中条あやみがアラレちゃんに!Dr.スランプ×GUの新CM、内田有紀や高良健吾も
8月31日(水)4時0分配信
鳥山明原作のアニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」を題材にした
アパレルブランド・GUの新CM「アラレがスカート!?」篇が、
9月5日より全国にて放送されることが決定。
それに先駆け本日8月31日、CM動画がWebにて解禁された。
CMには中条あやみ演じるアラレ、内田有紀扮するあかね、
高良健吾演じるピースケが登場。アラレは「ほよよ」というお決まりの言葉で現れ、
いつものズボン姿から突如おしゃれなプリーツスカート姿に変身する。
その姿を見たあかねとピースケらは驚きつつも、「“コナレちゃん”だな」
「いいですね。かなりコナレていますね」とコメント。
秋冬シーズンのテーマである“コナレ感のあるMIXスタイリング”をアピールする。
なおCM動画と併せて、メイキングやキャストインタビューが収録された動画も公開に。
和気あいあいと進む撮影中の様子や、撮影終了後もアラレになりきり「キーン!」と
走り去っていく中条の姿が収められている。
なお今シーズンでは、今後も「Dr.スランプ アラレちゃん」の
CMシリーズが展開されていく予定なので期待しておこう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160831-00000003-nataliec-ent
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
ドラえもんもそうだけど実写シリーズ糞寒い
中学生の妄想そのまま
suzukiのCMでも使われてるけどさ
アラレちゃんにそこまでの価値があるように思えないんだが
実写化CMを批判するか肯定するかで陰キャ判定に使えるらしい
>今後も「Dr.スランプ アラレちゃん」のCMシリーズが展開されていく予定
あー
過去のコンテンツ使い回すことしかできなくなったの?使いまわし方も同じだし。
>>2
シュールギャグのつもりなんだろうけどクソ寒いよな 非難も含めて話題になればいいってことでやってんだろうけど
それは違うと思うよ
これ系まだやんの
AUのお伽噺のやつ以外全部滑ってんじゃん
ジャン・レノのドラえもんとか何が面白いの
アラレちゃん世代のjr.を狙ってるのかもらしれないけど題材もキャストもauから2,3は落ちてる
ドラえもんみたいに無茶な配役じゃないのが詰まんないな
こんなことがしたくて役者になったのか?とは
すこしおもうw
一つ言えるのは
ピー助の帽子はそんなふかふかした素材じゃないということ
普通にアニメ版のCMで同じ企画やれば再リメイクも見えたと思うんだが
中条あやみ可愛すぎる
堀北真希亡き今この子だけだわ
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新アラレちゃん』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
大いに期待しています!!
こういうのもクールジャパン政策入ってるんだろうな
政策。
CM作る奴らってほんと昔の漫画の実写化好きだよな、しかもワザとズレて作って
これおしゃれでしょアピール、ほんとワンパターン
トヨタのCM見て滑ってると思わないのかな
話題になればもうなんでもいいのか
アニメ出てこないのに、©東映アニメーションついてるのおかしくね?
アラレちゃん
リメイク版も90年代後半だよな
もう10代キッズは知らんだろ
でアラレちゃん基本キッズが見るもんだろ
誰がターゲットなんだこれ
オールザッツ漫才で途中に挿入される謎コントがこんな感じ
昔アラレちゃんって名前の婦人警官?の制服着たタレントがいたような微かな記憶
三輪車のやつとガッチャンのサイズがそのままなのに
アラレとピー助がでかくなってるからおかしい
そんなにアラレちゃん好きな奴多いんだ?
ドラゴンボールは好きだけどアラレちゃんはアラレ音頭踊ってたくらいで
何が面白いのかよく分からなかった
マジで日本全国民だれ一人として見に行かないで欲しいわ
実写化されるときはこいつら全員ふざけてんなって思ってたけど
俳優も被害者だよな
SUZUKIハスラーがCMにアラレちゃん起用して爆発的大ヒットしたから
二匹目のどじょう狙いだろ
この流れでアラレちゃん再リメイク早くやれよフジテレビは
内田有紀扮するあかね
あかねは10代とかだろ
なんで40歳の内田有紀が
>>58
は?
ガッちゃんがこんなにデケえわけねえだろ
見たことねえなら黙っとけや きのこは無駄によく再現されてんのにピー助はなんでこんなにかけ離れてんだよ
確かに原作のアラレは頭身高かったが・・・
ドラえもんのCMみたいのでいいか
リアルタイムで体験してないのにおっさんどものアニメや音楽を押し付けられる若者がかわいそう
大抵こういう企画考えるのも喜んでるのも40代以上でしょ
過去のコンテンツに頼るのやめろ
>>1
アラレちゃんである必要もなければ
アラレちゃんっぽさもない
なんだこれ CMがアニメばっかで嫌になる
大人になってもアニメ見てる幼稚な人が今はクリエイターなんだろうねえ
原作の最初の数回はあかねちんより少し小さいぐらいの背の高さだったのに
いつの間にか3頭身になってた
>>78
それ勘違いだよ
平成の子供たちも昭和ウルトラマンやライダー大好きだし いつも破壊されるパトカーは神奈川県警にしといてほしい
アラレもピー助もきのこと同じ大きさだろがふざけんな
アラレちゃんって、ピンクの巻き糞がついてる棒を持って笑顔で走ってるイメージだけが残ってる。他は忘れた。
割とかわいいじゃん。
しゃぶってもらいたい。 配役は百歩譲るとして声はホンモノを当てるとか
昔見てた人が喜ぶ捻りが欲しかった
これダメだな
動画で見るとマイルドになってて普通に通じる
静止画のキチガイ感がまるで無い
まーた漫画の実写化か
新しい物が生み出せませんって言ってるようなもんだな
30代半ば〜40代半ばくらいの人間がえらくなって
こういう過去の人気漫画なんかがアニメ化CM化されてる
ジョジョや寄生獣、おそ松なんかもそうだな
>>117
ドラゴンボール改なんかも
ワンピースより12歳以下の視聴率高かったりする 自分が影響受けたものを今一度自分の手で…って思いがあるんだよ
CMがキチガイだったら企業にマイナスイメージしかないわ
意外にアラレちゃんが、かわいいからまぁいいや。
そんなにおもいいれないし。
>>120
あと10〜20年したらハルヒのCMとかやるん?
いや、あまりにも対象が限定されてるか ジャンレノのドラえもんみたいなものかと想像したらそうだった
>>127
あると思う
けど、その前にナルトとかがあるんじゃないの? 普通に中高生使って実写化ならいいんだけど
こういう風にあからさまに先に出演者が決まってて、適当に配役したくせに
外人入れてミスマッチ狙ってますみたいな感じ出すのすごくバーニングで嫌
>>133
踊るで降ろされた水野美紀の代わりにねじ込まれた内田有紀をdisっちゃダメ GUの購買層は高い服買えない10代とか部屋着にするための20代だろ
前は尾崎豊の曲歌ってたしアラレちゃんもど真ん中世代は40代だろうしおかしくね
ケンモジジイ「今の子供は過去の知らないコンテンツみせられてかわいそう!」
今の子供「ドラゴンボール超が一番すき!」
こういうの作品を一度も観たことない連中が作ってるんだろうな
作品に情がないのがバレバレ
ビッグタイトル使って茶化すみたいな手法
こういうCM流す企業は不買
軽自動車のCMで当たったから好感度高いって電通に判定されたんだろうな
>>2
>>14
時代についていけないおっさんが陰でディスってる姿のほうが寒いよ 使われるのは80年代コンテンツばかり
終わってんね日本
>>160
アラレちゃん知ってるおっさんがターゲットなのにってことだろ
ターゲット切り捨ててどうすんだよ きのこの持ち歌なんだっけ
ぱ、ぱ、ぱーま、ぱーまはケムシ?
>>127
ハルヒはガムかなんかのCMあったなそういや うんち実写はキャラが強すぎて話が頭に入らなくなるからやめたんだな
>>151
まだコンテンツがいまほど細分化されてない時代だし
見てもいたし実際好きだったかもしれない
が、事務所やらスポンサーやらいろんな大人の力学で大概こうなる これに敵うのはないだろ
左上がわからなかったけどガッチャンか
シュールすぎだわ
なんか前にアニメ実写化の寒いやつは全部
電通の同じやつが仕掛けてると聞いた記憶がある
>>4
スズキの軽のターゲットは、
子供の頃アラレちゃんを
見てた主婦層だから いつだかの24時間テレビでダウン症の子達がAKB踊ってたけどあの中の眼鏡かけてたのがアラレちゃんに似てた
博士これ作ったとかド変態すぎる
作って何するつもりだったんだ
>>1
おいおい中条あやみって誰だよ
そこは時東ぁみにしろよ リメイク版タロウは金髪だったけどリーゼントじゃなかったな
あかねちゃんはいい感じじゃん( ´Д`)y━・~~
>>194
ジャンプ連載中にどんどん幼児化してってワラタwwww >>5
キモいCM我慢して肯定するぐらいなら陰キャでええわ こういうの寒いよ
作り手側はセンスあると思ってそうだが
動画見たら意外と可愛くてアリかなと思ってしまった
声でちゃんと縁起してるからかな
キャラの名前忘れたけど猫耳帽子被ってる奴とガッチャンがヤバい
実写版はほんとクソ寒い、
名作をクソ広告代理店がいじるなっての。
電通の気持ち悪いセンスを公共の電波を使って撒き散らすな
羅小白のドラム動画好き♪
アニメキャラ云々は置いといて
アパレルメーカーがCMに
35歳以上を対象としたコンテンツを使う
何か少子化で終わってるよねこの国
電通も映画もドラマもアニメもCMもネタに困ってるんだよ
こういう最近の傾向ファックだねって奴が企画出しても通んないんだよ多分
良い部屋ネットのブスよりこの子のがかわいいのに嫌儲だと全然話題にならんよな
>>212
ダイレクトマーケティングが通用するのTV世代だった30代後半からなんだもん 懐古厨がオシャレ厨みたいになってんな
電通のセンスは
シュールすぎてフイタwww
リーゼントと三輪車だけソックリw
なんかのメーカーでドラえもんのcmあったけど、あれよりはやる気を感じる
>>212
スズキのハスラーがバカ売れしたことを受けて
「アラレちゃんはいける!」って思ったのかね 実在するんだな
若者はアラレちゃんファッション好きだし、いい感じじゃん
>>4
cmのおかげか知らんがあれかなり売れたんだろ 実写版ドラゴンボール → 映画
実写版ドラクエ → CM
実写版アラレ → CM
実写版クロノトリガー
>>160
おっさんじゃないだろ。おっさんなら一周回って受け入れる こんなことやらされ続けると香取みたいに廃人になるぞ
ドラえもんやサザエさんのアレ以来こういうの増えて行くのか
こんなの見ても買わないけどな
>>227
カフーはいつマリノスに来るんだよ
何年待たせるんだ 団塊ジュニア・氷河期世代がストライクなんだよな
そいつらの子か
ドラゴンボールと同じだな
ソフトバンクのドラえもんとかと同じだろ
馬鹿の一つ覚え
もっと言えば朝目新聞の15年遅れでの後追い
原作アラレも服がころころかわってた
あの当時の少年漫画でファッションに気を配る漫画って珍しかったのかな
内田有紀だったのか悪くはないんだがもっと若い人のほうがよかったんじゃ
>>262
俺も知らんかったからググったがハシカン系だな うんこも本物使えよ
けど人糞枝に刺して走り回ってたらただのキチガイだな
アラレちゃんってドラゴンボールより前だしな
アニメのリメイクすらあれ90年代だろ
子供もテレビ見なくなるわな
バーバーの親父がクリントイーストウッドなら許したのにな
>>274
ちょっと想像しちゃって気持ち悪い
人糞どアップとか正気じゃないな >>276
ハーゲンダッツとかドコモのdカードの子 バラエティでやってるパロディコントだと脳内変換すれば納得した
中条あやみってデカいんだよな
>>262
docomoのCMに出てるよ アニメの実写化する奴ほんと頭おかしいよな
どうせ知名度ある漫画を片っ端からやれば当たるとかお偉い老害が言ってるんだろ
>>4
ああももクロというクズのやつか
ホンマきもいよな いやいやあかねちんはこんなくたびれたババアじゃねえよ
ピー助も滑りすぎだろ
>>1
メイキング映像よくそんな格好して糞真面目に打ち合わせできるな 近所の盆踊り大会でアラレ音頭が流れてきて
俺がいたたまれなくなった
おっさんが作って
おっさんが批評
もうこの国おっさんしかいねーな
中条あやみはもういいよ
かわいいけど頭ん中空っぽなのが顔に出て好きじゃない
>>4
アラレちゃんが社会現象巻き起こした作品だと知らんのか
アラレ音頭も日本全国の祭りで使われたし ドラゴンボールは今読むとつまらないけど
ドクタースランプは今読んでも面白い
ドラえもんもそうだけど正直滑ってるよ
何回もやるから余計に冷める
何故か違和感がある…何故だ!?
と思ったら、これタロさだけ平成verじゃねーか!
みどり先生は絶対に昭和オリジナルデザインにしてくれよ!あんな平成版の可愛いだけの女性はみどり先生じゃない
なんで俺の否俺たちのあかねちゃんがおばちゃんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一体誰が得するんだ
こんなの出演者にとっても黒歴史だろうに
内田有紀のあかねが、案外似てるというか
若ければアリだったな
わざとやってんのか知らんけど
鬼太郎CM
お母さんは生まれる前に死んでるから禁煙もへったくれもないし、むしろあれ死に神の連れてきた魔女
セーラームーンCM
セレニティ…
すげー馬鹿にされてるきがする
>>320
金使えて決定権持ってるのがおっさんだからな
少子高齢化の一端
アラレちゃんやってた頃は子供番組なのにゴールデンで平均20パーセント超えてた なぜロリにしなかったのか
見てる方もやる方も辛いだろ大人がキーーーンとかさぁ
香取のこち亀のがまだまし
ガッちゃんの頭身とか気持ち悪いけどシュールで結構好きかも
テレビとは
40、50代が作って、40、50代しか見ていないメディア
黒髪タロサを金髪外人で金髪茜ちんを内田有紀にした意図はなんや
アラレちゃんの人が非日常のマイちゃんの女優に似てゆ
>>351
じゃあ政権に掌握されてその影響力絶大な日本て終わってんじゃん
この再現度すげーな 今後みどり先生も出てくるなら
そっちも内田有紀なんだろうな
ほんまや
どうせアラレちゃんに申し訳程度のガッチャンだけだろ…
と思ったらあかねとタロウとかもいてやるじゃん
実写批判してるけどこういうスレ立って目にしただけで宣伝効果あるからお前ら陰キャの完全敗北だゾ でも激寒アニメ実写化シリーズの中では
かなり原作に忠実なエッセンスで作ってるよな
>>4
地域によっては視聴率40パー超えたこともあるバケモノだぞ てかピースケってチビキャラだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでこんないかにもアレな解釈になってんだよwwwwwwwwwwwwwwww
アラレちゃんってVODとかに全然なくないか?
久しぶりに見たいんだが
>>8
ジャップの業界は才能あるやつは嫉妬されて干されるから才能ないやつばかりになると嫌儲で教えられた 最近フリーザ様もソロでCMでてるしハスラーも相変わらずやってるし
ドラクエのCMもあるし鳥山キャラやべえな
購買層に訴求できるキャラクターは20世紀に出尽くしたってこと?
過去の作品のつまらん実写化ばかりだな
斜陽を感じる
>>392
芸能事務所にカネが行き渡るように作らないといけないからな セーラームーンとかゴルゴの20年後とかいうゴミみたいなCMに比べたら何倍もマシ
トヨタのドラえもんなんか滑ってるんだからやめればいいのにな
アラレちゃん一度茶髪になってリメイクされんかったっけ?
今回は紫よりだから原作遵守だな
あかねちんのおばさんは誰かと思ったら内田有紀かよw
アラレ役の人スタイルいいなと思ったら170有るんか
>>390
ドラゴンボールとか見てると
そう思うわ セーラームーンとかケンシロウとかのその後みたいなクソCMより遥かにマシだな
最初は4頭身くらいあったのに最後は2等身に縮んだアラレw
芦田世代を総動員すればいいんじゃないのかこれ
星蘭とか合うだろ
サングラスの奴って金髪だったっけ?
昔の田舎のヤンキー感だったが
栗頭は小栗旬あたりか名前的に
ふーん、って感じだったけど三枚目のガッちゃんで吹いた
どうせならハイスクール奇面組を実写化してくれ
配役的にむずかしいかもしれないが
>>411
そういう比較画像なんかで第1話で
あんたの娘かと聞かれたせんべいが「アホか、わしはまだ28だぞ」というシーンがあった
老けすぎと思ったが30年前の28だとかなりのおっさんか ぶっちゃけらんま1/2とか実写化ドラマ化できたんだから
アラレちゃんも奇面組とかもできそうだよな
あとジャンプ関係だとドラマじゃないけど演劇のナルトはよかった
人気的にはJOJO実写化でCM作ったほうがウケそうだが
ファンからは叩かれるかもしれんが
>>4
アラレちゃんブームの時のある年の鳥山の年収が13億近くだったらしいなw アラレちゃん音頭は未だに地方の町内会の夏祭りとかで流れることを考えると、
ほんまバケモノコンテンツやで
何故に実写にしようとするの?
無理ありすぎるだろう
ピースケは無理があるけど
アラレちゃんのファッションはレトロっぽくてありだな
GUは、前のCMでも九条出てたろ。
♪ぬーすんだバイクで引き殺すー♪
とかでさ
アラレちゃんなんて若者は知らんだろ
GUって中高年向けブランドだっけ?
アラレちゃんいけてるやん
もともと昔の作品なのに洗練されてるしな
けいおんの唯に通ずるところもある
タロウが外人なのはわろた
Dr.スランプってせんべーさんのことなのに、なんで「Dr.スランプ アラレちゃん」になったんだ?
漫画は「Dr.スランプ」だったのに
あかねの口元の再現率が高い
でかすぎるだろ
こういうのこそちんちくりんの橋本環奈とかにやらせろよ
なんで白人が紛れてんだよ
登場させなきゃ気が済まねえのか
あかねちんがババアだけどいちばん可愛い。千兵衛博士と山吹先生が見てみたいわ
奇面組みの実写はスマップでいいだろ。仲直りの契機とせよ。
叩きに来たけど意外と中条ちゃんがかわいいのでアリ
ポインコのCMも普段なら叩くような内容だけどなんか好き
実写版アラレちゃんを出来るとしたら十代前半の頃の辻ちゃん
異論は認めない
アラレちゃんの視聴率を知らないゆとりがターゲットのCMじゃないのに
なに
ガヤガヤ騒いでるのだろうか
>>437
子供番組および玩具会社がスポンサーな場合は
子供にアピールしてメイン商品になるキャラクター名を
番組タイトルに持ってくるよう指示される事が多い。
オヨネコぶーにゃんも原作タイトルは「しあわせさん」だったし。
香里奈、カラテカ矢部、厚切りジェイソンで合ってる? 実写版アンパンマン
アンパンマン − 石原裕次郎
ジャムおじさん − 石破茂
誰かと思ったら杏の旦那の東出昌大似のドコモのセサミストリート的な黄色い鳥の3本がパ〜の女か
あられはもともとせんべえのラブドールだから身長高くていいんじゃない
イケメンピースケでギャップ狙いとか薄ら寒い
普通に福くんで丁度良いだろ
この手ので1番うすら寒かったのはトヨタのたけしとかキムタクが出てたやつ
ただひたすら嫌悪感だけが残った
実写、狂気っていうキーワードがあったんで
シンゴがまたやらかしたのかと思った
ピースケは爆問田中だろ
タロウは舘ひろし
ガジラは落合福嗣
>>78
企画を進める立場になった団塊jr.のくだらない発想だろう
既に老害化し始めてる
ほんとクソだな 広告代理店 コナレとアラレをかけた面白い奴だぞ!!!!!!!!!!!!!!
じじもめんは知らない。
ドクタースランプあられちゃんは内容は知らないが
かわいいキャラクターとして認知されていて様々なグッズが製造されている。
アラレちゃん役が老けすぎてる
ヒール履いてるアラレちゃんとかないわー
小4位が適当
>>477
リボーン作った人がリオ五輪の安倍マリオに関わってる そりゃターゲットが違うからな
昔は女子高生が市場を握ってて広告代理店のおっさんが頭下げてた時代もあった
スマホゲーもメインターゲットは無料でたかってくる乞食じゃなくて金落とす一握りの人間だ
しょせんCMだし別に構わんと思うけど、内田有紀が謎
実写化してはいけないジャンルの漫画を実写化するのは狂気しか感じない
原作レイプなら監督を胃潰瘍になるまで追い込む
この娘中条あやみっていうのか
斉藤由紀がCGで若返ったのかと思った
>>496
マライヒ役がちゃんと男なのが良い
数ヶ月ほど女ホル打ったら良い感じに女っぽくなりそうな優男 何回も言うがアラレちゃんは小山茉美さんの声じゃなきゃダメなんだよ!!!!
あの声で高畑みたいなパワー系も普通に実社会で生活できるようになったし 鳥山明先生の社会貢献はお前らが思ってる以上なんだぞ!!!!!
中条あやみちゃんにツンツクツンされた(´・ω・`)
なんでタロウが白人なんだよ黒髪の日本人だろ
逆にあかねはハーフとかつかえば良かったのに
メイキングでアラレ役の子めっちゃ恥ずかしそうにしてるのに
ピー助役の男、その格好でめっちゃ堂々としててワロタ
高良健吾が誰にも触れられてなくて泣ける
ハッキリ言って滑ってるからな
金髪リーゼント外人のキャラの名前だけなかなか思い出せなかったわ
おめータロさかよ
空豆?
空豆兄弟おかしい
広告代理店ホルホルお疲れ様 うんこをピンクで描くアイデアは大発明。
あれでゴールデンタイムでうんこを普通に放送できた。
中条あやみとかいうやつ
スランプどころかドラゴンボールの
連載終了後産まれやないか
こういう、
オッサンが幼少期に見てたものを
オッサンが偉くなって地位を得てからリバイバル的に企画するっていうのは
ほぼ間違いなくコケるんだよなぁ
それこそおそ松さんぐらい現代風にアレンジするとかしないと
>>525
子供の頃はあかねちんときのこが同じ声だって気づかなかったなあ ペンギン村からおはこんばんちわ右向いて左向いてバイチャバイチャ