冷戦崩壊だろ
それまではアメリカの太平洋地域・極東地域での戦略の一環で
日本が経済大国であるためにあらゆるドーピングが施された
戦争に負けて70年経つのにジャップは戦前から何も変わってないという
オイルショックのころだと思う
バブルはただのマネーゲームだったし
中曽根の国鉄労組潰し
バブル崩壊
小泉=竹中の規制緩和
ネトウヨ政権
まあワイらが生まれてきた頃には手遅れだったのは間違いない
全部老害の責任
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゜ω゜)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
管が「消費税増税」と言い出した瞬間だろ
そして止めを刺したのが野田
この2人は絶対に許さない
>>14
あの時代って崩れかけの時代に
いかに自分たちが利益をむさぼって逃げ切るかって感じの時代で
すでに終わりが始まっていた時代だとは思う
そこで立ち向かわずにみんな自分のことしか考えてないんだけどね 実質何度も尻尾切りしてきて
今度も尻尾切りするだけ
日本人がどうなろうと日本は続くぞ
>>15
菅は全然許せるよ あれだけの政策転換は民意を問うのが筋で菅は選挙でそれをやったんだから何の問題も無い
野田はもう擁護の仕様も無いけどね 小沢一郎が自民党を割ってついには最初に政権交代を果たしたとき
原発事故はトドメだったな
バブル時代に国債を返済しておくべきだった
腰折れ点で政府が常にやってるイベントが「消費税増税」なのは判明してる
ジャップ政府は景気良くする気なんか無いよ
アメリカ様のご厚意によって生き延びるどころか肥えさせて頂いていたことを忘れたとき
>>15
いくら民主党のせいにしても3党合意だから自民の責任は免れない
しかも民主公明は反対もいたけど自民は全員賛成
しかも景気条項盛り込んでたのにそれ破棄して増税したのは安倍 プラザ合意以後内政をアメリカに明け渡した
バブル崩壊がなければまだマシだったろうに
ネトサポは消費税増税を法律で定めたのが麻生政権というところをいっつも無視するよな
三党合意はこれを受けて実施されたもの
増税は麻生=自民が決めた。ネトサポにとって非常ーーーに都合の悪い話なんだろうな
本当に増税の話で必ず無視するものなこれを
>>26
安倍が消費増税した時が倒閣の最大のチャンスだったんだよなぁ
景気条項を無視した増税は暴挙であると三党合意を破棄して消費増税の責任を全部安倍に押し付けちまえば良かったのに 消費増税は議員定数削減と引き換えの約束だったはずなのに
約束は後回しの上にあらゆる生活コストが引き上げられたのが第2次安倍政権
>>29
筋が違い過ぎるやろ 麻生は最初から増税する気まんまんや
民主党は「議論すらしない」と公約してそれで自民党を破った 1992年のコンパックショックかな。
いろいろなメーカーから部品を取り寄せてパソコンを組み立てられる意味を
日本の経済界はよく理解しようとしなかった。
1990年代に東芝と富士通がパソコンビジネスを統合していたらよかったのに。
長州閥の消滅が地味に影響してる
負の側面を抱えながらも長州閥の統制というかゴリ押しは
戦前や戦後の難局を乗りこえるのに役立った
汚職しつつも明治政府の財政建て直しや殖産興業の井上馨
暗黒政治をしながらも昭和金融恐慌を乗り切った田中義一
アメポチながらも財界四天王の政治介入を終わらせ高度経済成長を実現した佐藤栄作
今の安倍は山口県の選挙区から選出されているだけで
長州閥という横の繋がりは失われ利権で繋がってるだけのお友達内閣
97年の橋本大緊縮と98年に発覚した大蔵省ノーパンしゃぶしゃぶ事件だな
プラザ合意、バブル崩壊、冷戦終結、少子高齢化、韓国中国の台頭
>>33
うんだから結局増税は自民のプランどおりだったんだからそう言えばいいだろ
麻生政権の画策していたように増税は達成されましたって バブル崩壊、冷戦終了あたりからみると、小沢一郎+小泉純一郎=安倍晋三になるんだよ。
そして、安倍晋三の悪いところを凝縮した人物として小泉進次郎が急成長してきている。
さらなる悲劇の本番はこれから。ファントム・メナス=小泉進次郎。
プラザ合意だよ。
あらゆる業界を日本が席巻しすぎた。
車、家電を制圧後、IT産業まで独占しようとしてアメリカがブチ切れた。
そのお仕置きが123便墜落でプラザ合意はハル・ノートみたいなもん。
>>41
そのプランを一度は民意でひっくり返した事を忘れてはいけませんね 氷河期世代放置
少子高齢化を何とかできる最後の世代だったのに
戦後日本のターニングポイントは中曽根政権と90年代前半の政治改革ブームだろう
長期的構造的問題は少子高齢化だよな
いつ、と問うなら団塊ジュニアの出産を抑制した時だな
>>45
そのプランをひっくり返されないように法律で定めたのは麻生なのを忘れてはいけませんね 1994年在日に永住許可なるものを認めたから
さっさと送り返すべきだったんだよ
ゼロ金利の解除が早すぎたのも惜しまれる所
宮沢喜一が一生懸命速水を説得して解除の日を一日一日引き伸ばしてたらしいんだけど
>>1
ソ連が崩壊して米国にとっての最大の軍事的脅威がなくなり、反共の防波堤として用済みにされ、経済的脅威として今度は収奪の対象にされるという対日政策の転換期からだろうね
冷戦構造が続いていれば未だに日本は豊かだったかもしれないし、新自由主義が猛威を振るって中間層が没落した必然的な帰結として発生したネトウヨ層(オルトライト日本バージョン)みたいな問題も生じてなかったろうね >>50
それはただの失政だ 民主主義やってりゃ失政なんていくらでもある
野田がやったのは主権者との契約を一方的に破棄する完全なる裏切り行為
元から消費増税を公約にしてる連中が公約通りに増税すんのと増税反対を公約にしてた連中が増税すんのは罪の重さが余りにも違いすぎる おれが子供の頃の70年代は家族計画でコンドームの自販機が設置され人工抑制に力を入れたからな
バブルとその崩壊は深く傷ついたが
少子化に対応できなかった官僚らと政治の責任
>>43
もうなんか胡散臭い持ち上げ方見るだけで
ああ、こいつが次期国王に内定した
次世代型アメリカパンダ🐼なんだなって
よく分かる
こいつの頃にはもう不正選挙で
どれだけ支持されて無くても
謎の力で首相に選ばれて
日本人の生命と財産を
バンバンアメリカに売るんだろうなって姿が
マジで目に浮かぶわ >>56
はいはいウソつかないTPP断固反対ブレない自民党 >>56
TPP断固反対
北方領土四島トリモロス
国家戦略特区で新しい活力創出
↓
お友達に国有財産横流し
関わってたら辞めます→辞めない
民主よりマシ→マシじゃない >>59
だからTPPの票を固めた地域じゃ自民党大苦戦しとるやろ バブル期以降に世界をリードする企業が出てきてないことだろ。
トヨタとかバブル以前の企業ばかり。
ユニクロはガツガツしてるが所詮服屋だし生産地も国外だから日本にはそれほど恩恵ないし。
バブル崩壊
ここから良かったこと一回もない
良かったと言えば小泉改革とアベノミクスくらい?
>>66
> 良かったと言えば小泉改革とアベノミクスくらい?
それが日本崩壊加速の二大ブースト >>17 >>40-64
マレーシア空港でキムジョンナム公開処刑・VX猛毒必殺
テロを起こす北チョン、
ハーグ国際司法裁判所の南シナ海退去命令判決に
逆キレを紙屑扱いする、ウクライナ侵攻してる
銭バカウヨゴリマッチョな中共、チョンキチガイ、ロシアは、
まるで、日清戦争時あたりの清帝国、ロシア帝国とか、
第一次世界大戦時のドイツ帝国、ナチスドイツ、
ラノベ「とある」の、ロシア、グレムリンみたい。
だから、今すぐ日本が滅んでもいいから核戦争をするしかない。
まあ、キチガイウヨロシア、チョンキチガイ猪、
チャンコロ赤豚銭ゲバゴリマッチョ
のいきついたはては、ユーラシアアポカリプス、アジアマゲドン。
故 打海文三 著 ハルビンカフェ 2002年著
近未来、
福島原発事故 銭ゲバ脳筋バカウヨ極まった
中ロチョンが引き起こした東アジア大乱の複合で、
全アジア経済破たん。
猛烈なインフレというかスタグフレーション慢性的構造大不況に
見舞われ、活気がない上に、銃社会化、
治安だけが、パキスタン化、タイ化、フィリピン化、
コロンビア化、メキシコ化した、近未来日本を描いた。
あるいは、
2007年 故 打海文三 著 応化戦争記
近未来、協調とか和解を意味する応化という年号の日本。
天文学的に実態経済からかいりした、
グローバルテラマネーゲームがいきついたはておきた、
第二次世界大恐慌。
銭ゲバゴリマッチョ、ウヨマッチョ極まっていた、
中ロチョンが引き起こしたユーラシア同時多発大動乱後。
中韓露アジア難民が日本と西ヨーロッパに大量流入、
ウルトラインフレ、大小都市暴動、テロ多発。
挙句に、日本軍の脳筋ウヨ将校の軍事クーデターから、
東北地方の日本軍が反乱に呼応。
応仁の大乱や、戊辰戦争、226事件の収拾がつかなかった状況みたいな、
派手な日本内戦に突入。
アメリカ様の空爆し放題で、日本政府が崩壊し、
多民族が混在化し麻薬と銃火器だけはたっぷりと出回る、
東南アジア化、アフリカ東部化、戦国時代化した日本を描いた、
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
中曽根臨調行革路線
国労潰しの国鉄分割民営化
連合で戦わない労組に
日本新党さきがけの小選挙区並立制に乗った社会党
山岸、田辺が戦犯
公明党が自民と組んで与党になったからだろ
大量の自我を持たないロボット都市型低所得者層が自民を補完することになって
自民党が延命することになった
創価学会員にはマジで全員仏罰が下ってほしい
>>52
>>72
平成日本の崩壊へのターニングポイント、
それは、
1994年、在日コリアンに永住許可なるものを
認めたから、
要は、ムービングゴールポスト。
在日チョンが泣こうが喚こうが、
日本で、内戦や暴動が起きても構わんから
さっさと、不法入国者として、検挙摘発、
資産を没収、
南北チョンへ送り返すべきだったんだよ
1994年、日本政府が、
在日コリアンやらに永住許可なるものを
認めたころから、
要は、「じゃんけん後だし、ムービングゴールポスト」
がおき、
援助交際やらコギャルとか出てきて、
日本の、モラルハザード(綱紀堕落、杜撰化)が
ひどくなったのは、
ああ、やはり、>>52のころだなあww >>76
おまえがコギャルと援交したかったことだけはよくわかったwww 今の日本を考えるならやっぱり氷河期世代だろう
富裕層を敵に回してでも税金を搾り取って若者の少子化対策と雇用確保に金をまわすべきだった
そうすれば今ほどに内需も落ち込んでないだろうし移民も不要だし少子高齢化も回避できただろうよ
昭和天皇処刑しなかった時だろ
日本人の手で処刑するべきだった真の戦犯
ツケの先送りをした時点だろう
たとえば戦後エネルギー政策の寵児だった原発
核燃料リサイクル等そのうちなんとかなるだろうみたいな雰囲気
それがこのザマですよ
女性の社会進出以外ないじゃん
そのまま女を抑圧し続けてれば出生率キープできてただろ
まあ団塊や富裕層を敵に回すようなことをしたら選挙で負けただろうし
氷河期世代ってのは産まれるべくして産まれたのかもしれない
結局は上の世代の人間がどうしようもなく強欲で自己中で馬鹿だったということなんだろう
やっぱIT乗り遅れ
IT革命なんてブチ上げておきながら企業は旧態依然の経営を続けてた
いや、今も続けてる
ソ連崩壊冷戦終結って、それほど日本には影響ない
それ以前から野党第一党の社会党は自壊し始めてたから
消費税と久米宏のおかげでマドンナブームがあっただけで
氷河期と団塊世代なんて何の関係もない
元凶は派遣の拡大だ
第三次ベビーブームが起きなかった原因もこれ
>>87
そして欧米さらには中韓からすらも中世日本と冷たい目でみられ
国連からは女性解放問題調査官が派遣されるアナザーワールド日本と
そこまで想像力をめぐらして発言してくれやwww 小泉時代が少子高齢化の流れを変える最後のチャンスだった
団塊Jr.世代の結婚適齢期
あそこで非正規労働者を増やして格差を拡げたこと
それに政治家が国民を「自己責任」と切り捨てるような発言をしたこと
政治を二者択一の単純な印象付けで選択するような選挙戦略を持ち込んだこと
これが今の安倍政権の腐敗政治の原点
日本を腐らせる原因を作った男たち
竹中平蔵
小泉純一郎
小林よしのり
だめ押しした最低最悪の男
安倍晋三
不良債権処理問題かな、住専とかも含めて
銀行の責任を問うのは間違いではないが、結果として大規模な金融収縮を呼び、影響が多数の企業に及んだこと
なかでも竹中木村剛という胡散臭い連中が金融行政を食い物にした罪は大きい