◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高校生 「数学が難しい。勉強方法がわからない。」 ← どうアドバイスすればいい? [128043854]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1510807821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bda2-ak7z)2017/11/16(木) 13:50:21.16ID:qE7yLd4p0?2BP(1000)

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20171113000080

日本史や英語は、気合で暗記すれば、道が開けるが、
数学はそうはいかない。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f985-EiPI)2017/11/16(木) 13:51:32.79ID:jlfqSl1u0
数学も解法暗記じゃないの?
特に大学入試レベルなんて

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd30-OnN+)2017/11/16(木) 13:51:33.20ID:cXsHTa800
中学のやつからやり直させるしかないぞ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 13:52:01.76ID:n/x4Tz1Tp
いや暗記だろ
その暗記した公式をどう利用するか
これは問題をたくさん解いて身につけて行くしかない

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd82-vNkE)2017/11/16(木) 13:52:23.75ID:PYVuGAoXd
センスがなければ暗記しろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e185-vNkE)2017/11/16(木) 13:53:16.92ID:Xhxk9E+L0
そんな君は早稲田に行くのだwユピピ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 295c-W6tP)2017/11/16(木) 13:53:19.12ID:szHS9clx0
高校数学は公式覚えてひたすら問題数解くのが一番手っ取り早いぞ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Saca-RjUU)2017/11/16(木) 13:53:27.94ID:U4AAUR3Ya
数学なんて一番簡単だろ
ロジックパズルみたいで楽しいじゃん

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2578-dUYE)2017/11/16(木) 13:53:47.81ID:+6EPHRg10
テスト対策なら暗記で何とでもなるだろ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM16-CmsI)2017/11/16(木) 13:55:47.83ID:RkuGehzWM
あきらメロン

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-x2qW)2017/11/16(木) 13:55:52.95ID:TPEat/Asa
ページ数の少ない簡単な計算ドリルからやりましょう
その次に白本をやればいい

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e85-dUYE)2017/11/16(木) 13:57:11.85ID:Ex0OUe8t0
数学とか物理って覚えること少なくて楽な教科だよな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1b2-RjUU)2017/11/16(木) 13:57:16.27ID://aOX4930
本当に分からないならアドバイスしようもあるが
面倒臭くてやらないだけなら何も言いようがない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd82-VEsI)2017/11/16(木) 13:57:59.94ID:2zji7e02d
底辺高校なら補習を受ければ卒業できる。ソース俺

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25de-dUYE)2017/11/16(木) 13:58:07.27ID:6DR4cArN0
数学は暗記教科だぞ定期

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a10a-c1KZ)2017/11/16(木) 13:58:27.74ID:68YzEy3J0
絵は描けば描くほどうまくなるのに
数学はやってもやっても上達しない
つまり数学は才能

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4214-GGrk)2017/11/16(木) 14:00:13.16ID:3Hb7qI7Y0
>>16
何個も問題とかないとやってることにならないよ
絵を描かずにじっとしてるのとかわらん

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf6-P84N)2017/11/16(木) 14:01:34.65ID:7NcJ2q2zM
飛ばせばいい
おれも三角関数ではやくもつまずいたけど、小中と違って高校は飛ばして戻ってきたらいいからな
勉強方法は同じ問題何度もやればいいよ
東大とかはしらんけどセンターレベルならそれで満点いける

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd8a-/omL)2017/11/16(木) 14:02:24.59ID:DTBu9C/20
金持ちならMathematica
貧乏人ならpythonやれで済む話
暗記なんかしても応用出来ねえと将来金にならんぞ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f985-DfAr)2017/11/16(木) 14:03:06.29ID:4Pzy7poa0
理論系研究室入るなら説明できるようになってた方がいい

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1d0-RjUU)2017/11/16(木) 14:03:35.54ID:eYwPy56m0
数学が出来る頭の良い人の学習法

基礎→基本→応用


数学が出来ない人の為の学習法

基本→応用→基礎

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-LEaZ)2017/11/16(木) 14:05:43.80ID:H6CRCFpea
数学が出来なくても生きてけるぞ
俺も生きてる

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a27b-dUYE)2017/11/16(木) 14:06:38.33ID:xvR3bcZA0
数学ってのは下からの積み重ねが大事
どこか抜けてたらそこから上は全部だめになる
難しいって言ってるやつはどこかが抜けてるから難しいと思っちゃうんだよ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1d0-RjUU)2017/11/16(木) 14:06:40.35ID:eYwPy56m0
教科書や参考書を読んでも何が書いてあるか解らなければ基礎から順に出発出来ない


最初からじっくり答えを見て解き方覚えて(もはや理解ではない)、

それから逆説的に、基礎として言ってる事の本質が理解出来る

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2582-G7Hq)2017/11/16(木) 14:08:22.60ID:mBf2CXMW0
>>19
底辺工学部って感じ^^;

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 14:09:06.65ID:n/x4Tz1Tp
Q.数学って将来何かの役に立つの?
A.普通の会社員なら全然役に立たんよ

Q.じゃあ何で数学を勉強しないといけないの?
A.ルールを覚えて、ルールを用いて問題解決する頭脳を鍛えるのに必要だから。

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928a-iCeq)2017/11/16(木) 14:09:43.03ID:GwsDwE/h0
勉強してできるものじゃない才能

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd8a-/omL)2017/11/16(木) 14:11:06.31ID:DTBu9C/20
昔は重回帰分析、今はベイズ推定くらいまで理解できたら十分金になるぞ
タダで出来るんだから暇人はやっとけ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f985-ltnU)2017/11/16(木) 14:11:30.62ID:vR9ko+Uy0
現在進行系で小1の算数やってる俺が来ましたよっと
中卒ニートから医学部合格でマジで人生一発逆転狙ってるわ
やっぱ基礎が大事なんよね

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2582-G7Hq)2017/11/16(木) 14:11:46.01ID:mBf2CXMW0
>>26
Q.じゃあ数学じゃなくてもよくない?

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a27b-dUYE)2017/11/16(木) 14:12:16.22ID:xvR3bcZA0
数学を日常生活送るうえで常に利用できるようにすれば快適な生活がおくれるぞ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxd1-pmC8)2017/11/16(木) 14:15:21.78ID:VXa6HdxYx
諦めろ
対策は就学前にしなきゃいかん

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf6-P84N)2017/11/16(木) 14:15:29.64ID:7NcJ2q2zM
>>29
小1ってなにやってるの?引き算ある?掛け算はまだだよな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2582-G7Hq)2017/11/16(木) 14:16:04.76ID:mBf2CXMW0
>>29
アフィカスさん・・・作り話はそろそろやめにしませんか^^;

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 14:16:05.07ID:n/x4Tz1Tp
>>30
A.将来役に立つ可能性が一番高いから(理系職・文系研究職)

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d14-Cb/O)2017/11/16(木) 14:16:56.23ID:aem0q+0S0
どこからわからなくなったか最初からやり直せ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f985-ltnU)2017/11/16(木) 14:20:06.81ID:vR9ko+Uy0
>>34
いやマジだって・・・
高校生 「数学が難しい。勉強方法がわからない。」 ← どうアドバイスすればいい? 	 [128043854]->画像>9枚

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd82-g6n4)2017/11/16(木) 14:20:17.42ID:VEP8Ei06d
おじさんもわかんない

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Eq+G)2017/11/16(木) 14:21:53.78ID:h0iPZKow0
基礎からやり直せばいいのはわかるけど頑張れないんだよな
頭疲れるから

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:22:01.57ID:RmOYTM3IM
>>4
できないやつはそれやってもできない
もっと根本的なとこで足りてないかボタンの掛け違えしてると思う

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9202-iCeq)2017/11/16(木) 14:22:07.53ID:CSMFI92O0
和田秀樹だっけ
効率の良い勉強法をいろいろ本かいてた人がいうには
数学も暗記科目でチャート式の例題全部暗記すれば大丈夫って言ってたんだが
実際それやれば受験で対応できるのか?

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM22-/KPb)2017/11/16(木) 14:22:08.42ID:fzkXxW58M
俺もわからないけど心配すんな
そのうちなんとかなるだろう

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd22-Deqa)2017/11/16(木) 14:22:40.41ID:c1osoYn1d
なんだかんだ教科書が一番わかりやすく要点まとまってる
読み込んで理解して公式とその導出覚えれば偏差値60はいく

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-wMcv)2017/11/16(木) 14:22:54.36ID:0KGum5i70
高校数学の内容は四則演算に毛が生えたようなもんだから
分からんと言ってるのは四則演算ができてないだけ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-wMcv)2017/11/16(木) 14:24:26.20ID:0KGum5i70
>>37
あまりにも遠回りだな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 14:24:50.83ID:n/x4Tz1Tp
>>40
そういう奴はそういう能力が必要とされない分野で働くしかないな
でも学生時代は挫折経験と劣等感を経験するためにカリキュラムとしては必要だな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:25:29.28ID:RmOYTM3IM
>>26
それも屁理屈っぽい
受験数学のルールは受験数学でしか使わない
物事にルールがあるなんてのは幼稚園児でも知ってる
ルールを覚えることに意味があるって話からルール自体に意味があるって話が飛んでるのも変だよ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c56e-0wpo)2017/11/16(木) 14:25:29.42ID:zcscAZ4f0
(ヽ´ん`)「ひたすら公式覚えろ」

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 42e4-AGqu)2017/11/16(木) 14:25:59.88ID:W1G+tvCA0
生まれなおす

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd22-bS2t)2017/11/16(木) 14:27:09.89ID:uSD00CmHd
英国社だけやっておとなしくバカの受け皿である私文に逃げなさいそしてその先2度と数学に関わらないことだ
そんな奴は大勢いる

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:28:04.02ID:RmOYTM3IM
>>46
それもよく聞く話だけど人間が平等じゃないなんて幼稚園児でもわかってる
中高生になって初めて挫折だのなんだの理解したとか逆に頭疑う

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0202-dUYE)2017/11/16(木) 14:28:18.17ID:7RrXa7Mi0
ひたすら過去問やれ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:29:09.04ID:RmOYTM3IM
>>44
ライバル減らしに必死だなw
ここに高校生なんていないぞw

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxd1-pmC8)2017/11/16(木) 14:29:27.97ID:VXa6HdxYx
>>26
ちょっと反論したい
数学のルールは絶対的、社会のルールは相対的
この違いを認識してないと生きづらいと思う

55ーかま)こ (ブーイモ MMe5-xFaz)2017/11/16(木) 14:29:29.99ID:BlhRUJ0VM
逆に無理に丸暗記しないで
導出とかみて一つ一つ腑に落ちるようにしていったほうがいい
じゃないと数式の羅列が苦痛になって最後まで辛い科目になる

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd22-xOnE)2017/11/16(木) 14:29:54.59ID:zNvsgAKud
漢字練習の如く公式を覚える。

東大二次みたいな「πは約3.14である事を証明せよ」みたいなの以外はこれで凌げる。

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a102-8CrJ)2017/11/16(木) 14:29:57.82ID:sOZiSYMv0
簡単な問題なら解けるけどそれを応用する難しい問題はいくら考えても解けなかった
出来るやつはポンポン解いていた
同じ塾に通って同じ勉強してるはずなのに。やっぱり才能は必要だわ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Saca-RjUU)2017/11/16(木) 14:30:25.06ID:U4AAUR3Ya
高校数学より英語とかのほうがよほど大変じゃね
眠くなって仕方なかったわ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMca-sDrJ)2017/11/16(木) 14:30:57.36ID:IB4GrfuIM
まじかー😹

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 14:31:17.21ID:n/x4Tz1Tp
>>47
ルールという言い方が悪かったな
「マニュアル」と言った方が良いかもしれん
物事のやり方を覚えて、それに沿って仕事をこなす
これができん奴は、一生延々と車輪の再発明を繰り返すかひたすら途方にくれるだけになる
若いうちに脳ミソが焼けるほどの脳トレをやらないと大人になって困る
そのモチベーションが「受験」。もはや脅しに近いがそうでもしないとやらんだろ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e6e-GXP8)2017/11/16(木) 14:31:26.90ID:kb8QA9RQ0
例えできたとしても頭のいい奴には勝てないぞ
人に教えて貰えば馬鹿でもある程度できるけど、頭いいと一人で
早く理解できるからスピードが段違い

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:31:30.75ID:RmOYTM3IM
ゲームやスポーツと一緒なんだよ
教科書や学校ではルールや操作方法しか教えない
攻略法や勝つためのルールは予備校とか一流進学校行かないと

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d9-tkS5)2017/11/16(木) 14:35:53.48ID:1Xunb1110
高校数学は高一で9割決まる

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:36:04.40ID:RmOYTM3IM
>>60
大半の学校では問題を解くためのマニュアルは教えられてない
頭のいい人間が各自で見つけてるだけ
等比数列とは何かわかっただけならウマの名前だけなら完璧な酔いどれジジイと変わらない

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e6e-vU7N)2017/11/16(木) 14:37:38.90ID:5GAWs+e/0
公式覚える
基本例題を解いてみて解答をみて解法を覚える
いくつか基本問題を解いて解答を確認

模試や過去問を解いてみる

全部この流れだろ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d9-tkS5)2017/11/16(木) 14:37:43.44ID:1Xunb1110
>>56
あれもコサイン36度の出し方を知ってれば簡単だよ
ちなみにコサイン36度の出し方は黄や青のチャート1に載ってる

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxd1-cwfN)2017/11/16(木) 14:38:13.56ID:Zy8muLA1x
金払ってそりなりの先生に教えてもらわないと分からない

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e19-LP71)2017/11/16(木) 14:38:50.10ID:hS39WauM0
>>41
それは和田秀樹ひいては灘のような秀才だからできること
やつらは一を聞いて十を知るができるからな だいたい凡人がいきなり青チャートは無謀だし今は優しくて薄い本がたくさんある

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e85-RuWE)2017/11/16(木) 14:39:42.51ID:tWssIVQS0
教科書レベルの参考書とチャート式の詳しい解説で自分で理解できないなら元から数学の才能が無いから諦めたほうがいい

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:40:23.64ID:ZXSOgn9uM
センターと2次で問題を解くってことがすっぽ抜けてると終わりだな
一番大事なのはそこ
勉強すること自体にほとんど意味はないよ
数学にせよ実務で使うならもっと効率的に学べるはず
大学受験はとにかく時間の無駄

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e6e-GXP8)2017/11/16(木) 14:40:34.56ID:kb8QA9RQ0
頭悪いと教科書読んでも理解できない、なぜそうなってるのか分からない
どうやったらできるのと聞いても、教科書読んだだけだよと答えられる

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 14:41:16.57ID:n/x4Tz1Tp
>>64
それは数学の目的を全く果たしてないな
やらん方がまし
だから公立とか底辺私立はクソなんだよ

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d9-tkS5)2017/11/16(木) 14:41:58.15ID:1Xunb1110
>>69
それじゃあ高卒になれないよ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:42:31.13ID:xztpb4LsM
教科書読んでできないなら諦められるだろ
問題は教科書は理解できるし解答みればわかるけど思いつかなかったってやつ

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-mEVJ)2017/11/16(木) 14:42:49.75ID:SZWb7wF0M
物理なんて公式覚えただけじゃ、解けないしな。
物理大嫌いだが、物理を使う仕事でキツイ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d9-tkS5)2017/11/16(木) 14:42:59.26ID:1Xunb1110
>>64
>大半の学校では問題を解くためのマニュアルは教えられてない

教科書や問題集他に書いてあるよ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62d1-RuWE)2017/11/16(木) 14:43:33.46ID:u8uwBDd10
数学はかんたん、英語と社会系が難しすぎ

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4901-VKDA)2017/11/16(木) 14:43:45.61ID:ffOVQ2pY0
数字だけは過去問じゃどうしようもなあからな

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0240-E0d6)2017/11/16(木) 14:43:57.72ID:tUCpJ2b10
高校の教科書レベルの数学がわからないなら
小学校中学校のどこかですっ飛ばしてるところがある
そこからやり直し積み上げていくしかない

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 14:44:47.07ID:xztpb4LsM
>>76
良質な参考書ならともかく教科書には書いてない

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxd1-pmC8)2017/11/16(木) 14:46:42.39ID:VXa6HdxYx
>>66
15度じゃなくて?

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 461f-RjUU)2017/11/16(木) 14:46:52.28ID:ebXynw8D0
暗記で乗り切るなら、チャート式やろなあ

個人によるが、数学の歴史読み物を勧める。今はむちゃいい本増えた
あと、数学は最も普遍性ある言語だと文系言語マニアを奮い立たせる

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 016b-RWT8)2017/11/16(木) 14:47:02.67ID:mdJqDuZL0
基本大学のよりよっぽど簡単だから頑張れ

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 14:48:07.50ID:n/x4Tz1Tp
高校俺「数学とか公式と解法覚えたら余裕じゃんwwwwww」
大学俺「??何をしようとしてるの??俺は何をすればいいの??」


高校までは解を出すのが目的
大学数学は解をコンピュータに出させるための工夫を学ぶのが目的

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxd1-pmC8)2017/11/16(木) 14:48:25.64ID:VXa6HdxYx
>>75
専門物理だったけど、独学でやるのは無理だった
授業は偉大

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5c5-GXP8)2017/11/16(木) 14:49:09.89ID:xun4IrBu0
鬼のような演習量から答えを覚える以外にない

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-uiyC)2017/11/16(木) 14:49:33.29ID:o7SDAZOLa
疑問系のスレタイだとおじさんが頼られてると思って反応しちゃうやつ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-mEVJ)2017/11/16(木) 14:49:33.46ID:SZWb7wF0M
数学なんて必要なくても生きていける。
安倍晋三や小泉進次郎レベルになれば国語すら要らない。

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e114-RjUU)2017/11/16(木) 14:49:37.76ID:v6uSeTNH0
たまに参考書の解説回答部分見ててもここからこの式にどう飛んだんだよ…ってなることあって途方にくれた
ああいうときはやっぱ教師って便利ね

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H29-+QxN)2017/11/16(木) 14:49:39.99ID:9rSOUssEH
>>82
書籍名だせよ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d9-tkS5)2017/11/16(木) 14:50:01.68ID:1Xunb1110
>>81
イエス、コサイン36度
ただ、どちらもほぼ同じだけど36度より18度の方が出すのは簡単かもしれん

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d9-tkS5)2017/11/16(木) 14:50:25.53ID:1Xunb1110
>>88
本当それな

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a102-wd0K)2017/11/16(木) 14:52:25.18ID:9wQaCwDY0
今時、定番の参考書やってれば
大学入試程度はどうにでもなるだろ

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 14:52:38.95ID:n/x4Tz1Tp
学生時代俺「公式覚えた!問題集解きまくったぞ!ようやく身に付いた!」

大人の社会「やり方はこうだ!分かったか?じゃあやってみろ!」
俺「いや、練習させてくれよ」
周り「できました!」「できました!」
俺「いや何でお前ら一発で理解できたんだよ」

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-UF59)2017/11/16(木) 14:53:05.21ID:AcQvGQK5a
まず回答見て理解するだろ
そしたらその回答を自力で再現できるようにすればいいんだよ
それだけ

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d14-6LfH)2017/11/16(木) 14:54:43.91ID:UxNny1sH0
集合論と論理学やれば本質から理解できるよ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Saca-RjUU)2017/11/16(木) 14:54:52.90ID:U4AAUR3Ya
受験新しい形式に変わるけど数学は何か変わるのかね
英語は大変そうだなあ

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e951-dUYE)2017/11/16(木) 14:56:26.09ID:761dvG1o0
数学も暗記じゃろ
筋トレのように繰り返し繰り替えし公式に当てはめて問題解けや

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-UF59)2017/11/16(木) 14:56:40.55ID:AcQvGQK5a
色んな基本的な問題と解法に対してこれを徹底的にやるだけで基礎と標準問題はカバーできる
基礎と標準が全部解ければ標準的な模試では偏差値65は超える
まぁ宮廷以外は受かるようになる

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6cf-RjUU)2017/11/16(木) 15:04:25.06ID:be2JJvOG0
>>ルールを覚えて、ルールを用いて問題解決する頭脳を鍛えるのに必要
数学である必要あんの?

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 02e2-xeS9)2017/11/16(木) 15:05:04.76ID:VxCR0ti50
一生のうちで今しか使わないから
今だけ必死で覚えたら終わる
がんばれ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM52-vU7N)2017/11/16(木) 15:07:44.39ID:b5hHQtkjM
美人で10点取ったらエッチさせてくれる家庭教師を雇えばいい

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM16-OPe8)2017/11/16(木) 15:08:45.80ID:ZEnGOA56M
数学は数こなすしかねぇよ
公式暗記してそれの使い方をなんどもやって慣れる
これがいちばんの近道

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-92UP)2017/11/16(木) 15:08:47.27ID:2If+ruSsd
勉強に難しいも何もないぞ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 15:09:00.83ID:xztpb4LsM
ルールを覚えるよりも使うことの方が難しいんだよなあ

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1b2-EvbJ)2017/11/16(木) 15:09:27.36ID:xfoXg3820
9回吸ったら、吸うがくーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW aea3-Pfuc)2017/11/16(木) 15:10:02.25ID:4+WGMQiC0
数学はうまれもったセンスがある程度無いやつ(小学校の分数、割合、速さで躓くアホ)は何やっても無理
転生するしかない

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 15:10:05.24ID:xztpb4LsM
受験は出題者とのバカしあいだからな
律儀に教科書だけやってたら騙されて終わる

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 82a2-93NT)2017/11/16(木) 15:10:36.36ID:vf9UtO5W0
私文行け

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-aXD7)2017/11/16(木) 15:15:01.50ID:3bDmymuza
教科書の問題を例題からやれ。
馬鹿は例題を飛ばしていきなり問題をやろうとするから詰まる。

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d30-2Rtq)2017/11/16(木) 15:17:21.81ID:kbSk+Z3k0
こんだけ何から何まで情報が氾濫してるのにまだこんなこと言ってるのか

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ae80-T0a0)2017/11/16(木) 15:20:40.63ID:c5jkp4Lf0
高校生 「数学が難しい。勉強方法がわからない。」 ← どうアドバイスすればいい? 	 [128043854]->画像>9枚

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c56e-ltnU)2017/11/16(木) 15:29:05.24ID:zAPQZHB30
どんな勉強しようがこの国では生まれがすべて
底辺家庭から学者はでてこない

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-T6Ju)2017/11/16(木) 15:29:49.21ID:xcsZT9zWr
統計だけでも勉強しろや

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-mEVJ)2017/11/16(木) 15:31:00.86ID:SZWb7wF0M
小中高と数学を全く理解出来なかったけど、今なら教科書だけで余裕で分かる。

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d9-tkS5)2017/11/16(木) 15:31:57.84ID:1Xunb1110
>>100
これからの日本ではルールを破る技術が必要

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e02-Z4wf)2017/11/16(木) 15:32:39.00ID:7mX0Lj300
微分積分とかの勉強時間は無駄だな今は全く覚えてない

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a27b-dUYE)2017/11/16(木) 15:33:42.07ID:xvR3bcZA0
>>80
いやいや書いてるだろ
その教科書に書いてるものをいかに組み合わせるかだけだ

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a919-RjUU)2017/11/16(木) 15:36:48.45ID:Ua71Ifny0
>>100
数学が一番簡単に多様な問題作れるだろ

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2249-dUYE)2017/11/16(木) 15:39:11.10ID:0fdr4tuj0
そもそも致命的に数学が出来ない人間は公式覚えるとか覚えないとか
以前の問題。教科書や参考書の持ち込み可でテストをやっても
解けないような人間が山ほどいる。
公式を丸暗記すれば良いというのは、数学が出来る人間の考え方だ。

出来ない人間はどうするのか、と言えば、やっぱり根本に帰るしかないと思う。
数学に限らず、人類の英知に対する根源的な考え方や世界観からして分かっていない。
例えば盲ろうの人間に公式を覚えろなんて言っても簡単に理解できる訳がない。

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4171-dUYE)2017/11/16(木) 15:40:24.19ID:RU3KFsKq0
教科書「答えだけ書いてやるから途中式は勝手に考えろ!」

これ逆効果だと思うわ
低能からしたらひたすら例題と解答見てルール覚えるしか無いんだし

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e02-Z4wf)2017/11/16(木) 15:43:16.13ID:7mX0Lj300
論理的思考力を鍛えるのに数学はよかったのかも
プログラムとか図面描くのに役にたつ

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-YjVJ)2017/11/16(木) 15:44:08.10ID:2C2QG9dIa
パターンある程度決まってるから、公式全部覚えていろんな問題集の問題を解く
同じ問題集繰り返すのは意味がない。解き方同じだから

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 917f-gSga)2017/11/16(木) 15:44:14.49ID:99Q5/vUk0
応用を積み重ねて基本が見出されて、それを更に洗練して基礎ができる

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM16-z9KJ)2017/11/16(木) 15:44:23.43ID:2wHpXIhNM
>>118
書いてないじゃん

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a10a-c1KZ)2017/11/16(木) 15:44:27.74ID:68YzEy3J0
数学は才能
親が数字嫌いだったら子もたいていそうなる

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 15:44:32.90ID:10ykGoiQ0
大抵の奴は問題集の解答を見て「へーそうなんだな確かに」とはなるが
では自分で解けるようになるかというとそれは無理、応用どころか全く同じ問題ですらできない
中学校の間はやる内容が少ないから、解き方からのテンプレまる覚えでも対応できる奴が一定以上いるが
高校以降にそれができる者はかなり絞られるし、大学受験で高得点を狙うとなると
それこそ大量の問題パターンに対して写真のように記憶できるようなタイプでないと難しいし、そんな奴は文字通りほとんどいない
これが高校数学で躓く奴が多い理由

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7e81-lpZB)2017/11/16(木) 15:45:26.28ID:V2EgYbtq0
>>21
基礎と基本の違いが分からん

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae12-8CrJ)2017/11/16(木) 15:46:50.51ID:dzP83Fo40
どうも数学をやると論理的思考力が育つということになってるけど
もともと論理的思考力のある子どもが数学得意なだけであって
そうじゃない子どもが頑張って数学をやっても数学の問題を解く上での論理的思考力が育つだけ

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ (ガラプー KKd9-PWqq)2017/11/16(木) 15:49:31.11ID:wBqzyTjsK
>>40
高校までの数学ができない奴は公式暗記の最低限の労力すら嫌がてやらないからどうしようもないよにゃ
三角比の30゚、45゚、60゚のsin、cosin、tangentの比率すら覚えるのを嫌がて逃げるからまずやる気を持たせることから始めないとなにゃ・・・

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 15:51:23.36ID:10ykGoiQ0
>>127のような連中がどういう訴えをするのかというと
「答えはそうなんだろうなと思うけど・・・」で、解くときにどういう結果になるかというと「最初から手が動かない」

どういうときにどういう公式を用いるべきかができてないんだから当然だわな
問題文のどこが一番のポイントを抑えた上で、どういう順番で他の条件をつかって組み立てていくかの試行錯誤
これらの練習を意識して繰り返すことが必要になってくる
公式は覚えていて、同じような問題も何回かやってるのに一歩目から手が動かないのは完全に記憶便りになってるのに
記憶力がおいついてないから

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bda2-GXP8)2017/11/16(木) 15:51:30.52ID:teRQ8nyD0
まず教科書に載ってるような定理と公式を覚える事
覚えないで数学をやるのは駒の動き含めたルールや定石を知らずに将棋をやるような行為

あとはわからない問題でもゆっくり考えたり解答をすぐ理解出来なくても腐らず考え続ける癖をつける事

頭良いのに数学だけ苦手な人に見つけた共通点は
知的体力が無い事で問題見てすぐわからないと考える事を諦めちゃう
なまじ頭が良い部分他の科目ではパッと瞬間的に回答するから考え続ける事に慣れて無い

でも大人になったりすると長く考える事に慣れたせいか数学ができるようになる人もいる

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9207-RuWE)2017/11/16(木) 15:52:16.24ID:SUIdERzp0
数学って積み重ねだから小学校の算数殻がある程度ちゃんと理解して積み上げられてるやつじゃないと無理なんじゃないかなあ
高校の時数学が苦手だった友達がそんなタイプでとりあえず中学校1年からおさらいしてみろよって言ったら
かなり成績上がって国立工学部に合格した

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54d-nqyn)2017/11/16(木) 15:52:46.72ID:QjGs9+d/0
>>4
暗記して点数だけとってどうするの?

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-o34E)2017/11/16(木) 15:53:28.58ID:F2yCiVCX0
高校数学できない子って一般化が苦手よね
そういう子たちに解法暗記させても数字ちょろっと変えただけで対応できなくなる
特定の解法を使う時に必要な要件を教え込むと多少はできるようになるんだけれども

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2249-dUYE)2017/11/16(木) 15:56:15.30ID:0fdr4tuj0
致命的に数学ができない人にとって、記憶力はそれ以前の問題だ。
記憶力以前に問題文を理解できない、問題文から何を聞かれているか、
どういうものを想定しているのか、そのイメージをする事すらできない。
国語力や想像力の問題だ。

本来、数学は公式の暗記は重要ではない。数学の考え方や世界観、
理解する事の方が遥かに重要だ。それがないのに暗記だけ押しつけても意味がない。
致命的に数学ができない落ちこぼれにとっては、教科書・参考書・ノート持ち込み可ですら
問題を解けない訳だから、受験勉強やテスト対策的な暗記論以前の問題だ。

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM16-bJcy)2017/11/16(木) 15:57:20.91ID:Jy1exrzLM
高校生「数学って何の為にやるの?」

数学おじさん「意味ないとか言ってるのはバカだけ。数学が無ければ色んな物が発明されなかった」

高校生「行列無くなったけど、やる意味無くなったの?複素数は今までやる意味無かったの?」

数学おじさん「もう私文行け!死ね!」

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9207-RuWE)2017/11/16(木) 16:01:44.12ID:SUIdERzp0
>>136
こういう人は確かに数学できなそう
他人に何かを伝えようとするときに、他人にに伝えるべき要点をピックアップする事ができていなくて
自分の頭に浮かんできたことをそのままの順番でだらだら並べてるだけだ
問題読むときにも必要な情報拾い上げて整理することができないだろうな

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a985-RuWE)2017/11/16(木) 16:02:50.43ID:0iY19hAS0
>>135
おそらく自力でどんどん応用できちゃう本当に頭の良い人はその感覚が理解できないんだと思う
「え?こんなのその場で考えれば誰だって解けるじゃん?歴史とか暗記するよりずっと簡単でしょ?」ってタイプの人

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:02:51.33ID:10ykGoiQ0
>>131の最後、だからといって
「記憶力が足りないからお前はダメなんだ、記憶力をつけるか気合で何度も繰り返せ」では単なるジャップなので
記憶力に極力頼らない方法で学んでいくしかない

例えば、数T二次関数の係数にaが含まれて最大最小を求める問題
「場合分けすればいい」までは大抵の者が言えるけど、具体的にどう場合分けしていくかを実行できる奴は意外に少ない
俺が教えるときはそいつのスタイル(二次関数をどうとらえていて、問題全般に対してどういう解き方をするか)を
先に聞いてからそれに合わせていってるけど、最初から作った方がいいなと思った子に対しては放物線の平行移動からやらせるな
教科書にあるようなa(x+p)^2+qみたいな式頼みじゃなくて、本当に単純なイメージ
そこから縦線で放物線をスパッと切る(xの定義域)イメージ、形と動きがつかめそうになったら次は係数との絡みをつかんでもらう

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9207-RuWE)2017/11/16(木) 16:08:03.66ID:SUIdERzp0
ここのレス読んでると中学校のはじめくらいで論理学を触りだけでもやらせるべきなんじゃないかと思えてきた

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spd1-Lz7d)2017/11/16(木) 16:08:25.71ID:g0cZKiSGp
高校の数学できなかったけど
今理系の大学行ってる
当時できなかった理由は中学までとは違って公式とか覚えなきゃならんことが多いのにそれまでと同様の勉強しかしてなかったのがいかんかった
理解云々はある程度やってからわかりはじめる、最初はとにかく暗記
特に三角関数とか公式は意味とか考えずにまず覚えるしかない

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2249-dUYE)2017/11/16(木) 16:10:41.28ID:0fdr4tuj0
>>142
公式を見ながらやっても解けない人間にとって、公式暗記に重要な意味はない。

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a985-RuWE)2017/11/16(木) 16:10:42.40ID:0iY19hAS0
>>141
一応嫌儲って知的レベル高いのが集まってるからそう感じるかもしれんけど
公立中のレベルだと論理学のろの字も理解できないのが殆どだぞ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 465c-Pw79)2017/11/16(木) 16:13:26.18ID:gdLd7oAP0
体に叩きこめ

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a114-0BWz)2017/11/16(木) 16:14:06.95ID:8qREFK+20
数学史なんかを混ぜながらその数学の由来がわかれば理解しやすいと思うんだけど。
あるいは古典力学なら三角関数、ベクトル、微積分なんかの高校数学ニガテ頻出分野は頻繁に活用するから理解しやすいと思う

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa05-TFbh)2017/11/16(木) 16:14:22.01ID:QSKcyErWa
数学とか理系科目って解法暗記なのに
学校が答えを隠して、生徒に恐怖心を与えるような教育ばっかしてるんだよな
他の学校はどうなのか知らんが、俺が通ってた学校ではそうだった
そりゃ数学嫌いな子が育つわ

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:17:34.93ID:10ykGoiQ0
次に、問題からどの公式を用いるか、どういう用い方をするかを引き出す練習
一番最初は「問題で何を聞かれているか」
こんなもん誰でもできるだろと思ってしまいそうだけど、現役の学生を見てるとこれができる奴が本当に少ない
「何を聞かれているか」に対してまじめに考えてないから「何を示せば聞かれていることに対する答えになるか」も出してない
だから「証明せよ」で文が終わる問題ができない奴が多くなる

>>140の例だと問題から読み取れるものが少ないけど、「最大値最小値を求めよ」となった時に
一気に両方出そうとしたり、場合分けしなければという知識が入ってきたり、定義域を不要に重視したりで混乱する子が多い
問題文を見たとき、場合分けも定義域も後回し、漠然とした放物線の中で最大値はどこか、最小値はどこか
だけをイメージできるようにする練習をすべき
次に定義域の縦線二本の間で放物線を左から右へスライドさせるイメージ(>>140でやったことの応用)をする流れができてから
初めて場合分けの数字を入れて問題を解かせる
ここまでの考え方の流れができるようになれば、解答を見たときに何をしているのか意味がわかるようになるから
一人で繰り返し練習した時も解答を見て「手順のここが抜けていた」ということを自分で認識できるようになる
そうすればこっちは繰り返しの指示と時折のチェックだけで済むようになる

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a985-RuWE)2017/11/16(木) 16:17:43.97ID:0iY19hAS0
>>146
小学校の段階で能力別にコース別けして出来る子にはそのやり方でどんどん先に進ませて
そうでない子には従来の読み書きそろばん型で良いと思うんだよな

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1de9-EvbJ)2017/11/16(木) 16:17:51.36ID:Lroy0avi0
偏差値50の公立高だったので数Tですら全く理解出来ん状態
積分とかわかる奴て生まれつき脳の造り違うやろ

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd82-1G/K)2017/11/16(木) 16:18:56.66ID:Yt8b87CPd
>>134

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2249-dUYE)2017/11/16(木) 16:19:18.49ID:0fdr4tuj0
>>147
俺は落ちこぼれ組に対しては暗記を押しつけるのを止めたら良いと思っている。
落ちこぼれ組は国語力や思考力ですら致命的なのに、そこに記憶力まで
求めたら対応できる訳がない。

まずは教科書・参考書・ノートなどをフル動員しても構わないから、解けるという
段階まで持っていく方が遥かに重要。

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:19:22.57ID:10ykGoiQ0
>>142
そこらを覚えること自体は大してハードル高くないよ
ポイントは、それをいつどうやって用いるかに触れることと
自分でそれを用いるようにするにはどうすればいいかの手順を考えること
さらに試行錯誤することを苦にしなくなる経験だな

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spd1-Cjj0)2017/11/16(木) 16:19:34.19ID:u7VRWSvEp
とにかく量をこなして解法を暗記するだけでいい
毎日1日3時間やってたら常に満点近かったぞ

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa05-TFbh)2017/11/16(木) 16:19:36.56ID:QSKcyErWa
数学やるよりプログラミングやった方が結果的に数学も分かるようになりそう
論理と集合なんて、プログラムやらないとアレが何に使うもんなのか理解できなくないか

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:21:00.79ID:10ykGoiQ0
例えばチャートは>>153二行目のその用い方のテンプレは載ってる
一応、どういうときに使うかも短くまとめてある
だけどあれだけでやろうとすると結局は暗記になるから使いこなせる学生は少ない
連中に話を聞いても実際によくわかってないって感じだしな

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec6-9+vk)2017/11/16(木) 16:22:00.20ID:vztFrOT40
英語で頑張れ

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 16:22:54.37ID:n/x4Tz1Tp
問題文の意味が分からない、公式を利用して問題を解くのすら無理、という人間に数学を学ばせるのは完全に無意味だと思う
まずはその能力を鍛えることが必要だが、それはそれこそ数学よりも良い脳トレ方法が沢山あるしな

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a985-RuWE)2017/11/16(木) 16:23:52.45ID:0iY19hAS0
あと高等数学の授業を日本語でやるのは止めるべきかと

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-lXFy)2017/11/16(木) 16:23:56.51ID:gab30blla
俺も数学苦手だったけど得意な人と苦手な人の違いってなんなんだろう
別に得意な人は苦手な人に比べて脳が発達してるってわけでもないだろうし

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0214-FbNG)2017/11/16(木) 16:24:18.12ID:UH4pBHz90
ジャップは数学から逃げるから衰退したんやろな

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2249-dUYE)2017/11/16(木) 16:24:19.84ID:0fdr4tuj0
>>154
そりゃ出来る奴の発想な。例えば全盲ろうの人間に「見れば分かるだろ」と
言っても、そもそも見えないし、言っている事も聞こえないから何を聞かれて
いるか理解する事も難しい。

そのレベルの中高生は山ほどいる。

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-eZb4)2017/11/16(木) 16:24:48.01ID:T3t+GDwba
>>37
頑張れ!

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:24:57.08ID:10ykGoiQ0
>>158
国語の勉強じゃん、ってなことは俺の書いたプロセスの中にもあるね
ただ勉強なんて科目ごとに孤立したものじゃなくて、結局は「頭の使い方」で繋がってるものなんだからそれでいいと思う
だから、よほど特定の分野に対して目的意識を持った者以外にはどの科目をやるのは完全に無意味という話は
あまりないんじゃないかと思ってる

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d7b-X+Xo)2017/11/16(木) 16:25:49.81ID:I//Dyscm0
出来なかったけど
今考えると
ある程度できる子なら努力すりゃ何とかなると思う
宮廷文系なら

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-T0AA)2017/11/16(木) 16:27:21.21ID:iqRVyXZ1a
四則計算の速度と数学の偏差値は比例は当然としてもどのくらいの比例関係があるのか見てみたい

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:27:28.63ID:10ykGoiQ0
>>160
1.頭の使い方をたまたま身につけたか、意識して自分で習得したか、誰かに教えてもらえた
2.完全に記憶力頼み(受験レベルで完璧にこなせる奴はかなり限られる)
のどちらかだと思うよ、実際に大した話でもない
1.の「意識して自分で習得した」タイプだけ本当の意味で頭がいい奴だと思う
まあ誰かに教わって身に着けるものは意味がない、と考えているわけでもないけどさ

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bda2-GXP8)2017/11/16(木) 16:27:41.02ID:teRQ8nyD0
>>137
どっちも要るけど時間の制約があるから削ってるだけ

例えば周波数推定は周波数推定は設計以外にもモノの検知とかにも利用できたり使い方は色々あるけど
用いる変換には効率化の為に行列は用いられてるし
周波数特性のモノの考えは方複素指数関数とかやってる事でわかる


自分で関数作らなくてライブラリ使っても望んだ動作が得られないときは
自分達のどこの使い方が間違って異常な結果出てるのかは知識がある事でわかるから勉強しといて得

ただ現状は高校数学と大学の講義でやる数学の開きが大きいから全然内容が足りて無い

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9111-RuWE)2017/11/16(木) 16:28:04.34ID:coLNvdtD0
図形問題は才能というか算数やってきた人たちが強いと思う

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8645-RuWE)2017/11/16(木) 16:28:50.92ID:EsM0vcfK0
数学が一番の暗記種目やん

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa05-TFbh)2017/11/16(木) 16:29:42.68ID:QSKcyErWa
数学や理系科目を極めると、シャープや東芝、三菱自動車や神戸製鋼のような立派な企業に入れます
そして小保方晴子のような立派な人間になれるので頑張りましょう

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spd1-Cjj0)2017/11/16(木) 16:30:11.78ID:u7VRWSvEp
>>162
まあ確かにそういうレベルだと努力しても一生できないだろうな
単純にインプットが少ないだけの、中堅進学校くらいの生徒なら詰め込みで行けると思うけども

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a980-HT85)2017/11/16(木) 16:30:32.17ID:VYs46aPX0
数字をキャラクターだと思え

理系の人はそう思ってる

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4177-zZYI)2017/11/16(木) 16:30:50.91ID:cQnnIWSK0
向いてないからあきらめて違うことを学びなさい

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシWW 0692-4hDo)2017/11/16(木) 16:31:09.04ID:ctI4vMvC6
微積とかいう完全に公式覚えゲー
つか関数関係は公式覚えるしか無理だろ
あんな変換しまくりの公式なんか導きだせるか

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:31:45.96ID:10ykGoiQ0
数学に限らない話だけど、「そもそも”正答”はありませんよ」という問題が含まれていると
触れた問題に対してどう対処するかという意味での力は鍛えられると思う
これは正答があるはずで、問題の条件は全部使わないといけないから・・・という時点で大ヒント

まあジャップの場合は病的なまでに「正しい答え」を常時求めるからこういう考え方は許せないだろうけどね

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-se5r)2017/11/16(木) 16:31:57.02ID:5uZWfW3Xd
楽しく無いものをなぜ暗記しないとダメなのか?なんて言うと拳が飛んで来るから気を付けろ、因みにロケットパンチじゃないぞ

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bda2-GXP8)2017/11/16(木) 16:32:16.76ID:teRQ8nyD0
>>146
物理とかと結びつければいいのに
文科省が固くなに微積を高校物理に導入する事を拒否るのが疑問
どうせ大学入ったら即微積で講義進むのに

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9111-RuWE)2017/11/16(木) 16:34:53.61ID:coLNvdtD0
位置を微分したら速度になるって知ったとき早く教えろって思ったな

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:37:31.61ID:10ykGoiQ0
最新のは知らないが
京大はとても短い問題文で出してきたりするから個人的に好きだわ
>>148に書いてあるようなことが試される
公式を覚えているかよりも、「問題を本当の意味で読みとれるか」「読み取ったとして、どの公式をどう用いるか」のウェイトの方が大きい

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:38:21.89ID:10ykGoiQ0
>>179
物理の速度に対する説明見たとき「ああこれ微分だな」と思わなかった?

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 16:38:41.84ID:n/x4Tz1Tp
>>164
やっぱ数学に取り組めるレベルに全員持っていきたいじゃん、だから別カリキュラムで日本語力や論理力に全振りするというのは早い方が良い
付いていけんまま全員同じカリキュラムでいかせるのは勿体無いかなと
まあさっき「劣等感と挫折経験を得る」のも必要とは言ったんだがな

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-Cb/O)2017/11/16(木) 16:39:31.99ID:10ykGoiQ0
本当に公式云々のレベルで止まっているだけだというなら
名古屋大学の入試問題はめちゃくちゃ簡単ってことになるね
公式集くれるみたいだから

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9e1-RjUU)2017/11/16(木) 16:40:47.75ID:V3m3jIqX0
まず例題だな、例題が分かるまでひたすら教科書読む
次に練習問題、答え見ながらでいいよ、重要なのは解き方だから
とにかく解き方に慣れること、馴染ませろ、体に
格ゲーでいえば波動拳だな、コマンドばかり眺めててもしょうがない
ひたすら波動拳を出す、出す、そしたら自然に波動拳が出せるようになる。そおゆうこと

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e47-98La)2017/11/16(木) 16:43:26.79ID:h46iH1JP0
ジャップの受験数学なんて暗記勉強じゃん
結局は覚えられないってだけだろ覚えろよカス

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9111-RuWE)2017/11/16(木) 16:44:52.28ID:coLNvdtD0
>>181
当時は若く関連性を見つけられなかった
それに微積の概念を知らなかったので

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spd1-gYdU)2017/11/16(木) 16:44:59.69ID:n/x4Tz1Tp
テレビゲームってそういう能力がきたえられるんじゃないの?
ゲームのやり方覚えて、実践で活かす
小さい頃からゲームやってて数学が苦手という奴がもしいたら、疑問だわ
俺は自分がテレビゲームを禁止されていたせいで運動神経的なものが人より劣っていたんじゃないかまで思ってるぞ

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a29c-RjUU)2017/11/16(木) 16:46:46.03ID:n+XqXDlT0
公式→文章の数字いれるだけ→答え
これが少しでも崩れると答えられなくなっちゃう人たちでしょ?

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2249-dUYE)2017/11/16(木) 16:48:09.61ID:0fdr4tuj0
>>185
お前にとっての当たり前は、他人にとっては当たり前ではない。
お前が「こんなもの公式を覚えていれば解けるだろ」と思うような問題でも、
他人にとっては「公式を見ても解けない。回答解説を見ても何が書いてあるか
理解できない。そもそも問題文が理解不能」なんて事はざらにある。

暗記すればどうにかなるような連中は、それで勉強方法は解決している。

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0285-jrZo)2017/11/16(木) 16:48:13.21ID:vZKbijr10
頭の中で人に説明しろ
上手く説明できないということは理解してない

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 82e7-4plJ)2017/11/16(木) 16:49:29.02ID:9a+buFxd0
中学の数学からやり直せばいい
半年でなんとかなる

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0285-jrZo)2017/11/16(木) 16:49:46.40ID:vZKbijr10
人間の記憶はインプットよりアウトプットをより強く記憶する
一生懸命覚えるより一生懸命説明することがより記憶を強固にする

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e47-98La)2017/11/16(木) 16:50:39.17ID:h46iH1JP0
>>189
天才が導き出した公式を暗記するって一番簡単な方法なんだけど


lud20171116165109
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1510807821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高校生 「数学が難しい。勉強方法がわからない。」 ← どうアドバイスすればいい? [128043854]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
高校生 「数学の青チャートや大数をやっても、ちょっとひねられると行き詰まってしまう。どうすればいい?」<=なんてアドバイスする?
女子高校生 「偏差値60超えの高校数学の勉強方法を教えて下さい。嫌儲は高学歴の人が多いので、力を貸していただけないでしょうか?」 [623653551]
大学入試勉強中の高校生 「各科目で偏差値63以上をとるための勉強方法を教えて下さい。 嫌儲民の皆さん、よろしくおねがいします。」 [623653551]
高学歴の人に聞きたい。 高校生の頃の1日の勉強時間と、おすすめの勉強方法について [623653551]
偏差値43の底辺高校生だけど阪大目指してるので勉強方法教えてください [無断転載禁止]
高校数学の勉強方法教えてくれ。 1年で東大入試レベルまで持っていきたい。 [623653551]
高校数学で偏差値60以上取る勉強方法 <=エリート嫌儲民教えて [623653551]
高校生 「英語の発音の仕方がわからない。 アメリカ人みたいな発音やイントネーションはどうやって会得すればいいの?」
山ア「めいめいは社会と国語と数学が苦手で…上達しやすい勉強方法とかありますか?」
男子高校生 「なぜ拉致問題を未だに引きずるのか。韓国が従軍慰安婦で騒ぐのと同じではないか?」 <-どう説得すればいい? [128043854]
数学UBのおすすめの参考書や勉強方法あったら教えてください
現代文の勉強方法がわからん [無断転載禁止]
プログラミングを少し勉強したいんだがとりあえずC#とPHPから勉強すればいいことは分かった。長続きする勉強方法を教えてください [743638351]
高校生 「アメリカ警察は黒人だけじゃなくて、白人もヒスパニックも女・子供も平等に射殺すればいいんですよ。」 <=反論できる? [623653551]
大学生 「次の選挙で安倍さんを辞めさせ、枝野さんを首相にするためにはどうすればいいのだろうか。」 ← どうアドバイスする? [623653551]
男子高校生「あーあ、楽してお金稼げる方法ってないのかなー。お小遣い少ないしバイト禁止だし」 [377482965]
高校生 「沖縄の人たちに10万円あげる必要はありますか? そのお金で首里城再建と基地建設すればいいと思います」 <= [623653551]
Twitterの女子高校生たち 「宮迫博之さん早く帰ってきて。番組で私達を笑わすことで罪を償うという方法もあると思うの」
国試5浪ルシファーさん(37歳)の勉強法が定期試験前の底辺高校生みたい 本日も大学受験参考書と『年収1億円になるためのノート』購入 [579534608]
会社社長「ティーンで流行っているものを勉強するために高校生インターン1名採用したい」 椎木里佳「これは弊社でしょ」 スルーされる [309927646]
高校生なんだが、ネットでお金稼ぐ方法ない? [無断転載禁止]
科学や数学の分野において男女に成績の差があるのか、160万人の高校生のデータから判明したこととは? [668970678]
男子高校生「(安倍元首相の)政治的な実績は分からないけれど、人柄が好きだ」<−こういうアホガキに真実を分からせる方法 [333534829]
高校生活で青春諦めて勉強してたやつおる?
引きこもり高校生のおれと勉強してくれるやついる?
不登校の高校生だけど、勉強していい大学に受かりたい [無断転載禁止]
俺高校生、学校からバイトの許可を得るために勉強することを決意する [無断転載禁止]
日本の高校生「読解力」が大幅に低下 なお中国は科学的応用力、数学的応用力、読解力すべて1位
日本の高校生が数学の定理「ソディの六球連鎖」の新法則を証明 アメリカ数学会賞で一等受賞 [418558609]
【画像】 数学オリンピック、灘高校の黒田君が世界6位 日本代表高校生6人全員がメダル [665913571]
非モテ要素の塊みたいな高校生だが今のうちに18歳未満とsexしたいから買春の方法教えてくれ [829252241]
高校生「僕が勉強をしているといつも幼馴染の女の子が邪魔をしてきます。この前は後ろから抱き着いてきて胸を押し付けてきました」 [521242681]
高校生のころってよくあんなに長い時間勉強できたな
【すごい】英検や簿記…9検定全ての1級合格 女子高校生の努力、独学で猛勉強も 長崎
高校生の頃、1日何時間勉強してた? [623653551]
ケーキを5等分、7等分に切る機械が高校生によって発明される! 数学の才能があるケンモメンなら素でできるよな? [554927243]
高校生 「日本はコロナ第二波でどうなるのだろうか。 神様の力収束するのか、死体の山になるのか。」 ←どう答える? [623653551]
【急募】男子高校生がYouTuberになったんだが全然伸びない。アドバイス頼む [192334901]
【悲報】17歳高校生ジョーカー「勉強がうまくいかず死のうと思った」 [115996789]
【悲報】名古屋の17歳高校生ジョーカー「勉強がうまくいかず死のうと思った」 [823326338]
偏差値35クラスの高校に通っている高校生だけど勉強始めるからちょっと来て [無断転載禁止]
【悲報】日本人の小中高校生までの学力は世界トップクラスだが、受験が終わり大学生になると勉強をしなくなるので世界最低ランクになる [851964432]
高校生「有料無料以前にお金払ってKindleで読むより漫画村の方が圧倒的に読みやすいってどういうことなの?」←なんて答えればいいの? [381556742]
高校生(18)にガチホモ兄貴からアドバイス下さい [無断転載禁止]
【sin】高校生のための数学の質問スレPART29【cos】
男子高校生がユーチューバーになったんですけど全然伸びないの。アドバイスキボンヌ🥺 [192334901]
俺「外国語でも勉強するかぁ…何かいい勉強方法ないかなぁ?」 謎の勢力「外国人の彼女作れ!簡単に習得できるぞ!」 [981135823]
大学生 「友人が自分の趣味にネチネチ文句を言ってくる。どうすればいいですか?」 <=荒波に揉まれた嫌儲民はどうアドバイスする? [623653551]
プログラミングの勉強方法の最適解は?「ネットで手探りで覚える」「教本どおりに学ぶ」どっち? [627732429]
高校生 「ゴーン容疑者みたいな公私混同って、世界中みんなやってるんじゃないの?」 <=どう説明する? [623653551]
高校生 「共産党って何で志位が17年も、党首続けてるの? これって北朝鮮とあまり変わらなくない?」 反論できる? [324064431]
【生涯学習】 大学受験や資格試験に成功したエリート嫌儲民たちよ。 勉強方法を教えてくれ。 [623653551]
東京の高校生、痴漢や盗撮の撲滅を訴えてビラ配り。フルプレートアーマーで通学すればいいだけだろ露出を減らせ [792931474]
【教育】 高校数学の勉強の仕方、教えてください。 頭良くなりたい。 [193727557]
東大卒の女流棋士。 「受験勉強のコツは数学にあり。とにかく暗記しよう」 <=どう思う? [623653551]
高校生 「正直、お金持ちの子供生まれてたら、もっと幸せだったんじゃないかという思いはある」<-どう諭す? [128043854]
【数】嫌儲の数学者ちょっと来てくれ 全くわからないところ始めるお勧めのテキスト・勉強法、何故数学をやろうと思った?教えて [166864446]
バイト先の高校生たちと忘年会でカラオケに行く事になったんだけど38歳の俺は何歌えばいいの? [373996372]
高校生 「なぜ原子爆弾を持ってはいけないんですか? 警官が拳銃を持つのと同じじゃないですか」 <=どう説明する? [623653551]
Twitterの高校生 「じゃあイタリアと韓国が医療崩壊して、日本が平穏な理由を教えて下さい。 陰謀論はもう聞きたく有りません」 ← [623653551]
【嫌儲英語部】ヤバい中1レベルもわからんのに会社で英語を身につけなければならなくなっちゃった ゼロからだとどう勉強すればいいの? [513565329]
「今着けているマスクを1000円で売って欲しい。」 男が帰宅中の女子高校生に、わりといいビジネスを持ちかける事案が発生 [621794405]
【画像】学生時代、こういう勉強方法の人いたでしょ [674073144]
【決起】基本情報技術者・応用情報技術者試験を「ダブル受験」してニート脱却する。オススメの勉強方法あったら教えてくださいな [782112767]
19歳の大学生 16歳の女子高校生と2回ラブホテルに行ってSEX 「性欲を満たすためだった」 逮捕 [485983549]
高校生 「log cos sin tan ベクトル 行列 一体いつ役に立つんですか?」 ←ゲーム作成時以外に説明できる? [623653551]
10:19:51 up 23 days, 11:23, 2 users, load average: 8.23, 8.17, 8.60

in 0.51122283935547 sec @0.51122283935547@0b7 on 020600