英国の高等教育評価機関・QS Quacquarelli Symonds Limited(以下QS)がまとめた2018年専攻分野別世界大学ランキングで、東京大学が現代語学など5分野で世界の上位10傑に入った。
日本の大学が獲得した最高ランクは工学-化学の京都大学と歯学の東京医科歯科大学の5位だった。
http://univ-journal.jp/19632/ >>8
こんなの別に大学生に限ったことじゃないだろ
お前何なの? とにかく友達を作れ
そして結婚を考えられる彼女も作れ
社会人になってから土日が暇で暇で仕方無い
大学辞めて4年間旅に出ろ
勉強は4年後帰ってきてからでいい
高田馬場で女と死ぬほど遊べ
これができなかったら早稲田に行く意味がない
四月五月の高田馬場でセックスしまくれ
ゴミと人間関係はガンガン切れ
くだらねーやつに時間割いてるヒマはなくなる
ウェーイ
話し方の矯正
(特に文系なら)集合・位相
マーチ学生に就活で逆転されないために
教授になんといわれようと、やりたいことを研究したほうがいい。
彼女作って朝から晩までセックスしまくる
一日エッチしまくれる時間と体力があるのは大学のときだけだよ
クレカは生協会員になると勝手に与えられる
解約せず卒業すると岡くんと同じカードに進化する
卒業するころには日本は空前の大不景気になってるという絶望的状況だから楽しめとしか
早稲田は一芸極めれば頭が多少足りなくても入れるだろ?
政経とかは無理だが
アホかお前は
サボり癖つけると5年10年後ここで社会の仕組みを呪うだけの惨めな負け組になるぞ
全然本読んでなかったから読んどけ。
昔と違い女だらけだからヤリまくれ。
鍵がかかる教室だらけだからそこでやれ。
就活OB訪問は2年からやれ。
いかなる汚い手を使っても全優が最低条件。
ドブス、ブ男なら早めに整形しておけ。
まあ、今から先輩選びとサークル選びをしっかりやっとけ
あとは放っておいてもそれに応じた将来がやってくるわ
世間が考える標準的早稲田生というのは現実には学内上位20%点の学生だから
そのギャップに気を付けること
早稲田なら人脈は作っとけ
色々な不祥事で早稲田OBの風当たりキツイから
コネとかない色々動きにくくなる
高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の両親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
高卒の底辺派遣だから時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
ろくな青春もなく処女を食えないままもうすぐ25になる
受験期は家庭内の修羅場で精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
朝から晩まで汗だくセックス
これ経験してると人生の糧になるぞ
>>9
免許→時間のある学生のうちに取っておくべき
クレカ→審査が甘い学生のうちに取っておくべき
恋愛→言わずもがな とりあえず図書館フル活用しろ
俺は陰キャだったから用もないのに地下書庫もぐって
貴重書とかいろいろ見たぞ
まだならセックス
終わってたらひたすら運動と勉強
まじでこれだけ
勉強で人間関係を作れ
>>48
まあわかるんだけど
これを実感してるやつがいるとしたらそいつはちょっと人生厳しいな・・・ インカレサークル複数入ってとりあえず知り合い増やしとけ
1年経ったら出会いなんてほとんどない
カードを学生のうちにというのがわからない
学生のうちだと返済事故を起こしやすく履歴に傷がつきやすい
審査も就職直後の方がずっと通りやすいはず
もしかしてクレヒス4年の差というのが後に大きな違いになるとか?
どこの大学入ってもそうだけどゼミに必ず入って教授と仲良くなれ
教授の人脈は想像以上に広い
学生のうちにカードって普通は親のカードの家族会員だろ?
OB訪問ってどんな風にするのか全く分からないんだけど
旅行に行く事
恋愛 セックス
遊ぶこと
様々な書物に触れる
要は色んな経験すること
>>10
これ
大学時代に友達できなかったせいで土日遊んでくれる人が全然いない まずは単位だけは確保しておけ
これだけでかなり大変だ
その上で余裕があるなら、
結局大したことできないんだよなぁ
歯医者行って歯は治せるだけ直しておけば間違いない
あとは色々何にでも挑戦して失敗して苦い思いすることだな
やらなければ始まらない
読書と資格
セックスは黙っててもそのうちできるけど知識や教養は自分で拾ってった方がいい
あと新宿の地理に明るくなっとけ
ほんと5chは後回しでええと思うわ
爆砕の方がまだましっていう
>>59
自分名義のカードを作っといて、家族カード使わせてもらえばいいと思う
mvnoとかの支払いに使えばクレヒスも付くし 学生専用カードもよさげなのがあるしな >>78
煽られてニヤニヤするようになったらもう末期症状だと思う ITパスポート
TOEIC
簿記
はおすすめ
どの進路に進んでも無駄にはならない資格
>>85
語学はもうオワコン
日本語でやれることをやれっていうね
自分が日本語でできること以上のことを外国語ではできないんだぜ?
もちろん放り出すとかは論外だけどな 大学はちゃんと卒業して方がいい。あと楽したかったら、早いうちから公務員の勉強しておけ
春から4年の俺がマジレスするとTOEICとか資格類
早い目にやっておいた方が絶対いいぞ
学生向けのコミュニティ講座で等身大のツル星人折るやつ開催したら必ず参加すること
>>8
マジでこれでいい
特にクレカは一度フリーターなってから取ろうとしてかなり不愉快な思いしたわ 政経なら、特に何もしなくても何とかなる
その他の学部なら十把一絡げだから、個人の能力を磨くしかない
1学年、11,000人近くいるんだ、早稲田なんか高田馬場や新宿で歩いてる人に石投げればすぐ当たる
ダブルスクール当たり前では?
今の日本の大学、しかも文系に学生を社会で生かす能力なんて皆無
友達作らずセックスするな、講義だけ真面目に出てろ俺はそれで就活失敗して親に怒られた
勉強に決まってんだろ勉強
学年一位とって卒業式で表彰されろ
ダブルスクールしてるかどうかで社会出てからのスタートダッシュの差がヤバイ
コンビニや食品工場で働け 、続けなくていいから
就活へのモチベが上がるぞ
>>12
司法予備試験勉強して在学合格目指せやにゃ 早稲田入っても半分ぐらいは負け組中小に就職してそこで人生終わるから在学中に楽しんであとは自殺するといいぞ
>>59
そう
学生でカードなんてつくっても碌なことがない
カードなんてつくらせるサークルがあったらブラックサークル
カードなんて、安定ホワイト企業に入ってから作るようなもの 家事だろうな
わりかし洗濯や食事の用意で詰んで生活が追いつかなくなり引きこもり
そのまま留年退学めっちゃある
政経学部は絶対評価制に変わったからな
語学とマクロミクロだけ勉強しておいてあとはノートと過去問と模回で余裕ということは無くなった
>>59
親に管理してもらって就職したら返してもらえばいい ・検察冒頭陳述で述べられた和田の発言
「撃って来い(強姦して来い)」
「みんなでマワすんだ」
「女は撃つための公共物だ」
「撃った後で和んでおけば犯罪にならない」
「俺が大学に在籍しているのは、4月のためといっても言いすぎじゃない」
(多くの主として酒席に不慣れな新入生の女性を強姦できるため)
「(4月には)15〜20人は撃つぞ。ガンガン撃ちまくるぞ」
マジレスすると資格勉強と友達、彼女作り
前者をやらないと希望してない仕事で40年過ごす可能性があり
後者をやらないと土日には寝るだけの社会人休日になる可能性がある
ネットなんてやってる場合じゃないぞ
マジで
バイトは不必要にするな
どうせ卒業後は社畜になるのだから
あとはやりたい学問を見つけてひたすら打ち込め
リア充ウェーイがしたい奴はフリーターでもやってろ
内部進学組と仲良くなっとけ
クソムカつくけど我慢しろ
マジレスすると落研に入れ。
高校のときガイジすれすれレベルにコミュ障だったやつが
某有名私大の落研に入り、その後NHKに就職したって聞いたときはひっくり返ったわ。
どんだけコミュ力鍛えられるんだよ。
教育合格なら行ったんだけど
一文だったから行かなかった
早稲田は起業クラブみたいなのがあるんだろ?
いろんな卒業生が在学時に会社持って稼いでたって聞く
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工 サークル内で性欲に負けてブスとセックスしたら人生終了だからな
ブスや基地外とは絶対に関わるな