子供の頃は小骨があるし嫌いだったわ
今はまあ季節物って感じで食うけど
パサパサでたいして美味くないしな
ウナギの方が断然美味い
骨切り失敗してる切り身買ったことあるけど小骨の量と向きがマジキチ
魚偏に豊かと書いて鱧
字は知ってるのに食ったことねーのか
本で読んだときの期待と実際に食ったときのギャップで最もがっかりした魚介類
この前寿司屋で焼きハモ寿司ってのを食ったが香ばしくて美味かったわ
ハモが偉そうにしてエソがいまだに日の目を見ないのが納得いかん
ウナギっぽいのに淡泊(悪く言えばパサパサ)で上品っぽくて涼感あるから
夏のどすえ文化に好まれた
いまでもちゃんとした店だと高い
ただ今の時代、一般市場ではさほど高くない
しかし、おかずにならない食い物だし家庭向きじゃない食材
元々は水なしでも京都まで活かして運べたから珍重されたんじゃなかったっけ?
前に京都で食った時は美味かったけど他では美味いと思ったことがない
京都で食べたという情報が美味かったのか昔から鱧を調理し慣れている料理人が調理したから美味かったのかは謎だわ
大阪の鱧料理屋でフルコース食った
鰻みたいに派手な味ではないが、繊細な味を好む関西人向きだと思った
鱧のお吸い物が一番好きだな
あれを頂くと夏だなって思う
京都のやつが見え張って食ってただけだろ
アジサバイワシのほうがいいわ
今の時期の天草は美味しいよな
秋が一番油も乗っておいしいと思うけど産地が違う
いっぱい食いたいようなもんではないな
なくても一向に困らん
梅肉の刺激を和らげる優秀な装置だろ
梅肉だけで食うより5倍くらい美味くなる
天ぷらがうまい
まぁ揚げたら何でもうまくなりそうだけど
不味いとは思わないけど梅肉で食うにしても吸い物にしても
ぶっちゃけフワフワ練り物にしてくれた方が
食えないものを食えるように工夫した手間賃が高値の理由だろ
ゴミをお金に変える錬金術としては価値がある
ハモの天ぷらや白焼きは旨いけど
湯引きを旨いと思ったことがない
中津に住んでるが他の地域は鱧お高いのだろ
スーパーで手軽に買える魚なんで重宝してるわ
京都では韓国産が人気
韓国産が一番高値ついてる
やっぱり先祖が一緒だから味覚もあちらさんに近いのかね?
それと韓国に少しでもお金を落としてあげて助けたいってのもありそう
二切れくらいを小鉢に入れてそこに梅肉ソース みたいなのならアリだけど
1匹まるごとなんて飽きるしジャリジャリしててうんざりするし
米のおかずにならないし でやっぱり一般的な魚にはならないと思うわ
鯵最強
白身魚と青魚の中間を楽しめる
値段も安い、全国どこでも新鮮なものが入手できる