ヘリ墜落で太田市長が不適切発言
08月26日 11時47分
群馬県太田市の清水聖義市長が、25日、市内で開かれた防災訓練のあいさつで、
県の防災ヘリコプターが墜落し、9人が死亡した事故について
「防災をやるものが自爆した。全くお粗末だ」などと発言していたことが市への取材でわかりました。
防災訓練を主催した太田市によりますと、清水市長は25日、訓練の開始に先立ち行ったあいさつで、
今月10日、県の防災ヘリコプターが中之条町の山中に墜落し、9人が死亡した事故について触れ、
「防災をやるものが自分で自爆してしまった。全くお粗末だと思った」などと発言したということです。
この発言について清水市長は26日朝、NHKの取材に対し、「原稿がないので記憶にない」とした上で、
「もしかしたら気分を悪くした人がいたかもわからない。申し訳ないと思います」と話しました。
そして、「訓練には県の防災ヘリコプター『はるな』が来て救助訓練をするはずだったが、それができなくて非常に残念だった」と話しました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180826/0017386.html ヘリコプターって機械自体が危険すぎねえか?
オスプレイと変わらん
百箇日も終わってもない頃から罵倒されるのは驚きである
これぞジャップの中のジャップ、大ジャップ様であらせられる
救助中ならともかく登山道の様子見に行って山突っ込んだんだろ?
お粗末と言われても仕方ないような…
もしかしたら〜っているかね
どうして役人は蛇足が好きなのか
>>7
ローターの上にプシュと、非常時に飛び出すパラシュート仕込めそうやのになあ ワロタ
何で日本の上の人間はどこもこういう奴ばっかりなんだ?
事故原因の調査が終わってないのに、こんな不用意なこと言っちゃダメってわからないのかね
「ミッションインポすげえな」
「あれぐらい俺も出来るぞ」
防災ヘリのパイロットでも計器飛行証明無いって割と普通なんだな
義務化しろ
不適切なのだろうか
救助・防災の訓練をする側が事故を起こしたら何やってるんだと言うだろう
お前らも自分じゃ気付いてないけどリアルで普段アベガーとかジャップとか口に出てるけどな
上にたってるからその対応は当然かも知れんがその発言は死ねよとしか
すごい人だな
清水聖義
太田市長襲撃事件
2007年3月15日未明、太田市飯田町の自宅で就寝中、清水市長の自宅に2台のトラックが突っ込み、門扉などが破壊される被害を受けた。
犯人はトラックを乗り捨てて逃亡し、清水は難を逃れた。2008年10月23日、群馬県警は指定暴力団山口組系組員で
韓国籍の男ら4人を、この事件の容疑で逮捕した[8]。
>>30
韓国ヤクザに命を狙われると言う事は正義の側の人なんだろうな 意味は分かる
防災を指導していく立場でありながら緩みがあったということだろ
情報が入ってくる立場だろうし、そう言いたくなるような事故であることが薄々わかってんだろ
とはいえ不適切なのは間違いない
ここジャップだから配慮()しないとこうやってリンチされる
>>34
逆だろ
この市長も在日で在日同士のイザコザなんじゃね??
名前に聖の字はアレってお前らが言ってたしw まぁ責任の当事者としてはいい言葉なんじゃね
>>5そうだったら機体点検もしないといなかった
そういう話になると
結局、行政の責任
だから責任者の言葉、自戒の言葉としては素晴らしいだろ >>34
かなりの変わり者だよ。この市長のお陰で群馬の中で太田市はかなり異質な存在。 >>34
韓国やくざに出す金けちって襲撃されたどこぞの内閣総理大臣は? 例えば
自衛隊のヘリが墜落して
安倍総理が「自衛隊員死んで可哀想おおおおおおおおおおお!」
とかそっちに話を持ってて美談にでもしたら
そりゃネトウヨは喜ぶよね
でも本来は防衛省の責任問題で
「事故の責任の当事者としておそまつで情けない」とならないといけないわけだしな
危機管理で車両保険入ってないのかな
規則を守って飛んでたら落ちなかった天候だし
暴走族が木にぶつかったのとそんなに変わらない
県の事案に市ごときが口出してんじゃねぇぞゴルァってだけでねぇの
事故原因がどうあれ県の責任になるんだから
>>45
ヘリとパイロットは外部委託なのにそこまで見なあかんのか? >「原稿がないので記憶にない」とした上で、
原稿が無ければ嘘もつき通せるのか
二重遭難は一番やっちゃいけない事だしここまで厳しく言われるのは仕方がない
それを無くすのが上の仕事だろ
これでは現場で亡くなった人間が浮かばれないな
俺なら辞める
まあルール外の運航をしてやらかしてるんだからこう言われるのもしゃーない
他人事のように言うな
地方自治体の主として責任を感じろ
この発言を批判するとか嫌儲も所詮ジャップなんだよね
>>55
外部委託であろうとあくまで自治体としての「県」として活動しているので
責任は当然「県」に帰属する
で「市」の長が「県」の責任に言及したら大事になった
そんだけ 落ちたヘリ会社は前にも墜落事故起こしてるしそのあたり含めてお粗末ってことなんだろ
死んだ連中の数の方がそれまでに助けた人命の数より少ないなら
むしろこんな組織なかった方が金もかからず
人も死なずに済んだんだよね
安倍や自由移民党を支持してるせい
小渕なんかを勝たせ続ける土人県群馬
死んだら無批判で追悼しなきゃならないとかまさに
じゃっぷ仕草
以前から失言してるし何でこの市長が当選してるのか分からん。
123便が墜落した群馬だけに厳しくあれだろ
訓示としてはおかしくない
判定プログラムかけますねw
ピコw
100% お粗末
前にも墜落させてるし
たるんでるから死んだまでのこと
面子潰されて八つ当たりしてるだけ
田舎の市長はそんなもん
言いたいことは分かるし正しいかもしれんが
それをこの場で言って良いのかという話なのでは
オスプレイが墜落なら喜んで批判する癖に何で防災ヘリだと悲しい事故になるんだよ
たるんでる連中が防災とか
ちゃんちゃらおかしいジョークだわ
清水聖義に言われてもねーって太田市民は思ってる
あの市長ならしかたない
この市長与党系野党系どっち?
野党系なら全力で叩く
原因究明がまだってニュース見たけど
市長はパイロットの怠慢が原因だったって報告受けてたのか?
ついこの前、国防をやる者が自爆して民家に突っ込んだな
ヘリ+9人の命
軽く10億は下らん
田舎なら破産する
嫌儲ですら意見が割れるってことは
嫌儲の半分はなんでも批判するだけの
クズの集団だってこと
>>96
「県」の責任で運行しているヘリが起こした墜落事故に
なんで「市」が批判されなきゃならないんですかね
いやまじでこの辺を混同している人がいるんだよな こんなこと言っても支持基盤がしっかりしてるから選挙で負けないのよな
ここ太田市は図書館のロゴ発注に佐野研二郎使ってたからな
そらクズのズブズブよ
「防災をやるものが自分で自爆してしまった。全くチョロ松だと思った」
「いやいや、チョロ松ちゃうやん」
「あああ〜嘘松だった」
「いやいやおそ松やろが!」
と相手に言わせるのが正解
もう21世紀なのにあんな不安定な機体に変わるものは出てこないの?
>>100
結局嫌儲の半分くらいは
脊椎反射で何も考えず批判してる
クズってことだ
ある意味ネトウヨと変わらない
無能の味方は敵より恐ろしいって事で >>110
山の斜面に突っ込んでるからパラシュートあったって役に立ちそうにないが >>56
安倍「原稿も改ざん可能」
安倍「録音、録画も出所不明でもみ消せる」 公務員が死んで喜んでいる社会の底辺が
市長の発言支持していてワラタw
全くもって正論じゃん
こういうのを批判する奴らが国を衰退させてる真の国賊だろ
>>100
>>109
おまえらはソースさえ読まずよくそのセリフが出るもんだな
> 「訓練には県の防災ヘリコプター『はるな』が来て救助訓練をするはずだったが、それができなくて非常に残念だった」 太田市長として新庁舎建設見直し
市長就任後、市役所の新庁舎建設工事の見直しに着手
232億円もの建設事業費を計上した21階建ての新庁舎の建設を計画、工事が開始されていた。
1996年春、既に施工されていた基礎工事部分を利用した12階建ての新庁舎の建設が決定。
建設費は158億円に圧縮され、64億円が削減された。
↑
こういうことをドリル県でやると車が自宅へ突っ込んでくる
ヘリって欠陥だらけだな
操縦不能即身動きすらとれないって回避行動もとれないじゃん
身内なんだから問題無いだろ。褒める方がおかしい。
もし下に人がいたらどうしてたんだよ。
お粗末なのは事実だろ
そもそも防災ヘリに9人も乗って視察っていう行為も含めてな。
糞自民の地盤はこんなのばっかり
この市長何期目だっけ?ずいぶん長く市長やってるような覚えがあるけど
>>122
行政組織としての「群馬県」と「太田市」は別の自治体、法人、組織ってのが前提あって
事故起こしたヘリは「群馬県」に所属していて、「太田市」はそのヘリに指揮権監督権の類はなにもないんだよ
それでなんで「群馬県」が起こした事故で、どうして「太田市」が批判されるんですかねって話なんだが
こんな噛み砕かないと理解できないのか >>1
事故を自爆という自己保身から出る言霊はほんと聞くに堪えんな 副パイロットの予算も出さずに事故を批判する行政の長の愚かさ
税金使って失敗してそれも税金で補うとか
なんだかな
>>128
太田市の防災訓練に参加する予定だった防災ヘリの名称を知ってるか?
> 「訓練には県の防災ヘリコプター『はるな』が来て救助訓練をするはずだったが、それができなくて非常に残念だった」
墜落した群馬県の防災ヘリ「はるな」を調べる関係者
8月10日、群馬県中之条町の山林に墜落した群馬県の防災ヘリコプター「はるな」の機体周辺を調べる関係者。
ダウンロード&関連動画>>
>群馬県太田市の清水聖義市長は保守系無所属で自民党などから支援を受けており
あっ、察し
こういうの大事だよ
死のうが批判される圧力でもっと真面目にやるようになるでしょ
死んだら許される風潮はいかん
>>136
君が一体何に不服で異議を唱えているのかが全くわからないんだけど
県が管轄するヘリの事故責任は市にはありませんよって指摘に対してさ >>138
そんなの事故調査と再発防止策を徹底とか言えば済む事だろ
こういう暴言が出るのは政治家の頭が悪い証左なんだよ 海保の潜水士が溺れて死ぬようなもんだからな
お粗末で合ってるでしょ
超正論だわ
>>1
>「原稿がないので記憶にない」とした
ドリル? こんなの珍走が事故って死んだのと変わらないからね
死んでも叩いたほうがいい
あんな無駄に人数乗ってるし遊びだったんだろうなあってのはなんとなくわかる
このくたばりぞこないにケチつけてる
世の中なにも面白くない 生きてるだけ資源のムダでサッサと死んでほしい
絵に描いた底辺のようなおまえらに じゃあ聞くけど
ほんじゃあ師匠はなんてスピークすべきだったの? ああんん?
トップがこういうこと言わなきゃダメだろ
お粗末以外の感想があるのか
整備にしろ現場レベルにしろ問題はあった
>「原稿がないので記憶にない」とした上で、
>「もしかしたら気分を悪くした人がいたかもわからない。申し訳ないと思います」と話しました。
この謝罪風テンプレ最近多いな
どうせ市長がこんなこと言うくらいだから整備に必要な予算を県が出さなかったりしてたんだろうな
オチとしては
>>156
ヘリの管轄は「県」にあって「市」にはないって事実を指摘しただけなんだが
その何が気に食わないの?事実陳列罪? >>1
グンマー最低だな
整備費ケチってた件は不問かよwwww >>136
コピペするだけで
何がどう批判されるべきか
自分の言葉で語れない
つまりお前みたいなバカが嫌儲でも半数以上で
脊椎反射でなんでも批判してるクズってことだ
ネトウヨと向いてる方角がたまたま違うだけで
同じレベルのクズってこと 相変わらずこの板には知能の低いやつだらけだから教えてやる
一般論としては正しいが個別の事案についての言及としては言葉が悪い
記憶にない
また安倍の真似かよ
本当に胸糞悪い国になった
こういう状況で労いの言葉をかけられないのはもう人として恥ずかしいよね
遺族もブチ切れていい
>>176
こんなこと言われてその仕事続ける隊員っているのかな? >>1
ん? この発言まで叩かれるのか?
防災ヘリが自分で災害起こすって、ものすごく恥ずかしいことじゃないのか >>171
言葉が悪いとか
言霊信仰のジャップ仕草らしいわ >>170
墜落事故で隊員らを冒涜するようなおまえみたいな奴に限って、いざ自分が被災すると早く助けろだのと泣き喚くんだろうね >>180
じゃあやめろよ
またヘリと一緒に事故起こされたらたまらんわ まず原因すら判明してないのにこの言い方は頭がおかしいw
>>181
恥ずかしいのは安全地帯から体張って命懸けで職務に当たった人間を非難してるゴミクズだよ >>183
こんなたるんだ奴らじゃ助けてもらえるわけないじゃんw >>180
さっさとやめてくれ
プロ意識のない連中には任せられん >>180
名誉の殉死を批判するなって靖国神社かよ >>179
遺族がブチ切れたいのはパイロットの方じゃないの >>189
その威勢の良さが被災した時まで続くといいね >>194
俺様とこんな雑魚を一緒にしないでくれないか?
田舎のモラルは酷いな >>194
ヘリが落ちたのに理由も追及されない文句も出ない仕事の方が俺は辞めるかな
はい次〜 >>197
市長は自爆だと言ってるから機長は自殺なんだろうな
そうじゃなきゃ酷いこと言えないって 撃墜されたのでもない限り、墜落はパイロットのミスであり恥だよ
墜ちることを恥としないパイロットがいたほうが怖いわ
ちょっと前にニュースで県警ヘリの訓練を取材していたが、パワハラその物だった
アレが本当に空の安全に繋がっているのなら良いが
>>200
航空事故ってブラックボックスの解析から部品全部集めるまでやるからね
群馬県民って本当に無知だな
無知は恥ずかしいから死ねよ >>202
ほんと無知って先入観だけで話するよね
お前はその無知を恥じた方がいいわ >>179
物見遊山で遊んで死んだカスの何を労う必要があるんだい? 落ちることを恥とも思わないなんて不合格もいいところさ
また落ちるんじゃねえの?
>>209
お前より下なんかいないだろ?
周り見ろよw >>212
グライダーからC172の操縦経験50時間くらいあるけど? あーやだやだ 嫌儲とかも結局 ただのクズの集団なんだって痛感させられるわ
全部たたけ!と全部信仰しろ!って感じで
結局、批判するか信仰するかの違いだけでネトウヨと頭の作りが同じなんだよな
何も考えてない。
こういうクズとケンモメンとかいって一括りにされるの嫌だわ
まあ ウヨもケンモもバカを見つけたら叩くに限るな
バカは自分をバカと自覚できないからな。
>>211
死んだらゴミだわw
遺族年金美味いか? >>206
追求と追及の違いも知らない上に透視能力持ちか
お里が知れるな
可哀想に………… >>215
マイクロソフトフライトシミュレータの話はもういいよ >>167を書いた本人が「無知は先入観だけで話す」とかほざいてて、
もう発言に論理性も一貫性もなくて支離滅裂でワロタ
この手の人間は、他人と議論はおろか会話すら成立させるだけの
最低限の知能が無い
まず脳内結論ありきで、その「理由」をそのときの勢いと思いつきで
どんどん後付けするからすぐに論理が破綻するお猿さんw ネトサポが頑張ってるのか
どこが自民党なにか分からねえけどそのせいでこんなガイジ役がいるんだな
>>219
よく分からんけど普通にお金出せば誰でもできるレベルだけど?そのお金もないんですねw >>215
なんだ同種の人間か
その上で、俺は墜ちるのは恥だと思って疑わないけどね
事業用ならまだ他人の求めに応じて飛んでる分は責任転嫁できるが、自家用ならぶっちゃけ他人からは迷惑かける要素しかないからな >>220
あのさぁ・・・墜落死した馬鹿どもと俺のどっちがかわいそうだと思ってるんだ、ひどい奴だなお前も >>227
お前らは米軍機の部品は落っこちまくってもなぜか騒がないけどな 事故原因がまだわからんので、搭乗員や整備員などの職員の責任に聞こえる発言をするのはまだ早いわ
事故調査が終わって職員に責任があるとわかった後ならこの発言でもええんやけどな
ここまで必死だと
やっぱり群馬県の予算でヘリを維持するのは無理なんだろうねw
そこが原因だと一転して責任は現場じゃなくてもっと上にあるって責任追及が怖いからねぇwww
民家に突っ込んだヘリはプロペラ固定する部品が吹っ飛んだせいだったし
さすがに適当過ぎる発言だな
>>201
エンジン音が変だった件は隠蔽するのか
こりゃまた落ちるな もうこれ痴呆だろ
本人のためにも即刻クビにするべき アルチハイマーって自覚症状がないからな
フライト中に操縦ミスで墜ちたら機長のミス
悪天候を押して飛んで墜ちたら機長の判断ミス
危険なフライトを拒否できない理由があったら会社もしくは県のパワハラ
整備不良が原因なら管理してる会社の怠慢
いずれにせよ何かしら「お粗末」な理由はありそうなもんだが
>>229
お前らって、なんで俺がそう思ってることになってんだよ
普通にお粗末な不祥事だろそれ >>231
よくねーよ
上から目線で説教垂れるとか責任者としての自覚が無さすぎる お粗末だろ
褒められるとこがあったとしたら民間に被害を出さなかったことくらいじゃん
原因がなんであれ落ちたことは事実
なぜそこで反抗的になるのかわからんね
>>232
なるほど
だからこんなに必死なのかグンマー県レベルでここまで必死なのは不思議だったが
更に奥深い所に膿があるなら納得だな おんぼろヘリをだましだまし使ってる現状をなんとかせーよ
ヘリの墜落という結果に対してまず第一に責任を取るのがヘリを運行していた県だよね
民間での自動車事故等でも同じで実際の運転者のミスかどうかにかかわらず
まず使用者が対外的に事故の責任をとるよね
使用者の責任に言及したら運転者を冒涜するとは何事だって騒ぎ始めたのがジャップ
みんなそう思ってるけど
それを口に出すほど馬鹿じゃないんだわ
実際そうだろ
自衛隊のヘリが墜落して民家に落ちたのもそう
ここで市長を批判できるか
公務員叩きに走るかで
レスしてる奴が
人間か底辺のカスのどっちかが分かるよね 群馬土人はドリル姫といい痴呆首長といいイカれた奴が大好きなんだな
普段からそういう考え方だったんだろ
選挙で良いこと言ってても何気に本音が出るもんだよ
アメリカ軍でもしょっちゅうヘリコプター墜落してるイメージがある
ヘリコプターって構造そのものがかなり不安定なんだろうな
いかにも群馬土人らしくて宜しい
日航機が墜落したときも、上野村の村長が
『我々の御巣鷹山の自然を破壊して墜落するなどけしからん!』
とか堂々とテレビでコメントしていて、当時幼稚園児だったオレでさえ違和感ビンビンだったのを思い出した
まぁ、人間性はわかったとして次に再選させるかどうかは市民次第
公平に考えると県の防災体制はお粗末だろ
隊員は県の杜撰な体制に巻き込まれた被害者
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --──-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/ 俺は嫌な思いしてないから
l `=='/ ヽ= ' / それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
l /{,. -、_, -、j\ ! だって全員どうでもいい人間だし
l / /lllllllllll\ ヽ l 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } / それはリアルでの繋がりがないから
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ つまりお前らに対しての情などない
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
死者を無条件で肯定したり美化したりする上滑りな対応をいい加減にやめないと、
今後も似たようなことが起きるだろうな
感情論抜きで是々非々で議論することすらできないお子様が多くて驚くわ
まあ夏休みだしなw
昨日言ったことを思い出せないなら市長なんて務まらんやろが
そりゃクソみたいなミスで何十億円分の損害を出してレスキュー能力喪失
させてるんだからお粗末の極みだわな
殉死を認められず
自主的に切腹した家臣を自殺扱いにした阿部一族の話を思い出した
まぁヘリはよく落ちるけど
パトカー呼んで警察が交通事故起こしたじゃそりゃ話にならんわな
人の命を何とも思ってない
元から災害救助とかレスキューとか消火とか命懸けの作業なのに、知らないのだろう
>>11
救助とかその辺の職務はそもそもトレーニングでも死者が出ておかしくない危険な業務
殉死者が出た事を悼む事と再発防止を誓うのが為政者の仕事だ
皮肉を述べるのは関係者相手だけにしとけ 安倍ちょんの犯罪や疑惑や失言や問題発言は報道も追求もしないことで有名なNHKが
昼のニュースで鬼の首取ったみたいに報道していたは
本当は公平公正中立の報道をする義務があるけどそれをしないNHKは詐欺組織
詐欺で国民から巻き上げ高所得(2000万円/年)を得る全従業員も詐欺師
当然その家族もそれを知った上で高収入で上級国民やってる共同正犯
全員屠殺処分が相当だろ
>>1
気持ち分からんでもなかったけど
この後の記憶にねーなで全部吹っ飛んだ こういう発言の現場にいたら「ふざけるな!取り消せ!」って叫んでみたい
実際そうだしな
ただ山道見に行ったら墜落死して全滅とかわらえねーよ
もしこの事件が中国韓国ならチャイナボカンww整備も出来ないチョンwwプロチームが素人以下全滅ワロタww低レベル杉ィ
とか心無い書き込みしかなかったろうな
>>249
トラックなら雲助の責任やぞ
最終的にゴーしたのはお前自身なんやし
整備士でもないのに整備させられる理由がそれ 「防災をやるものが自爆した。全くお粗末だ」
「原稿がないので記憶にない」
「もしかしたら気分を悪くした人がいたかもわからない。申し訳ないと思います」
そう思ってないとは言ってないからお粗末だと思ってるな
>>293
使用者責任のがれのために被用者を自営業者としての体を使うのはよくある話だけど
使用者の名前で執行している業務で外形まで整っているケースは流石に逃れられないんだよな 「人を助けるための訓練で死んでたら本末転倒だよね。悲しい」くらいならセーフだったか
そりゃそうだわ
お粗末にも程がある
自分の身すら守れないなら市民も守れないだろ
実際にヘリ壊されてるんだからな
遺族に賠償請求しろよ
でもしょーがねーだろ。数億のヘリ潰してんだし
整備ミスや悪天候なら仕方無いが操作ミスで墜落したみたいだし
責められても仕方ない
市長「お粗末」
バカ「ヘリの予算が足りないせいだ!ネトウヨ死ね!責任者は腹を切れ!」
ぼく「ヘリ使うのやめたら?」
みんなが思ってることを代弁してくれてるんだろ政治家としてあるべき姿
>>309
無責任な大衆と同レベルのことしか言わない政治家がいいのか あの会社がやらかしたの
明らかになってるだけで3回目くらいだろ
寡占状態だから契約切られてないだけで
アグラかいてんじゃないのって
そりゃ思うわ
オスプレイより危険じゃん
左翼はなんでデモしないの
>>267
実際に落ちた場所は高天原山だし何か思うところがあったんじゃないの 埼玉の防災ヘリが堕ちた例の多重遭難でもいろいろあったんだよな
なんであんなに隊員乗ってたんだとかそもそも要救明らかに死んでんだからヘリ出す必要あったのかとか
結果埼玉のヘリ救助は有料になったんじゃなかったっけ
群馬はどうなるかなざっと流し読んだ所なかなか香ばしいみたいだね
まぁ事故報告書待ちかね
もうちょっと言い方あるだろうけど
やっぱ死んじゃったら駄目でしょ
>>329
今回は低空からの登山道の確認だったな
天候(特に気流)が変わりやすい危険な山間部を
常に飛ぶ仕事だから事故の可能性も高いな 本当のことを言うのは素晴らしいことだけど
社会は素晴らしいものを認めないのだ
よく言った
防災関係者が防災の世話になるのは恥ずかしいことだ
ここでシラを切るから説得力ないんだよ
堂々と「ああ言ったさ!文句あるか」
位の勢いならこっちもまだ納得するのに
都合悪くなったらそそくさ逃げるのはチンピラと変わらん
防災をやるもの、が県を意味してるならまーいいんだけど、
自爆という表現から死んだ人達を指してるとしか思えないよなー。
太田市に落ちたわけでも市街地に落ちたわけでもないのに
原因不明の事故に対してこの言い草は酷いw
叩かれてでも正論言わないといけないケースってあるのよ
言いたかなくてもね
本音と建前を上手に使えない人が多くなってきましたな
ドクターヘリの医師とか年収2000でも割合わねーよな
危険すぎる
おいネトウヨ
反論してみろ
親玉自民に反論してみろ
>>329
問題なのは委託受けてるのが同じ会社ってこと