1 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 970a-SqPx)
2016/07/10(日) 18:32:21.33 ID:+gDSWiZP0VOTE
衝撃の作品だった『ディア・ハンター』 77歳、マイケル・チミノ氏逝く
米映画監督のマイケル・チミノ氏が77歳で死去した。彼の名声を広めたのは何と言っても
ベトナム戦争を題材にした「ディア・ハンター」(1978年)だろう。アカデミー賞作品賞にも輝いた。
中央大学映画研究会出身の私は、戦争への直接的な問題提起を“裏切る”描き方に驚いた。
とりわけロバート・デ・ニーロ演じる主演のマイケルらベトナムに徴兵される若者が、自虐的にロシアンルーレットに
挑む場面には度肝を抜かれた。
公開年に私が見たのは玩具会社トミーのサラリーマン時代だ。米国出張でニューヨークのマンハッタンにいた。
映画館では、若い観客が堂々とマリフアナを回し飲みしていたのを昨日のことのように覚えている。この映画で
病んだアメリカの申し子となったデ・ニーロは後に、「ジャックナイフ」(89年)でも、ベトナム戦争でPTSDを追った
男を演じている。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160707/enn1607070830006-n1.htm 映画「ディア・ハンター」
ロシアンルーレットの場面、デ・ニーロに相対するウォーケンの鬼気迫る演技
ダウンロード&関連動画>> 2 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM3f-oo3f)
2016/07/10(日) 18:35:09.48 ID:biq+/qHGMVOTE
吹き出る血を足で押さえるシーンしか覚えてねえ
3 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38d-7VFp)
2016/07/10(日) 18:37:25.13 ID:ic/sM7xB0VOTE
デ・ニーロはかっこよかった。
4 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-QOj8)
2016/07/10(日) 18:38:25.06 ID:HFf1D4zZ0VOTE
戦争行った米兵は被害者!
汚いベトナム人はロシアンルーレットとかする野蛮人!
そういうプロパガンダ映画
5 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 47ec-ldjn)
2016/07/10(日) 18:38:45.75 ID:rgEqKU8H0VOTE
最後の葬式終わったあとの飯シーン最高やろ
家族が死ぬとよくわかる
6 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 47ec-ldjn)
2016/07/10(日) 18:39:37.03 ID:rgEqKU8H0VOTE
多分一番好きな映画だわ
俺も山の中で鹿殺して生活したいわ
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W ef48-oo3f)
2016/07/10(日) 18:41:22.55 ID:wuYjtSfm0VOTE
>>4 たしかこの監督、これの次回作のインディアンかなんかの映画でレイシストって言われていたな
8 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-oo3f)
2016/07/10(日) 18:42:38.49 ID:VHfWBkrFaVOTE
最初の田舎生活に一時間の尺が必要かどうか
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8368-Bfmi)
2016/07/10(日) 18:43:15.76 ID:LkkLfrc/0VOTE
DVD買ったら英語全然できない俺ですら明らかにおかしいだろって気づくレベルの字幕の酷さで最後まで見れなかった
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d3be-Bfmi)
2016/07/10(日) 18:45:15.90 ID:+eMyEYfH0VOTE
身体障害者になった友達いたよな
戦争ってこういうことだよなーって
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c34c-Bfmi)
2016/07/10(日) 18:46:37.65 ID:DXsws7xx0VOTE
アイ・ラービュー ベイベー!
12 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 17d6-oo3f)
2016/07/10(日) 18:46:57.66 ID:3DgrvhyU0VOTE
デニーロ明らかにホモなんだけどカッコいい
あんな男になりたい
13 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b0b-FLW/)
2016/07/10(日) 18:47:31.75 ID:3PtP3y9b0VOTE
プラトーンのほうがはるかに上
これはプロパガンダ映画
14 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-QIiX)
2016/07/10(日) 18:51:59.98 ID:UYfgFs47dVOTE
リチャードクレイダーマンと村治佳織と、
あと大沢悠里のゆうゆうワイド「女のリポート」のBGMという印象しかない、ってか知らん
15 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W bff8-cFDw)
2016/07/10(日) 18:53:50.71 ID:EvIM7oc60VOTE
マオ!
16 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fb6d-cFDw)
2016/07/10(日) 18:54:04.78 ID:gOkvbQZr0VOTE
ウォーケンいいよね
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fb98-oo3f)
2016/07/10(日) 18:58:22.90 ID:D7LiR37O0VOTE
ベトナム戦争映画でプラトーンやハンバーガーヒルを挙げるのは素人
玄人はカジュアリティーズを推す
18 :
Go to vote!!! 転載は禁止です
2016/07/10(日) 18:59:20.74
小6の頃だねえ
映画好きの同級生がはまってた
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c748-cFDw)
2016/07/10(日) 19:00:37.32 ID:r//R6nKv0VOTE
ここ数年映画撮ってたか?
20 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 2348-oo3f)
2016/07/10(日) 19:02:05.85 ID:h26jICg20VOTE
OneShotってのが印象的だわ
21 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM9f-oo3f)
2016/07/10(日) 19:02:11.00 ID:PE/EMql/MVOTE
アメリケンとしては感動するんだろうけど、ベトナミンが観たら激怒するだろうなあと思った小学生の頃の俺、今はケンモメン
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? KKff-fv7a)
2016/07/10(日) 19:02:28.28 ID:7Y9of415KVOTE
頭にバンダナ巻いてるやつは血糊を仕込み易いから
ロシアンルーレットで負ける
23 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MMbf-oo3f)
2016/07/10(日) 19:03:45.65 ID:rywJZ6NRMVOTE
今日追悼で見ようかなと思ってたのについついL.A.コンフィデンシャル見ちゃった(*ノω・*)テヘ
24 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? a758-QOj8)
2016/07/10(日) 19:03:47.39 ID:vkn5iABU0VOTE
日本人には、移民の貧しい感じと宗教的なところが伝わりにくいかね
25 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-oo3f)
2016/07/10(日) 19:04:55.01 ID:EPtzXCN3dVOTE
小便を鹿を撃ちに行くって言うのは西欧由来の慣用句なの?
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sr1f-oo3f)
2016/07/10(日) 19:06:57.98 ID:1nqVvru/rVOTE
デニーロはなんでルーレットに必ず勝つの?
超能力者なの?
27 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d304-a48y)
2016/07/10(日) 19:07:26.75 ID:NfJGpEQA0VOTE
クリストファーウォーケンがオスカー取ってるんだっけ?
デニーロはこれの次のレナードの朝だよな
まあなんだかんだで音楽がいいって印象だな
28 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d3df-75aY)
2016/07/10(日) 19:07:55.54 ID:nNoelsb70VOTE
中盤くらいの帰国したけど歓迎会みたいなのには行かずにモーテルっぽい所ででメソメソしてたあたりで飽きちゃった
29 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5b62-bzwp)
2016/07/10(日) 19:08:09.10 ID:xUOOPgb60VOTE
あんなロシアンルーレットあり得ないだろ
一勝負ごとに死体が一個出る博打なんて世界中のどんなヤクザだってやらんやろ
30 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5fde-zDc6)
2016/07/10(日) 19:08:32.18 ID:ZASUR9Aw0VOTE
マイケルチミノで通ぶりたい奴は敢えてサンダーボルトを
あげる
でもこの前BSで久々にディアハンターを見たら悪くないと思ったよ
31 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? KKff-fv7a)
2016/07/10(日) 19:09:30.26 ID:7Y9of415KVOTE
>>25 ウンコをキジ撃ちの間違いじゃない?
小便をシカ撃ちってのは聞いたことないな
32 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W ef48-oo3f)
2016/07/10(日) 19:09:58.23 ID:wuYjtSfm0VOTE
33 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bfc6-Bfmi)
2016/07/10(日) 19:10:09.12 ID:a/OalcUk0VOTE
途中のさ
車降りたやつを締め出して先に行こうとする、大学生がよくやるような絡みを
延々とやってたシーンって何の意味があったの?
そもそも長い映画なんだからカットしてもよかっただろあそこ
34 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi)
2016/07/10(日) 19:11:22.61 ID:eaiOLZYN0VOTE
忘れられんな
35 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? b337-5ygv)
2016/07/10(日) 19:12:11.79 ID:Tn8L1TjI0VOTE
ロシアンルーレットする映画だっけ?
36 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4769-7cz8)
2016/07/10(日) 19:15:15.40 ID:WiqHhRFO0VOTE
時々カバティーナ聴きたくなる
37 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fb4f-I5Ei)
2016/07/10(日) 19:23:31.71 ID:ZJ/e7Qr00VOTE
結婚式→鹿狩り→捕虜ロシアン→病院→ロシアン→帰郷→鹿狩り→ロシアン→葬式
38 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 4b81-cFDw)
2016/07/10(日) 19:27:34.24 ID:JTDT/L/q0VOTE
ビリヤードのシーンが最高に好き
39 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 47dd-cFDw)
2016/07/10(日) 19:35:18.66 ID:AyBqj71q0VOTE
鹿が可哀想じゃね?
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c798-oo3f)
2016/07/10(日) 19:36:56.87 ID:pG3rgtOx0VOTE
クッソ駄作
結婚式のシーンの無駄な長さ
ロシアンルーレット以外見るとこなし
ジョンウーがパクった3人組の映画の方が遥かに面白い
サイモンヤムがかっこいいんだ
41 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f0a-bUQF)
2016/07/10(日) 19:37:07.28 ID:n4nrkp7L0VOTE
>>8 青春と戦争後の落差が描きたかったんだから
そこを丁寧に描かないと何の映画かわからない
42 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ef8b-Bfmi)
2016/07/10(日) 19:37:34.49 ID:oMQZ+98i0VOTE
鹿狩る映画じゃないのか
43 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-9SBW)
2016/07/10(日) 19:39:24.06 ID:nZrI8hg30VOTE
クリストファー・ウォーケン
のちにベトナム帰還兵役でパルプフィクションにカメオ出演
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f53-PTyL)
2016/07/10(日) 19:39:25.43 ID:wTExw1uo0VOTE
生還して故郷に来た時にGBの制服が地味に格好良かったな
デニーロ
45 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fbb9-gXDD)
2016/07/10(日) 19:40:09.24 ID:qIWNyEXh0VOTE
46 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d303-3Gy/)
2016/07/10(日) 19:41:09.68 ID:GVeyS4xQ0VOTE
学校がソ連軍に占拠される奴だっけ?昔はよくテレビでやってた
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f53-PTyL)
2016/07/10(日) 19:41:44.51 ID:wTExw1uo0VOTE
ライフル銃の左利きモデルが見られる珍しい映画
48 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? KKff-fv7a)
2016/07/10(日) 19:45:25.68 ID:7Y9of415KVOTE
49 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d303-3Gy/)
2016/07/10(日) 19:52:53.80 ID:GVeyS4xQ0VOTE
>>48 あーそれかディアハンターってタイトルは知ってるし見たら思い出すんだろうな
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4707-Zqq2)
2016/07/10(日) 19:54:08.07 ID:7aGJ/ife0VOTE
やたら長くてな
うんざりする
51 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイ 6f0a-bUQF)
2016/07/10(日) 20:10:32.79 ID:n4nrkp7L0
>>50 まあ、説明的なセリフもないしな、
戦争のドンパチだけが見たい脳みそ空っぽな人には何がいいのかさっぱりだろうな
52 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイW 238d-zDc6)
2016/07/10(日) 20:22:49.93 ID:YLJiYhGf0
マーオ、マーオ
って何?
53 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイW 5b53-gv9i)
2016/07/10(日) 20:24:13.61 ID:r8hXdvdd0
クリストファーウォーケンがすごいかっこいいんだよね 顔が
54 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ササクッテロ Sp1f-zDc6)
2016/07/10(日) 20:28:58.09 ID:jikJYZVmp
前半長くて萎えた
地獄の黙示録とかフルメタルジャケットの方が面白いよな
55 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイW 0348-RKXV)
2016/07/10(日) 20:33:50.39 ID:yBlBJCU60
>>1 マイケル・チミノ亡くなったのかよびっくりした
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン以降はなに作ってたのか知らんが
56 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワキゲー MMff-oo3f)
2016/07/10(日) 20:39:21.15 ID:ntLJ7FpBM
デニーロはタクシードライバーとゴッドファーザー2ですでに売れてただろ
57 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイ 5bbe-+70n)
2016/07/10(日) 21:06:25.81 ID:hlpn1kB20
CoDBOのパクリの奴だっけ
58 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイ 4779-Bfmi)
2016/07/10(日) 21:23:46.78 ID:o0PXRiFg0
ディディマオ!ディディマオ!!
59 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイ 9784-bUQF)
2016/07/10(日) 21:26:25.25 ID:ovZKEa2j0
60 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイW 83d0-oo3f)
2016/07/10(日) 21:32:11.72 ID:vnJOJlI20
>>14 ゆうゆうワイドのあれってディアハンターの劇伴なんだ
知らなかった
61 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (アウアウ Sa1f-cFDw)
2016/07/10(日) 21:35:24.36 ID:8MfBK28Ga
ラストの沈鬱なGod bless Americaがよかった
62 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイ 478d-QOj8)
2016/07/10(日) 21:43:50.51 ID:8GW8Y4DM0
>>5 戦争まで半分使ってどうすんだと思ったが
あのラストでもう遊びは終わり、ってよくわかった
63 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイ 9784-bUQF)
2016/07/10(日) 22:18:35.38 ID:ovZKEa2j0
そういえばデ・ニーロのタクシードライバーもベトナム帰還兵の狂気を描いてるな
アメリカンニューシネマはベトナム戦争の傷を描くことが多いな
64 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイW 47fd-QIiX)
2016/07/10(日) 22:51:55.39 ID:jVxeLP/I0
ブルース・ウィリスの父親の時計をアナルに隠しつづけるんだ
65 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (アウアウT Sa7f-Bfmi)
2016/07/10(日) 23:09:35.98 ID:AuTURYGTa
>>61 あのシーンでメリル・ストリープは名優だと思った
ジョージ・ズンザが卵をかき混ぜる感じも良かった
あとのエンディングのカヴァティーナでまた泣ける
66 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (アウアウT Sa7f-Bfmi)
2016/07/10(日) 23:13:05.62 ID:AuTURYGTa
クリストファー・ウォーケンがコミカルに良い味出してる映画といえば
↓
タイムトラベラー/きのうから来た恋人
未見な人は一回見てみるといいかも
面白いよ
67 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイW f3f2-oo3f)
2016/07/10(日) 23:16:21.92 ID:aVgafGrI0
これは戦争映画じゃない
友情を描いた映画だ
68 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイW 47fd-QIiX)
2016/07/10(日) 23:19:46.18 ID:jVxeLP/I0
>>63 バニシングポイントとか最高すぎるんですが
69 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (アウアウT Sa7f-Bfmi)
2016/07/10(日) 23:22:54.58 ID:AuTURYGTa
舞台になった町の名前をハッキリと思い出せないや
ペンシルバニア州のクレアトンだったっけか
もちろんスペルは知らない
70 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイ 9784-bUQF)
2016/07/10(日) 23:26:05.57 ID:ovZKEa2j0
>>67 地獄の黙示録なんかよりは、こっちの方がよっぽど戦争映画だな
ベトナム戦争のPTSDがテーマの一つなんだから
地獄の黙示録は戦争映画を装ってるけど、他の何かだ
71 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (アウアウT Sa7f-Bfmi)
2016/07/10(日) 23:30:20.29 ID:AuTURYGTa
>>70 地獄の黙示録は
ドアーズとワーグナーのためにあるような映画
(なんてね)
後はチャーリー・シーンとマーチン・シーンのパロディのタメとか
(ホット・ショット)
72 :
Go to vote!!! 転載は禁止です (ワッチョイ 6f63-jhgS)
2016/07/10(日) 23:41:25.33 ID:E2iv7zcF0
マウンテンパーカーのステマ
73 :
番途(ry 転載は禁止です (ワッチョイ 3348-QOj8)
2016/07/11(月) 00:26:40.30 ID:b1Uh9jAd0
>>70 地獄の黙示録は潜在意識の川を上り詰めた末の本能の部分に狂気と暴力を見出したって感じの観念映画だよなあ
あれを戦争映画だと思っちゃうとちょっとな
74 :
番途(ry 転載は禁止です (ワッチョイ 9784-bUQF)
2016/07/11(月) 00:36:34.88 ID:b8mWe6Ma0
戦争によって狂気に囚われていく人間を描いたのが「ディアハンター」なら
狂気そのものを描くために戦争という舞台を利用したのが「地獄の黙示録」なんだろうな
75 :
番途(ry 転載は禁止です (ワッチョイW 47fd-QIiX)
2016/07/11(月) 00:38:56.81 ID:e7L8WrsY0
地獄の黙示録はディレクターズカット版と公開版で別モノじゃねぇか
76 :
番途(ry 転載は禁止です (ワッチョイ c34c-Bfmi)
2016/07/11(月) 00:52:19.71 ID:tCOZY/Fl0
>>75 そこまで別モノじゃないよ ディレクターズカットは、 ほんっとにいらないプレイボーイ・バニーがレイプされまくる後日談とか
フランス植民地入植者の受難とか
ほんっとマジでいらない、どうでもいい小ネタが多すぎってだけの出来損ないだから、むしろ公開版のほうがいい。
77 :
番途(ry 転載は禁止です (ワッチョイ 9784-bUQF)
2016/07/11(月) 01:00:31.30 ID:b8mWe6Ma0
親友同士でロシアンルーレットを強いられるとかマジで恐ろしいね
あらゆる感情が凝縮されたこの場面のウォーケンの演技はホント素晴らしい
78 :
番途(ry 転載は禁止です (ワッチョイ 3348-QOj8)
2016/07/11(月) 01:06:18.13 ID:b1Uh9jAd0
じゃあジョンカザールについて語ろうぜ
フレド兄さんもいいけど狼たちの午後の相棒役もいいよな
79 :
番途(ry 転載は禁止です (ワッチョイW fb48-zDc6)
2016/07/11(月) 01:10:54.79 ID:B0J1MOBF0
またお願いします。さようなら
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa7f-Bfmi)
2016/07/11(月) 04:09:27.39 ID:1YDT38lTa
>>78 ジョン・カザールは好きな役者さんですが
ゴッドファザーといい
ディア・ハンターといい
困ったちゃん役がうまいって印象
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdbf-PKwZ)
2016/07/11(月) 04:10:47.02 ID:y+DXpxxYd
ホモっぽい要素のある映画にハズレはないという言葉は本当だったな
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-RGaD)
2016/07/11(月) 04:11:24.77 ID:ywSIGcpxK
ボウリングのレーンに飛び込む定期
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3348-ji/N)
2016/07/11(月) 04:16:47.44 ID:x7GUh2iT0
>>37 何度も観てるがそういう構成になってるのかなるほど
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa7f-Bfmi)
2016/07/11(月) 04:27:57.25 ID:1YDT38lTa
>>82 ジャッキで持ち上げなくっちゃだね
ボウリング・フォー・コロンバイン
(↑おっとこれはまたぜんぜん違う話だった)
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb4f-I5Ei)
2016/07/11(月) 04:35:11.18 ID:X9+NOr410
ロシア系だか東欧系移住民の街から徴兵されたのがベトナムにいってロシアンルーレットさせられるんだもんな
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdbf-o0e/)
2016/07/11(月) 04:54:10.36 ID:a/2G8/urd
狂気に飲まれて楽になぁれ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bbe-zDc6)
2016/07/11(月) 05:12:34.84 ID:FVmElB+i0
>>1 中央大学
トミー
団塊の自分語りにはウンザリ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7b-oo3f)
2016/07/11(月) 14:19:35.75 ID:p/CRf/cz0
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef48-oo3f)
2016/07/11(月) 14:22:31.53 ID:f7fcuDny0
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8308-oo3f)
2016/07/11(月) 14:30:33.32 ID:e4SsEWDu0
ワンショットか?
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c748-KPOp)
2016/07/11(月) 14:30:44.16 ID:1NEPU4wo0
クリストファー・ウォーケンの精神崩壊っぷりばかり覚えてたけど
よく考えたら足を失った人もいたんだな
足を失った人のほうがもっと悲惨だよ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa9f-Bfmi)
2016/07/11(月) 15:06:21.19 ID:fY/XKixha
>>91 退役軍人病院での電動車いすの音が今でも記憶に残ってる
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab13-bUQF)
2016/07/11(月) 21:57:43.35 ID:ygI/iWKo0
>>78 この映画のジョン・カザールはガンで死ぬ直前だったらしいな
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4754-Bfmi)
2016/07/11(月) 22:32:06.97 ID:ZyhMZFrE0
デニーロが実際に役作りで鉄鋼所で1年間働いたんだっけ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-Pq+P)
2016/07/11(月) 22:35:58.96 ID:DfAva3M70
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa9f-Bfmi)
2016/07/11(月) 22:56:07.39 ID:cd1hOCkPa
アンタッチャブルで役柄で激太りしたりしたもんね
ロバート・デ・ニーロ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3348-Bfmi)
2016/07/11(月) 22:59:40.51 ID:Q/LBhx4a0
ぶっちゃけデニーロが年取り過ぎてて
最初から戦争帰りって雰囲気出てて
普通の若者が戦争で変わっていくって感じがイマイチしないんだよ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db70-QOj8)
2016/07/11(月) 23:10:06.12 ID:1fq/ZSZ/0
それよりハルジオンダイジェストの話しようぜ