる重心の移動がドリッパー内に堆積したコーヒー粉の分子運動に及ぼす影響を140文字で簡潔に説明しなさい
また、小数点以下3桁の温度を測定する家庭用計測器の代表例をあげなさい
宿題だよ(-“-)
それはもう簡単なご指摘でございます。
猿でも分かるように申し上げばポットの安定化は注がれる水流に余分な振動を排除するだけでございます。
いやこれ以外にも香気成分の飽和値を上昇させる技もございますがここは一義に則りまして自由落下の影響を最大限に生かすべく不要なヴァイブレーションを与えないという至極シンプルなことでありそのためには重心の見極めこそが重要なのは周知の通りであります。
はて家庭用と申されましても困ってしまいます。
若輩者ながら私の熱力学の考察はエントロピーを窓口に捉えておりますので家庭用ではちと無理がございます。
文字数オーバーな上に、ニュートン力学と熱力学を交錯させてるので落第(-“-)
先週こちらで教えていただいたフラワードリッパーが届きましたのでファーストインプレッションをご報告
外観
・円錐形フィルターの穴はハリオV60よりも大きい
・リブの高さはハリオよりも大きいけれどコーノ式よりは小さいみたい
・有田焼は好き♪
実験
「寝る前にコーヒーの話をしませんか?」の記事に倣ってお湯250ccを通してみた
正確な時間計測は放棄して^^;;、印象だけを述べますと
一緒に届いたアバカ円錐フィルターとの組み合わせではハリオV60よりも時間がかかるようです
参考としてV60+ハリオフィルターが約17秒に対してフラワー+アバカフィルターは19〜20秒という感じ
リブの高さ(珈琲液の通路が深い)にもかかわらず時間がかかっているのはフィルターの影響かもしれません
同じフィルターによるお湯通しは後日の課題
フラワードリッパー発売元直営店のオリジナルブレンド珈琲を同社のドリッパー一式で淹れましたら、酸味も苦味も抑えられたどなたにも受け入れられるまろやかな珈琲でした!
ドリップ中はチェリーみたいな果物の香りが強く立ち上がりましたが、珈琲からは香りませんでした
せっかく届いたフラワードリッパー、うっかり落として割りました
安くなかったのを無理して買ったのに、自己嫌悪中orz
フラワードリッパーを教えてくださってありがとうございます
お礼が遅くなり大変失礼いたしました
フラワードリッパーすごくいいですね!
私も注文しましたよ
色が楽しいですね!
形もかわいい
でも、落としてヒビを入れてしまいました(ガッカリ 自分が悪いのですけれど)
なんとか形は維持してますけれど
あとでハリオのペーパーフィルターでお湯の通りを計測してみますね
フラワードリッパーをこのスレで初めて知りました!
見た感じもカワイイし、後発だけあって味の期待も持てるので私も注文しました!
割れたら困るので色違いで2つも。。
これで春のおうちカフェは万全です〜!
フラワードリッパーにハリオ円錐フィルターでお湯通し時間を計ってみました
250gのお湯が24秒かかって落ち切りました
前回のは音だけ聞いて時間を見ていたのですが、今回はドリップ内のお湯がなくなるまでの時間です
もう一度すべて同じ計測方法で比較する必要がありそうですが、
フラワードリッパーはハリオV60よりもお湯の滞留時間が長い印象です
このことがしっかり味があるけれど苦みと酸味が抑えられた風味の豊かなコーヒーを淹れることに影響しているのかもしれませんね
こうやってドリッパーひとつを変えて味や香りを比較することによって
珈琲の持つさまざまな風味の要素を分析して楽しむ訓練になりますね!
安定したドリップの練習にもなりますよ(初心者なのに生意気でごめんなさい)
フラワードリッパー素晴らしいです
これまで使ったどのドリッパーよりもいい味わいに
ぜひ使ってください
http://www.coffeedays.club/ ひとこと言わせていただくと
万能ではないと思う
苦みを抑えて抽出するために早くお湯を通すためにハリオV60は優秀です
つまりハリオV60は、お湯の注ぎ方で滞留時間を調節できるという点で上級者向けと言われているのでしょうね
珈琲豆の特徴を見極めて、相性の良いドリッパー(またはその他の淹れ方)で
自分好みの風味を引き出すオモシロさがあると思います
豆を製造するメーカーも一般的なドリッパーを想定して製品化します
お湯の注ぎ方?
湯の通り方は豆の焙煎度、粒の大きさで変わって来ます
メーカー側は湯の速さでブレが出にくいように調整して製品化します
ですから、お湯の速さは極端に遅くなければ、どのドリッパーでも安定した抽出ができます
優秀なドリッパーというよりも、
豆のメーカー側がドリッパーに最適化して製品化している
そういう面もあります
http://www.coffeedays.club/ ここのサイト、すごく参考になりますよ
みなさんぜひ見てくださいね
だから街中のフランチャイズ店で飲むとどこへ行ってもだいたい同じ風味なのね
ずーっとそういうお店で豆を買ってきて自分で挽いて淹れてきて、それで満足していたし、それはそれで美味しいと今でも思ってます
けれども、家の近くに自家焙煎の卸さんがあって、そこで小売してもらった珈琲が感動的に風味豊かで個性がはっきりしていて興味が出てきました
珈琲って奥が深い
そして展示してあったマキネッタで淹れてみるとまた違った飲み物に!
そして、こだわりのカフェで飲むエスプレッソがなんとも魅惑的な風味と個性
豆の産地、焙煎、挽き加減、淹れ方でこんなにも違うんだぁ
面白くて興味深くてハマりました!
そういう楽しみ方をしていると、ハリオV60とフラワードリッパーの持ち味が見えてくる
豆の個性、焙煎職人の主張、自分のスキル、気分によっていろいろ楽しんでます
自家焙煎はその店の人に聞かないと
その人がどれだけ造詣が深いか・・・
造詣が深くなくても、原料が良ければ誰でもおいしくなるもの
だってもとの原料がいいんだから
ですから味の良し悪しと器具の良し悪しは別の問題になってきます
フラワ〜ドリッパ〜のレビュ〜しちゃいます!
まず到着して開封ノ儀をするわけですが、もうこの段階から心のなかはアロマであふれかえります。
そしてまずは洗いますよね、これがもういい手触りで最高なんです、つるつるしていてもうカワイイんですよ〜。
乾くまでにお湯を沸かすんですけどもちろん浄水器を通した軟水なのは、言うまでもありません!
お湯が沸く頃になったらペ〜パ〜セットして、あっペ〜パ〜はコーノやハリオのダサい味にならないように別のやつですね。
百均で買ってきたメイドインジャ〜マニ〜の薄茶色のやつを円錐に合うように折って使います、これは賢い節約です(えっへん!)
是非皆さんも賢い主婦しちゃってくださ〜い☆
肝心のコーヒーですがここは奮発してシャレオツ全開のチョイス披露しちゃいます!もちろんスタバなのは間違いありません。
春のおうちカフェ一番のチョイシングは☆スリーリージョンブレンド☆ハーブ香るアロマで部屋が一杯になるんですよ〜
そして私のオキにイチ推しピンクのフラワ〜ドリッパ〜の登場デス!(もうこの段階で脳内麻薬ドッバドバ状態^^;)
ジャ〜マニ〜ペ〜パ〜セットオ〜ン!スリ〜リ〜ジョン投下!少し冷ましたお湯を一気に注いでナチュラルな攪拌をすることで
スリ〜リ〜ジョンブレンドの芳醇なアロマを出し切るっていう寸法なんですよ、これナイショのカフェ技です、どうぞ盗んでください!
知ってました?知ったかぶりして蒸らしの時間を1分とかかけるとむしろ苦味が出ちゃうので一気がコツなんですね。
フラワ〜ドリッパ〜の中のお湯が半分の高さに減ったらまた一気に注ぎます、これをだいたい5回繰り返すんです。
そうそうコ〜ヒ〜の粉の量を教え忘れてましたスミマセン、1人前の粉は基本の10グラムでカップの容量は160デシリットルです!
いつも2杯分のコ〜ヒ〜を入れてますよ、粉の量が多い方が美味しいコ〜ヒ〜が生まれるんだってことを皆さんに広めてあげたいです!
あ〜もう幸せ〜おうちでこんなにも豊かなアロマに包まれて生活できるなんて夢のようです、本当に夢じゃないのかなイテテ(つねったw)
さあみなさんもフラワ〜ドリッパ〜とお気に入りのコ〜ヒ〜でおうちカフェたのしんじゃってください、オススメは流行に流されないスタバです!
最後にひとつ
http://www.coffeedays.club/ ここのサイト、すごく参考になりますよ
見てくださいね!
>>67 スリーピーロースタリーのテアミブレンドならもっと春ですよ
このスレの存在を不都合に思っている人が潰しにきているのかな
むしろスレ主が不都合なことを排除しようとしているのでは
そうか、私の書き込みが気に入らなかったのですね
なんか良い情報!って思って通販ポチしちゃったけれど
営業さんの企てに乗ってしまったかもしれませんね
もう書くのやめますので心配なきよう
スレ主さんの投げかけにマジレスして反省しなきゃかな
こうしてスレていく私(>.<)
みなさん、ありがとうございました!
なんだこのスレw フラワードリッパーの宣伝用かよ。
>>79 違いますよ
ここのサイト、すごく参考になりますよ
見てくださいね
http://www.coffeedays.club/ ドトールコーヒーは創価学会
創価学会は集団ストーカーをする
邪悪なカルト宗教
コーヒーの濃さを計るのにTDS計をお使い下さい。アマゾンで売ってます。
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
東京都葛飾区青戸6−26−6
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
ヘブバンもゲーム自体はクッソも面白くないやつ
粛々とサイレントアンチが増える
社会不適合者の女性をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタはもう無くなってるな
その有名なセリフ発して死んだて
あげようとしてるのは引きこもり多いのはマジで無能は
せやな
仕方ないんで
たまにめちゃくちゃ熱いときあるな
lud20250223055029このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pot/1486264898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「最近自分でドリップするようになったが基準がわからず人に飲んでもらいたい [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・しつもーん!人を自殺においやった奴は自殺するまで許さないってノリでネットリンチしてる連中は事が済んだら自分も自殺するんですかー?
・ネットって自分の権利だけは叫んで、他人の人権やら民主主義とかには興味がない人って沢山いるよな 右というよりも左っぽい人たちで
・東京高裁「うちの岡口基一とかいう裁判官がTwitterに白ブリーフ姿のわいせつな写真を載せたんで最高裁に処分してもらいます」
・近大一気飲み死 サークルの学生ら12人を書類送検。「未成年飲酒が発覚したら自分たちが処分されるかもしれない」と救急車を呼ばず放置
・ダルビッシュ、聖子夫人との出会いで変わった「昔の自分が思い出せないくらい。今の奥さんと付き合ってから一回も浮気したことがない★2
・総理や大臣が酒飲んだだけで立民は騒ぎますが… ネット「最高指揮官が自ら福島第一原発に乗り込んでいった結果どうなったか…」
・アニメ『魔法少女サイト』 このはなの柚ちゃんが主人公やってたから見たけど、最近流行りのダーク魔法少女ものでまだ面白いか分からん
・初の一人暮らしで、近所にキチガイがいたら嫌だなと思ってたら、自分がそのキチガイになってた。
・自分が悪人だと思ったら盗撮していいとかいう風潮なんなの? 犯罪者にもプライバシーはあるんだが?
・白人「日本の権力者ってなんで天皇を倒して自分が取って代わろうとしなかったんだ?」海外で真剣に議論されてるらしい
・若い女の子は歳を取ると人生が大変とかいうけど、弱い不細工男の自分は最初から終わってる感ある 女装やらでチヤホヤされたいわ
・【江戸川区】路上で男性(51)がつけていた金のネックレス2本(26万円相当)を後ろから引っ張り強奪して自分で使う フィリピン人逮捕
・ベトナムが日本人並みに豊かになるには年7%ペースの経済成長で40年かかるらしい。俺たちジャップって恵まれてるよね…ありがとう自民党
・【朗報】メタルギアの最新作、なんと自分で作った基地で作物の栽培や動物の飼育が可能らしい
・スレが大して伸びなくて過疎っても自分が立てたスレだから最後までちゃんとレス返してる奴wwwwwww
・日本人って自分の英語に完璧さを求めるだろ。それがよくない。ノンネイティブだから適当でいいんだよ
・軽自動車で十分←最近ようやくこの概念を理解できた どうせ120km/hぐらいまでしか出せないんだから普通車は無駄
・【正論】椎木里佳「自分が何かされた訳でもないのに生意気だから、うざいからって日頃のストレスのはけ口に叩いてる人って馬鹿なの?」
・自分が、女と結婚出来ず、女の体も自由にできない人生なんて思いもしなかった・・
・史上最悪の豪雨に酷暑…みんなもうわかってるけどこれ自然が怒ってるからだよな 人身御供が必要なんじゃないか
・お前らって人間の本質は悪なのだ!とかドヤ顔してるくせに自分の事だけは根は善良な小市民ですwみたいに思ってるよな
・狼のスレで基地外糖質の人が自分のレスにアンカー付けて自演でバレバレの会話をしてるのを見た時あなたならどうする?
・【発見器】トランプ氏「知性の高い多くの人たちが私の記者会見でのパフォーマンスを気に入っている」 自分の発言を正当化する趣旨か?
・アニメ識者「最近のアニメは寒い描写がきつい 暴力ツッコミ、ラッキースケベ、シリアス中の寒いギャグ なんでにわかは耐えられるの?」
・なんたかんだ言いながら自分の望むハロプロの形に近付いて来てるって奴 [無断転載禁止]
・なんか最近のスポーツ選手って「自分達の活躍で夢や希望を与えられる」って空虚で歪んだ幻想に支配されてないか?
・この映画見たことあるの狼で俺だけだろうなって映画挙げてけ 自分以外にも見たことある人がいたら死亡な
・脳障もやっと気付いたようで、大して旨くもないコンビニステマコーヒーをお前らみたいに馬鹿面して飲んでる奴、最近見ないよね?
・【芸能】KABA.ちゃん 女性としての人生に導いてくれたタモリに感謝「あれがなかったら今の自分はない」 [爆笑ゴリラ★]
・お前らが日本女を養ってる既婚者なのはわかったけど町中で白人美女見たあと横にいる自分の嫁のブサさに絶望して死にたくならないの?
・【大阪】小5女児が自宅マンションの高層階から飛び降りて自殺 メモに「学校で死ねと言われた。自分死んだって誰も悲しまない」★2
・韓国人「犬肉は美味しいけど嫌う人もいるから五輪中は自重しよう」日本人「鯨うまっ!オリンピックで外人にもどっさり食わせたる!」
・声優上田麗奈さん「私、本当に人見知りだしアガリ症で。自分の性格を変えたいって思ったのが声優を目指したきっかけなんです」 [無断転載禁止]
・【新コロ】英ロンドン大学ダルグリッシュ教授「磁石が鉄を引きつけるように人体にくっつきやすい自然界には存在しない構成」 [かわる★]
・【グラビア】増量! 群馬産1000%Eカップ新人グラドル・三条彩夏 「あとで自分で観て恥ずかしくなっちゃいました」[05/30] ©bbspink.com
・坂上忍「僕ら何かあったらとんでもなく報道されてしまう立場にいる…」 ネット「飲酒、当て逃げ」「こいつとアンミカの需要が分からない [Felis silvestris catus★]
・自分の彼女が産婦人科とかでおっさんの医者に診られてたら嫌だよな?
・高血圧 診断基準自分だけが辛いわけではないが困ったので助けてほしい
・最近、両腕に竜の墨入れたら電車内とかイオンとかで誰もがビビリまくって目を合わせようとしなくなった
・不登校になったせいで自分の潜在能力より遥か下の人生を送ることになったことに納得がいかんのやが
・日本人なら日本が好きで当然みたいな風潮っておかしいよな 最近その風潮が強まってきてキモいんだが
・人から馬鹿にされたり安く見られるのが大嫌いでプライドが超高いクセに「愛車が軽自動車」の奴って何なの?
・他人を見下しながら35年生きてきたが、自分がいちばん無様でからっぽだと気づいてしまった、どうしたらいいのおれは
・【東京】「やっちゃおうかな」…飲んで金がなくなった27歳男 バッグ奪い女性にけがさせる タクシーで横浜の自宅まで逃走
・仮に自分の息子がいたとして将来ドルヲタになって握手会ループとかして彼女も一生出来ない中年独身男になったらどうする?
・最近の日本、マジで冷酷過ぎやしないか?レールを外れたものには「一人で死ね」そういう奴が殺されても「ざまぁみろ」こんな国他にある?
・最近の狼の伸びるスレの特徴がやっと分かった スレタイが長いスレ程伸びる 昔はスレタイは簡潔にまとめるのが美学だったのにな
・ガッシュ作者新作『ベクターボール』が打ち切りになった理由が判明。作者「担当さんと新展開でもめて自分からやめました。」
・将来自分が地下アイドルとかの営業トークを真に受けておまいつになって毎週チェキとかで金を使いまくる独身の50代になったらどうするよ?
・「桜井が凍結されず野間さんが凍結されるのは、人権を守るためであっても言い方が乱暴だと凍結される、という基準なのか?」 @083melody
・上念司氏「またテレ朝か!!プロ市民(元共産党)を一般人みたいに映してんじゃねぇ!!」 ネット「テレ朝基準だと一般人なんですねww」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>進む多国籍化! 補強に楽天の経営戦略影響 . 自国選手よりも外国人が多くプレーする。そんな日は近いかも
・【社会】豊洲の水 ヒ素は検出されたが、70年間毎日2リットル飲み続けた場合でも健康に影響がないとみなせる環境基準は下回る★3
・最近知ったんだが鈴木愛理てももちと変わらんぐらい前からハロプロに居たんだよな?
・仕事・学業以外で、自分のために費やしている最も長い時間を趣味とするなら、趣味はオナニーなんだが
・最近の男って自分の顔のことカッコイイとかじゃなくかわいいって思い込んでるやつ多くない?
・一般人提訴の米山ハッピー隆一さん(新潟)「自分にとって不快でも基本全ての表現が自由であるべきです」
・お前らって今までの人生で何かに対して本気で取り組んだことなさそう。自分の限界が知るのが怖いんだろ?
・外には沢山の人間がいてそいつら一人一人が自分みたいに常に何か色々考えながら生きてるんだと思うと疲れるよな
・162p141sのデブだけど、電車で座ってもええの? 邪魔なのは分かってるけど最近は膝が痛くてつらくて座りたいんだ
・【悲報】竹内結子「美人です。国民的女優です。金持ってます。子供います」 これが自殺した理由。いまだに分からない
・【ナゾロジー】境界性パーソナリティ障害では脳が「自分から見た自分」と「他人から見た自分」を混同している [すらいむ★]
・有名人から自分宛てにビデオメッセージが届くサービスが登場。北島康介や田中理恵、里崎らが1分1万円であなたの名前を呼んでくれる
・一人暮らし社会人だった頃の自分を思い出すと今でもすぐに涙が出てくる
・ファンが「なんで最近いつもメガネかけてるんですか?」とアイドルに聞いたら
15:50:31 up 40 days, 16:54, 0 users, load average: 29.59, 53.69, 59.57
in 2.0935740470886 sec
@1.7873752117157@0b7 on 022305
|