ソース 速報テロップ
日本と欧州連合(EU)は、交渉中の経済連携協定(EPA)で、EUが日本の乗用車にかけている関税(10%)を7年かけて撤廃する方向で調整に入ったことが5日、わかった。
一方、EUは、日本が提示した欧州産チーズの関税を見直す譲歩案を評価しているとされる。焦点だった二つの懸案が決着に向かい、日EUのEPAは大枠合意に達する公算が大きくなった。
日本車への関税を巡っては、日本が関税撤廃までの期間を5年以下で求めていたが、EUは雇用への影響が大きいとして、10年を超える期間が必要としていた。
しかし、日本が欧州産チーズにかけている関税を段階的に削減・撤廃する譲歩案を示したことで、EU側が日本の要求に歩み寄り、間を取った7年で取りまとめる方向で交渉している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00050043-yom-bus_all 消費税率引き上げを一日でも遅くしたいなら自民以外ありえん
公約ならプログラム規定的大まかな方向性としてまだ当てになるが
マニュフェシュトだの何だの横文字で都合のいい事ばかり並べてる野党は全く信用できんからな
いつぞやのニワカ与党みたいに途中で首相が交代してその日から消費税10%、15%なんて事になりかねん
まあでもチーズ安くなる方が日本人のためだから・・
あいつらなんにでもチーズ入れるから背高くなるんだよな
これはGJ
チーズ安くなって助かるし
自動車の関税が下がってどっちもWINWIN
チーズ業者を犠牲にして日本人のタメに、だろ
アベp最高やないか
しかも自動車で儲けるいつもの汚い約束してるから日本としても儲かる
誰が犠牲になったか知らんがチーズ安くなるのは大歓迎だわ
これはガチでGJ
ジャップカンパニーがどうなろうと知ったことではない
ジャップのプラスチックのようなチーズが駆逐されるのはいいこと
さすがは安倍ちゃん
この調子で日本を破壊し尽くしてくれ
食費→下がる
日本人の雇用→上向く
これはさすがにGJと言わざるを得ない
国産で糞不味くて割高な乳製品を作らなければいいだけの問題
日本でチーズやワインが安くなって ヨーロッパで日本車が安くなって売れる
平民ジャップにとって悪い所はないやろ
>>1
チーズを犠牲にして自動車産業の関税を撤廃させたんだろぱよぱよちーん 500グラムのピザ用チーズカビ生える前に使いきるの大変なんだよなあ…😅
EUの高級チーズが安くなっても関係ないぞ
お前らが食ってるのは豪州とかアジア産だから
>>33
ドイツのチーズとかキロあたり5ユーロくらいだぞ バター不足問題の時は酪農利権って叩きまくってたのにお前らわろた
関税は撤廃されるけどチーズが安くなるとは限らないというスレを見て絶望した
そういえばお値段据えおきが横行してるもんな…
ぶっちゃけどうでもいいよな
TPPみたいに保険とか著作権とかクスリとか全く公開されない状況でバシバシ決まるようなもんじゃなければ
おすすめのチーズ教えろ
あの下痢がさあ
攻めるべきは攻めて
守るべきは守るって言ってるけど
攻めたり守ったり今までなんか頑張ってるなって事あったか?
いつもバラ撒きばかり
TPPの件忘れたのかな
あんなのに全力やってたせいでこっちは完全に主導権握られたな
>>31
冷凍しろ
使うときは凍ったままパラパラすれば最後まで無駄なく美味しくいただけるぞ 日本のゴミのようなチーズは淘汰されるし車売れるし一石二鳥
パルメジアーノとか安くなるなら最高だ
だがチーズなんてものよりバターを半額以下にするべきじゃないかね
そう思わないかね君たち そう思えよバカァ
よくやった
チーズの関税なんていらん
そもそも日本のチーズとヨーロッパのチーズなんて全然違うんだから関税高くしても国民が苦しむだけで国内酪農産業にはさほど影響ないだろ
これやると日本の酪農は壊滅するよ
北海道の生乳が日本中に溢れるから
バターならともかくチーズなんて国内需要ほとんどないだろ
日本のスーパーで売ってるようなチーズと、ヨーロッパのグルメなチーズは市場が違うんだから、問題ないだろ。
これは安部ちゃんGJだね
ジャップのチーズは糞まずいんだよ
早くウォッシュチーズ150円で買わせろ(怒)
プロセスチーズはあれはあれでうまいよ
本物のチーズは期限が短いのとそのまま食べると胃に負担
チーズ好きだけど食うの控えてるんだよな
あれ食い過ぎたらやばいよ
え?そんなことしたら安倍昭恵の森永が大打撃を受けるんじゃ
チーズとか大歓迎
ニュージーランドもそうだけど乳製品はオープンにしろよ
うまいチーズが安い
クルマは関税なくなる
安倍にしては上出来
>>14
そりゃートヨタからたくさん献金もらってるし、経団連の犬だからな 日本の酪農産業はあまりにもクソ過ぎるからこれでいいよ
税金漬けの上にまずくて高い バターに至っては供給すらしない
これもう補助金漬けの酪農産業は徐々に見捨てるってことやね
チーズ作ってないじゃん
まずいチーズ供給してるメーカーが困るだけ
これ向こうの付加価値税はどうなってるの?
関税だから関係ないか
国内産業保護は大切だけどさすがにチーズはいいわ
個人的にも外国産のナチュラルチーズを買うしな
ブリーチーズとかゴルゴンゾーラみたいな白カビ青カビみたいのって
日本産のあまり売ってないし
価格統制してるアベよりクソなやつのことはどうでも良し
獣医山ほど増やすのに日本の畜産破壊する安倍スタイル
>>82
確実に出し抜く業者が出るに決まってんだろ >>75
結局酪農自体が消えるからバターも輸入になる 自動車産業のお陰でチーズが安くなるとか愛知に足向けて寝られないわw
なお業者のマージンが増えるだけで価格は下がらない模様
ピザにチーズたっぷり
今までは糞農家のせいで夢のまた夢だったが
これからはいつでもピザにこれでもかっていうぐらいチーズを乗せられるね
チーズ高杉関税無くせや!!
↓
関税無くしやがって!!農家を殺す気か!!
さすがやね
国産チーズが売れなくなったら、その分バター作るようになるんじゃないの
>>99
いや全然違う
アメリカの主食は米ではないが、
EUの主食はワインとチーズ >>98
えっ
じゃあチーズ分だけ高くなるってこと
もうパン焼くのやめるわ・・ 現在ニュージーランド産のチーズが低価格帯で多く出回ってるけど
それと同価格くらいになるんじゃないかと
ちゃんとまとまったんだな
この調子でアメリカ抜きTPPも頑張れ
利益が出ないとか言うけど元凶は農協が用途別乳価の制度を悪用して全て生乳価格で卸して手数料ピンハネしてる事だろ
ちゃんと正規の取引枠でやらんから農協会員の酪農家は死ぬだけ
死にたくないなら反農協利権のMMJ(ミルクマーケットジャパン)に取引先変えとけ
関税撤廃進めて酪農・農業を改革してくれ
JAとかあれもう寄生虫だろ
農協に借金漬けにされてるから
よほどの鼻つまみ者以外は死ぬw
円高で海外の安いもんがどんどん入ってきて
日本の国内産業破壊したのが民主党
バカチョンゴミ左翼にTPP、EPA批判をする権利なし
ついにチーズ安く手に入る時代がくるの?
夢だろこれ
日本にペットを診る獣医師しかいなくなる日が来るのはそう遠くないな
農畜産業が死ぬということは家畜を診る獣医師も職を失うってことだからね
先月首相が神戸でぶち上げたことと整合性がとれないんだけど
どう説明する気?
>>115
今は逆に為替レート安くし過ぎて
小売業の賃金はソウル>横浜になって
日本人の労働価値は韓国に抜かれ始めてるぞw 露骨な北海道潰しワロタ
なお関税下げても輸入業者の儲けが増えるだけ
>>117
関税がなくなると言ってるやつはいる
安く買えるとは誰も言っていない
ぱくっおいしい!ここまでが戦いだ油断するな >>115
牛丼安いしパソコン安いしアイホン安いし
円高最高やんけ
国内産業ってなんだよw
トヨタとかなら潰れていいぞw これ別に首相が行くことないよね
なんで行ってんの?
>>118
既にチリ産はゼロなんだからそんなにすごくない チーズとか自動車はもういいわ。
FTAじゃなくEPAなんだから他の品目全部教えてくれよと
>>128
品目っていうか項目な
TPPと性質は一緒 安倍友が中間搾取して
チーズが何故か安くならない予感
どうせ安くならんよ。
それとは別に自動車会社のせいで農業が滅びそうだな。
チーズは国産のほうが好きだから国産の買うつもりだが
散々優遇されている自動車業界優先にはうんざり。
自動車業界が国内だけに工場を持っているならともかく。
>>135
トヨタが下請けに高額な部品代支払ってるなら誰も文句言わないんだろうけどな チーズはニュージーランドのが好きだ
だから外国産を買う
国内?シラネ
放射能混ざってんじゃね?w
>>130
日本政府は農業従事者にはむしろ全然補助金をだしていない方だよね こいつベヘリット持ってたら50回くらい使徒に転生できそう
これかなり大きい出来事なのに全く報道されないなどうなってんだ?
安倍の成果だから報道したくないって事か?
>>142
いやかなりニュースで流れてるだろ
報ステでもかなり時間割いてやってたぞ ええやん
日本のチーズマズすぎるからな
これを機に日本の業者もクオリティアップがんばれ
値上げする→「消費者ガー」
値下げする→「生産者ガー」
死ねよ
バター売り切れで乳製品業界のイメージはかなり悪くなった。
九州では被災者が泥に埋もれているのに安倍と昭恵は夏休みのヨーロッパ外遊
アリバイにチーズの関税撤廃しましたとさw
今回のEPAと関連するチーズ原料乳を作ってる北海道の酪農家は、平均規模で年1000万円の補助金をたかってる。
こんな規模の補助金をだしてる国なんて世界中で一つもない。
これに加え、日本の酪農家は、EU の数倍の価格で乳を売って、国民を搾取してる。
これはもちろん、乳製品に対する関税のおかげ。
0.01% の貴族 (= 酪農家)が国民を搾取している。
百姓貴族をギロチン台へ送れ!
ジャップ産ゲロマズチーズは死滅して構わんけど牛乳取れるぐらいは酪農家残ってくれないと困るな
とりあえずジャップはくそ高い牛乳を飲むことになるぞ(笑)
炭水化物断ちで俺には安いチーズが必要なんだ
ありがてぇ
日本の酪農家なんか不要って言いだしたら安倍はなぜ獣医にこだわるのか、
ペットを診る獣医が少なすぎるって日本会議から要望されてるの?
豪だのNZだのは牛乳売りたくて震えてんだろ?
そっちはTPPで入ってくんべ
アメリカの肉牛みたくアスピリン浸けじゃなければいいけど…