お金も幸せも大事にしたい!彼の年収が低かったときの心構えとは?
◆お金がなくても愛があれば結婚できる
結婚は一生に及ぶ問題です。これから生涯にわたって相手と過ごしていくわけですから、
ひと言で言ってしまえば、相手への愛がなければ、そもそも結婚しようという話にはならないでしょう。
でも、愛だけでは生活していけませんし、子どもが生まれることを考えれば、家族を路頭に
迷わすことは、それこそ不幸なことです。そういった意味で、お金は無くてはならないものでしょう。
ただ、彼が正社員にもかかわらず稼ぎが少ない場合は、毎月の稼ぎが急に上がることは難しく、
給与が今後どう上がっていくかも未知数だと思います。おそらく、この状況に悩む女性は多いと
思いますが、こうした場合は考え方次第になってきそうです。それこそ、あなたも仕事をすれば、
多少生活の足しにできることもあるでしょう。
住む部屋のグレードを下げて、あるいは節約すれば、ギリギリながらもなんとかやっていけるか
もしれません。彼以外に結婚を考えられないのであれば、あとはお金の問題(計画的な貯金、
場合によっては転職など)をふたりがどう考えて、前向きにやっていけるかではないでしょうか。
◆金銭感覚の足並みをきちんと揃える
「彼の年収が低くても私が働けば」そう決意ができたら、ふたりの金銭感覚をしっかりと確認して
おきましょう。いくら「節約しなきゃ!」と頭では思っていても、何気ない買い物がお金の出費を
招いてしまっているかもしれません。
お互いに日頃、何にどのくらい使っているのか。ここはシビアに、ふたりできちんと話し合いまし
ょう。夫婦によっては、お互いの貯金をまるまる見せて、「ふたりのお金は夫婦のお金」として、
ひとつ屋根の下で頑張っているケースもあります。
彼が月にいくら、趣味や飲みにお金を使っているのか。あなたも洋服や化粧道具にお金を使い
過ぎていないか。制限できるところは、心を鬼にして節約しましょう。入ってくるお金が少ない以
上、節約しなければ、お金は何年経っても貯まりません。
デートもお金のかかるプランは避けること。ただし、節約生活では息が詰まってしまうため、年
に数回は旅行に出掛ける、週末は外食をするなど。ふたりの関係を盛り上げる工夫がうまく取
れると、厳しい状況下でも仲良くやっていけるのではないでしょうか。
◆収入アップを見込める対策をする
お金をわずかでも、増やす対策を取ることも大切です。彼の会社で昇進のチャンスがあるなら、
ぜひあなたが彼に全面協力してあげましょう。それこそ結婚後の生活で例えるなら、彼が仕事
で疲れて帰宅してきたら、お風呂の準備はもちろん、彼の好物を用意しあげる。
何気ないことですが、こうした気遣いが彼のやる気を維持するのだと思います。また、資格試験
があるなら、デート場所を図書館にするとか。あなたもキャリアアップを図って、彼と一緒に勉強
するとか。
あなたの意気込みに、彼も「頑張らなきゃ!」というやる気がアップするでしょうし、彼の仕事ぶ
りにいい影響をもたらすことがあるかもしれません。ほかにも、アフィリエイトブログでお小遣い
稼ぎをするとか。近所に畑を借りて、農園をしながらご飯の足しにするとか。
お金の足しになることがあれば、どんどんと活用すること。どんな小さなことでも積極的にチャ
レンジしましょう。ふたりの愛が本物なら、お金を作る苦労も厭わずできるはずです。
◆彼とやっていく心持ちが大事!
「彼とやっていく」そう決めたなら、ふたりの足並みをきちんと揃えましょう。彼の年収が低くても、
結婚生活を幸せにするための工夫を前向きに取っていくことが大事です。
http://news.ameba.jp/20170507-615/
年収300万だとガチ貧困で狭いアパートに安い飯が精一杯だが、世帯年収600万だと新築買って、
たまに海外旅行いけるくらいの生活レベルになるぞ。
子供は諦めろ 独身で年収300万なら普通にいい暮らしできるぞ
PS4だって買える
年収450実家暮らしだけど結婚したい
貯金2000ぐらいしかないけど
>>5
日本ってなんで専業主婦希望の女が多いんだろうね
中小だと未だに寿退社の風潮残ってるし >>10
たった2000ゴミすぎ
おれは50万はあるぞ? うかつに結婚してセックスして子供できたら
年収300で妻子面倒見るとか詰むんだけど
可愛い可愛いマイハニーもそろそろ30だから楽させてあげたい
結婚して東京で暮らしてるけど、家賃払ってるのも物件買うのも高いからあほらしくなってくるわ
子供つくらないなら、狭い家をシェアして生活するのありかもね
>>11
金持ちと結婚できなかった場合の妥協は「金持ちじゃない男と結婚する」じゃなくて「独身でいいや」なんだよな
金持ちと結婚して専業主婦>>>独身貴族>>>仕事と家事半々ずつ夫妻でやる共働き>>>>>>>>男並みにフルで働きつつ家事育児介護だけは旧来通り女の役割 結婚願望強い女は高年収の男見つけて
専業主婦になって寄生したいってやつばかりだから
金がないんじゃなくて自分の金で好き勝手に生きたいだけでしょ
そんな低収入のカスはまんこさんが選んでないって統計に出てるだろ
何言ってんだか
そして高収入の男は糞マン子は回避
やめとけ
子供が生まれて喜ぶのは税金で食ってる上級共
税金奴隷を産むのはやめろ
俺の家庭がそうだわ
両親の年金が1人あたり150万くらいだから合わせて900万くらい
「できない」んじゃなくて「踏み切れない」という話だから、
もはや価値観とか感情の問題だろ
専業主婦したいなら中国人と結婚しないの?
なんで独身のまんま日本に居座るのか理解出来ないんだけど?
>>18
おれが女でも金持ちかイケメン意外と結婚するなら独身でいいわ >>18
日本に居座ってどうすんの
お婆ちゃんになれば金持ちと結婚出来るの? 俺300万、嫁200万、子供2人だけど割と余裕あります
「できない」って言ってるのに「したほうがいい」とかアホかよ
嫁働かせたいのに保育園入れねえわ
日本死ねやマジで
>>38
保育園は働いてないと入れないに決まってるだろ
何言ってんだクソ底辺 女性の社会進出が進んだ一方、非正規男が増えてるのに、
上昇婚志向は根強く残ってるから、マッチングが成り立たない
底辺男は結婚する前にパイプカットするべき
生まれてくる子どもがかわいそうだから
>>1
他人の稼ぎにたかろうなんてのはブサヨチョンの発想だぞ
貴様のような非国民が居るから日本が駄目になるのだ
日本人なら自己責任で飢えて死ね そういう考えで結婚した妹夫婦が子育てに追われてヒーヒー言ってる
子供がいると女はそう簡単に300万なんて稼げないんだよ
>>44
金がないだけじゃなくそれ以外の取り柄もないならしゃーない
コミュ力あったりイケメンだったりすれば普通に結婚できてるし
昔は資産もなにも受け継げない百姓の次男以降が結婚もできず長男家庭にこき使われて生涯終えるなんてよくあった
職業選択の自由あるだけ現代人なんてイージーモード >>1
それは分かってる
出来ないんだよ
歳を取りすぎた 年収合わせて600万とか万一血迷って子供出来たら爆散するレベル
女が男みたいに何も買わない出かけないみたいな生活耐えられるの
>>54
意味がわからない
中国共産党なんて下手なアタマバカチンジャップ企業より格上だぞ 妹夫婦がまだ子供3歳なのにすでに家計パンクしてるわ
もうアホかと
>>59
知らねーよ
日本の女様がそう考えてるんだからしゃーない 嫁さんは専業がいいよ
めんどくさいこと全部任せられる
トンキンだと家賃高いから2LDKでも10万近くするよね?
さらに子供産むとなると生活キツくないか
30代前半で年収1000万円以上あるとマジで専業主婦狙いの女が寄って来るw
適当にツマミ食いすると楽しい。
昔→給料安くても上がって行くから前向きに結婚
今→給料安くて上がる希望もないので他の人を探す
景気や考え方は株価と一緒、まず底に着かないと上向きにならない
600あれば十分じゃね?
嫁がパート行けば700は行くだろうし
>>66
場所や平米にもよるけど2LDKだと20万近いよ
10万だと辺境になる 子どもに金がかからない
女が贅沢を求めない
結婚で生活が楽になるにはこれが絶対条件なわけだが
現実はその真逆
子供出来てから離婚したらどーすんだ?
そんな年収で子供が育てらてると思ってんのか?
今の嫁とはなるべく共働き続けるで結婚したが
子供が出来てから仕事辞めて7年経つが働く気なし
嫁に期待するなんて無駄
税金と年金に健康保険がそれぞれ取られるから
大して裕福にならないのよね、これが
専業主婦したいなら中国人と結婚しないおダメだろう
中国で一生暮らせ
俺600万で嫁時短300万だけど子供いて余裕やで
家も建てれた
完全に男の発想でワロタ、男の癖に女性の稼ぎ当てにしてんじゃねーよ馬鹿
>>79
専業主婦したいなら中国人と結婚すればいいだろ? 破産者、低所得者に多い名前ランキング
男性 女性
1位 尚之 彩美
2位 久司 理香
3位 孝弘 奈緒美
4位 和哉 保奈美
5位 翔太 香奈
6位 慎輔 翔子
7位 圭太 愛
8位 陽太 美代
9位 大輔 彩
10位 俊也 麻衣子
今の日本の年収なんて男が200万で
女が180万くらいだろ
それに子供ができたとして
育児のためと扶養に入ったほうが得なのでパートに切り替えたら年収80万に押さえなければならないだろう
扶養家族は働いたら働いただけ税金とられるって法律がおかしいけど
結局のところ家庭をもったら損なわけよ
10人ぐらいで共同生活すればいいんじゃね
年収300万が10人で年収3000万円の富豪だ
>お互いの貯金をまるまる見せて
こんなことしたらとんでもないことになるわ
>>78
嫁300万が凄いわ 嫁は一応正社員だよね? 金がないから結婚しないとかいう言い訳っておかしくね?
一人暮らしじゃなくて2人で暮らす方がずっとコスパ良いと思うんだけど
コスパコスパうるさいケンモメンはそこら辺どう思ってるの?
嘘だぞ俺の職場に23で2人の子持ちのアルバイト来たぞ
>>1 の非の打ち所のない正論に対してぐちぐち結婚できない言い訳を考えてるキモメンたちよ。
そのうち結婚できるって。俺でもできたんだからさ。 今の女は金に拘ってるんじゃない。
貧困がどうとかいうのは的外れ。
完全に見た目とコミュニケーション能力重視になっている。
見た目が標準以上で自分の好みに合う相手しか選ばない。
いくら稼ぎが良くても好みでない見た目の男と結婚するくらいなら独身の方がいいと思っている。
年収300万の女が年収300万の男と結婚するわけがない
女は自分より上の男としか結婚したくないから
こういう一緒に頑張って行こう見たいのは望んでないよ
まんこが金持ちしか選ばなくなった
男は貞操観念の低い女なんて嫁にほしくないし
WINWINの関係で成立しませんw
ケンモジは自分がモテないのを金がないからにしてるだけだろ
>>90
女「外食は食べログ上位のお店、ネイルにエステ、ダンスもしなきゃ
旅行に行くならやっぱりハワイ、イタリア! 服はせめて中堅ブランド…」
コスパとはなんぞや 職場のおばちゃん年収抑えるために毎年 有休消化できないってぼやいてるけど
年収調整で毎年まるまる2ヶ月休むときからぶっちゃけ有休いらんだろ
そもそも働いたら働いただけ損する上に少子化まであるんだから
1億総活躍なんて無理な話
子供作ったらカネがんがん減る
小梨結婚なんて不毛
ならしなくていいな
>>98
何よりも女の方が心配性、つまり保守的で後ろ向きなんだよね
それを支えるのが前向きな男なのに収入が後ろ向きじゃ論外だわな 俺は年収350万しかないが年収550万の看護師と結婚してかなり楽になったよ
>>70
夫婦でフルタイム働いて合わせて600万円になるなら年収300万円でも結婚してしまえよって話題なのに
嫁さん、更にパートに出るのか 持ち家譲ってもらったから400弱だけどすっげえ生活に余裕あるわ
俺500彼女300
で子ども生まれたらやっぱキツイかな?
ホームセンターで売ってそうなスニーカー履いてきたりして
見たとこあんまり金使ってなさそうだけど貯金が謎
うちは年収900万、嫁専業主婦でこなし
かなり余裕
金が無いって言うより将来の希望が無いから結婚しないんだろ
いいこと考えた
子ども作らないなら同性と結婚すればいいんじゃん!
世帯年収600万でも子供を認可外に預けて働き続けたが認可保育園に入るまでに殺されかけたぞw
保育園落ち続けたらゲームオーバーだわ
地方は子供預けて働きに出たらマイナスとかあるからな
両親の協力がないと無理だぞ
世帯2000万ぐらいだけど、東京だとそれほど余裕って感じでもない。
>アフィリエイトブログでお小遣い稼ぎをするとか。近所に畑を借りて、農園をしながらご飯の足しにするとか。
笑った
この程度のレベルの頭で結婚すべき、愛があれば、とか言ってんのか
不幸でしかないな
種播いて水やれば食えるもんができると思ってんだろうなあ
買った方が万倍安いのに知恵遅れは子供を作るなよ
それじゃまんさんがちんこと結婚する意味無いじゃん
寄生するために結婚するんだから
まんさんを誘ったらまず奢りになるから
金が足りんのじゃ
子どもが小さい頃はなんとかなるわ
そこから大きくなる毎に年収を上げていけ
20代でいきなり年収1000万つくろうとするからハードル高くなる
>>114
これでかいよな
俺も親の遺産先にもらっとかげでローンなしで一軒家建てられた
25年ローンだのマジ基地だよな どこの県だったか忘れたが
じいさんばあさん、おやじおふくろ、子供らに孫
一同に住んで、楽々暮らしとか、書いてなかったか?
>>99
コスパとは別に羞恥心ってないのか?
いい年して親に住居あてがってもらってるとか恥ずかしくないのか? 子供どうすんだよ
私立+塾じゃないと学力的には満足な教育難しいだろ。母親が教えられればベストだけど
>>135
名古屋は私立は基本アホな子が行くとこ
ボチボチかしこければ、公立で金安い
他県との特異点 子ども作らない、単なる生活のためだってんなら結婚なんてする必要ないわな
友達なり恋人なりと同居した方が面倒も少ない
友達も恋人もいない?じゃあどうやって結婚するんだよ
>>1
2人で600?それだと女がすぐ離婚するだろアホ?? >>134
核家族推奨ってここ数十年の発想だよね
不動産が全力でステマした結果 >>140
お前のところも両親に不良債権の息子のお前が寄生してるから核家族じゃないの? 自己責任だから仕方ないよ
ジャップはこのまま滅びろ
まんさんが男を選択して低所得ほどあぶれてるのにまんさんの望みは年とまんこの古び具合ともに高くなるからな
処女厨が増えるわけだわ
>>135
私立でしか勉強出来んアホは高卒でいいわ >>142
核家族のような核家族じゃないような
同じ敷地に親族と合わせて6軒家建ってる 相手の家族に仕事や年収聞かれる時点で無理なんじゃね?
>>1
それは確かに。
漏れも個人では年収222万だが、彼女と共働きだから何とか共同生活できてる(´・ω・`)
ん つーか年収300ってそこまで貧乏じゃないんだが…
一人暮らしで欲しいものが特にないってのもあるけど月に5〜7万は余るぞ
結婚はどうでもいいしダラダラ歳食ってそのうち実家に戻るわ
20代だけど外資系同士で付き合ってるからダブルインカムで1500万ある
>>152
顔がよければ顔見るし
話面白ければ耳傾けるよ
そういうのがないなら金で見るしかないじゃん 別に結婚じゃなくても300万と300万で同居でいいじゃん
女同士とかなら本気で生活楽になるんじゃね
兄弟とか姉妹での同居もいいね
子供が出来たら家が欲しい状態になる
こんな給料でローンなんて地獄だし
かと言って買えなければ欲しい欲しい持ってる奴が羨ましい羨ましいってなるに決まってるじゃん
結婚しなければそんな思いしなくて済むんだよ
実際、わざと子供を作らない夫婦なんて存在するのか?
作れないじゃないぞ
収入低い人って実家暮らしだったりするから
無理してまで金の無い人とくっつく理由ないんだよな
逆にさ、金がないから結婚しないってどんな理屈で成り立ってんの?
>>160
あまりいないのではないかな
若いうちにウェーイと遊び優先で子作りを先延ばしにして
30代後半で大後悔時代というパターンはちらほら見聞きしてるよ 弱者連合で復活した企業ってあるんけ?
なければ、弱者同士の結婚は微妙
マジレスするとシェアハウスとか同棲とかってまったく節約にならない
一人暮らしがストレスフリーで金もきらなくていい
最強は実家暮らし
現実に専業主夫をさせてくれる女はいないかすでに売り切れか
>>9
正解
会社の上司とか見ててかわいそうになるわww 金の問題もあるだろうけど
結局は恋愛や結婚をする気が無いんだろ。
ケンモジサンのとこへは爆弾すら来ねーから心配するなよ
実際、お金持ちと結婚したければ中国人しかないのでは?
実際は300稼げる女自体がそこそこエリートで、そいつらは同じ職場で働く600稼ぐ男たちと付き合う
まあアキラメロン
お前らが結婚はおろか恋愛すらしないのって本当に誰かのせいなの?
社会や政府が何かしてくれたら恋愛するの?
>>176
結婚は男の努力だけじゃ出来ないのよ
異性と付き合った事ある? >>174
まあ少なくともジャップオスでないことは確か
ジャップオスより年収低い国を探すことのほうが今時難しいだろ >>90
でも他人と暮らすストレスがないって、凄くプライスレスだと思うの 俺が女なら300の男は選ばないわ
イケメンでも友達ぐらいにしとく
専業主婦じゃなくて共働きで、生活費は基本的に折半で子供は作らない
これなら良いんじゃないかと思ったが、別に嫁じゃなくて男友達とかでも問題ないな
結婚なんて夢のまた夢
付き合うどころか女とまともに話したこともないような奴らが
女は〜なんて叩いてんだから何言っても無駄www
>>99
実家から職場通う時間がコスパ悪くて家出たわ >>176
逆に聞きたいんだがお前の言う恋愛だの結婚だのは義務なの?
誰々さんは読書が好きだとして、その読書を全員に押し付けるのか?
もう子作りも趣味になってきてるだろ >>44
男も女も理想高いやつ多すぎ
年収500万以下30代以上の25歳未満のルックス良い女求めてる男と
三十路過ぎたブスで年収500以上求めてる女みたいな奴らが妥協し合えばいいのに
こいつら自分の価値わかってなさすぎ 300万が貧困っていつの時代の話だよ
今はもう200万未満だろ
>>44
上昇志向でもいいよ
その代わり奴隷になってもらうけど
専業主婦の身分与えてやるんだから、それくらいはしてもらわないとね 28歳 上場企業勤務 年収470万円
国立院卒 顔は普通
俺のスペックだけど相手が見つからない
女は高望みしすぎ
その昔は40男なら年収600万余裕・共働きで1000万だったんだがな
氷河期で450万まで下がり、ゆとり世代が40になるころにゃ、400万切るんだろうぜ
37歳年収1200万で婚活したら専業やりたい20代女からわらわら申し込まれたわ
結局、共働き希望の28歳の子選んだけどな
ちなみに30代からの申し込みは全部断った
>>190
なんで貧困がどんどん相対化するんだよ
みんなが貧困になっていってるんだよ >>193
恐らく容姿が普通じゃないんだろう
自分に甘い奴に相手は見つからない >>199
借り上げ寮とかで寮費タダみたいなもんなんだろ >>193
自分から動いている?
ただ待ってるだけじゃ、かなりのスペックじゃないと女は寄ってこない
もし動いててそれなら、顔か雰囲気がよほど悪いんじゃないか? 子供も作れない年収の奴は20代狙うな
40過ぎ狙っていけ
年金と遺産相続でワンチャンあるぞ
>>196
年収がそれくらいあると楽しい。
自分はまだもうちょっと遊びたいので
専業主婦希望の女をセフレにしては捨ててる。 じゃあもっと人を集めて共同生活したらいいんでない?
それが村になり国になるようなの
結婚しないのを国のせいにしてるケンモメンの言い訳には違和感があるんだよね
まあケンモメンはほとんどの事を国と社会のせいにしてるんだけど
>>199
上場企業といってもピンキリだしなぁ
勤務先名で女が釣れない程度の会社ってことなんだろ結局?
院卒で研究職業ならそんなに安いわけがないし 子供作ること全く考えてないよな
貧乏家族の子供がいかに悲惨か…
>>207
そのうち刺されるか晒されるぞw
程ほどにな >>211
そりゃ他人事だしな
無責任な仲人のせいで
今悲惨な奴がたくさんよ 子供が生まれた時からずっと絶望状態だけどそれでもいいんだな。
>>208
でも実際にシェアハウスとかやると家賃とか退去時とかに絶対に揉めるんだよな。
共同資産とかもっと無理だろ
ん 額面はそうなるかもしれないけど大荷物どころの騒ぎじゃないだろ
まんこの世話なんて300万増えるぐらいじゃとても割に合わん
>>193
実際は女はスペックなんてそこまで重視してないよ。
大事なのは最低限の見た目とコミュニケーション能力。
そしてDQNっぽさだ。 今まで楽してきたツケなんだから死ぬまで働けよ
1日24時間あるんだから残業バイト詰め込め
31歳で年収600万だから同期で職場結婚した人たちは世帯年収1200万になるわけだが、
じゃあ俺の2倍くらい裕福な生活してるかと言えばそうでもないし、むしろ足らないみたい
社宅なら家賃2万円だし、何がどうなってるんだろうな
マイホームのために貯金でもしてるのかな
>>187
それだと生まれてくる子供が可哀想じゃん。
自分が欠陥品だと認識してるなら、せめて伴侶は高スペックで、
少しでも平均値を上げたいと願うのが親心だろ。
それが叶わない事が、少子化の理由の一つだろ。 >>221
上を目指せば、金はいくらあっても足りないからな
結婚して、理想の生活というのを夢見るようになったら
貯金に回して節約するか、逆に派手に散財してしまってるのかもしれない 20年後くらいには更に選民が過酷になるのは目に見えてるからな
貧乏人が安易に生むな
>>1
男側としてはそういう考えなんだが、
女側は「年収600万はないと嫌」とか言いながら
相手が見つからず手遅れの歳になるんだ 25歳のときに4つ上の年収1000万円超のイケメン捕まえた私は最高に勝ち組なわけだ
>>103
わるいけどそんな女いまそうそういないぞ。
バブルのころだってごくごく一部だ。 1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍
>>232
婚活市場では少なくないよ
風俗経験あったりしたら、自分でそれを実現できちゃうし
とんでもない金持ちに言い寄られたりするからますます勘違いするし 独身時に彫刻の様なイケメンでも結婚した途端にデブハゲになるのは何でだろう?
独身だと一生、容姿変わらない奴が珍しく無いのに。
金が無いからと言い訳してるのは自分に魅力がない事の言い訳でしかない。
俺はバツイチだが自分の魅力の無さを自覚してるからもう諦めている。
1人で300万だと貧困で2人で600万だと普通の意味がわからん
>>238
収入や資産も魅力の内だろ
それが無いことを認めてるのに言い訳ってなんだよ死ねや 贅沢がしたいわけじゃない、普通の暮らしがしたいだけ
年収600万以下とかゾッとする
>>240
それはあったに越したことは無いが、それはあくまで最初の見た目だったり人間的魅力というハードルを越えて初めて審査対象になるし、然程重要ではない。 首都圏で子供を2人育てて大学や院に行かせるには幾ら必要なんだ
>>240
金が無くてもなんらかの魅力がある男は結婚出来てる。
金が有っても魅力がない男は絶対無理。そういう時代。 年収300万の知能の低い女なんていつ詐欺に引っかかるかわからんしな
関わらんほうが吉
>>209
国のせいにしてないだろ?国が個人のせいにしてるんだろ? まんこが自分へのご褒美するようなやつだったらマイナスだよ
>>232
普通は学生時代から付き合ってる相手とか
職場で知り合う相手とごく普通に恋愛結婚するからな
ただそれじゃ結婚しない自分が落伍者のようで世間体が悪いから
悪目立ちしてるのを取り沙汰して独身の理由にしてんだよ
そろそろ結婚できないんじゃなくて
独身で幸せだからしないんだって堂々としてて欲しい >>249
そう。100%自己責任。
貧困がどうとか全く関係ない。
むしろ貧困化など全く進んでいない。
みなが総上流を望むようになってしまっただけ。 >>46
日本には人権がないからパイプカットはできないよ
国のためならどんな子供でも産めというのが国やネトウヨのお達し つーか今更どう煽ろうが「もう結婚する気は無い」層がある程度出来上がってるからどうもならんよ
できないんだろ?とかそういう話じゃなくてな、もうする必要は無いってことで人生設計してんのよ
今現在の50歳が未婚25%とかだろ?コイツらはバブル景気も見てる年代だろ?これから氷河期やゆとりも控えてんだから未婚率ガンガン上がるぞマジで楽しみワクワクすっぞ
若いやつはこれから恐ろしい時代が来るから独身で
身軽に国外脱出できるようにしといたほうが良いだろ
赤川学『これが答えだ!少子化問題』(ちくま新書)
第1章は「女性が働けば、子どもは増えるのか?」
女性の労働労働力率が高まれば子どもが増えるといった議論がよくなされます。
この根拠として使われるのがOECD加盟24カ国の女性労働力率と合計特殊出生率を
プロットしたグラフです(31p)。
しかし、このグラフは国の抜き出し方に問題があります。このグラフは「OECD加盟国」で
なおかつ「1人あたりのGDPが1万ドルを超える国」を抽出しているのですが、OECD加盟
34カ国になるとこの関係性は消滅します。
日本を都道府県別に見ると女性労働力率が高い都道府県ほど合計特殊出生率が
高いという関係性は見られます。しかし、著者はこの関連は「都市化」という共通の
要因から生じているのではないかといいます。「都市化の進んだ都道府県ほど
出生率が低く、女性の労働力率も低い」という関係があるからです(40p)。
また、個人データの調査を見ても本人収入や世帯収入が高いほど子供の数は少ない
というデータがあり、「女性の労働労働力率が高まれば子どもが増える」という議論は
成り立たないだろうと結論づけます。
第3章では、「男性を支援すれば、子どもが増えるのか」という問題が検討されています。
確かに男性の年収が男性の結婚率に影響を与えているというデータは存在します(83p)。
ここから若年男性の年収をアップする政策を行えば、出生率も上がってくると考えられます。
しかし、著者はこれは女性のハイパガミー志向を考えるとそうはうまくいかないだろうといいます。
ハイパガミー志向とは女性の上昇婚志向のことであり、女性がパートナーに自分よりも
経済的・社会的地位の高い者を選ぶ傾向のことです。 これが強い限り、若年層の収入が
全体としてアップしたとしても結婚できない男性は残ります。もちろん、男性だけの年収を
アップさせればこの問題は解決しますが、それは難しいでしょう(85-88p)。
低所得男と結婚するかどうかは完全にまんこ次第だろうな
>>243
世帯年収1500くらいないと実質無理だろうね。
実際に首都圏で育てるってことは基本私立行かせるだろうし、周りに見栄をはらないと行けないから更に金がかかりそう。 本当に結婚した方が楽で便利ならみんなしてるよ
男は結婚してしまうと金以上に手間と時間が死ぬからしないのだよ
女でここを理解できてるやつはマジで少ない
独り暮らしの男は大半が洗濯や掃除や風呂などの面倒くさい生活行為を
極限まで簡略化して楽に済ませられるよう生活を打ち立ててる
しかし結婚とは大抵「子供を作りまともな家庭を築く義務を負うこと」が求められる
今は昔みたいにただ働いてりゃいいってわけじゃない
家でも「男独りでは不必要だった様々な生活習慣」が課せられる
これに男は耐えられない
>>257
若い時期に300万円なら貧困だろ
老後はどうするんだ? もともとブサイクで頭も遺伝子レベルでおかしいから結婚できないだけだろ。
鏡見てみろ。
虎視眈々と主婦になるきっかけ探してる女に価値なんてねぇよ
>>11
だから女は売れ残るよねと別スレで言ったら
アホなフェミが絡んできて売れ残る発言はレイシストだと言われた
いつまでも自立しないで楽に嫁にいくことだけを考えてる女の意識改革ができてない
そのイライラを男性にぶつけてくるんだ
男は稼ぎがないなら結婚をあきらめてる潔さがあるのに女って グロメンで発達障害で金も無いし愛する人も居ない
はー結婚してぇ
その肝心の嫁が150万しか稼げないくせに金食い虫なんだろ
エステ
ランチ
専業主婦
小遣い制
主婦は365日休み無い年収1000万以上に相当する云々
>>1
日本の女はそんなの認めねーんだよ
愛だ恋だと世界でトップクラスで騒いでる癖に
世界トップで金カネ金なのが日本人 手取り18万の30歳だけど結婚するかもしれん
別に一緒に暮らすのは問題ないが相手の親にどう思われるのか心配だ
ビンボーなほど結婚&子作りをする
日本の貧困層は金持ち過ぎる
もっと搾り取れ
>>180
これなんだよなぁ
性欲うすうすなんでセックスが義務なのも辛い >>279
底辺派遣だが?
しかも貯金100万だが? 富裕層がさっさと100人産めばいいだろ
富裕層は風俗で中出しOKにして妊娠させたら養えばいいだろ
マンコの年収は7割がいいとこ
しかも加齢と共に格差が広がってく
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
中西輝政
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」 共同生活が単身より有利なのは確かだけどそれを婚姻に限るところがジャップだよね
社会保障がいびつな日本で婚姻ほど強く結びつけられてしまうとできることが限られてしまう
それで得をするのは既得権から市民を遠ざけることができる権力者と金持ち
上昇婚はメスの本能だから変え難い
俺が女でも自分で食っていけるなら稼げるオス以外は相手しないわ
地方の世帯収入750の家庭で育ってもジャップに恨みしかないのに
結婚しても家族幸せにする自信ないわ
仮に理性ぶっ飛ぶような美少女と結婚してしまったら
子供作ってある程度たのしんだら保険かけて死ぬわ
嫁がいきなり会社辞めるとか
子供できちまうとか
そういう破綻のケースがいくらでも考えられるから困る
女が共働き続ける前提で結婚するとか何の冗談だよ
仕事辞める口実に結婚相手探してる連中だぞ
そして、同格の男は格下として見てるから視界に入ってないぞ
地方なんか平均年収240万とかだしな仕方ないで我慢しているやつらばかりでアホらしいわ
>>297
我慢してるどころか、自分から給料下げてくれと言ってるからな
公務員叩きが自分に返ってくるなんて思わないんだろう 結婚しなくても好きなだけセックスできる時代だし世間体も気にならない時代だし
まんこは専業主婦養える程の男に靡くのは分かるけどそれなら何で処女守らないの?
ぼくはめっちゃガード固い奴口説き落とせそうだけど
もし相手が非処女ならこんな糞面倒な事今からでも止めるよ
どうせ過去に簡単に身体許してた時期もあっただろうしアホくさ過ぎて殺意が湧くね
まんこがわがまま過ぎて最早悪魔の領域に入ってる
>>251
独身者で彼氏彼女がいる率はいまも昔も30%、全然「普通」ではないよ
昔は残りの70%も見合いで無理やりくっつけられてただけ 女の金目当てで結婚するのもアリかなと思えてきた今日この頃
>>295
> 女が共働き続ける前提で結婚するとか何の冗談だよ
> 仕事辞める口実に結婚相手探してる連中だぞ
> そして、同格の男は格下として見てるから視界に入ってないぞ
ほんまこれ >>292
子どもの成育に家庭の全てを注がせる異常な国だからね
子育てを社会全体で負担すれば結婚も離婚ももっと楽なものなのに
そもそも子ども作っても責任持って面倒さえ見るなら社会が子育てを支えて
>>293 みたいな奴が出てきても何の問題も無い
ジャップは為政者だけでなく市民まで封建的な家族制度を望んでるから詰んでる 日本の男は金以外にとりえがないからな
女がカネカネというのもわかる
しかし女には金というとりえもないw