ファミマがやめたらもうドトールぐらいでしか貯まらんな
新生銀行も珍歩ポイントやるぐらいならATM無料を増やせ
うわこれは厳しい
俺にとってはエネオスとファミマが主力なんだが
そもそもTポイント止めてドンキと共通のmajicaになるって話じゃなかったっけ?
ファミマ行く時はこのTシャツ必須だぞ TSUTAYA消滅してるのにカードだけ生きてるとか意味不明だしな
>>18
TSUTAYAでDVDやCDでも借りたら良いんじゃね? もうポイントカードなしでいいよ
店員もわざわざ聞くのめんどいだろ
だが会員用値引きは続けろ
ポイント利用とクレジットが併用できないクソ仕様をどうにかしてから余計なことしろや
ファミマって融通利かないんだよクソが
やめてもええで
しかしファミマTカードも捨てるから覚悟しとけや(^^)
tポインツカード価格があるのでファミマにはいきません 損した気になるし
Tポイントろくに使えないのにカード出すのが面倒だからやめてくれ
個人的にはdポイントに参入して欲しい
ローソンはポイント施策いろんなのあるから、あっちばかり最近行ってるわ
こうなるともう俺の身近な店でTポイントのあるのはドラッグイレブンぐらいか
でもドラッグイレブンよりも激安スーパーの方がボディソープにしろシェービングクリームにしろポイント差を考慮しても更に安いからあまり利用しないんだよなあ
実質ソフトバンクポイント、ヤフーポイントみたいなもんだよな
Tポイントアプリが糞過ぎるからPontaに移行してくれ
なんでアプリ起動してバーコード出すまで何秒もかかるんだよ
Tポイントやめたらもうnanaco使えるセブンしか行かなくなる
あっあとおサイフケータイのTポイントも読み取れるようにしろや
TSUTAYAよりファミマだろ必要なのはクソが
お前ら吉野家行かないのか?
俺はTカード持ってないけどさ
ミスドのレジで楽天カードあるか聞くのほんと止めて
この受け答えのワンステップが凄いイライラする
悪いこと言わんからはやくやめたほうがいいよ
Yahooもファミマも一緒に抜けろ
TSUTAYAの網羅性が低すぎてな
アマゾン並みにそろえろよバカぎ
ネットですら借りられない円盤があるとか考えられん
>>6
新生銀行も意味わからんよな
なんでTポイントなんだろ いやいや銀行でtポイント貯まるっておそろし過ぎでしょう
ローソンとファミマはまず支払い一番楽なnanaco見習って?
楽天ポイントが一番使いやすい
期間限定でも楽天Payとかポイントカード経由で他社でも消費できる
Yahooの期間固定はYahooでしか使えんし、dポイントなんかdショッピングがしょぼすぎ
店員からしたら朗報だろ
毎回同じこと言うのも面倒だろうし
最近はdポイントが好きだな
6万ポイントくらい貯まってたからSwitch買ったわ
>>66
そのセブンさんもついにバーコード読み取りの会員サービス始めるで
マイルが貯まるとか抜かしてる Tポからdポに変更!
とかならまだいいけど、
Tポから新サービスFポに変更!
だとホント糞。
ポケットカードのファミマTも自然消滅か?
解約する手間が省けて助かる
楽天ポイント通常は市場で使わずに投信買って消費して、
市場は楽天カードでポイント稼ぐのがうまい
ポイントカード多過ぎ問題
TポイントにPontaに楽天に、最近はdポイントも増えてきたな
とりあえずPontaと楽天は切る
>>74
これじゃないの?
独自に電マとかポイント制度入れたいみたいなニュースがあったと思うけど nanacoで新アプリの事前登録キャンペーンやってるから忘れずに登録しとけよ
これは厳しいぞ
ファミマはTカードのデフォだ
しかも割引もあったりおトクなのに
どーでも良いけど取り敢えず、ポイントカードを会計後に「付けてくれ」って言うやつを逮捕できる法律作ろう
ゴネたら懲役1年執行猶予3年位で良いよ。
これができれば奴ら「〜カードはお持ちですか?」って聞いてこねぇんだろ?
働いてる奴らも可愛そうだし負担減って良いだろ
ローソンがなんでもかんで導入して、
期間限定ポイントの消費や、新しい決済手段のキャンペーン獲得場所になってるのが面白い
独自ポイントを新設する気ならTポイントのがマシだろ。
もう行かないからええよ
QUOカード不正をハッキリさせろ
この制度撤廃すればこれにかかるコスト削減できるから最終的にはお得だろ
スタンプカードになったりしてな
1000円毎に1スタンプ
20スタンプで好きな揚げ物1ヶ差し上げますみたいな
実際、持ってるポイントカード類を確認するとその多さにうんざりする
TポイントやめるならJREかヨドかnanacoにしてくれ
>>72
いらねええええええええ…あまり酷いと全部アップルパイでやんぞオラァ >>24
楽天っていうショッピングサイト知らんの? >>18
ウェルシアで20日に1.5倍になって使える
史上最強カードなんだが? すぐ辞めろ
いちいち店員もめんどくせーだろ
田舎じゃTカード出してる奴みたことねーぞ
Tポイントってソフバンやヤフー使ってないと基本貯まらんしなぁ
期間限定ポイントとかも、
これまた使いにくい
楽天がすごいんだもん
期間限定ポイントでもよそで使えるし
結構前に離脱するって見たけど、いまだにファミマ行くとTカード会員募集中って出てるよね
何年も前から言ってるだろこれ
Tぽいんよよりも、Tマネー?だっけ
ナナコみたいなやつ
これを使ってるやつを見たことがない
期間固定ポイントは直ぐ失効するから使いもんにならない😤
結構前に止めるって内容の記事でスレ立ってた気がするが違ったっけ
去年くらいからやめるかもやめるかも言い続けてるな
そろそろ本当にやめる日がくるか
IDもしくはQUICPayでいいだろ
コンビニは電子マネー決済がスマート
ロクに貯まらないし、期間限定ポイント使えないからもういいよ
500ポイントあるからファミマアイスにでも使ってポインヨ消費してしまうかね。
>>68
ポイントカード経由で他社で消費ってどうやんの? もうエネオスと三井のリパークでしか貯まらないのでは…
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/05/09(水) 23:30:23.12
やめなくていんだよ
いちいち訊いてくるのだけやめれば
PiTaPa攻守最強なんだから全てで使えるようにしろ
店員「Tポイントカードはお持ちですか?」
(ヽ゜ん゜)(毎回毎回うるっさいんじゃあこのドアホボケカスインポハゲ○すぞ黙れ死ねあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!)
(ヽ´ん`)「ん…ないです」
んじゃこれ教えといてやるか
・ファミマに行く
↓
・レジの横辺りにTカードがあって自由に持っていって良い
↓
・数枚もらう
↓
・そのままでは使えないのでヤフーの捨て垢と関連付ける
↓
・数枚作って無作為に出す
↓
・個人情報は偽装できて、買物情報は分割できるので安心、安全!
↓
・しかもTポイントは貰えて完璧!
(´・ω・`) いまのうちにもらっとけ!
ウエルシアがあるだけでTポイントはお得になる
1.5倍ウマー
>>139
乞食ってくだらない手間ひまかけるの好きだな このTポイントがほんと謎
何の使いみちもないのに定期的に500ポイント貯まっては期限切れで0ポイントになり
また500ポイント貯まっては期限切れですぐ0ポイントになる
これは朗報
とっとと会計してほしいのに「ポイントカードはお持ちですか?」って聞く店員の多いこと多いこと
こないだなんて手止めてポーズ取った上で聞かれて殺意沸いたわ
ファミマに変わるの分かってたと思うのに
近所のサークルK末期まで楽天ポイントカード配布してたしなんなんだよ
>>140
ウェルシアはポイント分上乗せされてて高いじゃん どこかと提携するなら尼ポイント溜まるようにすればいいのに
史上最強のポインヨやぞ?
ファミマtカードにtポイントが19500とヤフーアカウントに10000あるんだよなあ
>>142
使い道ないからGYAOで適当な映画300ポイントくらいで買って見たわ
有料動画なのにプチプチ止まるし画質も悪いしネトフリとかの快適さになれてるとカスみたいな動画サイトだった >>128
マクドナルドでもくら寿司でも使える
楽天ポイント加盟店 ドラッグイレブンでアホみたいに貯まるからファミマはなくてもいいや
何かで当たったのか知らんが出前館限定Tポイントで1万分ピザ食ったのは覚えてる
dポイントで良いよ
ポイントカード持ち歩くのダルい
dカードにdポイントとid付いてるから1枚に纏めたい
10000ポイント貯まってたからローチェスト買ったわ
わざわざカードだして1%とか2%とかのポイント拾ってる人間って
ひどくセコくて汚らしく見える
車や家とか高級品ならまだわかるがコンビニでポイントて・・・
>>152
サンクス
普通に楽天ポイントカードで使うだけか Tポイントにいろいろ糞な面があるのは確かだが
ファミマの新ポイントは高い確率でTポイント以上の糞ポイントになりそうだよな
せやからヨドバシもアマゾンもドコモにも使える三井住友VISAポイントにしとき言うたのに
ポイント各社の利用率に応じて株分けてポイント一元化してHD作ろう
フォールアウトのコスプレしたらポイント貰えそうな店だったのに
Yahooカードだから、クレカで買い物するたびにTポイント貯まってるわ
ファミマ行きたくない最大の原因がTポイント持ってるかの確認がうざい
>>76
おまえなかなかいい線いってるぞ
だが更に上がある
俺は去年一年で10万ポイント稼いだ
出費は0
ではないけど1000万よりはずっと低いぞw 昔はローソンもTポイントだったよな
どんどん抜けていって草
Tポイントって使い道わからないまま貯めてたけど
近所のガソリンスタンドで割引できること知って初めて嬉しかった
>>167
吉野家って、WAONとかTポイントとか、微妙だよな >>112
楽天は最高だよな
ネット乞食だけでかなりの収入になるレベルw
でも今年はどっかのサッカーチームにモバイルだろ
絶対渋くなるよな
はああ ピザハットと近所のセルフスタンドがポンタだから結構貯まるポンタ
だからさあ!
ハゲがどんだけケチかって事だよ!
あいつは太っ腹そうにいつもいつも 見せかけてるだけ!
実際には詐欺まがいのケチケチ野郎! そうだろうが!
本当に神なのはミキダニ! なんでみんな神を嫌うのか!
最高のダニ野郎なのに!
JNBのキャシュカードについてるから結構便利で使ってたのに
>>113
だよな
いつ離脱するんだよって思ってた 200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/05/10(木) 00:03:16.21
お前らほんとポイント好きだな
ポイント云々でお得!より一個買うの我慢すればよっぽど良いのに
ポンタはローソンかケンタッキーチキンフライくらいしか使わんし
楽天はくら寿司くらいしか使わんし
Dポイントカードは携帯とローソンくらいしか使わんし
いい加減にしろよ
キャンペーンの時に楽バリ買ってくら寿司で豪遊とか
色々使いみちがある
もう統一してマイナンバーカードでABEポイントが貯まるとかでいいよ
Yahoo!が配ってんのは街じゃ使えない期間固定の偽Tポイントとか呼ばれてるやつだもんな
マルエツもいちいち聞いてくるよな
ポイントカード導入するのはいいけど聞くのやめろ
>>171
ローソンはポンタ、dポイント使える
スマホ経由で楽天
他にもあるかも
LINEのポイントも使えるのかな? そもそも純粋なTポイントカードって配ってないでしょ?
混んでるレジで言うなんてハードル高いし店の中に置いとけば良いのにな
ネットでも注文出来ないしやる気ないとしか思えないわ
>>210
あんなことするから離脱する店出始めた
ヤフーで買ったらヤフーでしか使えんとかずるいわ dポイントはクレジットカードの100円で1ポイントで貯めるのが基本
ローソンとかマクドナルドではおまけでポイントが貰えると考える
iDで払うって言えばdポイント付けますって言ってくる
近くにウエルシアあるから使わざるを得ない
支払いはSuica
>>35
これ
ファミマよりすかいらーくに参入してほしい レジする度Tポイントカード出せうるさいから早くやめろ
>>222
ガスト系列Tポイント使えるんじゃないのか >>68
期間用途限定dポイントも普通に使えるけど >>225
出前館で還元CPがあったけどGWだけかな? Tポイントで自動車税払えるのびっくりした
楽天ポイントはなぜできない
ファミマも終わるやろ
あの品揃えで行く理由がTポイントくらいしかない
ウェルシアで貯めて使えるから便利
酒買ってるとあっという間に貯まる
楽天ポイントはtoto買えるようにしろよ
Tポイントで出来るんだから出来るだろ
カードあったら値引きされるからな
対象商品買わないようにしてる
あんなに客のヘイト集めまくってまでカード普及に尽力したのにな
いちいち聞かれるのがうぜえから極力ファミマは使わないようにしてる
>>14
エネオスはTポイントなんかより、普通にエネオスカード作っとけよ ポイントなんて料金の前払いみたいなもんだから鬱陶しいだけ
CCC死んだな
本業のTUTAYAはNetflixとamazonにボコられて死亡
頼みのポイント事業は最大市場だったファミマに切られる
まぁ、これも時代やなぁ
ヤフー→カード使わない
ガスト→ジェフグルメカード
ドトール→ドトールバリューカード
ロッテリア→行かない
ウエルシア→行かない
洋服の青山→行かない
Tポイントカードいらねえな
>>245
禿ポイントこと限定ポイントは使いづらいTポイントの使い途が更に限定される糞ポイント >>227
あれはJoshinでのアマギフに変える技が封じられたからな
普通のdポイントはdプリカ経由でアマギフに変えられるが使い途が限定される >>1
2002年6月:ローソンパス開始(クレジット付き)
2003年10月:ローソンTポイント開始
2007年1月:マイローソンポイント開始(クレジットなし)
2007年3月末:ローソンTポイント終了
2010年3月1日:ローソンパス・マイローソンポイントをローソンポンタに転換
2007年11月20日:ファミマTポイント開始
2014年7月18日:サークルKサンクスユニコ開始
2016年9月:ファミマとサークルKサンクス合併
2018年4月24日:ファミマユニコ開始
20XX年X月:ファミマTポイント終了 この調子で糞サポート糞還元率のTポイントを廃止していってくれ
ポイントとか面倒臭いから統一するか廃止するかしてくれ
ポイントいちいち客に聞くのめんどくさいんじゃぁしね
Tポイント辞めたらファミマ止めてローソンにするわ
最近Tポイントのクーポンもやる気ないしあんまり行くメリットなくなったしな
結構前から独自ポイント模索してたような
この記事今更じゃね
「Tポイントカードはよろしいですか?」 ぼく「はい」 ←楽
「Tポイントカードはお持ちですか?」 ぼく「持っていないです」 ←答えるのめんどくさい死ね
コンビニで買い物するブルジョワがポイントみたいなはした金気にするの?
いちいちいち店員が聞いてくるの本当にうぜえからポイントカード類全部止めろや ファミマなんてウェブマネー1円単位で買えるくらいしか使う価値ないだろ
近所にウエルシアがある限りTポイントは止められない…
と思っていたけど、マツキヨがマツキヨポイント+dポイントのWポイントを始めたので乗り換えを検討中
iDで支払えばトリプルポイントだし
ソフトバンクのTカードとファミマのTカードは違うのな
前者で割引されないから行ってない
今日びTSUTAYAでビデオ借りる人はいないからファミマがやめたら終わりだよ
楽天P対応のサークルKも潰れたし次はどこだ
ポイントカードの有無聞いてくる店全部潰れればいい
客のニーズ考えたシステムにしねえから皆ネット売買やセルフ形式に逃げるんだよ知障企業ども
だいたいヤフーのせい
期間限定な上に実店舗で使えないとか意味あんのか
>>274
親会社の伊藤忠が独自のポイントシステム作りたいんじゃねーか?
セブンは独自の銀行とポイントで大成功してるし ポイントカード作らせるならヨドバシくらいの還元率にしろよ
CCCが個人情報抜いて勝手に売るからTポイント加盟店は絶対に使わない
サンクス吸収して楽天ポイント使えなくなったのは許されない
複数の加盟店で使えるのが売りのTポイントなのに
ヤフー限定ポイントとかよく許したな
>>13
それに尽きるな
TSUTAYAはセンスも客層も悪いから関わり合いになりたく無い もともとファミマなんか積極的に使いたいコンビニじゃないのに、ますます行く理由がなくなるだけだな
ヤフーが客に出してるTポイントの大半をヤフーでしか使えないようにしてるせいだな
ヤフーを使い出すと他社が出したTポイントも全部ヤフーに吸収される仕組みが出来上がってる
TSUTAYAが没落してる以上
ソフバンが上位なんだろうな
とりあえずバイトにTマネー支払い時の教育しとけよと
チャージしてても使い辛いわ
>>298
あれは独自Tポイント(Yahoo!専用)
キャンペーンで倍率が凄いが他では使えない
通常Tポイント(共通なので他でも使える)はYahoo!で購入すると1%くらいは付いてる
これは他でも使える
独自TポイントはYahoo!以外でもあるらしい
最近、出前館で知った 全てのポイントで必ず言われる事だな
『使い道が無い』
あんたが知らんだけやがな……ってパターン
いややめろよ
大手のとこだとTポイントが一番使えねえわ
はよやめろと思ったけど
どうせ別のポイントカードお持ちですか?って聞かれるんだろうな
まだつまらない芸能人の店内放送やってるのか?
あれ続けている限りファミマには行かないよ
Tポイントはファミマで買い物したときに端数の支払いに使う
聞かれるたびにないですっていうのめんどいからさっさと辞めろ
ポイントって、値引きしてもらってる感あるけど、ちょっと違うよね。
ファミマTつくれって泣かれたからつくったのにそれはないだろおい
随分前から独自Pになるとは言われてたな
伊藤忠グループだとほぼ利点ないが
別にファミマがやめたところで構わんだろ
ヤフーショッピングで使えれば問題無い
マツキヨがdポイントになったのが嬉しい
マツキヨカードは持ってないから
可愛いねーちゃんだと
ポイントカードお持ちですかと聞かれた瞬間にサッと出す
ポイントカ…あ、という仕草を見るために
まだやめてなかったの?だいぶ前にもスレあったよな?
つくポイントより出す手間賃の方が高いから持ってても出さないな
ポイントがつくからファミマ行く奴なんているの?
Tマネーとの関連知らんけど、Tマネーはどうなるんだろ
コンビニで使ってた人はこれからドラッグストアに行くことになるのか
確かTポイント対応の店があったよな
ファミマはツタヤ主導なのが嫌なら買収しちゃえばいいのに
なんで新設なんだかなあ
ファミマの社長が、他で貯まったポイントをファミマで使われるばっかりでメリットがほとんどないって言ってたな
ツタヤ系列でもないのにファミマやローソンの店員はTポイント催促ごくろうだったな
そういえば三越伊勢丹も離脱するんだよな
クイーンズ伊勢丹あるからやめてほしいんだが
ガソリンにも対応してるのか。そりゃ貯まりまくるな
そしてコンビニで使うと。お得すぎる
200円買って1ポイントとかのカードは全部なくせ
「ポイントカードありますか?」「ありません」のやりとりが時間の無駄
店員にとっても客にとっても並んでる客にとっても店員に時給払ってる経営者にしても
誰も得しない
すくなくとも2000円以下の客には聞くな
近所のサンクスがファミマになって、レジが劣化
自分でクレカ差し込むのが良かったのに
商品もつまらんファミマのものになってしまった
配送の事を考えると必然的に似たり寄ったりになるのか
それは残念だよな
ポンタはまだガソリンスタンドで使うからいい
ポイントというよりガソリン自体が3円くらい安くなる
50Lで150円だからこれは使う
ポン太にしてくれると嬉しいなぁ
まぁファミマ行かないけど
>>345
スマホのおサイフ支払い
『カード有りますか?』
「いいです。。」(財布の中にYahoo!カード有るけど出すの面倒)
この時点で失敗してる
他のPontaやdポイントだと勝手におサイフ支払いの時点で通ってるからな
あのやり取りがファミマを敬遠するまでいかないまでもマイナス面になってるもん Tカードでいいけどあの田舎のビデオレンタル屋みたいなダサいデザインやめろ
利用者「ポイント多すぎまとめろ」
業者「分裂!分裂!」
利用者「・・・・」
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/05/10(木) 09:32:59.75
なぜ欧米と違い日本はポイント詐欺にすぐ引っかかるのか?
>>15
ユニーのウンコとかいう名前のにするらしい 小銭は持ち歩かず端数だけ支払うので
ポン太に統一してほしい
どこでもいいからポイントは全部統一してくれ
どこがいいとかどこが得とか、あのポイントは役に立たんとか、そんなものに時間を割くのが面倒だ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/05/10(木) 09:37:35.27
>>90
ポイント商法は儲かるんだぞ
馬鹿はポイントにすぐ釣られる ポイントカードよりlinepayカードで2%貰うほうが還元率高いんだが?
俺は逆に独自ポイントで行ってほしい
池沼だから共有ポイントとか人類の商売って気持ち悪いなと思ってしまう
関西限定だけどセブンもポイント導入するらしいね
https://www.ryutsuu.biz/promotion/k050841.html
セブン&アイ・ホールディングス、エイチ・ツー・オー リテイリング、阪急阪神ホールディングスは5月8日、関西2府4県で展開している「セブン-イレブン」約2700店で、関西エリアを対象とした共通ポイント「Sポイントサービス」を導入すると発表した。
5月14日から、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の「セブン-イレブン」でサービスを開始する。Sポイントサービスの対象カードを利用または提示すると、税抜200円に付き1ポイントを付与する。
電子マネーnanacoで支払いをすると税抜100円に付き1ポイントを付与するが、Sポイントサービスとの併用はできない。 楽天ポイントが使えるので最近はローソンしか行かなくなった
もうポイント制度自体やめない…?
いちいち面倒臭いでしょ
微々たるモンだし大概一万円使っても50円とか100円だろ?
ヨドバシくらい付くならまだ分かるが
どこ行ってもポイントポイントウンザリだわ
海外ってこんなポイント有るの?
よく知らないけどファミマとかローソンの店員ってカード関係のトラブル多くて面倒そうだな
まとめろと皆が思ってるのに
なぜバラける一方なのか
本屋以外やってないCCCの立場が弱くなるのはよくわかる
ポイントカード持ってますか聞いてくる店
ゴミの法則
ポケットカードはどっちサイドに付くのかはよ教えて
Tポイント廃止なら切るわ