20代後半にもなって結婚できない未婚男性のデータ出されても・・・
俺は普通だったんだな
生活が豊かじゃないのも確かなんだけど食うに困るって状況では全然ない
これで安心していいのか分からんけど
中卒製造ですら400越えるぞ ■男性・フルタイムの一般労働者における平均給与
(パート・バイトを除外)
2016
2017
■安倍首相「所得を150万円増やす
↓
へえ、これが我が韓国より貧しいジャップランドのリアルかあw
まんさんはこれを見ても
「年収500万円以下と結婚なんてありえない!!」
なんて言うのかな
年収300万あれば上等じゃないか
東京の300万と地方の270万だと東京の300万て家賃とか物価的に相当キツイと思うんだが大丈夫なん?
沖縄はアラサーで215万とか生存権脅かされすぎだろ
3割国に盗まれたら手取150くらいとかやばすぎでしょ
主婦のパートで月25万稼げる国なのにこいつら遊んでるのか?
400だったけどやめたわ
東京離れて実家でブログで三万稼いで暮らしてる
20代だから低い
って思うだろ?
残念ながらこれが一生そのままなんだ、そういう国になったんだわジャップランド
ここからトンキンと同じように税金引かれて地方は200万
>>27
島根は人口が少ない、若者がいない
残っている若者は就職している、
広島は無職フリーターもたくさんいるからじゃね ジャップの英語のできなさは異常
でも最近はマシになってきたけどな
アベノミクスでトンキン一極集中が加速してるのも当然
>>40
世帯年収ようやく1000万くらい?
子どもできたりして嫁さん働けなくなったら詰まないかそれ? 未婚の男の情報になんの価値があるんだ?
クズニートが平均下げてるって言いたいの?
>>45
残念ながらニートを含まない有業者だけの集計でこれなんだ…
日本の現実を受け入れよう >>14
東京に高収入の大企業の本社ごっそり持っていかれたからな。
伊藤忠・武田薬品・サントリー・日清食品等きりがない位。
東京の収入には大阪が相当貢献しているぞ。 問題はその平均300万に対しての物価だからね?
そりゃカツ丼140円、ビール一杯60円、コーヒー1杯20円、家賃ワンルーム15000円とかの国なら300万もあれば充分だよ。
妄想年収でマウントとりにくるのは論破されたネトウヨだろ
大卒正社員以外は除外しろよ
そうすれば500万は行くだろ
>>49
てか日本の大企業の7割以上は
大阪創業だしな。
それの本社をごっそり霞が関に
持っていかれたからな。 >>49
てか日本の大企業の7割以上は
大阪創業だしな。
それの本社をごっそり霞が関に
持っていかれたからな。 愛知はトヨタ様のおかげだな
高卒5年で500万とか他の職種じゃまずありえない
福利厚生も充実してるという隙のなさ
未婚じゃ俺エースだったんだな
年300万31ちゃい
北関東2県の低さは殆ど東京埼玉に出張ってて残ったマイルドヤンキー層に未婚のアラサーなんて人種は少ないからか?
>>64
三河のおかげだ
所詮はトヨタも、三河の栄光の歴史の威光でオラついているに過ぎない
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平 何で大阪より三重の方が高いんだ?
てか大阪低過ぎ京都も低いな
関西はケチな経営者しかおらんのか
宮城より上な岩手山形で草
宮城だめなのは未だに震災引きずってんのか?
結局は学歴だぞ
高学歴地区が高収入
西三河は日本有数の高学歴地区だからな
大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)、[右端は25-34歳の性比=女性100人に対する男性の人口]、2007総務省。84都市調査
61% (12%) 川崎市【神奈川】 77,700人 (15,800人)
60% (7%) 吹田市【大阪府】 15,300人 (1,700人)
56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
54% (7%) 西宮市【兵庫県】 12,000人 (1,600人)
53% (12%) 所沢市【埼玉県】 13,300人 (3,100人)
52% (7%) 岡崎市【三河県】 14,700人 (1,900人)
52% (7%) 市川市【千葉県】 20,300人 (2,600人)
51% (11%) 高槻市【大阪府】 12,100人 (2,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
51% (12%) 藤沢市【神奈川】 12,500人 (3,000人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
三河色が強いとこが高収入なのは明白だろう
関東は年季が入った三河の植民地だからな
有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所
■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い
■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む
■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む
家康入城前の江戸城主は富永直勝
三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼
>>4
今20代後半で結婚してる奴って高卒とかのが多くね >>81
ごちうさ〜ん たごさくぅ〜んwwwwww 三浦半島近辺が高収入なんだが
ここも三河臭がプンプンする
三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)
【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
九州と沖縄ちょっとヤバすぎると思ったがよう考えるとあっちの男ってそもそも働かないもんな…
もちろん、山手線内は今更言うまでもない
日本の全てを決めてきた、田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人
■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中
【三河県幸田町】三河深溝藩
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)
【三河県田原市】三河田原藩
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)
【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)
【三河県岡崎市】岡崎藩
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)
【三河県刈谷市】三河刈谷藩
・本多忠良(1734年 - 1746年)
【三河県碧南市】三河大浜藩
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)
【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
三重県ねーなと思ったらえらい上の方にいておったまげた
富山以下の県は恥ずかしくないの?
俺だったら自殺するね
富山以下なんて
だからと言って愛知岐阜三重には住みたくねえな
つまらなさ過ぎてゴミみたいな土地柄だもん
うちの会社なら300万代って
4月から働いてる新卒1年目と同じだぞ
まあでも財力が人間の価値の全てだよ。
より富める者が、より威張っていい
>>82
いや大卒もいっぱいいるけど?
というかこんなゴミみたいな収入だから未婚なんだろ 施工管理なら学歴関係なく資格持ちなら500万円以上は固いぞ
ただし残業代はみなし青天井な
安いなぁ
10年前に二十代後半だったけど500万あったぞ
今は900万
ハロワでもどこでも求人サイト調べてみ?
地方でこんな水準の待遇はないでしょ
三重県不思議がってる人いるけど、名古屋のお膝元だし大手の企業や工場が多く集まってるから高いぞ
20代なら博士行ったりで形式的には働いていない人もそこそこいそう
20後半ならこんなもんやぞマジで
そして30になっても変わらない
未婚既婚関係無しフルタイム全年齢男の
>>15の統計の方がやばいだろ
何年前から成長止まってんだって思う 名古屋の3倍ぐらいの値段の家賃で年収が大して変わらないとか・・・
トンキン大丈夫か・・・
ちなみに生活保護受給率
愛知が最強ってよくわかる
最低限必要なお金引いたランキングの方が意味あるんじゃね
おまえらはいつも妄想で800万だからレベルがちがうよな😅
東海と浜松はクズでも昭和式スパルタで無理やり働けるようになるからなぁ
名古屋近辺はブラック労働しかないだろ
給与はいいけどバネ指になって一生苦労する
>>119
悪いが、それも三河
三河は日本の別格なんだよ
平成22年度生活保護率(主要自治体)
5.30% 大阪市 141,026人
4.33% 函館市 12,187人
3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人
2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人
1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、
0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人 日本の中心で、日本の別格たる三河が盤石だから、日本は持っているようなもんだ
三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)
■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ
■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
所得だとわかりづらいな
所得350万で年収500万相当だ
所得だからいわゆる手取りってことだよな
まーこんなもんじゃないかな
わい42やが280万やぞ
しかもクッソ残業付きのナス無し
どこが好景気やねんな
しばくぞ
知人に高卒と非正規いないから大卒以上の正規雇用で統計取り直してほしい
嫌儲に20代後半なんておらん
皆アラフィフのナイスミドルだから年収はワンサウザントまんえん
>>23
日本全体の男の数は変わらないのに
それ出してなんか意味あるの?